!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第69期王座 永瀬拓矢(3期連続)
王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi
前スレ
第70期王座戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1646092643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
第70期王座戦 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-ideX)
2022/03/31(木) 20:30:35.09ID:YtAnLWcn0356名無し名人 (アークセー Sx10-5pfM)
2022/04/24(日) 13:49:26.08ID:WcXiswOgx358名無し名人 (アウウィフ FFb5-5pfM)
2022/04/24(日) 14:23:44.82ID:3xsg/D1XF 前回の王座戦トナメは、藤井が深浦、ナベが石井、豊島が三昧堂に負けるとか、番狂わせだらけだったんだな。
359名無し名人 (アウウィフ FFb5-5pfM)
2022/04/24(日) 14:27:24.11ID:3xsg/D1XF360名無し名人 (ワッチョイ 5e63-VXkF)
2022/04/24(日) 14:31:54.08ID:BRjpwPPB0 永瀬は挑決戦でナベに1回藤井に3回負けてるけど
361名無し名人 (アウアウクー MMd2-8yu1)
2022/04/24(日) 17:02:45.66ID:OGPfJo2GM タイトルの防衛戦の話してるのになんで挑決のこと引き合いに出してドヤってんの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
362名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
2022/04/24(日) 17:15:20.65ID:mBirtJGNd 世間の大半はあなたと同レベルには馬鹿なので多めに見てあげてください
363名無し名人 (ワッチョイ ef01-UuG/)
2022/04/24(日) 17:44:29.05ID:TTp4Qbfc0 >>355
流石にレアケースにも程があるが、木村十四世は番勝負無しが3回あったから多分そこが一番という話になりそう。リーグ圧勝&予備手合全勝&戦争だから例外中の例外だが
流石にレアケースにも程があるが、木村十四世は番勝負無しが3回あったから多分そこが一番という話になりそう。リーグ圧勝&予備手合全勝&戦争だから例外中の例外だが
364名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
2022/04/24(日) 18:43:01.65ID:nH/W6a2Y0 >>363
同時代の棋士相手に圧倒していた方だからやっていても同じかも知れないが、形の上ではそうなるのか。気付かなかった。
逆に一番厳しい永世ロードはどれだと思いますか?(王座戦スレでの話では無いが)
一番厳しい
同時代の棋士相手に圧倒していた方だからやっていても同じかも知れないが、形の上ではそうなるのか。気付かなかった。
逆に一番厳しい永世ロードはどれだと思いますか?(王座戦スレでの話では無いが)
一番厳しい
365名無し名人 (ワッチョイ e902-Oioy)
2022/04/24(日) 18:58:02.84ID:/j7APfQB0 >>364
今で言うと永世王将、永世棋王が難しいと思う 永世王将は通算10期だけっていう時間がかかるし、10期保持しなければならない実力も必要、永世棋王は連続5期っていう調子崩して失冠したら終わりな永世称号だと思う
今で言うと永世王将、永世棋王が難しいと思う 永世王将は通算10期だけっていう時間がかかるし、10期保持しなければならない実力も必要、永世棋王は連続5期っていう調子崩して失冠したら終わりな永世称号だと思う
366名無し名人 (ワッチョイ 0a10-cviT)
2022/04/24(日) 19:15:24.09ID:aYkzGHym0 対戦メンツの話なら中原の永世十段が一番やばいんじゃない
大山5回、加藤3回、米長2回で通算10期
大山5回、加藤3回、米長2回で通算10期
367名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
2022/04/24(日) 20:04:48.44ID:nH/W6a2Y0 >>366
それは凄まじいな。時代の覇者とされる棋士の中では史上最強棋士候補にあまり挙げられない中原先生だがやっぱり凄い!
渡辺名人の永世竜王も永世獲得した棋士を4度含んでたが、それには勝てないな。大山先生が5回って(いや年齢考えれば勝てずとも大山先生も凄いが)。
それは凄まじいな。時代の覇者とされる棋士の中では史上最強棋士候補にあまり挙げられない中原先生だがやっぱり凄い!
渡辺名人の永世竜王も永世獲得した棋士を4度含んでたが、それには勝てないな。大山先生が5回って(いや年齢考えれば勝てずとも大山先生も凄いが)。
368名無し名人 (スプッッ Sd70-06Ov)
2022/04/24(日) 20:20:38.59ID:/up33dBcd 中原は地味に凄い記録を持ってる
タイトル戦番勝負の連続保持記録
@中原誠 22期連続
A大山康 19期連続
B大山康 17期連続
C羽生善 15期連続
※現在、藤井聡は7期連続中
タイトル戦番勝負の連勝記録
@大山康 16連勝
A羽生善 13連勝
B中原誠 10連勝
B渡辺明 10連勝
※現在、藤井聡は9連勝中
タイトル戦番勝負の連続保持記録
@中原誠 22期連続
A大山康 19期連続
B大山康 17期連続
C羽生善 15期連続
※現在、藤井聡は7期連続中
タイトル戦番勝負の連勝記録
@大山康 16連勝
A羽生善 13連勝
B中原誠 10連勝
B渡辺明 10連勝
※現在、藤井聡は9連勝中
369名無し名人 (ワッチョイ ce01-rYrL)
2022/04/24(日) 20:45:42.98ID:f/vfwxUy0 >>365
囲碁見たく連続5期通算10期って全タイトル統一化すればいいと思う。
囲碁見たく連続5期通算10期って全タイトル統一化すればいいと思う。
370名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
2022/04/24(日) 21:47:57.11ID:nH/W6a2Y0 >>369
自分もそう思う。
変な話、王将を5連覇しながら10期に届かず、永世を獲れずじまいの棋士のが、連覇でなく通算5期を稼いで永世棋聖を得た棋士より通算タイトルや竜王や名人が多くとも序列下になると考えると。
ただその条件クリアしていない永世持ちがいるのがね〜。これからの棋士のみ適用は気の毒だし。
自分もそう思う。
変な話、王将を5連覇しながら10期に届かず、永世を獲れずじまいの棋士のが、連覇でなく通算5期を稼いで永世棋聖を得た棋士より通算タイトルや竜王や名人が多くとも序列下になると考えると。
ただその条件クリアしていない永世持ちがいるのがね〜。これからの棋士のみ適用は気の毒だし。
371名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-rYrL)
2022/04/24(日) 23:18:38.26ID:sCAI6F49p >>370
少なくとも王将戦の連続5期と棋王戦の通算10期は追加するべきだわ。中々出来ることではないからな。羽生さんの永世七冠にケチつけるつもりはないが、どうして竜王戦は通算7期で永世竜王獲得と決めたのだろうか?前身の十段戦は通算10期だったのに。
少なくとも王将戦の連続5期と棋王戦の通算10期は追加するべきだわ。中々出来ることではないからな。羽生さんの永世七冠にケチつけるつもりはないが、どうして竜王戦は通算7期で永世竜王獲得と決めたのだろうか?前身の十段戦は通算10期だったのに。
372名無し名人 (ワッチョイ d410-ZXX2)
2022/04/24(日) 23:24:32.28ID:txiOErJK0 永世資格で言えば名人が割とヌルいのに届かないんだな
373名無し名人 (ワッチョイ 30e2-g9NX)
2022/04/24(日) 23:29:03.27ID:4y5M3B5D0 永世棋聖が一番ぬるいな
以前は序列が高かったけど、序列も賞金も下がって通算五期で永世棋聖って
王将と比べて楽すぎるw
以前は序列が高かったけど、序列も賞金も下がって通算五期で永世棋聖って
王将と比べて楽すぎるw
374名無し名人 (ワッチョイ c323-vCIC)
2022/04/25(月) 00:36:17.53ID:A/4jJ+KQ0376名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-rYrL)
2022/04/25(月) 06:51:15.42ID:cJkU58r+p >>374
連続5期以上保持していて永世王将になれなかったのは残念だが、一般棋戦時代の記録も含めて名誉王座になっているのは何か違和感がある。
連続5期以上保持していて永世王将になれなかったのは残念だが、一般棋戦時代の記録も含めて名誉王座になっているのは何か違和感がある。
377名無し名人 (アウアウウー Sa30-G1e/)
2022/04/25(月) 08:57:28.25ID:wGt3VIGla 中原永世ぜんぜん地味じゃないと思う
藤井くんのいろんな記録更新のうちで結構重要なのに必ず
大山中原羽生って出てくる
藤井くんのいろんな記録更新のうちで結構重要なのに必ず
大山中原羽生って出てくる
378名無し名人 (ワッチョイ 047e-WvSx)
2022/04/25(月) 11:33:36.80ID:TUV2tkC70 勝率も中原抜いている棋士もいない。
藤井が達成するのに苦労する記録の一つでもある。
藤井が達成するのに苦労する記録の一つでもある。
379名無し名人 (ワッチョイ 5c2c-dufr)
2022/04/25(月) 11:57:56.67ID:8l0OYlnS0 今の突出具合だと王座戦さえなんとかすれば勝率もいけるだろう
早指し棋戦も勝率大きく下げてるのNHKくらいだし
早指し棋戦も勝率大きく下げてるのNHKくらいだし
380名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-rYrL)
2022/04/25(月) 12:49:19.19ID:QGPsJygRp >>377
中原はやはりあの事件があったからどうしても一等低く見られるのは仕方ないとは思うが、時代を作った棋士であることに何ら変わりはない。
中原はやはりあの事件があったからどうしても一等低く見られるのは仕方ないとは思うが、時代を作った棋士であることに何ら変わりはない。
381名無し名人 (ワッチョイ 30e2-g9NX)
2022/04/25(月) 13:08:08.62ID:lnz2U+6b0 タイトル5個持ってて6,7個目指すなら
もう勝率とか連勝とかにこだわる次元ではないよ
それより1,2つも上のステージに入ってる
もう勝率とか連勝とかにこだわる次元ではないよ
それより1,2つも上のステージに入ってる
382名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
2022/04/25(月) 15:52:46.63ID:QBwyDJzq0 藤井先生も令和の王者として時代を創った三人に勝るとも劣らない記録や素晴らしい棋譜
を残して欲しい。また三人は升田、米長、谷川及び同世代の棋士たちと素晴らしいライバルにも
恵まれた。藤井先生に追随できるような棋士が出て来てファンを楽しませてくれること
を願っている。
を残して欲しい。また三人は升田、米長、谷川及び同世代の棋士たちと素晴らしいライバルにも
恵まれた。藤井先生に追随できるような棋士が出て来てファンを楽しませてくれること
を願っている。
383名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
2022/04/25(月) 16:02:14.92ID:QBwyDJzq0 三人の記録で破られそうもない記録は
大山先生 タイトル連続出場 50回
中原先生 年間勝率 08594
羽生先生 同一タイトル通算獲得 24期
藤井先生は今のところ最多連勝だと思うが、どのぐらいの記録を打ち立てるか
今から楽しみだ。
大山先生 タイトル連続出場 50回
中原先生 年間勝率 08594
羽生先生 同一タイトル通算獲得 24期
藤井先生は今のところ最多連勝だと思うが、どのぐらいの記録を打ち立てるか
今から楽しみだ。
385名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
2022/04/25(月) 16:39:24.57ID:h5nO6N1Vd >>383
これまでの藤井の記録でアンタッチャブルっぽいのは
・5年連続勝率8割以上(継続中)
・十代九段
・十代五冠
29連勝より、↑こいつらの方が難度高いでしょ
むろん「デビューから」の条件付き29連勝って話なら、永久に破られないと思うがね
これまでの藤井の記録でアンタッチャブルっぽいのは
・5年連続勝率8割以上(継続中)
・十代九段
・十代五冠
29連勝より、↑こいつらの方が難度高いでしょ
むろん「デビューから」の条件付き29連勝って話なら、永久に破られないと思うがね
386名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
2022/04/25(月) 16:53:05.43ID:QBwyDJzq0 >>384
勝率は5厘差ともう少しだったんだけど対戦相手もあの頃とは全く違うから
自分は難しいと思っている。羽生先生の年間勝ち数と年度対局数
は叡王戦が出来たから更新出来るかなとは思っているな。
十代の記録は難度が高いとはいえ、藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると
思っている。小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思っている。
勝率は5厘差ともう少しだったんだけど対戦相手もあの頃とは全く違うから
自分は難しいと思っている。羽生先生の年間勝ち数と年度対局数
は叡王戦が出来たから更新出来るかなとは思っているな。
十代の記録は難度が高いとはいえ、藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると
思っている。小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思っている。
387名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
2022/04/25(月) 18:06:47.23ID:h5nO6N1Vd >>386
勝率記録の更新は難しいことは難しいが、藤井なら成し得ても全く驚かない
藤井より明白に劣る羽生でさえ、七冠を成した1995年に46勝9敗の勝率.836を記録した
現在タイトル戦で勝率86%を誇る藤井なら、1995年の羽生の活躍を上回るチャンスは十分にある
勝率記録の更新は難しいことは難しいが、藤井なら成し得ても全く驚かない
藤井より明白に劣る羽生でさえ、七冠を成した1995年に46勝9敗の勝率.836を記録した
現在タイトル戦で勝率86%を誇る藤井なら、1995年の羽生の活躍を上回るチャンスは十分にある
388名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
2022/04/25(月) 18:08:56.86ID:h5nO6N1Vd >>386
>藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると思っている。
>小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思って
ひどい妄想すぎて草
あんた完全に脳の病気だね
まあ、どうせ羽生オタの願望なんだろうけど
>藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると思っている。
>小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思って
ひどい妄想すぎて草
あんた完全に脳の病気だね
まあ、どうせ羽生オタの願望なんだろうけど
389名無し名人 (ワッチョイ d410-ZXX2)
2022/04/25(月) 18:09:46.03ID:iYpQPkPr0 対局数減っちゃってるから苦手な30秒3棋戦の比重が高くなって勝率は下がるんでないかな
390名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
2022/04/25(月) 18:13:31.99ID:h5nO6N1Vd >>389
藤井がいつまでも苦手のままだと思ってんの?
今の藤井より年長の20歳にしてB2で勝率63%、タイトル戦は谷川に大惨敗した情けない羽生でさえ色々なことを克服して成長したのに、なぜ19歳の藤井が今のままだと思うのか意味不明すぎる
藤井がいつまでも苦手のままだと思ってんの?
今の藤井より年長の20歳にしてB2で勝率63%、タイトル戦は谷川に大惨敗した情けない羽生でさえ色々なことを克服して成長したのに、なぜ19歳の藤井が今のままだと思うのか意味不明すぎる
391名無し名人 (ワッチョイ b753-qC0q)
2022/04/25(月) 18:16:14.64ID:Otb4qlbH0392名無し名人 (テテンテンテン MM34-JgK/)
2022/04/25(月) 18:50:25.02ID:CvFXtAYvM マジで羽生ヲタの願望爆発やなw
393名無し名人 (ワッチョイ a601-rYrL)
2022/04/25(月) 19:27:00.49ID:/7hPljJY0 「将棋とは羽生が勝つためのゲームである」とか書いていた信者はどこ行ったんだろう?
これからは藤井しか認めないキチガイ信者がのさばりそうだなw
これからは藤井しか認めないキチガイ信者がのさばりそうだなw
395名無し名人 (オッペケ Sr10-mX87)
2022/04/25(月) 22:37:53.67ID:sBj9RgMSr 【明日対局】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
豊島将之−近藤誠也 関西将棋会館 携帯中継
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
豊島将之−近藤誠也 関西将棋会館 携帯中継
396名無し名人 (ワッチョイ ce7c-ZXX2)
2022/04/26(火) 07:08:16.11ID:K/NOCEKO0 いよいよ今日から
今日はとよぴ応援!
今日はとよぴ応援!
397名無し名人 (スッップ Sd94-KWdx)
2022/04/26(火) 07:25:00.55ID:rvXVkR0pd とよぴ勝たないと立て続けにタイトル本戦シードなくなっちゃうから頑張ってくれー
398名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
2022/04/26(火) 08:49:34.35ID:wXrIJtpod とよぴは去年無冠になったが、おそらく今年永瀬が無冠になり、来年ナベが無冠になる
399名無し名人 (アウアウウー Sa83-y5qT)
2022/04/26(火) 09:37:14.35ID:BNex3w07a 豊島ひとつくらいはタイトル挑戦してくれ
400名無し名人 (アウアウウー Sa83-y5qT)
2022/04/26(火) 09:39:01.30ID:BNex3w07a 藤井も大橋にコロっと負けるかもしれんよ
401名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Wipb)
2022/04/26(火) 09:56:38.78ID:B5XUMkiJ0 王座戦のトーナメント、去年1回戦で関西所属棋士が全員負けてたような
今年は頑張れよー
今年は頑張れよー
402名無し名人 (ワッチョイ 30e2-g9NX)
2022/04/26(火) 10:04:07.85ID:HbO5G+sY0 ここにきて後手番かよ豊島
王位戦もラストは後手番だし試練は続くねー
王位戦もラストは後手番だし試練は続くねー
403名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
2022/04/26(火) 10:10:34.78ID:vmJwxJFE0 >>398
藤井先生が全冠制覇して、応援しているだけなのに
あたかも自分が成し遂げたような顔して盲信信者が
暴れ回りそうで今から気が重いわ。羽生信者もそうだったけど、
よくもまあ他人に対してそこまで崇め奉ることが出来るよな。
藤井先生が全冠制覇して、応援しているだけなのに
あたかも自分が成し遂げたような顔して盲信信者が
暴れ回りそうで今から気が重いわ。羽生信者もそうだったけど、
よくもまあ他人に対してそこまで崇め奉ることが出来るよな。
405名無し名人 (ワッチョイ acf6-QOwQ)
2022/04/26(火) 10:16:50.43ID:Ty7Al7AL0407名無し名人 (ワッチョイ 245f-/nOH)
2022/04/26(火) 10:36:15.85ID:1pE44dWz0 矢倉から68銀で角筋通すってナベが好きな技だな
やっぱ弟弟子やね
やっぱ弟弟子やね
409名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
2022/04/26(火) 10:59:45.32ID:vmJwxJFE0 >>405
藤井信者がどうなるかは分からんけど、
羽生信者がこれでもかと森内先生を蔑み貶めるような
書込みは実に不愉快だった。ああいう事がなければいいんだけどね。
でも永瀬先生に対して和服ガ−と喚く奴らは同類なんじゃないかと
思っている。
藤井信者がどうなるかは分からんけど、
羽生信者がこれでもかと森内先生を蔑み貶めるような
書込みは実に不愉快だった。ああいう事がなければいいんだけどね。
でも永瀬先生に対して和服ガ−と喚く奴らは同類なんじゃないかと
思っている。
410名無し名人 (アウアウウー Sa30-G1e/)
2022/04/26(火) 11:22:32.46ID:5RD/tGHQa 今日の観戦記者若島正先生だ!
終盤詰み出た時どっちが早いかな
終盤詰み出た時どっちが早いかな
412名無し名人 (アウアウウー Sa30-G1e/)
2022/04/26(火) 11:40:39.64ID:5RD/tGHQa ダヨネー
413名無し名人 (ワッチョイ 665f-JgK/)
2022/04/26(火) 11:50:12.56ID:MyUE5u600 ただ、若島ももう69歳なのでわからんかもね
とりあえず、藤井、斎藤、宮田は今の若島には勝てるんじゃないかなあ(藤井は若い頃の若島にも勝てそうだけど)
とりあえず、藤井、斎藤、宮田は今の若島には勝てるんじゃないかなあ(藤井は若い頃の若島にも勝てそうだけど)
414名無し名人 (スププ Sd70-mX87)
2022/04/26(火) 11:57:21.50ID:HtGCKz7od 豊島21歳七段だったのか
415名無し名人 (ワッチョイ 245f-/nOH)
2022/04/26(火) 11:57:48.15ID:1pE44dWz0 宮田も全盛期なら勝てるだろう
全盛期は詰将棋力だけなら藤井と大差ないでしょ
藤井と当たったころはもうピーク過ぎてたし
全盛期は詰将棋力だけなら藤井と大差ないでしょ
藤井と当たったころはもうピーク過ぎてたし
416名無し名人 (ワッチョイ 665f-JgK/)
2022/04/26(火) 12:05:22.79ID:MyUE5u600417名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Wipb)
2022/04/26(火) 12:06:58.57ID:B5XUMkiJ0 豊島は七段の印象が強いわ
しかしまた豪快に時間使ってるな
しかしまた豪快に時間使ってるな
418名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
2022/04/26(火) 12:09:48.77ID:wXrIJtpod 藤井が奪取するなんて一言も書いてないんだけどな
日本語もちゃんと読めないお馬鹿さんに馬鹿にされるとは、ごちゃんは恐ろしいところだ
日本語もちゃんと読めないお馬鹿さんに馬鹿にされるとは、ごちゃんは恐ろしいところだ
420名無し名人 (ワッチョイ 915f-sRyU)
2022/04/26(火) 12:14:20.13ID:AXcsbMuz0 豊島の矢倉模様 郷田に惨敗した再現かな?
421名無し名人 (ワッチョイ d410-ZXX2)
2022/04/26(火) 12:18:00.01ID:StmwLrJU0 前期の番勝負で観戦記者で来た時は難しい奴一瞬で解いてたから衰えてないはず
423名無し名人 (ワッチョイ df10-78+/)
2022/04/26(火) 12:52:04.64ID:JWftdw3Q0 藤井聡太が将棋星人で若島センセは妖怪だから人間では最上位クラス
424名無し名人 (スッププ Sd02-tLGK)
2022/04/26(火) 13:19:07.10ID:MweE8TPld 前回さいたろうにギリギリ逆転だった藤井が60で一位取れるとは思えないから
詰将棋だけなら全盛期若島>藤井もある
詰将棋だけなら全盛期若島>藤井もある
425名無し名人 (ワッチョイ 4c2c-EoS/)
2022/04/26(火) 13:25:13.71ID:7XnVOQ5H0 ☗近藤誠也七段vs☖豊島将之九段39手目
水匠5/YO700 深さ33/50 6億ノード
116 互角 ☖3六歩
水匠5/YO700 深さ33/50 6億ノード
116 互角 ☖3六歩
426名無し名人 (ワッチョイ 3ab1-WvSx)
2022/04/26(火) 13:25:52.70ID:ECr3eMay0 あの詰将棋を解くスピードは誰にも勝てんよ
427名無し名人 (ワッチョイ 22f7-VXkF)
2022/04/26(火) 13:27:34.11ID:Of5ppsou0 豊島らしく積極的に仕掛けてるな
428名無し名人 (スプッッ Sd70-06Ov)
2022/04/26(火) 13:49:09.51ID:rKnF2ceTd429名無し名人 (アウアウアー Sac2-Z6et)
2022/04/26(火) 13:52:56.66ID:XT/EiZZAa そろそろ詰将棋スレでやってくれないか
あるのか知らんが
あるのか知らんが
430名無し名人 (スプッッ Sd70-06Ov)
2022/04/26(火) 14:02:29.43ID:rKnF2ceTd >>424
ちなみに、2016年の詰将棋解答選手権順位
@藤井聡
B若島正
C及川
D宮田敦
Gヅラシン
M行方
P斎藤慎
調子が悪けりゃ、斎藤がヅラシンに負けたりすることもある
※参考
第1ラウンドの点数と所要解答時間
藤井聡 50点 20分
若島正 50点 79分
宮田敦 50点 90分
斎藤慎 30点 90分
↑これ見りゃ、藤井が人外だってのがわかるだろ
所要20分…答えを書く時間や見直し時間も考えたら、解答自体は確実に10分以内で終えてるはず
ちなみに、2016年の詰将棋解答選手権順位
@藤井聡
B若島正
C及川
D宮田敦
Gヅラシン
M行方
P斎藤慎
調子が悪けりゃ、斎藤がヅラシンに負けたりすることもある
※参考
第1ラウンドの点数と所要解答時間
藤井聡 50点 20分
若島正 50点 79分
宮田敦 50点 90分
斎藤慎 30点 90分
↑これ見りゃ、藤井が人外だってのがわかるだろ
所要20分…答えを書く時間や見直し時間も考えたら、解答自体は確実に10分以内で終えてるはず
431名無し名人 (ワッチョイ 245f-/nOH)
2022/04/26(火) 14:03:50.49ID:1pE44dWz0 この能力のまま60なるわけじゃないからね
というか詰将棋能力はもう落ちてきてるって数年前に自分で言ってるぐらいだし
というか詰将棋能力はもう落ちてきてるって数年前に自分で言ってるぐらいだし
432名無し名人 (アウアウアー Sac2-Z6et)
2022/04/26(火) 14:05:08.84ID:7D1V/Wqsa ホント藤井ファンってスレタイも空気も読めねえのな
433名無し名人 (スプッッ Sd70-06Ov)
2022/04/26(火) 14:05:39.26ID:rKnF2ceTd >>431
おまえのように藤井を異常に過小評価してるバカは、書き込みをやめとけ
おまえのように藤井を異常に過小評価してるバカは、書き込みをやめとけ
434名無し名人 (ワッチョイ a601-WvSx)
2022/04/26(火) 14:08:37.87ID:RHOFVOg90435名無し名人 (スプッッ Sd70-06Ov)
2022/04/26(火) 14:10:00.98ID:rKnF2ceTd437名無し名人 (ワントンキン MM79-78+/)
2022/04/26(火) 14:10:41.71ID:JS9oQ0toM まとめてNGですっきり
438名無し名人 (テテンテンテン MM34-JgK/)
2022/04/26(火) 14:14:33.38ID:ZdNx4XglM 将棋板でスレ違いと発狂する奴のほとんどは、単に藤井の話題が面白くないだけの藤井アンチだよなw
439名無し名人 (ワッチョイ 63db-sRyU)
2022/04/26(火) 14:19:32.62ID:o/9XMA0y0 藤井が一度も挑戦したことのない棋戦でもホイホイ湧いて出てくるのな
440名無し名人 (ワッチョイ 4c2c-EoS/)
2022/04/26(火) 14:22:38.56ID:7XnVOQ5H0 誠也長考60分経過
442名無し名人 (ワッチョイ c323-vCIC)
2022/04/26(火) 14:38:36.75ID:2nDvC/FW0 豊島、不調説
今日の攻めもなんだか軽いね
今日の攻めもなんだか軽いね
443名無し名人 (ワッチョイ 4c2c-EoS/)
2022/04/26(火) 15:00:20.68ID:7XnVOQ5H0 誠也91分の長考
444名無し名人 (ワッチョイ 93a5-WvSx)
2022/04/26(火) 15:08:42.91ID:cBR62QSt0 今度は豊島が止まった?
445名無し名人 (ワッチョイ 4c2c-EoS/)
2022/04/26(火) 15:12:55.52ID:7XnVOQ5H0 49手目水匠5/YO700 深さ30/40 48億ノード
391 ☖4四角
595 ☖9七歩
652 ☖1三角
391 ☖4四角
595 ☖9七歩
652 ☖1三角
446名無し名人 (ワッチョイ 09a5-lzk6)
2022/04/26(火) 15:13:36.26ID:EFTbZF6B0 お、少し先手に振れてるのか
しかし誠也結構時間使ったんだな
しかし誠也結構時間使ったんだな
447名無し名人 (スッップ Sd70-2vgs)
2022/04/26(火) 15:35:40.59ID:Y8sxeD/Ad 近藤はこないだ手拍子で桂を逃げたら端攻めを防げなかったってなことがあったからね
前回の反省が活かされてる気がする
前回の反省が活かされてる気がする
448名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Wipb)
2022/04/26(火) 15:45:18.90ID:B5XUMkiJ0 誠也91分の大長考だったのか
棋譜コメの潤がノリノリだなw
棋譜コメの潤がノリノリだなw
450名無し名人 (スプッッ Sdda-Dj+u)
2022/04/26(火) 15:52:52.49ID:m/dIYMntd この棋譜コメの人、はっきり言って言い回しがいちいち大袈裟過ぎて苦手だわw
451名無し名人 (ワッチョイ b0e0-qwca)
2022/04/26(火) 15:55:45.87ID:Fk7bjrhI0 豊島どうしちゃったのこれ
452名無し名人 (ワッチョイ 8cbb-F74E)
2022/04/26(火) 15:58:00.59ID:tx6+HbT10 数年お待ちください
453名無し名人 (アウアウウー Sa83-y5qT)
2022/04/26(火) 16:05:01.66ID:V9HhOjEQa 豊島どうした
454名無し名人 (ワッチョイ c323-vCIC)
2022/04/26(火) 16:06:52.88ID:2nDvC/FW0 51歩が打てればなんてことないんだけど、打てないからな
つまりこう言う条件で被写を渡す攻めに持っていった構想自体が破綻してると言うこと
評価値は残酷な事実を明示する
つまりこう言う条件で被写を渡す攻めに持っていった構想自体が破綻してると言うこと
評価値は残酷な事実を明示する
455名無し名人 (ワッチョイ 4c2c-EoS/)
2022/04/26(火) 16:07:10.19ID:7XnVOQ5H0 57手目水匠5/YO700 深さ26/41 20億ノード
745 ☖5一銀打
1118 ☖5一桂
1716 ☖5一銀
745 ☖5一銀打
1118 ☖5一桂
1716 ☖5一銀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]