X

第70期王座戦 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/31(木) 20:30:35.09ID:YtAnLWcn0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第69期王座 永瀬拓矢(3期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第70期王座戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1646092643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/30(土) 04:41:51.07ID:YbTo4LvD0
①ナベ絶好調!直近20局では強豪ばかりを相手に19勝1敗の快進撃!
→朝日杯の藤井との初対局で完敗

②ナベは後輩とのタイトル戦が強い!未だ番勝負で負け無し!
→初挑戦の藤井にあっさり棋聖を取られる

③ナベは前回の経験を得た上にスケジュール余裕で準備万端!今回こそ真の力を見せる!
→藤井棋聖に挑戦してキャリア初のストレート負け

④ナベと言えば二日制の鬼!さらに冬が強い!このところ藤井も不調だし、王将戦こそは!
→それまで無敗だった掛川対局で負け、そのままストレートで屈辱の4連敗
722名無し名人 (ワッチョイ 5f32-FaUM)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:21:00.05ID:o/Ojkd5s0
>>721
藤井竜王が強すぎるんだからしゃあないだろ。

それに1は王将戦と棋王戦の間で日程厳しかったし(藤井竜王に銀河で勝った際日程を色々言ってるのがいたがその日程と変わらんレベルは)、
2は挑戦者が決まって4日位で、しかも悲願の名人戦挑戦ともろ被りにされたんじゃん。可哀想な側面もあるのに酷い言い方。
そしてこの2つで謙虚だから藤井竜王は口にはしないだろうけど得意意識になっちゃった上に伸び盛りなんだから3と4は仕方無い。
特に4は羽生世代がさほど二日制得意な世代ではないから相対的に強くみえてただけで、本人も得意ではないらしいし、バランスいいタイプだぞ?(羽生九段やらもストレート負けあるんだから、強い相手に喰らうのは仕方無いだろ)

ていうか何で王座戦スレで渡辺名人小馬鹿にしてんの?
2022/04/30(土) 08:26:12.89ID:AVn5S7ECd
>>722
たしかにこのスレで>>721の書き込みは意味不明だが、おまえさんのナベ擁護はさすがに苦し紛れ過ぎるわ

無理やり言い出したら、逆に藤井の方にも不利な要素がいくらでも出てくるだろ
2022/04/30(土) 08:56:38.56ID:pZ+1SISr0
>>722
②については挑戦者決定戦から時間が無くてコロナ遠征してきた藤井の方がきついだろう。
とか言い出したらきりがないな。

>>721>>722を比べたら>>722の方が強引な気がするわ。小馬鹿にしてるかどうかは置いておいて。
2022/04/30(土) 09:21:10.47ID:pIiOkH+dd
>>724
そもそも、タイトル戦で百戦錬磨のナベに対して「10代で初タイトル戦なのに、準備期間や和服を買う時間すらなく第1局を迎えた藤井」の方が遙かに負荷がでかいよな
2022/04/30(土) 09:45:19.10ID:l1Aom7ke0
王座への挑戦はそろそろ藤井五冠かナベか豊島にしてもらいたい。
727名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:25.27ID:QNnojDUr0
>>720
まず藤井は不運な方だ
渡辺豊島に挑戦して挑戦されて
強すぎるとあまり言われないんだな
2022/04/30(土) 11:59:48.99ID:FIDxbW9y0
>>718
wwwwwwwwwwwwww
2022/04/30(土) 12:02:18.61ID:kxQWpo4L0
藤井は棋聖戦でボコボコにして
王座挑戦者にならないとな
2022/04/30(土) 12:03:33.09ID:Qc817wXB0
>>728
>>718は藤井のラッキーではなくおじさんの不運だからな
2022/04/30(土) 12:09:11.13ID:3lgYiArR0
羽生世代が弱くなってきてようやくタイトル取れたのに
初防衛戦が藤井とかやべー運してるわ
2022/04/30(土) 12:32:13.73ID:JHDh5C/z0
>>731
藤井が途中で負けてた場合は永瀬が挑戦者だから
結局失冠することに変わりはなさそう
2022/04/30(土) 13:23:31.59ID:KmF7VIfnM
5/2(月)
丸山忠久 - 飯島栄治
阿久津主税 - 出口若武
木村一基 - 西田拓也

5/6(金)
石井健太郎 - 高野智史
藤井聡太 - 大橋貴洸

1回戦残りは会長 - 千田
734名無し名人 (ワッチョイ 075f-H+FE)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:46:11.98ID:vRZ3HRIS0
棋聖王座戦で藤井相手に3勝6敗までいけたら永瀬は頑張ったと言っていい
永瀬に名誉王座は絶対達成させたらいけないから渡辺か藤井が確実にあがってくることを祈る
2022/04/30(土) 13:46:38.07ID:fzXbINcMr
豊島「」
2022/04/30(土) 13:54:59.01ID:Jyv+4gff0
藤井を順位戦とタイトル戦以外で見るのめっちゃ久しぶりな気がする
737名無し名人 (ワッチョイ a763-OQ6l)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:07.58ID:ncXykwmq0
別にちゃんと条件満たせば永瀬が名誉王座でもいいんじゃないの
藤井渡辺が挑戦者にならなかったとしてもその強運も含めて
2022/04/30(土) 14:38:05.85ID:+CZMk9s50
森内先生でさえ永世名人になるのは将棋ファンからあれだけ賛否両論あったから、永瀬先生の名誉王座にはそれ以上にアレルギーがあるのかな?
739名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:11:02.38ID:QNnojDUr0
タイトル保持者側がとやかく言われる筋合いはない
レート上位勢が挑戦できず負けるのが悪いんだから
しかし豊島にも番勝負負けてるようなのが片や無冠で片や未だにタイトル保持者の上、永世称号者にでもなったら不条理に感じる
これが一将棋ファンとしての僕の偽らざる心境かな
740名無し名人 (ワッチョイ 2701-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:36:47.77ID:+CZMk9s50
>>739
運もあるから。どんな相手だろうが、連続5期保持出来たら永世称号与えられるのは当然。それが元々のルール。
2022/04/30(土) 17:35:10.62ID:rDhTYAgVM
>>687
解説: 郷田、黒沢
聞き手: 石田、村田智
マスコット: 福崎
2022/04/30(土) 18:01:57.97ID:Qc817wXB0
>>740
連続5期にもなれば運要素なんてほぼ無いからな
と言うか3期でもかなり運要素無い
2022/05/01(日) 10:12:06.06ID:ksUOUDWbr
【対局予定】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
5月2日
>>582
5月6日
藤井聡太-大橋貴洸 関西将棋会館 ABEMA、携帯中継
石井健太郎-高野智史 携帯中継
2022/05/01(日) 14:14:12.20ID:kcNAiOL1a
なんで永瀬王座が名誉王座ダメなのかサッパリ分からない
そしたら名人も竜王も10期にしてほしい
2022/05/01(日) 15:06:46.83ID:v//Oeh5f0
単に永瀬のアンチなだけだろ
誰であろうが連続5期取れたなら名誉王座 それだけ
結果がすべて
746名無し名人 (オイコラミネオ MMbb-hkot)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:38:41.90ID:9qly6hBNM
だって永瀬だろ?
ただの強豪棋士やんけ
斉藤から奪って久保だの木村だのふざけるなって話
2022/05/01(日) 16:46:52.70ID:w3Fcla/S0
永瀬だけじゃなく斎藤も久保も木村のこともバカにしてんの?偉そうに何様?
2022/05/01(日) 16:51:12.30ID:IUrN8VNvd
ナベも豊島も
藤井に挑戦→防衛+持ってるタイトル剥がされるだから永瀬も藤井に持ってかれるよ
2022/05/01(日) 17:38:10.36ID:hQ7QleGex
王座戦は藤井なべ豊島のどれかに挑戦してほしい。 
2022/05/01(日) 18:53:49.41ID:mQaCCeIxx
福ちゃん解説と聞いて飛んできました!
2022/05/01(日) 19:06:00.68ID:TgGAaHqjd
渡辺が初代永世竜王になったときも
通算タイトル5期で永世竜王なんてふざけるなって言ってる人いなかったの?
2022/05/01(日) 19:59:20.83ID:mbCWEeDr0
居たかも知れないけど
全盛期の羽生を破って初代永世竜王になった若武者って扱いの方が大きかった
2022/05/01(日) 20:02:06.17ID:WgovzJtX0
>>751
永世竜王は連続5期か通算7期だけど
2022/05/01(日) 20:15:01.26ID:XTBNspnJ0
順当に行けば藤井くん、
大橋→(千田 or 会長)→ナベ→豊島
に勝って永瀬とのウキウキタイトル戦か
755名無し名人 (アウアウウー Saab-c9J6)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:18.86ID:OPgde3Vna
>>753
他にタイトルを獲得無しでって事だろ。
それと順位戦で苦しみB1って事を言ってる人は割りといた。

のちに棋王10期などで通算30期稼ぎ、名人にもなってるからもう文句無いだろうが、多分羽生九段に永世七冠とらせたいからの言いがかりな気もする。
あくまで竜王戦での強さの結果の永世竜王だし、負かした相手は永瀬王座の三連覇の相手とは比べようもない凄いメンツなんだし。
2022/05/01(日) 21:08:26.14ID:2YwAC3RG0
ナベの永世竜王獲得までの相手
森内、木村、康光、康光、羽生
2022/05/01(日) 21:13:11.32ID:9zXWc6/d0
王座戦の藤井は予選で早々に負けるような気がする
なんとなく永瀬に遠慮があるイメージ
2022/05/01(日) 21:16:23.97ID:hQ7QleGex
>>757
じゃあナベにチャンスだな。
2022/05/01(日) 21:20:15.97ID:h52RTrV5M
>>757
そんなアホおらんやろ
760名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:54:27.11ID:ZkcZhqo50
あの負けず嫌いが将棋と名のつくもので手を抜くわけねぇ
761名無し名人 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:58:47.69ID:3QI92bvKa
藤井は永瀬のことそこまで意識してないだろ
2022/05/02(月) 00:09:07.69ID:iwXUow8i0
ナベの永世竜王の時はそれまでの対戦相手が森内康光羽生(+当時若手強豪と見られていた木村)だったし
加えて3連敗後のあの伝説的な1勝もあったし文句言ってるのはハブオタくらいだったよ
763名無し名人 (ワッチョイ 5f32-c9J6)
垢版 |
2022/05/02(月) 01:17:18.06ID:2LW9VrHK0
何にしても渡辺名人の永世竜王獲得時は文句つけるのはいても、倒した相手のその時点の実力と実績(その1)、そしてその後の彼が手にした実績(その2)によって納得をせざるを得ないわな。

そして永瀬王座が名誉王座を獲得する場合はそのどちらかでもを満たせるか怪しいんだよね。

その1 残り2期の間に出来れば藤井竜王、或いは最低でも渡辺名人の挑戦を退ける。(でも彼らに番勝負で勝てる気しないだろ?この2人が来なかった場合に出来そうなだけで)
その2 最低でも会長や森内九段クラスの通算タイトル数、ビッグタイトル(竜王と名人どちらかでも)を獲得する。
(でも藤井竜王に全タイトルが集中していくのが目に見えるのに難しいだろ?先に自身が衰えるだろうし、年齢からすれば)
2022/05/02(月) 01:23:58.92ID:2ykxtVHlx
>>763
永瀬は豊島に叡王を奪われたので、豊島が挑戦の場合も失冠の可能性ある。
2022/05/02(月) 01:26:29.36ID:Mf5h3ZUId
だから藤井か渡辺を退けて永世なら誰も文句ないだろうね
たまたまどちらも来なくてその結果永世なら納得いかんという人がいるって話だろ
自分は相手が誰だろうが5期も保持できたなら十分だと思うけどね
2022/05/02(月) 01:47:55.23ID:njcgLADId
早指し棋戦除いて、勝ち上がれば藤井と当たるという所でなべは全部負けてるから棋聖戦まで対局なかったんだよな。
767名無し名人 (ワッチョイ 5f32-c9J6)
垢版 |
2022/05/02(月) 03:00:42.96ID:2LW9VrHK0
>>766
一応逆パターンもあるんだけどね。王座戦で斎藤八段に藤井竜王負けなきゃ当たってた筈。(斎藤八段が王座獲得した時)
2022/05/02(月) 09:23:59.96ID:cn0Romk10
まだ今ほど強くなかった頃にあたっておけば
ここまで一方的な対戦成績にはならなかったかもなあ
2022/05/02(月) 11:10:40.40ID:GQCfVcIl0
>>765
勝負事は全て運も実力のウチだと思う
2022/05/02(月) 11:18:51.82ID:cn0Romk10
>>765
とはいえそれら強豪が上がってこなかったのはタイトル保持者に関係ないことだし
2022/05/02(月) 11:43:23.36ID:nHfCZQRO0
木村と飯島の応援してやれよ
2022/05/02(月) 11:45:23.04ID:+RT0P/710
豊島伊藤戦でちょこっと頭見えてるのが木村か
2022/05/02(月) 12:13:35.96ID:2PBnF484d
連盟アプリのあっくん出口戦の棋譜が動いてないのは自分だけだろうか...
2022/05/02(月) 12:14:45.04ID:2PBnF484d
開き直したら動いたすまん
2022/05/02(月) 13:45:36.16ID:zRlQN8aJ0
おじさんの仕掛け見事に決まった
2022/05/02(月) 13:56:21.17ID:nHfCZQRO0
飯島丸山戦の観戦記野月なんだな
時間差がかなりあるがまだまだこれから
2022/05/02(月) 16:44:52.07ID:nHfCZQRO0
えぇ出口ェ…
2022/05/02(月) 16:50:02.40ID:7ZUnL2fqa
出口って後手番弱いんだっけ
2022/05/02(月) 16:58:42.39ID:yKlpl9/Hr
飯島丸山戦は棋譜コメで先手の手が激痛と言っているがAI的には後手77%
確かに先手が良さげに見えるのだけど、こういうの面白いよな
2022/05/02(月) 17:33:33.16ID:sD60hV6Ka
聡太づかれか
2022/05/02(月) 17:46:16.20ID:nHfCZQRO0
え? 木村西田も千日手あるのか?
2022/05/02(月) 18:45:14.53ID:Xgn1xY6va
丸強すぎわろた
2022/05/02(月) 18:47:09.04ID:sD60hV6Ka
これは夕休あるんだ
2022/05/02(月) 18:53:03.02ID:6PUmMgUV0
チェスクロとは言え持ち時間が5時間って凄いよな
しかも一次予選からだし
2022/05/02(月) 19:35:38.08ID:sD60hV6Ka
出口だめだったか
2022/05/02(月) 19:37:12.39ID:z28VtObq0
出口ェ
今のあっくんにこんな逆転負けするんじゃ叡王は遠いな
2022/05/02(月) 19:39:42.60ID:P3/IStgaa
おじさんどんどん差を広げてる
2022/05/02(月) 19:41:09.18ID:/OV/Dn/20
おじさんがんばれ~~
2022/05/02(月) 19:43:26.94ID:+RT0P/710
いい感じだね
2022/05/02(月) 19:50:16.45ID:36aNMGmZM
あっくんおめ出口おつ
2022/05/02(月) 19:54:09.96ID:BtGdLxaE0
穴熊から玉が引きずり出された
受け師の実力の見せ所
2022/05/02(月) 20:06:46.10ID:Glhxh+AB0
>>683
ふくちゃんコントロール(?)のために
翌日女流王座戦(最大1日2局)やのに
わざわざ出てくれるって村田女流、超ええ人やん...。°(°´ω`°)°。
2022/05/02(月) 20:08:15.65ID:z28VtObq0
今の○って上に弱く下に強い
いい目安だな
2022/05/02(月) 20:16:59.36ID:4XCn0d4VM
○ちゃんおめAGおつ
2022/05/02(月) 20:18:08.59ID:tgwGuhgB0
>>757
キチガイだなお前
2022/05/02(月) 20:18:33.83ID:z28VtObq0
おじさん怪しくなってきた
2022/05/02(月) 20:19:59.74ID:2PBnF484d
丸ちゃんおめ凄乙
これでチーム豊島対決実現
2022/05/02(月) 20:21:48.74ID:hSR1AqBqd
○は豊島にはあっさり負けそう
2022/05/02(月) 20:25:11.43ID:4XCn0d4VM
おじさん大丈夫?
2022/05/02(月) 20:36:10.34ID:fk4R5cLX0
これもう右山豊島で決まりだろ
2022/05/02(月) 20:46:36.04ID:z28VtObq0
おじさんまたはっきり良くなった
2022/05/02(月) 21:11:18.99ID:z28VtObq0
おじさん決められず受けた
26角は視野広い
龍にあたるのね
2022/05/02(月) 21:19:42.32ID:z28VtObq0
ついに互角というか一瞬後手に振れてたか?
もうお互い時間もないしどっち勝つかわからん
2022/05/02(月) 21:23:57.84ID:+RT0P/710
あまり遅い時間になると不安が…
2022/05/02(月) 21:29:58.08ID:z28VtObq0
しかしこれは先手玉の方が大分安全に見えるから大丈夫そう
76桂を逃したのが西田はあかんか
2022/05/02(月) 21:34:09.40ID:+RT0P/710
ふぅ…
807名無し名人 (アークセー Sx5b-zoIV)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:37:30.59ID:E30dGsV8x
叡王が出口ー服部、王位が池永ー豊島と来て
王座が西田・大橋になると完全に時代の移り変わりを感じるな
2022/05/02(月) 21:38:49.73ID:z28VtObq0
おじさんおめ西田乙
羽生ともども年度変わって少し戻してきたか?
2022/05/02(月) 21:40:05.02ID:O9dHXn3ua
やはり1分将棋では自力に勝るおじさんだな
2022/05/02(月) 21:42:59.04ID:XszPeG6SM
おじおめ西田おつ
ホッ…
2022/05/02(月) 22:04:20.79ID:nHfCZQRO0
丸ちゃんおめ飯島乙
もしかしたらすでにレスしてるかもしれないけど、まぁいいや酔っ払いだしw
2022/05/02(月) 22:08:32.62ID:KD8295Wqr
【対局結果】
○阿久津主税-●出口若武
※次戦はおじさん
●飯島栄治-○丸山忠久
※次戦は豊島
○木村一基-●西田拓也
※次戦はあっくん
2022/05/02(月) 22:12:12.38ID:/OV/Dn/20
>>812
まとめ乙

王座戦の写真もいっぱい
https://twitter.com/yomiuri_ryuo
https://twitter.com/tshashin
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:33:58.82ID:hBT45KY70
>>102
飯島ってシードなのか
実は強いの?
2022/05/02(月) 22:37:12.43ID:XSRSYajg0
画面にチラチラ見えてたハゲが勝ったのか
2022/05/02(月) 22:38:00.37ID:z28VtObq0
>>814
前期はベスト4だった
ただ確変終わった感じ
2022/05/02(月) 23:32:08.52ID:rfAviWC90
今日は全局先輩棋士が勝利か
2022/05/03(火) 09:02:18.05ID:3+kjHkDP0
>>807
西田大橋は目新しいかもしれないが、30歳29歳と若手ではないなあ
2022/05/03(火) 13:29:27.35ID:wfOX9m0y0
30行ったらもう確実に若手ではないね
820名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:47:32.63ID:5Qv4sRYY0
右山は豊島で頼む
防衛を献上するだけの棋士は勘弁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況