X



【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99である事が判明

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:47:39.33ID:IHuz8oEU
ソースは今月の将棋の渡辺くん
ネットのIQテストとかじゃなくてちゃんとしたIQテスト
ちなみに奥様の伊奈めぐみのIQは110
2名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:49:30.93ID:IHuz8oEU
ソース
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270296674393392147
3名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:50:33.81ID:IHuz8oEU
画像を貼るのは流石にダメだから
読みたい場合は80ポイントで購入しろよ
4名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:51:18.49ID:IHuz8oEU
将棋棋士は頭が良いとは何だったのか
5名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:52:49.65ID:BgV6rETn
頭がいいわけじゃなくて性格が終わってるから将棋にプラスになってるタイプなんだろ
6名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 19:56:04.21ID:k3hh7RDY
将棋棋士が頭が良いは今でも草生えるんだけどw
2022/06/09(木) 19:57:12.39ID:sQmSDJPw
聖学院だよね
IQ90でも偏差値60だっけ?の中学入れるんだからお受験組には希望のもてる話でいい話だと思ったけど
2022/06/09(木) 20:03:48.50ID:yCBI07R/
https://i.imgur.com/Ca5QYbH.png
日本の平均105だからそれより少し下回るか
9名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:03:49.92ID:B6iI1tSn
将棋に特化した脳なのか
2022/06/09(木) 20:08:01.35ID:vRX4EKbs
>>7
ナベが入学当時、聖学院偏差値60なんてなかったとおもう、50も切るレベル
むしろ将棋指すのに理解がある学校だったから選んだのでは?
2022/06/09(木) 20:19:15.60ID:vqLsYlqW
くじの順番で確率が変わらないことを理解していなかったくらいだからな
2022/06/09(木) 20:29:17.05ID:cgmmPV2v
特化やろ
13名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:30:32.75ID:n+74Vqp9
3人で引いたドラフト抽選で
「最初にくじ引くのは不利ですよねぇ~1/3はキツイっすw」と言い放った男だぞ
2022/06/09(木) 20:33:23.60ID:c+/9XbTT
>>8
>日本の平均105
日本国内は平均100になるようになっている。偏差値50などと全く同じ仕組み。ところが日本のIQ=100は諸外国でテストすると105~110になる。いわゆる日本人って優秀だね、の一例。
ちょっと前まで高卒で銀行員とかできたのは、諸外国の一流ちょい下(米国で言うとショボい州立大学程度)の大卒並みの能力があるから。
15名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:37:29.68ID:td2gGV+Y
アスペルガーの吉濱ツトムさんは160
16名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:38:05.40ID:vOxg0v3s
頭が良かったらあんな事件起こさんやろw
17名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:39:22.84ID:td2gGV+Y
キムピークは9千冊の本を記憶していたが54歳でこの世を去った。
つまり人間の記憶容量はこれが限界だということ
18名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:41:01.66ID:4Olk7r55
渡辺は千田率を信じたりAbemaでの抽選への理解度を見るにそんな程度
19名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:45:37.58ID:4g/cqVJ8
棋士は将棋しかやって来なかったから頭悪いんじゃね?
棋士全員でIQテストしてみたら良い
おそらく棋士の平均IQは100未満かと
2022/06/09(木) 20:48:14.00ID:9c+aqUl+
森内はIQ高そう
少なくとも記憶力は凄いし
21名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:48:24.77ID:fJ2p8p1B
将棋人口の平均IQって75ぐらいだから、渡辺のIQの偏差値は60ぐらいなんだろ
22名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 20:49:12.66ID:v5223UvO
羽生は文系で森内は理系
渡辺は体育会系
2022/06/09(木) 20:50:07.63ID:uEvVoiCK
ごみうら
2022/06/09(木) 21:04:00.60ID:ln95xk30
>>22
羽生って数学の成績良かったんじゃなかったっけ
だか理系だと思ってた
25名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 21:12:56.96ID:uIJA9Nvp
高そうなのは谷合、青嶋、船江あたりか
26名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 21:48:59.60ID:Kqf6W48U
藤井名人は140はありそうだな
2022/06/09(木) 21:59:10.09ID:uEvVoiCK
と、いつものごみが喚く
28名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:12:30.04ID:m1KhgL3J
広瀬糸谷森内藤井とかはIQ高そう
渡辺永瀬山崎は将棋特化って感じ
2022/06/09(木) 22:15:31.38ID:ROb+os+m
でもIQ200あっても将棋は勝てないやん
30名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:19:57.94ID:2cEuAIP9
31名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:20:23.46ID:2cEuAIP9
画像があったら伸びるな
32名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:20:43.03ID:2cEuAIP9
>>26
藤井はサヴァンっぽいけどな
33名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:21:34.77ID:2cEuAIP9
羽生さんはかなりIQが高そう
藤井は渡辺と同じくらいか少し低いかって感じじゃないかな
34名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:27:51.33ID:2cEuAIP9
>>11まぁ、それはしゃあないだろ
数学的に理解するには条件付き確率の考えが必要だし
2022/06/09(木) 22:30:54.24ID:LUnFSVki
IQ99って平均以下じゃん
棋士が頭が良いっていう世間の幻想が崩れるな
2022/06/09(木) 22:35:08.02ID:649yfEj1
さすがに本人が言ってることでアンチするのは無理だ
37名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:39:26.52ID:+/d812U8
IQが高いから頭がいいにはならないな
IQテストって何度かやってると問題の傾向とかわかるし
信用ならない 
38名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:42:07.13ID:2cEuAIP9
>>37
お前が思ってるようなネットで受けれる適当なIQテストじゃなくて、発達障害や知的障害の診断等に使われる正式な知能検査だよ
39名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:44:35.50ID:w5PDAeEH
確かにナベの言動は歯切れはいいけど論理の組み立てが「ん?」となることも多かったからな
棋力とIQは別物か
40名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 22:46:30.50ID:qW5WrEUm
>>38
お前のIQが低いのは俺でもわかるわ
2022/06/09(木) 22:50:45.69ID:XMsx6OzI
どこをどう見ても羽生の知性が高そうには思えんのだが
2022/06/09(木) 22:57:17.21ID:5VjaVEfV
予備抽選意味ないことに気づけなかったりするし多少はね
2022/06/09(木) 23:01:38.58ID:LUnFSVki
>>41
嫁のツイート観る限り相当なポンコツだよな
2022/06/09(木) 23:03:34.78ID:vqLsYlqW
将棋さえ強ければあとは何でもいい世界だからな
45名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:06:02.46ID:o5Bin3nf
藤井・羽生・糸谷 120~180
くらいかな
羽生さんは年齢的に少し下がっても仕方ない
46名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:09:10.34ID:ZAqVY7b8
そもそもIQが何かも理解してないアホばかりw
2022/06/09(木) 23:16:01.85ID:qruJS9cc
IQテストでひとまず分かるのは「IQテストの得意さ」だからな
IQを人間の知性の本質みたいに勘違いしてる馬鹿が多いけど
48名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:22:30.41ID:nfs6Sa8o
まあボードゲームを知性の本質と勘違いしてる奴らよりはマシかな
2022/06/09(木) 23:23:24.61ID:DjTU/FKD
言語性IQと動作性IQを別々に書いてくれないと池沼じゃないこと以外何もわからんやろ
50名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:25:06.72ID:bXXjNB7+
歴代最低IQ名人確定だな
2022/06/09(木) 23:26:21.62ID:N3Q1Pwk+
ごみうらIQ0
2022/06/09(木) 23:31:15.43ID:fjXQ8hnA
IQの計算方法、お前ら知ってて言ってんのか?
53名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:34:09.86ID:2cEuAIP9
IQの計算方法を知っているか知らないかなんて今はどうでもいいだろ
54名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:35:07.14ID:2cEuAIP9
>>49
そこまで書いていないからな
55名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:36:06.51ID:2cEuAIP9
>>46
君は理解しているのかね
ご高説お願いします
56名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:37:40.47ID:2cEuAIP9
>>47
>>48
2022/06/09(木) 23:40:52.23ID:SuQvRzR3
所司は正しかったなw


所司
「渡辺に才能は感じなかった」
「渡辺は宮田に全く勝てなかった」
「宮田があまりに天才だったので、渡辺には輝きがなかった」
2022/06/09(木) 23:42:39.06ID:5GmMXnKe
まぁ賢い奴が冤罪事件など起こすわけがない
59名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:46:52.42ID:WCgRo38y
>>57
さすがIQ99
60名無し名人
垢版 |
2022/06/09(木) 23:47:58.58ID:zaoTJMuA
>>26
お前はIQ60程度だろうな
2022/06/09(木) 23:48:11.19ID:eBrcz9/T
IQ低い奴は守衛室で良からぬことをする
2022/06/09(木) 23:49:14.40ID:WCgRo38y
>>60
IQ60で入れる旧帝大はないよ?
2022/06/09(木) 23:54:45.78ID:1sTRF0P1
羽生はIQ65ぐらい
羽生嫁はIQ35ぐらい
羽生娘はIQ110ぐらい

こんな感じかな
64名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 00:04:21.54ID:CGhFCsfU
>>60
成蹊大卒乙
2022/06/10(金) 00:07:43.22ID:SZUJSEy9
合理的で理論派で頭脳明晰で明朗活発なナベのIQが二桁とは信じられん
2022/06/10(金) 00:32:38.53ID:S2/P80ic
将棋って演算ではないのかな
将棋の強さを将棋以外で測れたら面白くなると思うけどなあ
67名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 01:42:07.19ID:VUuPV0hh
まあ“平和に行ければ”こっちが勝つ訳です。データからすれば
『勝つべくして勝つ』という事です。今回のシリーズも、そういう気持ちで臨むつもりです

これが最後になるかもと思いながら指してました
大変な事態になってしまいましたが、引き続き将棋界へのご声援を宜しくお願いします

1つ1つ説明していたらキリがないですが、島さんや千田君にはピンチの時に助けてもらって本当に感謝しています
隠しているわけではないので、いずれは皆さんの疑問に答えますが、双方向性がある場所でないと説明が難しいものもあると思いますので

竜王戦が始まってから疑惑が公になれば、シリーズは中断される可能性が高いと考えました。それだけでなく、タイトル戦を開催する各新聞社が“不正”を理由にスポンサー料の引き下げや、タイトル戦の中止を決めたら連盟自体の存続さえも危うくなると思ったのです

▲4五桂ポンの仕掛けは以前から知っていました。私の目では、人間が指し続けてうまくいくとは思えない。だって序盤早々に桂損ですからね
ソフトは▲2五飛くらいで先手よしっていうんでしょうけどね。それはソフトが▲2五飛の局面で、いずれ駒損を取り返すことができるってわかっているからなんですよ
でも、そんなことは人間にはわからない。目先の駒損が大きいに決まっているんです

対局直後は三浦さんの研究にはまって負けたと思いました。でも、前日検証していた棋士から指摘を受け、自宅でソフトを使って振り返ってみたら、明らかにおかしいんです。これは棋士にしかわからない感覚だと思います
感想戦で三浦さんが話した読み筋が、そのままソフトの読み筋だった事も分かりました

ソフトとの指し手の一致率が90パーセントだとカンニングしているとか、そういう事ではありません。僕や羽生さんの指し手の一致率が90パーセントということだってありますから
一方で、一致率が40パーセントでも急所のところでカンニングすれば勝てる。一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロならカンニングはわかるんです

これは間違いなく“クロ”だ

すみません、今はあまりメディアにはお話しできないんです。ただ、自分が取った行動については全く後悔していません
2022/06/10(金) 02:00:15.98ID:2FXfh5OO
>>16
それは
そう
2022/06/10(金) 02:17:07.46ID:V3jIrRwr
>>65
合理的に見えてそうでもないし理論派に見えてそうでもないのがナベだと思う
好きだけどね
70名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 02:43:50.15ID:0+eW/ZNO
>>65
口先と将棋の才能に誤魔化されているだけだよ
冷静に言動を見ると論理的にはほど遠い
2022/06/10(金) 02:50:28.98ID:+jRh8kAQ
アウアウ 渡辺ファミリー
2022/06/10(金) 05:57:38.44ID:IbLL7mtt
ナベは過去の発言からして頭いいイメージ持ってる人は少ないと思う
2022/06/10(金) 06:39:46.58ID:2OozHjiX
棋士でIQが高いのは天彦だと思う
話が常に理路整然としているし将棋で負けても決して感情的にならない
負けたらめちゃめちゃ不機嫌になる棋士は結構いるんだよ
一体何にキレてるんだろうね
2022/06/10(金) 06:44:58.40ID:OsD6hdHc
>>73
それはEQな
2022/06/10(金) 06:48:34.46ID:xsj+iEQG
渡辺明専属工作員のアウアウとやらも極端にIQ低いね
76名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 07:09:01.84ID:Z0RTJbAA
でもナベが入試ガチったら東大とか絶対入れそうだけどな
2022/06/10(金) 07:09:50.21ID:WgfFC7sU
>>34
条件付き確率が解ってなさそう
2022/06/10(金) 07:12:10.42ID:tMGLo1cZ
三浦弘行専属工作員のブリキチとやらも極端にIQ低いね
2022/06/10(金) 07:12:57.73ID:TggtH1od
ブリキチ 三浦カンニングファミリー
2022/06/10(金) 07:17:08.74ID:oHgoYvBg
そんなわけないじゃないか、、
ナベのIQは140ぐらいはあると思うぞ
2022/06/10(金) 07:27:09.11ID:OONbzJKS
確率が分からなくても最初に引くから不利なんて理屈はないことは感覚的に分からないか?
82名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 07:30:19.33ID:Z0RTJbAA
>>81
あれは多分、抽選の抽選という予備抽選があるせいで深読みしたんだろ
予備抽選をやるってことは、引く順番に意味があるはずだと

あんな大掛かりなテレビ企画で、無意味な予備抽選やってると思いづらい
2022/06/10(金) 07:55:58.15ID:sCNmhiC7
結局IQテストがポンコツなのか
将棋にはIQが必要ないのか
2022/06/10(金) 08:02:29.14ID:C+0yqMoM
糸谷はI Q高そう
聡太は思ってるよりは高くなさそう
2022/06/10(金) 08:03:00.64ID:KyGHUL+r
俺のIQ200だけど
隠す人もいるけど
渡辺は教養ないから低く出るよ
このテストは調子などによって違うが
99ってことは渡辺はMAX115くらいなわけ
2022/06/10(金) 08:03:19.05ID:0Fcy1HKN
将棋の実力ならびにそれに伴う収入・地位は確定なのだから
高々IQぐらいは低く触れ回っておくのが愛嬌ということだろうな
2022/06/10(金) 08:12:26.34ID:snbU6zWp
一般教養を問う問題なんて全設問の1パーくらいだったはず

病院でまともなIQ検査を何度か受けてるけど、ネットやテレビのそれとは内容が全然違うし結果も30以上は違って出るよ
88名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 08:12:44.63ID:CliehTHO
伊奈めぐみ先生は漫画内のセリフ等から頭の良い方だと思ってたがやはり人並み以上だったか
ナベは幸せ者だ
2022/06/10(金) 08:15:39.56ID:KyGHUL+r
羽生99への嫌がらせだろうな
やーなやつw
2022/06/10(金) 08:17:05.96ID:KyGHUL+r
>>87
しつけえなぁ
自然と身につくレベルと
勉強しておけば分かるようなことがある
それを総じて教養と言うんだよ
テストにもよるが知識で解けるものも多い
2022/06/10(金) 08:17:55.13ID:KyGHUL+r
これもしかして
メグミさんが110でマウントしてると?
私は普通の上位層ですよー、みたいなw
気持ち悪いなぁ…
2022/06/10(金) 08:27:33.46ID:IZlu4fv7
>>91
こじらせ高齢者は本当に思考が歪んじゃうよね
2022/06/10(金) 08:29:15.08ID:KyGHUL+r
うわっ、やはりマウントとってきたw
2022/06/10(金) 08:46:45.38ID:7tPJ/KGf
>>87
おっガイジか?
2022/06/10(金) 08:52:52.12ID:c0D84wVl
夫のIQ晒す神経がすげぇ
2022/06/10(金) 09:14:08.57ID:/DOwiXg0
>>95
しかも平均以下なのに
高ければまだわかるんだが
97名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 09:17:38.23ID:nB2ReFPI
棋士が頭良いってのは幻想で、将棋をずっとやってきたから将棋が上手いっていう当たり前の話でしかない

幼少期の多感な時期からずーっと一つのことを極めてたらゲームに限らずスポーツでも楽器でもなんでも上達する

あの世界は小学校に入る前から将棋を始めるとかざらだから、15才の中学生がもう将棋歴10年だったりする

小さい頃から10年やってたらそりゃ強くなる
頭の良さは関係ない


5才のときに親の仕事関係でアメリカに飛んで、15才で帰ってきた人に「君英語ペラペラ!頭良いんだね、言語的センスが桁違い」と言ってるのと同じくらい滑稽


棋士は人間的に天才という幻想が崩れるのはもちろんマイナス面もあるけど敷居が下がるのはプラスでもあると思う
特に今はAI>棋士になったことで「棋士は選ばれし崇高な天才集団」という感覚を崩してアイドル化しようと試みてある程度成功してるわけだし
98名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 09:50:44.16ID:nNE0Ux8Y
>>84
永世竜王で現名人のハゲが平均以下のIQだしな
藤井聡太は逆に全棋士の中でIQが1番低いかもしれないな
可能性としては十分ありえる説ではある
だから藤井聡太にはIQテストを受けてもらって天才であることを証明してもらいたい
ちゃんと不正や忖度なしのガチでIQテストを受けてほしい
2022/06/10(金) 09:57:29.53ID:+7qyTO8n
俺が前から言ってるとおりだな
仮に頭の良さをIQとするなら将棋の強さとの相関係数は高くないよって
ダウン症でアマ初段とかもいるからね
将棋脳万能説が終わって嬉しいわ
100名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 09:57:39.42ID:cY+uHwgf
>>95
既に他にも色々晒してるじゃん
カステラの紙を食べるとか
キウイの縦と横がわからないとか
101名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 09:57:50.96ID:nNE0Ux8Y
藤井聡太が本当に天才ならIQ200くらいあるはずだよな?
また藤井聡太とは別に永瀬拓矢にもIQテストを受けてもらいたい
永瀬拓矢は自分のことを凡人で才能なんて無いと自ら言っているわけで
本当に永瀬拓矢はIQが低い凡人なのかどうかを知りたいわ
2022/06/10(金) 09:59:52.12ID:+7qyTO8n
>>101
IQの高さと天才かどうかはあんまり関係ないって
103名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 10:08:23.32ID:aIhtbEfJ
まあそんな感じはする。
将棋以外はまるで駄目だからな。
羽生もそんな感じだろ?
2022/06/10(金) 10:31:46.84ID:fDeNnhfL
お前ら嬉しそうでくさ
2022/06/10(金) 10:32:53.84ID:RzpQ4t1w
糸谷青嶋谷合とかの方がIQは高いでしょ
ナベ藤井永瀬とかは一つのことをひたすらやって特化されてる状態だろうから
いきなり未経験のことをやらされて対処できると思えん
2022/06/10(金) 10:38:30.58ID:P4HyM3go
永瀬は国語算数とかの勉強系も、書写とかの習い事系もいくらやっても上達しない落ちこぼれで
先生からも怒られてばかり
クラスメイトからはいじめられ、磯子将棋センターだけが逃げ場だった
みたいなわりときついインタビュー見た記憶がある

自分に才能はないって考えは幼少期の根深いトラウマからくるもので、大人になっていくら成功体験積み上げても消えないのでは
107名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 10:39:10.80ID:0+eW/ZNO
藤井はあの若さで文章やインタビューがうまいし、将棋特化型の渡辺永瀬とは系統が違うよ
2022/06/10(金) 10:39:17.19ID:DV6DFdW6
将棋に特化して合わせて幾つタイトル取るのよ
やっぱり天才
109名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 10:52:47.19ID:9yWBhPWh
>>106
numberのロングインタビュー「生命としての将棋」だな
夜桜の華やかな写真と裏腹に将棋以外何をやってもダメな永瀬少年の苦しみがよくわかる
勇気君はいいなあと思うわ
2022/06/10(金) 10:56:51.20ID:LtApHJm4
単にIQテストの偏差値で言うと100-1/15 = 49.3というだけの話
111名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:01:33.72ID:bFoDv77+
冤罪事件での振舞い見て頭良い人間じゃないというのは分かってた
112名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:17:01.13ID:gY4Zl8Cq
>>1
やはり将棋はバカでも出来るゲームだったか
IQ100以下竜王カンニング問題起こす訳だな
IQ100以下名人が不人気なのも納得だな
113名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:25:33.75ID:9I0b8Szc
別にそこまで酷くは無いし、1つの事に特化してそれを生かしてちゃんと稼げる、妻子も得てる、問題無いな

IQ凄く高く、学歴、語学力共に高いが悲惨な人生の天才テレビで見たけど?

自らの才能がどこに向いてるか考え、最良の道を選べた人なんだし羨ましいわ。未だに自分に何が向いてるかわからないもの。
2022/06/10(金) 11:28:21.65ID:Ok0AW2zk
谷合先生とかクッソ高そう
後ダニーたけし辺りも
2022/06/10(金) 11:29:02.67ID:Ok0AW2zk
>>113
駒音高く同歩
2022/06/10(金) 11:30:33.84ID:bmFakSPI
>>112
IQ100以下だから問題を起こしたわけではない
狭い盤上で成功体験を積み重ねた、いわば「自分は賢いと思い込んでいるアホ」だからあんな事件を起こすに至った
2022/06/10(金) 11:33:51.10ID:8UXeh2WF
実質カンスト
羽生善治リスペクト
118名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:34:12.49ID:gY4Zl8Cq
将棋棋士は記憶力抜群だからIQテストは得意
何十手先を読む、目隠し将棋とか並IQには無理
渡辺はNHK杯弱いし、タイトル戦では勝負手使ってくるあたり
本当は将棋強く無いのでは?
2022/06/10(金) 11:35:07.66ID:QShINQL5
へえ棋士がIQ公表て面白いね
藤井くんも高そうだ

フジワラの原西がIQ135で話題になってたけど
言動ではわからんものだw
2022/06/10(金) 11:40:50.81ID:cnwrOJ2C
連盟会長とかには向いてないね
2022/06/10(金) 11:42:01.80ID:aa0bFnZk
>>119
原西は一兆個のギャグを記憶してるからな
122名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:42:45.23ID:gY4Zl8Cq
基本IQ高い天才は変人
永世名人はみんな変人、次期永世名人の藤井も
2022/06/10(金) 11:43:56.65ID:YQ691vxP
>>118
カンニング三浦バイト無様に発狂ご苦労
2022/06/10(金) 11:48:06.48ID:nLDv7oeT
案の定というところか
2022/06/10(金) 11:55:44.94ID:dBPL48VU
IQが平均以下でも自分の才能を活かせる場所を探せれば人並み以上の生活を送ることが出来る
これって努力じゃなくて運だよなぁ
人間運がすべて
126名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 11:58:48.68ID:gY4Zl8Cq
>>123
こいつのIQも低そう
オウム返ししか出来ないボキャブラリー0の
渡辺明自作PCの自動返信・スレ上げソフトか?
127名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 12:21:34.96ID:dPdOb4CB
藤井くんはIQ130はありそう
中学生の時から言動が良かったから
128名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 12:23:29.88ID:iHlAZiOP
森雞二と丸田がやたらとIQが高かったはず
具体的な数値は忘れてしまったが180を超えてたかと
2022/06/10(金) 12:30:05.16ID:a0M28vkw
>>69
あくまで自分の主観の上に理屈を乗っけてる感じがするなナベは
130名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 12:31:21.68ID:qSbcOUb9
今回渡辺名人がやったIQテストは発達障害や知的障害の診断にも用いられるようなちゃんとしたIQテスト
たしか、どんなに凄くても150くらいが上限で180とか200とかそういう胡散臭いスコアは出ないよ
2022/06/10(金) 12:33:19.19ID:a0M28vkw
>>113
結局これよな
2022/06/10(金) 12:41:35.05ID:qetaBbvg
>>126
この粘着三浦バイトのIQは低いだろうな
スレ上げに必死なボキャ貧無能ゴキブリの
三浦弘行渾身の即レスバイトbotかな?ごみうら
2022/06/10(金) 12:42:59.49ID:vLCD1uqQ
>>113
わかっている人見つけた
2022/06/10(金) 12:46:06.10ID:gicO68/D
>>65
大川慎太郎か?
2022/06/10(金) 12:48:01.40ID:+7qyTO8n
俺は藤井もいうほど高くないと思ってる、平均以上はありそうだけど
高そうだなと思うのは森内とか糸谷だわ
逆に低そうだなって感じるのは山ちゃんとか
136名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 13:01:16.51ID:GC+mQhvc
IQが低くても将棋が指せるってのは記憶力に関して言えば単語や公式の記憶と定石や棋譜の記憶が異なるということなんだな
囲碁とか将棋は映像のパターンで覚えてるんだっけ?
2022/06/10(金) 13:14:38.63ID:XkLpt1ve
渡辺のことだからちょっと手抜いてやってるだろ
低いほうがオチがついていいみたいな
2022/06/10(金) 13:24:46.40ID:m/rW4oeH
高IQなら週刊誌に垂れ込む前に証拠探しからやるだろ
むしろ90以上なことが意外
139名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 13:28:53.80ID:FV/UhIPz
ホントは80台?
2022/06/10(金) 13:35:32.27ID:O8aROtaH
>>34
なんで?
2022/06/10(金) 13:58:49.49ID:Gu091R5L
ドラフトの確率の話がやたら引っ張られてるけど、別にナベも本気で最初にくじ引くのが不利だと思いこんでたわけじゃないと思うよ
外れを引いた悔しさと言い訳とリップサービスであんなふうになっただけで、例えば3番目にくじ引いて外してたら
「最後に引くのは不利っすよね~w当たりが入ってないんだもん!」とか言ってたはず
142名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 14:22:20.76ID:2O/pwi3c
終盤の速度計算が正確なタイプはIQが高そう
2022/06/10(金) 14:24:00.43ID:4au+lZGZ
もしかしたらナベって相当な努力家なんじゃね?
2022/06/10(金) 14:29:45.88ID:11gilGwj
>>127
藤井が幼少期にやってたモンテッソーリ教育というのは本来知的障害や発達障害にやる学習法だぞ
親が心配になってそれをやらせて、高校にも無理矢理行かせたのに何を言ってるのか
2022/06/10(金) 14:30:04.18ID:pGOqAznr
苦手分野があると低くなるからしゃーない
146名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 14:37:14.03ID:8Hk1eXz9
まあ誰がどうとかではなく、知的障害者は実際に会うと礼儀正しい人が少なくないからな
2022/06/10(金) 14:37:43.57ID:kHUqRSaj
棋士全員やってほしい
2022/06/10(金) 14:37:48.30ID:uSKWgtiW
まあ非常識人なんだからそんなもんでしょ
この前のアベマトーナメントのドラフトのくじの引き方でも確率で変なこと言ってたし
2022/06/10(金) 14:39:46.19ID:+7qyTO8n
将棋って単純なんだよ
実は高度な抽象思考や複雑な概念操作って必要ないだろ
要は頭良くなくても指せるのよ、もちろん頭の良さとの相関はあるだろうけど
相関係数が高いとは思えない
才能があるかどうか、努力したかどうかが大事だよ
2022/06/10(金) 14:45:55.87ID:uSKWgtiW
>>149
「頭の良さ」というのの多様性が半端でないってことだろう

この件は将棋指しに他の部分の知能はどうだ?っていう話題だけど
同様にプログラマに他のことやらせてもポンコツな奴は大勢いるだろうし
一次元で数値にできるもんじゃない
2022/06/10(金) 14:47:46.13ID:+7qyTO8n
>>150
それはそう、同意する
ただ「将棋棋士ならガチれば東大入れる」みたいな言説のカウンターパートとして
あえて言ったのよ
2022/06/10(金) 14:52:27.62ID:KbnZW5WJ
>>150
>一次元で数値にできるもんじゃない
元々のIQテストは、米軍とかが、この徴集兵にはどれぐらいの作業まかせられるかの選別とかが用途で開発されたらしい。
とにかく単純な作業をスピーディにこなす能力だけ測定するはず。
高度な知的能力とはだいぶ方向性が異なるよね
2022/06/10(金) 14:59:43.82ID:dr+KaKaz
>>144
それは最初に用いられた例であって現代では別に専用じゃないだろ何を言ってんだ
2022/06/10(金) 15:02:27.81ID:KbnZW5WJ
>>144
>ンテッソーリ教育というのは本来知的障害や発達障害にやる学習法
IQ高すぎて、近所の子供同士で遊べなかったのかも
2022/06/10(金) 15:24:00.34ID:7lH60rOl
>>137
そんな気がするね
で、嫁がマンガでおいしく仕上げる
ホントいい嫁と出会えてよかったよ
2022/06/10(金) 15:25:19.12ID:as8jIrjY
>>137
だよなだよな
ナベさんのIQが99ごときなわけがない
本気を出せば120とか逝ったんじゃないかな
2022/06/10(金) 15:27:07.96ID:JiBdAY05
IQってのは知能そのものでは無いって事だよ
158名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 15:29:04.76ID:gY4Zl8Cq
>>156
こんな女を嫁に選んだのは渡辺明
理恵ちゃんより病んでるよな
2022/06/10(金) 15:31:55.56ID:LJNr9uXM
>>157
でも将棋以外でナベの知能高そうなエピソードないよな…。
160名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 15:32:48.11ID:zXlRAj+t
100と99のイメージ差が大きいだけでごくごく普通じゃん
2022/06/10(金) 15:41:29.30ID:SPJ3geTW
>>159
社交的でトークも解説も上手いと思うけどな
何より仕事で大成功し、金を稼ぐと言う一番シビアな戦いに勝利してるし
個人的には低学歴雑学王みたいなのの方がアホそうに思う
2022/06/10(金) 15:50:32.03ID:i1mP8QDB
>>158
お前みたいな無能アホ猿三浦バイトを産んだ
知能に障害があるバカ女ほど病んでるモノはないs
163名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 15:51:37.84ID:nNE0Ux8Y
>>144
親が自分の子供は知的障害者でヤバいと思ってたなら…
やはり藤井聡太は知的障害者でIQかなり低そうだよな…
2022/06/10(金) 15:52:40.48ID:m4GA3ORH
>>1
更新来とったか
ありがとうな
165名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 16:01:46.81ID:8Hk1eXz9
20年くらい前のNHK将棋講座のコラムにも、羽生さんと森内さんが二十歳前後のときに大学の研究に協力してIQ測ったら数値は非公開だけど平均より低かったって書いてあった記憶がある
166名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 16:03:04.24ID:nNE0Ux8Y
>>159
カステラの上の薄い紙を剥がすのも知らずに
紙ごと食べるってエピソードは知能が高そう
普通の人間とは違う何か特殊な素質を感じる
2022/06/10(金) 16:06:39.57ID:l5Z6g2k5
IQと将棋の強さは関係ないのかな
168名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 16:26:39.89ID:11gilGwj
>>153
何を言ってんだ
日本では勘違いしてる人がいるけど今でも発達障害児の教育が主流
そもそもお前は知的障害や発達障害を勘違いしてるぞ
アマゾンの創始者ジェフ・ベゾスやフェイスブック創始者のマーク・ザッカーバーグなどもモンテッソーリ教育してたけど、特定の分野に秀でる天才が、他の人達より普通のことが出来ない、遅れるなんてのは珍しいことではない
2022/06/10(金) 16:32:20.15ID:aattPsXI
>>96
揺るぎない自信があるからかな

伊奈が平均以上なのは納得
渡辺が高くないのも。口はうまいと思うけど、たまに?ってなることもあるし
解説わかりやすいのとまた別なんやな
2022/06/10(金) 16:35:08.23ID:aattPsXI
>>166
こういう世間知らずというか、普通のことがわからないのと、IQはまた別問題だと思うから、ややこしくなる
2022/06/10(金) 16:41:11.45ID:gO7RYI8k
メンサって何?
https://mensa.jp/about.html
メンサ会員の学歴や職業は多岐に渡るようだ
メンサだけ見ても仕方ないが高IQとはどのようなものでありどのようにして客観的に計測できるのか
そこが自分は分かっていないことが分かった
172名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:24.33ID:c/ShAjb7
MENSAのIQテストなんてただの遊びだぞ
検査項目も行列推理だけ
今回ナベが行った知能検査とは全く違う
2022/06/10(金) 17:05:31.72ID:klX9gQ4G
ここまで将棋特化型だと逆に凄い
2022/06/10(金) 17:22:55.39ID:FyRz85ZJ
>>165
数年前の将棋ペンクラブのブログにも載ってTwitter界隈でも話題になったね
検索してみたら見当たらないけど
175名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 17:24:01.66ID:FyRz85ZJ
>>167
研究が進んでるチェスでは関係ないと言われてる
高IQの世界チャンピオンも複数いるけど
2022/06/10(金) 17:25:19.96ID:0Su2FxPF
そんな情報が乗ってるんならすぎに別冊マーガレット買ってくる
177名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 17:27:00.31ID:FyRz85ZJ
>>154
将棋のこと四六時中考えすぎてドブに落ちたり電柱にぶつかったりのエピソードがあるから親も心配になるでしょ
将棋の勉強の気分転換が詰将棋って良い意味で異常
178名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 17:49:07.76ID:dPdOb4CB
>>165
へえ
羽生さんはともかく森内さんは意外
2022/06/10(金) 17:53:54.76ID:m4GA3ORH
将棋というゲームに強い人が居るように、知能指数検査というゲームに強い人が居るだけかもしれない
2022/06/10(金) 17:55:29.46ID:M/V5GW9E
>>144
お前は完全に障害者だけど藤井は普通だったよ
181名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 18:00:33.60ID:dPdOb4CB
>>175
へー
平均見ればプロは高そうな気がするのにな
2022/06/10(金) 18:05:44.84ID:xsj+iEQG
将棋ソフト不正使用疑惑騒動の主役で最後はPDF

さすが渡辺明
2022/06/10(金) 18:10:10.93ID:ju6b6M3w
平気でイタコTwitterとかマジであたおかだから検査してほしいね
2022/06/10(金) 18:12:05.14ID:wH0O/rGO
カンニング三浦事件の主役で最後は降級

あわれ三浦弘行 ブリキチブリキチ
2022/06/10(金) 18:21:26.81ID:SfWFuECt
ドアホで草
2022/06/10(金) 18:24:17.23ID:5kGVYz3G
ごみうら
187名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 18:30:46.50ID:9K4xceMm
>>165
>>174
「この課題の結果が、羽生、森内の二人は群を抜いて悪かったのだ。これにはちゃんとした理由がある。そして、その理由に思い当たったとき、私はあらためて、この二人はすごい!と思ったものだ」
https://shogipenclublog.com/blog/2021/01/22/habumoriuchi-12/
2022/06/10(金) 18:32:18.37ID:hwgzd7Cb
>>113
ほんこれ
2022/06/10(金) 18:34:19.93ID:hwgzd7Cb
>>126
おまえらどっこいだぞ
190名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 18:39:36.11ID:5sQiiV+o
>>180
煽ってるお前が精神障害なのは客観的にみても分かる
2022/06/10(金) 18:43:23.21ID:EByfROS7
>>190
トロそうだなお前
192名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 18:53:04.58ID:u0mLvXAe
チェスではGMは良形悪形の判断につながるパターン認識が格段に優れているだけって結論が出ているのに
将棋はまだIQと関連付けるアホが居るのかよ
その事実だけからも将棋指しのIQの低さが分かるな(;´Д`)
2022/06/10(金) 18:57:19.27ID:CESZ8hFV
>>187
>数学の中でも、図形の分野は将棋と関係が深いんじゃないか、とよく聞くので、選んだ課題があった。
>立方体をいくつか組み合わせて、与えられた図版を再現する、というもの。例えば、図のような図版を、赤、白、赤/白にペイントされた積み木を9つ使ってもらうのである。
https://shogipenclublog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_0062-scaled.jpg
>この課題の結果が、羽生、森内の二人は、群を抜いて悪かった、のだ。

あーまさにこれだ!
ナベも図形が苦手(今回のIQテストでは「知覚推理」が苦手)
糸谷や中村太地の高学歴組も「数学は得意だったけど幾何は苦手」と将棋年間のインタビューで言ってる
そして図工が苦手(ナベも藤井くんも同じ答えだった)
線対称がわからないのもこれ

これが将棋脳の特徴なのかも
2022/06/10(金) 18:58:50.82ID:rQSpBLhV
>>150
ホントそう思うわ
自分に自信ない奴が自分の長所だけ切り取って優秀な人と比較して自分が勝ってると言いたいだけ
渡辺みたいになんらかの結果だしてからウンチク垂れてほしいもんだ
2022/06/10(金) 18:59:34.98ID:CESZ8hFV
自分は囲いの形とか〇〇金型とかぜんぜん覚えられなくて
将棋出来る人はきっとぱっと見の図形で覚えられるんだろうと思ってたが
たぶん脳の働きは全然違うんだろうな
2022/06/10(金) 19:00:05.52ID:LpS9UlHc
>>194
でも棋士はボードゲームが強いだけで威張ってるよね?
2022/06/10(金) 19:05:37.23ID:CESZ8hFV
棋士が盤面を先後逆にしても普通にわかるのは
物事が線対称じゃなくて点対称で見えてるからなんじゃないか
だから普通の図形では間違う
198名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 19:10:06.83ID:wQhiiix+
>>191
さっきから誰彼構わず基地ってるなお前
199名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 19:12:18.13ID:MGFtEdYI
>>193
俺も図形と図工と線対象が大の苦手だわw
棋力では到底及ばないけどちょっとシンパシーを感じたわw
200名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 19:27:25.62ID:oRynBzWv
竜王9連覇
棋王10連覇中
名人3連覇中

IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になったなw
2022/06/10(金) 19:32:12.24ID:xsj+iEQG
ヒント: カンニング
2022/06/10(金) 19:33:15.11ID:jV1v3J3h
をする三浦。
2022/06/10(金) 19:33:54.08ID:BOOMRov0
さてさて
204名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 19:38:30.90ID:oRynBzWv
まあでも、IQテストなんて1回だけではなんとも言えんけどな。

10回ぐらいやって平均値を取った方が信頼性が高まる。
2022/06/10(金) 19:46:18.11ID:CESZ8hFV
>>199
よっ将棋脳!(´∀`)

例えば私は楽譜見てメロディだけなら弾けるけど
右手左手&和音になると実際に弾いて練習しないとできない

そういう脳の特化に加えて習熟度がみんなあるんだろうなぁと
206名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:05.84ID:ygGZFjzg
トイレで嫁〜る
2022/06/10(金) 19:56:52.92ID:N4JbxGUZ
まさに、やみうら
208名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 20:09:14.68ID:oRynBzWv
カンニングなんかできたら藤井にも楽勝で勝てるわなw
2022/06/10(金) 21:07:47.43ID:aattPsXI
>>193
おれも計算は大の得意だったが、図形になるとわからなくなった
棋士は得意なんだと思ってたわ
普段勉強あまりできないけど、幾何は抜群のやつがクラスにいたけど、ああいうのが将棋や囲碁に向いてるんだろうなって
2022/06/10(金) 21:18:14.26ID:KnU6mEuC
アレ系の顔してるからもっと低いと思ってたわ
211名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 21:26:50.52ID:a5KnW8tY
頭の中の盤の駒を動かすイメージをするのは
IQテストに関係ない特殊な能力なんちゃうか
空間認識能力とかそういうのかな
212名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 21:54:30.68ID:nNE0Ux8Y
>>192
将棋もチェスと同じで良形と悪形の判断だけだよな
良形と悪形を判断する直感力というか大局観の精度こそが棋力だし
未だに将棋で読みがーとか脳内将棋盤がーとか言ってる奴は将棋低級者で観る将丸出しのアホ
2022/06/10(金) 21:56:31.09ID:oyngqHXE
>>211
空間でもない
IQテストに空間認識力も含まれる
2022/06/10(金) 22:32:56.20ID:4tEWLcwv
渡辺は前からこういうの隠してないな
いつだったか忘れたけどニコ生で渡辺がそんなに特別な頭ではないと
よく言われる記憶力もただ将棋に紐づけられてるだけで応用も出来ず
棋譜の記憶もパターンが染みついてるだけって正直に言ってたけど
こういうところがあるから、あの事件があっても憎めないんだよな
羽生ならそのまま話に乗ってイメージを絶対守る
215名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 22:40:56.95ID:oRynBzWv
基本的に嫁のネタは受け入れるスタンスだからね。

羽生とは違う。
2022/06/10(金) 22:42:06.82ID:Wjwsek++
やはり湧いてる
217名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 22:46:38.37ID:2jiTyGap
>>214
憎んでるけど?
2022/06/10(金) 22:51:49.16ID:J0zEeo2Z
権力持たせちゃダメなタイプなのはナベが以前起こした事件で思い知った
2022/06/10(金) 22:53:36.86ID:tIgy/Qbl
IQ145ぐらいあるけど、世間と認識違いすぎて生き辛い
とりあえず生涯年収分稼いだら 20代後半からずっと引きこもってるわ。
渡辺は偉いよ
2022/06/10(金) 22:54:23.73ID:CxvUwtmM
>>219
IQが高い割には稚拙な文章だね

中卒?
2022/06/10(金) 22:57:34.36ID:znEo1+8I
>>214
さすがにあの事件はありえんわ
2022/06/10(金) 22:58:19.38ID:pgSLkhzn
>>217
何にもできない無様なゴキブリ三浦バイト
2022/06/10(金) 23:00:46.01ID:Da3Lp+4l
ごみうら騒動
2022/06/10(金) 23:04:53.61ID:9Iims4gg
ナベって結構主観と客観の境界が曖昧な人なのかなと思う
自分の主観を補強するために「データからすれば」「客観的に言って」と無理な引用をしがち
2022/06/10(金) 23:12:28.21ID:xsj+iEQG
>>221
PDFを見て人間はここまで醜くなれるものなのかと思った
2022/06/10(金) 23:18:12.95ID:vHqHJVbW
と、醜いブリキチのバイト作業
227名無し名人
垢版 |
2022/06/10(金) 23:27:47.71ID:qAFb5TJH
吉濱ツトムさんと聡太君でIQ検査してほしい
2022/06/10(金) 23:50:09.88ID:yYvxu1Pm
小学生の時に全員でIQテストやったなあ。
結果は教えてくれないんだけど、ずば抜けて高かったって言われたわ。
家にあった頭の体操をよく読んでたから、チートみたいなもんだけど。
2022/06/10(金) 23:54:59.77ID:Uy3N17Sf
知能と学歴と収入と社会的地位には相関関係がある

知能と棋力に相関関係はない
230名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 00:15:02.68ID:AO0ccqJ3
ナベさん会長狙ってます
https://i.imgur.com/CjnbkT4.jpg
2022/06/11(土) 00:39:14.02ID:UrEkBuJu
>>214
羽生も小学校でオール3だと自分で言ってる
2022/06/11(土) 01:47:09.20ID:omNJyVxB
>>224
自分もそう思うわ
>>129と被るけどデータはあくまで主観を補強するだけに使ってるように見えるし、ロジカルなようで結局第一感で動いてるタイプなんじゃないかな
233名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 02:11:39.40ID:Xn46e7wO
IQ99で妄想の思い込みで他人を邪推するって怖いよな
2022/06/11(土) 02:20:34.68ID:UrEkBuJu
a.知能は低いけど、将棋が強いから頭はいい
b.知能が低いから頭は悪いけど、将棋は強い

普通はbだよな
235大学教員
垢版 |
2022/06/11(土) 02:36:34.83ID:cSnGsz4o
要するに頭の良さと将棋の強さは関係ないんだよ 努力した者が強くなるだけだよ
囲碁でもトップクラスが軒並み知能指数90程度だったと科学的に証明されてる
それの何が気に食わないんだ? 囲碁将棋指しは天才でないと困るのか?
馬鹿馬鹿しい 糸谷なんかガキの頃から知ってるし母親も知っているが
頭の良さそうな感じはまったくなかった 母親も変な感じの人だった
だけどいつも将棋倶楽部に来ていて息子愛は感じた 糸谷も本当に幼いころから
倶楽部の兄ちゃんに将棋を教わっていた 最初は玉を金何枚かで詰ますというのを
教わっていたが、当時はまさか糸谷が今のような状況になるとは夢にも思わなかったので
無駄なことをしているように思え、母親もご苦労だなと思ったものだ
だから変な話だがあのガキがこんなになってと思った時、将棋って底の浅いゲームなんでは
ないかと思った時期もあったなw
だが将棋はやはり深い 頭のいい奴が有利なんだろうがやはり突き抜けた努力をしたもんが
強くなるんだよ そういうものなんだよ 頭のいい奴と悪い奴は確かにこの世にいる
将棋界も同じこと しかし頭のいい奴は努力しない 頭の悪い奴は努力するのだ
だから知能指数の低いものほど高段で当然 高い者ほど低段というのが自然なのだ
藤井羽生は知能指数80 フリークラスには120以上がゴロゴロいるが真実かもしれんぞw
ちなみに知能指数の最高が150以上などという知能検査は邪道で
最高でも140以下という検査のほうが適正であるとの科学的知見が出ていることを
高知能指数至上主義の大馬鹿将棋好きに教えといてやろうなw
2022/06/11(土) 02:52:41.93ID:1TKMY54+
>>1
将棋と頭の良さは関係ないという解釈は間違い
IQと頭の良さは関係ないという解釈が正しいと思う
237名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 03:48:38.14ID:KhBNy2O5
生きているうちに地位と名誉、財産を得た男が暗い場所で嘆いていた。
なぜやつは明るい場所にいるのだと…あの世では地位や名誉は評価されず
生前に人のために生きたものが評価されるという…
暗い場所にいた男が生前見下していた貧乏人が雪の日に人々が通り易いように
道を踏みしめていたというのだ…生前にいくら財産を得たもあの世には
持っていけないどころか強欲なものは地上を彷徨うらしい…
2022/06/11(土) 04:03:05.78ID:O7mBYSoy
どこかのスレで、海外の研究で「ボードゲームのトップ層ほどIQがむしろ低い」という研究結果を見たけど
あれ本当だったんだと将棋でも確認できてちょっと感動してる
渡辺・羽生・森内が平均より低いのは納得。おそらく永瀬もかなり低いだろう
ただ藤井と豊島はこういうテストが得意そうに見えるんだよな
平均以上の人も多少はいる感じなのかな
2022/06/11(土) 04:13:55.84ID:Ky7KIMLF
こんなつまんねスレが伸びてるのが将棋民度
2022/06/11(土) 05:16:25.43ID:FPRzD8Oh
>>1
それが本当なら、IQテストとかほとんど何の意味が無いことが証明されたな
将棋云々以前にナベのしゃべり聞いてりゃ頭が良いことはすぐにわかるのに
241名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 05:28:55.03ID:AD/rlN4L
>>240
ナベのしゃべり聞いても喋りが上手いこと以外は伝わってこないわ
242名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 06:06:36.64ID:I8Eopu2N
>>236
将棋と頭の良さのほうが関係ないわ
将棋が強いのはあくまでも将棋が強いだけ
243名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 06:09:36.52ID:I8Eopu2N
>>219
おまえのは誰でも簡単に150だせるネットのやつだろ
生涯年収=生活保護
244名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 06:17:24.23ID:I8Eopu2N
>>235
軒並み知能指数90程度だったとは科学的には証明されてないぞ
お前の読解力の低さには可哀想になるくらい驚くわ

https://s.japanese.joins.com/JArticle/131207?sectcode=400&servcode=400
権教授は「囲碁専門家の平均IQは一般人の平均値(100)とほとんど差がなかった」と紹介した。これは長期にわたり囲碁をしても脳の一般回路には特に影響を及ぼさず、主に囲碁と関連した特定回路が発達することを意味する、という説明だ。
2022/06/11(土) 07:00:10.87ID:kHFOkhEz
>>233
ゴキブリ三浦バイトの無様なボロ負け発狂哀れだな
さっさと命を落とせ
2022/06/11(土) 07:05:10.60ID:vv7fQiCZ
ナベって端々の言動とかマンガでさんざんオバカキャラなのバレてきてるのになんでいまさらIQが人並みよりちょい低いだけでこんな荒れるのかわからん
2022/06/11(土) 08:02:05.30ID:fEM7Oy5A
あのやらかしと対応みりゃ死ぬほど頭悪いのわかるじゃん
248名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 08:02:08.30ID:7bX3JfSZ
IQが99だろうが
急所でカンニングすれば勝てる
2022/06/11(土) 08:05:33.69ID:XWz3ULfz
カンニングヒロユキくん
2022/06/11(土) 08:06:51.07ID:OuPiZnTR
三浦バイトが無様にスレ立てしてる
251名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 08:33:23.17ID:TnT/JvJ1
佐藤康光も平凡な数値だったな
頭いいのは森内だけか
252名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 08:37:06.02ID:vkw05gYc
囲碁のプロ棋士の平均は90らしいな
253名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 08:38:44.49ID:AobSAocW
ノータリン。
2022/06/11(土) 08:42:53.08ID:vmNuS5Me
>>252
渡辺、羽生、森内が低かったからってそんなソースもない嘘で囲碁sageしないでいいんやで
2022/06/11(土) 08:47:29.68ID:pmxMbEL/
やねうら王のツイッターかな?
256名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 08:57:37.33ID:MZv/AUJT
やねうら自体ソースも示さないし、恐らくと思われるソースからしても知ったかぶりとしか思えんけどな
韓国で囲碁棋士10人くらい調べたデータのやつだろ
257名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 09:17:45.03ID:cdZb4Toi
渡辺事件の全容

将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
2022/06/11(土) 09:19:35.43ID:iktfNhAW
三浦バイトがあっちこっちで三浦事件喚いても何の効力もないの哀れだな
259名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:29.59ID:jLu++ssm
>>230
渡辺より糸谷の方が会長いいんじゃないか?
2022/06/11(土) 09:26:00.84ID:BIMuzGo0
まぁ、平均100なんだろ?
自分は100あると思っているかもしれないが、意外と100未満なことあるぞ
2022/06/11(土) 09:27:18.59ID:GjdoOKxz
ここぞとばかりに煽ってるやついるなw
よっぽどコンプなんかな?
2022/06/11(土) 09:29:59.34ID:RIHbggNQ
ID:cdZb4Toを必死チェッカーもどきにかけてみたら
ヤバすぎてひいた
263名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 09:36:41.44ID:cdZb4Toi
書き込む直後に必ずこれがくる不思議↓


921 名無し名人 sage 2022/06/11(土) 09:11:46.19 ID:65qyaCSl
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibot意味なかったな笑 三浦事件
2022/06/11(土) 09:39:44.59ID:DemRJ5O2
出たー
2022/06/11(土) 09:42:07.26ID:BJ69n1zE
事実じゃんw
2022/06/11(土) 09:43:33.16ID:GWLQg52r
これやってるからIQ高いとかそういうのは無いのです
みんな普通が一番と思ってるよ
2022/06/11(土) 09:55:03.49ID:bCYZJa+A
>>230
地味にヤバイこと書いてるな
268名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 10:04:22.53ID:cdZb4Toi
>>230
「求められれば」という条件付きで言っていたようですね。

将棋ファンの皆様ご安心を
誰も求めませんから
269名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 10:09:17.16ID:+FFzrBM1
ナベさん会長はちょっとやめといた方が…って思うな。
あの事件で少しは学んだかもしれないけど。
まああと15年ぐらいモテにやってもらおうw
2022/06/11(土) 10:11:15.80ID:FcKIiRJR
>>268
将棋ファンじゃないゴキブリのお前が何言ってんだか
271Gmur
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:47.32ID:HTSgdOag
あいつは不要。
272名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 10:16:43.77ID:cdZb4Toi
>>269
康光の次はおそらく羽生永世七冠が会長だが連盟自体があと何年持つか。
そろそろ新聞社の倒産もあるだろうし、AIにまったく歯が立たない人間の知能ゲームに新たなスポンサーが付くとは考えにくい。
2022/06/11(土) 10:18:12.87ID:PEF8esyB
>>262
見てきたけどマジキチだったわ
2022/06/11(土) 10:34:41.36ID:bXk5duuc
やはり若さが重要か
五十代はフリークラス転落期

じじいになると詰み
275名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 10:37:22.25ID:jLu++ssm
羽生の将棋本でも文章は
なんとも子供っぽいもんな。
小説なんぞ読む暇も無かったんだろうが。
2022/06/11(土) 12:35:19.38ID:+pH6y70B
羽生は読書家だぞ
英語も話せるし
277名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 12:39:43.88ID:wG3bNOaD
文章なんてバカでも書ける
頭の良い悪いは数学や物理を理解できるかどうか
2022/06/11(土) 13:28:47.69ID:MQePzey9
99も105もそんなに変わらないのに
279名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 13:29:52.50ID:cdZb4Toi
人間性を数値化したらプロ棋士のなかでも
2022/06/11(土) 13:31:37.86ID:Z+NNqQim
と、生きる資格のない人間性ゴミのゴキブリ三浦バイトが無様に喚く。ごみうら
281名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 13:32:04.57ID:3DwNbV+s
さてさて。
2022/06/11(土) 13:39:19.45ID:a273djJS
>>241
喋りが上手い奴はたいてい頭が良いし、ナベはただの饒舌では無く理論整然とした説明も上手いのがポイントが高い
少なくとも、おまえのような何の取り柄もない無能がとやかく言えるようなことでは無いな
2022/06/11(土) 13:40:07.46ID:a273djJS
>>277
ただの文章なら誰でも書けるが、文章力の差は人によって歴然としてるだろ
2022/06/11(土) 13:42:59.98ID:1gZDqDIS
I9QQでナベファンが大ダメージを負ってて草

ナベ本人の魅力が否定されたわけでもないんだからいいじゃん
別に頭良いキャラで売ってたわけじゃないんだから
2022/06/11(土) 13:45:16.75ID:+jpYdHMN
>>165
IQ測ったこともなく特化した能力もない凡人なのに
平均より1低い誤差の範囲で鬼のようにマウントとって馬鹿にする奴が沢山いるとか
そら数値明らかにしたがらないわけだわ
2022/06/11(土) 13:48:31.43ID:UrEkBuJu
>>251
20年くらい前のNHK将棋講座のコラムにも、羽生さんと森内さんが二十歳前後のときに大学の研究に協力してIQ測ったら数値は非公開だけど平均より低かったって書いてあった記憶がある
2022/06/11(土) 13:50:41.24ID:UrEkBuJu
>>285
アメリカの大学で「チェスに夢中な学生」というのは無能の代名詞
日本の将棋はマスコミがスポンサーだから
過剰に神聖化された
2022/06/11(土) 13:50:49.27ID:C/cY6Ogs
cdZb4Toiってやつはなんでこんなに必死なの?
289名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 13:54:07.32ID:yd2mnBjb
普段の言動や将棋の渡辺くんでの描写を見てもとてもIQが高いとは思えなかったし
別に驚くような結果じゃないと思うが
2022/06/11(土) 13:55:01.55ID:UrEkBuJu
戦後の日本は過大な相続税で偏執狂的に富裕層を叩き潰す一方で、
マスコミ権力が肥大化した

a.1つのグループがテレビ・新聞・版権まで独占
b.高校野球・大学駅伝・囲碁将棋等、国民的なイベントまでマスコミが主催する

将棋の棋士の神聖化もこの文脈の1つ
2022/06/11(土) 13:57:55.91ID:UrEkBuJu
アメリカその他の国のマスコミは、

a.テレビ・新聞・版権を1つのグループで持つことが出来ない
→制作会社に金が回る

b.大きなイベントを主催することも禁止されている
→チェスのプロの知能を調べることがタブーにならない
292名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:01:11.83ID:EwdTuLB0
単にやる気がなかったか漫画のためにわざと低いスコアを出したんだよ
学生将棋を見ればわかるけど基本的に偏差値順に将棋の強さも決まるから、IQと将棋の強さには強い相関があると考えるのが妥当でしょう
東大将棋部や早稲田将棋部なんかより圧倒的に強い渡辺名人のIQが凡人なわけない
2022/06/11(土) 14:03:46.42ID:UrEkBuJu
>>292
知能の高い奴はプロ棋士にならないという事情は考えられる
チェスの場合もアマチュアは知能とレーティングに相関関係がある
294名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:05:29.43ID:EwdTuLB0
>>287
世界で見てもチェスのマスターには医者や学者や弁護士だったりかなり頭が良い人が多い 稀に将棋やチェスが強いのに勉強が出来ないという人はいるけど、それは知能が低いのではなくて単に勉強が嫌いでやらないだけ 基本的にはチェスや将棋の強さ=頭の良さだよ
2022/06/11(土) 14:06:10.62ID:zhlY1Wr7
これほど効率良くタイトル期数を増やす人はいない
2022/06/11(土) 14:09:34.74ID:UrEkBuJu
片上 谷合 青嶋 高田

こいつらの生涯獲得賞金は、東大卒の中央値の1億円以上下になるだろう
チェスの場合はこれより更に待遇が悪い

将棋やチェスのプロは、知能の高い奴らが積極的に選びたい人生ではない
2022/06/11(土) 14:11:20.85ID:UrEkBuJu
>>294
チェスの世界ランカーは一般人よりむしろ知能が低い
これは完全に答えの出てる話
2022/06/11(土) 14:15:18.62ID:UrEkBuJu
知能、学歴、収入、社会的地位には相関関係がある
当然だろう

知能と棋力に相関関係はない
2022/06/11(土) 14:19:41.30ID:UrEkBuJu
東大生の場合、親は幼少期から勉強部屋を与え、本代に関しては出し渋らない
将棋に熱中するなら安心して見ていられる

しかし、知能の高い奴が将棋のプロを目指すのは損になる
親と同じ生活水準を維持出来ない可能性が高い

こういう社会的バイアスの面は大きい
300名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:23:57.79ID:yG+iJR0p
そもそも知能指数と将棋ってなんの相関もないからな
「大谷翔平は算数がニガテ」とか「将棋の名人は身長が低い」と一緒

関係ないんだもん。驚くようなことではない
それを「野球選手なら算数が得意に決まってる」「名人を獲る男の身長が低いわけがない」とか言い張ってたらアホでしょ
301名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:33:33.11ID:cdZb4Toi
棋士の人間性

高いグループ
羽生 佐藤 丸山 森下 西尾

低いグループ
渡辺明 久保
2022/06/11(土) 14:42:20.57ID:3scii2Mn
棋士の人間性   

高いグループ
三浦以外

低い
三浦弘行
303名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:43:12.62ID:iuT0seF4
将棋にIQは関係無いと必死に主張している人って将棋が弱くて自身の知能の低さを認めたく無い人なんじゃないかな
俺も将棋はそこまで強くない(24二段)けど、必死になって否定したいとは思わないね
304名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:46:07.83ID:D97Q2A7X
>>303
むしろ科学的にIQと将棋・チェスは相関性がないと言われてるのに迷信レベルの相関性を持ち出すほうが将棋しか無い底辺なのを認められないだけに見えるぞ
305名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:49:55.01ID:wiEDW2Ke
>>303
棋士が頭悪いと言ってるのではなく、将棋の使う知能と、IQで測る知能は別だってことが理解できないってどんだけ読解力ないの?
306名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 14:50:02.79ID:GEyYsjW7
>>303
じゃあなんでナベのIQが99なん?
テストで手抜いてただけでガチれば120とかあるんか?
2022/06/11(土) 14:50:34.38ID:+jpYdHMN
>>303
渡辺や羽生や森内のIQが平均より低いという結果なのに
将棋にIQは関係あるとか言う奴の方がおかしくね?
2022/06/11(土) 14:52:15.89ID:UrEkBuJu
>>305
プロ棋士の頭は悪い
将棋が強いだけ
2022/06/11(土) 14:52:31.39ID:FNsDVHr/
頭が悪いから東大にーみたいな言ったか言わなかったのかわからんようなこともどうでもよくなったし
良かったじゃん
2022/06/11(土) 14:57:55.97ID:UrEkBuJu
「将棋のプロになるのは知能の低い奴らが多い」というのが正確なんだろう

プロ棋士は知能の高い人間が積極的に選びたい職業ではない
仕事はゲームやって遊んでるだけ
収入の期待値は区役所の小役人より低い
2022/06/11(土) 14:59:13.46ID:UrEkBuJu
「将棋のプロになるのは知能の低い奴らが多い」というのが正確なんだろう

仕事はゲームやって遊んでるだけ
収入の期待値は区役所の小役人より低い
知能の高い奴らが積極的に選びたい職業ではない
312名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:11:50.93ID:iuT0seF4
東大将棋部へのインタビュー
普通に考えて将棋の強さと知能指数の高さには強い相関があるし、東大将棋部の方達もそう考えてるみたいだね
そして、プロ棋士や奨励会員は知能が高く勉強もやれば出来る人が多いみたい

藤岡 王座戦に出る将棋の強い大学には難関と言われるところが多いので、相関性はあるのかもしれません。奨励会に関していえば、学業よりも将棋という人が上に行くと思います。将棋を優先して、勉強は苦手だったというプロ棋士も、地頭はすごくいいのだと思っています。

伊藤 将棋の強い人は学業に適性はあると思います。奨励会時代に見た感じでは、学業と両立している人と、学業は捨てて将棋だけしている人と二極化していたように思いました。時代は変わりつつあるようですが、僕の時代はまだ「奨励会員は学業なんかしている場合ではない」という感覚がありました。将棋が強くなるのは、やっぱり将棋だけの人のほうですね。やればできるのに、全然しないために勉強ができない人はいると思います。

https://bunshun.jp/articles/-/42404?device=smartphone&page=2
2022/06/11(土) 15:19:59.47ID:+jpYdHMN
>>312
「東大の将棋部」という偏りすぎなサンプル出されても
IQとの関連性の証明になってねーよ、馬鹿なの?
2022/06/11(土) 15:21:11.37ID:mHOANYGC
>>312
京大卒だけど成績は女流の最底辺で
プライドだけ高くて最後は捨て台詞残して辞めていった女流の話する?
2022/06/11(土) 15:22:07.48ID:ky41HyW6
>>293
女流は完全にそうなってるな
学生アマトップ層は東大他有名大学いって医者とか弁護士とか外資とかにいく
将棋を捨てるわけじゃなくてアマ大会にたまに出てる
316名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:34:35.03ID:iuT0seF4
>>314
将棋ファン(観る将)は勘違いしてる奴多いけど、女流は将棋が弱いわけでも頭が悪いわけでもないからな
今だと研修会B2は必要だから、新人女流でも将棋倶楽部24で2300~2500くらいはある 2300以上はかなりのレベルでアマの上位0.5%に入るレベルだよ
見下されがちな女流もアマチュアの大半よりは頭良いだけで、京大卒の山口が女流で勝てなくても全然おかしくないね
2022/06/11(土) 15:35:59.42ID:O5zcF05u
IQと偏差値の区別がついてないヤツが結構いてワロタ
318名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:37:54.68ID:iuT0seF4
頭良いだけで→頭良いわけで
2022/06/11(土) 15:39:07.79ID:UrEkBuJu
>>317
知能と学歴、収入、社会的地位には明白な相関関係がある
当然だろう

知能と棋力に相関関係はない
320名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:39:24.42ID:cdZb4Toi
まだ渡辺明という人物を知らないひとのために

将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
321名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:40:05.91ID:rIstp7Mi
なんで棋力と頭の良さを混同するんだろ
IQ=知能の高さという言い方にも問題はあるけど

ナベみたいにボードゲームが強くてもIQは高くない人が居るのも自然なことでしょ
2022/06/11(土) 15:41:57.00ID:UhVIDkIl
結論として棋士は頭が良いのではなく将棋というゲームが得意なだけなんだよ
棋士を神格化してる爺さん達には認めたくない話だろうけど
323名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:44:26.29ID:r4Y044yY
>>316
さらっと平気で嘘つくなよw
今の将棋倶楽部24で2300〜2500と言ったら
奨励会だと2級〜初段くらいだぞ
研修会B2なんて奨励会6級よりも遥かに弱い
強制引退になるような弱い女流は将棋倶楽部24で1500以下かと
2022/06/11(土) 15:44:54.99ID:UrEkBuJu
>>312
アマチュアの場合には棋力と知能に相関関係がある
知能の高い奴らは親のレベルも高い
まず環境面で大差がつく

プロの棋士になるのは知能の低い奴らが多い
損得考えれば当たり前だろう
プロ棋士の大半は将棋の収入だけでは中流の生活水準を維持出来ない
325名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:45:32.61ID:iuT0seF4
京大卒の山口が勝てないのは全然おかしくない
三段リーグ抜けた将棋棋士が化けものすぎるだけで女流だってみんな知能指数は一般人以上に高い
女流レベル(将棋倶楽部24で2400)までいける人なら、勉強さえすれば京大(医学部以外)や東大(理III以外)にも合格出来るわけで、京大卒というのは将棋界ではプラスに作用しないんだよ
それどころか京大に入学して卒業するために莫大な時間を将棋以外につかっているからマイナスにすらなるだろうね
326名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:47:12.56ID:P2I7AjH3
>>325
なんで知能指数の高さを競ってんの?
「女流棋士の棋力は一般人より高い」でいいじゃん
327名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:48:05.70ID:iuT0seF4
>>323
奨励会2級から初段が2300~2500なわけないだろ もっと高いよ
中には低いやつもいるかもしれないけど、それは一時的に不調なだけだったりネット将棋を真面目にやっていないからだよ
328名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:51:02.55ID:+Dp5RKn4
>>312
じゃあ立命館のほうが強いから東大は立命館より知能指数は低いけど勉強出来るだけってことだな
というか頭が良い人間のほうがマインドスポーツにはまりやすいだけだろ
329名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:53:04.01ID:iuT0seF4
>>328
立命館は将棋推薦で無理やり強豪を集めてるからな
将棋部に限定すれば東大クラスの頭の持ち主は多いだろうね
330名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:53:59.13ID:+Dp5RKn4
>>325
おまえ1匹そうとう馬鹿だと思うぞ
>女流だってみんな知能指数は一般人以上に高い
じゃあ女流棋士みんなが知能指数が高いというソースを出せよ
「現名人」で永世竜王の資格保持者が知能指数は平均だったことすら認められないって人生詰んでるだろ
331名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:54:04.12ID:r4Y044yY
>>327
お前まったく理解してないしわかってないんだなw
お前の言ってることは明らかに事実と違ってるんだよ
観る将の妄想で適当に書いてるとしか思えないほど事実と乖離してる
2022/06/11(土) 15:55:17.42ID:UrEkBuJu
立命館大学の将棋部はプロ棋士に近い
あのコースを選ぶのは知能の低い奴らが多いだろう
2022/06/11(土) 15:55:22.23ID:cfsCBwms
>>325
つまり現役の女流棋士は京大卒を最底辺に出来るほどの潜在的な知能指数があり
棋士はその女流達を桁違いに上回る程の知能指数があるって事だよな

とりあえずお前の頭が悪い事だけは理解したわ
334名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:56:23.69ID:iuT0seF4
>>331
女流最弱レベルの伊藤明日香でも24二段の俺より遥かに強いよ
強制引退になるレベルでも1500以下は絶対に無い
間違ってるのはお前の方だ
335名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 15:57:53.51ID:+Dp5RKn4
>>329
心底馬鹿だろおまえ
だったら立命館将棋部が東大クラスの知能指数というソースを出せよ
2022/06/11(土) 16:01:41.27ID:UrEkBuJu
高校の将棋選手権の優勝は実業高校も多い
あれを見ると将棋は馬鹿でも出来るのが一目で分かる
たいした競争もしてない

東大の将棋部が強いのは環境面で恵まれているのだろう
337名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 16:01:54.40ID:+Dp5RKn4
将棋の強さと知能指数に相関性があって、女流だってみんな知能指数は一般人以上に高いのなら渡辺名人はIQ180や200とかとでも言うのか?
1匹義務教育から人生やり直したほうがいいほどの馬鹿がいるな
338名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 16:03:05.10ID:r4Y044yY
>>334
お前は嘘ばかり広めようとしてキチガイかw
伊藤明日香が24の二段より遥かに強いわけないだろw
2022/06/11(土) 16:03:27.11ID:P6pnoZZc
>>320
まだ三浦弘行という人物を知らないひとのために
三浦守衛室カンニング騒動
さっさと樹海で首吊って命を落とせ(*・ω・)ノ
2022/06/11(土) 16:30:15.26ID:a+9TgZml
きっとナベちゃんは「なろう系」主人公の設定で使われることのある「測れる数値」の上限を振り切ってて二桁が99なんだよ
IQ2099みたいな
ID:iuT0seF4の意見を総括したらナベちゃんは超高IQじゃないと成り立たないんだからきっとそうだ()
2022/06/11(土) 16:49:45.76ID:sK8s+pvS
>>340
嫁の方はどうなんの?
2022/06/11(土) 17:05:01.59ID:tzGAqbIt
将棋と関係ある知能が120で将棋と関係ない知能が80で
平均すると99なんだよきっと
2022/06/11(土) 17:13:47.68ID:ZdT7VydA
IQの計算方法すら知らない奴らが何も調べずに持論を振りかざすスレ
2022/06/11(土) 17:28:50.84ID:UrEkBuJu
>>342
将棋は馬鹿でも出来る
知能と関係ない
345名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 17:58:35.49ID:oNDwKO43
こんなスレも立ってたw

IQが99だろうが急所でカンニングすれば勝てる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1654902018/
2022/06/11(土) 18:09:11.34ID:UrEkBuJu
棋士の知能の平均は一般人以下
ということは棋士の大半は日東専駒受からない知恵遅れ、ということになる

これは俺も感覚的には変な気はする
ただまぁ、現実はそうなってる
2022/06/11(土) 18:13:08.05ID:cSnGsz4o
>>294
医者だろうと学者だろうと弁護士だろうと知能指数100以下はいくらでもいる
2022/06/11(土) 18:35:59.54ID:UrEkBuJu
将棋のプロやチェスのランカーの知能が一般人よりむしろ低いのは明らか
山ほど論文出てる

個別にいろいろなケースがあるのは当たり前
2022/06/11(土) 19:10:10.66ID:ky41HyW6
>>342
図形認知能力は棋力と相関高そう
ただ立体認識能力は相当ばらつきありそう
「横歩取りは90度回転すると中飛車と同じ」とか
「相振りは左右入れ替えると角換わりと同じ」とかいって
将棋ファンどころか棋士にもなんだそりゃいわれる棋士がいるが
あのへんは立体認識能力の差だと思う いれかえるとか裏返すとか駄目な人はほんと駄目だから
2022/06/11(土) 19:22:36.53ID:UrEkBuJu
>>349
>数学の中でも、図形の分野は将棋と関係が深いんじゃないか、とよく聞くので、選んだ課題があった。
>立方体をいくつか組み合わせて、与えられた図版を再現する、というもの。例えば、図のような図版を、赤、白、赤/白にペイントされた積み木を9つ使ってもらうのである。
https://shogipenclublog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_0062-scaled.jpg
>この課題の結果が、羽生、森内の二人は、群を抜いて悪かった、のだ。

ナベも図形が苦手(今回のIQテストでは「知覚推理」が苦手)
糸谷や中村太地の高学歴組も「数学は得意だったけど幾何は苦手」と将棋年間のインタビューで言ってる
そして図工が苦手(ナベも藤井くんも同じ答えだった)
2022/06/11(土) 19:24:12.23ID:UrEkBuJu
棋士の大半は単にアホなんだと思うぞ
将棋が強いだけ
352名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 19:26:33.20ID:ADpkRzYC
こことか2ch名人によくいる即レスオウム返し渡辺バイトはIQ3くらいかな?
2022/06/11(土) 19:29:40.00ID:Upn9tIjC
↑こいつのようにと2ch名人でよく巡回している即レス発狂三浦バイトはIQ2くらいかな?
2022/06/11(土) 19:30:15.28ID:OsEDlAuD
さてさて。
355名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 19:34:23.16ID:nBud2R6/
>>351
素朴な疑問なんだけどさ
なんでそんなに必死なの?
24時間このスレ張り付いてないて気がすまないのか?
棋士がアホでもいいけどさ、お前みたいな知性の欠片もないバカに言われたくないだろうに
2022/06/11(土) 19:40:50.73ID:IVqrwtJz
意味のない指標だよ
357名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:10.72ID:j9eRrcl4
藤井聡太四段の記憶力は本当に凄いのか?
https://www.singakukai.com/column/9164.html

様々な実験から得られたあらゆる証拠は、初心者レベルのうちはIQが高い方が成長が速いけれど、経験を積むにつれてIQの高さと強さには相関関係が無くなることを示しています。

むしろ、囲碁のトップクラスの棋士を対象にした最近の研究では、彼らのIQの平均値は約93であり、一般人の平均値が約100であったのと比べて低かったということが明らかになっています。
(Boreom Lee and the others, “White matter neuroplastic changes in long-term trained players of the game of “Baduk” (GO): a voxel-based diffusion-tensor imaging study,” Neuroimage. 2010 Aug 1;52(1):9-19)

トッププレイヤーになるにはIQが高いことはまったく有利に働いておらず、むしろ不利に働いているように見えます。

では、IQの高さ・頭の良さが強さを決める要因でないのならば、いったい何が強さを決めるのでしょうか?



それはシンプルに「練習」です。

トップレベルになるプレーヤーは、猛烈に練習しているのです。

その中でもさらに、IQが低いプレーヤーの方がたくさん練習する傾向がありました。

それによってIQが高いプレイヤーよりも上達したのだろうと説明されています。
2022/06/11(土) 20:09:36.94ID:kExer6j8
>>272
うっへ
まーた羽生ヲタが荒らしてんのかどこにでも湧いてくるな
359名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:46.62ID:4wRGdDeI
竜王9連覇
棋王10連覇中
名人3連覇中

IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になったなw
こういう発見が出来たという意味において、渡辺明という存在は貴重である。
360名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 20:25:58.04ID:Zq78yNay
>>359
それにしてもプロ棋士中で人気が最低レヴェルなのはどうしてでしょう?
2022/06/11(土) 20:29:59.65ID:Sjvsv3bP
>>360
最低レベルの不人気三浦は全然投票されてなかったな
2022/06/11(土) 20:37:56.76ID:ky41HyW6
>>350
ほー平面図形処理でもそんなもんか
リンクありがとう
363名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:47.17ID:ou48YCkx
ストーカー?

722 名無し名人 sage 2022/06/11(土) 18:32:34.67 ID:pQ00PUZb
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibotの意味なかったな笑 三浦事件
364名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:23.12ID:4wRGdDeI
渡辺明名人、アマにも分かるAI研究のコツ~名人戦全局自戦解説~
https://www.youtube.com/watch?v=BoIvJ_vJEpY

渡辺明が名人戦全局を自戦解説。
2022/06/11(土) 20:41:38.37ID:maRQrDp2
冤罪事件での立ち振舞い見れば頭良くないのは明白じゃん
むしろ99もあったのかと驚いた
2022/06/11(土) 20:42:53.16ID:7OfiTs1U
>>363
引きこもりストーカー三浦バイト乙
もっとバイト頑張れよ
2022/06/11(土) 20:43:20.40ID:cSnGsz4o
伸学会の菊池くんの言うとおりだなw
359に加筆すると加えて金に対する執着心の強い奴ほど偉業に近そうだなw
2022/06/11(土) 20:47:31.71ID:S61JyFXu
えーと、誰ですかね?
2022/06/11(土) 20:59:07.11ID:+3jnTjRx
チェスだとIQ勝負は当たり前という感じもするけど将棋は違うのかな?

Top chess players with a high IQ
https://i.imgur.com/9IwCYD0.png
カスパロフ 190、カールセン 190、フィッシャー 187

Study links intelligence and chess skill
https://medicalxpress.com/news/2016-09-links-intelligence-chess-skill.html
チェスの腕前を決めるのは、過酷な練習だけでなく、知能が重要な役割を果たすことが、
ミシガン州立大学の研究者を中心とする新しい研究で明らかになった。
370名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 21:05:18.69ID:W83wsh6C
カスパロフのIQは190とかカールセンのIQは190とかこういうのを真に受けるやつがノイマンのIQは350とか真顔で言い出すんだろうな
そもそも、今回渡辺夫妻が行った知能検査だとどんなに高くても160より上のスコアは出ない
2022/06/11(土) 21:11:40.57ID:o/52tIqr
IQテストがパパッと解けちゃうような脳みその人は将棋にハマらないんだろうな
逆に永瀬みたいな何もできなくて将棋だけは他よりちょっとだけ上手くできたみたいなのがどハマりして一生やってるイメージある
だからその研究はまぁ正しいんだろうな
372名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 21:13:44.24ID:W83wsh6C
IQテストのスコアだけ書かれても何の意味も無い
計算方法(標準偏差の値)によってもスコアは当然変わってくるし、テストの内容もIQテストによって全然違う
特にMENSAなんて酷いもので行列推理しか出ないから、ネット上にある行列推理のIQテスト(いわゆる誰もが解いた事あるような奴)を何度も解いて対策すれば、誰でもハイスコアが取れてしまう 芸能人や著名人の自称高IQの大半がこれ
IQテストのスコアで意味があるのは今回渡辺夫妻がやったウェスクラー成人知能検査(おそらくWAIS-IV)のスコアくらいだと思う
2022/06/11(土) 21:14:06.32ID:KnLElpAE
>>361
王座に負ける名人様www
374名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 21:14:40.95ID:W83wsh6C
練習で誰でも将棋が強くなるならどれだけ幸せな事か…
2022/06/11(土) 21:19:31.57ID:cSnGsz4o
>>369
将棋囲碁のトップレベルの戦いをなんとしても天才の世界のストーリーにしたいようだなw
そうではなくて知能的には凡人同士の戦いでより努力した者が勝つという夢のない当たり前の
の世界なのさ
それの何が不服なのかという話よw
2022/06/11(土) 21:24:39.39ID:Fc2LuYEz
>>373
ランキング圏外で予選も遅刻したボロ負け三浦www
2022/06/11(土) 21:27:07.91ID:YvFi3g/f
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
2022/06/11(土) 21:38:46.42ID:+3jnTjRx
>>370
フィッシャーやポルガーについてはそれなりのソースがあるようだが
https://chessquestions.com/magnus-carlsen-iq/
あんたも何か言うならソースを示すか、十分にソースにたどり着けるような物言いをするべき
2022/06/11(土) 21:41:53.31ID:FNsDVHr/
永瀬が正しかったんだな
2022/06/11(土) 21:52:11.18ID:cSnGsz4o
要するにこのスレッドでの将棋ファンの対決構図というのをわかりやすく解説すると
将棋のプロトップレベルの戦いは天才同士の戦いで今後もっと凄い天才達が現れて
もっと凄い棋譜を提供してくれるという現象に夢を感じるタイプの将棋ファンと
将棋のプロトップレベルの戦いは普通域の頭脳を持つ者同士の戦いでより努力した者が
栄冠に輝くのであり自分達のようなどこにでもいる平凡な人種でも努力次第で
栄光の将棋トッププロになれるんだという事実に感動し共鳴する将棋ファンとの対決
ということで君達多くの将棋ファンの了解も得られるだろう

結論は仲良くしろということだなw
2022/06/11(土) 21:59:39.28ID:UrEkBuJu
将棋に才能があることは事実
ただ、その才能は知能と関係ない
2022/06/11(土) 21:59:56.72ID:+3jnTjRx
まあ数字の正確さはさておき、有名なチェスプレーヤーが概ね高IQなのなんてほぼ自明だろ

カールセン 190、カスパロフ 190、フィッシャー 181
https://www.chessjournal.com/do-chess-grandmasters-have-a-high-iq/#5-chess-grandmasters-that-have-a-high-iq

ちなみにIQの低いGMのリストってのもある
Nigel Short 110
Hikaru Nakamura 102
Peter Leko 125
Vladimir Kramnik 120
Vasyl Ivanchuk 119
383名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 22:15:57.21ID:W83wsh6C
>>382
ほんとに頭悪いなぁ なんでこんなに頭が悪いのか思考能力が低いのか不思議になるレベルだ
372で書いてる通り、IQテストなんて計算方法やIQテストの種類によってスコアが全く違ってくるんだよ
で?カールセンやフィッシャーはどんなIQテストを受験してハイスコアを記録したの?
リンク先にはそこまで情報が無いように思えるんだが?
2022/06/11(土) 22:21:02.34ID:cSnGsz4o
無礼者w
横文字を羅列して知能指数の低い多くの将棋ファンを幻惑混乱させようとしても
現役大学職員の私には通用せんぞ
お前たちの提供する材料はちゃんとした学術論文では全くない欧米のありふれた
ゴシップ記事ではないか
要するに以後にも将棋にもアインシュタイン級の天才は現在にも過去にも全然存在しないのだ
欧米チェス界の天才達の話もすべて人気を盛り上げるための捏造だ
さあどこにでもいる将棋少年少女達よ
今からでも決して遅くないぞ
懸命に努力して渡辺羽生などの超一流棋士を引きずり落とすのだ
2022/06/11(土) 22:23:58.91ID:cSnGsz4o
誤植失礼 以後―囲碁w
2022/06/11(土) 22:24:01.41ID:+3jnTjRx
カールセンはノルウェーの天才少年ということで2003年ケンブリッジ大でテスト
カスパロフは1987年シュピーゲル紙の企画でアゼルバイジャンのバクーでテストだとさ
つかこれぐらいの検索すらできない奴ってIQ79~81とかかな?知らんけど
387名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 22:36:20.63ID:iuT0seF4
>>386
どこでテストを行ったのか聞いてるんじゃなくて、どんなIQテストを行ったのか聞いているんだが
そもそも、ケンブリッジ大でIQテストを行った事に関してはリンク先に書いてあるだろ
383のレスからリンク先に無い情報を求めていることが分からないのか?
IQ79~81は俺じゃなくてお前だ
388名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 22:44:19.52ID:Xj6Mbnb8
IQの話で盛り上がっているが、歴代の名人のIQも調べてみたら面白いかもな。
案外、ナベを下回る人がソロゾロ出来てくるかも知れんなw
そもそも、歴代の名人の中で3連覇できた奴なんてそんな多くないだろう。
ひふみんや米長なんか1期だろ。
389名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 22:50:14.32ID:oNDwKO43
>>382
チェスのグランドマスターには渡辺みたいに平均以下のIQの人はいないんだな…
なんで将棋はチェスに似たゲームなのに将棋だけ名人のIQが99で平均以下の馬鹿なのか?
2022/06/11(土) 22:50:32.09ID:+3jnTjRx
>>387
いや、IQ79~81は俺じゃなくてお前だ
(以下、繰り返し)
2022/06/11(土) 22:56:07.45ID:cSnGsz4o
ケンブリッジとかハーバードとか欧米の著名大学を列挙してもっともらしく話を捏造
するな!ハーバートで信用できるのはマイケルサンディルくらいのもので
ケンブリッジの人材も玉石混交であり誰が何をやろうと確実な検証結果というものは
あり得ないのだ したがってマグヌスカールセンの話もありふれたゴシップ記事にしか
過ぎないのだ そんなのユーロの知識人の常識だ
無駄な抵抗はやめなさいw 
2022/06/11(土) 23:01:19.96ID:+3jnTjRx
>>389
話題作りには渡辺が嫁より低いってのが一番でしょ
渡辺がIQ130でした、やっぱり高いですね、なんてのも別に面白くないし
その辺をちゃんと考えて丁度いいような力の入れ加減にしたんじゃね?
393名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 23:16:32.15ID:Xj6Mbnb8
まあ、ネタ元が嫁の漫画というのがなぁ・・・

明らかにエンタメを意識して創作してるだろw
2022/06/11(土) 23:45:34.38ID:UrEkBuJu
将棋やチェスのプロは一般人より頭が悪い

論文山ほど出てる
2022/06/11(土) 23:48:32.87ID:EUSFIgoH
そもそも何で国内限定のボードゲーム1つで強いだけでそこまで過大評価されてるの?
国民の参加率が高いわけでもないのに
396名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 23:50:07.51ID:yohCfOdq
>>395
ナベのことをIQ200の天才だと思い込んでたファンが怒ってる
397名無し名人
垢版 |
2022/06/11(土) 23:51:01.23ID:Xj6Mbnb8
そんなアホはいないw
2022/06/12(日) 00:01:56.11ID:nz6zLcSc
鶏から鶏肉が出来ることを知らなかったレベルだぞ
2022/06/12(日) 00:04:13.84ID:jSN6k2Gh
予想通り湧いてる
2022/06/12(日) 00:21:44.68ID:K08drq0G
>>392
ちょっと待ったw 
私も渡辺君を将棋界の偉人と思っているが、そういう風に無理に持ち上げる必要はないのだw
最新の調査で知能指数130以上の所謂天才群は、アフリカなど後進国の人口増の影響で
人類全体の1%を切る比率にまで低下しているのだ
つまり地球人の99%以上が知能普通域の人達なのだ これにならえば囲碁将棋トップクラスに
天才はいなくて自然となるのが合理的思考だろう
国民の将棋好きのなかで並外れて将棋好きでプロを目指した人達のなかで並外れた努力を
厭わなかったごくごく少数の選ばれた人達がトップクラスに君臨できるのだ
つまり懸命の努力こそが尊いのだ
天才で何の努力をしなくても凄い仕事が出来る者と普通人だが並外れた努力で凄い仕事を
成し遂げる者と社会は明らかに後者を高く評価するのだ
401名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 00:32:14.60ID:U1rwJ24Z
実態は馬鹿がゲームやって遊んでるだけ
平たく言うとそういうこと
2022/06/12(日) 01:30:59.34ID:XxpGKBrT
>>230
おまえが会長はありえん。私物化するの目に見えてる。
2022/06/12(日) 02:07:48.32ID:UnP8ZdLJ
と、何もできない三浦バイトのおっさん。
404名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 02:33:10.10ID:5LO5YJId
>>392
何の非もないのにIQテストの結果が99だっただけで存在を否定されるナベ可哀想
405名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 02:50:32.45ID:gmQOALEr
グレートリセットが起きれば、米国の借金はなかったことになります。
その時日本は、借金を抱え、資産であった米国債がなくなるので、
米国がグレートリセットした翌日に、日本もグレートリセットです。
そうなれば、旧紙幣は使えなくなると思われます。
今のうちに美味いものをたくさん食べよう、ドングリの背比べは虚しいだけ
406名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 02:51:43.82ID:gmQOALEr
宇宙人のIQは1600それに比べれば人間のIQなどたかが知れている。
407名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 03:19:10.30ID:rV7nJJAR
>>230
勝つべくして勝つ(不戦勝)
408名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 03:57:38.70ID:l/zdt3/4
将来藤井と羽生の脳はホルマリン漬けで
アインシュタイン同様保存研究対象

渡辺の脳は…
409名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 04:17:15.65ID:1LeAQ+4O
>>381
まぁ、これが正解だな。
将棋でトッププロになるためには将棋の才能がなくてはならない。
凡人ではどんなに努力をしても無駄。

でも、その将棋の才能は知能テストでよいスコアを出す才能とは関係ない。
410名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 04:50:07.61ID:4p7cu+Kv
渡辺明の行動に苦言を呈すると必ず現れる精神科病棟レベルのストーカー

194 名無し名人 sage 2022/06/12(日) 01:18:52.97 ID:0fhcI/vj
必死に喚く三浦雇われ害虫工作員が↑
またでたね
雇われじゃないなら身内か取り巻きしか三浦を擁護して他棋士を誹謗中傷する理由があるのか?

いや、無い。さっさと首吊って命を落とせ。
他棋士を誹謗中傷で荒らしているのはどう考えても三浦信者か下手すりゃ雇われ工作員
もっと下手すりゃ三浦本人かそのお仲間
三浦信者は生きる資格のない下劣なゴキブリそのもの
そもそも犯した事への社会的批判と誹謗中傷は天と地ほどの差がある事すら理解できないのがコイツらだしな あっさりいつものキチ害虫駆除完了と いつものな
2022/06/12(日) 06:46:37.12ID:HadO56+w
↑三浦弘行の行動に苦言を呈すると必ず現れる精神科病棟レベルのキチガイゴキブリ三浦バイトのストーカー
まだ自殺しないのお前?
2022/06/12(日) 06:47:00.67ID:dzg+F98v
ごみうら
2022/06/12(日) 07:41:04.45ID:2LV6GIhR
アウアウ湧いてるじゃんw
2022/06/12(日) 07:53:32.76ID:UtvC5tIs
Neunundneunzig Intelligenzquotient
2022/06/12(日) 07:58:23.52ID:xwlLbaAC
やっぱりブリキチ湧いてるじゃんw
2022/06/12(日) 08:00:59.07ID:mlETM4fT
Хиројуки Миура је краљ варања
2022/06/12(日) 08:19:30.19ID:z/rCCXd4
将棋って数学を勉強するのと同じ効果ある?
418名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 08:19:54.61ID:T4DGtd0C
>>408
そんな奴のは研究対象外
2022/06/12(日) 08:21:11.66ID:c3RkYfuu
三浦の脳は焼却してポイ
420名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 08:26:47.22ID:L0ZPfBWq
IQ低くてもPDFはつくれる
2022/06/12(日) 08:28:57.42ID:JP98Sb8N
守衛室出禁でもカンニングはできる三浦
2022/06/12(日) 08:29:39.75ID:h7OSfFwf
うわああああああ!!!渡辺のIQが馬鹿にされてるうううう!!!
そうだ!!!これは三浦ファンの仕業に違いない!!!三浦を中傷してやるぞおおおおお!!!

完全に病気です、どうもありがとうございました
2022/06/12(日) 08:31:44.30ID:Q80efGJF
うわああああああ!!!三浦のカンニングが馬鹿にされてるうううう!!!
そうだ!!!これは渡辺ファンの仕業に違いない!!!四六時中渡辺を中傷してスレ上げしてやるぞおおおおお!!!

完全に病気です、どうもありがとうございました
424名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 08:32:41.97ID:BWZJKJBn
禿の錯乱
2022/06/12(日) 08:34:28.45ID:Rlhh9NiL
降級サイコデブの暴走
426名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 09:18:06.57ID:M8qVZP+P
アウアウ
2022/06/12(日) 09:24:49.63ID:gKVELO0p
ブリキチ
2022/06/12(日) 10:08:23.43ID:sGlE8Ajq
IQに大した意味がない事は日本の現状が証明してる
429名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 10:17:27.37ID:F5ngqqos
ソフト99
2022/06/12(日) 10:19:05.38ID:nHveTSth
カンニングヒロユキ
431名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 10:29:37.48ID:tr1e8hEx
ここ2日で閲覧数が急増

将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
2022/06/12(日) 10:35:11.97ID:dPmIwgTI
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibotの意味なかったな笑 三浦事件 増えても無意味な上、全然増えてなくて笑える
433名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 10:55:25.08ID:dVX2RA5A
相変わらずハゲ信者はキチガイやってんだな
2022/06/12(日) 11:00:24.60ID:hDWBvb2B
相変わらずさい
2022/06/12(日) 11:01:17.42ID:hDWBvb2B
相変わらずカンニングサイコデブバイトはキチってんね
2022/06/12(日) 12:47:23.76ID:0ahEcfxO
>>13
最後だと100%だと思ってたんかな
2022/06/12(日) 12:51:54.88ID:+WyCnuoz
湧いてる
2022/06/12(日) 12:55:34.55ID:6NfhAtKP
羽生のIQはもっと低そうw
439名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 19:59:19.86ID:CkFIASzH
棋士は東大生よりも頭がいい証拠
・東大は年間数千人合格するが、棋士は年間4人しかなれない
・谷合は東大卒だが将棋では勝てず、フリクラ落ちが視野に入ってきている
440名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 20:11:47.31ID:0BUiq3ay
将棋好きの中でも頭悪い社会的底辺が主張する「算数」だな
イヤイヤも含めて毎日数時間将棋をやる10代が何人いるんだよ?
大学受験はイヤイヤも含めて十二年間毎日数時間勉強させられての結果だ
441名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 20:34:42.45ID:CkFIASzH
いくら渡辺名人のIQが99であるとか馬鹿にしても、東大生のほうがもっと馬鹿だってこと
狭き門をくぐり抜けて棋士になれたってことだけで天才集団
442名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 20:44:43.05ID:CkFIASzH
いくら東大の頭脳があっても、プロ将棋界の中に入ったら早速C2で降級点。そういうことなんだよ
プロ将棋界のレベルの高さがわかる
443名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:33.23ID:0BUiq3ay
一部のバカな将棋民「IQと棋力は相関性あるんだー」

将棋界最高峰の地位である名人IQ99
ということはA級95くらいプリクラ75くらい
アマ有段者60くらい アマ万年級位者50くらい
ってことか?www
2022/06/12(日) 20:53:09.48ID:uETzD7sD
何故そこで知能と将棋の強さにそこまで関係がないという結論にならないのかが不思議
渡辺が将棋特化の頭脳の持ち主だと何か困る事でもあるのか
445名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:00:00.15ID:8gLW3f0m
ふつう大学生は他の学生がカンニングしていると疑って事務局に訴えたりしない。

そんなことをするのは将棋村だけ。
カンニングの事実がないことが判っても訴えた側は処分もされない。
その後ノリノリでPDFを作って世間が呆れても将棋村は気にしない。
2022/06/12(日) 21:04:40.65ID:z6NCj7xD
と、生きる資格のないキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に喚く。さっさと首吊って命を落とせ
2022/06/12(日) 21:16:51.92ID:d7I+o7Ia
公益社団法人ってより宗教法人だな将棋村は
448名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:18:13.45ID:/WuxiYZM
>>230
IQ99くらいありそう
449名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:20:38.08ID:1GfsWTYz
ナベ 99 
羽生 95
藤井 100


実際は、こんなところだろう。
450名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:23:56.63ID:1GfsWTYz
全員、高卒だしな。

あっ、中卒が混じってたわw
451名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:28:57.19ID:1GfsWTYz
IQの高そうな糸谷もナベのカモだし、やはりIQは将棋には重要では無いね。
452名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:34:51.58ID:CkFIASzH
いくら渡辺名人のIQが低いと誹謗中傷しても、東大生よりも頭がいいことは事実
453名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:39:39.50ID:35CHALNR
しかも、谷合は東大で博士過程も修了してるだろ
東大博士レベルの頭脳が将棋界では底辺って考えると棋士は凄すぎるわ
454名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:41:37.25ID:35CHALNR
藤井は経済学者との対談で瞬時にツェルメロの定理を見破っていただろ
数理的センスが凄すぎると思う
普通にIQも高い
455名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:43:33.85ID:35CHALNR
>>449
羽生もIQはかなり高いだろうな
将棋はもちろんのことチェスも凄いし、数独を解くのもかなり速い
英語だってネイティブ並に話せるし、各界の第一人者と互角に対談できるくらい学術的な知識にも長けてる
95じゃなくて195の間違い
456名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 21:54:50.42ID:CkFIASzH
IQまで持ち出して誹謗中傷とか、どれだけ棋士叩きしたいんだよ
457名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:02:42.36ID:fFYyyKyY
itumon@itumon
「棋は別智」

将棋が強いからと言って他の事が何でもわかったりするわけではない。驕るなかれ。
という戒めの言葉。と同時に、
将棋に負けたからと言って「自分は頭が悪いんだ」なんて思わなくて良いんだよ、別物なんだから。

という先崎学九段愛用の地口
https://twitter.com/itumon/status/808891951051247616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/12(日) 22:05:07.71ID:U1rwJ24Z
>>439
野球も同じだな
459名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:06:43.93ID:1GfsWTYz
誹謗中傷ではなくて、将棋においてIQはそれほど重要ではないという結論が出たという話だろ。

明らかにナベよりIQが高そうな糸谷がナベのカモになっているのが何よりの証拠だ。
2022/06/12(日) 22:08:48.83ID:UtvC5tIs
アルファ碁の開発者デミス・ハサビスと英語で対話している羽生を見たがめちゃくちゃ片言だった
仮面ライダーアマゾンの日本語みたいだった
2022/06/12(日) 22:08:57.22ID:U1rwJ24Z
>>455
羽生は小学校でオール3
藤井猛はもっと酷い
2022/06/12(日) 22:10:10.98ID:U1rwJ24Z
羽生は見た目が賢そうなだけ
実際に受験したら日大入れない
463名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:12:10.48ID:1GfsWTYz
羽生は信制高校卒業だろ。

まあ、棋士に学歴は関係ないけど。
464名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:13:17.69ID:1GfsWTYz
信制高校卒業→通信制高校卒業

通が抜けた、スマソ
2022/06/12(日) 22:17:26.75ID:TI3J0u6D
>>453
将棋名人レベルの頭脳がお勉強会では底辺

このように考えなさい
このほうが正しい
彼は日本国内限定のボードゲームで強いだけだからね
国民の多くはその競争に真面目に参加していない
2022/06/12(日) 22:19:44.20ID:TI3J0u6D
将棋というのは数ある頭脳労働のほんの一分野にすぎない
そこを勘違いしてはいけない

1つできるからといって万能かのように騒ぐのは将棋ファンくらいのもの
囲碁できるから、テトリスの達人だからといってそんな馬鹿騒ぎしているのは見たことがない
2022/06/12(日) 22:23:22.86ID:tsre/dH6
そもそもIQのテストもちゃんと勉強して準備すれば簡単に点数が上がるから
こんなもんで知能なんて測れるはずもない
468名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:24:56.95ID:7ZwNeXQD
カスパロフは140はありそうだよな
469名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:25:38.90ID:SCPtPeNp
勉強せずに測るから素の数値が出るんだろ
それで嫁が上と
2022/06/12(日) 22:32:15.83ID:OGUXfyuP
そもそも将棋なんて子どもでもできるじゃん
おまえらでもできるし
何でそんな過大評価されてんの
2022/06/12(日) 22:37:27.96ID:2LV6GIhR
将棋至上主義のキチガイが持ち上げてるだけ
472名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:38:01.49ID:1GfsWTYz
ナベ嫁 110
ナベ   99 
羽生   95
藤井  100

まあ、棋士のIQなんて実際はこんなもんだ。
2022/06/12(日) 22:44:07.79ID:ANHSPNdK
>>470
プロになるような奴だと小学生ぐらいの時点で並みの大人より強いから
2022/06/12(日) 22:47:41.89ID:U1rwJ24Z
知能の高い奴らは将棋に人生極振りしない

将棋なんか出来てもモテないし金にならない
475名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:56:06.01ID:msccY2WT
>>474
強かったらモテるし金にもなるよ
あと、お前の理屈だと知能の高い奴らはリスクを取らないわけだから、研究者も知能が低い事になると思うんだけどその辺はどう考えてる?
476名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 22:58:42.85ID:msccY2WT
>>470
奨励会に入る子はとにかく記憶力や吸収力や演算力が凄くて、将棋をはじめて数年で有段者の大人より強くなるからなぁ
というか、そんな事もわからんの?
2022/06/12(日) 23:02:47.03ID:U1rwJ24Z
>>475
a.将棋に2万時間投資したプロ棋士
b.受験勉強に3000時間投資して横浜国立大学出て横浜市役所の小役人

aの生涯獲得賞金の中央値はbより1億円以上低くなる
実際の進路選択の現場では親も子もそういう損得勘定になる
478名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:08.68ID:msccY2WT
>>401
>>474
東大将棋部の伊藤さんと藤岡さんも元奨
天野倉さんは中一で研修会C1
東大将棋部の中の強い人達はプロの道を諦めて東大に行ってるんだよなぁ
将棋ファンなら誰もが憧れる職業なんだよ将棋棋士は
479名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:42.41ID:lZR4foZc
ドクチン射て射て詐欺で日本人の思考力ゼロ、調査能力ゼロ、危機意識ゼロが見事に証明されたが、
意味もわからずIQできゃっきゃ以前から書き込みしている将棋板をみていれば、もともとある程度は証明されていたのであった
480名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:08:01.80ID:msccY2WT
中一で研修会C1だと最近女流になった木村さんや鎌田さんと同じくらいかな
何が言いたいかというと、頭が良くて東大将棋部ではエースの天野蔵さんも将棋の世界だと有望な女流とおなじくらいのレベルでしか無いわけ
そう考えるといかにトッププロが異次元か分かるはず
2022/06/12(日) 23:08:32.46ID:U1rwJ24Z
顔出ししてる将棋系YouTuber

藤森 藤中 伊藤 戸田 アゲアゲ 
もっくん すぎうら ほっしー はく

こいつら頭悪いしモテないし金も持ってないだろ
482名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:14.42ID:msccY2WT
>>477
質問への答えになっていないわけだが
2022/06/12(日) 23:10:26.09ID:U1rwJ24Z
>>478
棋士の収入だけでは中流の生活を維持出来ない
知能の高い奴らが積極的に選びたい職業ではない

個別にいろいろなケースがあるのは当たり前
484名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:30.16ID:lZR4foZc
>>55
きみはいわゆるIQテスト(「知能テスト」)を受けたことがないの?
フツー、学校だかで受けさせられると思うけど。
自分が受けたのにどういうものかわからない者に教えるなんて、ま〜不可能だろw
485名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:33.41ID:1GfsWTYz
>知能の高い奴らは将棋に人生極振りしない

的を得た答えだなsw
2022/06/12(日) 23:12:00.98ID:U1rwJ24Z
>>480
プロ棋士の知能は一般人よりむしろ低い
これは事実であって論点ではない
487名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:12:38.22ID:msccY2WT
>>481
プロはもちろんの事、他のメンバーもハク以外は全員高段の実力はあるわけだから、頭が悪くはないだろ
少なくとも大半の人間は努力しても高段にはなれないから
2022/06/12(日) 23:15:41.56ID:aZq/vNUR
谷合だけでなく片上も東大だけど、やっぱ2人ともプロ棋士の集う将棋の世界ではパッとしないよな
2022/06/12(日) 23:15:48.15ID:ANHSPNdK
チェスの場合だと
Gf(流動性知能)、Gc(結晶性知能
)、Gs(認知的処理速度
)、Gsm(短期記憶)は
チェスのスキルと有意な正の相関を持つという有名な論文があるが
The relationship between cognitive ability and chess skill
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0160289616301593

将棋の場合はどうなんだろう?
将棋はチェスと比べてプレーヤーの層が薄そうなのでデータが取れないかな
2022/06/12(日) 23:17:36.29ID:vdicvHaZ
棋士は東大よりすごいと思ってる馬鹿に教えてやる

勉強や受験という分野は日本人の9割以上の人間が通ってきたのに対して
将棋を本気でやろうなんて人間はその100分の1にも満たない
勉強と同じくらい将棋が必須になったら棋士なんて腐るほど出てくるよ
491名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:19:07.18ID:msccY2WT
将棋にそれなりに興味がある大人を100人集めたとして、24高段になれる素質を持った人間は10人程 そして、実際に24高段レベルの棋力に到達するのは1人
半分以上の人間は24の初段にすらなれずドロップアウト
これが将棋の現実だよな
実際に将棋をやった事がある人間なら将棋は何よりも知能が大事だと分かるはず
492名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:55.36ID:msccY2WT
>>490
東大将棋部の人達や谷合や片上に棋士と東大 どっちが難しいですか?って聞いてみたいよね
みんな、口を揃えて答えるだろうね棋士になる方が100倍難しいと
493名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:53.92ID:msccY2WT
>>490
義務教育受けている人間が全員東大を目指すならともかく実際はそんなことないからなぁ
お前の言ってることは将棋人口1000万が全員棋士を目指しているというのとおなじくらい的外れ 頭が悪いことを自覚してスレから去りなさい
2022/06/12(日) 23:26:22.76ID:ANHSPNdK
大学進学率は6割弱ぐらいだろうか?それに推薦とかFランとかもあるわけだし
本格的な「受験」ならば、やってんのは全体の2割ぐらいじゃね?
「高学歴」カテゴリーに絞れば1割切るとか
495名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:28:34.03ID:cmsH64gp
>>489
チェスの研究をまとめているブログによると、
IQと正の相関はあっても相関度合いは小さい
また強いプレーヤーでは有意な相関がみられない
だそうだ
https://www.giftedpower.net/entry/chess-IQ-first
2022/06/12(日) 23:29:34.15ID:U1rwJ24Z
>>492
東大入るより野球のプロになる方が難しい
それと同じ
2022/06/12(日) 23:31:21.09ID:U1rwJ24Z
>>493
将棋を年間1000時間勉強している高校生はほとんどいない
将棋は野球や受験のような競争はしていない
2022/06/12(日) 23:33:21.54ID:U1rwJ24Z
>>487
すぎうらは普通科底辺からFラン留年
アゲアゲは実業高校中退

将棋は馬鹿でも出来る
知能と関係ない
499名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:34:20.01ID:BDQvLC44
>>480
東大の例えに乗っかると、プロ棋士に東大卒が多いとか、トップ層の棋士のIQが高いなどという事実があれば「棋力と知能に相関がある=棋士は知能が高い」と言えるだろう

実際には学歴と棋力はあまり関係していないし、渡辺のIQも高くない
つまり「棋力と知能は別物」という結論にしかならなち
2022/06/12(日) 23:36:24.75ID:U1rwJ24Z
将棋が強い≒頭がいい
という思い込みが間違い

プロ棋士の頭は一般人よりむしろ悪い
知能が低い
501名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:38:54.24ID:1GfsWTYz
ナベ  高校
羽生  高校
藤井  高校中退

高卒が幅を利かせてる世界だしなw
2022/06/12(日) 23:45:51.51ID:ANHSPNdK
学歴とIQの相関というのは「もちろんあるが、それほど高くない」というのが相場なんだけどね
それよりも露骨なのが東大生の家庭の年収の高さ
503名無し名人
垢版 |
2022/06/12(日) 23:47:03.41ID:dxXcYgBC
将棋の名人・東大卒・IQ180
これを見て「棋士は知能が高い!」と主張するのはわかる


将棋の名人・高卒・IQ99
これを見ると「あー、棋力と頭の良さってやっぱり関係ないんだなあ」という感想しかない
2022/06/12(日) 23:51:26.39ID:U1rwJ24Z
>>502
東大の将棋部が強いのもそれが原因
環境面で大差がついてる

高校の将棋の大会では実業高校の優勝も多い
505名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 01:17:29.65ID:O1ehjpw9
IQなんて無職の俺でも130あったから意味ないよ
2022/06/13(月) 01:24:41.90ID:y4+eNtC2
>>505
知能、学歴、収入、社会的地位
この4つは明白な相関関係がある

知能と棋力に相関関係はない
507名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 01:28:56.78ID:YOtR2SiZ
IQ低い奴ほど狂ったように何時間も指し続けて上達できる将棋
棋士と同じで東大生のIQも平均より低いんだろうな
IQ低い奴ほどアホみたいに何時間も勉強するらしいし
2022/06/13(月) 01:30:59.15ID:y4+eNtC2
>>507
知能と学歴には明白な相関関係がある

知能と棋力に相関関係はない
プロ棋士の知能は一般人よりむしろ低い
509名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 01:34:56.43ID:YOtR2SiZ
>>508
いい加減な嘘つくな
学歴なんて家庭環境と本人の努力次第で
IQなんてぜんぜん関係ないだろ
お前そんなこともわからないのか?
2022/06/13(月) 01:50:03.90ID:y4+eNtC2
>>509
ググればぁ?
2022/06/13(月) 01:51:13.05ID:y4+eNtC2
東大生のIQが高いことは事実
当たり前だろう

棋士のIQは一般人よりむしろ低い
将棋は馬鹿でも出来る
2022/06/13(月) 01:54:11.74ID:y4+eNtC2
というか、プロになるまで将棋に人生極振りする奴は知能の低い場合が多い

そりゃそうだわな
努力とリスクに対して報酬が割に合わない
513名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 05:40:18.64ID:ZMB6CQFg
>>493
おまえが心底馬鹿だと思うぞ
小さいときから勉強が出来る、楽しいという中からその中でも優秀なのが東大に入る

将棋のプロも同じだろ
小さいときから将棋が強い、楽しいという中でも優秀なのがプロになる

それでも学業と将棋では分母が違いすぎる
将棋の人口1000万人は老人ホームや、親戚集まったときの一回だけ、とかも含めた数値だ
2022/06/13(月) 06:38:30.00ID:y4+eNtC2
18歳以下で週20時間将棋の勉強やってる人間がどれだけいるか?

高校の部活レベルでそこまでやらなくね?
奨励会と研修会と他にどれだけいるか
1000人いるかどうか怪しい
1人もいない県も多い

野球や受験みたいな競争にはなってない
2022/06/13(月) 07:22:47.91ID:GCSqVIvL
確率の初歩的な問題も出来ないレベルだからなw
将棋なんて社会で何の約にも立たないが
確率というか数学全般は世の中にどれだけ役に立ってるかバカには理解出来ないだろうがw
516名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:23:44.58ID:Jub3dx6E
別に今は奨励会が絶対なわけではない
大人になってからはじめてもアマ大会で活躍すれば公式戦にも出られるしプロ編入する事も出来る 女性なら女流棋戦で活躍すればプロ編入も出来る よって、10代とか子供に絞って考える必要も無い
Twitterやればわかるけど、大人でも棋力を伸ばすために将棋を頑張っている人は沢山いるよ 1日2、3時間将棋やってる人なんて将棋界隈じゃ珍しくともなんとも無い ただ、それでも大半の人間はプロどころか24高段レベルの棋力に到達する事すら出来ず寿命を迎えるか将棋の道にいやけが指して上達を諦める
517名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:27:13.52ID:Jub3dx6E
>>514
全てお前の妄想
あと、将棋の場合は18歳以下に絞る必要もないだろ
才能さえあれば、大人になってから始めてもプロの道は開かれる
2022/06/13(月) 07:27:19.15ID:GCSqVIvL
確率の初歩的な問題も出来ないレベルだからなw
将棋なんて社会で何の約にも立たないが
確率というか数学全般は世の中にどれだけ役に立ってるかバカには理解出来ないだろうがw
2022/06/13(月) 07:29:14.39ID:pXESZ72e
バカが内容のない同じことを連投
2022/06/13(月) 07:29:44.84ID:GCSqVIvL
確率の初歩的な問題も出来ないレベルだからなw
将棋なんて社会で何の約にも立たないが
確率というか数学全般は世の中にどれだけ役に立ってるかバカには理解出来ないだろうがw
521名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:30:22.21ID:Jub3dx6E
別に確率論が分かってないからバカってわけでもあるまい 名人は数学を全く勉強してないから仕方ない
将棋を勉強したことない人間は簡単な3手詰すら解けないだろ それと同じことだ
522名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:32:24.67ID:U2TN6u5G
将棋なんてやっても何も役に立たないw
2022/06/13(月) 07:33:22.75ID:y4+eNtC2
野球のガチ勢は週30時間練習する
受験のガチ勢は週20時間勉強する
その他に練習試合や模試

そこらのオヤジが1日2~3時間ゲームやって遊んでドヤ顔してる将棋とは
競争のレベルが全く違う
2022/06/13(月) 07:35:17.96ID:y4+eNtC2
>>517
>才能さえあれば、大人になってから始めてもプロの道は開かれる


はぁ?www
525名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:39:46.31ID:Jub3dx6E
>>507
むしろ、逆だわな
IQが高く才能がある奴程将棋にのめり込みやすい
何でも共通して言えることだけど、はじめたときの上達速度が速い人ほど、勉強や練習が楽しくなってさらにのめり込むようになるんだよ
とくに将棋の場合は顕著で、地頭(記憶力、吸収力、演算力、論理的思考力)が重要なゲームだから、伸びる奴は面白い程伸びるし伸びない人間は全くと言っていいほど伸びない
526名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:42:39.52ID:Jub3dx6E
>>524
事実だろ
大人になってから始めてもアマ大会で勝てば公式戦にも出られるしプロにだってなれる
本当に才能のある人は大人になってからはじめても数年で高段くらいにはなれるし、趣味の延長でプロになる事だって十分に可能だ
2022/06/13(月) 07:43:23.51ID:y4+eNtC2
>>525
プロの棋士の知能は一般人よりむしろ低い
これは事実であって論点ではない
2022/06/13(月) 07:45:00.99ID:y4+eNtC2
>>526
そんな奴いない
もういいわお前
おつかれ
2022/06/13(月) 07:51:16.06ID:uwp+NBNT
確率の初歩的な問題も出来ないレベルだからなw
将棋なんて社会で何の約にも立たないが
確率というか数学全般は世の中にどれだけ役に立ってるかバカには理解出来ないだろうがw
530名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:54:09.27ID:Jub3dx6E
プロに関しては社会人だとあえてならない人もいるくらいだから、少しハードルを下げてアマ全国レベルでもいい
アマ全国レベルなら大人になってからはじめても才能によっては十分可能だろう
ただ、それでも、大半はアマ全国レベルに到達する前に頭の悪い自分に嫌気を指して将棋の上達を諦める
2022/06/13(月) 07:58:19.58ID:y4+eNtC2
>>530
お前は将棋指してないよね
大人が将棋始めてプロになるとかないよ
おつかれ
532名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 07:58:50.26ID:ZMB6CQFg
>>516-517
お前のその屁理屈なら、大学受験だって何歳でも受けられるのだから分母がとんでもないことになるんだが、そんなことすら理解できないってどんだけ知能が低いんだ?
533名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:01:21.04ID:ZMB6CQFg
>>525
万年級位者とかいることもしらんのか
2022/06/13(月) 08:02:14.88ID:y4+eNtC2
>大人になってから始めてもアマ大会で勝てば公式戦にも出られるしプロにだってなれる
趣味の延長でプロになる事だって十分に可能だ


何言ってんのこいつ?wwwwwwwww
真顔でwwwwwwwww
535名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:08:25.98ID:bFa61NGc
>>525
やねうら王がツイートしてる韓国の大学の囲碁のプロ棋士の研究論文じゃIQ高い人は何をやってもすぐに上達するから飽きやすく、IQ低い人のほうが囲碁に関する才能だけはあって勝てたりすると(他は勝てなくて)ハマって努力するって読めるけど?

IQ高くて何でも優秀なのに将棋にハマる必要ないだろ
536名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:08:52.52ID:Jub3dx6E
>>532
何歳からだって受験資格があるのはその通りだけど、受験者のほとんどが18歳+1、2歳であるのは事実だよね?
将棋は10代の競技人口が多いのは事実だけど、その他の年齢層でも将棋をやってる人は沢山いる 受験とはそこが違うのよ分かって貰えたかな?
https://i.imgur.com/OJitp50.png
537名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:15:01.21ID:ZMB6CQFg
>>536
お前って生きてるだけでも害悪になるほどの馬鹿だな
お前のは大学受験は「受験者数」で、将棋は「プロを目指す」数でなく老人ホームとか定年後の楽しみとかそういうのも含めての数だろうが
比較にできない分母だと理解できんの?
ましてやレジャー白書の数は「一年で一回」指せばカウントされる
将棋にIQは必要ないと思うがここまで馬鹿な将棋好きも珍しい
538名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:21:04.53ID:bFa61NGc
>>536
10代220万人っておかしいと思わないのか?
男女合わせて5人に1人もやってるか?
ちょっと父親や友達に教わってつまらなくてすぐに辞めた子供も含めての数だろ
539名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:24:05.29ID:Y0zNzNs8
>>525
それならIQが高く才能ある人は将棋より接点が高い学校の勉強にのめり込むじゃん
2022/06/13(月) 08:46:34.35ID:ReNCEPPx
チェスプレイヤーだとカスパロフのIQ190は有名
541名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:48:13.57ID:Jub3dx6E
>>537
年代別人口では10代が一番多いものの、その他の年齢層でもそれなりに将棋をやってる人はいる
もちろん、お前の言うようにその中にはたまに指す程度の人間も含まれてはいるけど上達を目指して日々勉強している人間だって普通にいる
20代でも40代でも上達を目指して頑張っている人間は少なくないんだよ
大学受験の場合はそうじゃなくて、受験者なんて21歳未満がほとんどだし、21歳以上で受験勉強をやってる人間なんてほとんどいないだろ
それが将棋と大学受験の差だ
542名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:52:45.27ID:Jub3dx6E
>>535
その論文がどこまであてになるのやら
現実はプロやアマ強豪みたいな強い連中は一瞬で初心者レベルを卒業してほんの数年で高段と言われるまで上達している
逆にすぐに飽きてやめる奴は地頭も悪く根性も無い人間がほとんどだ
そんな、才能があって急速に成長して飽きてやめるやつなんてほとんどいない
543名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:08.86ID:Jub3dx6E
>>531
プロは少しハードルが高いから、ハードルを下げてアマ全国レベルでもいいよ
544名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:42.42ID:ww/NYe+B
>>540
有名なデマなw
545名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 08:56:45.92ID:ZMB6CQFg
>>541
お前って心底馬鹿だな
将棋好きの高齢者が上達目指して頑張ったところで人生かけてないで遊びに毛が生えた程度だろうが
その上達目指してる人間が毎年数十万人もいると思うのか?
大会参加者だって各都道府県予選含めても一万人もいねえぞ
義務教育9年と高校3年で淘汰、格付けされてきた大学受験と遊びの延長でしかない将棋をガチった一部の将棋のプロとじゃ分母が違いすぎることくらいお前の障害レベルの知能でも少しは理解しろや
546名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:00:28.27ID:UDn5xB4I
>>542
大人になってから始めてプロやアマ全国レベルとか言って何度も論破されても理解しない地頭も性根も悪いおまえは諦め悪いのに?www
547名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:03:55.24ID:UDn5xB4I
>>542
論文があてにならないならお前の主張通りの論文とかソース出せば?
お前は自分がそう思うだけしか言ってなくね?

名人で竜王と棋王の永世資格持ちでタイトル獲得数も歴代上位のナベのIQは普通だった、これに優る論文をはよ
548名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:07:58.03ID:y4+eNtC2
将棋が強い=地頭がいい
という思い込みが間違い

プロ棋士の知能は一般人よりむしろ低い
これは事実であって論点ではない
2022/06/13(月) 09:20:55.64ID:ZWduLB3V
スレタイに【超絶悲報】とか付けてるからオタが謎の擁護したりアンチが必死に叩いたり
過剰反応する奴がわんさかいるんだろうけど
別に悲報でも何でもない
ナベは元々十二支がわからないとか例の確率がわからないとかちょっとおバカキャラ入ってて
それがIQになって出てきただけの話だろう
けどそこもセールスポイントなのであって
将棋は鬼強いし多趣味で器用っぽいけどちょっとポンコツで抜けてるとこもある、がナベの良さじゃん
2022/06/13(月) 09:21:04.75ID:iYLUSduy
>>529
モンティ・ホール問題は高IQの人が正解を言ったのに対し
反論した数学者が間違い続出だったらしいから気を付けた方がいい
https://i.imgur.com/kYG75w8.png

2回目の選択の方が確率が高くなるのは馬鹿には理解できない
2022/06/13(月) 09:23:29.10ID:iYLUSduy
>>535
やねうらは兵庫教育大卒で有名企業に勤務した経験もないはずだから
ま、建築家が言っていることが少しは理解できる有能な土方といったとこかな
信じるのも程々に
552名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:23:57.46ID:y4+eNtC2
受験勉強やらない奴
→やれば誰でも出来る。本気出してないだけ

将棋やらない奴
→才能がない。地頭が悪い

馬鹿が真顔で言ってるから笑う
553名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:43:17.65ID:/GUQpTax
>>551
やねうら王を信じてるのでなく大学の研究論文に書かれてることだろ
2022/06/13(月) 09:55:58.20ID:iYLUSduy
>>511
欧米だと「Academic Selection = 有害」のような考え方が、それなりに主流ですらある
https://www.bbc.com/news/uk-northern-ireland-56491003

その内容をざっくり言うと「高学歴の者のIQが高いのは高々IQテスト程度の試験で入学者を選ぶから」で
本来「教育はIQの高い者のIQの高い子が社会的地位を引き継ぐ手段ではなくて」
「すべての人に平等に教養を授けるべきもの」みたいな感じ(これは人種別IQの差のおかげ?)

それに対して「チェス(入試がない)でも強い人は知能が高いですけど?」のような反論がなされる
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289616301635

つまり文化的で有意義なものとしてアカデミーやチェスがあり
それほど意義のないものとしてIQテストがくるというわけ(これはナチスのおかげ?)

ところがアジアン脳だと東大=IQ(朝鮮受験大戦争!)を全力で肯定しているようなので大笑い
(ついでにやってる本人が東大と無縁な存在ならばこれはもう大爆笑だ)
555名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 09:58:50.46ID:y4+eNtC2
>>554
君はまず日本語が苦手だよね
朝鮮に帰って兵役でもしてくれば?
2022/06/13(月) 10:07:02.28ID:ZTRT9AUj
ある集合の中から一つ選び一斉にあける問題とモンティ・ホールを同列にすることは出来ない
馬鹿にはこれが理解出来ないw
2022/06/13(月) 10:08:27.14ID:H4Kca0L1
>>550
外れのドアが開放される前にドアを選ぶという一番肝心なところが抜けてるな
2022/06/13(月) 10:09:34.36ID:iYLUSduy
やねうらの韓国の論文?(最高に5ちゃんらしいわなw)
https://i.imgur.com/BBKDp2j.png
559名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 10:31:52.13ID:+IPgPQRL
>>57
これいつの話なんだ
小学4年で小学生名人になってたよな
2022/06/13(月) 11:05:57.52ID:HENt8Wfp
IQって答えのある問題を早く解くテストだろ
将棋に答えはないから能力には直結しないな
561名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:13:12.48ID:4G7xVPb6
>>558
お前ってツイートのリンクをクリックすることすら出来ないほど知恵遅れなの?wwwwwwwww
562名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:26:45.50ID:ZMB6CQFg
>>558
そのブログでその論文が引用されててURLも載ってるのでは?


なんで棋士はIQ高い派は馬鹿が多いんだろうか
2022/06/13(月) 11:30:33.49ID:i3e0qDmU
そりゃ知能検査の設計も目的も理解できない奴しか○○はIQが高いみたいな使い方はしないからだろ
564名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:33:58.87ID:JJWSV56m
>>560
将棋には答えがあるでしょう
565名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:44:35.12ID:4G7xVPb6
>>560
解けるかどうかは別にして王将を詰むという答えを求めてるんだが
566名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:47:11.19ID:22AGD13L
竜王9連覇
棋王10連覇中
名人3連覇中

IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になった。
こういう発見が出来たという意味において、渡辺明という存在は貴重である。
2022/06/13(月) 11:48:07.32ID:iYLUSduy
>>562
一応載ってるけど、IQが主眼の論文じゃないし
関係ないデータを勝手に引っ張って、己の空想話に利用するのがいかにも詐話師的なんだわ
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20394826/
568名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:53:35.24ID:HwaEec5z
>>549
でもそのお茶目なポンコツで将棋界を滅亡の危機に追い込んだからな…
569名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:54:05.97ID:O1vV9bv7
>>566
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
2022/06/13(月) 11:54:49.12ID:6v0/v0Ou
船江が去年合格した公認会計士の試験は合格率が約10%で国家資格の中でもトップクラスに難しい
しかも30歳を越えてから公認会計士の勉強を始めている
IQには直接関係ないかもしれないが、これはどう考えても頭か良い人でないと出来ないことでしょう
571名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 11:57:34.24ID:O1vV9bv7
>>566
スポンサーにしてみれば
「勘弁してくれよ、うちも商売なんだから」
2022/06/13(月) 12:09:43.11ID:y4+eNtC2
>>570
棋士の知能は一般人よりむしろ低い
これは事実であって論点ではない

個別にいろいろなケースがあるのは当たり前
573名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 12:11:11.09ID:ZMB6CQFg
>>567
IQ主眼の話にしようとしてるのは馬鹿のお前だろ
もともと囲碁や将棋とかはIQとか関係なく努力で強くなるって話なんだから
読解力なさすぎるくせに逆ギレみっともないぞ
574名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 12:17:19.87ID:BS1SO3vQ
とりあえず渡辺の知能は一般人並みというのに異論はないと思う
広瀬とかはIQ高そうだよね
575名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 12:20:40.15ID:4G7xVPb6
ID:iYLUSduyって棋士のIQと関係ない >>551 で学歴や有名企業とか持ち出してるくせに自分が不利になるとIQと直接関係ないから詐話的なんて一般的な言葉でないの持ち出して頭悪いのワカルwww
2022/06/13(月) 12:24:27.05ID:iYLUSduy
>>573
あんたにレスしたのは間違いだったわ

早朝から書いてたあんたの他のレスを読んでなかったので
認知に差があり過ぎて会話をしても意味がないと判断するのが遅れてしまった

もうしないから許してちょw
2022/06/13(月) 12:29:53.90ID:FSg3xQ1V
>>570
船江がスゴイだけであって棋士全体が公認会計士合格できるわけではない
その10%の数字に表れてるように、一般人も公認会計士合格してる
578名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 12:31:44.61ID:ZMB6CQFg
>>576
認知が低すぎるお前とは会話にはならないわな
お前が馬鹿すぎて
許してやるから消えろ

プロ棋士にはIQ高い人がいてもIQと棋力には相関性がないってことも分からない馬鹿がお前だからな
579名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 12:39:34.99ID:N4Wx0LQd
>>574
中村太地くんも高そう
2022/06/13(月) 12:46:13.42ID:WqLJpTgW
船江もプロの中では強くないしな
むしろ頭の良さと棋力に関係がない例
581名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 13:00:11.47ID:+ch0aI9b
そんなこと言ったら圧倒的多数で解任された片山元理事の脳の立場が
2022/06/13(月) 13:01:58.31ID:XPF+drhu
>>9
多分、そうなんだろ。
IQテストをやる気が
起きなかったとかも考えられる。
583名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 13:42:38.74ID:pXfcR3UK
実際はもっと低かったりしてな
2022/06/13(月) 13:54:15.26ID:gEDcJHEY
>>583
まあお前は低いだろうな
585名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 15:07:23.80ID:O1vV9bv7
将棋連盟が破綻した後、一般社会でふつうに通用するのは西尾、丸山あたりか。
渡辺明は会社勤めしても不祥事起こしそう。
2022/06/13(月) 15:18:08.06ID:iYLUSduy
>>585
記憶の限りでは、西尾は東工大を中退してしまっていたはず
もしそうなら一流企業には履歴書すら見てもらえない
まるでお話にならない

丸山は大卒+元名人のはずなので人脈次第では
社外取締役などに迎えられる可能性もゼロではないだろうが
個人的には難しそうな気がする
2022/06/13(月) 15:18:56.94ID:ipc9TvBD
三浦弘行は会社勤めしても怪しい動きばかりして嫌われて不祥事ばかり起こすだろうな。
2022/06/13(月) 15:44:02.37ID:InM3jqGR
羽生は小学校でオール3
藤井猛はもっと酷い

こいつらは将棋やってなきゃコンビニか介護
589名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:27:11.44ID:Jub3dx6E
>>545
>>541
お前って心底馬鹿だな
将棋好きの高齢者が上達目指して頑張ったところで人生かけてないで遊びに毛が生えた程度だろうが←高齢者じゃなくても山ほどいるだろ

その上達目指してる人間が毎年数十万人もいると思うのか?←俺がいつ数十万人いるといった?俺は514の1000人もいないという意見に反論してるだけだぞ

大会参加者だって各都道府県予選含めても一万人もいねえぞ←基本的にアマ大会に出るのなんて強い人だけだからね 大半はネットで腕を磨いてある程度の棋力が備わってから出るだろ 俺も24で二段~三段程度の棋力はあるけど未だにアマ大会なんて出たこと無いし
普段からネット将棋を指して上達を目指して頑張ってる人は十万人以上といるんじゃないか?

義務教育9年と高校3年で淘汰、格付けされてきた大学受験と遊びの延長でしかない将棋をガチった一部の将棋のプロとじゃ分母が違いすぎることくらいお前の障害レベルの知能でも少しは理解しろや
590名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:28:51.10ID:Jub3dx6E
>>547
その論文の内容があまりにも現実とちがっている事を指摘しているだけ
591名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:30:56.21ID:Jub3dx6E
>>570
船江が特別凄いわけでは無くて棋士の記憶力や処理能力をもってすればそのぐらい簡単に出来るという話だよな
592名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:32:14.25ID:Jub3dx6E
渡辺名人のキャラなら漫画のオチを付けるためにわざと低いスコアを出してそうだけどな
あまり真に受けない方がいいよ
593名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:36:07.39ID:Jub3dx6E
>>572
低くないっての
棋士なんて基本的に良い家系で育ってる人ばかりだよ
棋士じゃなくても小学生の頃から将棋をやっていて上達速度が凄い子はほとんどが良い家系で生まれ育っている人ばかりだ
子供が多い道場とかいけば分かるぞ
594名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:39:47.77ID:Jub3dx6E
三軒茶屋将棋クラブの話とか聞いたことないんかな
595名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:39:59.32ID:SmykRZLB
基地外が復帰したけど結局何もソースださずに自分がそう思うってことをさも事実かのように書いてるだけで草

大会に出るの強いのだけって級位者とかのクラス戦もあるの知らないとかどんだけ引きこもってんだろw
2022/06/13(月) 17:45:34.54ID:3yZemzv8
「俺IQ高いでしょ」「凄い数値でちゃうよ」

からの嫁より低いオチは普通に笑ったwww
現名人でタイトル31期で永世二冠なのにこの小物感はナベのいいところ
597名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 17:49:16.42ID:1EB7fcCm
この漫画を読んでると事件は起こるべくして起こったとしか思えなくなるよな
「ネット将棋の棋力詐欺野郎を俺がボコってやったw」という回とかさ
2022/06/13(月) 17:59:08.54ID:TtnOLZ+V
>>596
自分が賢いと勘違いしてる凡人が一番タチ悪いからな…
自分の考えが正しいはずという激しい思い込みで他人を振り回すタイプ
599名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 18:01:29.52ID:O1vV9bv7
そんなことより「将棋ソフト不正使用疑惑騒動」を漫画にすべき
600名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 18:09:27.04ID:aT6dQiur
ゆたぽんやへずまりゅうみたいのにも信者がいるんだからID:Jub3dx6Eみたいな知的障害レベルの棋士の熱烈信者がいてもおかしくはない

いまだにプロ棋士はAIより強いって思ってるバカも将棋民にはいるし
2022/06/13(月) 18:11:39.57ID:FSg3xQ1V
>>598
渡辺は凡人では無いでしょ
将棋の名人で特化型の高知能であることは間違いない
多くの分野に対する汎用性は全然ないというだけの話
2022/06/13(月) 18:14:40.29ID:IECf1JYx
つまり発達ってことやな
603名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 18:23:45.57ID:22AGD13L
>特化型の高知能であることは間違いない

これ、基本的に棋士全員に言えると思う。
2022/06/13(月) 18:25:01.30ID:qSM5buk5
仮にこどもに戻って人生やり直せるなら
東大入るよりプロ棋士になる方が大分楽だと思うわ
もちろんプロ棋士を馬鹿にしてる訳でもないし将棋に全振りしなくてはいけないだろうが
2022/06/13(月) 18:28:36.01ID:itPZ0YSI
IQと将棋の相関性があまり関係ないってことでよいのかな?
606名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:24.03ID:Jub3dx6E
東大将棋部の人達、片上、谷合、渡辺弥生に「東大に合格するのとプロ棋士になるのどっちが難しいですか?」と聞いてみたいよね
棋士になる方が100倍難しいですと返ってくると思うけど
2022/06/13(月) 18:44:41.76ID:8HHXUzyD
確率の初歩的な問題も出来ないレベルだからなw
将棋なんて社会で何の約にも立たないが
確率というか数学全般は世の中にどれだけ役に立ってるかバカには理解出来ないだろうがw
2022/06/13(月) 18:47:12.88ID:8HHXUzyD
>>606
それは将棋と言うゲームにおいてはね、しかしそのゲームが強いからって糞の役にもたたない!
2022/06/13(月) 18:53:35.28ID:ZjuoK1U6
そもそも渡辺くんは発達障害っぽいから
IQのスコアが低くても全然驚きはしないな
2022/06/13(月) 18:55:04.01ID:Ta85YHwm
>>598
まあお前はゴミ人間だがな
2022/06/13(月) 18:56:19.44ID:uzBTz7PI
>>599
さっさと列車に轢かれてバラバラになって逝け
ゴキブリ三浦バイト
2022/06/13(月) 18:57:03.91ID:ckgU/gP+
発達は三浦。
613名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 19:09:59.44ID:ilMNuOCy
担任から無視…IQ130以上の「天才集団」メンサ会員の切ない思い出
知能が高いとなぜ生きにくいの?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65030?imp=0

東大生の平均IQは120だと言われていますが、IQが高ければ偏差値や学歴も高いとは限りません。IQはどちらかというと閃きや論理的思考のセンスです。私の場合は入試1〜2年前の模擬試験で良い結果が出てしまうと、安心してすっかり努力を忘れてしまい、入試本番の頃には劣等生になっていました。まさにウサギとカメのウサギ状態です。自分は勉強ができる、という甘えがある点は、IQが高い人にとっては弱点でもあります。受験勉強という何年にも及ぶものではなくて、準備無しで受ける試験の方が容易に答えられることは、受験をする世の中では特に有利ではありません。

IQの高さよりも、実際は勉強の努力を正しく続けられる人こそが高い偏差値になると言えるでしょう。だからなのでしょうか、IQが高いと聞くと「なんとなく頭が良さそう」などと思われますが、実際にその能力を最大限に活かしている人はそこまでは多くないように思います。

IQというもの自体が日常生活にあまり馴染みのないものなので、特別な響きがありますが、2%というと単純計算しても、日本人の約240万人がそれに相当します。つまり、オリンピックに出場したり、アイドルで有名になったりすることの方が確率としてはもっと凄いことなのです。
614名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 19:19:13.38ID:Jub3dx6E
本題とはかなりズレるが
MENSAに入ってドヤ顔で「俺頭良いんやで(ニチャア)」してる人は結構いるけど、MENSAで実施してるIQテストって行列推理のみで構成されてるなんちゃってIQテストだからな ネットのIQテストとほとんど変わらないのがMENSAのIQテストであんなの上位数%の知能じゃなくてもネットのIQテストをそこそこ解いたことある人なら全問正解出来て当然のレベル
WAIS-IVでハイスコアを出したのなら高知能だと誇ってもいいと思うけどね…
615名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 19:28:46.54ID:O1vV9bv7
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia

渡辺明が後日説明するとしていたのにいまだに説明がない。
このまま逃げ切ろうなんて考えの甘い卑怯な男に代わって配偶者が漫画で説明しなさい。
2022/06/13(月) 19:32:54.90ID:JDwzeoPo
>>9
だろうね。特殊な脳
2022/06/13(月) 19:34:45.92ID:JDwzeoPo
>>41
ナベと羽生は、IQも学校の偏差値も普通っぽいね。

逆にIQや偏差値が高そうなのは、
聡太くん
森肉
あたりか。

あと、妹の一橋大学のハッシー
618名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 19:35:39.21ID:Nghk40oh
>>615
生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibotの意味なかったな笑 卑怯モノ三浦事件 増えても無意味な上、全然増えてなくて笑える
2022/06/13(月) 19:35:50.58ID:JDwzeoPo
>>107
永瀬のIQが心配
2022/06/13(月) 19:36:22.72ID:8EBOins3
さてさて
621名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 19:37:36.93ID:8EBOins3
スレタイも含めて立てたやつのIQは低いだろうな
622名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:04:41.79ID:ilMNuOCy
日本人最高IQの持ち主は、将棋の天才とは違うタイプの天才らしい

【天才の育て方】太田三砂貴〜日本歴代最高IQ188の大学生
https://kidsna.com/magazine/entertainment-report-20042903-11034

「物事の根源はどこにあるんだろうという探求心が常に働いていた」
「学校のシステムに沿ったら自分の中の何かを失うという葛藤があった」
「数日かかるといわれるメンサのテストも数時間で簡単に解けた」
2022/06/13(月) 20:14:50.06ID:iYLUSduy
>>614
IQテストで自慢??
WAIS-IVって、とどのつまりは「大人の発達障害」を発見する為の検査だぞ?
IQテスト自体が軽度知的障害を発見するのを主たる目的として開発されているわけだし
勘違いをしては/させてはいけない

自慢して良いのは東大に受かったとか、まあその辺からだろう
624名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:25:50.03ID:CmMKfSYi
>>622
WAISでも何でもないネットパズルの188点をIQと言っている人の話はやめろよな
ナベが受けたのはWAIS4だから
625名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:34:24.61ID:3povCBO5
>>606
ナベにまた子どもからやり直したとして東大入るのとプロになるのどっちが大変か聞いてみろよ
ナベならプロのほうが簡単と答えるだろ

いい加減、人によって違うことくらいおまえのミジンコ並の脳みそでも理解したら?
626名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:49:34.40ID:y4+eNtC2
>>593
初心者が上達する速度はIQと相関関係がある

プロレベルだとむしろIQと棋力が逆相関になる
A級は馬鹿が多い
627名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:51:56.05ID:y4+eNtC2
>>591
棋士の知能は一般人よりむしろ低い
要するに頭の悪い奴が多い
これは事実であって論点ではない

個別にいろいろなケースがあるのは当たり前
628名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 20:55:07.05ID:y4+eNtC2
>>590
論文は一つや二つじゃない
山ほど出てる

チェス、囲碁、将棋のプロは一般人よりむしろ頭が悪い
これは事実であって論点ではない
2022/06/13(月) 20:57:44.80ID:ivg1QFKb
冤罪起こす奴だもん
柔軟な思考ができない。暗気力だけ
630名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:01.82ID:y4+eNtC2
知能テストで頭の良さは分からない、と言いたがる人間は多い

じゃあ将棋で頭の良さが測れるのか?という問題
2022/06/13(月) 21:03:29.26ID:fKRDFxRy
守衛室不正サイコデブ
632名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:55.66ID:gelUq+mT
>>629
あれだけの事件を起こしておいて公式に謝罪しないとか有り得ない。

事件としては渡辺明の詰みで終局したのにPDFで往生際の悪さを披露。
常識人には考えられない人間性。
633名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:05:38.68ID:y4+eNtC2
将棋で頭の良さが分かるわけない

将棋はただのボードゲーム
世の中の役には一切立たない

プロ棋士の多くは将棋以外何も出来ない
ゲームやって遊んでるだけ
2022/06/13(月) 21:09:40.22ID:sYIyZK1L
>>631
あれだけのカンニング事件を起こしておいて公式に謝罪しないとか有り得ない。

事件としては三浦弘行のボロ負けで終局したのに守衛室で往生際の悪さを披露。
常識人には考えられない人間性。
635名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:05.01ID:mbJyJhTS
渡辺明 PDF で検索した


なるほど
2022/06/13(月) 21:10:11.67ID:RQlXDQMp
あいつは不要。
637名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:14:56.80ID:mbJyJhTS
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia

さすがに事実は書き換えられないよね
2022/06/13(月) 21:17:04.12ID:a1KQ532p
ゴキブリ三浦バイトお得意の自演wikibot
いつものやり方だね まさに三浦脳、そんなもんか
639名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:22:55.74ID:mbJyJhTS
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia

渡辺明は自身のブログで、隠しているわけではなくいずれ皆さんの疑問に答えると示した。[54]

久保利明は第66期王将戦のインタビューにおいて、後日説明すると発言した。[55]

__
渡辺明と久保の説明の項をわざわざ空けてあるので早く説明してね♪
2022/06/13(月) 21:23:01.92ID:A9REzKcM
冤罪事件の時のPDFの内容でお察しだった
いかに三浦の一致率が高いか怪しいかを論ずるはずのデータなのに久保の一致率が三浦とほぼ同じになってしまってるというミスに気づいて無かったもん

むしろ99もあったのかと
2022/06/13(月) 21:25:35.13ID:iYLUSduy
>>551
間違えた
姫路工大(2浪)だった
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147361044/746

>>567
そのデータに言及している論文によるとサンプル数N=16とある
https://englelab.gatech.edu/articles/2019/Hambrick,%20Burgoyne,%20Oswald%20%282019%29%20Domain-General%20Models%20of%20Expertise.pdf#page=6
2022/06/13(月) 21:27:27.77ID:x8cygbat
カンニング事件の時の守衛室の言い訳でお察しだった
多くの棋士に疑われ嫌われ結果も出せず。降級の未来
まあ、そんなもんだろうな。限りなく黒に近い灰色というのもうなずける。

三浦はIQ70くらいだろうな
2022/06/13(月) 21:29:08.52ID:UypSfVHq
こうみるとwikibotとやらの自演がバレバレで笑ってしまう。教祖が教祖なら信者も信者というところか、
四六時中スレ上げしてるらしいしね。
2022/06/13(月) 21:31:12.68ID:i8B5M7DI
結局はっきりした定義づけがされてるソースはないから何を言っても各々の主観でしかないという話やな
せめてアンケートでもしてそれなりの数でも集められれば多数決にできるんだけど
2022/06/13(月) 21:33:13.23ID:LoD0AgNC
一視点だけで物事を判定・断定する人はIQが低いのはガチ
646名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:34:27.79ID:mbJyJhTS
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia

書き換えられず悔しそうですね
事実ですからね。

あ、追記はしていいですよ。
渡辺明の説明後にね。
647名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:35:50.76ID:ylkA5BVv
>>641
なんかいろいろとご苦労様ですね(褒め言葉)
2022/06/13(月) 21:37:43.86ID:GLdHmWR9
一向に無意味な閲覧数が伸びず
妄想発狂で同じことを連呼する無職の三浦信者ww 悔しいの〜
2022/06/13(月) 21:38:40.84ID:iYLUSduy
>>647
650名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:47:23.10ID:mbJyJhTS
将棋ソフト不正使用疑惑騒動

アクセス数
6/09 103
6/10 100
6/11 86
6/12 446 ←さすがアウアウ
2022/06/13(月) 21:53:11.97ID:VyNPVphZ
顔真っ赤にして必死に工作してそんなもんか笑
まあ、ブリキチではな もとが少なすぎて笑える
もっとバイトしないとまた減るぞ笑
無意味なんだけどな
652名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 21:54:18.85ID:uU/9rXye
>>18
だから、あんな事件起こしたのか、納得したわ。
将棋特化脳なので、仕方がない。
2022/06/13(月) 22:00:10.67ID:K3BNaqEo
>>184
それな、マジださいよね永世カンニング王ヒロユキ
654名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 22:21:10.24ID:mbJyJhTS
以下のサイトを見れば誰が正しいのか一目瞭然

将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
655名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 22:32:12.87ID:ZsyDEx4c
■ガイジ三浦信者の心の声

三浦が連盟と和解しようが、
今後もナベと対局しようが、
世間では風化され、まったく話題にならなくなっても
俺たちの心の中では終わらないんだ!
決して終わらせてはいけないんだぁああああああああ!!



チョンとメンタリティーが全く同じだなw
656名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:00.70ID:UshaX58f
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia

2016年竜王戦の挑戦者を不当に差し替えた事件

首謀者 竜王渡辺明
共謀者 久保
被害者 竜王挑戦者

客観的な視点で時系列に非常によくまとめられているので知らない方は読んで見るとよいでしょう。
2022/06/13(月) 22:51:37.84ID:E3ouOGR/
>>655
完全に同意します
三浦弘行守衛室カンニングお騒がせ事件

2016年三浦弘行が守衛室で不当に暴れた事件

独演:三浦弘行

このあとも必死にwikiだwikiだと同じようなことを喚いたり、コピペしたりして 四六時中のスレ上げバイトに勤しむよ 
658名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:48.18ID:dett2YN/
当時の会長谷川がだらしない。谷川、渡辺明、久保の3人で記者会見をして謝罪すれば済んだこと。
渡辺明と久保がいつまでたっても謝罪しないからこんなことになる。

米長が生きていれば渡辺明を呼び出し往復ビンタ50発、両腕にしっぺ50発。ファンに謝罪させたあと除籍、全記録抹消。生涯対局料全額返還。
659名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:22.48ID:kShDDCuv
つーか、渡辺の言い分が間違っていれば、連盟が突っぱねれば済む話。

連盟や新聞社が「おまえ好き勝手な事をいうとタイトル剥奪だ!」で終了w

それと挑戦者を差し替えたのは、渡辺ではなく連盟や新聞社側な。
2022/06/13(月) 23:04:29.22ID:jQ+M8C/3
ほらね。
米長が生きていれば三浦弘行を呼び出し往復ビンタ500発、両腕にしっぺ500発。ファンに謝罪させたあと除籍、全棋歴抹消。生涯対局料全額返還。永世カンニングの称号授与。
661名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:04:37.72ID:kShDDCuv
そもそも、渡辺に挑戦者を差し替える権限などまったく無いw
662名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:55.71ID:kShDDCuv
まあ、三浦信者は渡辺一人で何でも出来ると思ってるほどのアホだからなw
663名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:43.86ID:dett2YN/
>>659
だからそれをやると渡辺明が自爆テロで連盟を崩壊させるから無理

渡辺明「おれを処分するってか?全部バラすぞ!」と予想

竜王戦9連覇はいつも急所でカンニングしてましたと独白し棋戦を馬鹿にする

読売スポンサー撤退

朝日、毎日スポンサー撤退

日本将棋連盟破産

棋士全員失業
2022/06/13(月) 23:14:20.75ID:A9REzKcM
渡辺に責任はないんだああああ!ってw
いや禁治産者じゃないんだからw
渡辺は立派な健常者なんだよ?w
665名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:14:30.16ID:kShDDCuv
>>663
妄想、乙。

三浦信者ってホントに糖質やねw
2022/06/13(月) 23:16:14.32ID:Bcs7tbiD
自爆テロで連盟を崩壊させるのは三浦弘行
将棋界に巣食う爆弾は奴だけ 必死な信者だな本当に
2022/06/13(月) 23:17:35.40ID:ztObGSFo
妄想は三浦信者の十八番じゃんw
2022/06/13(月) 23:20:47.02ID:A9REzKcM
ある会社の営業部のエースが同僚が横領をしている!と告発し週刊誌上で名前を出して黒と断言しました
会社はその社員の発言を鵜呑みにしてその同僚社員を処分してしまいました
しかし後の調査で潔白が証明され会社は疑われた社員に慰謝料を支払い謝罪し執行部は辞任解任となりました

さてここで問題です、無実の同僚を告発し週刊誌上で黒と断言した社員にはどのような責任がありますか?(IQが100あれば答えられる問題です)
2022/06/13(月) 23:22:45.93ID:PG7z8NH+
>>662
大正解!多分IQ以前に知能0だろうね
670名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:24:51.79ID:Jub3dx6E
冤罪事件について語るなら別スレでやれ
ハッキリ言って物凄く邪魔
671名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:38.18ID:Jub3dx6E
ここでやれ 何故、わざわざ、このスレを荒らすのか分からない
三浦事件について本音で語るスレ 30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1645351886/
2022/06/13(月) 23:28:52.45ID:4mPLkx36
マジで邪魔だよね
三浦事件をあっちこっちで荒らすのが仕事らしい
2022/06/13(月) 23:30:51.07ID:NXunTnRk
棋士の知能は低いから
将棋板の住人の知能も当然低い
674名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:38:51.51ID:g7Jyr/qd
IQをあげる食べ物があるんだけど高いんだよな
がんばって買ってみるべきか、、、、
675名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:24.98ID:kShDDCuv
三浦信者の特徴

・糖質
・妄想性障害
・パラノイア

>>663を見れば明らかw
676名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:39:55.64ID:2J++9iGc
禿げてるとIQ落ちる
2022/06/13(月) 23:44:55.51ID:wqcv3xBU
サイコデブ三浦のIQはつかえないとどんどん落ちる
678名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:45:49.80ID:oXT97Yz/
妄想は怖いぜ…
679名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:48.34ID:kShDDCuv
禿げ(AGA)には性欲との相関性があるが、IQとの相関性はない。
680名無し名人
垢版 |
2022/06/13(月) 23:49:40.39ID:kShDDCuv
それと、禿げは心臓疾患との相関性も高い。
2022/06/14(火) 00:02:58.63ID:fVpGJj5j
IQ99「対局直後は三浦さんの研究にはまって負けたと思いました(笑)」

IQ99「でも、前日検証していた棋士から指摘を受け、自宅でソフトを使って振り返ってみたら、明らかにおかしいんです(笑)」

IQ99「これは棋士にしかわからない感覚だと思います(笑)」

IQ99「感想戦で三浦さんが話した読み筋が、そのままソフトの読み筋だった事も分かりました(笑)」

IQ99「ソフトとの指し手の一致率が90パーセントだとカンニングしているとか、そういう事ではありません(笑)」

IQ99「僕や羽生さんの指し手の一致率が90パーセントということだってありますから(笑)」

IQ99「一方で、一致率が40パーセントでも急所のところでカンニングすれば勝てる(笑)」

IQ99「一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロならカンニングはわかるんです(笑)」

IQ99「これは間違いなく“クロ”だ(笑)」

IQ99「竜王戦七番勝負が始まってから疑惑が公になれば、シリーズは中断される可能性が高いと考えました(笑)」

IQ99「それだけでなく、タイトル戦を開催する各新聞社が“不正”を理由にスポンサー料の引き下げや、タイトル戦の中止を決めたら連盟自体の存続さえも危うくなると思ったのです(笑)」

IQ99「そんななかで最悪のシナリオは『疑惑を知りながら隠していたという事が発覚する事だ』と判断しました(笑)」
2022/06/14(火) 00:06:27.72ID:ppIqEPAp
永世カンニングインチ棋士三浦と永世キチガイゴキブリ信者三浦バイト
2022/06/14(火) 00:07:48.05ID:REAtd3Rj
三浦信者って死んでも誰も悲しまないから死んでほしい
どんだけ荒らすんだ
684名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 00:20:16.98ID:Whm6V01E
ちゃんとした隔離スレが複数あるにも関わらず、「渡辺明」という名の入ったスレを見つければ

片っ端から荒らしまくるのが三浦信者の特徴ですw
2022/06/14(火) 00:32:35.42ID:stW8Z64b
みんなちゃんとこのスレの趣旨に沿ったレスをしろよ
ナベのIQ99エピソードを貼るとかさ
686名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 02:51:24.68ID:ZhrUqN5u
実際あのキチガイ剥げがそんなIQ高いとは元から思ってなかった。
2022/06/14(火) 03:03:00.59ID:rqedFHL5
ただナベが事件を起こしたのはIQの高い低いの問題じゃないと思うんだよな
パーソナリティに原因があるような
2022/06/14(火) 03:04:46.34ID:1Q4OpoXo
棋士の大半は頭が悪いし教養もない

三浦の事件の顛末見れば分かる
689名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 03:10:20.51ID:SQHAt4na
サイコパスって頭皮の方ははどうなの?
690名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 04:54:22.32ID:6IszWGak
ツルツル♪
691名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 06:40:57.38ID:B8hec8XD
今の君はピカピカに光ってえ~♪
2022/06/14(火) 10:29:34.03ID:yOroD/J6
キチガイカンニング野郎三浦デブはIQ60の発達だろうね
2022/06/14(火) 10:31:03.47ID:Vo2URDts
三浦事件は三浦が日常から嫌われたり疑われたりする行動をとっている。
こいつのパーソナリティに原因がある
2022/06/14(火) 10:31:40.57ID:SOTL8nnR
カンニング〜♪ サイコデブ〜♪
2022/06/14(火) 10:32:35.54ID:SOTL8nnR
三浦信者って妄想大好きなキチガイしかおらんやん
2022/06/14(火) 10:58:28.27ID:gk00BYDZ
IQが並であるナベが天才集団の将棋界であれ程強いのか
その能力はなにか逆に気になるわ
2022/06/14(火) 10:59:15.08ID:n5bALUQe
将棋が強い能力じゃね
2022/06/14(火) 11:06:27.30ID:KfkYK4so
将棋が強いのは、棋力が高いからです
2022/06/14(火) 11:46:18.29ID:t9NG6WrJ
東大生のIQが測ってみると低い事がある
というのと同じで、専門分野に特化しすぎると正確な結果など出ないだろう
そもそも40近い人間のIQを正確に測る正式な検査なんてないし
2022/06/14(火) 11:48:17.74ID:xiYJXiQi
なんでナベのIQ99が下振れみたいな前提で語ってんの?w
別にこの数字に違和感ないけどな
2022/06/14(火) 11:52:10.10ID:a15L/fzW
正確な結果って言うかIQって(渡辺の受けた奴とかモロに)
普通の人が普通に出切ることを幅広くテストして「あなた発達障害持ってませんか?」って確認するためのものでしょ

知の最高峰を確認するためのテストでは全く無いし、
将棋の知能を図りたいなら将棋のテストする以外に無い
702名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:11.34ID:rHXrAHll
>>687
パーロナリティ障害ですかね。

渡辺明の、ロジックは
自分がカンニングするのは構わない。しかし他人がカンニングするのは許さない。ましてや私との対局でカンニングするなど絶対に許さない。
703名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:01:44.71ID:Whm6V01E
と、IQ70の三浦信者が妄想しております。
704名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:04:39.57ID:Kmn0Oip6
渡辺信者ってどこでも荒らすなぁ
705名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:17.48ID:rHXrAHll
自己愛性人格障害でもなければあんなPDFをつくって、しかもバレて恥をかいて、それでも謝罪もせず平然としていられるだろうか
2022/06/14(火) 12:07:44.33ID:t9NG6WrJ
>>701
だよね
2022/06/14(火) 12:07:55.20ID:O9jtIvoU
三浦信者ってどこでも荒らすなぁ
708名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:09:40.77ID:1jyq3QXe
知能検査を理解してない層ほどIQに幻想を持つものなんだよな。
WAISは発達障害を調べるためのものとかトンデモ自論もいいところだわ。

>>699
WAISは成人の年齢区分別に結果を出す。
渡辺のIQ99は「40台前後の成人の中で平均的な認知能力」ということを示す結果だよ。
2022/06/14(火) 12:09:45.59ID:5iRXMkK4
>>693
パーロナリティ障害ですかね。

三浦弘行の、ロジックは
自分がカンニングするのは構わない。しかし他人が疑って追い込んでくるのは許さない。ましてやカンニング王の私との対局でカンニングするなど絶対に許さない。
2022/06/14(火) 12:10:52.89ID:DH34pWbJ
>>703
三浦信者はそんなにない
711名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:06.22ID:da4F+oJE
小学校の頃IQテストやったら高すぎる数字が出て先生に呼び出されたことあるけど、
今はすっかり凡人未満の回答能力になったわ
一応、専門職にはついてるけど、あんな物はあてにならない
体調やら気分やら限定的な適性やらがアウトプットされるだけだ
2022/06/14(火) 12:32:58.56ID:E7xIGG0+
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 12:35:20.79ID:RtnyUUQO
渡辺名人は棋士序列トップだったまさにその時期に測定してIQ99だから
将棋とIQの無関係さの根拠として説得力がありすぎるw
714名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:44.16ID:da4F+oJE
WAISでヤバい数字が出た学生と話すと、実際は高い知的能力を持ってる人が相当混じってるよ
文章書かせたら驚愕に優秀だったりとか
つまりエキスプレッションの問題だったりするんだわ
2022/06/14(火) 12:46:27.84ID:09Dz5kyg
>>712
ボロ負け三浦バイト悔しいの〜
2022/06/14(火) 12:57:50.88ID:gYrGB7Sh
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 13:00:57.70ID:tiaw+lGR
>>716
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜
718名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 13:07:26.87ID:Whm6V01E
三浦信者は渡辺明スレに湧く虫みたいなもの。

隔離スレがあまりに不人気で過疎りすぎているため、賑やかなスレに湧いてくる。

まあ、タイトル1期の三浦では特に話す事もないからな。
2022/06/14(火) 13:11:04.22ID:vdwUoJqe
IQは知能の一側面を測るだけ。問題解決能力を示す指標じゃ無いんだよ
その辺理解出来ず、将棋棋士は馬鹿なんだ、みたいに結論付けちゃう方がよほどポンコツ
2022/06/14(火) 13:37:47.90ID:XlbtgclE
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
721名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 13:38:02.22ID:RtnyUUQO
そうIQはただの認知能力テストの結果だから大して意味無い。
高IQ=天才みたいなイメージのやつは本当にポンコツ。
行列推理パズル得意Mensaを天才だと思ってる奴とかはポンコツ未満。
行列推理なんてWAISのごく一部でしかないからな。
2022/06/14(火) 13:51:47.26ID:eAQ3uIR6
>>720
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜
723名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 13:56:18.92ID:yjaZmubU
712 名無し名人 sage ▼ New! 2022/06/14(火) 12:32:58.56 ID:E7xIGG0+ [1回目]
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?

716 名無し名人 sage ▼ New! 2022/06/14(火) 12:57:50.88 ID:gYrGB7Sh [1回目]
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?

720 名無し名人 sage ▼ New! 2022/06/14(火) 13:37:47.90 ID:XlbtgclE [1回目]
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?


一字一句同じところを見ると同一人物だろうけど、何でわざわざID変えてんだろう。
やっぱ、三浦信者はIDを変えて自演してんだなw
724名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 13:57:57.27ID:ZhrUqN5u
あの剥げキチガイがそんなにIQ高いはずがない
725名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 14:06:26.72ID:K4fQz0f5
>>715-717-722 



一字一句同じところを見ると同一人物、何でわざわざID変えてんだろう。

やっぱ、渡辺信者はIDを変えて自演してんだなw
2022/06/14(火) 14:06:54.61ID:t9NG6WrJ
>>700
おれ高校生の頃でIQ135程あったから渡辺のIQが99っていうのは下振れだっていうのはカンでわかるんだよ
2022/06/14(火) 14:08:41.62ID:jzPuyyEs
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 14:21:17.14ID:KteoYNuu
あのキチガイカンニングサイコデブはIQ50くらいかな
ごみうらごみうら
2022/06/14(火) 14:23:00.35ID:x7gGRlYX
棋士は知能が優れているはずとか名人ならIQも高いはずとか
将棋というボードゲームが得意なだけであれこれ背負わせすぎなんだよな
2022/06/14(火) 14:25:04.38ID:QuyxMlY+
>>725
粘着三浦バイトのオウム返しキター
さっさと樹海で首吊って命を落とせ(*・ω・)ノ
2022/06/14(火) 14:25:55.27ID:QuyxMlY+
>>727
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜〜
2022/06/14(火) 14:32:37.96ID:+GhKADo2
アスペ渡辺信者w
2022/06/14(火) 14:35:21.39ID:lQZRalrE
アスペ渡辺信者が渡辺の評価を落とす典型だなw
2022/06/14(火) 14:36:27.71ID:Rv7M9HF6
アスペ三浦信者ww
735名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 14:37:30.14ID:pDNreFsU
>>733
教祖がIQ99の最古アスペに相応しい
2022/06/14(火) 14:38:00.72ID:Rv7M9HF6
アスペ三浦信者が三浦の評価を落とす典型だなw
ま、三浦の評価も人気ももともとないかw
あ、三浦信者は穢れた発達害虫だしアスペに失礼かw
2022/06/14(火) 14:39:08.70ID:WQzQIiRK
>>734
教祖が発達カンニングサイコデブアスペに相応しい
2022/06/14(火) 14:40:28.35ID:IPrbOTlu
渡辺もアスペ渡辺信者に粘着されてかわいそうw
2022/06/14(火) 14:42:56.44ID:yDe/gpnq
三浦もアスペ三浦信者に粘着されてかわいそうではない、当然。教祖がアレだからなw
2022/06/14(火) 14:45:45.73ID:nVYX4H4U
渡辺もアスペ渡辺信者に粘着されてかわいそうw
2022/06/14(火) 14:48:31.14ID:a5QUTBAq
三浦もアスペ三浦信者に粘着されてかわいそうとはならない、当然。教祖がアレだからなw
2022/06/14(火) 14:50:51.75ID:1hjxdH4E
渡辺もアスペ渡辺信者に粘着されてかわいそうw
2022/06/14(火) 14:52:53.98ID:1UKvMyJU
三浦もアスペ三浦信者に粘着されてかわいそうとはならない、当然。教祖がアレだからなw
2022/06/14(火) 15:07:27.56ID:5KTeOvuU
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 15:10:58.40ID:t9NG6WrJ
そもそもこんな話ゲラゲラ笑って「何やってんだよw」で終わる類の話なんだがスレの趣旨に沿って連レスしてるけどw

IQなんて子供の頃は外からは分かりにくいから測ったりするけど(それでも知能検査なんて知能を間接的に推測しているだけなんだぜ)大人になったらその人物の評価は実績、結果等によって判断するんだよ
2022/06/14(火) 15:11:39.81ID:Qp/gbtOb
>>744
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜〜
2022/06/14(火) 15:26:07.74ID:u1Lk7A2w
>>745

ナベは棋力は高いが知能は一般人並み、で結論出てるのに
2022/06/14(火) 15:36:12.38ID:5KTeOvuU
>>747
補足すると人格にやや難アリ
2022/06/14(火) 15:43:40.20ID:PAs1qi1c
>>748
人格に難アリなのはお前と三浦弘行
2022/06/14(火) 15:56:30.86ID:BszZzike
>>748
それが人気のなさに繋がるわけね
2022/06/14(火) 16:06:11.24ID:t9NG6WrJ
>>747
ね てどういう意味か知らんが
渡辺の知能が一般人並みっていうことはない
のはカンでわかるw
2022/06/14(火) 16:13:41.13ID:XVsw0i6H
>>749
それが人気のなさに繋がるわけね
投票も余裕でランキング圏外だったし人望もない
Abemaリーダーも今年でクビ 不人気カンニングミウラはお払い箱
2022/06/14(火) 16:17:21.13ID:mSqQ0fQE
IQ Test Made by Mensa Norway
https://test.mensa.no/

初めてやったら IQ131だった
https://i.imgur.com/Wvoe4Fs.png
2022/06/14(火) 16:44:19.76ID:aP5NuXSj
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 16:47:10.76ID:mSqQ0fQE
2度目だと更に伸びた
https://i.imgur.com/4A2bcya.png

あまり意味ないテストだな
(あるいは俺がかなりIQが高いのか?)
2022/06/14(火) 16:55:00.61ID:t9NG6WrJ
へーすごいやん

メンサの知能検査って最近は標準偏差15でやってるのか
以前は24でやってたんだが
757名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:48.50ID:4kB/FGe2
MENSAのIQテストはそんなに難しく無いよ
WAIS-IVで145超えてたら化け物すぎるけど
2022/06/14(火) 17:06:13.52ID:MZpeGSWC
プロ棋士は知識を問う類の問題は駄目だろうなぁ
759名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 17:09:09.48ID:4kB/FGe2
WAIS-IVに知識を問うような問題はほとんど出ないよ
2022/06/14(火) 17:11:43.65ID:0HE2gECG
上位プロだと確かに低IQが多そうだが、広瀬は高そう
2022/06/14(火) 17:16:41.03ID:VjhsRKMB
>>759
ほぼその設問を完答した俺にとってはすげー印象に残っているわ

というか棋士にとって足を引っ張りそうな設問は思い出すけど
強みになるのは思い浮かばない

いっそ将棋崩しが得意な人間が高得点を出せるかもしれないと思っている

(以上のレスはスレを読まずに書きました)
2022/06/14(火) 17:17:36.56ID:VjhsRKMB
ID変わってた
763名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:47.83ID:+DAy27oS
知能検査で測る「一般知能」を理解してないと>>751みたいなおかしな発言が出てくるよな
知能検査や論文で議論されるIQや「知能」は全部一般知能のことだから
IQ99は知能としては全く平均的
2022/06/14(火) 17:25:48.81ID:t9NG6WrJ
>763
検査結果が正しくないって話してるんだが
理解できないようだな
765名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:47.30ID:/ubHiFqU
藤井に吹っ飛ばされる運命の99の人
2022/06/14(火) 17:29:48.66ID:VjhsRKMB
>>759
配点の8分の1くらいはあるでしょ

君がアホすぎて知識を問う設問の検査が打ち止めになっただけでは?

そしてアホすぎるからパパママに採点結果を見てもらったから
配点について全然意識してないんだろ
2022/06/14(火) 17:30:05.53ID:niYszGS7
>>765
名人に吹っ飛ばされたボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜
768名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 17:33:18.76ID:+DAy27oS
知能検査が測っているもの(一般知能)を理解していない奴が、検査結果が正しくないと言ったところでな。
WAISは40代成人も対象としてカバーする正式な知能検査だぞ?
渡辺達もしっかり病院で検査を受けている。
2022/06/14(火) 17:38:55.07ID:byxl6WFM
ナベは本気を出せばIQ180くらいあるんだああああああああああ
2022/06/14(火) 17:39:43.12ID:TDHJsnid
↑いつものゴキブリ三浦バイト
2022/06/14(火) 17:40:01.28ID:VjhsRKMB
渡辺明さんって自分でも病的かと思う生きづらさを抱えているのかな?
高所得者なのに半ば冷やかしで公的な検査を公の金銭負担でもって受けてもらっても
医療資源の分配という観点で困る

この有料エッセー漫画を全部見ればその生きづらさが読者にもわかるのかな?
嫌な商売ですなぁ
2022/06/14(火) 17:51:15.47ID:VjhsRKMB
スレの流れを見て思った

信者もアンチも大杉

そりゃ彼が精神疾患を患ってから発達障害検査をするルートは想定されうるわ

お前ら、この人を壊したな
2022/06/14(火) 17:55:18.39ID:/jD/4BgW
うん、ゴミらしい妄想です。
2022/06/14(火) 18:01:15.82ID:mSqQ0fQE
Mensa Denmark
https://mensa.dk/iqtest/

ここでは初回 IQ133 だったけど
https://i.imgur.com/IRpPhKl.png

やればやるほどアホらしいテストだと思った
775名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:51.40ID:ySjXawJ/
>>772
信者の方はアウアウの通称アウキチ1人しかしかいないわけだが
776名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:31.94ID:+DAy27oS
>>771
WAISは発達障害の検査ではなく知能検査だから診断がなくとも自費で受けられるところはある。
妄想は控えめにな。
777名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:53.97ID:q2EFKDaJ
将棋ソフト不正使用疑惑騒動
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/将棋ソフト不正使用疑惑騒動

連盟は三浦を復帰させた上で謝罪・和解し[2]、三浦の疑惑が完全に晴れた旨を宣言した。

三浦の名誉回復と前後し、騒動の責任を取って、7人の日本将棋連盟理事のうち、谷川浩司(会長)、島朗(常務理事)の2名が辞任、青野照市(専務理事)、中川大輔(常務理事)、片上大輔(常務理事)の3名が臨時総会で解任された。


元週刊将棋編集長の古作登は、「タイトルを獲得する可能性もあった竜王戦の優勝賞金が4320万円ということから推定し、少なくとも5000万円は支払われている」と分析している[45]。また記者会見に先立ち、三浦に嫌疑をかけた当事者の一人である渡辺明が三浦に直接謝罪したことも明らかにされた[46]。
2022/06/14(火) 18:23:12.13ID:3pEnfmsk
>>772
ゴキブリキチガイ三浦バイト、通称ブリキチの一匹しかいなわけだが(775)
2022/06/14(火) 18:24:57.02ID:ZWeLYqUd
>>777
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibotの意味なかったな笑 三浦事件 増えても無意味な上、全然増えてなくて笑える
2022/06/14(火) 18:25:38.52ID:fDSArx5m
いつも通り三浦信者が荒らしてるだけか
781名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:26:17.30ID:gmM1/4qW
渡辺が障害ほど低いなら疑問も残るけど平均的だしな
それも四十前なんだから別段低いわけではまったくない
必死な擁護してるやつらは将棋指しは知能全般が高い人だけだと思ってるのかねえ
現代の脳化学じゃ知能指数と将棋やチェスなどの相関性は否定されてるのに相関性あるという思い込みのやつほど知的障害あるだろ
782名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:55.41ID:ZhrUqN5u
>>1
というか渡辺に人並みなIQがあったことに驚き
2022/06/14(火) 18:34:16.61ID:9JaJ85G5
>>768
正式な知能検査と言っても正確な結果が出ない事もある
こんなの常識
2022/06/14(火) 18:34:44.11ID:rJFra7SQ
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 18:37:25.72ID:wjz+/l3K
>>783
ほんとこれ
ナベのIQが99なんてカスザコなわけがない検査のほうが間違ってる
ナベの知性なら真のIQは150くらいあるはず
2022/06/14(火) 18:42:14.12ID:XDGRIiE6
一芸に秀でるだけでは高IQとは言えないという例だなとしか
2022/06/14(火) 18:49:29.78ID:jc2vwjfP
>>784
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜〜
2022/06/14(火) 18:50:43.65ID:ObHN91Oz
>>782
三浦とお前というキチガイ三浦信者はIQ60くらいだろうな
789名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 18:55:22.18ID:+DAy27oS
いやIQが知的能力の全てでないのは最初から前提だろ。
渡辺の知的能力の高い部分(例えば棋力)を測定できないだけで間違ってるとか言われたらWAISも困るだろw
棋力とIQは別、実にそれだけのことだ。
2022/06/14(火) 19:09:10.46ID:rJFra7SQ
この前の名人戦や棋王戦はちゃんと持ち物チェックやったんだろうか?
2022/06/14(火) 19:14:36.15ID:MXyXF6qH
>>790
ボロ負け降級三浦バイト悔しいの〜
2022/06/14(火) 19:31:53.75ID:NSdBWE0w
なんで麻雀のプロって品がないの?
将棋や囲碁とは人種が違う。。
2022/06/14(火) 19:32:00.86ID:CcuPFmxR
>>790
意外とやってないかもしれん
2022/06/14(火) 19:36:43.14ID:mSqQ0fQE
IQ晒しというのは品がないからやる人が少ないんだと思う
だから渡辺(名人ともあろう者)がこんなことをしているのは少しばかり疑問だわ

・そもそも何のためにそんなテストを受けたのか?
・サブカテゴリごとに、どこは高いがどこは低いという分析をしているのか?
・ただの話題作り(ならばチートの可能性すらある)ではないのか?

ちなみにヒカル・ナカムラは>>753のテストでIQ102だったが
明らかに真面目にやっていない
https://www.youtube.com/watch?v=mGXdp5Xkpcs
こういう人の場合だと、どうでもいいことに力を使わないのが逆に賢いという気すらする
2022/06/14(火) 19:39:28.84ID:1Ed81Bpu
ごみうら
2022/06/14(火) 19:51:46.70ID:vIu/o5pe
>>794
mensaテストみたいなインチキIQテストを信じて本気出してたとしたら
そらIQと関係なく頭悪いやろなぁ
797名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:45.74ID:j2nW8zKM
>>792
そうか?
将棋の女流棋士よりは女流雀士のほうが品があると思うぞ

囲碁女流棋士>女流雀士>>>将棋女流棋士
品がある順に並べるとだいたいこんな感じかと
2022/06/14(火) 21:04:58.38ID:bbwk68gN
ナベのIQが99のわけないじゃん。ナベが120でも低すぎない?って思う。
799名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:12.53ID:rfKYQcqE
海王星のテストならIQ500超え
800名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:52.79ID:FuUTMijr
>>798
手下ライターの話にホイホイ乗るようじゃ100以上は無理
801名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 22:15:02.68ID:YZFEFBdb
そういうことだな
802名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:34.30ID:qHHTfnbD
終盤も弱いからな
2022/06/14(火) 22:50:23.94ID:GjWNl2o7
渡辺は棋力とIQには関係があり自身のIQは高いと主張
渡辺嫁は棋力とIQには関係がないと主張

そこでどちらが正しいかを確かめるために夫婦でテストを受けた
渡辺は自信満々で高IQという結果が出るはずと思っていたが結果は99だったという流れ

これで渡辺が手を抜いたとかテストの結果が間違ってるとかアホかと
2022/06/14(火) 22:51:35.53ID:TdS84ZnS
守衛室という言い訳しかできないカンニング三浦のIQは60くらい
2022/06/14(火) 22:52:04.45ID:ljGiW0Xs
そういうことだな
2022/06/14(火) 22:52:46.62ID:iwJwh0az
序盤も中盤も終盤も弱いからな
2022/06/14(火) 22:59:59.81ID:PizLw1aX
【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99である事が判明


【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99もある事が判明
2022/06/14(火) 23:03:24.48ID:EyPbJSnM
【超絶悲報】三浦弘行のカンニングIQが200もある事が判明
2022/06/14(火) 23:05:27.73ID:BJPHRog1
>>780
ええ、そうです
810名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 23:37:19.88ID:NE6ZQBWt
藤井の公開スパークリング99
2022/06/14(火) 23:40:41.57ID:I8QwvrJT
棋聖戦で公開成敗されたカンニングミウラ
弱すぎカッコ悪すぎ、相手にされない
812名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:27.89ID:xDytGlz6
禿げてなければ人生かすり傷
813名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:11.75ID:rHXrAHll
新刊 文春新書「私とPDF」著者 渡辺明
2022/06/15(水) 00:21:04.21ID:+AssOp+4
守衛室サイコデブでなければ人生勝ち組
815名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 00:21:51.89ID:e+AY7G4v
>>813
マジ!?
2022/06/15(水) 00:22:40.92ID:+AssOp+4
新刊 文春新書「カンニング新手順」著者 三浦弘行
2022/06/15(水) 00:23:41.66ID:UHMuZQ0z
>>816
マジ!?
818名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 00:24:45.02ID:e+AY7G4v
マネマネ爺もっとアタマ使えよ
2022/06/15(水) 00:26:21.06ID:vQS6xOx4
と、生きる資格のない頭の悪い粘着三浦バイトが無様に喚くw ほら死ねよ
2022/06/15(水) 00:26:52.43ID:aA+1YkIV
まーたキチガイ三浦信者の暴走か
2022/06/15(水) 00:39:26.36ID:ff0HIHiM
みんな長々語ってるけど、
合理的でドライなナベさんなら「将棋とIQの相関?あるわけないでしょ」とバサッと切り捨ててくれるんだろなw
あの人そういう人だから
2022/06/15(水) 01:01:36.17ID:qyUhxpIy
>>821
渡辺は棋力とIQには関係があり自身のIQは高いと主張
渡辺嫁は棋力とIQには関係がないと主張

そこでどちらが正しいかを確かめるために夫婦でテストを受けた
渡辺は自信満々で高IQという結果が出るはずと思っていたが結果は99だったという流れ
2022/06/15(水) 01:02:40.03ID:qyUhxpIy
>>797
麻雀知らないだろお前
2022/06/15(水) 01:05:47.54ID:6aua1vGf
>>821
渡辺明「でも俺IQ高いでしょ」
渡辺明「(将棋とIQの相関関係)そりゃあるでしょ」

――将棋の渡辺くん 7月号
2022/06/15(水) 01:50:19.75ID:vTF01Oib
こんなのを何気なく受けたとか考えにくいわな(マンガに書いてあったことはそのまま事実と信じる奴は除く)

> WAIS-IVは、検査を導入している精神科や心療内科、大学の相談室、民間のカウンセリングルームなどで受けることができます。

> 検査実施の有無を直接確認することもできますが、発達障害者支援センターで、実施している機関について問い合わせをすることもできます。

> ▶相談窓口の情報|発達障害情報・支援センター

> 発達障害者支援センターとは、発達障害者への支援を専門的に行うことを目的として各都道府県に設置されている機関であり、発達障害者の受診に対応した病院や機関の情報がまとめられています。

> お住まいの地域の発達障害者支援センターにWAIS-IVを受けることのできる機関を問い合わせてみるとよいでしょう。
2022/06/15(水) 02:01:50.79ID:vTF01Oib
費用は「相場は1万円~2万円」らしい
(マンガの経費として税控除+>>2のリンク収入で余裕でペイするのだろうが)
ま、本当に受けてたとしても、どう考えても話題作りだし、結果についても「嘘も方便」ってことだろ

> WAIS-Ⅳ は基本的に医療機関(精神科)や個人で運営しているクリニックで実施されることが多いです。
> 公的な病院での検査は保険内診療になりますが、個人運営のクリニックでは自費診療になります。
> また検査とは別に検査結果を踏まえた所見が必要な場合(ほとんどの場合は必要になるでしょう。数値だけではなく、その数値がどのような意味を持つのかが分かりやすくまとめられているのが所見です。)は、保険内診療であっても別途費用が掛かります。

> 自費で検査を受ける場合、各クリニックによって設定される金額は異なりますので、まずはお近くのクリニックのウェブサイトを確認してみるとよいでしょう。
> 相場は1万円~2万円です。
2022/06/15(水) 02:05:31.63ID:QYKQQWr4
waisは発達障害の検査じゃないぞ
2022/06/15(水) 02:08:57.18ID:qyUhxpIy
羽生、森内、渡辺は頭良さそうに見えるだけ

中身はポンコツ
829名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 03:42:59.09ID:z93OP+Vi
でも羽生と森内は髪の毛あるぞ?
2022/06/15(水) 03:53:25.34ID:9LmT6RsC
ロックバルーンは99
羽生のタイトル99
ナベの知能も99
831名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 06:47:00.69ID:qBMUnRWT
>>797
女流プロ雀士はAV女優やキャバ嬢とかの風俗系も兼任で何人もいるよ
832名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 07:26:56.84ID:5UgCw205
チェスとIQのパラドックス
833名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 07:37:58.54ID:9Js3d4vK
竜王9連覇
棋王10連覇中
名人3連覇中
永世位を複数獲得

IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になった。
こういう発見が出来たという意味において、渡辺明という存在は貴重である。
2022/06/15(水) 07:40:23.24ID:qSwbJt79
>>811
完全に同意します あいつは不要
835名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 07:58:46.70ID:88oiB4Rk
>>833
バカな奴だなぁ
渡辺のIQを調べただけでそんな事が分かるわけないだろ
他のトップ棋士のIQが軒並み140を超えている可能性だってあるし、渡辺の調子が悪くてIQが低く出ただけの可能性もある
渡辺1人のIQを調べたくらいでは、「棋力とIQに相関がない」ことも「IQが決定的な因子でない」事も証明出来ない
836名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:17:55.21ID:qBMUnRWT
>>835
羽生、森内も若かりし頃平均より低かった(数値は非公表)って昔将棋雑誌に記載されてんだけどね
渡辺1人であってもタイトル数歴代4位なのに棋力とIQに相関性があったら他の多くの棋士はIQが
低いという逆説になるのにそんなことも分からないってことか?
837名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:44:32.66ID:tiIPOCR3
チェスでもトップランカーのIQは平均的で中にはIQ80未満も混じっていた

チェスの力とIQの相関は低い

将棋はチェスと違うと考える根拠がないわな、実際タイトル獲得歴代4位の名人のIQが99だし
838名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:45:13.79ID:FTusQH6a
>>822
漫画のネタとして秀逸
839名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:55:58.17ID:8LFXymOS
トップ棋士のIQが軒並み140を超えている可能性は相当低いと思うw
2022/06/15(水) 08:56:12.11ID:F8LiimAH
>>837
ソースは?
841名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:57:00.95ID:88oiB4Rk
IQ80未満って軽度池沼レベルだぞ
842名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 08:59:31.05ID:88oiB4Rk
>>836
渡辺1人であってもタイトル数歴代4位なのに棋力とIQに相関性があったら他の多くの棋士はIQが
低いという逆説になるのにそんなことも分からないってことか?←ならねぇよ 相関関係というものについて根本的に理解してないからそういう発想になるんだ
843名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:37.96ID:tiIPOCR3
>>840
ソース
https://www.researchgate.net/figure/Scatterplots-of-the-IQ-scores-and-ELO-rankings-The-dashed-line-marks-the-playing_fig1_295753417
2022/06/15(水) 09:13:12.15ID:fRJ1I+XC
>>755
適性検査でもIQテストでも、初見とテストの傾向に慣れてからと全然違うのは当たり前
だからIQテストなんてIQテストが上手以上の意味は無い

出来ない方は健常人が普通に出切ることが出来ない=発達障害を発見するのに意味がある
2022/06/15(水) 09:13:23.11ID:gOu+E0iX
>>842
さすがにおまえがバカだぞ
相関関係あると仮定して他の棋士が軒並み高くて渡辺1人が例外的に平均的だというソースを出さなければ、渡辺が例外でなく棋力が高い渡辺の99が棋士の中ではIQが高いって理屈になるだろうに
846名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:15:41.27ID:gOu+E0iX
>>755
ネットの遊びサイトなんて初見でも150余裕で出るだろ
渡辺が受けたのは知的障害などの認定で使われるもの
それに初見同士で嫁に負けてることは理解しような
847名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:36:04.59ID:8LFXymOS
渡辺が例外だとは思わんけど、仮にIQ100未満が渡辺一人だったとしても

それは「IQは決定的な因子ではない」ことになるだろw
2022/06/15(水) 09:40:43.82ID:EvBZ+S93
>>821
先崎「棋は別智」
849名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:26.69ID:7Ox1jIHu
>>822
へー面白いな
漫画読んでみたい
850名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:53:57.92ID:gOu+E0iX
>>847
普通の人はそう思うよな
バカだけはなぜかそれでも棋力とIQは決定的な因子だと思いたいようだが
851名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 09:55:23.36ID:7Ox1jIHu
>>837
チェスでそうなら似ているゲームの将棋でもそうなんだろな
不思議だ
852名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:37.69ID:KNJbUHRb
>>845
日本語が通じないレベルのバカがここにもいるな
俺は相関関係があると主張してるのでは無くて、n=1で「棋力とIQに相関は無い」だの「IQは将棋が強くなる上で決定的な因子では無い」と主張してるおバカさんに対して「n=1では何の証明にもなってないよ」と優しく教えてやってるだけだ
何故、わざわざ、俺がそんなソースを出さなきゃダメなのか
853名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:48.42ID:KNJbUHRb
バカ「渡辺のIQが低い(n=1)から、棋力とIQに相関は無いんだ! 」「IQは将棋が強くなる上での決定的な因子では無いんだ!」
俺「n=1では何も分からないだろ 」
バカ「相関関係があると主張するならお前がソースを示せ!」

マジでこれだからな IQが20違うと話が通じないって都市伝説では無くて本当なのかもしれない
2022/06/15(水) 10:11:18.54ID:ddGDIC4X
相関はともかく決定的な因子ではないというのはまあ言えるんじゃないの
そもそも厳密な科学的な証明を求める意味がわからん
何も語れなくなるわ

5chでの主張の確からしさはオッカムの剃刀で説明できる程度で十分だろ
855名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:17.95ID:KNJbUHRb
>>847
棋士のIQが軒並み130以上でトップ棋士のIQが軒並み150以上でもそうなるのか?
何度も言うけどn=1では決定的な因子で無い事の証明にはなってない
856名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:54.49ID:gOu+E0iX
>>853
おまえがバカすぎるんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
だから相関関係あると証明できないだろwwwwwwww
857名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:28.85ID:gOu+E0iX
>>855
だからn=1じゃないだろw
おまえ知的障害あるだろw
858名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:59.55ID:gOu+E0iX
ID:KNJbUHRb
ID:88oiB4Rk
は一匹なんだろうけど真性すぎるw
859名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:24:21.38ID:JB5bhaZD
普通の人「渡辺だけでなく羽生、森内も高くなかった」
バカ「渡辺1人のn=1では何も分からない」
860名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:27:07.67ID:Mch2IpOn
>>831
まるでAV女優やキャバ嬢や風俗嬢が
将棋の女流棋士よりも品が無いみたいな言い方だな
失礼なことを抜かすなや!
861名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:28:51.34ID:JB5bhaZD
普通の人達「チェスや将棋とIQは相関性がない」
バカ「ソースは?」
普通の人達ソースを出す
バカ華麗にスルー

バカ「(他は無視して)渡辺1人のn=1では相関性は証明できない」
普通の人達「ソースは?」
バカ華麗にスルー
862名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:34:34.26ID:gOu+E0iX
>>861
それな
それまでのレスとか一切無視だからな
2022/06/15(水) 10:36:45.80ID:jEpFpMOR
>>105
あーチョイスが一緒だw
2022/06/15(水) 10:40:31.63ID:F8LiimAH
>>843
別のソース読んだけど
「チェスとIQのパラドックス・・・・・」
子供やあまり強くない人は相関があるんだって
しかし高レベルのチェスプレイヤーでは相関がなくなったりマイナスになったりするそうだ
で結論としての個人的見解では「特に大人は、IQなんて気にしてもそんなに意味ないんじゃないかと思います」

おれの個人的見解ではそもそもこんな話ゲラゲラ笑って「何やってんだよw」で終わる類の話なんだがスレの趣旨に沿って連レスしてるけどw

IQなんて、子供の頃はその子の事が外からは分かりにくいから測ったりするけど(それでも知能検査なんて知能を間接的に推測しているだけなんだぜ)大人になったらその人物の評価は実績、結果等によって判断するんだよ
865名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:43:01.70ID:KNJbUHRb
>>859
森内、羽生に関してはソースすら無いし
仮にあったとしてもn=3では相関関係の証明は出来ないし、決定的な因子で無い事の証明も出来ない
866名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:11.90ID:JB5bhaZD
普通の人「チェスで相関性がないと多くの研究がされてる」
バカ「ソースは?」
普通の人ソースを出す
バカ華麗にスルーして「渡辺1人のn=1では何も分からない」
867名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:45:15.60ID:KNJbUHRb
>>861
普通の人「(他は無視して)渡辺1人のn=1では相関性は証明できない」
バカ「ソースは?」
普通の人「は?????www」
の間違いだな
868名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:30.15ID:gOu+E0iX
>>865
NHK将棋講座1996年7月号

n=3?チェスでも何件も関係ないというソースのリンク貼られてんだがバカなのか?
それともチェスではなくても将棋ではあるというのか?
違うというのならおまえが1つくらいソースだせよ
869名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:43.12ID:JB5bhaZD
>>867
そろそろおまえがバカなの自覚したほうがいいよ
n=1じゃないのソースが何度も出てるのに華麗にスルーしてるのか理解できないのおまえだけだから
870名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:46.98ID:JB5bhaZD
>>867
よくみたらおまえ自身で他は無視してってことを認めちゃってるのか
やっぱりバカだな
2022/06/15(水) 10:53:11.00ID:Yh+WPvPM
「棋力とIQに相関がある」と主張する側が根拠を示すのが先なんじゃないの
本来ならナベがIQ130とか出して「ほら棋士は知能が高い!」「n=1じゃわからない!」とやり合わないといけない流れなのに…
872名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:13.74ID:KNJbUHRb
統計検定準1級どころか2級する受からないようなバカがたくさんいるんだな
よく分かった
2022/06/15(水) 10:57:47.43ID:F8LiimAH
一般的にはn=1でもn=3でも相関なんかわからないよ
当たり前なんだが
874名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 10:59:19.77ID:gOu+E0iX
>>872
米国の大学などでも出てるチェスとIQの研究結果すら認められないくせに何が統計検定だ馬鹿
相関関係があるなら渡辺のIQの前にとっくに証明されてるだろうが
将棋連盟と理研が脳化学の研究だってしてんのに
875名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 11:03:22.04ID:gOu+E0iX
>>873
ただのn=3ではなく歴代タイトル数ランキングで10位以内に入ってる3
つまり棋士の中でも棋力が高い3
876名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 11:06:29.63ID:W2YS0yZM
渡辺明「でも俺IQ高いでしょ」
渡辺明「(将棋とIQの相関関係)そりゃあるでしょ」

――――IQ99
2022/06/15(水) 11:13:13.13ID:3AGffx9c
>>876
バイト乙
2022/06/15(水) 11:40:56.64ID:qyUhxpIy
>>864
知能の高い人間は、プロになるほどチェスや将棋に熱中しないのだろう
努力とリスクに対して報酬が小さすぎる
2022/06/15(水) 11:42:38.25ID:qyUhxpIy
チェスのランカーや将棋のプロの知能は一般人よりむしろ低い

これは事実であって論点ではない
2022/06/15(水) 11:43:23.83ID:qyUhxpIy
チェスのランカーや将棋のプロの知能は一般人よりむしろ低い

これは事実であって論点ではない
論文山ほど出てる
2022/06/15(水) 11:47:58.41ID:LBbZZOyL
>>877
伊奈めぐみさんをバイト呼ばわりするなよ
2022/06/15(水) 11:48:58.47ID:qyUhxpIy
チェスと知能の関係については研究が進んでいて、論文が山ほど出てる
世界ランカーレベルでは知能とランキングはむしろ逆相関になる

日本の将棋はマスコミがスポンサーだから棋士の知能が過剰に神聖化されてきた
2022/06/15(水) 11:49:52.38ID:wDWuI99s
別マガ読んだけどあの検査方法だとナベは自分が興味ない事には知識や意欲が全然ないタイプだからそりゃ低めの数値になるわな。
2022/06/15(水) 11:50:06.29ID:GwvwHt6t
>>881
と、喚くゴミ
885名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 11:52:13.96ID:5hP6oFb+
>>882
世界ランカーレベルでは知能とランキングはむしろ逆相関になる←バカが真顔で
2022/06/15(水) 11:53:22.72ID:F8LiimAH
正確に言うと知能が低いんじゃなくって知能検査の結果が低く出ているという可能性も少なくない
そもそも大人の知能検査はそんな程度
2022/06/15(水) 11:54:55.69ID:ddGDIC4X
何が何でも渡辺のIQは高いとしたいのは何故なの?
別にIQと棋力は関係ありませんでいいじゃん
888名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 12:07:59.90ID:lq6VZwKF
渡辺の知能が高いとする根拠を探してみたけど
棋力の高さ以外には見当たらないよな…
2022/06/15(水) 12:10:01.58ID:dMxEexls
よく喚くなこいつは
890名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 12:14:04.88ID:1YawvjaB
将棋のうまさは足が速いとか顔がいいとかと同じで頭の良さを測る指標ではない
891名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 12:17:18.57ID:1YawvjaB
一般知能gも平均並みだろうから渡辺はまじで頭の良さに関しては普通の人だよ
892名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:30.63ID:X1FodOAx
証明バカは、まずは「IQは決定的な因子である」ということを証明をしてから言えw
893名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 12:35:33.71ID:8NjZBG3x
スピアマン知らんのかわろ
2022/06/15(水) 12:55:41.90ID:qyUhxpIy
>>892
棋士の大半は頭が悪いし教養もない
コミュ能力もないし問題解決能力もない

三浦の一件の顛末見れば分かる
登場人物全員ガイジ
2022/06/15(水) 13:00:28.54ID:QYKQQWr4
IQは知能の一部を測ってるにすぎないから、これで知能が低いと言うのも指しすぎ
896名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 13:05:52.71ID:X1FodOAx
証明バカ

棋士はIQが高いに決まってる(キリッ
2022/06/15(水) 13:12:51.12ID:qyUhxpIy
>>895
棋士の知能は一般人よりむしろ低い
将棋が強いだけ
898名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 13:26:44.13ID:Qdq4CfsK
でもさすがに99はないわ
899名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 13:47:47.85ID:Vlk+cVsU
一つの物事を極めてスペシャリストになっていくと、
知能検査の類にはだんだん非適応的になっていくんじゃねぇかな
2022/06/15(水) 14:05:12.73ID:zo4psJt1
悲報どころか朗報じゃないの?
将棋にIQ関係ないって証明なんだから
将棋を楽しめる人が増えるし、指す将やプロ志望者の意欲も高まるだろ
2022/06/15(水) 14:45:49.05ID:zOstMmIR
>>894
あれは三浦が一番ガイジやろ
902名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 14:52:13.35ID:L0G4WCQW
>>895
一般知能gと相関あるのが知能検査なんだから知能の一部というのは語弊があるぞ
2022/06/15(水) 15:47:23.32ID:F8LiimAH
>>900
ところが一般人の場合は相関があるんだよ
2022/06/15(水) 16:02:29.37ID:cBLKChQQ
有名な話としてチェス(のトップ選手)とIQの関連性否定されてるんだから今更すぎるわな
むしろナベは干支も言えない数学の対称もわからんと漫画で暴露されてたから
もっと低いかと思ってたわ
2022/06/15(水) 16:18:16.59ID:ZDPuOihp
干支とかIQに何にも関係ない。バカですね。
2022/06/15(水) 16:24:14.76ID:09fwOUnG
>>905
渡辺が今回受けたwaisには一般常識を問う設問あるぞ
難易度としてはまさに干支を全部言え程度
2022/06/15(水) 16:25:16.28ID:Ehjb5V9R
>>905
親のレベルが低い
→子供の知能も低い
2022/06/15(水) 16:25:34.40ID:cBLKChQQ
いや、WAIS-IVの方は知識を問う設問があるよ 主に常識レベル、いくつかはより難しい内容
MENSAの入会テストは行列推理特化
2022/06/15(水) 16:29:01.04ID:cBLKChQQ
>>908>>905

>>755
そのサイトで2回めでそのスコアなら、JAPAN MENSAの入会テストなら受かると思うよ
ソースは俺

俺はその後、ちゃんと測定したくてWAIS-IV受けたけど
(俺はそっちでも入会条件満たしてたけど、そうじゃない人も多いとは思う 特に行列推理特化型の人)
910名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 16:30:34.72ID:gOu+E0iX
>>903
まだこういうアホがいるのか
だったらソースだしな
>>840 でソースを聞いてるのおまえなんだから相関があるという科学的なソースを出しな
2022/06/15(水) 16:32:13.41ID:nLkrrkTH
>>907
自己紹介乙
2022/06/15(水) 17:01:13.15ID:cBLKChQQ
MENSA独自の入会テストに合格…垂直跳びの記録が上位2%
WAISの全検査IQが高い…体力測定(垂直跳び、反復横跳び、etc)の総合スコアが高い(上位2%の結果を提出すればMENSAに入れる)
学力が高い…足が速い
将棋・チェスが強い…球技が得意

個人的にはこんなもんだと思ってる
2022/06/15(水) 17:08:26.24ID:F8LiimAH
>>910
すまんすまんw
チェスの場合はソースあるんだけど
将棋については類推だ

違うっていうソースもないのに事実であるかの如くに言うから
ついw
2022/06/15(水) 17:10:50.12ID:QYKQQWr4
>>912
例えにツッコむのもアレだが、スポーツ選手が運動能力テストで一般人並なんてないだろう
ナイーブに想像される相関が実はないという話なんだから
2022/06/15(水) 17:15:35.01ID:vTF01Oib
知能(正体不明)との相関度で言うと

知能=知能テスト>ネットIQテスト(RPM)>算数>大学入試>将棋>…>社会におけるタスク

てな具合になるのではないかな? とすると必死に知能テストにすがる輩が
発達障害児の親(あるいはそれを兼ねる本人)のように見えてきて哀れだわ
916名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:04.13ID:0ooJDIxx
>>915
なぜそういう結論になる
知能検査で高いスコア出してるやつは基本的に社会的地位うえのほうだろ
2022/06/15(水) 17:20:05.84ID:MESEHyx2
>>912
行列推理は練習するとすぐ点数が上がるから
メンサは体前屈とかの柔軟系が近いかもな、スポーツテストの例えなら。
2022/06/15(水) 17:24:03.82ID:vTF01Oib
>>916
「社会的地位うえ」などという漠然とした定義でエビデンスがあるはずがない
チェスならばエビデンスが得られるだろうということで調査をしても弱い相関しか見出せないのに
919名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:09.17ID:3WCf5wcY
>>918
職業や仕事の成績に相関あるよ
相関係数0.5以上だしね
はい論破
2022/06/15(水) 17:30:14.04ID:Ehjb5V9R
チェスの世界ランカーの知能は一般人以下
囲碁のプロの知能も一般人以下
羽生、森内、渡辺の知能テストは一般人以下

羽生は小学校でオール3
永瀬や藤井猛はもっと酷い

すぎうらは普通科底辺→Fラン留年
アゲアゲは実業高校中退
921名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:06.36ID:88oiB4Rk
チェスの世界ランカーの知能は一般人以下←いい加減デマを垂れ流すなよ
カールセン、フィッシャー、カスパロフのIQは180以上だし、IQ100未満のSGMとかいないだろ
922名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:49.88ID:+OFtb2GR
>>921
IQ180なんて出るテストってそのじてんでかなり怪しいんだが
フカシの疑いあり
2022/06/15(水) 17:36:43.39ID:Ehjb5V9R
>>931
論文山ほど出てる
お前が馬鹿な情弱だから知らないだけ
924名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:15.69ID:88oiB4Rk
>>922
カールセンに至ってはケンブリッジ大学でやっていたから、かなり信用できるはずだよ
925名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:19.38ID:X1FodOAx
羽生は通信制高校卒だからな。

知能テストが一般人以下だったとしても全然驚かんわ。
2022/06/15(水) 17:43:46.87ID:vTF01Oib
>>921
カスパロフはHans Eysenckのテストの結果が135だったらしい
https://pastebin.com/Q9C0dgA0
www.reddit.com/r/chess/comments/f2q8ll/garry_kasparov_takes_a_real_iq_test_der_spiegel/
「楕円の問題」に手が付かないという>>350と多少似通ったエピソードも書かれている
2022/06/15(水) 17:44:52.27ID:/oLaYfmD
>>919
職業とIQの相関って何だよ?
仕事の成績とIQの相関は結局0.3から0.4程度。
給料や資産とIQの相関は高くて0.2台とチェスとIQの相関と同じレベルだが?
適当言うのはやめようね。
928名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:56.47ID:y5DGDMmG
>>924
探しても見つからなかったわ
まぁガセだろう
2022/06/15(水) 18:01:46.11ID:Ehjb5V9R
>>937
知能と学歴には明白な相関関係がある
学歴と社会的地位にも明白な相関関係がある

それは当たり前
2022/06/15(水) 18:20:28.61ID:vTF01Oib
>>921
フィッシャーのIQは150-160ぐらいかも
https://www.quora.com/What-was-Bobby-Fischers-IQ/answer/Simon-Chatzigiannis
931名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:17.97ID:tNqlHtAL
ワイIQ1300
2022/06/15(水) 20:00:38.60ID:ymBdfy7N
>>924
カールセンはインタビューでIQテスト受けたことないと答えている
デマ乙
933名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:53.42ID:tYCPbU7N
QQ
934名無し名人
垢版 |
2022/06/15(水) 22:26:47.81ID:sQ9jQCz9
永世2冠、名人3連覇中のトッププロをもってしても、IQは99なのか
他のプロはいくつなんだろ
2022/06/16(木) 01:04:50.33ID:OwF+EEf3
プロレベルだと棋力と知能に相関関係ない

片上や谷合は東大入るのは簡単
棋士になるにはギリギリの才能

羽生や永瀬は棋士になるのは簡単
頭は悪いから東大には入れない
936名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 01:09:52.13ID:XIQTtQQF
どちらにしても100は欲しいよな
2022/06/16(木) 01:13:39.62ID:OwF+EEf3
プロレベルだと棋力と知能に相関関係ない

片上や谷合は頭がいいから東大入るのは簡単
棋士になるにはギリギリの才能

羽生や永瀬は頭が悪いから東大には入れない
棋士になるのは簡単
2022/06/16(木) 01:56:46.01ID:LSpb6xZd
あかん
939名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 04:41:04.23ID:l5gyJXdY
そうなん?
2022/06/16(木) 06:24:24.28ID:1Q6Gzev+
ほら、ゴキブリ三浦バイト湧いた
941名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 08:57:54.03ID:EhhofErM
>>926
カスパロフのスコアと他のドイツのチェスプレーヤー30人の間に差は認められず、チェススキルとIQに関係はないと考えられる、とリンク先にもしっかりと書いてあるじゃないか
942名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 09:12:09.83ID:CTCBURRH
>>941
つまり、カスパロフは物凄くIQが高くて他のチェスプレイヤーもカスパロフとおなじくらいIQが高かったと
プロになるためには高IQが必要だけど、プロレベルとなるとIQ以外の部分も必要になってきてさほど相関が無いって感じか
2022/06/16(木) 09:17:28.30ID:G6LHQxP1
>>941
そんなこと書いてないんだけど
お前、低学歴だろ
944名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 09:28:41.49ID:EhhofErM
>>942
いやそうは言えない。
カスパロフが受けた知能検査は標準化が怪しいから出てくるIQは怪しく一般人との差はよくわからない。
ただ同じテストを同じタイミングで受けたチェスプレーヤーとの比較はできるという話。
あと他のドイツ人チェスプレーヤーのスコア分布
も詳しく書かれていないので何人がカスパロフと同等またはそれ以上だったかも不明。
2022/06/16(木) 10:15:30.10ID:j8fQBLZN
十二支を言えなかったり
雨が降ってるのに洗濯物放置したり
蚊取り線香にガスコンロで火をつけようとして失敗したり
簡単な確率も理解していなかったり
千田率を信じてPDFを作成したり

これのどこが知能が高いのだろうか
2022/06/16(木) 10:30:11.00ID:NMFyweJn
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 
947名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 11:03:42.61ID:/f0eu/FZ
>>945
おまえ、渡辺の事よく知ってんな
ホントは好きでたまらんのだろうw
嫌いな奴なら、知ろうとも話そうとも思わんからな
948名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:08.74ID:JHiqJS64
>>946
お前ホントに無知だな
2022/06/16(木) 11:36:29.65ID:mMghnhQb
だからIQは優秀さを示す指標じゃ無いんだって
2022/06/16(木) 11:41:46.95ID:TIFvZMH/
>>948
お前えホントに恥ずかしい無能だな
951名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 12:16:45.63ID:+ikRPC6C
>>949
まあIQもそうだし将棋の強さも「優秀さ」を示す指標じゃないからな
2022/06/16(木) 12:32:42.32ID:aJJiG83s
>>926
カスパロフってレーブンマトリックスでIQ123しか出なかったんだ
スコアのインフレが有名なレーブンマトリックスを1987年に受けて123はほとんど平均に近い数字だろうな
2022/06/16(木) 12:35:22.27ID:5P/3U/As
>>951
優秀の定義の話になるかもしれないけど、プロ棋士の本業での成功は優秀さそのものだと思うよ

ただのゲームでは無く仕事であり、社会的、経済的成功を奪い合う戦いであり、知能器量努力全てを足した能力テストの勝者だしな
954名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 12:40:04.94ID:+ikRPC6C
>>953
優秀とか関係なくね?
ほんと棋士を神格化してる連中ってバカが大杉
955名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 12:40:15.10ID:BYrtW8Mp
>>947
どのジャンルもだけど、ファン以上にアンチの方が詳しくて笑う
24時間頭から離れないんだろうな
2022/06/16(木) 12:47:20.40ID:5P/3U/As
>>954
人生で一番リソースを使っているガチ競争の勝敗が優秀さと無関係って
では優秀の定義とは? って話になると思うがw
神格化とかの話では無いよ。実社会でも一緒
957名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 12:53:54.31ID:ZpsRudFI
知能をちゃんと測れるテストは存在しないって事だな
とはいえそんな点数だとはちょっと驚き
958名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 13:04:02.02ID:/f0eu/FZ
IQが一般人並みでも、名人を3連覇できるという事実。
959名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 13:06:07.24ID:/f0eu/FZ
そもそも、IQは「将棋の強さ」を示す指標ではない。
2022/06/16(木) 13:11:02.17ID:Rb4JBDLJ
将棋の強さと頭の良さはなんの関係もなかったってことで
2022/06/16(木) 13:11:47.37ID:OwF+EEf3
「将棋の強さ」は知能を測る指標ではない

高校の大会だと、個人も団体も実業高校の優勝も多い
将棋は馬鹿でも出来る
2022/06/16(木) 13:18:24.24ID:OwF+EEf3
東大はボート部、京大はアメフト部が強かった
私立が本気出したら駆逐された
マイナー競技ではよくそういうことが起きる

東大の将棋部が強いのもそれと同じだろう
三流以下の大学だとサークルが機能しない
そもそも頭の悪い奴は大学入れない
963名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 13:37:41.28ID:ufyzYYSf
大学将棋の強さは偏差値順
将棋の強さと知能指数には正の相関がある
964名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 13:38:19.03ID:ufyzYYSf
>>962
三流以下だろうがなんだろうがサークルが機能しないなんてことは無い
単純に知能指数の差だよ
2022/06/16(木) 13:51:56.99ID:G6LHQxP1
> Based on these tests, Kasparov's intelligence can only be said to be considerably above the average
> これらのテストから、カスパロフの知能は平均よりかなり高いとしか言いようがない

とソースにハッキリ書いてあるものを

> 出てくるIQは怪しく一般人との差はよくわからない >>944
> 1987年に受けて123はほとんど平均に近い数字だろうな >>952

必死にねじ曲げてて笑える
2022/06/16(木) 13:52:02.10ID:gXd2yewE
あと訓練量、勉強量の差な
アマの場合
967名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 13:54:50.05ID:4DxYzfiE
カスパロフのIQはかなり高いんだな
知能指数と将棋の強さには正の相関があるんだろうな
2022/06/16(木) 14:29:44.50ID:N7JUCZ7e
>>966
限られた時間の中での課題の認識や解決法の策定といった面で、
アマレベルにおいては勉学と相通じる点があるから東大が強いという可能性があるんじゃないかな
2022/06/16(木) 14:54:02.00ID:OwF+EEf3
>>973
東大はボート部、京大はアメフト部が強かった
私立が本気出したら駆逐された
マイナー競技ではよくそういうことが起きる

将棋は東大が強い時点でマイナー競技ということだろう
2022/06/16(木) 14:56:08.27ID:OwF+EEf3
>>975
片上や谷合の知能は平均よりかなり高い
羽生や渡辺の知能は平均以下

知能と棋力に相関関係がない
2022/06/16(木) 15:02:12.93ID:OwF+EEf3
全国高等学校将棋選手権大会 歴代優勝者一覧

https://www.shogi.or.jp/tournament/highschool/yuusyou.html

実業高校も多い
将棋は馬鹿でも出来る

マイナー競技だから優秀な指導者がいれば簡単に全国レベルになる
野球や受験みたいな競争はしてない
2022/06/16(木) 16:01:46.81ID:d5E422QG
>>965
レーブンマトリックスの平均スコア
1974年フランスIQ125
1982年オランダIQ120

どこの国でも基本上昇傾向。
フリン効果ってやつ。
2022/06/16(木) 16:15:30.12ID:xlS5tA7y
>>943
書いてあるが

And there is no correlation between IQ and chess players' skill level. This shows the comparison of the corresponding numbers for Kasparow and for 30 German chess players in the Bundesliga, which were also tested.
2022/06/16(木) 16:54:03.69ID:G6LHQxP1
>>972
こんなのとか見つかるけど随分と差があるな
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/mcs/media/images/81284000/gif/_81284814_iq_chart_1_624-02.gif

まあ詳細不明のものを推測でああだこうだ言ってねじ曲げても意味ないわけで
このシュピーゲルの記事を引用するのであれば
「平均をかなり上回っている(considerably above the average)」となっているのを信じるしかない
2022/06/16(木) 17:00:17.92ID:OwF+EEf3
棋士擁護派はまず安価がまともに打てないからな
知能のレベルはお察しだよな
2022/06/16(木) 17:01:06.78ID:G6LHQxP1
>>973
それは「カスパロフと30名のチェスプレーヤーのデータからは、IQとチェススキルの相関は見出せなかった」という内容であって

> カスパロフのスコアと他のドイツのチェスプレーヤー30人の間に差は認められず

という意味には、どうやってもなり得ない
2022/06/16(木) 17:10:45.02ID:+ikRPC6C
>>956
人生で一番リソースを使ってるガチ競争の勝敗って言うけど、そんなのごく少数の中でだろ
将棋が強い人はあくまでも将棋が強いでしかない
それを言ってるんだけどバカだと分からない?
978名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 17:17:50.75ID:WVuvYvPh
カスパロフのIQは高そうに見えて一般的なフランス人やオランダ人と同程度のスコアであったと。
そしてチェス能力とIQの相関はほとんど無いということで良さそうですねw
979名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:02.69ID:WVuvYvPh
>>974
その図の数字は大きく100を下回っていることからしてIQ換算前の素点と思われる。
フリン効果の論文は1987年でカスパロフの記事と同じ年だから、シュピーゲルの記者はレーヴン漸近マトリックステストの平均がインフレしているということは知らずに記事を書いたのだろう。
2022/06/16(木) 17:39:28.59ID:XgkZ6bSZ
どのテスト見ても将棋やチェスのプロの知能が高いという結果は出ない

まぁ、知能とは関係ないんだろうな
2022/06/16(木) 17:57:31.85ID:y5Y5muyM
>>977
何の競技と比べてるのか知らんがごく少数ではないだろ
競技レベルと収入は基本的に比例する
将棋はプロ競技の中ではかなり高い方だぞ
2022/06/16(木) 18:52:50.67ID:oa3HZJf/
>>853
n=1では何にも言えないよなあ。
それはその通り。個人的にはIQと棋力は相関はあると思うけどね。
決定的な因子でもあると思う。
2022/06/16(木) 18:54:26.04ID:bOx5AQXs
渡辺明「でも俺IQ高いでしょ」
渡辺明「(将棋とIQの相関関係)そりゃあるでしょ」

――――IQ99
984名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 18:56:40.96ID:rdfWdJrk
>>982
これが普通の感覚だわな
頭脳ゲームなのに知能が関係無いわけない
2022/06/16(木) 18:57:46.43ID:OwF+EEf3
>>992
羽生と森内の知能も平均以下
永瀬や藤井猛も酷い

将棋は馬鹿でも出来る
2022/06/16(木) 19:00:04.20ID:PBed6n+F
>>983
バイト乙
2022/06/16(木) 19:02:57.05ID:G6LHQxP1
>>979
>>972 がSDいくつのデータか不明なんだから意味ないと思わない??
988名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:04:08.19ID:rdfWdJrk
>>985
将棋は記憶力、計算力、論理的思考力、空間認識能力がものをいうゲーム
悪いけど将棋はバカには出来んよ
将棋指しが本気を出せば知能検査でも学力テストでも凄まじいポテンシャルを発揮するよ
というか発揮できないわけないわな
989名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:06:23.37ID:rdfWdJrk
将棋に特化した才能って幻想だからな
記憶力、計算力、論理的思考力、空間認識能力に長けた人間が勝つゲームだから
将棋棋士レベルの頭脳なら理系の分野で高いポテンシャルを発揮することは間違いない
2022/06/16(木) 19:07:26.77ID:OwF+EEf3
>>998
どのテスト見てもそういう結果は出ない
お前の間抜けな感想文意味ない
2022/06/16(木) 19:08:43.60ID:OwF+EEf3
>>999
棋士の大半は頭が悪いし教養もない
三浦の一件の顛末見れば分かる
登場人物全員ガイジ
992名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:09:22.63ID:rdfWdJrk
>>990
本気を出してないだけ
993名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:10:33.20ID:rdfWdJrk
【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99である事が判明 ☆2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1655374204/
994名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:10:40.75ID:rdfWdJrk
次スレ
995名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:31:10.57ID:WVuvYvPh
>>987
Flynnの論文から引用したデータだろうからsdが気になるなら見てくれば?
同じレーヴンのIQだからsd一緒だと思うけど、そういやシュピーゲルの方もsd書いてないからカスパロフのIQはさらに低い可能性もあるか。
2022/06/16(木) 19:52:33.09ID:G6LHQxP1
>>995
SDを気にしなければいけないのは、そのデータに基づいて発言する場合だから

Massive IQ gains in 14 Nations: What IQ tests really measure
https://docdro.id/iqJudiQ

判明したら書いといて
2022/06/16(木) 19:56:38.59ID:4c2WQC4Q
まだこんなくだらない話を続けいてたのかw
998名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 19:56:59.51ID:WVuvYvPh
>>987
>>972はFlynn, 1987のデータでその論文上ではsd15で統一されていることを確認。
シュピーゲル記事のIQがsd15であればカスパロフのスコアは平均的なフランス人やオランダ人と同レベルとなるが、
もしもsd24換算ならばカスパロフのスコアは平均以下のスコアと言うことになるなw
2022/06/16(木) 20:19:27.71ID:G6LHQxP1
>>996 を見ると、オランダのデータは微妙に違うし、フランスのデータは差分しか書かれていないので
>>972 は信頼できないわ
1000名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 20:20:53.19ID:apJh2JR0
渡辺明「でも俺IQ高いでしょ」
渡辺明「(将棋とIQの相関関係)そりゃあるでしょ」

――――IQ99
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 33分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況