↓間違いに注意!
横山友紀(よこやま・ともき)四段
横山泰明(よこやま・ひろあき)七段
探検
横山(友)四段 応援スレッド2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2022/08/03(水) 07:11:51.63ID:KU7H+Oq12名無し名人
2022/08/03(水) 07:16:34.40ID:KU7H+Oq13名無し名人
2022/08/03(水) 07:21:14.52ID:KU7H+Oq1 引用
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/25/kiji/20210925s000413F2564000c.html
> コロナ禍まで月に2回、一門での研究会があった。
同市出身の横山は、そこで兄弟子から学んだ勉強法が四段昇段に役立ったと回想し「内容のいい将棋を指したい。四間飛車を突き詰めたい」。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/25/kiji/20210925s000413F2564000c.html
> コロナ禍まで月に2回、一門での研究会があった。
同市出身の横山は、そこで兄弟子から学んだ勉強法が四段昇段に役立ったと回想し「内容のいい将棋を指したい。四間飛車を突き詰めたい」。
2022/08/03(水) 07:21:30.79ID:w4Og2cEX
・井上門&加古川出身
・小6で小学生名人戦ベスト4
・中1で中学生名人戦優勝 (山根服部石本らに勝ち)
・中1の9月に奨励会入り (藤井聡太と同期)
・三段到達まで5年、三段リーグは8期
・小6で小学生名人戦ベスト4
・中1で中学生名人戦優勝 (山根服部石本らに勝ち)
・中1の9月に奨励会入り (藤井聡太と同期)
・三段到達まで5年、三段リーグは8期
2022/08/03(水) 07:23:06.13ID:w4Og2cEX
三段リーグ
5-13 11-7 8-10 7-11 9-9 12-6 12-6 13-5
昇段した期では開幕前レート1位から堂々の昇段
最終日は1局目昇段決め2局目は体調不良で延期(その後実施され負け)
5-13 11-7 8-10 7-11 9-9 12-6 12-6 13-5
昇段した期では開幕前レート1位から堂々の昇段
最終日は1局目昇段決め2局目は体調不良で延期(その後実施され負け)
2022/08/03(水) 08:34:52.14ID:rvNECj6T
応援スレッドねぇ・・・
早投げひどくないですか
早投げひどくないですか
2022/08/03(水) 09:22:25.76ID:tRMc4qEV
第2のクマースレになるかも
8名無し名人
2022/08/03(水) 09:31:34.47ID:LItUsAoE 折田が脱フリクラできそうにないから最速引退だけは免れそう
2022/08/03(水) 09:57:56.04ID:o+upfMzh
横山(投)
10名無し名人
2022/08/03(水) 10:02:59.66ID:taFEYLkW >>9
ピッチャーか
ピッチャーか
11名無し名人
2022/08/03(水) 10:07:41.29ID:bth7T+7F こいつよりよっぽど応援スレッド立ってもおかしくない奴は多々いるのにな・・・
悪名は無名に勝るとはよく言ったもんだ
悪名は無名に勝るとはよく言ったもんだ
12名無し名人
2022/08/03(水) 10:09:03.96ID:bth7T+7F 粘るといい癖がつかないっていうけどさ・・・
早指し・早投げの方がよっぽどやべー癖だろ
早指し・早投げの方がよっぽどやべー癖だろ
13名無し名人
2022/08/03(水) 10:11:59.77ID:YBUNmYjp 炎上対処は小慣れてるな
こういう時は鍵かけておくに限る
こういう時は鍵かけておくに限る
14名無し名人
2022/08/03(水) 10:37:56.98ID:tRMc4qEV 鍵をかけるってことは自覚あるのか
15名無し名人
2022/08/03(水) 10:55:40.23ID:TbqTb1DS シーザーを目指してるのか
16名無し名人
2022/08/03(水) 12:11:42.13ID:7/b4uh0F それで勝てればいいんだけどね…
17名無し名人
2022/08/03(水) 13:03:54.03ID:SyjNBBVZ あの早投げで専用スレまで出来て有名人の仲間入りか
おめでてーな
おめでてーな
18名無し名人
2022/08/03(水) 13:35:18.95ID:krZRi/gv 10月13日
第81期順位戦 C級2組 5回戦 先手横山友紀四段 vs 後手堀口一史座七段
ここまでスレもつかな
第81期順位戦 C級2組 5回戦 先手横山友紀四段 vs 後手堀口一史座七段
ここまでスレもつかな
19名無し名人
2022/08/03(水) 14:12:28.32ID:LItUsAoE >>18
是非中継を!
是非中継を!
21名無し名人
2022/08/03(水) 17:57:06.00ID:8PYzRhu6 横山くんって記録取ってた覚えがないんだけどなぜか理由はあるの?
23名無し名人
2022/08/03(水) 18:13:10.43ID:1dZYcTzp 鍵掛けたってことはリプで何か言われたんかな
24名無し名人
2022/08/03(水) 19:04:58.88ID:Jfrvyv/P シーザーとのスピードキング対決楽しみ
26名無し名人
2022/08/03(水) 19:38:11.90ID:5t09Nz69 デビュー早々、お恥ずかしい棋譜を後世に残したそうで
27名無し名人
2022/08/03(水) 20:26:40.73ID:pxrtSQPY NHK杯に出たとき、相手からどんな紹介をされるのだろうか
「横山四段は研究不足で、よく考えない早指し派で、粘らず早投げのカモな棋風だと思っています」
と言われても文句言えねーよ
「横山四段は研究不足で、よく考えない早指し派で、粘らず早投げのカモな棋風だと思っています」
と言われても文句言えねーよ
29名無し名人
2022/08/03(水) 23:03:05.25ID:QYPleRWq プロって何なんだろうと考えさせられる棋士ですね
30名無し名人
2022/08/03(水) 23:13:17.68ID:aVZGU9Kb 横山って誰でもフォロー返しするタイプなんだな
俺もフォローされてたのさっき知った
俺もフォローされてたのさっき知った
31名無し名人
2022/08/03(水) 23:34:23.71ID:as3GJZmp 俺もフォローされてる
32名無し名人
2022/08/04(木) 09:43:00.38ID:90vI9xFM 今のところここでは誰一人応援していない件
33名無し名人
2022/08/04(木) 10:18:16.39ID:auC7eBdW >>28
早出しだよね!屹立・挿入・発射、感じないと思うよ!
早出しだよね!屹立・挿入・発射、感じないと思うよ!
35名無し名人
2022/08/04(木) 12:29:15.82ID:w//evheL vtuberの配信に居たりするし、結構アマチュアと距離が近いイメージ
36名無し名人
2022/08/04(木) 12:39:43.92ID:aXYxjWpK アマチュアでももっと粘るけどねえ
37名無し名人
2022/08/04(木) 22:20:09.71ID:upISGBqY38名無し名人
2022/08/04(木) 22:24:06.82ID:xXbhRX0n でも他の棋士からすればありがたい存在
40名無し名人
2022/08/05(金) 01:54:39.47ID:y2m11yI8 シーザーってさ
指すのが早くてかつなんの工夫もないから早く悪くなって早く終わるけど
投げるのはちゃんと負けになってからじゃない?
たまに勝ち筋あったら時間使うし
横山四段の早投げとは質が違うと思う
指すのが早くてかつなんの工夫もないから早く悪くなって早く終わるけど
投げるのはちゃんと負けになってからじゃない?
たまに勝ち筋あったら時間使うし
横山四段の早投げとは質が違うと思う
41名無し名人
2022/08/05(金) 07:22:04.64ID:+EXgJeym Twitter見ようとしたら鍵かけてる
今までどんな事呟いてたの?
今までどんな事呟いてたの?
42名無し名人
2022/08/05(金) 09:17:20.71ID:l4n0NG2B K太はロクな指導してないな
44名無し名人
2022/08/05(金) 11:35:09.04ID:KntTCufv >>42
何人弟子がいると思ってんだよw
何人弟子がいると思ってんだよw
46名無し名人
2022/08/06(土) 12:47:19.26ID:xWIho27C47名無し名人
2022/08/06(土) 12:48:55.62ID:TI6+p4yb 奨励会時代、午前中で3局消化してしまった稲葉に何も言わなかった当時の幹事K太だから
48名無し名人
2022/08/06(土) 13:40:49.39ID:au4h4OJz 稲葉リスペクトか
49名無し名人
2022/08/07(日) 01:43:50.04ID:jO8NABsK チェスやってる方が楽しいんだろう
前はlishogi盛り上げる!言ってたけど それすら呟かない
前はlishogi盛り上げる!言ってたけど それすら呟かない
50名無し名人
2022/08/07(日) 04:18:46.18ID:LyLxY3gM51名無し名人
2022/08/07(日) 09:10:27.27ID:V89/b96a 人間性ってわからんもんだからな
まだ数年間は成績や内容見てみやんとわからん
まだ数年間は成績や内容見てみやんとわからん
53名無し名人
2022/08/07(日) 17:06:52.44ID:LFFFoety 2022 5勝6敗
藤原、井田、池永、冨田、石井、神崎に●
弱っ…イキッてるから勝ちまくってるんかと思ったわ
藤原、井田、池永、冨田、石井、神崎に●
弱っ…イキッてるから勝ちまくってるんかと思ったわ
55名無し名人
2022/08/07(日) 18:18:45.91ID:0w5m+QII 特に神崎戦の負けは内容も悪かったしな
59名無し名人
2022/08/08(月) 10:57:03.24ID:OFIwLSqK 侮辱罪が厳罰化されたというのによくやるよ
60名無し名人
2022/08/08(月) 11:31:15.35ID:aJ85chFd63名無し名人
2022/08/08(月) 18:55:33.08ID:u7i6zI6O こういう個性派が一人くらいいてもいいんじゃない?
めくじら立て過ぎな気が
めくじら立て過ぎな気が
65名無し名人
2022/08/09(火) 17:10:35.75ID:FfBfeJZ7 @tomokishogi
甲ナメック大学はご卒業されたのでしょうか?
早めに友達作らないと、大学生活は厳しいですね!!
現在も四間飛車一本なのでしょうか?
GPUソフト研究の時代、振り飛車の研究は難しいですね…。
@uPkKLnbJUWCCPBL
中退しました??
角交換系の振り飛車も指してます!居飛車も同型による難しさはあると思うのであまり気にしてないかもです!
甲ナメック大学はご卒業されたのでしょうか?
早めに友達作らないと、大学生活は厳しいですね!!
現在も四間飛車一本なのでしょうか?
GPUソフト研究の時代、振り飛車の研究は難しいですね…。
@uPkKLnbJUWCCPBL
中退しました??
角交換系の振り飛車も指してます!居飛車も同型による難しさはあると思うのであまり気にしてないかもです!
66名無し名人
2022/08/10(水) 12:19:18.38ID:jhMLEite 早投げ四天王
堀口 大平 田村 横山友
堀口 大平 田村 横山友
68名無し名人
2022/08/10(水) 14:57:56.00ID:kph0/5iU 早投げの代名詞の方は消えたのか
69名無し名人
2022/08/10(水) 16:30:27.22ID:/pbZDCEt 引退したけど、コバケンもなかなか
70名無し名人
2022/08/10(水) 21:36:04.04ID:iyhTI3T1 日浦も投げる時はめっちゃ早いことがある。
有利な局面で投げることすらある。
あの棋風でC1歴代最長とか奇跡
有利な局面で投げることすらある。
あの棋風でC1歴代最長とか奇跡
71名無し名人
2022/08/10(水) 21:38:08.29ID:9BtbGTtP 今どんな感じ?
72名無し名人
2022/08/12(金) 13:36:47.77ID:VKLVq7TF 実績ある人間と並べるのはいかがなものか
73名無し名人
2022/08/12(金) 16:56:25.25ID:7+xtmnM8 おいおい横山さんw
いいのかそれで
いいのかそれで
74名無し名人
2022/08/12(金) 17:59:47.41ID:kv3d10GD 弱すぎ早投げいいとこなしの通常運転
75名無し名人
2022/08/12(金) 18:01:49.97ID:c14l71Ib これから奨励会員の間で記録係の取り合いになるな
早く終わるから
早く終わるから
76名無し名人
2022/08/12(金) 18:02:22.38ID:Sza+RqEz 変な癖をつけたくないとか言ってるけど相手の力量考えないで投げてるのも変な癖よな
77名無し名人
2022/08/12(金) 18:04:52.99ID:yc0ry0AV ホントどうやって三段リーグ抜けてきたんだ?
78名無し名人
2022/08/12(金) 18:58:10.98ID:7+xtmnM8 病気とかなんかほかに要因があるのかもしれないけど・・・
79名無し名人
2022/08/12(金) 19:11:57.21ID:7o1ENKKk ノーマル四間がプロクラスだと勝ちにくい…ってのも言い訳なのかもなー
81名無し名人
2022/08/12(金) 21:14:07.83ID:4eleghBx 早投げ棋士は昔から業界では人気者よ 棋士にも記録係にも
自分が奨励会の頃はシーザーの記録係が人気だったと
山本博が以前につぶやいてちょっと物議をかもしてただろ
しかし横山は今日の順位戦のタイミングでtwitterの鍵はずすのは強い手だな
自分が奨励会の頃はシーザーの記録係が人気だったと
山本博が以前につぶやいてちょっと物議をかもしてただろ
しかし横山は今日の順位戦のタイミングでtwitterの鍵はずすのは強い手だな
82名無し名人
2022/08/12(金) 21:17:40.88ID:1CYcI2Y0 勝って一旗揚げようと思ったのかもしれない
負けたから当てが外れたけど
負けたから当てが外れたけど
83名無し名人
2022/08/12(金) 21:29:08.41ID:den7um7Y 強ければ早投げも美学になるんだ
頑張れ横山
頑張れ横山
84名無し名人
2022/08/12(金) 22:00:15.37ID:zpajBPtg 順位戦3連敗www
こいついきなり刺青あるだろw
こいついきなり刺青あるだろw
85名無し名人
2022/08/12(金) 22:06:41.61ID:1CYcI2Y0 1年目で降級点自体は今はそれほど珍しくない
全敗や1勝しか出来ずに降級点なら前例が無いかもしれないけど(初年度2勝で降級点は確かいたと思う)
全敗や1勝しか出来ずに降級点なら前例が無いかもしれないけど(初年度2勝で降級点は確かいたと思う)
87名無し名人
2022/08/12(金) 22:45:42.73ID:HjlMaDEa 里見からすればなんとか2勝1敗で横山戦を迎えたいところだね
88名無し名人
2022/08/13(土) 00:54:18.99ID:pBJnIxbd 詰将棋得意なの?連盟の詰将棋に7手詰め提供してたよね
チェスやるようになってから序盤の勉強も楽しくなったみたいにフォーカスで言ってたけど終盤強いのかな?
チェスやるようになってから序盤の勉強も楽しくなったみたいにフォーカスで言ってたけど終盤強いのかな?
90名無し名人
2022/08/13(土) 02:33:14.49ID:DRKGwNEv 上村とか折田とか詰将棋だけなら
広瀬より上だぞ
藤井くらい圧倒的に早いならともかくな
広瀬より上だぞ
藤井くらい圧倒的に早いならともかくな
91名無し名人
2022/08/13(土) 02:44:41.83ID:DRKGwNEv フリクラの折田とか、フリクラ落ち寸前の上村とか詰将棋能力だけは棋士のなかでも上位
藤井くらい圧倒的なら別だけど
普通に、得意なだけならあんま意味ないよ
藤井くらい圧倒的なら別だけど
普通に、得意なだけならあんま意味ないよ
92名無し名人
2022/08/13(土) 03:51:49.23ID:4Sl3v69Q 詰将棋力だけなら、かつての若島正のようにトップ棋士を遙かに超えるようなアマもいるしな
93名無し名人
2022/08/13(土) 08:09:25.17ID:H8ywb7gP >>92
若島さんって棋士になれなかったんじゃなくて他にもやりたいことがあっただけで将棋だけに絞って目指せば棋士になれた人だと思うから名前出して理由にしてもなんだかなぁ
若島さんって棋士になれなかったんじゃなくて他にもやりたいことがあっただけで将棋だけに絞って目指せば棋士になれた人だと思うから名前出して理由にしてもなんだかなぁ
94名無し名人
2022/08/13(土) 08:17:31.41ID:eweaQILw >>93
すごく頭が悪い人だね
仮に若島正に棋士になれる才能があったとしても、現実的には指し将棋はアマで終えたわけで
「詰将棋は最強クラスでも、指し将棋では全くそうでは無い」と言う一つの例として名前を挙げただけなんだから、本人の人となりとかは全く関係ない話だ
すごく頭が悪い人だね
仮に若島正に棋士になれる才能があったとしても、現実的には指し将棋はアマで終えたわけで
「詰将棋は最強クラスでも、指し将棋では全くそうでは無い」と言う一つの例として名前を挙げただけなんだから、本人の人となりとかは全く関係ない話だ
95名無し名人
2022/08/13(土) 09:01:38.70ID:H8ywb7gP >>94
指し将棋が全くそうではない例としてあげるのに適した人じゃないから理由として本人の人となりが重要なんだよ
例えば藤井聡太が将棋以外に他の事にも興味があって棋士にならずに趣味で詰将棋だけしてアマで詰将棋選手権に優勝したら若島さんと同じことになるはず
詰将棋力が凄いアマが指し将棋能力が全くない例として名前出すなら棋士を目指したのになれなくて詰将棋解答選手権に優勝したような人の名前を出すべき
若島さんみたいな例外のような人の名前だしても意味ない
指し将棋が全くそうではない例としてあげるのに適した人じゃないから理由として本人の人となりが重要なんだよ
例えば藤井聡太が将棋以外に他の事にも興味があって棋士にならずに趣味で詰将棋だけしてアマで詰将棋選手権に優勝したら若島さんと同じことになるはず
詰将棋力が凄いアマが指し将棋能力が全くない例として名前出すなら棋士を目指したのになれなくて詰将棋解答選手権に優勝したような人の名前を出すべき
若島さんみたいな例外のような人の名前だしても意味ない
96名無し名人
2022/08/13(土) 10:20:10.38ID:bUCA721597名無し名人
2022/08/13(土) 10:39:52.17ID:WQOZcmsi 詰将棋ができるのに将棋はできない例として若島先生の名前を出す奴は何もわかってない馬鹿だから
根本的な事を理解できてないから話にならない
根本的な事を理解できてないから話にならない
99名無し名人
2022/08/13(土) 12:21:30.12ID:fcNhOg9N 関係ないレスバ始まってて草
100名無し名人
2022/08/13(土) 12:46:13.14ID:pBJnIxbd 三段のときはもともと終盤型だったのかな?
っていう疑問だったんだけど話題の振り方をしくじった
っていう疑問だったんだけど話題の振り方をしくじった
101名無し名人
2022/08/13(土) 12:49:37.16ID:CJwokEux 藤井は実際に指し将棋強いから、例えにあげるのはおかしい
指し将棋と詰将棋は別という例で若島さんの
例をあげるのは正しいな
もしということばを使ってる時点でおかしい
もし何何だったらていうのは、
今は必要ない
指し将棋と詰将棋は別という例で若島さんの
例をあげるのは正しいな
もしということばを使ってる時点でおかしい
もし何何だったらていうのは、
今は必要ない
103名無し名人
2022/08/13(土) 18:49:57.34ID:vZasYlD+ てか宮田とかもっとわかりやすい例がいくらでもあるじゃん
104名無し名人
2022/08/14(日) 14:14:43.10ID:pg5Dd6KW 泰明の方は羽生に圧勝したのに…
105名無し名人
2022/08/14(日) 20:21:29.89ID:aeNMvF9d NHK杯で、羽生に勝ったな。
106名無し名人
2022/08/15(月) 02:48:29.13ID:X7vILQsM それは横山 投山じゃないぞ
107名無し名人
2022/08/15(月) 09:48:53.88ID:/KzmttYl 早指しでも早投げするのかな?
今日の朝日杯は見ものだな
今日の朝日杯は見ものだな
108名無し名人
2022/08/15(月) 11:08:40.72ID:7oOFJj8f 横山の通算成績は8勝12敗(勝率0.400)。
今年度成績は5勝7敗(0.417)。
改めてひでぇな
今年度成績は5勝7敗(0.417)。
改めてひでぇな
109名無し名人
2022/08/15(月) 11:40:56.70ID:duH98XvG 朝日杯で20分以上の長考は凄い!
劣勢になってからもずっと粘ってる!
劣勢になってからもずっと粘ってる!
110名無し名人
2022/08/15(月) 11:41:36.08ID:u9Z0TYLq 苦しいのに投げずに頑張ってる
111名無し名人
2022/08/15(月) 11:55:42.57ID:+GivCkmh 朝日杯で20分以上の長考はいかん
時間配分を考えろと
時間配分を考えろと
112名無し名人
2022/08/15(月) 12:00:05.07ID:vixsltV2 今日は粘山だったか
負けたけど
負けたけど
113名無し名人
2022/08/15(月) 12:09:57.75ID:Zm+t5lpJ https://shogis.com/pf/tomokishogi
Yokoyama Tomoki (横山友紀 四段)さんのTwitterデータ @tomokishogi
アドレス https://twitter.com/tomokishogi
professional shogi player /chess/Vtuber/lishogiを応援したい! サブ→@Nekosaki487
フォロワー 1,139 人
フォロワーの増減 (最近3日間) +7 人
フォロー 1,143 人
ツイート数 839 回
一日のツイート数 (最近) 3.3 回
一日のツイート数 (全期間) 2.7 回
リツイート比率 13.2%
リプライ (返信) 比率 35.8%
開始した日 2021年10月5日
住所
ウェブサイト lishogi.org
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Yokoyama Tomoki (横山友紀 四段)さんのTwitterデータ @tomokishogi
アドレス https://twitter.com/tomokishogi
professional shogi player /chess/Vtuber/lishogiを応援したい! サブ→@Nekosaki487
フォロワー 1,139 人
フォロワーの増減 (最近3日間) +7 人
フォロー 1,143 人
ツイート数 839 回
一日のツイート数 (最近) 3.3 回
一日のツイート数 (全期間) 2.7 回
リツイート比率 13.2%
リプライ (返信) 比率 35.8%
開始した日 2021年10月5日
住所
ウェブサイト lishogi.org
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無し名人
2022/08/15(月) 12:12:58.11ID:Zm+t5lpJ 横山友は三段リーグで伊藤匠に3-0
まぐれで1回は勝つことはあっても3連勝は実力がないと無理
まぐれで1回は勝つことはあっても3連勝は実力がないと無理
115名無し名人
2022/08/15(月) 12:47:47.70ID:u9Z0TYLq 早投げで抜けるって三段時代はものすごく強かったのでは
116名無し名人
2022/08/15(月) 12:50:51.96ID:lfsxw1P4 普通に粘ってたが、最後でポキリと折れたな
てか、新鋭が矢倉に負けるのはあかんだろ…
てか、新鋭が矢倉に負けるのはあかんだろ…
117名無し名人
2022/08/15(月) 12:57:15.12ID:J0l7qm5d 三段リーグ抜けてるのにベテランに負け続けるのはおかしい
何かあったとしか思えないな
何かあったとしか思えないな
118名無し名人
2022/08/15(月) 13:57:25.18ID:2z7MCd81 粘ったから実質勝ち
119名無し名人
2022/08/15(月) 14:33:28.28ID:vixsltV2 横山「粘り意味ないです」
120名無し名人
2022/08/15(月) 14:42:29.31ID:douIhE7m 長考もしたし、粘ったし、これは勝ちに等しい
121名無し名人
2022/08/15(月) 20:17:49.46ID:byWK44ml 横山また負けてて草
里見にボコられて早投げしそう
里見にボコられて早投げしそう
123名無し名人
2022/08/15(月) 20:59:20.68ID:PRtCKAj6 粘ってるだけでは将棋は勝てない
粘ることも大事だが、粘る必要のない状況を作り出すことこそもっと大事だ
粘ることも大事だが、粘る必要のない状況を作り出すことこそもっと大事だ
124名無し名人
2022/08/16(火) 01:34:38.01ID:o0fsg+oz 負け癖ついちゃったな
127名無し名人
2022/08/16(火) 12:01:33.73ID:JIVNlPO2128名無し名人
2022/08/16(火) 12:09:12.96ID:JIVNlPO2 調べたけど参加棋士はほぼ同じメンツやね
どっちもスゲェ
どっちもスゲェ
129名無し名人
2022/08/16(火) 12:16:18.19ID:3GhLAo4y131名無し名人
2022/08/16(火) 12:32:34.62ID:/G8zRu4k132名無し名人
2022/08/16(火) 12:35:22.11ID:tZ8Xc8O4 多分老婆心でいろいろな人から助言や忠告されてるだろうけど若いし、自我が強そうだから言うこと聞かないんだろうな見てて思うのはアマならともかく、プロ同士でかなり勝ちにくい戦型選んでるなと
133名無し名人
2022/08/16(火) 12:44:10.55ID:zkONsC9/ もうなんのスレかわかんねえなここ
134名無し名人
2022/08/16(火) 16:57:29.50ID:3GhLAo4y >>131
>若島は彼らよりも倍くらいの速さで解き1人だけ断トツだった
じゃぁ、若い時の若島が今の藤井と競ったら若島が勝ったんだろうな
若島が学者の道を選ばずに棋士になったら恐ろしいことになったかもしれん
>若島は彼らよりも倍くらいの速さで解き1人だけ断トツだった
じゃぁ、若い時の若島が今の藤井と競ったら若島が勝ったんだろうな
若島が学者の道を選ばずに棋士になったら恐ろしいことになったかもしれん
135名無し名人
2022/08/16(火) 17:12:02.11ID:z9n3mFh2136名無し名人
2022/08/16(火) 17:22:40.35ID:w8fAkOnx 早指し早投げスレだから詰将棋の話は他でやれ
137名無し名人
2022/08/16(火) 17:23:56.94ID:zkONsC9/ 若島なんとかの話はスレチもいいとこだからいい加減よそでやってくれ
138名無し名人
2022/08/16(火) 17:24:20.43ID:z9n3mFh2 藤井は2016年の解答選手権の第1ラウンドの結果が伝説すぎる
藤井聡 50点 20分
若島正 50点 79分
宮田敦 50点 90分
佐々勇 32点 90分
斎藤慎 30点 90分
解答も全て手書きで見直しもしただろうに、「20分」っていったい何だよ
同じ会場にいた斎藤は、藤井が部屋を出た時にようやく1問目を解き終えた頃だったらしい
あまりに退室が早かったので、体調不良で棄権だと思ったそうだ
藤井聡 50点 20分
若島正 50点 79分
宮田敦 50点 90分
佐々勇 32点 90分
斎藤慎 30点 90分
解答も全て手書きで見直しもしただろうに、「20分」っていったい何だよ
同じ会場にいた斎藤は、藤井が部屋を出た時にようやく1問目を解き終えた頃だったらしい
あまりに退室が早かったので、体調不良で棄権だと思ったそうだ
139名無し名人
2022/08/16(火) 20:44:21.03ID:gEtlfixe 若島さんの観戦記もいいよ絶対自慢しないし過剰ナ持ち上げもしない
羽生九段の対局で若島さんが観戦記者でいたときこれ詰んでますか?って聞いたくらいだからプロも一目置くのでしょう
横山四段館長からとにかくA級にって言われてプレッシャーかけるなよと思ってたなぁ
羽生九段の対局で若島さんが観戦記者でいたときこれ詰んでますか?って聞いたくらいだからプロも一目置くのでしょう
横山四段館長からとにかくA級にって言われてプレッシャーかけるなよと思ってたなぁ
140名無し名人
2022/08/16(火) 21:11:57.85ID:hSe92ol/141名無し名人
2022/08/16(火) 21:44:51.56ID:z9n3mFh2142名無し名人
2022/08/17(水) 08:08:02.54ID:am+S0poZ 次スレから若島応援スレッドに鞍替えだな
143名無し名人
2022/08/17(水) 09:38:36.43ID:E18LlOEy 若島とかおっさん以外興味ないからな
まあこのスレもおっさんが多いんだとわかる
まあこのスレもおっさんが多いんだとわかる
144名無し名人
2022/08/17(水) 10:11:35.51ID:pxH6/A6+ 横山友紀
2012年9月 6級 = 奨励会入会
2017年9月2日 三段 = 第62回奨励会三段リーグ戦から
2021年10月1日 四段
三段リーグの成績
62回 5勝13敗(17歳)
63回 11勝7敗(18歳)
64回 8勝10敗(18歳)
65回 7勝11敗(19歳)
66回 9勝9敗(19歳)
67回 12勝6敗(20歳)
68回 12勝6敗(20歳)
69回 13勝5敗(21歳)
通算 8 期 77 勝 67 敗 (0.535)
2012年9月 6級 = 奨励会入会
2017年9月2日 三段 = 第62回奨励会三段リーグ戦から
2021年10月1日 四段
三段リーグの成績
62回 5勝13敗(17歳)
63回 11勝7敗(18歳)
64回 8勝10敗(18歳)
65回 7勝11敗(19歳)
66回 9勝9敗(19歳)
67回 12勝6敗(20歳)
68回 12勝6敗(20歳)
69回 13勝5敗(21歳)
通算 8 期 77 勝 67 敗 (0.535)
145名無し名人
2022/08/17(水) 13:33:40.49ID:j8Sia+pl >>144
熊坂学
1991年9月 6級 = 奨励会入会
1998年9月 三段 = 第24回奨励会三段リーグ戦から
2002年4月1日 四段
三段リーグの成績
24回 9勝9敗(21歳)
25回 12勝6敗(22歳)
26回 10勝8敗(22歳)
27回 9勝9敗(23歳)
28回 9勝9敗(23歳)
29回 8勝10敗(24歳)
30回 13勝5敗(24歳)
通算 7 期 70 勝 56 敗 (0.556)
熊坂学
1991年9月 6級 = 奨励会入会
1998年9月 三段 = 第24回奨励会三段リーグ戦から
2002年4月1日 四段
三段リーグの成績
24回 9勝9敗(21歳)
25回 12勝6敗(22歳)
26回 10勝8敗(22歳)
27回 9勝9敗(23歳)
28回 9勝9敗(23歳)
29回 8勝10敗(24歳)
30回 13勝5敗(24歳)
通算 7 期 70 勝 56 敗 (0.556)
146名無し名人
2022/08/20(土) 13:51:13.23ID:fYdWRZKB 風貌が棋士というよりジャズミュージシャン
147名無し名人
2022/08/22(月) 11:58:20.91ID:fjIap3LN 里見の編入試験でも早投げするのかな。
もっとも里見が3連敗して横山まで回らない可能性も高いが。
もっとも里見が3連敗して横山まで回らない可能性も高いが。
148名無し名人
2022/08/22(月) 12:16:00.93ID:7Oulu3Ct 出番無しかもね
149名無し名人
2022/08/22(月) 12:49:41.53ID:F2DJtrw+ 三段リーグでは伊藤匠君に3-0だったり徳田さんには4-1とかなんだろ弱いわけないと思うけど
何が狂ってプロになってこんな成績になったのかな
何が狂ってプロになってこんな成績になったのかな
150名無し名人
2022/08/22(月) 18:48:58.57ID:8eTC2vNp もしかして長時間の対局が苦手なのか
152名無し名人
2022/08/23(火) 00:28:45.81ID:+631Tix8 なんか高田に勝って決まりそう
当然真剣にやるし手を抜くことはしない性格にみえるが最後に鬼になりきれず気の弱さがでてふわっと悪手を指して逆転負けもちろんわざとではないがなんとなくそんな結末がみえる
当然真剣にやるし手を抜くことはしない性格にみえるが最後に鬼になりきれず気の弱さがでてふわっと悪手を指して逆転負けもちろんわざとではないがなんとなくそんな結末がみえる
153あぼーん
NGNGあぼーん
154名無し名人
2022/09/01(木) 15:25:46.06ID:m3/quNJr 今日は時間使ってるな
155名無し名人
2022/09/02(金) 06:44:46.34ID:VPSmWgSv かなり頑張った方だな
このどん底から降級点回避したら相当すごいけど
このどん底から降級点回避したら相当すごいけど
156名無し名人
2022/09/11(日) 17:45:03.41ID:Czocq2iG よき後継者を得たクマー
157名無し名人
2022/09/12(月) 00:24:25.95ID:GLENuOHX ♪イヨマンテ〜
158名無し名人
2022/09/12(月) 03:19:41.54ID:23QrpZqB てす
159名無し名人
2022/09/13(火) 08:10:37.13ID:/4s5Qtcp 将棋ってかなり不利でも逆転があるゲームでそれが魅力だと思うんだけど
序盤上手く行かないと投げるの早いんじゃはっきり言って魅力ないし応援する人も増えることはないし上に行けないよな
どんな強い棋士でも序盤リードして確実に中盤で差を広げて完勝という将棋なんてそうないのにC2の棋士が志しだけは高いのか
強い棋士ほど序盤形勢不利でも将棋建て直して終盤力で逆転出来る、そういう棋士じゃないと強い棋士になれんわ
プロになれただけでいいのかな?と思われてもしょうがない
序盤上手く行かないと投げるの早いんじゃはっきり言って魅力ないし応援する人も増えることはないし上に行けないよな
どんな強い棋士でも序盤リードして確実に中盤で差を広げて完勝という将棋なんてそうないのにC2の棋士が志しだけは高いのか
強い棋士ほど序盤形勢不利でも将棋建て直して終盤力で逆転出来る、そういう棋士じゃないと強い棋士になれんわ
プロになれただけでいいのかな?と思われてもしょうがない
160名無し名人
2022/09/22(木) 10:48:44.96ID:yH0i46UQ 菅井によると三段時代は気合あったらしい
161名無し名人
2022/09/22(木) 15:50:12.20ID:0RR8QIuh >>18
遅レスだが参考記録
2020年6月の順位戦C2の1回戦シーザー服部戦が
以下の感じ...
69名無し名人 2020/06/18(木) 10:53:48.09
▲堀口一史座(0勝1敗)●-○ △服部慎一郎(1勝0敗)
66手目△88飛で▲堀口が投了
消費時間
▲堀口 15分
△服部 28分
(持ち時間6時間)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1592366043/69-
ちなみにこれが服部の順位戦デビュー戦
棋譜速報では中継あったけど
(順位戦デビュー戦なのに)連盟アプリでは中継なし...
遅レスだが参考記録
2020年6月の順位戦C2の1回戦シーザー服部戦が
以下の感じ...
69名無し名人 2020/06/18(木) 10:53:48.09
▲堀口一史座(0勝1敗)●-○ △服部慎一郎(1勝0敗)
66手目△88飛で▲堀口が投了
消費時間
▲堀口 15分
△服部 28分
(持ち時間6時間)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1592366043/69-
ちなみにこれが服部の順位戦デビュー戦
棋譜速報では中継あったけど
(順位戦デビュー戦なのに)連盟アプリでは中継なし...
162名無し名人
2022/09/23(金) 14:45:56.30ID:LE9mTUUs 菅井に「(今の横山は)半分棋士じゃない」とか言われてて草
163名無し名人
2022/09/23(金) 17:44:10.77ID:x7dqEQ7R 半分は棋士なのか
まだ見捨てられてないようだな
もう棋士じゃない、と言われたら終わりか
まだ見捨てられてないようだな
もう棋士じゃない、と言われたら終わりか
164名無し名人
2022/09/23(金) 21:01:03.66ID:YwwCf8Ew >>162
対局以外の、普段の横山の生活ぶりとかも知ってるんだろうな。
対局以外の、普段の横山の生活ぶりとかも知ってるんだろうな。
166名無し名人
2022/09/24(土) 19:51:59.56ID:Rday/on8 青嶋もそうやん
比べるのも烏滸がましいけどw
比べるのも烏滸がましいけどw
167名無し名人
2022/09/24(土) 23:23:30.80ID:fOWX01DD 横山くんチェスで全日本選手権で優勝したらいいんじゃない
168名無し名人
2022/09/25(日) 10:41:05.66ID:3zm+sYvk 第1局 ×徳田拳士四段 18-1(.947)
第2局 ×岡部怜央四段 6-6(.500)
第3局 狩山幹生四段 17-11(.607)
第4局 横山友紀四段 8-14(.364)
第5局 高田明浩四段 32-23(.582)
試験官の中で一人だけウンコみたいな成績やな
兄弟子に何言われても文句言えないわ
第2局 ×岡部怜央四段 6-6(.500)
第3局 狩山幹生四段 17-11(.607)
第4局 横山友紀四段 8-14(.364)
第5局 高田明浩四段 32-23(.582)
試験官の中で一人だけウンコみたいな成績やな
兄弟子に何言われても文句言えないわ
169名無し名人
2022/09/25(日) 10:45:27.37ID:KlwWDSJj 狩山6割勝ってんのか
全然目立たないけど高田岡部より上なんだな
全然目立たないけど高田岡部より上なんだな
170名無し名人
2022/09/29(木) 12:11:14.63ID:pjL+qP4v 最短フリクラ&引退必至と思われていた横山が
井上門下二人目のタイトルホルダーになる事を
この時点では誰も知らないのであった。
井上門下二人目のタイトルホルダーになる事を
この時点では誰も知らないのであった。
171名無し名人
2022/09/29(木) 14:45:40.65ID:HsjpW7sE チェスで?
172名無し名人
2022/09/30(金) 11:33:40.78ID:f0pU0LOl 仮に石川に勝っても古賀か服部か
ボコボコにされて早投げやな
ボコボコにされて早投げやな
173名無し名人
2022/09/30(金) 14:56:50.71ID:8b8AgOru 本日もやはりというか当然というか負けたようだな
174名無し名人
2022/09/30(金) 18:20:27.07ID:jeWDTyw6 杉本昌戦をアユムが取り上げてコメ欄には「面白い、こんな棋士がいても良いのでは?」みたいな
好意的な意見も結構あったが、やっぱりダメみたいだな。
好意的な意見も結構あったが、やっぱりダメみたいだな。
175名無し名人
2022/10/03(月) 17:52:14.97ID:qvyXqZvn176名無し名人
2022/10/08(土) 09:31:33.93ID:vaToK5WN SUNTRY予選中継中
177名無し名人
2022/10/08(土) 09:31:55.19ID:vaToK5WN スペル間違えた・・
178名無し名人
2022/10/08(土) 12:20:51.41ID:mRhrOTIb 十七世名人に負けました
179名無し名人
2022/10/08(土) 12:30:30.68ID:5B8ludrM 永名とはいえ還暦に早指し?で負けるならなんなら勝てるんだホント
181名無し名人
2022/10/08(土) 19:34:07.13ID:Ns5FavCI 期待の新人、期待のスレ
スレ落ちしないでほしいのだわ
スレ落ちしないでほしいのだわ
182名無し名人
2022/10/08(土) 19:35:57.29ID:yJaJVlvA まあ動向だけならクマースレでも追えなくはないけど
183名無し名人
2022/10/09(日) 02:25:40.32ID:d36tWrb/ 目下6連敗中
13日のシーザー戦で連敗を止められるか
13日のシーザー戦で連敗を止められるか
184名無し名人
2022/10/09(日) 08:41:03.68ID:0ayUJ/uI どうなるか楽しみやなあ
185名無し名人
2022/10/09(日) 16:57:49.60ID:Q+uH8yA3 シーザー対横山ってセパの最下位同士が逆日本シリーズやるようなもんだな。
186名無し名人
2022/10/09(日) 17:13:38.86ID:MSplfVrX シーザーに八段プレゼントしろ
187名無し名人
2022/10/09(日) 20:08:58.68ID:gz5788ZN シーザーは稀に回路が繋がって昔の強さを彷彿させるときがあるからな
189名無し名人
2022/10/11(火) 17:32:03.39ID:YO9Tr3j7 世紀の一戦まであと2日
190名無し名人
2022/10/11(火) 18:12:03.10ID:cn3pJpDx191名無し名人
2022/10/13(木) 09:01:03.95ID:0H4xOrJm もう投了した?
192名無し名人
2022/10/13(木) 14:37:26.01ID:TKA/8lw+ まだ
193名無し名人
2022/10/13(木) 17:20:48.29ID:k+5PBwoo シーザーに勝った!
194名無し名人
2022/10/13(木) 17:27:33.27ID:bf4lfcYX 順位戦の残りは竹内、岡部、杉本和、上村、高田。
杉本と高田は無理ゲーとすると、降級点を逃れるには残り3人に全勝が必要かな。
杉本と高田は無理ゲーとすると、降級点を逃れるには残り3人に全勝が必要かな。
195名無し名人
2022/10/13(木) 23:16:56.06ID:Qg83Mrel 上村もプロん中では弱いってだけで、昨日は西山に完勝してたし、横山が勝てるイメージない
196名無し名人
2022/10/13(木) 23:48:11.27ID:GfAKcOdx 上村は気合入ってる時は強いから、落とせない場所と見て準備してくるだろうな
197名無し名人
2022/10/14(金) 10:51:12.93ID:vC5xpUCV 藤井(聡)戦と横山(投)戦の比較観戦は面白すぎるな。
意味が真逆だけど。
意味が真逆だけど。
198名無し名人
2022/10/27(木) 18:25:47.73ID:KaW0Lrv0 昨日は古森に勝ちおめ
将棋世界の「Monthly公式戦データ」に
テレビ棋戦の予選を除く全対局の勝敗・手数・消費時間が載ってるから
楽しみにしておくかね...www
(発売月の大体前々月11日~前月10日の分が載ってる)
そこで過去の将棋世界を改めて見たら...
3月の王将戦予選 ▲横山-△杉本昌
50手までで杉本勝ち
消費時間 ▲58分 △1時間40分
(持ち時間チェスクロ3時間)
当時スポニチが棋譜速報してたけど
消費時間が秒表示で計算大変やったから...
こう見るとなんだかなぁ...
過去の将棋世界を探れば
非中継局の消費時間や手数が分かるから
興味があれば、ぜひwww
将棋世界の「Monthly公式戦データ」に
テレビ棋戦の予選を除く全対局の勝敗・手数・消費時間が載ってるから
楽しみにしておくかね...www
(発売月の大体前々月11日~前月10日の分が載ってる)
そこで過去の将棋世界を改めて見たら...
3月の王将戦予選 ▲横山-△杉本昌
50手までで杉本勝ち
消費時間 ▲58分 △1時間40分
(持ち時間チェスクロ3時間)
当時スポニチが棋譜速報してたけど
消費時間が秒表示で計算大変やったから...
こう見るとなんだかなぁ...
過去の将棋世界を探れば
非中継局の消費時間や手数が分かるから
興味があれば、ぜひwww
199名無し名人
2022/10/30(日) 23:52:01.84ID:xGEPhCIv >>198 ID変わってるけど自己レス
あ、スマン
杉本師匠戦はアプリ中継あったな...
横山勝ちの対局やけど将棋世界で見つけました
4月1日 竜王戦6組昇決 ▲豊川-△横山
98手まで横山勝ち 消費時間 ▲1時間56分 △43分
5月17日 棋聖戦一次予選 ▲横山-△中村亮
81手まで横山勝ち 消費時間 ▲25分 △1時間00分
あ、スマン
杉本師匠戦はアプリ中継あったな...
横山勝ちの対局やけど将棋世界で見つけました
4月1日 竜王戦6組昇決 ▲豊川-△横山
98手まで横山勝ち 消費時間 ▲1時間56分 △43分
5月17日 棋聖戦一次予選 ▲横山-△中村亮
81手まで横山勝ち 消費時間 ▲25分 △1時間00分
200名無し名人
2022/10/31(月) 01:03:10.78ID:nMsaFZP5 四段になったのがゴールの棋士として貴重なサンプル
201名無し名人
2022/10/31(月) 11:58:40.38ID:o7I+EBxP 銀河予選8/23
横山●服部〇
相手が悪かったが早指しもダメか
横山●服部〇
相手が悪かったが早指しもダメか
202名無し名人
2022/10/31(月) 12:19:05.32ID:qw77LoZx 早投げとは言われるものの
非中継局でちゃんと時間使ってるやつも発見
4月21日 竜王戦6組昇決 ▲井田-△横山
100手まで横山勝ち 消費時間 ▲4時間37分 △4時間56分
(持ち時間5時間ストップウォッチ方式)
非中継局でちゃんと時間使ってるやつも発見
4月21日 竜王戦6組昇決 ▲井田-△横山
100手まで横山勝ち 消費時間 ▲4時間37分 △4時間56分
(持ち時間5時間ストップウォッチ方式)
203名無し名人
2022/10/31(月) 12:19:15.27ID:4kvNi2dY 兄弟子から話にならないレベルと言われてもしゃーないな
205名無し名人
2022/11/10(木) 21:08:19.63ID:Ns7OXZFq 今日は勝った
206名無し名人
2022/11/10(木) 23:03:33.77ID:RE0ivUfG 初の三連勝か
菅井の喝が効いたのか
菅井の喝が効いたのか
207名無し名人
2022/11/11(金) 10:13:45.44ID:yd1mFA3K >>203
あの発言には後日続きがあってだな…
船江「横山君が三段の時、めっちゃ横山君の事、褒めてたもんね」
菅井「四間飛車穴熊の本格派の気迫ある将棋で、強くなると思ったんですけど…」
船江「でも三段リーグ抜けたから、見る目あるんじゃないの」
菅井「また気合入れてくれると思うんです」
あの発言には後日続きがあってだな…
船江「横山君が三段の時、めっちゃ横山君の事、褒めてたもんね」
菅井「四間飛車穴熊の本格派の気迫ある将棋で、強くなると思ったんですけど…」
船江「でも三段リーグ抜けたから、見る目あるんじゃないの」
菅井「また気合入れてくれると思うんです」
208名無し名人
2022/11/11(金) 10:58:01.83ID:vg5ww8W4 フォロー入れられちゃったので不承不承同意した感じかね
209名無し名人
2022/11/11(金) 11:37:53.31ID:zu1dFr+Q 横山は絶対強くなるといって兄弟子達も呼んで研究会してあげたそうなので、ホントに買っていたと思われる
210名無し名人
2022/11/11(金) 13:24:34.65ID:al/OCFyy 同門は居飛車党ばかりだから貴重な振り飛車党として期待していたのだろう
211名無し名人
2022/11/12(土) 00:22:48.84ID:pgahZVZC みんな過去形で語ってるのが現状を端的に示してるな。
212名無し名人
2022/11/13(日) 23:35:23.13ID:mX6/fohr 名人経験者の中で唯一名人以外のタイトルを獲得したことの無い棋士が佐藤天彦
名人経験者のA級在籍数最小記録は豊島の6期、次に天彦の8期。今期1勝4敗の天彦が最小記録保持者になる可能性大!
名人経験者のA級在籍数最小記録は豊島の6期、次に天彦の8期。今期1勝4敗の天彦が最小記録保持者になる可能性大!
213名無し名人
2022/11/16(水) 10:06:10.23ID:dtm3+fsU 勝ってるな
4連勝?
4連勝?
214名無し名人
2022/11/23(水) 10:15:31.55ID:HFCO6tC2 今期20 戦 9 勝 11 敗 (0.450)
215名無し名人
2022/12/15(木) 16:35:46.35ID:y+xP5NMX はよ退会しねぇかな〜
今日も負けかw
今日も負けかw
216名無し名人
2022/12/17(土) 20:36:47.10ID:sw25qwbb この人なんでやる気なくしたの? 棋譜見てもひどい負け方が多すぎ
三段リーグでは勝ってたのに、四段になって気が抜けたのか?
三段リーグでは勝ってたのに、四段になって気が抜けたのか?
217名無し名人
2022/12/17(土) 20:38:51.01ID:DiNO7FdD 将棋のやる気は元々から無かったけど
将棋指しの待遇が好きで頑張ってたんじゃない
将棋指しの待遇が好きで頑張ってたんじゃない
218名無し名人
2022/12/18(日) 06:57:06.03ID:P7tHsucR 才能腐らせて堕ちていくさまを見るのもまた楽しい
220名無し名人
2022/12/18(日) 08:01:53.34ID:ah0mmgd+221名無し名人
2022/12/18(日) 08:50:29.78ID:N6K3Rph7222名無し名人
2022/12/18(日) 10:00:22.01ID:zvjruqX2225名無し名人
2022/12/19(月) 09:30:56.99ID:Y4Yqpt5a 将棋棋士より医者になる方が難しいだろ
将棋なんて日本人のほとんどがやってないから大した競争率じゃない
将棋なんて日本人のほとんどがやってないから大した競争率じゃない
226名無し名人
2022/12/19(月) 10:50:23.71ID:IA2Ram3f 女流棋士の伊奈川は医師の資格を持っている
227名無し名人
2022/12/19(月) 11:23:49.62ID:fOw3hiig 谷合さんがたくさん肩書持ってなかったっけ?
228名無し名人
2022/12/19(月) 12:03:20.57ID:dQX2biEw229sage
2022/12/19(月) 13:33:33.71ID:FWcGgfIB オレの叔父さんの会社、この10年で1人しか採用してないから
プロ棋士になるより40倍難しいよ、という論法も成立する
プロ棋士になるより40倍難しいよ、という論法も成立する
230名無し名人
2022/12/19(月) 15:26:04.50ID:XQ+Hh3+Y やる気とかじゃなくて才能が無いんだろ自覚があるぐらいだし
努力してもプロの世界では上に行けないのがわかってるから努力を放棄してるのはどこでもいる
努力してもプロの世界では上に行けないのがわかってるから努力を放棄してるのはどこでもいる
231名無し名人
2022/12/28(水) 13:40:37.32ID:LdV+ZXqs 次期棋王戦は里見とか
これはいい勝負
これはいい勝負
232名無し名人
2023/01/06(金) 09:23:54.82ID:HfRre2h5233名無し名人
2023/01/06(金) 12:51:26.82ID:Tcz3iv1N 横山友紀
ヨコヤマ"ユウキ"だと思ってたけど
ヨコヤマ"トモキ"が正しいのか
ヨコヤマ"ユウキ"だと思ってたけど
ヨコヤマ"トモキ"が正しいのか
234名無し名人
2023/01/06(金) 15:51:10.68ID:qRgifvEJ 久々に書き込みがあったと思えばコロナ感染
236名無し名人
2023/01/13(金) 17:30:30.37ID:OC5qGnMY ちゃんと考えて指せ、と言われても仕方ないなこれは
237名無し名人
2023/01/14(土) 21:27:05.36ID:9fICK6HW 金沢の後継者だな
238名無し名人
2023/01/14(土) 21:43:32.98ID:k0eGRRfC 棋譜見てびっくりした
ヤバいよこれ
ヤバいよこれ
239名無し名人
2023/01/14(土) 22:34:55.09ID:9ITL+JOo 棋譜コメ書いてる記者の方が多分強い
240名無し名人
2023/01/15(日) 05:15:54.17ID:IoIDq7yF 金沢は王位リーグ経験者だしフリクラ宣言してなきゃ復帰可能な成績も取ってたんだよなぁ
横山も何か見せ場は作ってほしいところ
横山も何か見せ場は作ってほしいところ
241名無し名人
2023/01/15(日) 11:16:09.81ID:lwskKXci 新四段になってストレートでフリクラなるのか
242名無し名人
2023/01/15(日) 13:44:48.87ID:FH6pPA5E 今時、四間飛車オンリーで勝てるわけがないわな
243名無し名人
2023/01/15(日) 17:58:42.94ID:cX2ukfG5 仲の良かった同年代のアマの友人が将棋から離れていってモチベが落ちたとかの要因もありそう
大学卒業したら将棋から離れる人は多い
大学卒業したら将棋から離れる人は多い
244名無し名人
2023/01/15(日) 20:37:50.58ID:l5K88DGy 粘っていると良くない癖がつくのであまり粘らないようにしている
245名無し名人
2023/01/15(日) 23:06:57.22ID:t8s2/w0I 明日もみんな大好き横山君の対局が見れるぞ^_^
246名無し名人
2023/01/15(日) 23:07:52.02ID:FODjXhRY 明日モバイル中継あるね
247名無し名人
2023/01/15(日) 23:41:11.26ID:+bzwcsNG >>244
久保とか木村一基、永瀬とか、往生際の悪いトップ棋士も結構いるんだけどな…
久保とか木村一基、永瀬とか、往生際の悪いトップ棋士も結構いるんだけどな…
248名無し名人
2023/01/16(月) 00:00:43.33ID:bypDuW0t 往生際の悪くないトップ棋士って歴史上でも谷川くらいでは
249名無し名人
2023/01/16(月) 00:53:11.46ID:PiSO9W8/ 昔の人は粘らない棋譜が汚れると言ったから
他にーが最後の大物なのかも
他にーが最後の大物なのかも
250名無し名人
2023/01/16(月) 10:49:52.48ID:evLl8t/E >>247
昨日ももう投げたらと言われそうなのに粘って王手ラッシュかけてから勝ちに持っていった一流棋士が居たぞ
昨日ももう投げたらと言われそうなのに粘って王手ラッシュかけてから勝ちに持っていった一流棋士が居たぞ
252名無し名人
2023/01/16(月) 15:53:03.54ID:wrG/C+/J 昨日の藤井はクソ粘りで逆転して勝った
トップがこういうクソ粘りして逆転勝ちしてるからな
トップがこういうクソ粘りして逆転勝ちしてるからな
253名無し名人
2023/01/16(月) 19:31:15.56ID:clyKKiYY 今日はいい将棋を指してるがド急所の局面で3分しか使わず混戦にしてるな
鈴木大や大平に近いものを感じる
でも頑張れ
今日の勝敗は大きいぞ
鈴木大や大平に近いものを感じる
でも頑張れ
今日の勝敗は大きいぞ
254名無し名人
2023/01/16(月) 19:32:01.41ID:clyKKiYY どうもネットの早指しで鍛えたタイプに見えるね
早指し棋戦ならそこそこ結果残すかもな
早指し棋戦ならそこそこ結果残すかもな
255名無し名人
2023/01/16(月) 19:35:37.70ID:clyKKiYY やっぱおかしいな
持ち時間が長い将棋でも急所で考えずに持ち時間を残して悪くするタイプだ
どちらかといえば素の中終盤もそんな強くない方でしょ
持ち時間が長い将棋でも急所で考えずに持ち時間を残して悪くするタイプだ
どちらかといえば素の中終盤もそんな強くない方でしょ
256名無し名人
2023/01/16(月) 19:56:32.85ID:clyKKiYY 対局終わってスマホいじりたいとかそういうのを克服した方が良さそう
あとは中終盤と時間の使い方、急所で腰を落として必死に考える事
あとは中終盤と時間の使い方、急所で腰を落として必死に考える事
257名無し名人
2023/01/16(月) 20:24:36.48ID:b2v/Qm+l 2勝6敗で残り2戦か
3勝だと降級点確定のため回避には連勝が必要
3勝だと降級点確定のため回避には連勝が必要
258名無し名人
2023/01/16(月) 20:49:15.62ID:qneP43V0 また負けた
259名無し名人
2023/01/16(月) 21:16:08.09ID:Bqyc8TQa まぁ、今日はそれなりにまともな将棋だったよ
260名無し名人
2023/01/16(月) 21:24:01.37ID:UbWZ4aGp そして今週は西遊棋担当...
西遊棋実行委員会@kansaishogi
今週担当の横山友紀です。皆様よろしくお願いいたします!
午後9:09 ・ 2023年1月16日
西遊棋実行委員会@kansaishogi
今週担当の横山友紀です。皆様よろしくお願いいたします!
午後9:09 ・ 2023年1月16日
261名無し名人
2023/01/16(月) 21:27:27.98ID:XEmcKZRw 二年目で化けることを期待しよう…
262名無し名人
2023/01/16(月) 22:41:23.29ID:I8JGzG6P 連盟も何考えて横山の棋譜をモバイル中継するんだろうな
今日は順位戦だったから棋譜は流れるから仕方ないけど
モバイル中継するの決めるのってスポンサー、連盟、記者って決まってるのかね
今日は順位戦だったから棋譜は流れるから仕方ないけど
モバイル中継するの決めるのってスポンサー、連盟、記者って決まってるのかね
263名無し名人
2023/01/16(月) 23:31:38.35ID:9ZBXEC+l 熊坂二世爆誕
264名無し名人
2023/01/17(火) 00:59:39.28ID:4aLSbMg4 ♪イヨマンテ〜
265名無し名人
2023/01/17(火) 04:30:25.85ID:C7rzsMkF 老けた中学生みたいな顔してるよね
266名無し名人
2023/01/17(火) 07:16:56.58ID:D5dqOfM3 クマー以来のストレート降級を目指すためには残りをしっかり連敗して、来季の順位を一枚でも落としておきたいところ。
268名無し名人
2023/01/18(水) 00:03:59.45ID:36c4bDqE ワイ年齢制限退会元奨なんやけど、コイツ殴っていい?
269名無し名人
2023/01/18(水) 00:22:49.15ID:Epgqf174 マジレスすれば、アマ枠でプロ棋戦に出て、横山(投)の最速を引き出してもらいたい
270名無し名人
2023/01/18(水) 17:28:31.77ID:Bd36S4Uz 横山友四段
プロ入り以降の成績
2021年度●○○●●○●●
2022年度○○●○○●●●○●●●●●●●○○○○●●●●
プロ入り以降の成績
2021年度●○○●●○●●
2022年度○○●○○●●●○●●●●●●●○○○○●●●●
271名無し名人
2023/01/18(水) 17:32:38.51ID:Bd36S4Uz ちなみに同期デビューの狩山四段
2021年度○○○○○●○●●○○
2022年度●●○●●●○○○○○●○○○●●●●○○●●○○●
5割以上勝っている。まだ若いしこれからに期待
2021年度○○○○○●○●●○○
2022年度●●○●●●○○○○○●○○○●●●●○○●●○○●
5割以上勝っている。まだ若いしこれからに期待
272名無し名人
2023/01/18(水) 17:39:44.77ID:Nbqov6K1 今日のナルゴンにはさすがに勝つだろ
勝つよな…?
勝つよな…?
273名無し名人
2023/01/18(水) 17:54:56.23ID:jd/Q2IbH まあ明日の結果までお楽しみに...
ただナルゴンは一般棋戦の成績はイマイチやけど
先週の順位戦で三枚堂に勝ってたからなぁ...
あと2020年度は1勝23敗で
その1勝はNHK杯予選で冨田に勝ったんよね...
ただナルゴンは一般棋戦の成績はイマイチやけど
先週の順位戦で三枚堂に勝ってたからなぁ...
あと2020年度は1勝23敗で
その1勝はNHK杯予選で冨田に勝ったんよね...
274名無し名人
2023/01/18(水) 19:51:36.94ID:Bd36S4Uz 西遊棋のTwitter
もしかして負けたのか
もしかして負けたのか
275名無し名人
2023/01/18(水) 20:58:16.06ID:jd/Q2IbH 顔文字...
276名無し名人
2023/01/18(水) 21:05:34.25ID:Nbqov6K1 これで勝ってたら相手に失礼だしなぁ
つまりそういうことか
つまりそういうことか
277名無し名人
2023/01/18(水) 21:22:15.80ID:XSmMsf/O 性格は悪くなさそうだからな
まあそれが勝負師としてプラスかどうかわからんけど
まあそれが勝負師としてプラスかどうかわからんけど
278名無し名人
2023/01/19(木) 01:20:30.21ID:oPUTr4wK これは逸材の予感
279名無し名人
2023/01/19(木) 09:55:37.34ID:xOBIkSy/ 将棋倶楽部24
forsaken_truth 最高R3027
forsaken_truth 最高R3027
280名無し名人
2023/01/19(木) 10:17:30.05ID:MkB4WK9T 齋藤裕也と最弱若手はどちらだ
281名無し名人
2023/01/19(木) 10:18:57.04ID:bBN9NceU ナルゴンに負けた。
プロデビューから一年たたずに女流、奨励会員、フリクラ勢に負けて恥ずかし三冠達成。
次は早くアマチュアに負けて恥ずかしグランドスラム達成してほしい。
プロデビューから一年たたずに女流、奨励会員、フリクラ勢に負けて恥ずかし三冠達成。
次は早くアマチュアに負けて恥ずかしグランドスラム達成してほしい。
282名無し名人
2023/01/19(木) 10:29:55.54ID:bBN9NceU >>280
投山(投)に注目してたけどユウヤはデビュー3戦で恥ずかし2冠達成だね。クマーの後継者の素質ありだ。
投山(投)に注目してたけどユウヤはデビュー3戦で恥ずかし2冠達成だね。クマーの後継者の素質ありだ。
283名無し名人
2023/01/19(木) 10:42:40.27ID:3+Oby8Ka https://blog.goo.ne.jp/ikko-shogi/e/e24f59fb81f78194b1460ac93fbbbb15
狩山の将棋の本を読んだことがないってのもおもろいな
ぶっちゃけ今の時代だと要らん気もするけど
必要以上に買いすぎてる人は多いだろうな
どうせちゃんと読まないし
狩山の将棋の本を読んだことがないってのもおもろいな
ぶっちゃけ今の時代だと要らん気もするけど
必要以上に買いすぎてる人は多いだろうな
どうせちゃんと読まないし
284名無し名人
2023/01/19(木) 10:46:29.22ID:3+Oby8Ka 投山は投了のタイミングが早い
三段時代の横山アマ戦もそうだった
推測だが終盤に興味ないのでは?
この前の杉本戦も粘らずにあっさり負けたのではなく優勢の将棋をよく考えずに指してフイにしただけ
三段時代の横山アマ戦もそうだった
推測だが終盤に興味ないのでは?
この前の杉本戦も粘らずにあっさり負けたのではなく優勢の将棋をよく考えずに指してフイにしただけ
285名無し名人
2023/01/19(木) 11:03:45.51ID:QUqDegtm この時代に四間飛車にこだわったり個性はあるんだけどな
こんなに無気力負けばかりでは応援しにくい
こんなに無気力負けばかりでは応援しにくい
286名無し名人
2023/01/19(木) 11:15:25.72ID:bieVfq5m 基本的にやや苦しいとされている戦法使ってるのに粘る気がないってのがよくわからん
287名無し名人
2023/01/19(木) 11:38:16.24ID:EhngF+/C すなわち、横山四段は
「粘っていると良くない癖が付いちゃうんで、あまり粘らないようにしている。勝負手ってあるじゃないですか。そういうのって道理から外れてるんで、負ける時はサッパリ負けるようにしてます」
結果が伴っていればかっこいんだけどな
「粘っていると良くない癖が付いちゃうんで、あまり粘らないようにしている。勝負手ってあるじゃないですか。そういうのって道理から外れてるんで、負ける時はサッパリ負けるようにしてます」
結果が伴っていればかっこいんだけどな
288名無し名人
2023/01/19(木) 12:01:47.32ID:KVObyuwj 関西の振り飛車党
西川、冨田、石川あたりより落ちる感じか
西川、冨田、石川あたりより落ちる感じか
289名無し名人
2023/01/19(木) 12:22:29.88ID:KVObyuwj 振り飛車党にもよるが「横山には相振りは避けろ」という作戦も狙い撃ちされてるからな
勝ちパターンが少なすぎる
勝ちパターンが少なすぎる
290名無し名人
2023/01/19(木) 12:38:07.50ID:bieVfq5m え、相振りだとめっちゃ強かったりするのか?
291名無し名人
2023/01/19(木) 12:41:43.10ID:KVObyuwj まあそうでもない
直近で里見に負けてるから
ただこの前棋譜調べてたら、中村亮には相振りで圧勝していた
直近で里見に負けてるから
ただこの前棋譜調べてたら、中村亮には相振りで圧勝していた
292名無し名人
2023/01/19(木) 12:47:23.53ID:Ms21rmC8 杉本和先手の順位戦は初めから2六歩で対抗形狙いだったな。
293名無し名人
2023/01/19(木) 12:48:45.10ID:e9cfdxz3 杉本和は元々相振り指さないだろ
294名無し名人
2023/01/19(木) 12:52:54.28ID:pEwZ3GDu 相振もヒロシとやってたはず
295名無し名人
2023/01/19(木) 12:56:25.77ID:KVObyuwj299名無し名人
2023/01/19(木) 23:23:52.60ID:oPUTr4wK 横投(了)
300名無し名人
2023/01/20(金) 12:19:40.26ID:yFRnpP2y 真摯から最も遠い棋士
302名無し名人
2023/01/20(金) 16:41:49.33ID:ylrdfyma プロデビュー後の公式戦成績(/は年度区切り)
横山友四段
●○○●●○●●/
○○●○○●●●○●●●●●●●○○○○●●●●
狩山四段
○○○○○●○●●○○/●●○●●●○○○○○●○○○●●●●○○●●○○●
岡部四段
○○●○●●●○●○○●●○●○○○○○○○●○○○
徳田四段
○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○○○●●○○○●○●○
藤本四段
○○○○
齊藤裕四段
●●●
横山友四段
●○○●●○●●/
○○●○○●●●○●●●●●●●○○○○●●●●
狩山四段
○○○○○●○●●○○/●●○●●●○○○○○●○○○●●●●○○●●○○●
岡部四段
○○●○●●●○●○○●●○●○○○○○○○●○○○
徳田四段
○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○○○●●○○○●○●○
藤本四段
○○○○
齊藤裕四段
●●●
303名無し名人
2023/01/20(金) 17:49:45.40ID:WFzi7iWw 先生、出番です。アマなんか一蹴してください
304名無し名人
2023/01/20(金) 18:25:58.78ID:0uDTM5CB 対アマチュア最終兵器横山
305名無し名人
2023/01/20(金) 18:33:17.71ID:JggDmatC むしろコイツに負けたらプロで絶対通用しないから
ある意味、試験官として最適といえる
ある意味、試験官として最適といえる
306名無し名人
2023/01/20(金) 18:35:00.48ID:foaoIXuB 大役が回ってきたな
うらやましそうに高田が見てる
うらやましそうに高田が見てる
307名無し名人
2023/01/20(金) 18:45:57.60ID:GlwW0X0Y 棋風通りの早投力に期待
308名無し名人
2023/01/20(金) 19:10:56.71ID:WYnI5lU6 これだけ馬鹿にされてると本人の耳にも入ってるんじゃないの
意地に期待
意地に期待
309名無し名人
2023/01/20(金) 19:34:55.07ID:agLqIslw 先生、出番が来ましたよ〜!先生の実力を見せてやって下さい!
310名無し名人
2023/01/20(金) 19:42:34.84ID:QssKxzI+ こういう対局には圧勝しそう
311名無し名人
2023/01/20(金) 20:44:00.74ID:b/9Fh0Qg 公式戦は自分のためにするものだから
どのように対局しても自分の自業自得だけど
編入試験は相手に失礼の無いように全力でやる動機があるか
こっちのほうが本気を出しやすそうだ
どのように対局しても自分の自業自得だけど
編入試験は相手に失礼の無いように全力でやる動機があるか
こっちのほうが本気を出しやすそうだ
312名無し名人
2023/01/20(金) 20:44:07.53ID:Hrr1rWUH こういう時にクソ粘りから大逆転勝利とかして「普段からそれやれよ」って言われるに100万ドル
313名無し名人
2023/01/20(金) 21:04:39.39ID:LvgNAefE トンズラしてクマー超え
314名無し名人
2023/01/20(金) 21:09:05.06ID:0mYzXPBD まじかよだりーって思ってそう
315名無し名人
2023/01/20(金) 21:14:56.38ID:NZVC4cW/ いや、今のところ残ってる棋戦が順位戦と竜王戦昇決以外だと
まだ始まってない王将戦と新人王戦とNHK杯予選だけ
スケジュール的にはまだ余裕あるから
それなりに研究してそうな気もしなくはない
まだ始まってない王将戦と新人王戦とNHK杯予選だけ
スケジュール的にはまだ余裕あるから
それなりに研究してそうな気もしなくはない
317名無し名人
2023/01/20(金) 22:29:29.55ID:EBY/4pvv チェスの研究でしょ(ハナホジー
318名無し名人
2023/01/20(金) 23:12:16.85ID:jH7cD+ot >>311
それだと三段リーグなんか究極の自分のためだろ。
それだと三段リーグなんか究極の自分のためだろ。
319名無し名人
2023/01/22(日) 01:36:46.77ID:l+mx88+M 次は山本真也と当たるぞ
ナルゴンには負けたがここはさすがに勝つだろ
ナルゴンには負けたがここはさすがに勝つだろ
320名無し名人
2023/01/22(日) 17:06:40.64ID:b99RyCUH 齋藤四段も弱いみたいだがどっちが本物だろうか
321名無し名人
2023/01/22(日) 21:07:33.14ID:JC55yX1H チェスの研究してるなら全日本獲ってほしいな
未来に勝てるかな?
未来に勝てるかな?
322名無し名人
2023/01/29(日) 10:03:58.70ID:oN5hxTek 2月13日(月)
棋士編入試験 vs小山アマ
棋士編入試験 vs小山アマ
323名無し名人
2023/01/29(日) 15:13:58.20ID:1346i3dv 棋士資格剥奪試験だな
324名無し名人
2023/01/30(月) 07:10:47.86ID:qMM6/pZs 負けたら小山と入れ替えでアマになれ
325名無し名人
2023/01/30(月) 08:06:30.76ID:HP4LmRMr 横山アマ竜王爆誕
326名無し名人
2023/01/30(月) 17:31:42.37ID:kfZKAMCw 竜王戦6組 平藤七段●-○小山アマ
いやー小山さん強いっすね
視野が広いわこの人
どーする横山
いやー小山さん強いっすね
視野が広いわこの人
どーする横山
327名無し名人
2023/01/30(月) 19:32:21.58ID:wBm6uQni アマの横山さんとどっちが強いか気になる
328名無し名人
2023/01/31(火) 12:28:30.56ID:jaN6IhjH 横山弁護士を思い出した
329名無し名人
2023/02/02(木) 04:18:12.61ID:4W5bLlC1 横山大樹「奴は横山一族の中でも最弱…」
横山泰明「アマごときに負けるとは横山一族の面汚しよ…」
横山泰明「アマごときに負けるとは横山一族の面汚しよ…」
330名無し名人
2023/02/02(木) 13:26:05.96ID:F2/paYtS 今日負けると降級点確定だぞ
331名無し名人
2023/02/02(木) 17:42:38.95ID:RJRTX8oJ 負けました。
332名無し名人
2023/02/02(木) 19:04:57.12ID:xh9mdoy9 また早投げかよ
333名無し名人
2023/02/02(木) 19:55:49.29ID:lwdiuI12 師匠とか何も言わないのかね
334名無し名人
2023/02/02(木) 20:30:55.82ID:4W5bLlC1 コイツだけは落とせないって思われたら最後
より入念に準備して確実に慎重に勝ちに来るから
横山がこの悪循環を抜け出すのは容易ではない
より入念に準備して確実に慎重に勝ちに来るから
横山がこの悪循環を抜け出すのは容易ではない
335名無し名人
2023/02/02(木) 20:31:48.14ID:ZBArAS2z 上村降級点消し大きいな
336名無し名人
2023/02/02(木) 21:03:09.45ID:2c5W0fei >>333
師匠も心配してキツく言ってるやろ
でもケータが優しいなと思ったのは
この前の加古川将棋フェスタで神吉せんせーが横山の早投げのことをからかうような発言をしたら
「今ここにおらん人のことは言わんとってあげて」とやんわり牽制してそれ以上言わせないようにしてあげてたところ
横山くんさあ、師匠にあんまり気を使わせないようにしてやりや!
師匠も心配してキツく言ってるやろ
でもケータが優しいなと思ったのは
この前の加古川将棋フェスタで神吉せんせーが横山の早投げのことをからかうような発言をしたら
「今ここにおらん人のことは言わんとってあげて」とやんわり牽制してそれ以上言わせないようにしてあげてたところ
横山くんさあ、師匠にあんまり気を使わせないようにしてやりや!
337名無し名人
2023/02/02(木) 21:15:13.69ID:GfdOJYZG ♪イヨマンテ〜
338名無し名人
2023/02/02(木) 21:41:23.17ID:Rsck0Y21 ◯◯学「良き後継者を得た」
340名無し名人
2023/02/04(土) 05:43:55.70ID:MK7OkGvp 棋士に一人くらいこういうのがいても一向に構わんのだけど、連盟ライブとか金払ってるサービスで対局取り上げんのホントやめて。
341名無し名人
2023/02/04(土) 13:25:54.27ID:VDUmhk9V 昭和の時代にいた間宮純一六段みたいな存在なんかな
343名無し名人
2023/02/04(土) 22:07:24.47ID:Ahxl5fwH 最近の新人のプロ戦績
藤本 6勝0敗
齋藤 1勝3敗
岡部 19勝9敗
徳田 33勝9敗
横山 13勝22敗
狩山 23勝16敗
井田 38勝29敗
高田 40勝29敗
伊藤 84勝26敗
富田 54勝35敗
古賀 55勝29敗
やっぱ物足りないね
藤本 6勝0敗
齋藤 1勝3敗
岡部 19勝9敗
徳田 33勝9敗
横山 13勝22敗
狩山 23勝16敗
井田 38勝29敗
高田 40勝29敗
伊藤 84勝26敗
富田 54勝35敗
古賀 55勝29敗
やっぱ物足りないね
344名無し名人
2023/02/04(土) 23:03:01.03ID:MK7OkGvp A級まで行けそうなのは服部と伊藤だけやね
藤本は……すげー微妙
藤本は……すげー微妙
346名無し名人
2023/02/05(日) 13:09:12.32ID:wiXGTKv5 藤本は 三段リーグ複数期7割台非フリクラで高校2年後期
藤井猛、久保、糸谷、丸山レベルの活躍を期待してる。
藤井猛、久保、糸谷、丸山レベルの活躍を期待してる。
347名無し名人
2023/02/08(水) 15:28:06.58ID:SQM6JG+b 勝った!
348名無し名人
2023/02/13(月) 09:23:06.10ID:3Bi8KyHr いよいよ今日だね
349名無し名人
2023/02/13(月) 11:22:48.34ID:dZDwI1kf 小山さん消費時間6分なのに既に70%行ってて草
研究手順だけで対局が終わりそう
研究手順だけで対局が終わりそう
350名無し名人
2023/02/13(月) 11:52:06.89ID:gJ8o9Sdb あまりにも予想通りのボーナスステージ振りで草も生えない
小山は明らかにプロに値するからいいんだけどさ…
小山は明らかにプロに値するからいいんだけどさ…
351名無し名人
2023/02/13(月) 12:38:15.64ID:ghIi07lc352名無し名人
2023/02/13(月) 13:07:30.48ID:Tlaqb1Da 小山「よえーw」
353名無し名人
2023/02/13(月) 13:25:48.04ID:FWDKV834354名無し名人
2023/02/13(月) 13:48:00.06ID:JSvIy/lC 小山、疑問手連発でわからなくなってきた。
横山が意地を見せられるか。
横山が意地を見せられるか。
355名無し名人
2023/02/13(月) 13:54:07.29ID:gJ8o9Sdb お、プロの意地見せちゃうの?
そういやいつもより時間使ってる
そういやいつもより時間使ってる
356名無し名人
2023/02/13(月) 14:16:04.49ID:SZFJmiN6 粘ってた方が得になるんだと気付いてくれるといいが
357名無し名人
2023/02/13(月) 14:39:28.43ID:fFg+BSUE チャンス来たのに、あまり考えず変なところに飛車打って再び劣勢。
勝てないのはこういう所なんだろうな…
勝てないのはこういう所なんだろうな…
358名無し名人
2023/02/13(月) 14:53:38.31ID:gJ8o9Sdb なんだその歩突き…お手伝いにしか見えんが
359名無し名人
2023/02/13(月) 15:10:55.00ID:tju4I7na クマーの後継者」
360名無し名人
2023/02/13(月) 15:12:25.19ID:nANuSbkB 投げない…だと!?
361名無し名人
2023/02/13(月) 15:33:20.39ID:gJ8o9Sdb 実力は出し切ったんじゃないか?
…全然褒めてねーかこれ
…全然褒めてねーかこれ
362名無し名人
2023/02/13(月) 15:52:48.25ID:yRbghnPl ♪イヨマンテ〜
363名無し名人
2023/02/14(火) 09:41:03.34ID:Lsx8TQ1j 小山との棋譜見返してみても横山の弱さが際立つ将棋だった
プロでもそこはちょっと考えるとこだろ!?てとこですぐ指して悪くしてるのがなあ
プロでもそこはちょっと考えるとこだろ!?てとこですぐ指して悪くしてるのがなあ
364名無し名人
2023/02/16(木) 23:59:21.45ID:fLKxrvBP 三谷のび太
365名無し名人
2023/02/16(木) 23:59:59.16ID:fLKxrvBP 三谷のび太
366名無し名人
2023/02/17(金) 22:14:23.96ID:t8eGYtCa 三谷のび太って、チョン顔の?
367名無し名人
2023/02/17(金) 22:26:20.64ID:8Gd8t3OJ 熊坂や島本と違って三段リーグの勝率は悪くないんだよな
何故こうなったのか
何故こうなったのか
368名無し名人
2023/02/17(金) 22:41:49.88ID:u62iyMC/ 徳田と同じで星極端に偏ってるだけだろう
369名無し名人
2023/02/17(金) 23:41:00.78ID:g+jTxWTv 今時ノマ四間使いはロマンあるけど、やっぱ勝たなきゃな
370名無し名人
2023/02/24(金) 13:21:48.19ID:RQTV3s/h 順位戦初年度で降級点獲得、勝率3割台、
年度内恥ずかしグランドスラム(女流、ロートルフリクラ、奨励会員、アマの全てに黒星をつけられる)を達成してるからクマ-後継者の素質は十分にあると思う。
期待している。
小山アマ戦は非公式扱いだと思うけど、小山さんをプロに迎え入れる重要な一戦だったので、恥ずかしグランドスラムにカウントした。
年度内恥ずかしグランドスラム(女流、ロートルフリクラ、奨励会員、アマの全てに黒星をつけられる)を達成してるからクマ-後継者の素質は十分にあると思う。
期待している。
小山アマ戦は非公式扱いだと思うけど、小山さんをプロに迎え入れる重要な一戦だったので、恥ずかしグランドスラムにカウントした。
371名無し名人
2023/02/24(金) 19:58:00.85ID:nYnwAWMW 熊坂の後継と言う表現は違和感あるなぁ
クマーは力が及ばず最短引退となってしまったけど、今でも将棋教室で将棋教えてるし、将棋に対する愛はあるんだよね
横山はなぁ・・・
形勢損ねるとすぐ投げるし、クマーのような愛されポイントが見つからんw
クマーは力が及ばず最短引退となってしまったけど、今でも将棋教室で将棋教えてるし、将棋に対する愛はあるんだよね
横山はなぁ・・・
形勢損ねるとすぐ投げるし、クマーのような愛されポイントが見つからんw
372名無し名人
2023/02/24(金) 20:58:29.69ID:cSt/n7gg クマーは今でこそ地方で将棋の普及に励んでいるけど、現役時代は郷田の荷物持たず重鎮に説教されたり、岩根に時間攻めした挙げ句、無傷の高美濃を残して惨敗したり、瀬川の勝負から逃げたり、連盟行くと具合悪くなると言ったり、酷いもんだったよ。
まあ、横山にしてもこれから精進してクマーのような立派な引退棋士になってほしい。期待している。
まあ、横山にしてもこれから精進してクマーのような立派な引退棋士になってほしい。期待している。
373名無し名人
2023/02/25(土) 20:18:44.45ID:urDIM9iV 岩根戦は駒並べとか劣勢になるとノータイム指しとか
なんかイメージ悪かったよな
まあ被災して間もない頃だったからちょっと精神的に来てたのかも
なんかイメージ悪かったよな
まあ被災して間もない頃だったからちょっと精神的に来てたのかも
374名無し名人
2023/03/13(月) 21:05:59.01ID:/Y7pI8jq 森本新四段が四間飛車党と聞いて、横山化しないか早くも心配…
375名無し名人
2023/03/14(火) 20:28:57.05ID:4qpRZx0a 今日も予想通り高田に負けて、2-8で降級点。
同じ降級点でも、3-7ならまだいろいろな面でマシなんだけど、
高田じゃ無理だ罠。
これで来期は3-7以下なら降級点がつく可能性が高くなった。
頑張れ!
同じ降級点でも、3-7ならまだいろいろな面でマシなんだけど、
高田じゃ無理だ罠。
これで来期は3-7以下なら降級点がつく可能性が高くなった。
頑張れ!
376名無し名人
2023/03/14(火) 20:52:59.79ID:F1sUmNjv ♪イヨマンテ〜
377名無し名人
2023/03/15(水) 11:26:16.71ID:jad9QhWe 上村とか竹内には失望させられたが、投山は本物の予感。
378名無し名人
2023/03/15(水) 13:31:08.08ID:rBZm+CnN 菅井Twitterより順位戦の総評
菅井 スタートは良かったが失速して5-4
稲葉 あえて触れません。
船江 会計士は立派だが、将棋の内容が😂😂😂
出口 7-3 もっと勝てるだろ。能力的に。
狩山 6-3 らしさはありましたが、長い時間では通用せず。
横山 2-7 もはや違う世界で戦っている内容でした。
藤本 来期初参加。 能力は高いです。皆さん期待してください!
菅井 スタートは良かったが失速して5-4
稲葉 あえて触れません。
船江 会計士は立派だが、将棋の内容が😂😂😂
出口 7-3 もっと勝てるだろ。能力的に。
狩山 6-3 らしさはありましたが、長い時間では通用せず。
横山 2-7 もはや違う世界で戦っている内容でした。
藤本 来期初参加。 能力は高いです。皆さん期待してください!
380名無し名人
2023/03/15(水) 20:50:54.50ID:aRuVcOpP381名無し名人
2023/03/16(木) 00:53:15.35ID:OoXHqopN >>378
スレチだけど、船江は引退も考えてるのかな?
スレチだけど、船江は引退も考えてるのかな?
382名無し名人
2023/03/16(木) 07:48:27.58ID:TtKC1psD383名無し名人
2023/03/16(木) 12:01:44.28ID:hsRfa5KN 引退まではいかなくとも、C級じゃ収入も低いからな
将棋教室その他の副業ではなかなか安定しないだろうし、資格取得は立派
横山も何か資格の勉強始めたりしてるのかな
将棋教室その他の副業ではなかなか安定しないだろうし、資格取得は立派
横山も何か資格の勉強始めたりしてるのかな
384名無し名人
2023/03/16(木) 12:16:54.36ID:2NQVUZia まだ大学生なのかな
このまま奮起しないとフリクラ落ちしそうだし
棋士だったのはアドバンテージでかいから
就活するのもありだと思うわ
このまま奮起しないとフリクラ落ちしそうだし
棋士だったのはアドバンテージでかいから
就活するのもありだと思うわ
385名無し名人
2023/03/16(木) 12:53:25.55ID:haDKXRxm wiki見たら卒業済で大卒1年目相当。
386名無し名人
2023/03/19(日) 10:38:30.12ID:eSlMoGsT 三段リーグ時代は伊藤匠に3-0なのに、、、
387名無し名人
2023/03/19(日) 21:52:25.61ID:LoByDlNj 三段リーグの1.5時間の持ち時間に適性がある棋士なのかもw
388名無し名人
2023/03/20(月) 01:07:20.00ID:1eejppbN >>383
まあでもお前よりは遥かに稼げると思うぞ
まあでもお前よりは遥かに稼げると思うぞ
390名無し名人
2023/03/20(月) 17:01:07.77ID:sTXKX1bW391名無し名人
2023/03/20(月) 17:04:33.87ID:lX2nKHWZ392名無し名人
2023/03/20(月) 20:51:08.65ID:OuwnlNb1 王将戦高田戦は59手目に128分の大長考があったらしいが
居眠りしてたんじゃないかとちょっと心配
居眠りしてたんじゃないかとちょっと心配
393名無し名人
2023/03/20(月) 22:28:36.15ID:LgNN7zDT 時間は使うようになったが結果はつかんな
最初の頃は結構いい将棋してたと思うんだが
最初の頃は結構いい将棋してたと思うんだが
394名無し名人
2023/03/20(月) 22:44:25.60ID:fwM6Y2zz 菅井に叩き直してもらえ
叡王戦でそれどころじゃないか
叡王戦でそれどころじゃないか
395名無し名人
2023/03/21(火) 07:05:29.08ID:JlQX59XY396名無し名人
2023/03/21(火) 07:13:55.98ID:JlQX59XY https://www.shogi.or.jp/news/2019/02/201810.html
高見が叡王とる前年の対局料が522万
http://kishibetsu.com/2017R/1284.html
たしかに7割かってるけど竜王戦も4組で普通に負けてるし
ヤマダ杯で2位があるけど1位が150万くらいもらったとしても
2位は3割の45万くらいだろう
2017年1~12月が集計なので叡王戦本戦1回戦までだな対局料ではいるの
そう考えるとC2のなかではまあ良い方で500万
低い方で400万くらいかな
高見が叡王とる前年の対局料が522万
http://kishibetsu.com/2017R/1284.html
たしかに7割かってるけど竜王戦も4組で普通に負けてるし
ヤマダ杯で2位があるけど1位が150万くらいもらったとしても
2位は3割の45万くらいだろう
2017年1~12月が集計なので叡王戦本戦1回戦までだな対局料ではいるの
そう考えるとC2のなかではまあ良い方で500万
低い方で400万くらいかな
397名無し名人
2023/03/22(水) 13:55:30.41ID:fFZvE2+c 週勤1日みたいなほとんど休みな人生なんだからいいだろ
398名無し名人
2023/03/22(水) 16:54:11.10ID:hf9eIu0A >>390
住んでるのも東京じゃないし関西なら家賃も安いしさらに実家住まいなら週一将棋指すだけで年収400万ならいいじゃん
将棋以外の副業は必要ない充分なんじゃないかな
企業や教室や個人の指導対局とかもしてるだろうしもっと収入もあるよ
最低時給で働くアルバイトより低いわけないじゃん
住んでるのも東京じゃないし関西なら家賃も安いしさらに実家住まいなら週一将棋指すだけで年収400万ならいいじゃん
将棋以外の副業は必要ない充分なんじゃないかな
企業や教室や個人の指導対局とかもしてるだろうしもっと収入もあるよ
最低時給で働くアルバイトより低いわけないじゃん
399名無し名人
2023/03/22(水) 17:36:43.12ID:sG4uk43D 年収300万が維持されるのはC2維持出来てる間だけだぞ
降級点最短で取ると、3年でフリクラだそうなると年収100万すら厳しい
将棋教室ったって、無名の棋士じゃそうそう人集まらないだろうし
降級点最短で取ると、3年でフリクラだそうなると年収100万すら厳しい
将棋教室ったって、無名の棋士じゃそうそう人集まらないだろうし
400名無し名人
2023/03/23(木) 09:03:28.58ID:22M3cANY401名無し名人
2023/03/23(木) 09:08:11.23ID:MN1BmVxi 藤倉も熊坂も横山も三段リーグの成績はそこまで悪くないのにどうしてこうなった
今期はもう終わりだからしょうがないにしても、来期もこんなだったらさすがにヤバいと思う
今期はもう終わりだからしょうがないにしても、来期もこんなだったらさすがにヤバいと思う
402名無し名人
2023/03/23(木) 09:10:12.13ID:22M3cANY 熊坂は時間が短い方が向いてて順位戦適正がなかったとしか
403名無し名人
2023/03/23(木) 16:35:28.75ID:xAvn0fpX クマーより藤倉より三段リーグ勝率3割台だった島本の方が現役時代が長いとは皮肉なものだ
404名無し名人
2023/03/24(金) 14:16:45.77ID:V2M1sYF9405名無し名人
2023/03/24(金) 14:17:57.71ID:V2M1sYF9406名無し名人
2023/03/24(金) 14:22:45.11ID:V2M1sYF9 週5 きっちり働いて年収200万と
月1,2回将棋指して負けても年収200万
同じ200万でも全く違う
月1,2回将棋指して負けても年収200万
同じ200万でも全く違う
407名無し名人
2023/03/24(金) 19:04:40.65ID:lZVvWyNH マジか
フリクラは勝ち組だな。
フリクラは勝ち組だな。
408名無し名人
2023/03/26(日) 01:05:01.38ID:zNeSlAs6 大山康晴のクズエピソード
・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。
・棋王戦がタイトル戦に昇格した時、自身が優勝出来なかったため会長権限を使いタイトル戦昇格を一年遅らせる。優勝者の内藤國雄は本来ならタイトル獲得者の予定だったが一般棋戦優勝者に変更、賞金額も10分の1に。
・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。
・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。
・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)
・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)
大山康晴の良いエピソード
・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)
・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北
・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗
・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)
・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)
・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北
・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。
・棋王戦がタイトル戦に昇格した時、自身が優勝出来なかったため会長権限を使いタイトル戦昇格を一年遅らせる。優勝者の内藤國雄は本来ならタイトル獲得者の予定だったが一般棋戦優勝者に変更、賞金額も10分の1に。
・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。
・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。
・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)
・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)
大山康晴の良いエピソード
・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)
・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北
・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗
・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)
・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)
・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北
409名無し名人
2023/03/27(月) 19:38:36.03ID:0cA6uAry NHK杯予選は有森に初戦負け
410名無し名人
2023/03/27(月) 20:40:56.11ID:qccTBWAZ 有森八段強いからね
持病のためにも早投げする相手で有難かったのでは
持病のためにも早投げする相手で有難かったのでは
411名無し名人
2023/03/28(火) 23:46:19.02ID:lN9bYPW+ 最近は早投げはしてないだろ
412名無し名人
2023/03/29(水) 00:59:59.48ID:sIQC51Bq 早投げしなくても弱いのかよ
416名無し名人
2023/03/31(金) 22:26:18.05ID:02votcXd 藤井のインタビューみたんだが、
ドラフトで絶対被らない自信があるってまさか………
ドラフトで絶対被らない自信があるってまさか………
417名無し名人
2023/03/31(金) 23:43:27.33ID:6d0NTkKc 俺は友紀の将棋見てみたいぞ。
菅井も喝を入れるため指名してほしい。
菅井も喝を入れるため指名してほしい。
419名無し名人
2023/04/01(土) 10:45:04.52ID:Wnq+MfHE 先手番となった横山友紀四段です
振り飛車党で、根性の無い指し手に定評があります
早見え、早指し、早投げの三拍子揃った棋風です
振り飛車党で、根性の無い指し手に定評があります
早見え、早指し、早投げの三拍子揃った棋風です
423名無し名人
2023/04/01(土) 20:42:32.55ID:N7RrfeJV 悲報。
投山さんAbemaに召集されず。
投山さんAbemaに召集されず。
424名無し名人
2023/04/03(月) 00:39:44.47ID:zwk5tIu4 投山、デビュー年度の勝率がクマーを下回った。
俺達は伝説の目撃者になれるかもしれない。
俺達は伝説の目撃者になれるかもしれない。
425名無し名人
2023/04/03(月) 02:09:29.99ID:twSAG8G3 べつにクマーは順位戦以外の成績は悪くなかったからな
426名無し名人
2023/04/03(月) 11:43:20.55ID:dPmmS9WZ 心機一転
今季から考え新たに前向いて戦えば負け越すことはないだろ
昨年のことは方針間違いによる悪夢だと思えば良い
今季から考え新たに前向いて戦えば負け越すことはないだろ
昨年のことは方針間違いによる悪夢だと思えば良い
427名無し名人
2023/04/03(月) 14:24:34.16ID:CtIGFa1H あの兄弟子なら、投山もどっこいどっこいだと思うがなぁ
428名無し名人
2023/04/03(月) 18:34:15.66ID:r5jnERBx クマーは順位戦以外の勝率も悪かったよ。
429名無し名人
2023/04/03(月) 18:40:21.41ID:ruYQvwu6 熊坂に関しては他棋戦の勝率が「順位戦に比べて」良かったってだけだったもんな…
フリクラに落ちてからはどの棋戦も満遍なく負けるようになったし
フリクラに落ちてからはどの棋戦も満遍なく負けるようになったし
430名無し名人
2023/04/03(月) 19:52:30.94ID:Ore7tj/2 熊坂の通算123勝を下回ったら大したものだ
431名無し名人
2023/04/05(水) 13:20:49.96ID:Nmknt3Bl 熊坂は投山の将棋に興味津々かもしれない
432名無し名人
2023/04/05(水) 17:12:15.31ID:7TS8/LDF 「おい……見てるか熊坂……お前を超える逸材が現役棋士にいるのだ……!!」
433名無し名人
2023/04/05(水) 17:14:56.35ID:hXz3aU7h 2点目取ってからが本番なんだよなぁ
横山はどうせ今期から立て直すだろうから、クマーには及ばない
横山はどうせ今期から立て直すだろうから、クマーには及ばない
434名無し名人
2023/04/07(金) 05:35:16.29ID:jXa4z8zj 初参加でいきなり降級点とった翌年に昇級した兄弟子もいるから…
435名無し名人
2023/04/07(金) 13:46:05.21ID:wTbcpJpD あれは順位戦含めても7割近く勝ってたからな
436名無し名人
2023/04/07(金) 23:51:37.89ID:N/SB7gs/ まあデビュー後即降級点は今の時代で名刺代わりみたいなものよ
順位も悪いしC2にも昔みたいな勝ちが計算できるやる気ないロートルが少なくなったからね
やはり彼が本物か否かを見るには今期だよな
順位も悪いしC2にも昔みたいな勝ちが計算できるやる気ないロートルが少なくなったからね
やはり彼が本物か否かを見るには今期だよな
437名無し名人
2023/04/08(土) 00:16:21.31ID:GlWeWCkZ 俺もそう思う。熊坂レベルの棋士はそう滅多に出るものではない。
投山が熊坂ごえをできるかどうか期待を持って見守りたい。
投山が熊坂ごえをできるかどうか期待を持って見守りたい。
438名無し名人
2023/04/08(土) 00:23:26.89ID:eVjDNw1f 逸材なのは間違いないが、この活躍を3年続けてする必要があるからハードルが高い
439名無し名人
2023/04/13(木) 06:01:50.98ID:eJfyfuwn まともな神経してたら1年目で降級点取ったって時点で相当ヤバいと思うだろうから、今期からは気合い入れて勉強するようになると思うけどね
まあプロ入りできたことに安堵して勉強に身が入らなくなる気持ちもわからんでもないけど
まあプロ入りできたことに安堵して勉強に身が入らなくなる気持ちもわからんでもないけど
440名無し名人
2023/04/13(木) 07:52:51.16ID:GcXJBfUk 狩山とかも棋風にこだわりを持つ新人棋士だけど既に差が出ちゃってるな
441名無し名人
2023/04/13(木) 22:55:35.42ID:hgcCaKBg 組み合わせ抽選が楽しみだなあ
442名無し名人
2023/04/15(土) 09:14:27.35ID:qsM+5PQY 新四段の年度勝率ワースト10(三段リーグ以降。4月昇段者は昇級年度、10月昇段者は昇級翌年度の成績)
*1. 横山友紀 .3438(11-21)
*2. 島本 亮 .3462(9-17)
*3. 中尾敏之 .3667(11-19)
*4. 上村 亘 .3750(12-20)
*5. 長岡裕也 .3793(11-18)
*6. 上野裕和 .3871(12-19)
*7. 熊坂 学 .3929(11-17)
*8. 斎藤明日斗.4103(16-23)
*9. 野田敬三 .4194(13-18)
10. 竹内雄悟 .4286(12-16)
*1. 横山友紀 .3438(11-21)
*2. 島本 亮 .3462(9-17)
*3. 中尾敏之 .3667(11-19)
*4. 上村 亘 .3750(12-20)
*5. 長岡裕也 .3793(11-18)
*6. 上野裕和 .3871(12-19)
*7. 熊坂 学 .3929(11-17)
*8. 斎藤明日斗.4103(16-23)
*9. 野田敬三 .4194(13-18)
10. 竹内雄悟 .4286(12-16)
443名無し名人
2023/04/15(土) 14:32:26.46ID:3fxpnvqk ここんとこ藤井(聡)ばかり見てたから新鮮だわ
444名無し名人
2023/04/15(土) 17:08:35.35ID:yj9iKw/Z447名無し名人
2023/04/15(土) 19:59:25.27ID:bt7tnaO5 >>445
まあ全勝でC1昇級したからねぇ...
なおクマースレによると
アストは1年目は遊び過ぎてたらしい...
>>446
藤井が四段昇段したての頃に
竹内が(運よく?)予選を勝ち上がったにも関わらず
勝ち上がった先で当たりまくってしまったから、そりゃまあ...
なお対戦した場所
2017年2月23日 第67回NHK杯戦 予選 決勝
2017年5月18日 第7期青流戦 本戦 2回戦
2017年8月22日 第11回朝日杯 一次予選 3回戦
2017年9月27日 第89期棋聖戦 一次予選 3回戦
2019年8月22日 第91期棋聖戦 一次予選 決勝
2019年9月25日 第61期王位戦 予選 2回戦
まあ全勝でC1昇級したからねぇ...
なおクマースレによると
アストは1年目は遊び過ぎてたらしい...
>>446
藤井が四段昇段したての頃に
竹内が(運よく?)予選を勝ち上がったにも関わらず
勝ち上がった先で当たりまくってしまったから、そりゃまあ...
なお対戦した場所
2017年2月23日 第67回NHK杯戦 予選 決勝
2017年5月18日 第7期青流戦 本戦 2回戦
2017年8月22日 第11回朝日杯 一次予選 3回戦
2017年9月27日 第89期棋聖戦 一次予選 3回戦
2019年8月22日 第91期棋聖戦 一次予選 決勝
2019年9月25日 第61期王位戦 予選 2回戦
448名無し名人
2023/05/10(水) 12:29:07.93ID:SYau/3EZ なかなか対局がつかないな。
449名無し名人
2023/05/15(月) 03:44:42.60ID:cZm/e7x8 矢倉に勝って西田に負けたんだな
450名無し名人
2023/05/17(水) 21:57:44.22ID:1UmXrG9C 今のところ勝率.666か。期待はずれだね。
451名無し名人
2023/05/17(水) 23:55:22.94ID:3lNNvgfq 今日は勝ち。まぁ引退する棋士に負けることはない罠。
順位戦の相手、もうすぐ発表されるかな?
順位戦の相手、もうすぐ発表されるかな?
452名無し名人
2023/05/29(月) 10:17:50.89ID:hZCpU0MI 順位戦のあたりがヤバい
まじで終わったかも
まじで終わったかも
453名無し名人
2023/05/29(月) 10:55:11.17ID:sE0QzgRT 横山友の今期順位戦
_黒沢 先狩山 先村中 _森本 _梶浦 先長沼 _近藤正 先藤本 _佐々大 先青野 ―――
最終戦抜け番なのが場合によってはお祈りモードでつらい...
_黒沢 先狩山 先村中 _森本 _梶浦 先長沼 _近藤正 先藤本 _佐々大 先青野 ―――
最終戦抜け番なのが場合によってはお祈りモードでつらい...
454名無し名人
2023/05/29(月) 12:46:18.33ID:401pUSyW でも3勝はできそうじゃない?
長沼、近藤、青野とか流石に勝てるでしょ
長沼、近藤、青野とか流石に勝てるでしょ
455名無し名人
2023/05/29(月) 13:19:38.65ID:KbI7BDvx 前期よりキツいよな
456名無し名人
2023/05/29(月) 13:35:33.67ID:yMEd+I/3 >>454
3勝では助からないし、長沼近藤に両方勝てるかも怪しい
3勝では助からないし、長沼近藤に両方勝てるかも怪しい
457名無し名人
2023/05/29(月) 13:37:26.63ID:sE0QzgRT 青野だけは勝てると思う...
長沼ゴキゲンはたまに若手ボコーするからね...
長沼ゴキゲンはたまに若手ボコーするからね...
458名無し名人
2023/05/29(月) 14:08:06.56ID:TxihHkGi クマーだって桜井先生に負けたしこのレベルで安牌などというものは存在しない
459名無し名人
2023/05/29(月) 14:25:53.85ID:eHqIFCx/ この当たりだと降級点2つ目は不可避かな。
460名無し名人
2023/05/29(月) 14:32:53.33ID:BZLvEhE0 キツい相手が後手番に固まってるのがまだ幸いかな
降級点回避には先手番が落とせないのもそうだけど、長沼近藤青野の誰か一人にでも負けると一気に危なくなるな
降級点回避には先手番が落とせないのもそうだけど、長沼近藤青野の誰か一人にでも負けると一気に危なくなるな
461名無し名人
2023/05/29(月) 16:15:28.86ID:0udmNbfL 今年度成績(勝ち越し中!)
○ 矢倉規広
● 西田拓也
○ 上野裕和
○ 矢倉規広
● 西田拓也
○ 上野裕和
462名無し名人
2023/05/29(月) 17:08:06.22ID:J8K5Dy+/ 若手に負けて女流クラスに2勝してるぐらいじゃポジれないなあ
463名無し名人
2023/05/29(月) 17:40:48.15ID:rzTq7DLY 3段リーグの成績見ると、ここまで成績悪いのが謎
1期だけの確変じゃないのに
1期だけの確変じゃないのに
464名無し名人
2023/05/29(月) 17:47:15.14ID:BZLvEhE0 三段リーグでは比較的安定した成績だった点もクマーと共通なんだよな
四段になってから伸びなかったってことなのかな
四段になってから伸びなかったってことなのかな
465名無し名人
2023/05/29(月) 21:09:36.75ID:7Ot3qYUj 戦法云々も多少あるけどそれより持ち時間の使い方、SNSやネットとの向き合い方、アマとの距離感、中終盤の力
あたりだろ 改善点は
あたりだろ 改善点は
466名無し名人
2023/05/30(火) 06:45:06.86ID:6IhQT99U おかしなことをやらんでくれ
頼むから
頼むから
467名無し名人
2023/05/30(火) 06:49:56.11ID:ME4IRGyb 居飛車に転向するなこれは
ほぼセンスで決まる振り飛車ではもう望みがない
ほぼセンスで決まる振り飛車ではもう望みがない
468名無し名人
2023/05/30(火) 07:27:11.44ID:3ykc1CwO 上野に勝ってしまってがっかりした
469名無し名人
2023/05/31(水) 10:57:47.02ID:E7c0vYlX おいおい奨励会有望株の岩村ボコってんじゃん
覚醒きたか?
覚醒きたか?
470名無し名人
2023/06/01(木) 13:37:20.01ID:O8smjL4x 投山、大金星!!
超ガンカレ
超ガンカレ
471名無し名人
2023/06/01(木) 14:31:06.04ID:1Rkreacq 森本もノーマル四間党っぽいな
となると森本が活躍するなら戦法のせいにはできん
となると森本が活躍するなら戦法のせいにはできん
472名無し名人
2023/06/03(土) 01:25:36.73ID:cVLICXLp よくわからんけど三段の相手には強いんだよな。気分的なもんなのかもしれん。
473名無し名人
2023/06/07(水) 19:43:58.09ID:5/ZOmXUg 高野に負けたようだが順当すぎて話題にならない
475名無し名人
2023/06/08(木) 11:26:37.32ID:vp3vxnJT 高野は高野より格上だろ
476名無し名人
2023/06/15(木) 00:49:06.06ID:SQa/1Ctq 今週の西遊棋担当は横山なんで、皆応援してやってw
477名無し名人
2023/06/15(木) 12:39:56.17ID:bNn3QHUm 今日は順位戦?
478名無し名人
2023/06/15(木) 17:32:44.63ID:ImnPRSVo 黒沢相手に優勢だ
相振り飛車の序盤は巧いね
相振り飛車の序盤は巧いね
479名無し名人
2023/06/15(木) 22:57:43.59ID:g1UYEMdk 大阪対局最後まで残ってるのが
まさかの黒沢投山もとい横山友の対局という...
おまいら数か月前に予想できたか?これ...
まさかの黒沢投山もとい横山友の対局という...
おまいら数か月前に予想できたか?これ...
480名無し名人
2023/06/16(金) 00:04:20.19ID:AdIlbzdA やっとお尻に火がついたか。
481名無し名人
2023/06/16(金) 00:10:49.97ID:8Txl5Wts 投げない山
482名無し名人
2023/06/24(土) 08:26:26.02ID:mFgERW/1 久々のモバイル中継される日か
相手のアマの人、あんまり知らない名前だがどうなる事やら
相手のアマの人、あんまり知らない名前だがどうなる事やら
483名無し名人
2023/06/24(土) 12:02:20.51ID:ZtixTCjG 綺麗な藤井曲線で勝ってやがる
484名無し名人
2023/06/24(土) 13:03:34.96ID:5e9haX93 相振りが強いってのは本当みたいだな
485名無し名人
2023/06/24(土) 17:20:57.49ID:fFa6po9S やっぱり居飛車転向した方がいいんじゃ…
486名無し名人
2023/06/24(土) 17:29:18.75ID:iJHhHFEk 相手がアマチュアだと思い込むと理不尽に強いが、
プロだと意識すると萎縮するのかもしれない
ここは尊敬する藤井てんてーの言葉を参考にすると良いかもしれんね
「相手がプロだと思うからいけない、なんか強いアマと思えば良い」
プロだと意識すると萎縮するのかもしれない
ここは尊敬する藤井てんてーの言葉を参考にすると良いかもしれんね
「相手がプロだと思うからいけない、なんか強いアマと思えば良い」
487名無し名人
2023/06/25(日) 13:13:49.62ID:81bL48jQ 朝日アマベスト4に勝つとは
ジャイアントキリング達成だね。
ジャイアントキリング達成だね。
488名無し名人
2023/07/04(火) 10:15:12.75ID:HmX4VBk0 斎藤裕也の連勝止めてる
そのあと狩山に負けてるけど
そのあと狩山に負けてるけど
489名無し名人
2023/07/04(火) 15:04:04.32ID:Iy3r8PJl ロートル狩りの横山
490名無し名人
2023/07/04(火) 16:11:15.45ID:XeHQ+Jn+ 狩山とは順位戦でも当たるんだよな。
兄弟弟子で同時昇段という、濃い間柄だけど…
兄弟弟子で同時昇段という、濃い間柄だけど…
491名無し名人
2023/07/04(火) 20:37:59.13ID:CUqBRpYp 南には負けてほしかったな。
492名無し名人
2023/07/04(火) 21:33:32.70ID:a+WisIVS ん?最近は面白い早投げしてないの?
494名無し名人
2023/07/05(水) 11:56:39.96ID:Agofs8yb あの御方が登場してから読みをきちんと入れる若手が増えた気がする
495名無し名人
2023/07/07(金) 01:30:57.34ID:6sD6MNBp クソ粘りはしない、って言ってもそれで結果が出てるんならいいけど、これだけズタボロの成績じゃ普通は考え改めるでしょ
次は13日の狩山戦か、勝てるといいね
次は13日の狩山戦か、勝てるといいね
497名無し名人
2023/07/07(金) 18:22:07.00ID:onzPYTAZ クソ以下の評価の横山が、藤井の牙城を崩す最初の一人になることをこの時点では誰も知らないのであった
499名無し名人
2023/08/05(土) 14:53:45.76ID:lAY4wLZX 今季好調で書き込み急減して草
500名無し名人
2023/08/06(日) 16:29:11.30ID:4f6IJp6j 若手はそこそこ勝つのが当たり前だから負けまくると目立つけどそこそこ勝つと目立たない
501名無し名人
2023/08/10(木) 17:10:03.26ID:dGFt95Fi 今季成績9割とかいう西山を撃破してて草
502名無し名人
2023/08/10(木) 17:25:27.91ID:e2bTwGWM 明日斗みたいに2年目から勝ちまくるかもな
503名無し名人
2023/08/11(金) 11:13:26.49ID:ZSYJJMmL 普通に強くて草
菅井見直すか?
菅井見直すか?
504名無し名人
2023/08/13(日) 13:38:00.36ID:oQ96l6Zb 最近の棋譜見てないけどノマ四で勝ちまくってたら逆に格好いいじゃないか
505名無し名人
2023/08/15(火) 11:59:21.47ID:3G/qnZbC 今年は七割勝ってるが、高田とはハッキリ力の差があるな
引退するまでに順位戦昇級目指して頑張れ
引退するまでに順位戦昇級目指して頑張れ
506名無し名人
2023/08/15(火) 13:16:05.97ID:C2fReLug 高田には負けたけど、中盤の重要な所でしっかり時間使って踏み込んだ結果だし、
何ていうか将棋の組み立ては良かった気がする
これでは最早、投山とは言えないじゃないか
何ていうか将棋の組み立ては良かった気がする
これでは最早、投山とは言えないじゃないか
507名無し名人
2023/09/04(月) 17:03:43.71ID:+dgM2Rp2 加古川青流戦で三段を軽く蹴散らしたね
本当にvsアマチュアには強いな
序盤こそ変なことしてたが(33飛~23飛)、
中盤からは振り飛車のお手本のような将棋でした
本当にvsアマチュアには強いな
序盤こそ変なことしてたが(33飛~23飛)、
中盤からは振り飛車のお手本のような将棋でした
508名無し名人
2023/09/21(木) 10:45:15.58ID:Gl0BVKlj イデオン最注目の若手
509名無し名人
2023/09/21(木) 19:12:20.29ID:ZzUOMBro クソみたいな仕掛けから、あっという間に劣勢に陥ったけど、
早投げせずになんか意外と粘ってたな
まぁお疲れ様
早投げせずになんか意外と粘ってたな
まぁお疲れ様
510名無し名人
2023/09/26(火) 07:56:32.32ID:CalJ725h 2023年度
18 戦 10 勝 8 敗 (0.556)
18 戦 10 勝 8 敗 (0.556)
511名無し名人
2023/09/29(金) 00:47:07.08ID:1uzFD2EK カジーに負けた。
ま、何の驚きもないが。
ま、何の驚きもないが。
512名無し名人
2023/10/20(金) 22:04:35.28ID:ozFG3AQD 長沼に勝った。
ま、何の驚きもないが。
ま、何の驚きもないが。
513名無し名人
2023/11/18(土) 21:58:15.68ID:1GeZ7D80 ゴキゲン中飛車(実際の戦型は知らんが)に負けたか。
痛いな。
痛いな。
514名無し名人
2023/11/18(土) 22:00:47.05ID:1GeZ7D80 しかも次は藤本、その次は大地じゃないか。
ただ最後が青野だから、4-6でなんとか2個目は逃れられるか。
ただ最後が青野だから、4-6でなんとか2個目は逃れられるか。
515名無し名人
2023/11/22(水) 12:38:13.14ID:CfQ1giq/ 王座戦一次予選 冨田に負け
将棋自体はなかなか面白かった
横山の将棋は、振り飛車らしい振り飛車で見てて面白いよね
勝てるかどうかはおいといて
将棋自体はなかなか面白かった
横山の将棋は、振り飛車らしい振り飛車で見てて面白いよね
勝てるかどうかはおいといて
516名無し名人
2023/11/22(水) 12:55:38.83ID:J2LcGLPN 今の時代にノーマル四間飛車はなかなかの猛者
自動小銃にリボルバーで挑むようなもの
自動小銃にリボルバーで挑むようなもの
517名無し名人
2023/12/07(木) 21:54:38.34ID:k+aEaOYN 予想通り、藤本に敗戦
518名無し名人
2023/12/08(金) 09:25:34.94ID:YK1bDdYd 今期の藤本、アホほど勝ってるのにモバイル中継すら無いのかぁ
結果が見えてたから、って事?悲しみ(笑)
結果が見えてたから、って事?悲しみ(笑)
520名無し名人
2023/12/14(木) 20:13:16.01ID:jDYxPqzT 棋士個人の専スレなのに
その棋士が勝ち始めると書き込みが減るのはなぜなのだ
その棋士が勝ち始めると書き込みが減るのはなぜなのだ
521名無し名人
2024/01/09(火) 22:00:54.59ID:U+Sb6AF9 話題の上野君に竜王戦6組でいつの間にか負けてた(12/27)
その1年前の同じ日にも上野君に負けてて草
その1年前の同じ日にも上野君に負けてて草
522名無し名人
2024/01/10(水) 08:39:06.42ID:7JSeI1ZA 銀河戦で伊藤沙恵に負け。
もう、女流に負けても驚かない。
もう、女流に負けても驚かない。
523名無し名人
2024/01/10(水) 11:54:31.25ID:efq3qu9C 伊藤沙恵って元奨励会1級だろ
524名無し名人
2024/01/10(水) 11:59:50.43ID:ch+DPHhk ありえねー
525名無し名人
2024/01/10(水) 12:27:23.54ID:MKwHIoTH あらきの振り飛車の絶望とか読んだらどんな気分になるんだろう
526名無し名人
2024/01/15(月) 09:18:20.64ID:WPSFFrg+ どうやってプロになったんだこの人
527名無し名人
2024/01/15(月) 09:45:27.76ID:2LSkNMJE 何で地域対抗に選ばれないんだ…
528名無し名人
2024/01/15(月) 10:13:19.56ID:WlXgqsdt529名無し名人
2024/01/15(月) 10:16:40.15ID:WlXgqsdt 後ろめたい気持ちがあるのかXのアカウントも目立たなくしてる感じ
小山も編入で徳田、岡部に勝ったのは凄かったが4局目が横山じゃなかったらどうなっていたかわからんだな
小山も編入で徳田、岡部に勝ったのは凄かったが4局目が横山じゃなかったらどうなっていたかわからんだな
530名無し名人
2024/01/16(火) 11:07:03.60ID:DmSp5KlL 菅井や天彦がA級でやれてるわけだし振り飛車が悪いわけではないと思う
531名無し名人
2024/01/19(金) 00:21:00.03ID:gUz6SZ+N なんと佐々木大地に勝ってしまった!
大地に順位戦トラウマがあるとはいえ、これはすごい!
もしかしたら天才かもw
大地に順位戦トラウマがあるとはいえ、これはすごい!
もしかしたら天才かもw
532名無し名人
2024/01/19(金) 08:45:01.40ID:Ixhy8dYZ 佐々木大地に勝てるのか…
533名無し名人
2024/01/21(日) 22:06:01.97ID:7yOy1rVH 横山、まさかの大地斬
534名無し名人
2024/01/22(月) 00:05:34.57ID:LVhUucFk そして青野に800勝献上…とかw
535名無し名人
2024/01/28(日) 10:41:31.30ID:EhYaR967 熊坂コース?
島本コース?
田中悠一コース?
島本コース?
田中悠一コース?
536名無し名人
2024/01/28(日) 12:51:36.32ID:AH5RP1i+ 熊坂コースかな
若い頃の永瀬や広瀬に一発いれて、引退間際の桜井先生に惨敗してたから
若い頃の永瀬や広瀬に一発いれて、引退間際の桜井先生に惨敗してたから
537名無し名人
2024/02/08(木) 23:48:36.97ID:cFCrDMU5 青野に勝った
538名無し名人
2024/02/09(金) 05:38:55.77ID:T8NciFFS すげー青野に勝ったのか(棒読み)
539名無し名人
2024/02/21(水) 23:08:52.15ID:c0KBubA0 本出すみたいね新刊予約した
540名無し名人
2024/02/23(金) 20:48:28.33ID:l/dcMxkl 未だにしっかり見て買いたい
あと今日は曇ってるの
あと今日は曇ってるの
541名無し名人
2024/02/23(金) 20:55:31.63ID:eqi49NIw 買ったら含んだ
どこがまともじゃないかな?🙄
ガーシーのサブチャンネル
どこがまともじゃないかな?🙄
ガーシーのサブチャンネル
542名無し名人
2024/02/23(金) 21:03:31.25ID:/hRrRC7h543名無し名人
2024/03/01(金) 16:48:17.94ID:+pOZpkQK 四間メインでよく奨励会抜けたなあ
自分なんかは四間やったら対策されすぎててまったく勝てんわ
自分なんかは四間やったら対策されすぎててまったく勝てんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【悲報】岸田文雄はいつになったら安倍晋三の「国葬」について丁寧な説明をするのか🤔 [616817505]
- オーストラリアのセックス大好き女、6時間で583人とセックスして入院 [972432215]
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]