先の成績表では全盛期に対象棋戦が少なかった棋士の格付けは無理なので分割した成績表も作ってみた
一つは37歳までの成績表で、これは2021年度の渡辺が37歳だったので渡辺の総合点を基準に渡辺よりどれだけ点数が上か下かで若手棋士を格付けできることになる
まだ37歳未満の現役若手棋士は37歳まであと何点増やせば渡辺レベルの格付けが得られるかを知ることができるわけだ
棋戦総合成績表(37歳まで)
*大山康晴以降を30位まで集計
https://i.imgur.com/j2FJo7H.png

ご覧のように谷川は渡辺より格付けが上となった
豊島は渡辺より32点少なく、あと5年で渡辺のレベルに達することはほぼ100%不可能だし、永瀬は豊島よりかなり格下の棋士で歴代棋士だと丸山、有吉と同格の棋士のようだ