X



ヒューリック杯 第3期 白玲戦・女流順位戦 ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:10.87ID:CEgp9B8/
第2期白玲:里見香奈(初戴冠)

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/hakurei/
中継ブログ:https://kifulog.shogi.or.jp/hakurei/

公式サイトによるリーグ戦表
A級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/a.html
B級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/b.html
C級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/c.html
D級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/d.html

前スレ
第2期 ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1665963882/
242名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 16:56:41.62ID:VDwoLtYK
>>238
勝負どころでの早指しはなかなか治らない悪癖
2023/01/30(月) 16:56:48.57ID:I3CHEQUI
カトモモ>西山はないだろ
カトモモは対抗型特化して研究しまくってるが相居飛車は酷い
2023/01/30(月) 16:57:17.30ID:eFguC8cN
までもカトモモは格下相手に負けるのが多いからな
西山は格下に負けることはほぼない
その点は西山のほうが上
245名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 16:57:21.00ID:mmOH8hpa
1月30日(月曜日)
女流順位戦 B級4回戦
○香川まなお(3勝1敗) - 岩根忍(0勝4敗)● 携帯中継 終局16:48

※B級のリーダーズボードは明日更新します
2023/01/30(月) 16:57:53.04ID:6r98FznT
香川どうなった、、かがわ、、がかわ
2023/01/30(月) 16:58:08.35ID:6r98FznT
>>245
勝ってしまったのか・・・
248名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 16:58:14.47ID:wQQg2GBr
前から思っていたが3間が合わない気がするな
角がいつも使えなくて伸びやかさがないんだよな
先手なら中飛車後手なら4間でやってほしい
最近3間ばかりで中飛車のほうが良いと思うよ
あと里見さんにも言えるけど二人とも対抗形の
感覚が悪くなっている感じタイトル戦で相振りばかりでよくないよな
249名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 17:00:27.27ID:VDwoLtYK
ぜひマイナビで西山加藤対決みたい。
双方真価が問われるタイトル戦になるよ。
250名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 17:01:48.53ID:mmOH8hpa
1月30日(月曜日)
女流順位戦 A級4回戦
○山根ことみ(2勝2敗) - 渡部愛(1勝3敗)●  携帯中継 終局16:54


<第3期女流順位戦 A級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎挑戦1名・▼降級2名

_ _____ ___ 10/31 11/14 12/16 01/30 03/13 04/10 05/08 06/02 07/03
順 _氏_名_ 勝-敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
02 伊藤沙恵_  4-0  ○山根 ○渡部 ○中井 ○上田 _加桃 先加圭 _中村 _西山 先甲斐
01 西山朋佳_  3-1  ○中村 ○上田 ○山根 ●加桃 _加圭 先甲斐 _中井 先伊藤 _渡部
03 加藤桃子_  3-1  ●上田 ○加圭 ○渡部 ○西山 先伊藤 _山根 _甲斐 先中村 _中井
05 加藤圭__  2-2  ●甲斐 ●加桃 ○中村 ○中井 先西山 _伊藤 先山根 先渡部 _上田
06 甲斐智美_  2-2  ○加圭 ●山根 ○上田 ●中村 _渡部 _西山 先加桃 先中井 _伊藤
07 山根ことみ...... 2-2  ●伊藤 ○甲斐 ●西山 ○渡部 _中井 先加桃 _加圭 先上田 _中村
09 中村真梨花  2-2  ●西山 ○中井 ●加圭 ○甲斐 先上田 _渡部 先伊藤 _加桃 先山根
08 渡部愛__  1-3  ○中井 ●伊藤 ●加桃 ●山根 先甲斐 先中村 _上田 _加圭 先西山
==========================================================================================↓降級ライン
10 上田初美_  1-3  ○加桃 ●西山 ●甲斐 ●伊藤 _中村 先中井 先渡部 _山根 先加圭
04 中井広恵_  0-4  ●渡部 ●中村 ●伊藤 ●加圭 先山根 _上田 先西山 _甲斐 先加桃
2023/01/30(月) 17:02:26.05ID:VyRk8NDM
>>241
これわかるな
そう思う
2023/01/30(月) 17:06:42.52ID:x7RDylnj
>>249
西山得意の先手でもカトモモに3連敗中で後手含めて4連敗中なので番勝負でも西山がカトモモに勝てる気がしない

2022年3月27日 ○ 加藤桃子 後 先 西山朋佳 ● 第72回NHK杯戦 女流予選 1回戦
2022年5月9日 ○ 加藤桃子 後 先 西山朋佳 ● 第49期女流名人戦 リーグ 2回戦
2022年9月7日 ○ 加藤桃子 後 先 西山朋佳 ● 第12期女流王座戦 本戦 決勝
2023年1月30日 ○ 加藤桃子 先 後 西山朋佳 ● 第3期白玲戦 A級 4回戦
2023/01/30(月) 17:08:29.62ID:ESe4R1Fk
番勝負で相振り飛車ばっか指して
相振り上手くなってもそもそも特殊な戦型
だから汎用性のある将棋の腕前は
あんま上がらんのではとか思ってしまうなー
2023/01/30(月) 17:18:15.23ID:XOpr9lnr
加藤さん勝ったか
おめ!
255名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 17:30:13.57ID:VDwoLtYK
>>252
西山勝つなら、里見との二強継続。
かともも勝つなら、里見横綱にかともも西山ニ大関みたいな印象。
かとももは5位以下相手の取りこぼしを減らさないと、西山の上とは言いにくい
2023/01/30(月) 17:33:18.49ID:6r98FznT
>>252
桃尻に負ける、ムーミン
257名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 17:33:31.82ID:wQQg2GBr
>>253
里見さんも西山さんもタイトル争うから仕方ないかもしれないが弊害がでてるかもな
里見さんもこの間ほとんど負けだったしな
タイトルは守ったが内容はかなり悪かったし
二人には男性と互角以上に渡りあってほしい
2023/01/30(月) 17:46:18.34ID:zFLu8KQk
スロッちょ
259名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 18:32:35.25ID:Xm5eRHjm
>>229
ギョロ目が蛇みたいだから想像するとカオス
2023/01/30(月) 18:44:51.48ID:FKFUgyVs
>>225
また子育てが大変だという言い訳をしそう
及川にお前ももっと家事をやれと文句言いそう
2023/01/30(月) 18:48:38.15ID:zFLu8KQk
なごてく
2023/01/30(月) 18:53:40.91ID:ZwIJBsQP
カトモモちゃん西山さんには相性がいいね。
2023/01/30(月) 18:54:55.26ID:VyRk8NDM
伊藤はここまで無敗だが加藤戦も西山戦も残ってるからまだわからんな
2023/01/30(月) 18:59:58.21ID:8TczHiQY
>>252
NHK杯女流予選に伊藤沙恵が参加してなかったから、02/24に伊藤が女流名人を奪取する前に組合せが決まってるよね。
もしかしたら、01/31の女流王位Lで西山がカトモモに勝つ前に収録されてたかも。
2023/01/30(月) 19:37:26.34ID:dahtJ1La
西山さんあかんわ。 こんなに同じ人に負けてはね。
このところ 対抗系で強い人に勝てなくなってるだろう。

序中盤の研究を見直した方が良い。中盤までで悪くする事が多すぎる。
266名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 19:46:29.92ID:B4S+dm07
中井さすがに厳しいか…
2023/01/30(月) 20:11:47.50ID:CSEhcY7L
>>274
どっちか居飛車党なら良かったのにな
そしたら対抗形中心の黄金時代が何年も見れたのに
相振りが悪いわけじゃないが流石に飽きる
2023/01/30(月) 20:13:36.14ID:kle6GkjA
加藤圭の順位戦特化ぶりは凄いな
三浦でも他棋戦でもっと勝っていたぞ
2023/01/30(月) 20:21:48.94ID:zFLu8KQk
モックリ
2023/01/30(月) 20:28:33.53ID:kle6GkjA
最高勝率争い(年度の途中から参加の女流は除く)
1. 伊藤沙恵 女流名人 .724(21-8)
2. 加藤桃子 女流三段 .721(31-12)
3. 西山朋佳 女流二冠 .707(41-17)
4. 加藤結李愛女流初段 .704(19-8)
5. 甲斐智美 女流五段 .690(20-9)
6. 里見香奈 女流五冠 .681(32-15)
7. 渡辺弥生 女流初段 .680(17-8)

男性棋士の勝率争いは低段の若手がほとんどなのに女流の勝率上位はA級が多いんだよな
2023/01/30(月) 20:30:56.29ID:s7wgEQMw
上と下のレベル差がひどすぎるのとプロ入り基準が緩くてまだ強くならないうちからプロになれるってのがある
272名無し名人
垢版 |
2023/01/30(月) 23:06:05.79ID:cEGBgcTj
桃子やったな面白くなってきた
里見相手だと終盤暴発する印象だけど西山だときっちりいくな相性かね
沙恵ちゃんと桃子はなんとか二強に割り込んで欲しいな
2023/01/30(月) 23:25:09.40ID:I/vuY+U6
俺のやまねこ勝っとるやん
収束が美しいね
2023/01/31(火) 00:27:33.73ID:BBL25ozG
>>271
今の基準の緩さが正解なのか
まだちょっとわからんよなあ
2023/01/31(火) 00:57:47.43ID:pG2Pi0sd
西山さんちょっと不調ですね。この前伊藤さんとの女流名人戦第一局も
内容はあまり良くなかった。
2023/01/31(火) 00:58:38.82ID:pG2Pi0sd
>>275
間違えた第二局ね。
277名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 01:52:20.16ID:P96PNLdy
伊藤-カトモモ戦があるから、伊藤が負ければ、3名が勝敗同じで並ぶ可能性ありそう。
2023/01/31(火) 03:14:59.59ID:pG2Pi0sd
>>277
伊藤vs西山もある。まだ三人とも自力で挑戦者になれる
279名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 04:38:01.22ID:P96PNLdy
西山さんに以前のような絶対的な強さは感じないから、西山、伊藤、カトモモの誰が挑戦者になるか予想がつかないな。
280名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 06:58:28.53ID:u7JwNAzI
カトモモは西山に4連勝中みたいだね
里見西山レベル相手にだいぶ近づいてきてるのかな
プロ棋戦の経験をもっと積めばもっと強くなれそう
2023/01/31(火) 07:30:56.02ID:wBrgvI88
渡辺弥生女流初段は今年度はかなり成績が良いけど、何があったんだろう?
282名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 08:13:03.66ID:L9g8hRXi
アベトーで1−1だったけど優勢からミスってたまたま西山が逆転勝ちできただけだしマジでかとももの方が強い
2023/01/31(火) 08:13:29.79ID:tglS00tB
レート1700以上経験者(2007年度以降)
2050〜 里見
2000~
1950~ 西山
1900~ 加藤桃 伊藤
1850~
1800~ 清水 甲斐 上田
1750~ 中井 矢内 香川 室谷 山根
1700~ 石橋 岩根 中村真 環那 渡部 石本
284名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 08:58:48.30ID:izGeYSgD
>>280
かとももは2強相手の振り飛車対策ばっちり
2強はあいふり対策ばかりでかともものことは軽視している
逆にかとももは2強対策は良いがなぜその人に負けるのみたいな取りこぼしが多い
2023/01/31(火) 10:14:51.24ID:CXvEsVAG
カトモモ伊藤戦も注目やね
西山さんが楽に抜ける展開はなくなった
286名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:35.83ID:iqS6ONd0
1月30日(月曜日)
女流順位戦 B級4回戦
○千葉涼子(2勝2敗) - 石本さくら(2勝2敗)● 関西将棋会館
●北村桂香(1勝3敗) - 鈴木環那(3勝1敗)○ 関西将棋会館
○香川まなお(3勝1敗) - 岩根忍(0勝4敗)● 携帯中継 終局16:48
●山田久美(0勝4敗) - 野原未蘭(3勝1敗)○

※塚田-室田の対局は塚田に発熱症状が出たため後日実施(7/2までに行えば可)
287名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 10:18:03.00ID:iqS6ONd0
<第3期女流順位戦 B級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎昇級2名・▼降級3名

_ _____ ___ 10/31 11/14 12/16 01/30 03/13 04/10 05/08 06/02 07/03
順 _氏_名_ 勝-敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
03 塚田恵梨花  3-0  ○岩根 ○千葉 ○鈴木 先室田 先山田 _野原 _北村 先香川 _石本
02 鈴木環那_  3-1  ○山田 ○岩根 ●塚田 ○北村 先千葉 _香川 先室田 先石本 _野原
==========================================================================================↑昇級ライン
06 かがわ愛生  3-1  ○石本 ○室田 ●北村 ○岩根 _野原 先鈴木 _千葉 _塚田 先山田
10 野原未蘭_  3-1  ●室田 ○北村 ○千葉 ○山田 先香川 先塚田 _石本 _岩根 先鈴木
08 室田伊緒_  2-1  ○野原 ●香川 ○山田 _塚田 _石本 先岩根 _鈴木 先千葉 _北村
01 石本さくら .  2-2  ●香川 ○山田 ○岩根 ●千葉 先室田 _北村 先野原 _鈴木 先塚田
05 千葉涼子_  2-2  ○北村 ●塚田 ●野原 ○石本 _鈴木 先山田 先香川 _室田 先岩根
==========================================================================================↓降級ライン
04 北村桂香_  1-3  ●千葉 ●野原 ○香川 ●鈴木 _岩根 先石本 先塚田 _山田 先室田
07 岩根忍__  0-4  ●塚田 ●鈴木 ●石本 ●香川 先北村 _室田 _山田 先野原 _千葉
09 山田久美_  0-4  ●鈴木 ●石本 ●室田 ●野原 _塚田 _千葉 先岩根 先北村 _香川

※塚田-室田の対局は塚田に発熱症状が出たため後日実施(7/2までに行えば可)
2023/01/31(火) 10:32:55.18ID:fHeP3aWA
かがわをたーおーせー、オゥ
2023/01/31(火) 12:21:07.91ID:eEZwahOH
https://twitter.com/asahi_shogi/status/1620257019407237120?s=46&t=g7FPjF1ihz5kz_p3NiXTcw

村)日本将棋連盟は、今井絢さん(21)が2月1日付で女流1級としてプロ入りすると発表しました。奨励会で1級まで昇級しましたが、退会して女流棋士となります。藤井聡太竜王と同じ杉本昌隆八段門下で、同志社大3年の現役大学生です(写真は日本将棋連盟提供)


来期のD級昇級枠は実質3枠になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
290名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 12:28:59.98ID:uiJ996tw
>>289
おそらくここのスレで暴れる奴が出てくるだろうけど

・ 初参加は皆、D級スタート

だからな
忖度なんてものは存在しない
291名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 12:34:01.37ID:91Sg+wPR
第4期D級 暫定順位

04 K. フォルタン (C級から降級)
33 久保翔子
34 今井絢  (女流1級)

※今期D級から引退/退会者が出た場合は繰り上げ
292名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 12:37:08.05ID:OWCS2Je0
>>290
奨励会の級位者ならD級スタートに文句を言う人はあまりいないのでは
実力はすでにA級だとしても三段のような特別感はない
2023/01/31(火) 12:37:57.52ID:4nn2QSWp
>>290
今井クラスならD級スタートで良い気はするね
294名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 12:40:44.41ID:r/SPQvJ8
中さんが女流になるとしたらその時に問題になるのかな
295名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 12:53:21.55ID:91Sg+wPR
★今井絢 対女流棋士全成績
※女流棋士登録された人が対象(当時アマチュアだった場合も含む)

2011/04/16 ○山田朱未-今井絢● 第33期女流王将戦予選1回戦
2012/04/20 ●今井絢-香川まなお○ 第34期女流王将戦予選1回戦
2012/06/02 ○堀彩乃-今井絢● 第6期マイナビOPチャレンジマッチ2回戦 ※先後不明
2013/05/10 ○長谷川優貴-今井絢● 第35期女流王将戦予選1回戦
2013/07/13 ○山田久美-今井絢● 第7期マイナビOPチャレンジマッチ勝者組決勝 ※先後不明
2013/08/17 ●村田智穂-今井絢○ 第7期マイナビOP予選1回戦
2013/08/17 ○相川春香-今井絢● 第7期マイナビOP予選決勝
2014/05/02 ●今井絢-高浜愛子○ 第36期女流王将戦予選1回戦
2014/05/24 ○今井絢-石高澄恵● 第4期女流王座戦一次予選1回戦
2014/05/24 ●今井絢-渡部愛○ 第4期女流王座戦一次予選決勝
2014/06/22 ●島井咲緒里-今井絢○ 第8期マイナビOPチャレンジマッチ3回戦(スイス式トーナメント)
2014/06/22 ○渡部愛-今井絢● 第8期マイナビOPチャレンジマッチ4回戦(スイス式トーナメント) ※先後不明
2014/06/22 ○今井絢-石高澄恵● 第8期マイナビOPチャレンジマッチ5回戦(スイス式トーナメント) ※先後不明
2014/08/09 ○今井絢-安食総子● 第8期マイナビOP予選1回戦
2014/08/09 ●竹俣紅-今井絢○ 第8期マイナビOP予選決勝
2014/10/08 ○甲斐智美-今井絢● 第8期マイナビOP本戦1回戦
2015/05/30 ○今井絢-北尾まどか● 第5期女流王座戦一次予選1回戦
2015/05/30 ●今井絢-宮宗紫野○ 第5期女流王座戦一次予選決勝
2015/08/01 ○竹俣紅-今井絢● 第9期マイナビOP予選1回戦
2016/05/22 ○今井絢-船戸陽子● 第6期女流王座戦一次予選1回戦
2016/05/22 ●岩根忍-今井絢○ 第6期女流王座戦一次予選決勝
2016/06/23 ●今井絢-山根ことみ○ 第6期女流王座戦二次予選

9勝(村田、石高②、島井、安食、竹俣、北尾、船戸、岩根)13敗
2023/01/31(火) 13:16:52.68ID:M3UOwEE/
>>294
ならねえよ普通にD級から
西山のときは第一回で順位決定トーナメント
だったから
問題にするのはこのスレの一部の住人だけで
実際には何の問題にもならない
2023/01/31(火) 14:16:18.72ID:HaIlsLcd
>>281
今の将棋ってソフトで一応の答えがでるようになったから、暗記の比重が上がって
勉強できる人が強くなりやすくなった
東大で勉強得意な人だけに伸びている可能性を推測している
これが正しければAやBまでいってもおかしくないから今後期待しよう
298名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 14:47:55.40ID:izGeYSgD
今井さんみたことないからめちゃめちゃ楽しみだな
他の棋戦も4月から本格的に参戦かな
2023/01/31(火) 14:50:43.75ID:BBL25ozG
今井さん…なんか応援したくなる顔だな
2023/01/31(火) 15:09:55.61ID:Xg/rj7SR
だいぶぷっくりしたね
子供の頃はしゅっとした顔だったのに
2023/01/31(火) 15:23:21.54ID:kSwBLnwH
A級のメンツはいつ見てもエグいなって思う
このメンバーと総当たりで戦わにゃならんって当事者のストレスは半端なさそう
302名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 16:37:26.68ID:P96PNLdy
奨励会1級ってことは、伊藤さえレベル?
2023/01/31(火) 16:41:15.07ID:zNjA8k67
これは楽しみっすなー
D級なら残酷ショーになるかな。
香川レベルよりは上になるんかね?
304名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 16:43:03.80ID:t25nbH0J
今井絢の現時点の推定女流レーティングは
1650くらいでしょう
1700は奨励会1級上位〜初段下位くらいは恐らくあるんで

予選から誰にあたってどう勝ち上がってくるのかが楽しみだね
305名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 16:47:31.45ID:P96PNLdy
2月から参加できる女流棋戦ある?
2023/01/31(火) 16:53:41.67ID:q6qPFqyF
3月の倉敷藤花に間に合うかどうかくらいだな
307名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 16:58:43.93ID:T5KV/kPV
女流棋戦のほうが持ち時間は長い
数十分の昼食休憩中にも考えられるしね

そこに適応できれば1700くらいまでは停滞せずに到達できるんじゃないかな
2023/01/31(火) 17:02:34.47ID:zNjA8k67
女流レーティング1650なら
中村真梨花くらいかねえ?
確かにそのくらいの感じはするな
309名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 17:07:41.10ID:J1jff8ex
>>306
一昨年の岩佐さんが2月登録で藤花デビューだから、たぶん同じ
2023/01/31(火) 17:11:57.42ID:RRe4zunU
>>289
藤井が四段プロ入りした時にインタビューで答えてたよな
子供の(小さい)頃から天才と言われていたけど凄いですね。だったか?

藤井幼少期を一番知る女性。早めに聞き手で出てほしい
2023/01/31(火) 17:25:54.37ID:/eBs5CAn
関西の女帝が姉弟子で、藤井聡太が兄弟子
普及での成功も約束されている
312名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 17:57:00.79ID:vgPrW0Yx
この子が藤井の結婚相手か

あのテレビ出てたメガネの子はまだプロになれんのかね
313名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 18:11:23.94ID:OWCS2Je0
伊藤は何度も初段リーチまでいった1級だが今井は年齢制限ギリギリで1級に上がったという差はある
しかし伊藤は初段に上がれず停滞していたが今井はぐんぐん昇級している最中に年齢制限が来てしまった感じで伸びしろがありそう
2023/01/31(火) 18:15:13.24ID:oq14UI8R
>>295
B級くらい?
2023/01/31(火) 18:15:18.23ID:I1dk972+
>>313
今井はJKの頃は4級から5級に降級したりしてたから、名古屋から通うのがきつかったんだろうな。
同志社に進学してからぐんぐん昇級したが、ちょっと遅かった。
316名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 18:21:03.40ID:vgPrW0Yx
女流タイトル取って藤井と結婚したらええんちゃう
2023/01/31(火) 18:41:37.04ID:EYme7U3F
早熟が正義なのは男も女も変わらん
奨励会の実績考えればカトモモ伊藤より下なのは確定で、山根あたりと競うレベルだろ
2023/01/31(火) 19:27:53.37ID:N/xnp+DI
>>312
C1であと一つ上がればいいんだけど成績見たらボロボロだった
女流にはなれないかも
2023/01/31(火) 19:33:25.53ID:2ajJb50y
>>302
こういう書き込みよくみるけど
十数年時が止まってるのか?
2023/01/31(火) 20:14:55.06ID:/eBs5CAn
>>318
年齢制限まであと7年以上あるからな
それまでに良いところ取り12-4作れば女流
三段リーグと違って枠も決まってないし
2023/01/31(火) 20:16:32.16ID:/eBs5CAn
女流の年齢制限27歳って遅すぎだよな
Cクラスまで行って年齢制限で退会した女流なんて室谷姉と井澤くらいしかいないんじゃないのか
2023/01/31(火) 21:19:42.53ID:SdQty7u1
男と違ってその後の人生真っ暗でもないしもっと緩くてもいいくらい
323名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 21:48:18.20ID:w1ixsikK
そもそも成り手の絶対数が少ないからな
2023/01/31(火) 22:11:33.33ID:nZNiT/wo
毎期年齢制限で三段が去っていく奨励会の方がおかしいのかもね
半年に1人〜2人は年齢制限で退会するからな
325名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 22:14:23.62ID:AwhHnzWr
最近すごい勢いで新女流棋士が増えてるから基準が引き上げられるかもよ
2023/01/31(火) 22:20:40.11ID:nZNiT/wo
研修会C1で女流3級の制度になったのは2009年4月
研修会B2で女流2級の制度になったのは2018年4月

前回の基準アップに9年かかってる
まだB2で女流2級にしてから5年しか経ってないから少なくともあと2〜3年は様子見るでしょ
327名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 22:31:26.20ID:WoWzp9ih
増えてもコンパニオンばかりでタイトルに絡まないようではなあ
2023/01/31(火) 22:37:22.95ID:3zsclLMD
それを言うなら男性棋士だって将来タイトルに絡む新四段はごく一部だろうよ
2023/01/31(火) 22:39:29.21ID:CXvEsVAG
どんどん緩くして麻雀女流みたいに
するつもりなんかねー
まあそれはそれで美人女流個性派女流が
増えたりして盛り上がったりすんのかな
2023/01/31(火) 22:42:00.19ID:4pbFjuXr
世代によって人材の供給量が違うからしょうがない
中学生女流は有望な傾向があるから彼女らの成長に期待しよう
2023/01/31(火) 22:54:07.26ID:e69kdoIp
モックソ
332名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 22:57:43.29ID:6tPjw0V/
現役女流棋士は77名 (加入110名・引退33名)

(1974〜2023)年
加入 623*13111**1222*1232232232222222122111144143824471
引退 *******1**11**11*****1******1*211**2312*22*1214*2*

** ** ** *6 *8 11 11 12 15 16
16 17 17 16 16 18 20 21 20 21
23 26 28 30 32 34 36 39 41 43
45 46 48 48 49 49 51 53 52 50
50 49 53 55 54 58 60 66 67 67
71 76 77
333名無し名人
垢版 |
2023/01/31(火) 23:24:34.28ID:w1ixsikK
>>327
男性棋士は今の半分くらいでいいと思うわ
2023/01/31(火) 23:52:58.84ID:wBrgvI88
>>297
経歴からの推測だとその可能性はありそう。

今までの成績(ほとんどの年度で負け越しらしい)や年齢を考えるとそこまで大きく変わるのかと言う気もするので、年度末辺りにでもどこかの将棋関連メディアは取材して記事にして欲しい。
2023/02/01(水) 07:43:59.86ID:D2ZzoF1q
>>297
どんな分野も本質的には記憶力高い人間が成功するっていう仮説はあるよね
336名無し名人
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:20.18ID:cw8RwdBf
>>313
岩根さんが元奨励会1級だったらしいが、今井さんが伊藤さえレベルになれるか或いは岩根さんレベルになるか。
337名無し名人
垢版 |
2023/02/01(水) 11:31:17.69ID:Z21oQUQt
昔は奨励会級レベルでタイトル争ってたのに今じゃ三段リーグ経験者の里見や西山が控えてる。何で急にレベルが跳ね上がった?
338名無し名人
垢版 |
2023/02/01(水) 12:00:48.30ID:VMpS2U39
>>337
単純に人数が増えた清水中井その前の蛸島
の時代とは全く違う
2023/02/01(水) 12:22:14.45ID:YRXr63iP
奨励会に無関係の女流棋士がタイトル取ったのは渡部愛が最後か
室谷が西山から奪取する寸前まで行ったんだがなあ
2023/02/01(水) 12:25:14.83ID:WysXZ3Mn
奨励会三段はステージが違うよねえ。。
まぐれで一発入ることくらいはあっても
タイトル奪うのは至難の業やね
2023/02/01(水) 12:30:37.66ID:w2N4EE7e
里見が渡部を苦手としてるのも中々の謎だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況