X



第16期 マイナビ女子オープン Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:04.04ID:KVs9VsO0
第15期 女王 西山朋佳(連続5期)

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/

公式サイト:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
中継ブログ:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/

棋譜中継:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/thisseason/
勝利者インタビュー:http://www.youtube.com/user/jsa01live/

予 備 予 選 :http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/16/yobiyosen.html
予選トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/16/yosen.html
本戦トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/16/honsen.html

前スレ
第15期 マイナビ女子オープン Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1655089775/
2023/03/03(金) 20:58:14.56ID:4lYaz6xP
>>574
イトタク、服部、増田は挑決まで行ったの?
2023/03/03(金) 21:03:26.87ID:rfJ/sFg/
増田が若手なら山根も若手だよな
増田と違って山根はタイトル戦経験あるけど
579名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 21:13:37.71ID:AR1fhLKB
>>576
研修会Bと奨励会5級は似たようなものだよ
2023/03/03(金) 21:30:10.94ID:eR1MjMw6
研修会A2で6級編入だからさすがに5級>>>B1でしょ
581名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 21:37:08.23ID:J/jtoyJP
甲斐さんのインタビューが嬉しそうでいいな
2023/03/03(金) 21:56:27.44ID:H6XEcqEO
>>580
無試験編入できる制度が有るということは格上ということ。
奨励会6級入会試験には研修会B1は普通は受かる、B2は五分五分ッて千田が書いてたよな。
だから、奨励会6級 ≒ 研修会B2 ≒ 女流2級。
2023/03/03(金) 21:58:43.62ID:fvy12NX8
>>582
なるほど
女流プロのレベルアップのためには研修会Áを女流資格にしたほうがいいと思うな
2023/03/03(金) 22:22:04.88ID:H6XEcqEO
>>582
自己矛盾していた。研修会B2は女流2級に無試験編入なんだから格上だった。
奨励会6級 ≒ 研修会B2 > 女流2級。
2023/03/03(金) 22:35:40.44ID:mBExR1Tr
>>583
まあ一応
『研修生がB1からA2に昇級した時点で15歳以下、Sクラスに昇級した時点で18歳以下であれば、奨励会6級へ編入できます。』
ってあるからなぁ...
A2昇級時に奨励会(一部女流棋戦参戦も含む)か女流棋士かを選ばせるというのもアリかもな
586名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 22:45:07.98ID:lNHFLGBO
>>583
レベルアップするには競技人口増やすことだよ
現に女流の人数が増えた今のほうがレベル高い
587名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 23:06:12.19ID:Qqa2sCX2
増田入れていいなら山根も若手だろ
増田と同い年だし
588名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 23:13:39.44ID:Qqa2sCX2
女流の若手を論じるのは今井木村松下の今後の成績見てからで良いと思う

あと磯谷はそんなに期待できないと思う
今井が中学生からずっと奨励会で腕を磨き
木村が中学生から職業として女流棋士を勤めている

磯谷は少しの間だけ奨励会にいたが、中高大の大半の時間をアマチュアでぬくぬく過ごしていた
そんなんで今井や木村に勝てるとは思えない
過去に20歳以上でプロ入りして大成した女流は蛸島など黎明期の女流を除けば極端に少ないしね(奨励会からのプロ入りは例外)
2023/03/03(金) 23:21:45.57ID:fvy12NX8
>>587
山根は有望な若手だな
西山とかの下の世代では1番強いかも
590名無し名人
垢版 |
2023/03/03(金) 23:57:00.78ID:J/jtoyJP
甲斐さんが支持されるのは控えめでおっとりの雰囲気もあるけど将棋が女流の中では本筋なのがいいよね
さすが4時間の将棋で地球代表に勝っただけのことはあるよ
加藤伊藤だとA級に勝つのは想像しずらい
2023/03/04(土) 00:26:39.15ID:FKVqHONt
カイサンって地球代表に勝った事あるんだ?
すげーな
2023/03/04(土) 00:37:49.44ID:kLQ1csnm
>>590
A級どころか、その二人はフリクラロートルにも公式戦で殆ど勝てない
カトモモは猪みたいに無理攻めして全部受けとめられてロートルにもボロ負けばかり
2023/03/04(土) 01:07:56.95ID:paYdh4nH
>>588
磯谷祐維さんは服装だけですでに価値がある存在。
2023/03/04(土) 02:36:29.98ID:Ax9RX4se
カトモモは感想でも形勢楽観してた風だった
穴熊囲って雑に捌いてなんとかなる
相手ではなかったようやな
2023/03/04(土) 03:17:38.69ID:kLQ1csnm
>>594
女流ではあれくらい雑に指しても相手が受け間違えてくれて勝てるから、形勢判断おかしくなるんだろね
あそこまで雑な仕掛けは甲斐さんや西山里見クラスには通用しない
2023/03/04(土) 03:22:18.45ID:kLQ1csnm
>>590
カトモモが甲斐さんに大きく勝ち越してるのが逆に不思議
将棋の筋は断然甲斐さんが良いと思うし、猪みたいに攻めてくるのを受けとけば甲斐さんなら勝てると思う。終盤力がカトモモのほうが上なのかな
2023/03/04(土) 04:31:31.73ID:f6JYUknm
観戦してるこっちはプロの解説やソフトがあるから無理攻めとわかるだけだからなぁ
当の対局者は無理でないと判断してやってるわけで、自分では無理とわかってる攻めを相手を軽く見て決行することはないだろ
苦しい局面で受けてもジリ貧とみて突撃するのは男でもあるし
2023/03/04(土) 07:25:23.75ID:VyVC7zZ+
里見や西山にはやらないような将棋
相手のことを侮ってるように見える
2023/03/04(土) 07:31:25.32ID:kLQ1csnm
>>598
男性棋戦でフリクラロートルと当たったときも、いつも猪みたいに突撃攻めして完全に切れて負けてるよ
600名無し名人
垢版 |
2023/03/04(土) 09:31:27.62ID:5/jNep5S
>>591
早指しでない公式戦で現役A級に勝ったのは甲斐さんだけ
2023/03/04(土) 10:58:32.96ID:g9qhG2PJ
>>575
そこなんだよな、若手たち
上田、香川、室谷のうるさ型だけには絶対に星を譲るな、勝て!勝て!勝て!勝て!
2023/03/04(土) 11:59:07.47ID:dChesRPJ
甲斐さん好不調の波が激しいんだよなあ
タイトル戦に良く絡んでいた時期もこのタイミングで?って感じで絶不調になった
2023/03/04(土) 13:34:47.97ID:lr1GSs2T
甲斐さんが勝率1位タイに(伊藤と同じ)
2023/03/04(土) 14:31:36.55ID:ucsUKSRF
>>538
全部関東近辺かあ

12年前の甲斐さん防衛戦のときは2戦目が天童人間将棋と併催で、
雄姿を見ようと飛行機のチケットまで取りかけたところで震災来て企画ごと消えた

タイトル戦自体全局将棋会館になって、一局目大ポカの頓死から三連敗
2023/03/07(火) 06:46:18.40ID:dF/3Uopm
将棋の甲斐智美女流五段が現役引退へ タイトル挑戦は続行も今期限り
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d32d5a7d666cb08422d3f34d256503e1ad22dfd

 将棋の甲斐智美女流五段(39)が現役を引退することが分かった。関係者によると、今後は将棋とは異なる分野で新しい挑戦を始める意向を示している。

 女流タイトル獲得通算7期(歴代7位タイ)の実績がある甲斐女流五段は、4月4日に開幕する第16期マイナビ女子オープン五番勝負で西山朋佳女王(27)=女流名人・女流王将と合わせ女流三冠=に挑戦する。現役引退を決めた棋士や女流棋士がタイトル戦に出場する極めて異例のケースとなる。

 甲斐女流五段は昨秋に現役を退く意向を固め、今年に入って日本将棋連盟に意思を伝えた。全八冠の女流棋戦のうち、進行中の棋戦は最後まで参加し、今後に開幕する棋戦には参加しない。7月までは第3期白玲戦・女流順位戦A級の対局などが予定されている。

 今月3日にマイナビ女子オープンの挑戦権を獲得したばかりの甲斐女流五段は現在、女流王位戦でも挑戦者決定戦への進出を決めており、里見香奈女流王位(31)=白玲・清麗・女流王座・倉敷藤花と合わせ女流五冠=に挑戦する可能性がある。仮にいずれかのタイトルを奪取した場合、翌期も参加するかどうかは不明だ。

 甲斐女流五段は1983年、石川県七尾市出身。中原誠十六世名人門下。羽生善治九段(52)らが育った名門道場「八王子将棋クラブ」(東京都八王子市)に小学生時代から通い、腕を磨いた。
2023/03/07(火) 06:49:17.45ID:dF/3Uopm
甲斐さんに振り回される形で来期のレギュレーションが若干変わることに


【第17期 マイナビ女子オープン】

<タイトル保持者> 西山朋佳or甲斐智美(※甲斐がタイトル奪取した場合は扱い不明)

<本戦シード>
 (1) 番勝負敗者 (2) 加藤桃子 (3) 山根ことみ (4) 香川まなお
 (※甲斐が挑戦失敗した場合は第1シードなし。甲斐が奪取した場合は扱い未定)

<予選シード> ※予選通過13枠(※甲斐が奪取した場合は12枠になる可能性あり)
 上田初美、脇田菜々子、伊藤沙恵、千葉涼子、野原未蘭、渡辺弥生、
 佐々木海法、山口恵梨子、渡部愛、里見香奈、岩根忍、北村桂香

<予選から参加(予備予選BYE)>
 室田伊緒、中倉宏美、貞升南、中澤沙耶、武富礼衣、室谷由紀、
 小高佐季子、加藤圭、相川春香、石本さくら、堀彩乃、頼本奈菜

<予備予選から参加>
 ※予備予選通過25枠(※甲斐が奪取した場合は21枠になる可能性あり)
 ※予備予選参加メンバー44名(北尾含む)のため、6名が予備予選免除見込み
   (21枠になった場合は2回戦制となり、4名が1回戦から参加)

 (予備予選免除見込み) ※今期の女流順位戦の上位から選出
 中井広恵、中村真梨花、鈴木環那、塚田恵梨花、山田久美、伊奈川愛菓
 (予備予選通過枠が21枠になった場合の1回戦から参加メンバー)
 梅津美琴、松下舞琳、久保翔子、今井絢
 ※新女流棋士が誕生した場合、1名につき予備予選免除者が1名減(1回戦から参加メンバー2名増)

<CMから予選出場> 3枠
 今期はCM開催見込みだが、開催されない場合は予備予選通過枠に回される
 その場合は本田小百合、清水市代、礒谷真帆も予備予選免除
 (ただし礒谷真は昨年予備予選敗退のため、代わって藤井奈々が予備予選免除になる可能性あり)
2023/03/07(火) 06:52:06.67ID:dF/3Uopm
ちなみに>>606
早水、山田朱、フォルタン、川又の休場を前提で予備予選参加人数を計算しています
(一応、川又以外は年度末まで休場なので今期は出場する可能性あり)
2023/03/07(火) 07:35:54.01ID:rOSq0sbi
>>538
神戸新聞は何してるんだよ
第1局は姫路固定だったのに
2023/03/07(火) 07:36:46.00ID:rOSq0sbi
>>542
奨励会に甲斐三段がいた時期があって区別するため説
2023/03/07(火) 07:56:05.54ID:+uUTWIz/
>>609
甲斐三 と 甲斐さん か?
611名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 12:20:23.30ID:C4N1Ic43
マイナビ獲得して引退だとスポンサーが納得するかな?
2023/03/07(火) 13:14:51.02ID:qUQqdyg7
本人が辞める言ったら止める術はないし
2023/03/07(火) 13:20:28.34ID:ejdwe4Bk
甲斐さんがマイナビ獲得して引退だったら
空位になって翌期は決勝5番勝負で勝ったほうが女王獲得になるんじゃないかな
2023/03/07(火) 13:36:55.87ID:qUQqdyg7
でしょうね
2023/03/07(火) 13:41:09.74ID:nTsxTLry
いずれにせよ、
中井さんやカンナ、マリカ、えりぽんなどが
予備予選周りになるかどうかは
番勝負にかかっているってことか

でも予備予選って番勝負の決着前にやるよね?
間に合わないのでは?
616名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 14:11:30.22ID:xl9F9n4l
>>615
予備予選はここ2年、5月開催だけど、余裕ありありのスケジュールだから、まあ多少遅らせても支障は無い。
コロナとオリンピックの影響で20年は9月開始だった。
2023/03/07(火) 15:31:30.25ID:ejdwe4Bk
タイトル奪取しても次期参加はないそうだ
だから奪取したら空位になること確定

https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1632991197693349890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 15:31:34.68ID:vzA7mZjp
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
甲斐女流五段の残る参加棋戦は以下の五つ。
 女流王将戦=予選突破し本戦進出
 女流順位戦A級=全9局。現在2勝2敗
 清麗戦=予選トーナメント(2敗失格)無敗で4強入り
 マイナビOP=挑戦者
 女流王位戦=挑戦者決定戦進出
将棋連盟によると、タイトルを奪取しても次期参加はないそうです。
午後3:26 ・ 2023年3月7日
https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1632991197693349890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 15:38:02.96ID:nTsxTLry
>>617
次期不参加なだけで空位にはならんだろ(引退なだけで籍は残すから)

ただ不参加である以上
甲斐奪取の場合は
次期、挑戦者決定戦は無くて残った2人で5番勝負だね
2023/03/07(火) 15:42:19.74ID:ejdwe4Bk
>>619
第16期マイナビ女王は甲斐智美だけど次期タイトル戦には参加しない、となるてことか
2023/03/07(火) 15:44:17.25ID:7U5mvPUJ
西山さんが防衛すれば問題無し。
2023/03/07(火) 15:57:35.08ID:vzA7mZjp
>>621
それでもマイナビ(挑戦失敗した場合)と清麗戦のベスト4枠に誰が入るのか問題と
女流王位戦リーグの参加枠が増えるのか問題が発生するんじゃ...
2023/03/07(火) 16:05:36.74ID:nTsxTLry
>>622
マイナビはビシバシ事件という前例があるから
単純に予選通過枠を増やすことで対処するのが確定している

ただ女流王位戦はこういった問題に立ち会ったことがないから
どうするかは不明
(ちょうど時期的に問題が大事にならないタイミングだった)
624名無し名人
垢版 |
2023/03/07(火) 16:06:39.32ID:iiI594Jr
>>622
王位予選は8月位からだから、タイトル戦終わってから予選枠調整可能だな
2023/03/07(火) 16:34:38.25ID:gcTKmUV2
白玲戦以外は23年度か24年度に予選通過枠イジれば済むからそんな難しくない
626名無し名人
垢版 |
2023/03/18(土) 04:42:46.76ID:DtCQg0U2
さすがにダブル挑戦はなかった
それにしても初のカードだし対戦成績が互角だし楽しみと思っていたのが微妙な番勝負になってしまったなあ
甲斐さんが万が一奪取したら大事件ではあるが
2023/03/21(火) 06:09:39.57ID:j5TeRwt7
マスクを着けるのも任意になっちゃったけど
マイナビの予選もコロナ前のように対局スペースに観客を入れるのかな
おっさんの群れがぞろぞろ近寄ってくるのは女流にとってストレスだと思うが
628名無し名人
垢版 |
2023/03/21(火) 12:06:14.89ID:yl3JKKij
2022年度

05月 榊 菜吟女流(19)
05月 鎌田美礼女流(14)
06月 木村朱里女流(14)
07月 梅津美琴女流(15)
08月 松下舞琳女流(16)
10月 久保翔子女流(17)
02月 今井絢女流(21)※女流1級

今年度7人の女流棋士がデビュー!
629名無し名人
垢版 |
2023/03/31(金) 00:00:27.28ID:HnrV64QB
最近の西山は意欲がない印象がするので、甲斐が女王のタイトル取る可能性がありそう。
2023/03/31(金) 00:25:01.74ID:MesZfPPn
将棋辞める甲斐より意欲がないわけないのだが
2023/03/31(金) 00:29:46.00ID:so/z05BV
西山は最近モチベーションはあまり高くなさそうだけど、その状態でも甲斐に負けるとは思えない
632名無し名人
垢版 |
2023/03/31(金) 00:30:49.58ID:IJ5eFEHG
意欲がない(永世女王、女流王将、女流名人、最多対局、最多勝記録更新)
2023/03/31(金) 03:00:29.98ID:ihqfHefN
甲斐さんはタイトル戦で解散か
2023/03/31(金) 20:18:55.38ID:5JIg4Yfk
勝てば500万貰えるんだから西山も甲斐さんも死ぬ気でやる
635名無し名人
垢版 |
2023/04/01(土) 13:20:47.76ID:cFWCF88p
西山は初手2六歩でお願いします
タイトル戦居飛車デビューのチャンス
2023/04/02(日) 20:29:19.81ID:0heK+blB
2023年4月4日 第16期マイナビ女子オープン 五番勝負第1局
西山朋佳女王 対 甲斐智美女流五段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/16/mynavi202304040101.html
2023/04/02(日) 20:55:43.53ID:0zM1+Di+
4/10には女流順位戦A級の西山-甲斐戦も入ってるんだな
2023/04/03(月) 03:52:32.70ID:72H3tI/h
もう明後日には開幕するのに連盟サイトに展望コラムが掲載されないな
2023/04/03(月) 16:48:33.13ID:5X5ykbP8
異例のタイトル戦――第16期マイナビ女子オープン五番勝負の展望―
https://www.shogi.or.jp/column/2023/04/16mynavi_outlook.html
640名無し名人
垢版 |
2023/04/03(月) 19:14:18.83ID:iDK/1Gez
甲斐さん可愛かった
2023/04/03(月) 19:25:42.17ID:Qe8Wice/
甲斐さんなんか垢抜けて可愛くなったよね(´・ω・`)
2023/04/03(月) 19:54:00.59ID:P5g2DkM0
甲斐さん中学生に戻ったのかと思った
2023/04/03(月) 23:13:51.08ID:8xtarfuK
アラフォーの割りに可愛いよな
そして甲斐さんの最後の番勝負の立会人が深浦さんというのも縁なのですかね?
2023/04/04(火) 00:53:06.09ID:jHlTAy0A
現地解説復活したのね
行きたいけど休み取れん
行ける人は楽しんできてください
2023/04/04(火) 07:38:51.12ID:7ScDN30f
先着順で激しいバトルの予感
646名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 08:42:02.39ID:QL0FvryM
両者はこれまで5回対戦し、甲斐女流五段の3勝2敗です。
2023/04/04(火) 08:47:21.05ID:bAARAIzt
もう竹部さんが立会人でもいいんじゃないかな
648名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 08:57:23.11ID:QL0FvryM
甲斐さんが王位戦で深浦に勝った時の深浦はA級1組王将リーグ在籍中のトップ棋士だった
終盤に入ったあたりで、甲斐さんいけるのではと矢内がツイッターに書いていたのを覚えてる
2023/04/04(火) 09:03:24.00ID:9rPa2wZZ
甲斐さん最後のタイトル戦(たぶん)の立会人に深浦とは感慨深い
2023/04/04(火) 09:39:47.29ID:CzKJQqYi
甲斐さんて太ってる?
2023/04/04(火) 09:49:18.98ID:3uE5/OQl
映像中継はない?
2023/04/04(火) 10:06:08.22ID:AMHzVLHU
記録が竹部???
2023/04/04(火) 10:07:53.04ID:3uE5/OQl
甲斐さん先手
後手三間飛車
2023/04/04(火) 10:13:55.79ID:dpz1jhcL
たしか、挑決はYouTubeで解説やってた?と思ったけど
中継何もなしなの?
2023/04/04(火) 10:45:15.17ID:LRbzUqy6
着物対局でマスクもなくなったのにオンライン中継なし。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
2023/04/04(火) 10:49:32.36ID:7ScDN30f
甲斐さんふくよかになったような気がする
657名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 10:55:47.55ID:Q7eKowZ6
ムーミン平安美人
658名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 11:06:39.47ID:6WjcVYer
甲斐智美さん
頭大きいのか、肩幅狭いのか
座敷わらしに見える
659名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 11:07:02.94ID:6WjcVYer
性別を超えて似てる
西山朋佳と田村康介
2023/04/04(火) 11:16:32.06ID:RTchWAW1
それは流石に眼科行け
2023/04/04(火) 11:18:19.13ID:zu7mnBtx
もう冷房入れてるのか
秦野辺りは温暖な印象ではあるが
西山は暑がりで、里見は寒がりなんだっけ?
2023/04/04(火) 11:23:57.49ID:dpz1jhcL
結局終わってみれば二強って言われるんだろうなぁ
663名無し名人
垢版 |
2023/04/04(火) 11:29:19.41ID:uSVPie8n
甲斐さんはメガネしていない方が可愛い
2023/04/04(火) 11:33:24.93ID:Hvxkr/PI
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2023/04/DSC_0172.JPG
西山は歩く姿がとても格好良い
2023/04/04(火) 11:36:09.19ID:Umhlm85O
そもそも仮に奪取してもいなくなるから何も変わらん
2023/04/04(火) 11:41:45.84ID:i3tMEJ3X
>>665
空位か西山かで変わってくるやろ
2023/04/04(火) 11:51:08.82ID:mLztyLU9
西山さんは腰の位置が高い
2023/04/04(火) 12:09:37.21ID:eyQN2EL3
>>666
空位にはならないよ

奪取した場合は規定により
16期は甲斐さん(引退しても)、
ただし次期のタイトル戦は防衛線じゃなくて本戦勝ち上がった2名による5番勝負
2023/04/04(火) 12:10:37.28ID:5zKKHVRj
現局面は、先手の金が遊んでる。
後手から9筋つめられそうで、後手よりでよろしいか?
2023/04/04(火) 12:18:38.93ID:7ScDN30f
昼食よー

西山女王:陣屋カレー(ビーフ&チキン)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2023/04/DSC_0273.JPG
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2023/04/DSC_0278.JPG
右がビーフ、左がチキン。どちらかでも両方でも頼むことができる

甲斐女流五段:天ぷらうどん(温)
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2023/04/DSC_0291.JPG
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2023/04/DSC_0290.JPG
天ぷらは海老、舞茸、椎茸、南瓜、海老の殻がある
2023/04/04(火) 12:20:27.12ID:4JNbFRmw
陣屋カレー ビーフ&チキンてポットが2つ出てくるのか、
一つのカレーにビーフもチキンも入ってるのか
2023/04/04(火) 12:20:36.29ID:7ScDN30f
エビの天ぷらだと思ったら殻だった
ロシアン天ぷらみたいだw
2023/04/04(火) 12:21:14.83ID:4JNbFRmw
あ、書いてる間に情報が来てた
両方のポットが来るのかぁ
2023/04/04(火) 12:21:23.88ID:7ScDN30f
カレー両方たのんだらごはんも2つ欲しい
2023/04/04(火) 12:21:34.57ID:RTchWAW1
未だに棋界序列1位が味わえない陣屋カレー
2023/04/04(火) 12:26:50.15ID:qJAyRKRC
セミの脱け殻かゴキブリみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況