X



[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ37[NHK杯]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/18(土) 08:47:32.78ID:YU8JOBi20
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです

※他のスレへの話題の持ち出し禁止


※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ36[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1678355230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/18(土) 08:53:06.34ID:BIoFusq30
藤井優勝+31111
3名無し名人 (ワッチョイ 5309-BPxx)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:54:31.71ID:AHC/16m80
頑張っていこー!
2023/03/18(土) 08:57:15.30ID:XXiVjePDd
明日楽しみ
2023/03/18(土) 09:01:27.77ID:e2mEb01+a
955 名無し名人 (スップ Sd73-Xy37) [sage] 2023/03/18(土) 04:49:40.85 ID:OxdBRaxCd
過去に「ラジオ深夜便」に登場した棋士

谷川
加藤一 (棋士人生について)
杉本昌 (藤井の師匠として)
米長
佐藤康
有吉 (74歳で引退、55年の棋士人生)
佐藤天 (名人への道のり)

里見 (史上初の女流六冠の快挙)
西山 (女流最高位を獲得)



成る程、これなら藤井君だわw
6名無し名人 (ワッチョイ 9102-Kgvr)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:04:45.57ID:/YUwpZ1k0
sage進行推奨なの?
2023/03/18(土) 09:06:45.84ID:Qw/tBvkT0
>>1
立て乙です
前スレより

854 名無し名人 (ワッチョイ a57b-m6Vw) 2023/03/17(金) 22:13:47.87 ID:Nhq6C/AN0
ラジオ深夜便▽3月20日(月)午後11時05分~ 午前0時00分
>▽インタビュー「新NHK杯将棋選手権者に聞く」

これは毎回やっているものですか?
2023/03/18(土) 09:23:22.16ID:FochGtwb0
藤井くんのインタビューを1時間もとれたらテレビでやるだろ
9名無し名人 (ワッチョイ 9110-v42i)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:23:32.94ID:slhvd0EW0
>>7
前スレ854
君が優勝だよ
2023/03/18(土) 09:28:01.10ID:vykgPzwEd
>>8
成仏しろよ
キチガイ羽生オタ
2023/03/18(土) 09:29:05.91ID:BIoFusq30
佐々木勇気に、藤井後手ならワンチャンス
というのは、永瀬藤井の順位戦、羽生藤井の王将戦のことを指してたんやな
なお藤井羽生はノーチャンス
2023/03/18(土) 09:32:03.89ID:vykgPzwEd
もし勇気が藤井に勝って全棋士参加棋戦を初優勝しラジオ番組まで収録されたってのなら、先日もウキウキを隠せし切れずにもっと浮ついたコメントや態度になるだろうからなw
2023/03/18(土) 09:33:26.52ID:Ai5gk9QJa
ラジオ深夜日だとゆったりした進行が許されるから本人の負担は比較的軽くて良い
といいな
2023/03/18(土) 09:35:11.63ID:oNfxGqRx0
>>8
テレビも収録済みかもしれないぞ
2023/03/18(土) 09:35:52.48ID:kjJdYYx80
ラジオ深夜便▽3月20日(月)午後11時05分~ 午前0時00分
▽インタビュー「新NHK杯将棋選手権者に聞く」

■お楽しみに、翌日は祝日です
2023/03/18(土) 09:37:41.57ID:BIoFusq30
そもそもNHK優勝だけの佐々木勇気ラジオ出演なら、稲葉豊島のときなんでラジオ出演させんかったんや?となる
羽生が出演したことがないというのは謎やけど
藤井なら、「五冠&グランドスラム」或いは「五冠・羽生との王将戦防衛戦&グランドスラム」で相応しい
17名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:41:00.81ID:Fq3oLL920
3月20日(月)
午後11時台

〔深夜便かがく部〕
ふしぎな植物園
日本高山植物保護協会 会長 岩科司
〔インタビュー〕
新NHK杯将棋選手権者に聞く
棋士 きき手:大澤祐治
天気概況・明日の日の出
ーーーーー
以上番組詳細
11時台の枠は植物園の話題とNHK杯優勝インタビューの二部構成
18名無し名人 (ワッチョイ 9110-v42i)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:42:51.98ID:slhvd0EW0
2/13の収録日に対局後表彰式の後で色々とインタビュー取ったのかな
2023/03/18(土) 09:44:58.53ID:4M1MMHr00
これでもし勇気が勝って優勝ってことになったら、明日1日でこのスレが埋め立てられるなw
2023/03/18(土) 09:45:26.03ID:a8CGDWeU0
ラジオは優勝者が誰であっても楽しみだからタイマー予約したけど

優勝者が藤井になったんなら
わざわざ「新NHK杯選手権者」なんて書かずに藤井聡太にインタビューって書いた方が
検索にも引っかかりやすいし視聴者増えそうなのになあとは思った

ここの連中には当然勘ぐられるけど名前伏せたところで勘ぐられるんだし
いちいち勘ぐらない人からしたら藤井聡太なら聞こうかなって人も多いだろうに
2023/03/18(土) 09:48:27.40ID:oNfxGqRx0
>>17
不思議な植物園も気になるw
2023/03/18(土) 09:51:16.88ID:jdJK41Fm0
ラジオ収録なら優勝者決まって時間経ってからでもいいわけだし、今までやってこなかったのに新たにやり始めたなら、佐々木じゃなくて藤井だとは思うよな
銀河みたいに毎回やってるなら別だけど
2023/03/18(土) 09:55:57.02ID:W/bP5INEd
>>20
聡太さんにインタビューって事なら別段その日に流さなくても視聴率上がるけど、その日って事が重要
だとすると、NHK杯を冠に付けるよね。
2023/03/18(土) 09:57:44.66ID:ZjhRikSB0
>>20
過去に遡って調べるなんて奇特な人間でもない限り優勝者インタビューがあるから藤井優勝なんて発想にならないしNHK杯の放送後すぐ藤井インタビューなんて名前出してやったらほぼネタバレじゃん。
2023/03/18(土) 10:01:09.06ID:WvYupjvVd
>>19
と言うか、そんなことになったら謎スレの今後が危うくなるよ
いくら推理しても確定情報以外は無意味になってしまうからな
2023/03/18(土) 10:02:48.19ID:mSSzG1zV0
決まりやな
あとは圧勝を期待してる
2023/03/18(土) 10:03:37.54ID:ruv0h+/s0
まあ流れとしては2月中旬に優勝者決定からラジオ企画したか
もともと竜王出演予定でNHK優勝したので冠にNHK杯選手権者をつけたかのどちらかで
番組の性格やこれまでの出演者傾向からNHK杯だから企画されたんじゃなく最初から竜王ありきの企画だろうな。

で、NHK杯とって一般棋戦全制覇が決まった翌日で話題性もあるから冠名に
自局の棋戦名のNHK杯をつけたというのが自然な推測かな。

まあ上記の流れから勇気優勝でラジオで普段やらない特集組んだ可能性はほぼないかな。
2023/03/18(土) 10:05:43.24ID:WvYupjvVd
>>27
元より勇気のインタビュー番組なんて作る理由はほぼ皆無だか、流れもクソも無い
2023/03/18(土) 10:05:57.55ID:WvYupjvVd
>>27
元より勇気のインタビュー番組なんて作る理由はほぼ皆無だから、流れもクソも無い
2023/03/18(土) 10:06:25.29ID:PHrdjQTya
囲碁の選手権者のインタビューが無い時点で
察しろってことだわな
2023/03/18(土) 10:11:06.23ID:0HFLd2fQ0
>>30
だな

相手玉Zで自玉必至
2023/03/18(土) 10:11:26.86ID:WvYupjvVd
そもそも選手権者のインタビュー番組なんて過去にも無いんじゃ?
2023/03/18(土) 10:11:27.40ID:ydw36YQo0
>>30
言われてみればそうだなw
2023/03/18(土) 10:18:15.97ID:NSREEShvd
スレ伸びてると思ったら有力な情報あったんかww
2023/03/18(土) 10:19:28.35ID:a8CGDWeU0
じゃああれか
普通に藤井聡太インタビューを予定してたけど
藤井がNHK杯取っちゃって
翌日放送したらネタバレじゃん!ってなってタイトル変更したってことかね

多分インタビューの放送日だっていくらでも自由に動かせるから何もNHK杯の翌日にしなくても良かったんだよ

インタビューが藤井だとしていつインタビューしたかも気になるけど
そこまでいくとすれち
2023/03/18(土) 10:19:53.99ID:RvLxnyka0
>>30
ラジオ放送が藤井ならまだしも、仮に勇気だったらプライドの高い囲碁会が黙ってる訳ないもんな
2023/03/18(土) 10:21:23.16ID:NSREEShvd
20分くらいインタビューあるなら、勇気はなさそうだな
何話すんだよってなる
2023/03/18(土) 10:21:56.30ID:Bk3IH33Hd
>>35
一番あり得るのは、普通に「藤井が優勝したから、急遽インタビュー番組を作った」ってことでしょ
NHK杯決勝の収録は2月中旬なんだから、そのくらいの余裕はある
2023/03/18(土) 10:22:21.19ID:NSREEShvd
>>38
それだと思う
2023/03/18(土) 10:22:24.66ID:A/RI6+nZM
NHK杯が収録棋戦であるが故にラジオ深夜便での優勝者インタビューは間違いなく藤井の優勝を意味している。優勝者へインタビューする趣旨の番組ではなく、藤井へのインタビューを前提として立てた企画だろうからな。元から藤井へのオファーを考えていたところにタイミングが良かったから実現したんだろう。
2023/03/18(土) 10:23:24.34ID:Bk3IH33Hd
>>37
勇気インタビューとか一般リスナーの需要0だから、番組の企画としておかしい
2023/03/18(土) 10:24:02.90ID:hbF01Gwsd
>>38
普通にこれ
日程的にこれ
馬鹿が考えてもこれ
43名無し名人 (ワッチョイ 0b02-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:26:37.21ID:1fKmH2bQ0
>>26
明日のNHK杯の放送時間は11:54までになってるな。表彰式もやるとなると対局は少し早めに終わってるかも。センバツがある時は時間きっちりまでやらないし
2023/03/18(土) 10:27:16.24ID:hbF01Gwsd
>>40
だったら日程的に矛盾
2023/03/18(土) 10:28:51.75ID:a8CGDWeU0
>>43
まあその辺は尺に合わせて早送りなりカットなりするから
時間で熱戦か否かを予想するのは無理筋だと思う
決勝戦が短縮になるのは毎回だし(それ自体どうなのかというのは置いといて…)
2023/03/18(土) 10:30:06.96ID:TFfxgcLkd
>>8
当然、藤井聡太のNHKスペシャルがあるだろうよ
2023/03/18(土) 10:31:38.50ID:hgWNb7ipd
>>40
違うと思うけどな
2023/03/18(土) 10:31:53.45ID:WY+vcyGma
棋王戦スレやNHK杯スレより書き込み多くてワロタw
2023/03/18(土) 10:32:22.96ID:hgWNb7ipd
>>46
もし六冠でグラスラなら確実にTVでもやるわな
50名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:33:51.16ID:Fq3oLL920
NHKはさあ藤井が負けてもインタビュー撮ってたよ、、、
今泉戦のことは忘れない。
2023/03/18(土) 10:36:25.78ID:y9uoqOnq0
午後11時05分~ 午前0時00分
▽深夜便かがく部 ▽インタビュー

▽深夜便かがく部「ふしぎな植物園」 ▽インタビュー「新NHK杯将棋選手権者に聞く」 ▽天気概況・明日の日の出

【アンカー】松井治伸,【出演】日本高山植物保護協会 会長…岩科司,【きき手】大澤祐治

こうなんだからメインは「ふしぎな植物園」 であって藤井へのインタビューは表彰式後に個別に数分とった程度じゃないの
内容的にはそんなに期待するようなものじゃないと思う
2023/03/18(土) 10:37:59.25ID:uHd+0mrnp
日本高山植物保護協会
コレがNHKの森林限界か・・・
2023/03/18(土) 10:38:26.76ID:a8CGDWeU0
だが今回については優勝してない人はインタビューされていないことは明らかではあるな
なぜなら「新NHK杯選手権者に聞く」だからな

なので藤井が負けたのにインタビューのみ受けたというのはあり得ない
それもあるからネタバレ防ぐには逆に藤井聡太インタビューの方が良かった気もするけどねw
2023/03/18(土) 10:40:07.65ID:jdJK41Fm0
>>38
これだよな
2023/03/18(土) 10:42:30.75ID:h9QpDcA5d
まああくまでも確定的なネタバレはしてないんだからNHKに落ち度はないわな
2023/03/18(土) 10:42:47.51ID:ZjhRikSB0
難しいとこだな。このスレの住人だって過去に同じような放送がなかったって情報があって藤井有力と判断してるだけで普通なら翌日に藤井インタビューとかあった方がネタバレ感あるし
かといって日をあけたくないだろうしなー
2023/03/18(土) 10:51:35.01ID:/OqVuVlBd
>>51
だーかーらー
>>38
これ
2023/03/18(土) 10:52:48.58ID:BIoFusq30
藤井優勝+99993
2023/03/18(土) 10:56:55.42ID:GKPSa7Xo0
テテンテンテン=ドコグロのアンチが今後出てくるか楽しみ
2023/03/18(土) 10:59:23.69ID:3FwG3Kia0
21日祝日だから聴けるわー

Nスペは本人が断ってるんじゃないかなー知らんけど
やるならとっくにやってる
2023/03/18(土) 11:00:04.23ID:xEbxdGxs0
勇気優勝でインタビューするなら
豊島優勝でもやるよな(無かった)
2023/03/18(土) 11:03:26.91ID:BIoFusq30
タイトル0期A級八段の優勝でインタビューするなら稲葉のときにもインタビューしとるわな
そもそも収録日時点で佐々木勇気はまだB級1組だった可能性が高い
63名無し名人 (ワッチョイ 1101-eiSh)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:05:00.75ID:irKEvS9b0
>>51
先週のラジオ深夜かがく部とインタビューの時間構成は15分と20分。
ラジオ深夜便の性質(ゆったりとした教養番組)から考えて10分を切ることは無いと思うよ。
2023/03/18(土) 11:12:41.24ID:+/cxdcWV0
めっちゃ伸びてると思ったらほぼほぼ確定情報出てきたんね
だいぶ安心した
2023/03/18(土) 11:20:51.64ID:KlhaCFum0
大本営発表である!!
2023/03/18(土) 11:45:14.24ID:igzZClA40
やっぱり藤井優勝となって急遽ぶっこんだのだと思う。で、「今年から突然こんな番組wwwこんなの藤井優勝したって言ってるようなもんだろwww」て思われるけど、そんなのマニアックな一部の人達だけだから別にいいと判断したのか。
2023/03/18(土) 11:54:33.67ID:KaGNAghg0
>>60
NHKは割と藤井聡太番組やってる
自分とこのNHK杯で優勝したらもちろん特集番組やると思うけどな、棋戦グラスラだし
五冠になった時はやってないけど
今でなく名人戦開幕に合わせてやる可能性もあるかな

NHK総合
『NHKスペシャル』
・「徹底解剖 藤井聡太 ~“進化”する14歳~」(2017年7月8日放送)
・「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太」(2017年10月8日放送)
・「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」(2021年12月12日放送)

『クローズアップ現代+』
・「最年少VS.最年長 ~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~」(2017年1月16日放送)
・「14歳棋士・知られざる偉業への道 ~歴代最多28連勝・藤井聡太~」(2017年6月21日放送)
・「藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化」(2020年7月9日放送)

NHK BS1
・BS1スペシャル「伝説の棋士へ~藤井聡太 デビューから1年~」(2017年12月24日放送)

NHK Eテレ
・「藤井聡太 驚異の強さ!~史上最年少タイトル獲得~」(2020年8月22日放送)
2023/03/18(土) 12:03:56.90ID:BhDAk8DE0
名前書いてないからネタバレじゃないし
放送されるまでは五分五分・・・・
2023/03/18(土) 12:07:03.07ID:g71WEXcZ0
初歩的な質問ですが、棋戦四杯は史上初ですか?
2023/03/18(土) 12:12:09.36ID:rgkMDLlj0
前スレ完走してると思ったら必至級の情報がきてたんだな。NHKはそれこそ羽生九段との王将戦の密着取材もやってた可能性もありそうだから特集番組の告知がそのうち出てくる気がする。
2023/03/18(土) 12:18:12.71ID:jimks5MW0
ようやく将棋界も最年少ワードから開放されるときが来たんだな
72名無し名人 (ワッチョイ 0b02-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:22:34.15ID:1fKmH2bQ0
>>67
一番直近の、「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」って、内容は豊島が主役のやつじゃなかったっけ
2023/03/18(土) 12:23:34.52ID:Fgcz03Tx0
>>68
宝クジ一等が当たる確率
おまえの理論だと、当たりと外れしか無いから五分五分なんだよなw
2023/03/18(土) 12:24:16.56ID:j4fTTcyKM
「優勝者は毎年呼ばれてる?」
→過去に放送実績はない
「番組枠だけ先にとったのでは?」
→NHK杯は一ヶ月前に収録してるのでありえない
「30連勝NHK杯優勝阻止したから勇気が呼ばれたのでは?」
→そんなネガティヴなネタで番組を作らない
「忙しい藤井が出演できるの?」
→NHK杯終了時に収録したのでは。ラジオ深夜便は録音
2023/03/18(土) 12:27:03.42ID:snWKHn+Yr
これで勇気なら面白いのにね
2023/03/18(土) 12:27:56.59ID:KlhaCFum0
番組枠だけ先はあり得るんじゃね?
王将戦が世紀の一戦になる事はNHK杯優勝より先に分かってたし
NHK杯優勝が無くてもインタビューするネタには困らないでしょ
スケジュールだけ先に押さえて内容は後から調整の方が楽だし
2023/03/18(土) 12:36:29.08ID:Bk3IH33Hd
>>76
どちらにせよ、そこは問題の本質では無い

過去に「ラジオ深夜便」に登場した棋士

加藤一 (棋士人生について語る)
杉本昌 (藤井の師匠として呼ばれる)
有吉 (74歳で引退、55年の棋士人生)
佐藤天 (羽生相手に名人を防衛した年)
米長
谷川
佐藤康

里見 (史上初の女流六冠の快挙)
西山 (女流最高位を獲得)

ここに佐々木勇気が入ると思うか?

一般人向けの番組なのにわざわざ勇気のインタビュー企画を作ると言う理由が全く無い、ってことが重要
2023/03/18(土) 12:37:26.22ID:AikTeyS10
有吉があるなら俺もある!
とはならんよな。
2023/03/18(土) 12:39:23.74ID:KlhaCFum0
20分間白水館を語らせるw
2023/03/18(土) 12:39:41.39ID:nEcpo+R80
藤井の朝日杯からの日程見たら
恐らく優勝した日にインタビューも取ってるっぽいな、それ以外時間ないし
2023/03/18(土) 12:43:05.05ID:BIoFusq30
有吉はA級在籍も長く大山十五世の弟子やからインタビューネタはある
佐々木勇気の場合は藤井の30連勝を止めた座敷童子ぐらいしかあらへんやん
2023/03/18(土) 12:46:30.21ID:JuQAys5w0
永世砂王 佐々木勇気

砂風呂の魅力について語る
83名無し名人 (アウアウウー Sa95-Hgtx)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:48:59.32ID:grGQ/ucma
ただでさえNHK杯は日程がキツくなりがちなのに
対局が終わってから表彰式、ラジオ収録させるとは
スーパースターの宿命とはいえ早死にしてもおかしく無い
2023/03/18(土) 12:59:31.23ID:VlxHrB320
「ラジオ深夜便」て米長と谷川の聞いたことあるけど
年配のアナウンサーが著書を全部読んででインタビュー
するような内容の濃い番組だぜ

勇気にインタビューするなら師匠の石田先生にするわ
2023/03/18(土) 13:00:54.29ID:+p+O5N5Va
人間の棋士と違って対局後とか封じ手後も夜スヤスヤだからな
回復金スキルみたいなもんだから健康面も相当強いぞ
2023/03/18(土) 13:43:10.69ID:YM048ucLd
>>81
>>78
有吉はA級在籍21期で、60歳にしてA級を達成
タイトル経験あり、名人挑戦経験あり
74歳まで現役を続けた大棋士だからな
内藤のライバルで大山の弟子でもあり、番組ネタには事欠かないだろう
2023/03/18(土) 13:47:51.85ID:YM048ucLd
>>85
その辺の藤井のメンタルは本当にヤバすぎるよ
A級の最終局で稲葉に勝った後も、広瀬戦を観戦せず「次の対局も近いので、早めに寝ようと思います」と答えてたからな
後で「どうせプレーオフを戦うつもりだったので、広瀬戦の結果は気になりませんでした」とか言ってたけど、改めてどんな神経してるんだよと思ったわ
2023/03/18(土) 13:49:04.93ID:Z7Vw7L2v0
>>69
はい
2023/03/18(土) 13:50:31.01ID:t5lAKro40
決勝選の前に両棋士に勝者インタビュー番組を放送すると伝えてある(番組名は言わない)

藤井が優勝したらNHK総合で放送
佐々木が優勝したら深夜ラジオで放送

かもしれないぞ
2023/03/18(土) 13:52:24.20ID:IBbfd2Yu0
>>89
なんで深夜なんだろうな?
2023/03/18(土) 13:54:41.04ID:YM048ucLd
>>89
もはや統合失調症患者だな
お大事に
2023/03/18(土) 13:55:04.36ID:ZjhRikSB0
>>89

どんなに理屈こねくり回しても勇気をわざわざよぶ理由にはならないよ。
2023/03/18(土) 13:58:23.10ID:A4w1tfzYa
>>87
藤井のスケジュール考えたら広瀬菅井の終局まで見るのは無理でしょ
これはメンタルより体力的な問題や
2023/03/18(土) 13:58:24.52ID:obSp62XsM
勇気何も悪くないのにあらゆる角度から下げられて不憫になってきた
2023/03/18(土) 14:00:58.11ID:5+D2cv6X0
まあ去年までのNHK杯優勝者が他の番組でインタビューされたかっていうとないしなあ
佐々木勇気優勝なら去年までの優勝者と同じ扱いだろうし
2023/03/18(土) 14:06:51.48ID:YM048ucLd
>>93
おまえ究極の馬鹿だろ
普通の人間なら、そんな状況ならいくら寝ようと思っても絶対に眠れんわ
アホ

そもそも藤井の対局だって深夜まで長引き可能性は十分に合ったんだし藤井もそのつもりで対局してたはずだから、その理屈はあまりにおかしい
2023/03/18(土) 14:08:27.08ID:YM048ucLd
>>93のような大馬鹿アンチ藤井が謎スレに常駐してるから、トンデモ理論のクソ予想が後を絶たないんだろうな
2023/03/18(土) 14:08:36.40ID:ZjhRikSB0
言い方は良くないが実際対局近いから夜は寝ないとなでぐっすり眠れるのは逆に狂気を感じるレベルで心が強すぎる。
2023/03/18(土) 14:15:19.31ID:XhnRwE4l0
まあ、完全に無視したわけではなくて「長引きそうなら先に休ませてもらう」というニュアンスだったような
100名無し名人 (ワッチョイ 1101-kRJI)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:22:42.89ID:82ows3Wd0
20歳でもうタイトル12期一般棋戦優勝8回並の心臓じゃ無いのは分かってる事だ
2023/03/18(土) 14:31:44.75ID:1L1y+rBH0
局面を見て長くなりそうなら帰って寝たほうがいいですから、みたいなニュアンスだった気が(曖昧)
102名無し名人 (ワッチョイ 9395-DG27)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:36:05.54ID:UTxnk+io0
>>87
ただかっこいい
2023/03/18(土) 14:39:45.16ID:KlhaCFum0
二日制で封じ手避けてるっぽいのもグッスリ眠るためなんだろうな
相手番で封じ手時刻になった瞬間にスイッチオフでキョロキョロするしw
2023/03/18(土) 14:57:00.28ID:hT6Qu6ci0
状況は違うし自身が負けたこともあるが太地もA級昇級がかかった対局を見ずに寝るつもりだったと言っていたし
昔から他力の対局はなるようにしかならないから見ないという人も将棋界には多い
105名無し名人 (ワッチョイ 21ad-v0uR)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:07:52.90ID:FDsCHd+v0
>>89
明日の朝に現実を見ても言い続けてくれ
2023/03/18(土) 15:10:37.25ID:z3Ah5zyf0
>>1
立て乙
sage進行復活してくださいっていってたじゃないですかー!
2023/03/18(土) 15:11:40.11ID:HgBrYWcB0
藤井優勝はほぼ確だけどどちらにしろ明日全てがハッキリするんよな
ちょっとした祭りも今日が最後かと思うと少し寂しい
2023/03/18(土) 15:18:19.44ID:iQSUZ+1jd
>>106
次スレは入れよう
ワイが立てる
2023/03/18(土) 15:20:25.61ID:iZIHF/Vy0
ラジオが藤井聡太だとして、収録は朝日杯の前かな後かな。
NHK杯優勝→朝日杯優勝で企画されたならグランドスラム達成後のインタビューだ。
NHK杯だけでも待ちに待ったという感じだから即インタビューというのもあるか。
2023/03/18(土) 15:22:38.93ID:0HHj5x7Wa
>>109
決勝収録日の可能性もあるでしょ
2023/03/18(土) 15:35:38.49ID:vUHX23vHF
藤井「僕が見ていても見ていなくても結果は変わりませんから」
2023/03/18(土) 16:06:06.60ID:nwHwOiXOd
>>104
嘘つけ
太地は「見ずに電話待ち」だろ
2023/03/18(土) 16:11:44.15ID:RqPq1Q5i0
藤井に決まってる!って奴らが発狂するのが見たいから勇気優勝希望w
2023/03/18(土) 16:16:35.25ID:waF3Chi60
854 名前:名無し名人 (ワッチョイ a57b-m6Vw)[] 投稿日:2023/03/17(金) 22:13:47.87 ID:Nhq6C/AN0 [1/3]
ラジオ深夜便▽3月20日(月)午後11時05分~ 午前0時00分
>▽インタビュー「新NHK杯将棋選手権者に聞く」

これは毎回やっているものですか?

==================================

今年度の本スレ優勝者⇒ID:Nhq6C/AN0
よく気づいたよ!ありがとう!
115名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:17:35.16ID:PyMtf8050
>>113
お前の希望なんかどうでもいいし結果は決まってる
この状況で勇気て言うてるのアホすぎ
語尾のwもバカっぽい
2023/03/18(土) 16:19:33.76ID:4rKDe7jq0
>>113
このスレ的には勇気優勝のどんでん返しがあったらむしろ盛り上がるんだが?
スレの趣旨勘違いしてないか?
2023/03/18(土) 16:19:58.72ID:1E+7tOvjF
今でもまだ疑ってる自分がいる
明日のこの時間にはわかってるんだよな
2023/03/18(土) 16:20:52.55ID:hT6Qu6ci0
>>112
昇級が決まれば電話があるのは分かっていたが別にそれを待っていたわけでなく、無かったら無かったで別にいつも通り寝るというニュアンスだったような
2023/03/18(土) 16:28:39.13ID:5+D2cv6X0
材料から推理して予想するのがこのスレの主旨じゃね?
だから推理が正解ならヤッターだし不正解ならがっかりする
確度の高い材料を見つけるやつがヒーローやね

藤井がらみだとここに来る人増えていろんな材料や知見が集まりやすいから楽しい
2023/03/18(土) 16:31:18.73ID:nwHwOiXOd
>>118
わざわざ「スマホの電源をONにして」待つと言ってたじゃん
2023/03/18(土) 16:33:11.24ID:VlxHrB320
>>114 同意

勇気発言の「先手ワンチャン」は、勝者の言葉ではないし、
NHK集金人の「勇気優勝」は、そもそも集金人自体絶滅した。

したがって、聡太優勝で決まり。
2023/03/18(土) 16:41:21.44ID:BIoFusq30
集金人て外部の単なる委託やし
NHK本職員でさえごく一部しか知らない事実を知るはずがあらへん
集金人よりもむしろモケリンのほうが信用できるレベル
2023/03/18(土) 16:44:17.79ID:QM73Zi+b0
99%無いがもし勇気が優勝したら、このスレも深夜便リスナーもすごい空気になるな。
2023/03/18(土) 16:44:32.88ID:4rKDe7jq0
>>119
推理はその過程と答え合わせのプロセスが楽しいのであって、外れてもそれはそれで「事実は小説より奇なりやなあ」で楽しいもんやと思うが。
ガッカリってことはないやろ。
2023/03/18(土) 16:55:06.29ID:BHeBphic0
深夜便に出演する勇気を想像すると笑ってしまう。岡崎将棋祭りですら恥をかかないかビクビクしてるのに。
先手番にも関わらず相当酷い負け方をしたと予想。
2023/03/18(土) 16:56:29.12ID:/CJ0D8SEd
しかし藤井で番組作るとかチャレンジャーやな
放送事故なのにw
2023/03/18(土) 16:57:56.95ID:rrp6+7a8d
>>126はいつもの知的障害者
2023/03/18(土) 16:59:45.94ID:kEs2vzbmd
>>126
だから藤井じゃないねNHK覇者は
勇気で確定
藤井じゃ番組が成立しないw
2023/03/18(土) 17:01:50.92ID:HD1S1uaC0
>>126
お前は前夜祭のスピーチとか要求されたら
顔真っ赤になってブルブル震えながら「こ、ここここの度ははは、お、おあつまりlgkhljojkh」
ってなってそうだよな
そういうクソ陰キャが藤井を中傷してるのまじ笑えるな
2023/03/18(土) 17:05:51.32ID:Vl9uDZcbM
>>128
ワッチョイを見ると、いつも藤井スレを荒らしてる精神異常者の羽生オタか
2023/03/18(土) 17:17:44.40ID:g1GcYTmXH
>>126>>128
そもそも人前に出ることがないやつが言ってもなw
132名無し名人 (アウアウエー Sa23-EOdi)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:23:09.80ID:ehRhZl5Sa
佐々木勇気が藤井聡太に勝つという姿が思い浮かばないんだよ。
一回一番最初に勝ってはいるがそれ以後は全敗だからな。
2023/03/18(土) 17:23:10.43ID:8xVNfBNL0
>>113
お前謎スレでもオタがーとか
当たらなかったら土下座しろとか言うんだろ
2023/03/18(土) 17:40:42.66ID:BrIB6nSv0
>>113
藤井負けの根拠どころか勝ちの方があるこの状態で逆張り
藤井勝ったらそのまんま自分に返ってくるけど…まあそういう書き込みしてる時点で分かってるんだよね
2023/03/18(土) 17:43:17.59ID:fVZ9zMhrd
わあ
自分にアンカー付けるガチ障害者きてるじゃんw
2023/03/18(土) 17:53:04.92ID:0HFLd2fQ0
早指しで先手もらって負けたら勇気仕方ない
実力差だわ
137名無し名人 (ワッチョイ 9395-DG27)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:04:11.35ID:UTxnk+io0
>>125
同感
酷い負け方した様な雰囲気がインタビューから伝わった
2023/03/18(土) 18:06:53.16ID:z3Ah5zyf0
朝日終わってから組まれたに一票
2023/03/18(土) 18:06:54.20ID:Ax506HncF
佐々木勇気は世間じゃ殆ど知名度ないでしょ
今、佐々木と言えば勇気じゃなく朗希
2023/03/18(土) 18:08:50.02ID:t5lAKro40
>>111
だれか藤井くんに量子力学を教えてやれ
2023/03/18(土) 18:09:31.65ID:z3Ah5zyf0
風が吹けば桶屋が儲かる
2023/03/18(土) 18:10:37.15ID:nEcpo+R80
>>138
言うほど朝日終ってから収録する時間あったか?
2023/03/18(土) 18:13:33.22ID:1qJBZ1d10
>>142
ラジオの収録なんてリモートで家からでもホテルからでもできるんだから
わざわざ時間を確保するほどのことでもない
2023/03/18(土) 18:14:34.73ID:z3Ah5zyf0
>>142
3/1の順位戦前日とかなら普通に可能じゃないかな?
その前が2/26で王将戦第五局終わってるし
2023/03/18(土) 18:17:59.44ID:z3Ah5zyf0
え・・・?うそやろ?この時間に藤井竜王収録につきあわせるん・・・?

「ラジオ深夜便」は、365日休まず、およそ6時間、生放送でお送りしています。
2023/03/18(土) 18:21:07.65ID:YzfEBlTk0
>>139
佐々木と言えば勇気!時代がそもそもねーよ
2023/03/18(土) 18:27:40.90ID:a8CGDWeU0
>>145
アナウンサーみたいな司会者がいるけどあの人は生なのか大変だな
コンテンツは収録なのは聞けばわかることだから一度聞いてみたらいいと思うよ
2023/03/18(土) 18:27:43.89ID:msIMqglya
>>145
インタビューコーナーは基本録音だから安心して
2023/03/18(土) 18:32:27.47ID:z3Ah5zyf0
>>148
生放送って嘘じゃねえかwwwサンクス
2023/03/18(土) 18:34:03.91ID:KV9fhlmC0
>>125
岡崎について語る勇気
「席上対局な~熱戦にしないといけない」
「勝ちにいくと研究手を披露するくらいの勢いになる。公式戦でなく席上対局で私にその余裕があるかどうか」
「けどそれをせずに勝てる相手ではない。普通に指すと普通に負けますね」
「振り駒なのかなぁ、先手番くれるんですかね」
「藤井さんが先手だったら流石に相掛かりだと思う多分。角換わりで倒しにこられたら、こっちはもうどうしたら良いのか分からない」
「4/1までに振り飛車間に合いますかね、無理?」
2023/03/18(土) 18:44:04.51ID:R8DonsH7d
佐々木勇気は未だに青野(夕刊フジ)にすら「藤井聡太の連勝記録29で止めた」と紹介されるぐらいの棋士
2023/03/18(土) 18:45:23.09ID:msIMqglya
>>147
ラジオ深夜便は昭和天皇の容体や気象や災害情報をリアルタイムで発信するためにラジオでも24時間放送をやる事になった時に立ち上げた番組らしい。なのでひとりでも緊急事態に対応できるベテランアナウンサーがメインの生放送番組になってるとか。インタビュー等の録音コーナーはアナウンサーの休憩も兼ねてる。
2023/03/18(土) 18:47:09.32ID:rCybqtE0
これもし決勝当日収録の場合、事前に「藤井さん優勝のみラジオ収録があります」だと失礼だから勇気優勝でも収録すると思うけどその場合インタビューはWEB送りになるん?それともNHK NEWS WEBで文字のみ公開?
2023/03/18(土) 18:47:13.99ID:4rKDe7jq0
>>152
へぇーへぇーへぇー
ためになる
2023/03/18(土) 18:48:16.85ID:a8CGDWeU0
>>152
へえー
じゃあ緊急事態が起こったらぶった切られて
「番組の途中ですが~」ってニュース放送みたいなのが始まるってことか
2023/03/18(土) 18:48:32.42ID:rrp6+7a8d
>>153
羽生オタさん
本当に妄想たくましいね
157名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:52:17.73ID:Fq3oLL920
藤井優勝ならラジオだけじゃないだろう、
テレビ用のインタビューも取材もたっぷりやってるよ。
ただその辺のものは明日放送終了後じゃないと出せない。
ラジオ深夜便も番組表で番組詳細出す都合で新NHK杯将棋選手権者としてるだけかと。
まあ、そういうところにポロッと情報が転がってたりするのがおもしろんだけども。
2023/03/18(土) 18:54:20.86ID:L3azw2yl0
>>157
ラジオのインタビューはテレビ取材の余りものかもしれないってこと?
まああるかもね
藤井は取材日を一日に突っ込むことが多いらしいし
159名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:56:28.88ID:Fq3oLL920
別の日かもしれない朝日杯が終わった後かも
そう藤井は1日にドサっと対談インタビュー取材ぶち込んでるからね、
なるべくまとめてやりたいんだろうね。
2023/03/18(土) 18:58:13.26ID:OneYmoFG0
>>151
「ぐらい」って、その「程度」しか紹介用のネタがないって意味でしょ?
161名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:59:27.59ID:Fq3oLL920
藤井が優勝でなければインタビューとかない、とも言えないんだよな。
今泉戦の時は負けた後テレビインタビュー撮ってたわけで、、、
ラジオ深夜便に関しては優勝者だから、もし藤井準優勝ならないわけだけど。
2023/03/18(土) 19:00:25.83ID:z3Ah5zyf0
>>153
企画自体が決勝後って発想がないのがわらえる
2023/03/18(土) 19:04:05.33ID:f5JbxU2K0
藤井優勝と煽り倒してるのは藤井アンチだろ。
やり過ぎ感が如何にもアンチ臭しかしない。
2023/03/18(土) 19:05:32.13ID:mJlKAwjR0
どんだけラジオ深夜便に詳しくなってんねん
2023/03/18(土) 19:06:25.97ID:rrp6+7a8d
>>163
落ち着けよ
キチガイ羽生オタw
2023/03/18(土) 19:09:49.65ID:nEcpo+R80
>>159
瀬戸に住んでるんだから当然だろ
3日に分けて取材したら、3日間東京にいないといけないわけだし
全部まとめてこなすのはいたって自然
2023/03/18(土) 19:12:00.81ID:dZ7L+/Dc0
ラジオ深夜便とか初めて認知したよな
2023/03/18(土) 19:19:30.01ID:JfczjAGs0
かつてゲーム音楽特集やったんでオタクには有名
2023/03/18(土) 19:20:47.73ID:QM73Zi+b0
>>167
徹夜で仕事するときに、良く聞いてた。
2023/03/18(土) 19:26:54.09ID:rCybqtE0
>>156
絶対に当日収録は有り得ないという安心感が欲しい
豊川発言との合わせ技で優勝確率99%だとは思ってるがそれを100にしたい
2023/03/18(土) 19:28:02.96ID:z3Ah5zyf0
>>170
明日まで待て
2023/03/18(土) 19:29:42.53ID:Aae0423Vd
>>153
事前に言う必要ある?
2023/03/18(土) 19:31:14.82ID:rCybqtE0
>>162
もちろん後日の企画である確率は高いだろう
でも竜王の忙しさを考慮して当日収録を予定してた場合、勇気のほうを収録してしまった場合にそれは絶対WEB送りになってラジオには載らないということであれば藤井優勝確定と見なせる、と思うわけだ
2023/03/18(土) 19:36:35.30ID:jqZoWwidd
勇気が優勝してたら企画はないのでは
2023/03/18(土) 19:40:52.20ID:rCybqtE0
>>174
藤井優勝を受けての企画だとまた竜王に時間を取らせることになるからそれを懸念したNHKが決勝後のインタビューを申し込んでる可能性ない?
その場合、王座戦で藤井用の会見場で大橋が会見するハメになったのと同様に勇気音声が収録されたらどうなっちゃうのかと
ボツには出来ないからWEB送りかね?
2023/03/18(土) 19:43:21.96ID:NfvjvFbMd
ID:rCybqtE0
馬鹿アンチも手を変え品を変え、最後まで執拗に暴れるなあw
2023/03/18(土) 19:44:00.38ID:0BPuC3DB0
>>142
NHKは全国にスタジオあるから東京行く必要はない
178名無し名人 (ワッチョイ c902-BJuJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:44:32.42ID:NrOpFmxa0
勇気の場合は収録されないから 以上
2023/03/18(土) 19:44:32.48ID:TeaC/BYN0
明日の午前中には結果出るんだから…
どんなにここで罵りあいしても結果は変わらんよ
2023/03/18(土) 19:49:14.87ID:a4vYPNyPd
本当にアホらしいな
ラジオのインタビューなんてどうにでもなるだろ
例えば、朝日杯の前日に東京に前乗りして取材を受けた可能性だってあるわけで
2023/03/18(土) 19:53:00.04ID:ZjhRikSB0
NKK優勝してて棋王防衛すると今季最多連敗1で終えることになるんだよね
2023/03/18(土) 19:55:27.55ID:z3Ah5zyf0
ナベ「現棋王は俺!!俺だから!!」
183名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:57:06.93ID:Fq3oLL920
最多連敗って何w
連敗なしで終える、でいいじゃんw
2023/03/18(土) 19:59:12.64ID:Ue8kNFssd
>>175
優勝インタビューくらいはあるだろ
その延長で収録はあってもおかしくはない
勇気が優勝してたらそれがないってだけでは
2023/03/18(土) 20:01:06.35ID:Ue8kNFssd
収録って別にスタジオに行くとかじゃなくて放送も録音流すだけなんだから、
その場で普通にインタビューの形を放送するだけだろう
インタビューを数分延長するくらいの感覚
2023/03/18(土) 20:02:18.25ID:rCybqtE0
>>180
自分でも考えてみたがWEB記事なら記者がインタビュー、ラジオならアナウンサーがインタビューだよね
だとするとアナウンサーに応対させといてWEB送りにするのは勇気に失礼だからこれもできない、
ということになれば当日収録は何がなんでもラジオで流す覚悟がないとできないが勇気の音声を流す覚悟があるとも思えずそうなると後日収録しか有り得ないってことになりそうだ
2023/03/18(土) 20:03:17.68ID:rCybqtE0
>>179
俺、誰かを罵ってる?
えええ!?
2023/03/18(土) 20:04:56.41ID:t2yv0bh/M
5chに課金する池沼がいると聞いて
2023/03/18(土) 20:07:55.05ID:Ue8kNFssd
>>186
勇気が優勝してたらラジオの収録はなしってそんなにおかしいの?
アナウンサー用意しててもボツになることなんてよくあることでは?
何が言いたいのか何を疑問に思ってるのかよくんからんわ
そして例え後日だとしてなんか問題あんの?
2023/03/18(土) 20:10:21.29ID:rCybqtE0
>>189
片方優勝のみインタビュー用意してますってそんな露骨なことあるんかね
まあ無さそうだから後日収録100%てことでもういいです
2023/03/18(土) 20:10:58.72ID:a4vYPNyPd
>>186
おまえさん、控えめに言ってキチガイだよな
2023/03/18(土) 20:11:58.83ID:7mufNgBsd
>>190
言わなきゃわかんないし
事前に言う必要ないし
2023/03/18(土) 20:13:22.24ID:rCybqtE0
>>191
あんたベテラン将棋ファンらしく時々いいことも書いてるんだから罵倒だけじゃなくて理詰めで説き伏せてくれればいいしそれを期待してあえてあんたにアンカー積極的につけたんだけどな
2023/03/18(土) 20:15:46.63ID:a4vYPNyPd
>>193
別におまえのアンカとかいらんよ
195名無し名人 (ワッチョイ c902-BJuJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:16:10.56ID:NrOpFmxa0
基地外怖い
2023/03/18(土) 20:17:17.15ID:0HFLd2fQ0
藤井優勝したからそれに託つけて後日にラジオ組んだんだろ
深夜便はスタジオ録音なんかせずに場所関係なくインタビューしてるから都合なんてどうにでもなる
2023/03/18(土) 20:17:40.70ID:1R2IGbrIM
ワッチョイ隠しのマジモン来てるじゃん
2023/03/18(土) 20:18:49.04ID:a4vYPNyPd
例えば、NHK決勝の日に「優勝したら取材がありますので、そのつもりでスケジュールをあけておいて下さい」とでも言っとけば当日インタビューも可能だろう
どちらが優勝したかによって取材の内容を変えれば良いわけで、別に失礼でも何でもない
2023/03/18(土) 20:19:18.08ID:a4vYPNyPd
>>197
それな
ワッチョイを消してる時点で真性キチガイは確定
2023/03/18(土) 20:21:33.77ID:0BPuC3DB0
朝日杯の際にはネタバレNGを他社に強制し
自社の番組でグランドスラムについて初インタビュー実施
おおかたインタビュー記事は将棋講座のテキストにも載せるんだろう
NHKやり方せこいぞ
2023/03/18(土) 20:24:28.85ID:rCybqtE0
>>198
なるほど!
WEB用の記者とラジオアナウンサー両方待機させといて片方だけ使うか
ありうるね
罵倒ではなくてそういう説明を聞きたかったんだよ
ありがとうね
2023/03/18(土) 20:25:04.41ID:vfvwbQiid
さっきからそう言ってるのに…ヤバない?
2023/03/18(土) 20:25:36.45ID:1R2IGbrIM
気持ち悪い…
2023/03/18(土) 20:28:34.53ID:rCybqtE0
>>202
インタビューを用意するかしないかの話がずっと続いてて取材内容切り替えに言及したのは>>198のみじゃね
2023/03/18(土) 20:29:26.11ID:HgBrYWcB0
5chに課金してワッチョイ隠してるのは総じておかしな奴しかおらん
2023/03/18(土) 20:31:59.08ID:z3Ah5zyf0
自作自演しとる奴がおる・・・としか思えん
ワッチョイ消ししてる奴だけが延々と当日に拘ってるしな
207名無し名人 (オイコラミネオ MM2d-PajX)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:39:22.99ID:7g+Q7Ke7M
課金してまで主張したいことって普通に生きてればないからねw
2023/03/18(土) 20:41:18.72ID:V032H03/M
>>188
ワロタ
2023/03/18(土) 20:44:04.17ID:z3Ah5zyf0
課金する事自体は別に構わん
「私は課金してますよ」アピールが池沼でしかない
2023/03/18(土) 20:53:13.71ID:AIopmcCwa
>>177
つよい
2023/03/18(土) 21:01:20.49ID:5gmxiOZba
>>181
こわ‥
212名無し名人 (ワッチョイ 13da-NiyA)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:13:48.85ID:X97BH5aN0
>>181
連敗してないじゃん🤔
2023/03/18(土) 21:18:53.80ID:I817T7Vld
盛り上がりも後、ん時間で終わるんだな…
2023/03/18(土) 21:24:13.35ID:I817T7Vld
>>114
この人のおかげで楽しい時間が増えました
ありがとうございます
215名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:26:27.47ID:PyMtf8050
引っ込みつかなくなった羽生オタがどうでもいいことに時間を浪費
もうアホかと
216名無し名人 (ワッチョイ 21ad-v0uR)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:28:59.26ID:FDsCHd+v0
羽生ヲタ唯一の拠り所が早指しだったのに、羽生が一度も達成できないグランドスラムだもんな
217名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:42:19.19ID:PyMtf8050
え、羽生て一般棋戦制覇したことないん??
2023/03/18(土) 21:50:44.37ID:a4vYPNyPd
>>217
年間全制覇の経験は無い
2023/03/18(土) 22:07:54.50ID:p0UWgdbu0
棋戦グランドスラムがあるにしても、プラス新人王、加古川青流、ヤマダチャレンジ杯の
若手棋戦を含む棋戦完全制覇は不可能であろう
2023/03/18(土) 22:10:00.71ID:YzfEBlTk0
若手棋戦に出禁で出来んからな
2023/03/18(土) 22:13:47.99ID:4rKDe7jq0
ワッチョイなしは元からNGにしてる私に隙は無かった。
2023/03/18(土) 22:14:14.81ID:TxX/1Nr/0
まだ若いのに…
2023/03/18(土) 22:20:31.34ID:z3Ah5zyf0
>>217
3つが最高やな
当時は他にも一般棋戦もあったから4つとれても完全制覇にはならんが
224名無し名人 (ワッチョイ c95f-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:21:16.13ID:+DIFk0nV0
>>218
30秒将棋を3つ同時制覇もないよね
2023/03/18(土) 22:21:49.12ID:a4vYPNyPd
>>220
17歳で完全に出禁食らったからな
2023/03/18(土) 22:21:49.04ID:FzNFaobTa
新人王に15歳で参加できなくなったのはもはやギャグだな
2023/03/18(土) 22:22:45.06ID:FzNFaobTa
すまん、17歳か
七段から参加できないんだっけ
2023/03/18(土) 22:23:09.75ID:Fq3oLL920
まっすーなんて藤井が小学生の頃から今も、新人王戦に出てるからな
2023/03/18(土) 22:24:31.50ID:a4vYPNyPd
>>226
一応、最後に若手棋戦を戦った時は16歳1ヶ月くらいやぞ
(新人王戦決勝の出口戦)
2023/03/18(土) 22:25:06.31ID:a4vYPNyPd
>>228
それはそれでギャグだな
231名無し名人 (ワッチョイ 9102-Kgvr)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:27:55.52ID:/YUwpZ1k0
なぜみんなsageてるの?専ブラならデフォでageなのに、わざわざsageてるのはなぜ?
2023/03/18(土) 22:52:46.35ID:euZMe1H/d
「集金人から聞いた」というネタまで一応考慮されててワロタ
2023/03/18(土) 22:58:36.45ID:E/lBOD3ld
集金人云々は、羽生オタ断末魔の叫びだよw
234名無し名人 (ワッチョイ 21ad-v0uR)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:16:28.91ID:FDsCHd+v0
各社が12時に藤井竜王NHK杯初優勝でグランドスラム達成の記事を予約投稿しているのだろう
235名無し名人 (ワッチョイ 13ad-O8af)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:19:07.98ID:UPv2Iddu0
優勝間違いないな
万が一佐々木が勝ちそうだったら高校野球見るわ
2023/03/18(土) 23:19:12.81ID:6rrnD8MEd
>>234
棋王戦あるから終わってからにするのか、それとも昼にも出すのか、どうなんだろ
237名無し名人 (ワッチョイ 21ad-v0uR)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:37.24ID:FDsCHd+v0
>>236
棋王戦と合わせる必要は全くないでしょ。
そっちは負ける可能性もあるのに待つ意味がない。
2023/03/18(土) 23:36:59.08ID:5miRFIxj0
報道は終局の瞬間か放送終了直後だろ
2023/03/18(土) 23:51:27.83ID:+/cxdcWV0
なんか伸びてると思ったら変なの沸いてたんだね
まあとにかく明日の結果が楽しみだわどっち勝ってもひっくり返る
240名無し名人 (ワッチョイ 13ad-O8af)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:52:27.29ID:UPv2Iddu0
記事はもう出来上がってるだろうから、佐々木が投了した数秒後には報道されそうだね
2023/03/19(日) 00:38:27.54ID:Ac0JoCcR0
すばらしい展開だった
このスレは控えめに言って最高
2023/03/19(日) 00:45:10.67ID:ReV7PJe80
勇気玉に必至がかかってる状態
2023/03/19(日) 01:17:49.25ID:UztpQCPSM
藤井名誉NHK杯が先かNHK解体が先か
244名無し名人 (クスマテ MMab-POIj)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:34:04.83ID:mlSSN7TGM
なんか感覚麻痺してるけど
五冠防衛しつつ、新たに2タイトルの挑戦者にもなり
一般棋戦もグランドスラム達成間近って見ると
藤井くん地味に凄いことにしてるよね
2023/03/19(日) 01:34:44.20ID:0xSSJXgPM
応援スレでとうぞ
2023/03/19(日) 01:47:30.47ID:hDe3XyVn0
もはやNHKの番組企画にまで古畑するようになったかw
247名無し名人 (ササクッテロラ Sp9d-14LE)
垢版 |
2023/03/19(日) 02:06:08.66ID:ttvARq2Sp
落ち着けよ…
あと一日もしないで分かることやんけ
2023/03/19(日) 02:08:40.55ID:W08FfouF0
実は2本撮り
2023/03/19(日) 02:10:42.70ID:iJWAwvjS0
実はNHK杯の決勝だけ生放送だったりして?
前よ森内戦のように
2023/03/19(日) 02:23:37.82ID:O9gqBc2W0
>>244
我々はリアルタイムで歴史の目撃者になる栄誉に浴しているのや。
2023/03/19(日) 02:50:25.75ID:Ydvgg8P/0
結局当日まで誰も推理できなかったのか
もうこのスレ必要ないのでは
2023/03/19(日) 04:34:49.11ID:BoP3ExzG0
藤井なら視聴率取れるから、出てもらうタイミングを
探していたと思うよ
NHK優勝がそのタイミングだったと言われると
納得感が高い
2023/03/19(日) 04:52:29.73ID:BoP3ExzG0
>>243
NHK党は解体されたのか代表がかわり、名称も変更されたみたいですね
2023/03/19(日) 05:31:48.95ID:weP4+f2m0
新銀河も優勝してんだよね
2023/03/19(日) 06:31:07.27ID:CzpKGQbS0
NHKほんとに優勝しても同時に六冠獲得じゃニュースバリュー的にNHKがカスミソウ
2023/03/19(日) 06:37:11.17ID:3udpWYZb0
>>255
6冠プラス4優勝で 10棋戦制覇
これも羽生抜いて最高記録
2023/03/19(日) 06:37:49.68ID:/pUqJwy+0
JT 3連勝
銀河 5連勝
朝日 4連勝
NHK 5連勝
新銀河 6連勝

計23連勝
2023/03/19(日) 07:24:52.84ID:b1LE7sqLa
NHK杯負けてそう
先手の藤井さんには勝てない(後手だから勝てた)
だろ
絶対そうだわ
大体いつも先手なのにここで後手とはなあ
259名無し名人 (ワッチョイ 9102-Kgvr)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:28:18.20ID:uZSlaCW10
>>258
誰のこと?
2023/03/19(日) 07:38:01.70ID:3udpWYZb0
>>258
そこだけ切り取ればそう取れるな

ただし勇気の全発言を総合して精査するとそうはならないよ
2023/03/19(日) 08:18:18.44ID:D2RsM+UXd
絶対藤井負けにしたい勢と絶対藤井に勝たせたい勢のぶつかり合い外すごい

個人的には藤井優勝の評価値が水匠で+3500くらいのイメージ
2023/03/19(日) 08:35:16.97ID:UBYU7dlDa
どっちが勝ってもこのスレは祭りだな
藤井が将棋の神になるか、勇気が謎スレの破壊神になるか
今年は銀河もNHKも面白いネタが出てきて楽しかったよ
2023/03/19(日) 08:42:27.39ID:HOBf3Trq0
もし勇気が優勝したら月曜にハロワ行く!
2023/03/19(日) 08:43:47.22ID:/0SJ8QOqp
前期の菅井銀河&豊島NHK杯選手権者は楽しかったですか?
2023/03/19(日) 09:10:41.43ID:C+t5fORP0
勇気が勝ってたら大爆笑だが
そもそも実力的にかなり厳しいだろうなという
2023/03/19(日) 09:10:52.73ID:nRQkppz9M
まぁ永瀬広瀬より勇気で良かったよ
楽しいもん
2023/03/19(日) 09:24:06.85ID:T+wVKb6c0
>>262
破壊神ではなく、お祭り大将では
もう一瞬でスレは勇気wwwwで埋め尽くされるわ
2023/03/19(日) 09:28:57.23ID:Nv4iIMKB0
先手の藤井さんには勝てない(後手ならワンチャン)→後手なら勝てるとは言ってない だろw
2023/03/19(日) 09:34:25.36ID:J+rS59E0a
なんか期待して観ると万が一の場合ショック受けちゃうから一旦全部忘れることにするわ
このスレは落としといてくれ
2023/03/19(日) 09:40:12.47ID:g/9wcyTv0
100%勇気
2023/03/19(日) 09:41:18.67ID:/ImCSIuu0
震えてきた
2023/03/19(日) 09:42:25.37ID:ZG9AsEmNd
>>258
キチガイ羽生オタの生命力はゾンビ並だなw
273名無し名人 (ワッチョイ e15f-hL++)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:46:16.14ID:bboJBpc80
悔しくないのか!
2023/03/19(日) 09:49:55.04ID:BoP3ExzG0
>>263
ハロワって給付金貰いに行ったな
職探しの意欲を示すために、端末の前に10分くらい座っていた記憶があるわ
2023/03/19(日) 09:49:58.26ID:1gn70jKG0
棋王戦10時30分から解説飯島の出番らしいんで答え合わせでNHK見るのに丁度いいわ
2023/03/19(日) 10:25:14.24ID:/ImCSIuu0
>>250
なんと幸せなことか
2023/03/19(日) 10:32:32.14ID:O9gqBc2W0
さあ答え合わせの時間だ
2023/03/19(日) 10:33:20.18ID:ZhhVuBvR0
勇気めちゃくちゃ緊張してるな
2023/03/19(日) 10:37:37.47ID:Nzhk5fbQ0
相掛かりやんw
2023/03/19(日) 10:37:44.27ID:O9gqBc2W0
なるほど、相掛かりか。
2023/03/19(日) 10:37:45.14ID:gcrczugod
俺の予想が当たった
戦型は相掛かり
2023/03/19(日) 10:38:02.41ID:SNiEvuTx0
角替わりで勝利〜言うてた奴w
2023/03/19(日) 10:39:20.46ID:O9gqBc2W0
藤井の角換わり研究の深さを恐れて相掛かりにしたかな。
2023/03/19(日) 10:39:34.29ID:21WMUGAyd
角換わりやらないから負けたのか
2023/03/19(日) 10:39:54.03ID:1cxodQbm0
角換わりじゃないそれをどう読み解けばいいんだ
2023/03/19(日) 10:40:51.92ID:F4+PJRSI0
>>285
まさか千日手?
2023/03/19(日) 10:41:55.29ID:21WMUGAyd
相掛かりは千日手ならないんじゃ
2023/03/19(日) 10:52:20.64ID:KwTAsoDr0
カットされ具合からみて千日手あるで
2023/03/19(日) 11:00:24.27ID:ZhhVuBvR0
これ相掛かりって言っていいのか
2023/03/19(日) 11:03:12.22ID:SNiEvuTx0
なんか角換わりっぽいな
千日手はなさそうだけど
2023/03/19(日) 11:05:22.35ID:/JYv3dk40
千日手はないやろ
2023/03/19(日) 11:10:55.25ID:KwTAsoDr0
もうないか
2023/03/19(日) 11:14:19.38ID:/JYv3dk40
評価うごいた
2023/03/19(日) 11:14:33.62ID:SNiEvuTx0
ここまで攻めたからもう変わらないな手番
2023/03/19(日) 11:14:43.30ID:+YzsOJhZ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/03/19(日) 11:15:50.05ID:Nv4iIMKB0
予想通りの結果に
2023/03/19(日) 11:16:33.15ID:XWEUNtjXd
こっから負けるの?ないやろ
2023/03/19(日) 11:17:12.25ID:gcrczugod
勇気の暴発
何あれ!
2023/03/19(日) 11:17:22.77ID:gcrczugod
何あれ!?
2023/03/19(日) 11:17:25.45ID:Cbabtw/s0
勇気33%
2023/03/19(日) 11:18:01.19ID:/JYv3dk40
藤井曲線きたか
2023/03/19(日) 11:18:10.46ID:SNiEvuTx0
ここnhk杯スレ藤井スレだっけ?
2023/03/19(日) 11:18:13.46ID:gcrczugod
アキラ50%
2023/03/19(日) 11:18:13.80ID:BoP3ExzG0
佐々木八段、苦しそうだな
2023/03/19(日) 11:18:21.77ID:Vlo4EI8U0
ここから逆転!
2023/03/19(日) 11:19:04.94ID:BoP3ExzG0
このスレにはコナンがいることが
分かってきた
2023/03/19(日) 11:19:39.63ID:3z4s7e+1d
スレ民勝利まであと一息
2023/03/19(日) 11:21:03.79ID:+YzsOJhZ0
ブクブクやんパンパンやん
2023/03/19(日) 11:21:10.45ID:gcrczugod
羽生オタ憤死寸前か
2023/03/19(日) 11:21:30.18ID:C+t5fORP0
前人未到のグランドスラムか
2023/03/19(日) 11:22:59.01ID:R7pxBIUB0
>>306
コナンというより豊川の犯行だろ
2023/03/19(日) 11:23:54.18ID:+YzsOJhZ0
せやからいうたやろ
2023/03/19(日) 11:28:38.42ID:clMze3fh0
まあみんなの発言から99%藤井優勝って感じだったからな
2023/03/19(日) 11:29:44.96ID:/ImCSIuu0
連勝ストッパーを一生のネタにできるんだし今回はあきらめて
2023/03/19(日) 11:39:16.80ID:+YzsOJhZ0
モケリン勝利
rntrntはなに書くやろね
2023/03/19(日) 11:41:03.83ID:84KxUOvu0
ボコボコやんけ
しかも見せ場とか良いところがほとんどない
2023/03/19(日) 11:43:03.28ID:1cxodQbm0
謎は全部解けた
2023/03/19(日) 11:44:02.06ID:SNiEvuTx0
グラスラだ
謎スレ大勝利おめでとう
2023/03/19(日) 11:44:08.50ID:/ImCSIuu0
\ 完 /
2023/03/19(日) 11:44:12.97ID:Vlo4EI8U0
まさかここから逆転とは
2023/03/19(日) 11:44:42.17ID:F4+PJRSI0
>>317
勇気の発言の意味が不明のままでは?
2023/03/19(日) 11:44:45.97ID:YksvlfBXd
名探偵おめでとう㊗
323名無し名人 (ワッチョイ 1101-kRJI)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:50.79ID:jkWsL8+c0
藤井強すぎた
2023/03/19(日) 11:45:02.97ID:0qjOLhTbd
>>321
何か変な点あった?
2023/03/19(日) 11:45:22.33ID:C+t5fORP0
そらNHKもラジオやるわな
2023/03/19(日) 11:45:32.85ID:Cbabtw/s0
>>320
不成
327名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:55.32ID:wbScVLyD0
>>258
出ておいで?
2023/03/19(日) 11:46:14.20ID:gcrczugod
羽生オタ惨死
マンモス大勝利
2023/03/19(日) 11:46:33.54ID:4BEe5nogd
羽生ヲタざまああああ 藤井おめ
2023/03/19(日) 11:47:08.09ID:gcrczugod
>>321
統失キチ羽生オタが妄想全開でこだわってただけで、不明でも何でも無い
2023/03/19(日) 11:47:10.91ID:KWUAtbUR0
勇気完敗すぎてなあ
2023/03/19(日) 11:47:24.98ID:SNiEvuTx0
ここから藤井下げは今期当たり緩い攻撃に移行
2023/03/19(日) 11:47:37.57ID:clMze3fh0
マンモス興奮お漏らし確定。
銀河戦をスケープゴートに謎の言い訳するも手遅れ
2023/03/19(日) 11:48:14.63ID:tWPSVo070
まあいつもはない優勝者インタ予定の時点でな
2023/03/19(日) 11:48:20.63ID:afrB+JOu0
結局あの写真の0分3分そのままだったね
2023/03/19(日) 11:48:40.16ID:1gn70jKG0
>>113
m9(^Д^)プギャーw

王将戦での勇気解説であんな自虐的だったりこれからやるだろうイベントで藤井との将棋振り駒どうこう気にしてた時点で勇気が負けてるのは予想出来たのにw
逆張り恥晒しおめ
2023/03/19(日) 11:48:43.25ID:VfCeUr5N0
勇気は得意の角換わり避けた事を後悔してるんだよ
角換わり避けて負けたら意味ない
2023/03/19(日) 11:49:31.54ID:vFsnvGUmd
藤井つよすぎ、わらた
決勝でこの虐殺
2023/03/19(日) 11:49:40.14ID:HOBf3Trq0
ここのスレ民の大勝利で今期が綺麗にしまったな。
MVPは前スレで深夜便を見つけてきた人。
2023/03/19(日) 11:50:09.28ID:uu5lA80ea
よかった藤井勝ったやん
紛らわしい発言しやがって勇気め
2023/03/19(日) 11:50:10.30ID:lG7CncIp0
これでもA級に上がれるの?
これはすぐに降級になるのでは?
2023/03/19(日) 11:50:14.22ID:IHN/CXPaa
謎スレ民の見解は正しかったという事で
ま、あんだけ勝ちの材料集まったらね
2023/03/19(日) 11:50:41.17ID:Di17CnK60
>>337
藤井さんの角換わりの研究がすごいから避けたんだっていう言い訳だったんだな
王将戦の解説の時のは
2023/03/19(日) 11:51:36.98ID:clMze3fh0
一本じゃなくても技あり複数出てる時点で一本に近いのに70%しかまだわからんとかいうバカがいたな
2023/03/19(日) 11:51:52.41ID:uu5lA80ea
>>327
それ俺だぞ
ずっと不安だったけど藤井が勝てたから今日1日のんびりできる
どうせ棋王戦は余裕だからな
2023/03/19(日) 11:52:19.21ID:uwr64en60
先手番取れたら角換わりがち研究ぶつけるのが最善だったって意味だったんだな
347名無し名人 (ワッチョイ 3332-LGCM)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:53.44ID:1yjdKYOA0
会長ではなくてNHKの人が表彰状だったな(司会やってないからそうなるだろうが)
2023/03/19(日) 11:55:19.42ID:SNiEvuTx0
角換わりぶつけておくべきだったって後悔の発言だったのか
2023/03/19(日) 11:56:31.20ID:ueHKBRLV0
臨時理事会で怪鳥出られない予想もピッタリだったな
2023/03/19(日) 11:56:55.96ID:+YzsOJhZ0
藤井優勝 状況証拠をもとに客観的に推測
勇気優勝 藤井アンチ、羽生信者による妄想
2023/03/19(日) 11:57:11.82ID:RENE9wIy0
ここの方達おめでとう
ひっそり見させていただきました。
銀河戦のも凄かったし、NHKも最後まで予想ありがとうございました。
2023/03/19(日) 11:57:47.63ID:lG7CncIp0
将棋NHK杯 藤井聡太王将が初優勝
スポーツニッポン新聞社 の意見 ? 11 分前

 将棋の第72回NHK杯は19日、決勝が放映され、後手の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=が佐々木勇気七段(28)を下し、初優勝した。

 この日の勝利で藤井は今年度の一般棋戦で出場資格のある4大会(銀河戦、JT杯、朝日杯、NHK杯)を全て制覇。現行制度では史上初の快挙を達成した。
(段位は収録時。佐々木は現在八段)
2023/03/19(日) 11:57:56.20ID:clMze3fh0
>>346
振り返ってみるとここまで惨敗だと勇気の先手なら角換わりぶつけるべきだった的な発言も納得だなぁ
2023/03/19(日) 11:57:59.20ID:P7idbT3Xd
モリケンがだれから聞いたのかだけが謎のままだな
2023/03/19(日) 11:58:35.61ID:/pUqJwy+0
51 ● 後 2023年02月01日 永瀬拓矢  第81期 順位戦A級8回戦
52 ○ 先 2023年02月03日 八代弥    第72回 NHK杯将棋トーナメント準決勝
53 ○ 先 2023年02月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
54 ● 後 2023年02月09-10日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
55 ○ 後 2023年02月13日 佐々木勇気 第72回 NHK杯将棋トーナメント決勝
56 ○ 後 2023年02月18日 渡辺明   第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
57 ○ 先 2023年02月23日 豊島将之  第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
58 ○ 先 2023年02月23日 渡辺明    第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
59 ○ 先 2023年02月25-26日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
60 ○ 先 2023年03月02日 稲葉陽    第81期 順位戦A級9回戦
61 ● 先 2023年03月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
62 ○ 先 2023年03月08日 広瀬章人  第81期 順位戦A級挑戦者決定戦
63 ○ 後 2023年03月11-12日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
64 _ 後 2023年03月19日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局
65 _ _ 2023年03月29日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第5局
2023/03/19(日) 11:59:01.59ID:Di17CnK60
>>354
ばらした関係者がいたってことだからなあ
2023/03/19(日) 11:59:19.65ID:MpmQjXgh0
つっよ
そら優勝するわ
2023/03/19(日) 11:59:34.25ID:I9+/GZk+0
モリケンは戦型も手数も語って無いやろ
359名無し名人 (ワッチョイ a9a8-lVsI)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:24.27ID:e/M7yGfn0
もりけんは基本的に藤井勝利しか言わんぞ

当たってたらビール開けて外れたら棋譜だけ流す
2023/03/19(日) 12:01:40.56ID:2CpuJuns0
グランドスラム達成 記念カキコ
2023/03/19(日) 12:01:47.41ID:fks/XIdmd
>>344
また羽生オタのバカさが証明されたなw
2023/03/19(日) 12:02:12.25ID:fks/XIdmd
>>354
あれは当てずっぽうだろ
2023/03/19(日) 12:02:43.51ID:RYmesYE00
前スレ854さん優勝おめでとう
今年度は素晴らしい探偵さんが居て楽しかったなあ
そして藤井くんグラスラおめでとう
勇気も準優勝おめでとう
364名無し名人 (ワッチョイ 13da-NiyA)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:24.19ID:kE27qiiq0
ラジオはやはり必至だったか🥺
2023/03/19(日) 12:04:43.17ID:+YzsOJhZ0
2022年度の藤井
竜王王位叡王(棋王)王将棋聖朝日杯銀河NHK杯覇者JT杯覇者
2023/03/19(日) 12:04:51.30ID:fks/XIdmd
>>363
相変わらず、藤井負け派の連中はキチガイ妄想理論ばかりだったけどなw
367名無し名人 (ワッチョイ 21ad-v0uR)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:07.03ID:8If7wVQD0
実力の時点で85%くらいはあるのに、70%って意味不明だった
2023/03/19(日) 12:05:12.24ID:KSnhZcMT0
ラジオが必至級の情報だったなぁ
その前は受け手によってどうとでも判断できる微妙な内容だったけど
2023/03/19(日) 12:05:41.96ID:fks/XIdmd
>>367
五分五分とか言ってるキチガイもいたしなw
2023/03/19(日) 12:07:51.49ID:fks/XIdmd
羽生オタの断末魔が最高だった
2023/03/19(日) 12:08:50.17ID:C+t5fORP0
>>368
勇気のインタビュー番組も見てみたい気持ちはあるが
そら藤井だろうよという
2023/03/19(日) 12:12:31.03ID:Cbabtw/s0
>>358
誰か手数当てた?
2023/03/19(日) 12:14:40.41ID:Q74w1eoq0
ここのスレの情報収集すごいね
374名無し名人 (ワッチョイ f9bb-mqp0)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:14:57.36ID:4fTPh3EB0
一般の人:佐々木勇気?だれ?
2023/03/19(日) 12:16:17.70ID:y9FiOgwXd
>>358
勝ち負けだけ漏れる可能性のほうが高い
2023/03/19(日) 12:17:24.68ID:1Vmw0n2c0
竜王は先手29連勝で確定ということか
2023/03/19(日) 12:17:26.50ID:srHzjG/Ar
NHKは朝日優勝した時ネタバレでNHK杯盛り下がらないように箝口令敷いたのに結局wbcだのセンバツだのに有耶無耶にされて優勝もグラスラも空気になってるやん…
大失敗では
378名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:17:44.65ID:wbScVLyD0
2022年度

【タイトル戦】
竜王 藤井聡太
名人 渡辺明
王位 藤井聡太
叡王 藤井聡太
王座 永瀬拓矢
棋王 ?
王将 藤井聡太
棋聖 藤井聡太

【一般棋戦】
朝日 藤井聡太
銀河 藤井聡太
JT 藤井聡太
NHK 藤井聡太
2023/03/19(日) 12:18:01.51ID:y9FiOgwXd
>>376
30では?
2023/03/19(日) 12:19:57.23ID:OJyiPD5P0
>>377
棋王奪取して六冠確定したらグランドスラムも先手番29連勝も併せて報道されまくる
2023/03/19(日) 12:21:21.99ID:/ImCSIuu0
>>377
もったいない
2023/03/19(日) 12:23:23.12ID:l8Ce7eiCp
気がついたら敗退は王座戦しかないとか、どうなってるんや
2023/03/19(日) 12:33:06.38ID:SNiEvuTx0
これでこのスレも落ち着いて来期の銀河nhkをひっそり推理するいつものになるな
タニーは予選免除なのかどうか気になる
2023/03/19(日) 12:35:09.42ID:JS4gXvR00
勇気が勝ったと言ってた人どっかいっちゃった・・
2023/03/19(日) 12:43:14.19ID:IYBbMhkE0
まあ、予選の結果は気になるな。
あと明日斗や本田の銀河戦も年度勝率や連勝記録にからむのでバレきそうかな
2023/03/19(日) 12:43:49.22ID:+YzsOJhZ0
藤井藤井藤井
藤井永瀬藤井
藤井藤井藤井
藤井藤井藤井
387名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:53:01.34ID:iJWAwvjS0
前スレ854のものです。
ラジオ深夜便の情報を一番乗りで上げさせてもらいました。
最初これが決め手になるとは思ってなかったです。
NHK杯優勝者の出演が恒例のことなのかどうか自分ではわからなかったので。
皆様が調査検討して掘り下げてくれたおかげで決め手になりました。
ありがとうございました😊
2023/03/19(日) 12:53:52.37ID:QL3npqfMd
>>387
おつ!
楽しませてもらったよ
2023/03/19(日) 12:56:52.57ID:Nzhk5fbQ0
前から気になってたけど功績をアピールしにくるのダサいよ……
390名無し名人 (ワッチョイ f3c7-OQs/)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:58:08.67ID:wbScVLyD0
>>387
あんたが優勝!
391名無し名人 (ワッチョイ e15f-MlZM)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:59:04.96ID:Qb51sWb30
>>387


実際に功績上げたんだからアピールしてもええやん
功績が讃えられない方がダサい
2023/03/19(日) 13:00:20.84ID:OJyiPD5P0
>>389
貴重な情報くれたんだから少しドヤるくらい許される
自分が出した情報で盛り上がったら嬉しいという感情ありきで成り立ってるのがこのスレ
2023/03/19(日) 13:00:25.26ID:WlKGyqLA0
>>387
思わぬ決め手で楽しかった
ありがとう

>>389
そこが感想戦の楽しいとこなのに
2023/03/19(日) 13:02:39.80ID:Nzhk5fbQ0
そっか
余計なこと言ってごめんね
>>387
おめでとう
2023/03/19(日) 13:03:25.12ID:KwTAsoDr0
>>387
優勝
396名無し名人 (ワッチョイ 9beb-RRpq)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:09:43.55ID:RqGMIyuP0
>>389
来てほしいよ
功績讃えたいじゃん
2023/03/19(日) 13:09:51.15ID:QRURWEZe0
【毎日新聞】
藤井聡太王将、NHK杯で初優勝 史上初、四つの一般棋戦を全制覇
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/033000c

第72回NHK杯将棋トーナメントの決勝が19日午前、NHKEテレで放送され、藤井聡太王将(20)が佐々木勇気
八段(28)を116手で破り、初優勝を果たした。将棋の棋戦は称号を奪い合う八つの「タイトル戦」と、トーナメントで
優勝者を決める四つの「一般棋戦」に分かれる。藤井王将は2022年度、三つの一般棋戦(朝日杯将棋オープン戦、
銀河戦、将棋日本シリーズ)で優勝しており、単年度で現行4棋戦を全て制したのは史上初の快挙。対局日は
2月13日。
佐々木八段は17年7月、藤井王将のデビュー以来の連勝を29で止めたことで知られる。22年度の名人戦B級
1組順位戦を1位で終え、A級入りが決まっている若手実力者。
終局後、藤井王将は「自信のない局面もあったが、積極的に攻めたことがいい結果につながった。今まで早指し棋戦
では結果を出せていなかったが、決断よく指す方針を貫いて優勝につなげることができてうれしい」と喜びを語った。
現行の四つの一般棋戦がそろった1992年度以降、97、98、11年度に羽生善治九段(52)が三つを制したことは
あるが、四つとも優勝した例はなかった。                                       (以上)

決勝対局日もこのスレでの予想どおり2/13(月)で確定。
398名無し名人 (ワッチョイ e15f-nMgj)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:10:21.78ID:kgJNOQBw0
前スレ854って何?
DAT落ちしてるから該当レス貼ってくれ
2023/03/19(日) 13:10:53.98ID:YksvlfBXd
>>387
ナイスアシストでした!
あなたのおかげで将棋NHK杯の当日ぎりぎりまでとても楽しめました!ありがとう
2023/03/19(日) 13:12:00.25ID:ueHKBRLV0
>>398
ラジオの番組表貼ってくれた奴だよ
401名無し名人 (アウアウウー Sa95-lN2w)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:12:45.99ID:r8yl790Ua
>>387
結果確定前にこれだ!って要素拾えたのはデカい
たまに見つかるこういうのがこのスレの醍醐味の一つだしな
謎スレNHK杯部門のMVPだ
2023/03/19(日) 13:14:13.59ID:2CpuJuns0
>>387
ありがとう!楽しめたよ!またどこかで!
2023/03/19(日) 13:14:45.58ID:KwTAsoDr0
個人的に
年間最優秀賞は銀河戦のアレ見つけた人
優秀賞は深夜便の人
2023/03/19(日) 13:15:15.47ID:KSnhZcMT0
>>387
MVP!MVP!MVP!
2023/03/19(日) 13:15:16.23ID:2CpuJuns0
114 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-F0re)[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 16:16:35.25 ID:waF3Chi60
854 名前:名無し名人 (ワッチョイ a57b-m6Vw)[] 投稿日:2023/03/17(金) 22:13:47.87 ID:Nhq6C/AN0 [1/3]
ラジオ深夜便▽3月20日(月)午後11時05分~ 午前0時00分
>▽インタビュー「新NHK杯将棋選手権者に聞く」

これは毎回やっているものですか?

==================================

今年度の本スレ優勝者⇒ID:Nhq6C/AN0
よく気づいたよ!ありがとう!


==================================
このスレにも書いてあるよ
2023/03/19(日) 13:31:30.29ID:RYmesYE00
>>387
推理優勝おめでとう!
2023/03/19(日) 13:33:16.69ID:RYmesYE00
>>396
同歩
称えたいのでドンドン来て欲しい
408名無し名人 (ワッチョイ 9110-v42i)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:34:08.68ID:IdIUvNk90
今後はラジオ深夜便の番組表巡回もデフォルトになるのか
2023/03/19(日) 13:46:47.51ID:/pUqJwy+0
JT杯優勝  3勝
銀河戦優勝 5勝
朝日杯優勝 4勝
NHK杯優勝 5勝
2023/03/19(日) 14:05:54.46ID:MkVJYMJMa
>>389
感想戦しないで帰るのか?
2023/03/19(日) 15:16:18.40ID:OI3KO/S60
銀河戦は王将戦リーグ中継が決め手になったり、
まさかのラジオが必至級の情報になったり
今年度も楽しかった

みんなありがとう、来年度もよろしく!
2023/03/19(日) 15:33:19.58ID:D+pg9Iql0
そら豊川も興奮して我を忘れるわ・・・
2023/03/19(日) 16:01:10.62ID:vLUf5OgU0
>>411
しれっと地道にこのスレに情報書き込みしてる人バカにしてんのか?て感じだな何が来年度もよろしくだよ
藤井竜王の為の謎スレみたいになってるが本来はもう少しでわかるNHK予選のネタバレが一年の中でもかなり大きなウェイトを占める
銀河戦は番組表から○●付けてくれる人もいて今現在も進行中
2023/03/19(日) 16:04:56.86ID:UL806dsKM
ここ数ヶ月のノリは本当に気持ち悪かった
応援スレでやってくれって内容ばかり
アレな人たちに見つかっちゃったんだね
2023/03/19(日) 16:22:37.84ID:a4yC0BJUd
>>412
豊川「全て!全部!」
2023/03/19(日) 16:23:52.50ID:a4yC0BJUd
>>414
涙拭けよw
キチガイ羽生オタ
2023/03/19(日) 16:30:09.48ID:shxu8o13a
ここに負けの可能性のある情報が出ると真偽も確かめずに外のスレに持ち出す藤井アンチ、藤井アンチ=羽生オタという印象操作する羽生アンチというあれな人達はは大分前から常駐してるから今に始まった事じゃない。どっちもこのスレに限らず迷惑な存在でしかない。
418名無し名人 (ワッチョイ 9110-v42i)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:30:23.40ID:IdIUvNk90
それにしても2月13日から今日まで結果を知ってた人達は大変だっただろうな、毎年そういうことがあっただろうが、今回は竜王が絡んでいたので今まで以上に喋らないでいるのは苦痛でだっただろうな
2023/03/19(日) 16:32:38.75ID:QG9j7mgE0
>>411
怒られてやんの
ざまぁw
2023/03/19(日) 16:33:13.07ID:0Ykv7X160
何しろグランドスラムだからなあ
そりゃ豊川も興奮しちゃうって
2023/03/19(日) 16:35:14.35ID:H8qOWbxcd
>>417
いや、迷惑なのは羽生オタだけだ
422名無し名人 (ワッチョイ 1101-DNmf)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:38:46.96ID:QG9j7mgE0
>みんなありがとう、来年度もよろしく!

臭い臭い
視点が低い残念な藤井ヲタ
2023/03/19(日) 16:57:00.62ID:LL618rTW0
>>387
よっ! アンタが大将!
2023/03/19(日) 18:11:14.45ID:NJEbngP3F
>>387
すげーあなたのおかげでどれだけ楽しめたか!!
感謝感激ですわ
2023/03/19(日) 20:17:16.19ID:RYmesYE00
>>418
2/23に藤井くんが朝日杯まで取ってしまったので、みんな言いたくてウズウズしてたろうな
2023/03/19(日) 20:25:12.59ID:TnhBuTW20
なおマンモス・・・
2023/03/19(日) 20:27:58.85ID:D+pg9Iql0
先手番〇連勝報道の出し時が潰れてしまったのが痛いやろな・・・ナベに負けたことで
2023/03/19(日) 20:55:01.92ID:bU7Ln2lU0
もはやどうでもいい記録だからなそんなのは
2023/03/19(日) 20:56:16.37ID:ueHKBRLV0
先手連勝数確定になったNHK杯の結果自体が羽生越えのグラスラ達成だったからな
430名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:09:42.36ID:iJWAwvjS0
テレビ棋戦もなんか考えないと、、、
NHK杯が隠されてるせいで一般棋戦全制覇の瞬間を味わえなかったのは残念ですね。
生中継できない事情はわかるけども、、、
2023/03/19(日) 21:09:53.36ID:QeDzGPDn0
今朝の朝日新聞見ると勇気は順位戦B1最終局藤井戦で先手相がかり採用して負けたけど手応えあったらしいからそれで相がかりにしたのかな。角替わりで研究でボコボコにされるは準決勝八代戦の棋譜を見て言ったのかな。
432名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:11:18.36ID:iJWAwvjS0
B1の藤井勇気戦は勇気先手で角換わりだよ
433名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:17:04.26ID:iJWAwvjS0
藤井勇気戦
竜王戦本戦 勇気先手  相がかり 勇気勝ち
B2順位戦  勇気先手  角換わり 藤井勝ち
銀河戦   藤井先手  相がかり 藤井勝ち
B1順位戦  勇気先手  角換わり 藤井勝ち
NHK杯   勇気先手  相がかり 藤井勝ち
2023/03/19(日) 21:17:47.93ID:D+pg9Iql0
>>428
確かにな・・・
2023/03/19(日) 21:44:56.16ID:IiJXuQVmp
でも録画放送がなくなると、このスレも名(迷)探偵もなくなるから寂しい
2023/03/19(日) 21:59:31.54ID:IdIUvNk90
銀河もNHK杯も生放送には絶対にならないから安心して
2023/03/19(日) 22:09:18.25ID:MRok1MzL0
このスレ初心者だけど
ここってAbemaトーナメントの推理もやってるのか?
2023/03/19(日) 22:11:50.39ID:OUgqdEDod
>>437
日程の推理はよくやってるよ
439名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:23:18.53ID:iJWAwvjS0
ところでNHK杯決勝の収録日は2月13日と判明したけど、
準決勝は?いつだったのか判明しましたか?
2023/03/19(日) 22:51:28.12ID:1rjA2ls00
勇気「先手角換わりで藤井定跡をを誰も試そうとしない」
2023/03/19(日) 22:59:48.07ID:ViGcHl4Rd
mtmtさんは記事書くのかしらん
2023/03/19(日) 23:14:18.62ID:bU7Ln2lU0
たった一回優勝しただけですよね?って書くんじゃない
443名無し名人 (ワッチョイ 0b02-mqp0)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:15.99ID:XCNtGHYq0
>>430
それ
リアルタイムで見れた方が盛り上がっただろうな。朝日杯で決まった瞬間。
あの瞬間決まってたわけだけど、皆、隠しながらやらないといけないとか、なんか変な空気にもなるわ
2023/03/19(日) 23:21:53.99ID:7vvazEGu0
mtmt的には羽生の先手28連勝が抜かれたのが大きいんじゃね
2023/03/19(日) 23:22:27.43ID:Q74w1eoq0
勇気は藤井のA昇級決まるかどうかの最後のB1順位戦といい重要な対戦多いな
2023/03/20(月) 01:02:17.46ID:wqHIyywQ0
>>231
基本的にネタバレのスレだから
2023/03/20(月) 01:18:07.05ID:wqHIyywQ0
>>387
本当にグッジョブだったよ
実際のところどうやってラジオ情報に行き着いたの?
448名無し名人 (ワッチョイ 5309-BPxx)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:27:28.35ID:HV8Fvzxp0
ageとくか
449名無し名人 (アウアウエー Sa23-EOdi)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:42:44.34ID:T1jnmyiwa
>>433

しかし5回当たって4回先手、勝ち負けは1勝4敗
やっぱ実力に差があるんだな。
2023/03/20(月) 03:32:28.07ID:nsj7PF+30
「ラジオ深夜便」
ラジオ第1 毎週月曜~日曜 午後11時05分 / FM 毎週月曜~日曜 午前1時05分
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
2023/03/20(月) 08:38:08.22ID:eaTkmPVOd
mtmtがテレ朝でインタビュー受けてたな
2023/03/20(月) 09:27:18.40ID:kj+EWgi60
rntrntはよほど悔しかったらしい
過密日程で7冠は難しいとかいうとった
2020年7月のほうが忙しかったし
453名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:00:59.10ID:2wCr3UQx0
今アベマ中継で遠山さん、
アストは勝率賞は無理そうみたいなニュアンスだった。
未放送分で負けがあるのかな
2023/03/20(月) 10:01:37.17ID:8wl2DWtw0
>>452
さすが羽生オタの鑑だな
2023/03/20(月) 10:42:46.15ID:Bc9IDsplM
ラジオがヒントは新しかったなw
今期も楽しめた
2023/03/20(月) 11:17:04.75ID:BTLjMsfI0
豊川もNHKの結果を知らなかったり負けだったら「全部」とは言わなかっただろうし、そこで大体決まってた
2023/03/20(月) 11:42:21.06ID:pyx09XVR0
今のところ藤井の勝率1位報道を見かけないが、今日までの収録分は明日斗は銀河戦全勝中ってことか?
今日の羽生戦の結果とその報じられ方で色々と分かってくる追加情報がありそうだな
458名無し名人 (スッププ Sd33-DH8n)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:47:09.78ID:jNhIEeqqd
今まで最高勝率を逃した棋士の中での勝率トップは1966年度の大内延介の.818

今期の藤井が最高勝率を逃すとこの記録を大きく更新する
2023/03/20(月) 11:47:19.14ID:gekkIV5Ld
>>453
見てなかった、詳しく
2023/03/20(月) 12:06:23.94ID:iylJOjKQd
>>456
「全て!全部!」やぞ
2023/03/20(月) 12:30:50.14ID:lwWtU4QK0
棋戦状況しってる新聞各社がグランドスラムってあおってたのに
豊川が確定情報漏らしたみたいに言われるのは不憫ではある
2023/03/20(月) 12:47:29.13ID:QsUvbassd
>>454
羽生の奥様に楯突いたりしてるのに
藤井ファンにも羽生ファンにも出てくるなと思われてるよmtmt
463名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:48:44.75ID:2wCr3UQx0
>>459
アベマ中継からアストの成績についての遠山さんの話ざっと書き起こし
「今年度は8割を超える好成績で、まあこの成績ならば勝率賞とかが取れそうな成績なんですけど、
まあなんといってもねえ、あのタイトル6つ持ってる方がいるんで、なかなか成績、まあそういうのは難しくても、
まあ順位戦では昇級を果たしたりですね、、、」
2023/03/20(月) 12:52:08.08ID:cXSwukDAH
>>463
ありがとう
うむ、これは知ってそうな物言いだな
2023/03/20(月) 12:53:11.52ID:HTyD91pbr
遠山はまたデータ関連の雑談で含みのある言い方したのか
遠山も結構情報源になってるな
2023/03/20(月) 12:54:36.87ID:cXSwukDAH
でも遠山は演技派の過去があるからわからんな
2023/03/20(月) 12:58:33.08ID:2t+wGhce0
現実的に羽生に勝たないと絶望的、勝っても他全て勝たないといけないって普通の棋士にとっては相当きついぞ。
感覚狂ってないか?
2023/03/20(月) 12:58:45.58ID:/FyRaUNW0
三枚堂
都成
藤井猛
高見
分からんなあ
まだバレてないんだっけ
2023/03/20(月) 13:00:04.12ID:/FyRaUNW0
八割勝って勝率賞取れなかったら不運だなアスト
2023/03/20(月) 13:01:02.38ID:cXSwukDAH
ほか全てってもう終わってる銀河戦だよね
対局相手にもよるけど
2023/03/20(月) 13:01:23.77ID:DLXPc70ua
>>469
藤井竜王もとれなかった年あったな
2023/03/20(月) 13:03:27.72ID:/FyRaUNW0
NHKもあるんじゃない?シードあるっけか
銀河の対戦相手は↑
2023/03/20(月) 13:30:22.47ID:cXSwukDAH
NHKはシードはないだろうけど、収録があるかどうかだね
2023/03/20(月) 13:39:12.85ID:f6d2K8d60
遠山が羽生勝つと思ってるだけのような気がする
羽生よりの解説だし
2023/03/20(月) 13:39:18.84ID:S++dUoJ90
明日斗は成績優秀者で本戦シード濃厚

前スレ148にあったよ
476名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:41:23.06ID:2wCr3UQx0
もう来年度のNHK杯1回戦の収録やってるよね
2023/03/20(月) 13:45:48.90ID:cXSwukDAH
>>475
本戦シードじゃなくて、本戦トーナメントの中でのシードの話をしてた、すまない
2023/03/20(月) 13:51:31.99ID:S++dUoJ90
>>477
なるほど、失礼しました
2023/03/20(月) 14:25:54.27ID:6gMAUvy60
修も藤井に次ぐ勝率二位って言ってから武富があわてて8割越えと言いなおし
2023/03/20(月) 14:45:26.34ID:cXSwukDAH
まあ現時点では表向きも2位だから間違ってないね
2023/03/20(月) 16:57:31.42ID:tPHq+nk+M
藤井一人でタイトル保持者シード6人分、棋戦優勝シード4人分を取ったので各棋戦でシード枠が余りまくりの異常事態が発生(´・ω・`)
2023/03/20(月) 17:17:36.31ID:Eo54y1Cya
>>481
でもタイトルシードが影響するのって王座戦と棋聖戦の2つくらいでしょ
2023/03/20(月) 17:21:26.73ID:NhfLmfkbM
ベスト4シードが結構タイトルホルダーと被るし当然a級シードとも被るから意外と影響ないよね。
枠が一つ増えても勝ち抜く必要回数変わらないこともあるし
2023/03/20(月) 17:26:15.27ID:3tw4SDobd
挑戦者になるチャンスは大きくなった
藤井がいないから
ただしタイトル獲得のチャンスは
厳しくなった
藤井がいるから
2023/03/20(月) 17:40:37.54ID:Eo54y1Cya
>>484
挑戦者になる確率が上がるのは永瀬、豊島くらいで他はたいして変わらん気もする
2023/03/20(月) 17:48:57.86ID:f6d2K8d60
勝率は藤井に決まりそうだな
2023/03/20(月) 17:52:20.05ID:kj+EWgi60
>>482
タイトル戦はあまり変わらんけど、朝日杯やNHK杯はシード枠が余り気味で例えば朝日杯は増田が本戦シード(前期予選突破の順位戦序列順というシード枠が余った)
例えば今年八冠になりJT杯連覇するとJT2回戦シード枠が3つ余るので純粋に賞金順ということに
2023/03/20(月) 18:22:42.15ID:NnYLmsW1M
>>468
三枚堂には勝ってる
2023/03/20(月) 18:35:05.37ID:v4hebdVS0
今更だけど

3/20 ラジオ深夜便で藤井聡太NHK杯将棋選手権者のインタビューを放送
https://www.shogi.or.jp/news/2023/03/320_nhk.html
2023/03/20(月) 19:03:06.82ID:v4hebdVS0
NHK杯の囲碁と将棋のサイトのヘッダー画像

将棋だけweb.archive.orgがaccess is forbiddenなのは
このスレがヤンヤヤンヤと五月蠅かったせいなのか?
2023/03/20(月) 19:10:28.71ID:v4hebdVS0
>>490 のはコレね

将棋( web.archive.org で保存されない)
https://www.nhk.or.jp/goshogi/img/tou/2022-s7-1.jpg

囲碁
https://www.nhk.or.jp/goshogi/img/tou/2022-i7-1.jpg
2023/03/20(月) 19:41:29.93ID:sK0TWahhd
明日斗負けたから藤井1位に決定したかな
2023/03/20(月) 19:52:50.21ID:phT5tHCWH
>>491
囲碁の関って藤井が新人王取ったときも同時に取ってた気がする
2023/03/20(月) 20:09:48.61ID:+X8UjZSD0
明日斗、負けでここから隠れた対局が9局はありえないんで勝率は藤井に確定だね。
ということは明日斗の勝率1位によるネタばれはないのかな。
2023/03/20(月) 20:16:56.84ID:sK0TWahhd
あとは本田?
2023/03/20(月) 20:17:42.10ID:sK0TWahhd
>>491
囲碁の人、戸辺と出口を足して割ったみたいな人だね
497名無し名人 (ワッチョイ 3332-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:58:59.12ID:hWN2wxu90
>>493
池永と一緒に表彰されてた。
ちなみに関は七大タイトル2期で21歳九段。
2023/03/20(月) 21:07:47.09ID:9q0Y6F4xa
元気いっぱい関くん
499名無し名人 (ワッチョイ 1101-bppt)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:55:53.77ID:pyx09XVR0
>>495
本田が藤井の勝率超えるには残り13勝必要。どれだけ詰めてもそんなに入らない。
2023/03/20(月) 22:05:26.93ID:20Lq/za20
>>491
囲碁の関くん人柄良さそうな顔してるわ
ラジオに一緒に呼んであげればいいのに
2023/03/20(月) 22:48:58.32ID:+X8UjZSD0
>>499
本田は銀河戦で勝って(途中負けてなけ)れば16連勝以上で連勝賞単独確定だからそっちのことだろ
502名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-ZiyO)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:59:54.71ID:nuxaE0/D0
寝室でラジオ待ち

こんな番組あったの初めて知ったよw
2023/03/20(月) 23:59:57.45ID:2BsNvFmc0
ラジオ深夜便の放送開始は1990年4月から

聞いたことはなくとも
存在くらいは知られてると思ってたが
2023/03/21(火) 00:09:35.76ID:oTdXL/iL
>>162
決勝当日の収録でした
2023/03/21(火) 00:26:38.76ID:RjlnAYMH0
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_01_3849372

聞き逃した方に
2023/03/21(火) 00:34:48.85ID:jmBt+Tqt0
藤井インタビュー、インタビュアーが藤井のことをよく調べて
いい質問をしてるなという印象というか感想

裏を返せば、佐々木優勝だった時には
インタビューがあったとしたら、ここまでの質問ができたのかどうか
2023/03/21(火) 00:39:13.75ID:Z3u0uUi40
>>506
いいインタビュアーなら誰であってもちゃんと下調べしてインタビューするよ
それに勇気なら自分からどんどん話すから質問を多く準備する必要もあまりないかもね
そういうことも踏まえて準備するのが普通
前期まであった王将戦インタビューなんかがいい例
2023/03/21(火) 00:54:57.65ID:1AD8F5Hp0
勇気優勝ならこの企画自体が中止で将棋とは関係ない他の事を放送してたと思う
2023/03/21(火) 01:03:55.93ID:KHkIEhga0
ま、藤井ありきなのはそれはそうだったんだろうけどね
もし必ず優勝者にインタビューすると決まっていたならどちらが優勝しようとプロは下準備はするよって話
2023/03/21(火) 01:27:25.27ID:S7tDjz0R0
勇気優勝ならプロなら辞退するわ
2023/03/21(火) 04:18:30.59ID:H9EGbdHP0
インタビュー相掛かりで藤井は意表を突かれたと言ってたからそういう意味では勇気の戦型選択間違ってなかったんじゃ…
その上で完敗とかより力の差があるということなんで救われないけど
2023/03/21(火) 04:33:00.68ID:MwdVuY07d
①勇気が先手番を引く
②しかし、藤井相手に角換わり研究では自信が無いので相掛かりを選択
③研究は完敗
④以上を踏まえ、角換わり研究が遅れてたことを後悔

勇気は(データ的に)ワンチャンあるはずの後手藤井に対して、角換わりで自信ある研究をぶつけられなかったことを後悔したんだろうよ
そう考えれば、勇気の一連の発言は全て腑に落ちる

これが、俺が「NHKで勇気は相掛かりを選択したのでは?」と予想した理由
2023/03/21(火) 04:33:41.82ID:MwdVuY07d
訂正

①勇気が先手番を引く
②しかし、藤井相手に角換わり研究では自信が無いので相掛かりを選択
③結果は完敗
④以上を踏まえ、角換わり研究が遅れてたことを後悔

勇気は(データ的に)ワンチャンあるはずの後手藤井に対して、角換わりで自信ある研究をぶつけられなかったことを後悔したんだろうよ
そう考えれば、勇気の一連の発言は全て腑に落ちる

これが、俺が「NHKで勇気は相掛かりを選択したのでは?」と予想した理由
2023/03/21(火) 05:53:05.61ID:REy+ZkYL0
>>512
>>513
どこが違うの?
2023/03/21(火) 06:34:13.74ID:VN+mO90e0
③だろ
2023/03/21(火) 06:40:51.86ID:ZaAgBJEwa
角換わり研究ぶつけてもアカンかったやろな
2023/03/21(火) 09:13:33.93ID:/v51uZrl0
ラジオ聴いたけど対局当日の収録だった。
内容からしても、もともと藤井の収録予定だったようだ。
2023/03/21(火) 09:15:23.15ID:PSXcBCRzd
そういや、ラジオ深夜便の収録はやはり決勝戦を終えた直後だったようだな
519名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:25:47.54ID:opqJA+ST0
ラジオ深夜便、
NHK杯決勝で勝っても負けても藤井竜王のインタビューの予定だったのではないかな。
優勝したから「新NHK杯選手権者に聞く」というタイトルにしただけで、
負けなら単に「竜王に聞く」でいいわけで。
竜王のインタビュー企画があり、それを撮る日程がNHK杯決勝後しかなかったのかな、
と思った。
2023/03/21(火) 09:30:48.32ID:MpsVjUFc0
つまりNHK杯覇者へのインタビューじゃなくて、藤井くんへのインタビューを企画していた
たまたまNHK杯で優勝したので、煽り気味に「新NHK杯優勝者にインタビュー!」としたのかな
銀河戦の「藤井二冠を中心に放送します」的な
2023/03/21(火) 09:34:10.73ID:WRySMV3r0
こんなん藤井が優勝したら毎回深夜便くるやん
2023/03/21(火) 09:36:19.63ID:MpsVjUFc0
>>521
NHK優勝してしまったから色々受けざるを得なくなるね
朝日杯も本戦の展望動画とか撮ってるし
2023/03/21(火) 09:41:15.34ID:MpsVjUFc0
前スレより

146 名無し名人 (ワッチョイ 4d55-S+nL) [sage] 2023/03/11(土) 21:11:29.93 ID:OH0VLlHV0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
02/28(12/02) A3回戦 豊川孝弘七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(1)
03/02(11/23) B3回戦 杉本和陽五段 ○-● 佐藤紳哉七段(1)
03/07(12/21) C3回戦 本田 奎五段 ○-● 小林裕士七段(1)
03/09(12/22) D3回戦 服部慎一郎五段 ●-○ 石田直裕五段(1)
03/14(11/30) E3回戦 梶浦宏孝七段 ●-○ 西川和宏六段(1)
03/16(12/23) F3回戦 黒沢怜生六段 ○-● 八代 弥七段(1)
03/21(11/29) G3回戦 佐々木大地七段 ●-○ 矢倉規広七段(2) ★
03/23(12/20) H3回戦 中村亮介六段 ○-● 安用寺孝功七段(2) ★

03/28(12/02) A4回戦 三枚堂達也七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(2) ★
03/30(01/20) B4回戦 伊藤 匠五段 ○-● 杉本和陽五段(1) ★
04/04(12/21) C4回戦 古森悠太五段 ●-○ 本田 奎五段(1) ★
04/06(12/22) D4回戦 渡辺和史五段 ○-● 石田直裕五段(2) ★
04/11(11/30) E4回戦 佐藤和俊七段 ●-○ 西川和宏六段(2)
04/13(12/23) F4回戦 西田拓也五段 - 黒沢怜生六段(1)
04/18(02/03) G4回戦 村田顕弘六段 - 矢倉規広七段(3)
04/20(12/20) H4回戦 森下 卓九段 - 中村亮介六段(1)

04/25(01/24) A5回戦 都成竜馬七段 - 斎藤明日斗五段(3)
04/27(01/20) B5回戦 船江恒平六段 - 伊藤 匠五段(1)
05/02(??/??) C5回戦 黒田尭之五段 - 本田 奎五段(2)
05/04(??/??) D5回戦 出口若武六段 - 渡辺和史五段(1)
05/09(01/06) E5回戦 畠山成幸八段 - 西川和宏六段(3)
05/11(02/02?) F5回戦 宮田敦史七段 - ?
05/16(02/03?) G5回戦 青嶋未来六段 - ?
05/18(??/??) H5回戦 野月浩貴八段 - ?
2023/03/21(火) 09:41:49.89ID:MpsVjUFc0
147 名無し名人 (ワッチョイ 4d55-S+nL) [sage] 2023/03/11(土) 21:12:23.50 ID:OH0VLlHV0
05/23(01/24?) A6回戦 藤井 猛九段 - ?
05/25(??/??) B6回戦 高橋道雄九段 - ?
05/30(??/??) C6回戦 森内俊之九段 - ?
06/01(??/??) D6回戦 飯塚祐紀七段 - ?
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 - ?
06/08(02/02?) F6回戦 阪口 悟六段 - ?
06/13(??/??) G6回戦 門倉啓太五段 - ?
06/15(??/??) H6回戦 石井健太郎六段 - ?

新たにG・Hブロック3回戦、A・B・C・Dブロック4回戦の勝敗が判明。(★)
矢倉規広七段と斎藤明日斗五段が本戦3連勝を達成し、来季銀河戦予選免除の権利を獲得した。
本田奎五段は、勝敗判明分のみの成績で16連勝を達成し、年度成績で単独トップに浮上。
ただし、2月頃に対局済みと思われる銀河戦本戦Dブロック5・6回戦で敗れていると、
14連勝以下でストップしている可能性が残り、連勝賞は確定していない。
2023/03/21(火) 09:43:10.14ID:MpsVjUFc0
今、分かってるのはここまでかな
明日斗はどこまで勝ってたのか
ホンケイは何連勝なのか
この辺が今年度最後の謎
526名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:47:37.83ID:opqJA+ST0
アストくんは勝率2位は確定なのかな?
銀河戦の結果で数字が変わるだけ?
2023/03/21(火) 09:59:21.21ID:/v51uZrl0
あすとは都成に負けてれば本奎にぬかれてる
2023/03/21(火) 10:00:44.50ID:/v51uZrl0
ほんけいも負けてる可能性あったわ
複雑すぎて予想無理
2023/03/21(火) 10:02:15.07ID:JQ5Lo2AK0
>>519
決勝負けてる後にインタビュー辛くね?
まあどっちでもいいけど
2023/03/21(火) 10:16:08.24ID:YXtOSDCsd
>>519
まだそんなこと言ってる奴いるんだな
531名無し名人 (ワッチョイ 917b-kBcG)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:16:46.54ID:opqJA+ST0
以前藤井竜王はNHK杯今泉戦負けた後にテレビインタビュー受けている。
そしてそのインタビューはNHK杯今泉戦放送の前(いつだったか忘れたが)にニュースの中で流された。
あとで今泉戦の終局後に撮ったインタビューだと知ってびっくり、、、
インタビューでは今泉戦に負けた雰囲気とかまったくなかった、、、😭
2023/03/21(火) 10:22:10.13ID:/v51uZrl0
藤井レベルの棋士だと事前にスケジュール押さえておかないと無理
2023/03/21(火) 10:22:32.71ID:YXtOSDCsd
>>531
それと深夜便のと同じだとまた言いたいの?
うざいわこれで2回言ってるなお前
2023/03/21(火) 10:25:52.19ID:YXtOSDCsd
>>529
これだな
要はどっちでもいいわ

なんか謎解きをたまたま当たった的にしたいだけなんだろ?
本当にどーーでも良い
2023/03/21(火) 10:47:02.20ID:vVTWp0WHa
ラジオまだ聴いて無いけど>>517-518の話が本当なら収録日は決勝戦同日なわけだよね?
なら勝ったから慌ててインタビューを入れたわけではなく、インタビューの予約自体は先に入れてたってのは事実じゃない?
勝っても負けても藤井インタビューは予定されていた
勝ったから優勝インタビューも兼ねたでFA?

で、これが事実としてもラジオ情報が謎解きの決め手になったのは揺るがない事実だよね
そこごっちゃにして怒ってる人の心理がよくわからない
2023/03/21(火) 10:57:57.11ID:VXrkv/qNd
>>519
いや、普通に対局日の前段階から「優勝の場合は取材がありますので、予め○時頃まで時間を空けて頂けるようにお願いいたします」とでも通達しておけば問題ないじゃん

藤井は「勝った場合は会見」とかしょっちゅうやってるんだから、別にいつも通りと思うくらいだろ
2023/03/21(火) 10:59:04.39ID:/v51uZrl0
>>535
アナウンサーが本日の対局でって何度か言ってるよ。
黙ってNGが良い
2023/03/21(火) 11:00:35.41ID:VXrkv/qNd
>>535
いや、>>536のような可能性が高いと思う
「優勝した場合は取材」は当たり前だろ
何故その考え方に固執するのか理解できん
2023/03/21(火) 11:08:59.61ID:z0FvNuM70
NHK杯終わったのにまだやってるのか…
楽しそうだなお前ら
2023/03/21(火) 11:16:09.50ID:srNe/Tfi0
答え合わせできないことは考えても仕方ない気が
541名無し名人 (アウアウウー Sa95-qaFM)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:02:36.82ID:UojED0p5a
うむ。答え合わせできないし、どっちでもいい。
2023/03/21(火) 13:02:50.26ID:EsED0m7A0
高田くんが、Twitterで今年8勝と言っていて、見えてる分は実際7勝なので、どこかで1勝している…のかな?
2023/03/21(火) 13:09:37.40ID:VLivqjHs0
>>542
>どこかで1勝
NHK予選?
でも3/20勝ち含めると公表で8勝してませんか?
1/6狩山、1/13徳田、1/17坂口、1/27黒田、2/2徳田、
3/9安用寺、3/14横山、3/20横山
2023/03/21(火) 13:30:15.75ID:L9cTMLpd0
ラジオインタビューの話はもう終わったし、答え合わせ不可能だし、どうでもいいし、スレチだし、いつまでやってんのかって感じだね
545名無し名人 (ワッチョイ 5309-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:35:07.67ID:fWz7oKly0
age
2023/03/21(火) 18:48:57.38ID:JyTfP/fu0
>>214でこのスレの功労者にお礼を言っておきながから同じ人物を>>530>>533で馬鹿にするとはね
2023/03/21(火) 18:53:18.54ID:JyTfP/fu0
お礼を言っておきながから → お礼を言っておきながら
2023/03/21(火) 19:07:40.83ID:5yfmPDB3a
大半の人間はID意識しねえからその瞬間で生きるのだ
2023/03/21(火) 20:38:57.30ID:Gp3Z3QuAF
ごめんなさい🙏
2023/03/21(火) 22:29:48.52ID:yXtZDLns0
>>543
NHK本戦1回戦の第1-2局あたりか?
2023/03/22(水) 01:32:19.71ID:UWGMnZDg0
>>550
高田の個人のページにまだないけど週間対局結果には3/20の王将戦が載ってるよ
552名無し名人 (ワッチョイ 5309-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:50:09.99ID:dy+6AAiI0
age
2023/03/22(水) 07:49:58.37ID:UGEF1r5a0
NHK予選結果出るのっていつ?

折田がどうなったかな
フリクラ卒業できるかどうか
2023/03/22(水) 07:58:16.41ID:1kZYCrDD0
24日の中継がないのでリーチはかかってないと推測されている
なので予選は通過していないのでは
555名無し名人 (オッペケ Sr9d-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:32:51.42ID:6br/Q4g8r
棋戦参加数+8勝=19勝かつ6割は年度末判定だろうから何とも言い難い。
2023/03/22(水) 09:43:46.00ID:+xGZpgnc0
年度末、年度初めのTV棋戦の勝敗判明は、昨年実績から以下の流れと予想しておく。
3/27(月) NHK杯予選対局結果発表
        NHK杯本戦トーナメント表発表
        → 総合成績優秀者(予選免除)、予選突破棋士判明
4/01(土) 2022年度全棋士成績発表
        → 未放映のTV棋戦の勝敗判明
       (昨年実績では、NHK杯本戦1回戦:4局、銀河戦本戦:20局の勝敗判明)
2023/03/22(水) 10:08:15.33ID:4u05Uswwa
藤井勝率1位確定なの?
2023/03/22(水) 10:36:22.09ID:fR08Zzmy0
>>557
それはもう確定のはず
2023/03/22(水) 10:39:21.66ID:4u05Uswwa
でも報道が無いよ
2023/03/22(水) 10:46:57.08ID:9l6Qaw0Z0
藤井は勝率1位確定でも他の棋士の順位がまだ決まってない
最高勝率更新ならともかく、勝率トップだけなら今年度の全ぶの対局終わってから発表報道やろ
2023/03/22(水) 10:50:06.62ID:KbKbaUoIr
他の順位が決まってないってのもあるけど
そもそも勝率1位取るくらいで大きな報道あるかね
2023/03/22(水) 11:16:27.29ID:FOU5iZbG0
今さら感
2023/03/22(水) 11:27:05.77ID:d3XXC8Sga
そもそも勝率1位より6年連続8割超えの方がすごい記録だし
勝率1位は毎年いるが6年連続は空前絶後
2023/03/22(水) 12:29:48.14ID:Gu6xeGV8d
藤井くん勝率一位を取ってないのが去年初というぐらい、勝率一位は通常運転だから
2023/03/22(水) 12:35:14.64ID:ilNlJSykd
そりゃまあ8割勝たなきゃ勝率1位取れない時代だからな
それまでは7割台の勝率1位なんて普通だったのに
2023/03/22(水) 12:41:44.01ID:+q13LBt9d
今wbcで忙しいから報道がない
2023/03/22(水) 13:24:36.51ID:LKmX4cq/0
藤井勝率一位なんていちいち報道せんやろ。
2023/03/22(水) 13:41:26.75ID:hlsdPzWm0
年間成績は全棋士の成績確定を以って報道されるのがデフォだから
4月1日の将棋大賞と合わせての報道だろうな
2023/03/22(水) 13:45:21.98ID:DdaceKLYa
>>567
今年だけしない理由が??
2023/03/22(水) 13:51:38.34ID:LKmX4cq/0
>>569
「勝率一位のみの確定報道をわざわざせんやろ」と言ってるのくらい文脈から読み取ってくれ。
2023/03/22(水) 14:09:32.57ID:ccz2IyF2d
>>569
報道は年度終わりに全ての賞が確定してからでしょ
最高勝率など記録を塗り替えたわけじゃあるまいし、このタイミングで無理やり勝率だけ報道する理由が無い
2023/03/22(水) 14:19:18.98ID:LKmX4cq/0
557が「藤井勝率一位に確定したって言うけど報道ないじゃん」て尋ねたのに対して「それだけのためにいちいち報道はせんやろ」ってツッコミが入ったと言う文脈や。
2023/03/22(水) 15:36:42.83ID:TaQ3ElPH0
普通の人はそう理解できてる
2023/03/22(水) 16:00:17.10ID:gMj7F8U1d
一般の人は
藤井君天才で無敵なんでしょ?
勝率1位なんて当たり前じゃん?
ってなるからな
一般は相手にしなくていい
2023/03/22(水) 18:14:35.95ID:Gu6xeGV8d
謎スレ的には銀河戦勝ち残ってる明日斗、ホンケイに勝率0828以上の目があるか?というところだけど、「無理」で結論出てるか、だね
報道があればスッキリだが

藤井竜王(確定)64対局53勝11敗 勝率 0.8281
斎藤五段44対局35勝9敗 勝率0.7954
本田五段47対局37勝10敗 勝率0.7872

銀河戦後3勝、NHKで1勝の後4勝があるとすれば
斎藤五段48対局39勝9敗 勝率0.8125
本田五段51対局41勝10敗 勝率0.8039

藤井くんの勝率を抜くには更に5勝以上必要
よって無理と決まりだと思う
2023/03/22(水) 18:21:29.97ID:qDErrOH/a
まあ単純に現勝率から藤井勝率を越えるのに何勝必要か考えるとね
2023/03/22(水) 18:40:02.53ID:gf3gt59l0
去年の例だと銀河戦は年度末までに各ブロックとも6-8回戦までやってる。
明日斗はAブロックで3回戦まで公開済みだから最大限5勝までかな。
NHK本戦1回戦入れても6勝までしか積み上げられない。

今35-9だから多めにみてここから6勝かくれてたとしても41-9で勝率.820
これでも藤井竜王にはとどかないのは確実。
2023/03/22(水) 18:53:57.36ID:fy78OP4B0
タイトル含む棋戦優勝を独占してるんだから勝率みたいな若手部門くらい譲ってやれと言いたくなるな
2023/03/22(水) 19:26:56.57ID:A+loxHCZ0
なお明日斗が年上・・・
2023/03/22(水) 19:40:57.72ID:9LVKjDIZ0
>>579
日本語は難しいね
2023/03/22(水) 23:18:09.64ID:aPO/1M7D0
勝率8割あった棋士竜王以外みんな7割台になったのか
さらにタイトル数増やして棋戦全部持って行くしちょっとじゃなく凄くおかしいんだけど…
2023/03/23(木) 07:03:28.88ID:sfJQ+BKk0
ちゃんと調べてないけど過去では年間勝率トップが8割超えるほうが少ないでしょ(聡太登場前)
2023/03/23(木) 10:03:26.88ID:N3u1Ulnn0
wikipedia 将棋大賞 から

勝率1位賞の8割台
※表記年度の前年成績

1988 .820 羽生
1989 .800 羽生

1995 .810 久保
1996 .836 羽生

2002 .836 木村

2005 .822 近藤正

2012 .851 中村太

2018 .836 藤井聡
2019 .849 藤井聡
2020 .815 藤井聡
2021 .846 藤井聡
2022 .818 伊藤匠
584名無し名人 (オッペケ Sr9d-o10k)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:06:51.80ID:0mhk+kRur
歴代勝率記録が藤井だらけなのに1位は取れない。
2023/03/23(木) 10:23:29.41ID:bTVUzMhQ0
忘れた頃に勝率1.00叩き出す気がする
2023/03/23(木) 12:34:30.30ID:Mf879NUZd
>>584
あと1つだけ勝ち負けが逆なら最高記録更新になった年なら2回あるけどね
2018年期末に久保に逆転負けして最高勝率記録を逃したのと、2020年に進路問題で揺れて王将リーグ3連敗したのが惜しかった
2023/03/23(木) 12:35:03.79ID:Mf879NUZd
>>586
進路問題ではなく、退学問題だったわ
2023/03/23(木) 12:39:47.16ID:Mf879NUZd
戦後、タイトルホルダーでありながら勝率8割を超えた例は以下の4例しか無い

羽生 1995年 七冠達成した奇跡の年
藤井 2020年 最年少タイトル&二冠
藤井 2021年 最年少三~五冠
藤井 2022年 最年少六冠&グラスラ
2023/03/23(木) 12:43:21.33ID:zVySPd6ld
>>577
明日斗に王座戦の対局が入ったが、もう一勝積み上げて42-9でも0.823だから藤井くんに届かないか
2023/03/23(木) 12:47:51.50ID:UQkxmxoX0
>>588
羽生は確変だけど藤井は毎年だからなあ
2023/03/23(木) 12:59:42.85ID:K1JgP8Tea
羽生はこの翌年0.60に落ち込んだんだよね
まさに1年こっきりの確変
2023/03/23(木) 13:03:06.76ID:j27zcwIJ0
>>588
中原ですらタイトルを獲ってからは8割超えてないのか
2023/03/23(木) 13:10:55.22ID:CENvGvsa0
元々8割なんて、若手低段位の数字だから…
2023/03/23(木) 13:20:53.99ID:X0Ur39of0
若手と言うと某バグが発生するので新人か新入りで・・・
2023/03/23(木) 13:30:15.37ID:9OW8Eb8a0
新人・新入り・若手(ただしタイトルホルダーを除く)
2023/03/23(木) 14:31:23.17ID:IFG8tXoQd
岡部 怜央 四段 23歳
服部 慎一郎 五段 23歳
小山 直希 四段 23歳
横山 友紀 四段 23歳
古賀 悠聖 五段 22歳
森本 才跳 四段 21歳
狩山 幹生 四段 21歳
高田 明浩 四段 20歳
藤井 聡太 六冠 20歳
伊藤 匠 五段 20歳
藤本 渚 四段 17歳

冠数が増えてくると、だんだんこのネタも使えなくなりますね。。
2023/03/23(木) 14:54:29.23ID:aLVzv7sua
初夏の頃にはもっと隠れられてない感じになりそう
598名無し名人 (ワッチョイ 5309-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:58:43.05ID:0B7883ce0
age
2023/03/23(木) 20:07:40.73ID:jJ04Kf2p0
>>598
もうあげても意味ねぇぞw
2023/03/23(木) 20:26:59.56ID:UGfny62AM
>>599
気が済むまで粘着させてあげて
601名無し名人 (ワッチョイ 9102-Kgvr)
垢版 |
2023/03/24(金) 07:44:59.56ID:iBg0DWhO0
ここから半年ぐらいはこのスレで話すネタがないねぇ
2023/03/24(金) 08:07:48.40ID:6y8NZXQ70
>>597
伊藤匠の七段昇段が遠のいたからねえ。
でも、まあ、服部と伊藤匠は5月までに竜王戦2期連続昇級で六段になるでしょ。
2023/03/24(金) 08:43:05.74ID:A5ccpuWE0
>>601
このスレの醍醐味はもうすぐわかるNHK予選のネタバレなのにそれが楽しめないとは
2023/03/24(金) 09:51:09.63ID:ErepmS47a
>>603
記録四賞が確定してるから盛り上がりに欠ける
2023/03/24(金) 11:09:42.02ID:uexxQFWB0
>>604
連勝賞がまだ判明していない。
本田奎五段の未判明のNHK杯予選(免除されている可能性もあり)と銀河戦本戦5・6回戦の結果次第。
(>>523-524)
2023/03/24(金) 22:11:32.12ID:1HKjCpev0
ここでの予想ってアベマトーナメントの日程とかはスレチだよね?
2023/03/24(金) 22:12:11.40ID:1HKjCpev0
ちょっとエントリートーナメントの日程が気になっちゃって・・・
2023/03/24(金) 22:24:09.75ID:pfohFruga
Abemaエントリー予選なら、日浦騒ぎで2/5(日)はほぼ確定じゃないかな
例年通りだと、残りの日程も近い頃にやってるのではないかと
2023/03/24(金) 22:34:52.61ID:1HKjCpev0
あー・・・そっか~日浦騒ぎがあったね
サンクスです

折田応援スレにて3/20に「明日はいい手が指せますように」というツイートがあったというのが囁かれてたのでアベマトーナメント関連かな?と思って日程が気になった次第です
2023/03/24(金) 22:46:08.39ID:9qKh/+3/0
>>611
3/20だったら折田はベスト4に残ってスタジオでの決勝収録があったのかもね
2023/03/24(金) 23:19:46.99ID:y4MycLX20
オールスター横山みたいに2年連続で勝ち抜く人が出たら面白い
612名無し名人 (ワッチョイ 6209-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 03:45:54.68ID:L8/tFE1p0
age
2023/03/25(土) 11:14:17.25ID:GQiNeVFt0
服部くん現在49勝であと3/27、3/31に2戦入ってるけど最大51勝
藤井くん53勝で最多勝決まりかな
2023/03/25(土) 15:03:51.15ID:s+DpuBcY0
>>613
>服部くん現在49勝
NHKは免除なの?
615名無し名人 (ワッチョイ 417b-EpfY)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:08.55ID:hEX6IOe30
新人王戦優勝者だから当然予選免除だよNHK杯、
1回戦収録やってるかもしれない、そうすると1勝上乗せできる計算にはなる
勝ってればだけど
2023/03/25(土) 15:12:51.75ID:SCEz7uy90
>>614
棋戦優勝で免除といわれてるね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1677287980/231
2023/03/25(土) 15:16:29.01ID:s+DpuBcY0
>>615
>新人王戦優勝者だから
。。あぁ失礼しました、スレにも既に何回も書かれていました
618名無し名人 (ワッチョイ 417b-EpfY)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:09.59ID:hEX6IOe30
だから藤井竜王の最多勝利は確定ということだね。
服部はNHK杯1回戦収録あったとしても52勝以上にはならない。
619名無し名人 (ワッチョイ 417b-EpfY)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:26.28ID:hEX6IOe30
あれ、違うか服部現在50勝じゃんw
ではNHK杯1回戦収録あれば53勝で最多勝タイいけるかもw
以前大地が最多勝取りたくてNHK杯年度内収録ぶち込んだ、って言われたことあったね。
その時は実際最多勝取ったんだよなw
2023/03/25(土) 15:33:07.65ID:GQiNeVFt0
>>619
連盟のサイト見たら49勝だったけど、23日の勝ちが入ってない様子なので、50勝か
では最多勝タイになる可能性あり
621名無し名人 (ワッチョイ d232-EZ7z)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:45:09.83ID:BR7Zwmom0
3/27の狩山四段vs上野三段だけど
これ上野が新四段だったら4月対局だったかも?(6組の他は準々決勝まで行ってない)
2023/03/25(土) 20:17:16.73ID:hEX6IOe30
>>583
イチローみたいだな
2023/03/25(土) 20:27:40.36ID:lAH3aLw10
藤井は一般棋戦全制覇出来たのが大きかったな
もし途中で負けてたら勝ち数も勝率も1位狙えてなかった
2023/03/25(土) 20:32:51.64ID:fq5kOEAqd
>>623
まあ、今期の藤井はタイトル戦で負けすぎたからな
2023/03/25(土) 20:53:44.10ID:bFYXtTwa0
最多勝利賞に関する考察

藤井聡太竜王  53勝11敗 (年度内対局終了により確定)
服部慎一郎五段 50勝16敗 (3/25付け公表分)
 3/27(月)  王座戦二次予選決勝 vs 斎藤慎太郎八段
 3/31(金)  竜王戦5組ランキング戦準決勝 vs 杉本和陽五段
 銀河戦は敗退済みで勝利数加算の可能性なし
 NHK杯本戦1回戦の3月収録は、3/13(月)・27(月)の可能性が高い。
 3/13(月) 服部五段対局の可能性なし
  → 3/14(火)に順位戦C級2組10回戦 vs 谷合廣紀四段を名古屋将棋対局場で対局している。
    長距離移動を伴う2日連戦は組まれないのが通例。
 3/27(月)  服部五段対局の可能性なし
  → 同日に前述の王座戦対局があり、ありえない。
 よって、NHK杯本戦1回戦を3月に対局している可能性は隔週月曜以外のイレギュラー対局が
 ない限りありえない。

以上から、最多勝利賞は藤井竜王が53勝で単独で受賞となる可能性が高い。
626名無し名人 (ワッチョイ be02-vk7m)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:17:20.84ID:abj2kX620
>>623
>>624
負けられない対局の直前の負けても大丈夫な対局で負けてる印象
竜王戦第五局11月25、26日負け 中2日 棋王戦イトタク戦11月29日勝ち
順位戦永瀬戦2月1日負け 中1日 NHK杯準決勝八代戦2月3日勝ち
王将戦第四局2月9、10日負け 中2日 NHK杯決勝勇気戦2月13日勝ち
棋王戦第三局3月5日負け 中2日 A級順位戦プレーオフ3月8日勝ち

上手いこと調整してたんじゃないか
2023/03/26(日) 01:32:14.48ID:V/RUlHdY0
負けたら終わりの対局は、事前に対戦相手の棋譜を猛勉強してくる藤井六冠
負けてもまだ大丈夫の対戦は何もしない
2023/03/26(日) 01:51:36.32ID:NUqLXliz0
>>626
負けられない対局の直前の負けても大丈夫な対局でしか勝てない羽生とは対称的
2023/03/26(日) 07:32:22.87ID:eJpUUciS0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 - 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 ? - ?
04/16(03/27?) 1回戦第3局 ? - ?
04/23(03/27?) 1回戦第4局 ? - ?
04/30(04/10?) 1回戦第5局 ? - ?

電子番組表から1回戦第1局対戦カードが判明。
増田七段は、総合成績優秀者により予選免除。
都成七段は予選突破と思われる。
2023/03/26(日) 07:53:12.92ID:XGjSbDFk0
>>625
なるほど
藤井くん単独の最多賞か、藤井くんおめでとう!

>>629
これは結構意外な組み合わせ
少なくとも片方は新人棋士かと思った
2023/03/26(日) 08:01:42.48ID:scdzoNAIx
>>629
初っ端でまっすー対都成は草
2023/03/26(日) 08:44:36.49ID:lYCr0Pt30
>>629
いきなり面白いカードやね、楽しみ
新人は予選通ってないんかな?
まっすーは若いけど新人じゃないからなぁ
633名無し名人 (ワッチョイ be02-vk7m)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:05:12.58ID:wyEGhIDJ0
>>627
というか
竜王戦第五局で勝つと決着局になるため、当時会見、翌日会見があって、負けられない棋王戦前に余計な負担がかかる。
王将戦第四局後に打ち上げがあり、藤井は参加せず。勝ったら参加せざるを得ない。負けの方が負けられない対局の前には休息重視できる。
棋聖戦第三局も勝っていたら、棋王奪取で当日、翌日会見で、プレーオフの直前に負担になる。
都合の良いところで負けて、うまく乗り切って一般棋戦全制覇にも見える
2023/03/26(日) 12:51:29.84ID:p3hbPotI0
https://i.imgur.com/s5HmN77.jpg
正面になってるw
決勝だけかと思ったらやっぱり対策したのかなw
2023/03/26(日) 12:52:01.73ID:NHStI4KL0
担当者がスレ民説
2023/03/26(日) 14:10:20.43ID:/VobwHby0
やっぱり言った通り対策してきたわ
nhkはここのスレも監視してるし徹底してるんやね
2023/03/26(日) 14:18:31.77ID:4Fy9GmMla
>>634
まっすーこんな顔だった?
2023/03/26(日) 14:40:33.52ID:XGjSbDFk0
>>637
ちょっと勝又先生みある
2023/03/26(日) 15:00:06.09ID:0l3Q4PFB0
ハッシー感もある
2023/03/26(日) 15:04:31.36ID:NHStI4KL0
ひどいからね
2023/03/26(日) 15:57:17.86ID:2lDqRxt1d
>>634
関係ないだろ。正面は前もあったし。
2023/03/26(日) 16:18:55.19ID:3N+XKnxu0
>>634 明日公開の前に
どうやって画像見つけ出せたんですか
2023/03/26(日) 16:33:33.88ID:3N+XKnxu0
これか
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/episode/te/163352Y8G1/

https://www.nhk.or.jp/pr-image/7b1c5a019cc1074d71df58a279bef523_ll.jpg
2023/03/26(日) 17:46:01.56ID:2wwU5Pdj0
決勝正面は今年からじゃないぞ?ウェブアーシェイブで見てきたから間違いない
2023/03/26(日) 17:46:18.11ID:2wwU5Pdj0
ただ今回の事で対策はされたかもしれんね
2023/03/26(日) 18:04:04.86ID:tUOIsUz0a
>>644
5chスラング?
2023/03/26(日) 18:29:30.20ID:3N+XKnxu0
( ゚Д゚)つ 辞書登録 [あーかいぶ web.archive.org]
2023/03/26(日) 18:31:32.28ID:2wwU5Pdj0
あー・・・アーカイブって読むのねwwwサンクス
2023/03/26(日) 20:21:28.75ID:cfxY+Xija
>>648
可愛い!
2023/03/26(日) 22:20:12.21ID:FsVRES8v0
ネタかと思ったらガチやったんけ、、、
2023/03/26(日) 23:27:04.28ID:iBjmmra20
>>636
凄い頭悪いんだろうな
キチガイはすぐ俺ストーキングされてそうとか思いそうで怖い
病院行った方がいいぞ
652名無し名人 (ワッチョイ 8101-Tb2y)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:47:48.84ID:8M5hcS7C0
>>651
暴言厨まだ居たのか
失せてもろて
2023/03/27(月) 09:26:57.13ID:bMUFq31oa
大山康晴のクズエピソード

・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。

・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。

・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。

・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)

・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)


大山康晴の良いエピソード

・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)

・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北

・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗

・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)

・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)

・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北



このように大山は将棋の実力で勝ってはいなかった。
基本的に20代後半から30過ぎまでがピークのボードゲームにおいて年齢を重ねてもあれほど勝てていたのはこのパワハラと低レベルな時代が要因である。
2023/03/27(月) 12:24:27.08ID:vKmxRJHA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦シード 【32名】
1.前年度ベスト4(準決勝まで直接対決しないようにトーナメント表が組まれる) 【4名】
 藤井聡太NHK杯、佐々木勇気八段、広瀬章人八段、八代 弥七段
2.タイトル保持者 【2名】
 渡辺明名人、永瀬拓矢王座
3.順位戦A級の棋士 【7名】
 斎藤慎太郎八段、糸谷哲郎八段、佐藤天彦九段、豊島将之九段、
 佐藤康光九段、菅井竜也八段、稲葉陽八段
4.永世称号呼称者 【1名】
  谷川浩司十七世名人
 【ここまでの14名が本戦2回戦から登場】
5.順位戦B級1組の棋士 【12名】
 羽生善治九段、山崎隆之八段、千田翔太七段、屋敷伸之九段、
 三浦弘行九段、郷田真隆九段、横山泰明七段、近藤誠也七段、
 久保利明九段、澤田真吾七段、中村太地八段、丸山忠久九段
6.棋戦優勝者(将棋オープン戦・将棋日本シリーズ・新人王戦・銀河戦) 【1名】
 服部慎一郎五段(新人王戦)
7.女流タイトル保持者(複数の場合は出場女流棋士決定戦が行われる) 【1名】
 里見香奈女流五冠
8.総合成績優秀者 【4名】
 伊藤匠五段、斎藤明日斗五段、大橋貴洸六段、増田康宏七段
2023/03/27(月) 12:24:45.06ID:vKmxRJHA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント予選突破者 【18名】
 藤井猛九段、木村一基九段、野月浩貴八段、田村康介七段、大石直嗣七段、片上大輔七段、
 勝又清和七段、都成竜馬七段、阿部光瑠七段、佐々木大地七段、西川和宏六段、船江恒平六段、
 出口若武六段、渡辺和史六段、藤森哲也五段、古森悠太五段、池永天志五段、山本博志四段
2023/03/27(月) 12:30:41.40ID:vKmxRJHA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 - 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 - 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 - 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 - 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 - 里見香奈女流五冠
2023/03/27(月) 12:35:41.12ID:m552EHXZ0
>>654
めちゃ細かいが、大橋も七段な
2023/03/27(月) 12:42:32.15ID:Ls7/h4YFd
>>654
NHKまとめ乙です
たかみー銀河戦準優勝なのにNHK予選落ちか…
2023/03/27(月) 13:00:32.56ID:vKmxRJHA0
>>654 を修正

第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦シード 【32名】
1.前年度ベスト4(準決勝まで直接対決しないようにトーナメント表が組まれる) 【4名】
 藤井聡太NHK杯、佐々木勇気八段、広瀬章人八段、八代 弥七段
2.タイトル保持者 【2名】
 渡辺明名人、永瀬拓矢王座
3.永世称号呼称者 【1名】
  谷川浩司十七世名人
4.順位戦A級の棋士 【7名】
 斎藤慎太郎八段、糸谷哲郎八段、佐藤天彦九段、豊島将之九段、
 佐藤康光九段、菅井竜也八段、稲葉陽八段
 【ここまでの14名が本戦2回戦から登場】
5.順位戦B級1組の棋士 【12名】
 羽生善治九段、山崎隆之八段、千田翔太七段、屋敷伸之九段、
 三浦弘行九段、郷田真隆九段、横山泰明七段、近藤誠也七段、
 久保利明九段、澤田真吾七段、中村太地八段、丸山忠久九段
6.棋戦優勝者(将棋オープン戦・将棋日本シリーズ・新人王戦・銀河戦) 【1名】
 服部慎一郎五段(新人王戦)
7.女流タイトル保持者(複数の場合は出場女流棋士決定戦が行われる) 【1名】
 里見香奈女流五冠
8.総合成績優秀者 【4名】
 伊藤匠五段、斎藤明日斗五段、大橋貴洸七段、増田康宏七段

修正点
 3.永世称号呼称者 と 4.順位戦A級の棋士 の順序を修正。
 大橋貴洸七段の段位を修正
2023/03/27(月) 13:03:50.49ID:Gb/YfHd30
>>658
高見はいつも落ちてるイメージ
2023/03/27(月) 13:10:34.47ID:vKmxRJHA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント表
https://www.nhk.or.jp/goshogi/img/tou_table/23_01/s-tournament73_1-0.jpg
2023/03/27(月) 13:14:49.52ID:RUrIYSJoa
ということは本田奎の連勝は幻に終わったか!
663名無し名人 (ワッチョイ 417b-EpfY)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:22:21.82ID:5llbNMpa0
今期の成績部門賞確定、ですかね
最多対局賞 服部五段
最多勝利賞 藤井竜王
勝率一位賞 藤井竜王
連勝賞 服部五段
2023/03/27(月) 13:29:39.11ID:vKmxRJHA0
>>662
まだ分からない。
本田奎五段は、判明分の成績では、2/17に14連勝目、2/28に15連勝目の勝利がある。
この間にNHK杯の予選があって、2勝した後に決勝で負けていれば、16連勝で最多連勝賞を単独で受賞
となる可能性がある。さらに言えば、銀河戦本戦5・6回戦の収録もこの前後のはずで、その勝敗次第でも
変わってくる。
665名無し名人 (ワッチョイ 417b-EpfY)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:34:50.17ID:5llbNMpa0
ほえー、それはけっこう微妙だねえ、
じゃあ連勝賞はまだわからない、ということですね。
2023/03/27(月) 14:20:55.79ID:RUrIYSJoa
谷川浩司十七世名人の扱いってどうなってるんだろう
ここ2年は予選に出てたのに今回は本戦シード
667名無し名人 (オッペケ Srf1-EZ7z)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:25:36.35ID:2Es6y3/Ar
十七世名人は2022年5月23日襲位だから
NHK杯の場合今期から考慮。
668名無し名人 (オッペケ Srf1-EZ7z)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:25:41.88ID:aUsr65Phr
十七世名人は2022年5月23日襲位だから
NHK杯の場合今期から考慮。
2023/03/27(月) 14:41:26.52ID:RUrIYSJoa
アリガトウ
2023/03/27(月) 16:26:20.67ID:wgjVuEnN0
>>655
>>659
まとめ乙です
やはり折田はアカンかったか...
とりあえずてんてー・勝又・田村の予選の相手が知りたい...www
(去年シーザーやコバケンが予選決勝まで進んだぐらいの密度かもしれんが...)

月間対局結果等がまだ更新されてないから...
2023/03/27(月) 16:53:29.82ID:XgvXKVkjM
和史、NHK予選が2月なら銀河戦の結果次第で連勝賞あるかも
2023/03/27(月) 17:53:03.31ID:m552EHXZ0
永世がA級よりシード順高いんだな…
現役で名乗ってないだけで羽生九段はもっと上になりそうなのに
つまり谷川十七世名人も引退まで出れるんだな、しかも2回戦シードで
2023/03/27(月) 17:55:10.80ID:m552EHXZ0
森内九段も還暦で襲名すれば5年間出れるんかな
佐藤康光九段もずっと出れるようになるんだろうか?
2023/03/27(月) 18:29:07.51ID:gyThqsXN0
勝又、去年のAbemaトーナメントのエントリーでいいとこまでいってたから
早指し得意なのかもなw
2023/03/27(月) 18:39:20.36ID:ySebybEM0
勝又は元々NHK杯得意じゃん
2023/03/27(月) 18:45:12.04ID:gyThqsXN0
>>672
その辺は大山とかの影響がのこってるのかもな

大山もずっとA級だけどただのA級より上に配置しないと
いけない雰囲気があったんだろう
2023/03/27(月) 19:05:50.58ID:XgvXKVkjM
予選結果反映された
2023/03/27(月) 19:23:28.89ID:8Aud14zsa
和史連勝きた
2023/03/27(月) 19:26:51.72ID:wgjVuEnN0
>>670 結果出たので自己レス
てんてーは上村塚田三枚堂
勝又は大平上野イトシン
田村は岡部036松尾に三連勝か...

ところでナルゴン藤本戦が不戦とは...これはいかに...
2023/03/27(月) 19:29:27.50ID:vKmxRJHA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント予選結果
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/73/yosen.html

2023年2月対局結果(NHK杯予選結果反映済み)
https://www.shogi.or.jp/game/result/202302.html
2023/03/27(月) 19:30:42.92ID:uK0Zb70bd
アゲアゲ初戦で負けてた
2023/03/27(月) 19:40:36.71ID:PDHRpka3a
慶太、弟子に勝ち弟子に負ける
2023/03/27(月) 19:51:20.87ID:vKmxRJHA0
最多連勝賞争いまとめ
 渡辺和史六段  16連勝 (未確定)
  → 判明済み対局分では2/21のNHK杯予選3連勝後の3/1の王座戦1次予選決勝●により16連勝でストップ。
    ただし、2/20以前に銀河戦本戦5・6回戦の対局があり、敗戦していれば14連勝以下でストップした可能性が残る。
 服部慎一郎五段 15連勝 (確定)
 本田 奎五段   13連勝 (未確定)
  → 判明済み対局分では2/21のNHK杯予選1回戦●により13連勝でストップ。
    ただし、2/20以前に銀河戦本戦5・6回戦の対局があり、連勝していれば15連勝でストップした可能性が残る。

 この3名での争い。銀河戦本戦5・6回戦の対局時期・結果次第でまだ分からない。
684名無し名人 (ワッチョイ 8101-rxv3)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:51:40.29ID:YVDX2skd0
>>679
渚ちゃん、どうしたん
2023/03/27(月) 19:53:27.80ID:Uvj7YKMA0
このスレ的には本田の連勝記録が途絶えて渡辺和が15連勝タイに上がってきた。
本田も渡辺和も銀河戦がまだ残ってるから銀河戦収録次期と勝敗次第でまだ確定しないな。
2023/03/27(月) 20:00:58.98ID:dEM91/E80
日程勘違いしてて遅刻とかかね?
687名無し名人 (ワッチョイ d232-EZ7z)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:18.60ID:liOQnRdC0
豊川の反則負けって二歩したとか?
2023/03/27(月) 21:12:48.49ID:4YbuiyEe0
ヒロシが3勝加えて後1勝で昇段
もしかしたらNHK杯勝っていきなり昇段告知あるかも
2023/03/27(月) 21:14:10.39ID:4YbuiyEe0
>>686
また和史が最後にかっさらったら笑うしかない
2023/03/27(月) 21:14:46.94ID:4YbuiyEe0
>>685だった失礼
2023/03/27(月) 21:23:59.40ID:wgjVuEnN0
>>688
多分3月中は無い模様

山本 博志@yamahiro3ken
実はひっそりNHK杯予選抜けてました! 
充実の佐々木慎先生に競り勝っての本戦進出嬉しいです。
二度目のNHK杯の本戦。
トーナメント表を見ると凄い方しかいませんが、伸び伸び頑張りたいと思います!
五段昇段まであと一勝なんですがしばらく対局ないので
…これは私、加古川出れちゃいますか?!笑
午後8:58 ・ 2023年3月27日
https://twitter.com/yamahiro3ken/status/1640322509215252481

山本 博志@yamahiro3ken
ベスト8で加古川行きまであと2勝の時に、
「まあすぐ五段になるので来期は出れないですね…もし万が一、来年加古川に出てるような事があったら鼻で笑って下さい。」
と大見得を切った事を思い出してしまいました。。
三段の皆さん、おじさんの四段が枠をひとつ取ってしまって申し訳ありません。笑
午後9:02 ・ 2023年3月27日
https://twitter.com/yamahiro3ken/status/1640323495342243840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/27(月) 22:22:18.35ID:6eAj1dps0
あれ?藤本くん?
2023/03/27(月) 22:58:29.62ID:DHKB/YE+0
服部くんが王座戦で負けたから勝ち数1位の目はなくなったかな
2023/03/28(火) 00:23:35.66ID:IvhCwP3u0
>>693
NHKが無いのが予想されてたので2連勝しても一つ足りなかったが、今日の負けとNHKの発表で31日に勝っても二つ足りないことが確定
2023/03/28(火) 04:03:40.61ID:4OcrCU4Ua
ヒロシ(26)で五段目前ならまあまあまだまだよ
次の筆頭四段は長期政権なりそうだしな
696名無し名人 (オッペケ Srf1-EZ7z)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:11:35.16ID:rRrK8rLHr
2035年にまさかの四段で引退とか...?
2023/03/28(火) 10:06:53.92ID:aaTmW/Z3a
和史にまた連勝賞取って欲しい笑
698名無し名人 (ワッチョイ 31e5-C/ad)
垢版 |
2023/03/28(火) 14:37:23.14ID:wJHL9UV10
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
2023/03/28(火) 20:47:21.07ID:+rOE0LLs0
>>696
フリクラ規定で強制的に昇段させられるから、自主引退しない限り四段では引退できない
2023/03/28(火) 21:27:27.20ID:GzBU9hqe0
>>699
一年あたり10勝換算でしたっけ?
2023/03/28(火) 21:34:03.08ID:1HzNgCay0
昔はC2から奨励会に落ちることがあったので、そのまま復帰できず四段引退もあった
盲目の棋士の西本馨もそれ
2023/03/28(火) 23:24:48.31ID:jT3qs4he0
https://i.imgur.com/uaaQgtD.png
マイナビは毎回この説明つけるんだっけ
2023/03/28(火) 23:47:32.05ID:r/Wyv4NF0
>>702
毎回付けるかどうかは知らないけど
会長の銀河戦NHK杯はまだ収録してるはずないから未放映の対局は無い
2023/03/29(水) 00:42:30.82ID:rC3gfJZc0
北村文男は新四段の時にC2で6勝8敗ながら頭ハネをくらい三段リーグに降級

歴代で1番不運な新四段だと思う
C2 6-8で三段リーグ落ちってやばすぎ
2023/03/29(水) 02:49:49.60ID:3rTuAme10
その時代に三段リーグは存在しない
706名無し名人 (ワッチョイ 6209-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 09:39:33.16ID:2GkTEgxf0
age
707名無し名人 (スッププ Sd62-jjAe)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:28:07.02ID:WlyShDl2d
>>705
旧三段リーグ
2023/03/29(水) 10:32:01.16ID:jG6Hn0Zid
松尾-アスト戦(棋譜コメ銀杏記者)の二人の成績欄に(未放映のテレビ対局は除く)があるけど
アストは勝率に関わってくるからかな?
709名無し名人 (スッププ Sd62-jjAe)
垢版 |
2023/03/29(水) 11:02:31.13ID:WlyShDl2d
>>701
浅沼一、平野広吉、他も
2023/03/29(水) 17:43:50.87ID:nXzKf+mqa
908 名無し名人 [sage] 2023/03/26(日) 06:13:28.57 ID:4quW4DFj
史上最年少の21歳で名人になった谷川十七世名人は、名人以外のタイトルはなかなか手にすることができなかった

当時のセリフ
谷川「名人戦以外は手を抜いている、と言われるのは心外です。それならまだしも、谷川は弱いと
言われたほうがいい」




史上最低最悪名人と呼ばれる3割名人森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することができなかった

森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。あ、森内は弱いと言われても名人だけ防衛すればいい。あ、3割は過ぎたこと。あ、ノーコメント」
2023/03/31(金) 00:40:31.32ID:MesZfPPn0
+6勝しないと届かないからなあ
それだと10回戦まで消化となるがさすがにそこまで進んでるとは思えないので
深読みだろう
712名無し名人 (ワッチョイ 6209-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 05:45:19.86ID:UpeAcI9P0
age
2023/03/31(金) 05:51:40.27ID:SLO5ZFIaa
一時期は荒れてたけどすっかり平和になったな
2023/04/01(土) 10:12:25.60ID:quY/M+I0M
連勝賞、和史18連勝
715名無し名人 (ワッチョイ 5f7b-tt2G)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:15:16.11ID:oNXYUbPI0
カズシさん連勝賞!
昨年度成績更新されてる。
連勝ランキングおもしろい、カズシ18、服部15、匠13、本田12、、、、
2023/04/01(土) 10:22:12.57ID:OhoTKl/E0
明日斗+2勝かな
銀河戦
羽生に勝ってれば勝率1位だったな
2023/04/01(土) 10:23:57.54ID:0JW9WQV10
和史の連勝連敗体質が躁鬱過ぎる
2023/04/01(土) 10:26:03.48ID:IE5RuYKT0
連勝賞って継続中だと持ち越しだっけ
2月中にめっちゃ勝ってたんやな
2023/04/01(土) 10:26:04.00ID:3V5jxKg00
和史が銀河抜いて15連勝ってことは銀河三連勝は確定するのか
720名無し名人 (ワッチョイ 5f7b-tt2G)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:26:28.16ID:oNXYUbPI0
8割越えで2位は無念だね、、、
2023/04/01(土) 10:26:38.51ID:3V5jxKg00
>>718
3/1にビッグドリームに負けて連勝終了
2023/04/01(土) 10:33:59.38ID:IE5RuYKT0
>>721
ビッグドリームwそうだけど
これだけ連勝できるのは凄いな
2023/04/01(土) 10:35:29.59ID:OhoTKl/E0
NHK杯は
増田
古森
出口
三浦
が勝ちかな
2023/04/01(土) 10:37:55.32ID:OlOJHrF90
>>717
今後は安定感を目標に
2023/04/01(土) 10:38:16.37ID:OhoTKl/E0
イトタクが+3勝で銀河戦4連勝か
決勝T行けそうだね
726名無し名人 (ワッチョイ 5f7b-tt2G)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:39:08.70ID:oNXYUbPI0
連勝18なら歴代記録ギリギリ10位に入るんだな。
歴代連勝ランキングにカズシが2人、、、
2023/04/01(土) 10:40:55.78ID:B5RQJWJf0
都成親知らず抜く前は勝率8割以上あったのに
6割3分まで落ちるとは
2023/04/01(土) 10:45:16.73ID:dqrp4PNd0
>>727
親知らずが都成の本体だったか
2023/04/01(土) 11:00:56.00ID:5VuKNpfg0
>>728
そんなw

和史 二年連続連勝おめでとう
藤井ファンだから去年連勝が抜かれたのは残念だったけど、二年連続は実力のある証拠だ、素直に称えるよ
2023/04/01(土) 11:14:03.40ID:5VuKNpfg0
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
各ランキング5位まで
対局数
1 服部慎一郎 68
2 藤井聡太 64
3 永瀬拓矢 56
4 豊島将之 53
5 羽生善治 51
勝数
1 藤井聡太 53
2 服部慎一郎 50
3 斎藤明日斗 39
3 本田奎 39
5 徳田拳士 38
勝率
1 藤井聡太 0.828(53勝-11敗)
2 斎藤明日斗 0.812(39勝-9敗)
3 本田奎 0.765(39勝-12敗)
4 徳田拳士 0.745(38勝-13敗)
5 服部慎一郎 0.735(50勝-18敗)
連勝
1 渡辺和史 18
2 服部慎一郎 15
3 伊藤匠 13
4 本田奎 12
5 藤井聡太 11
5 徳田拳士 11
2023/04/01(土) 11:21:16.24ID:3V5jxKg00
和史って5勝プラスされてるんやな
四回戦スタートから銀河五連勝すげえ・・・
2023/04/01(土) 11:32:54.51ID:QdqyaVE6d
>>717
和史の躁鬱戦績は異常

三段リーグ史上最低勝率
1勝17敗
三段リーグ史上最高勝率
16勝2敗

両方とも和史が記録保持者
2023/04/01(土) 11:36:20.36ID:uGH6opYR0
たかみーが継続中の連勝ランキングから消えてしまった
2023/04/01(土) 11:37:13.16ID:OhoTKl/E0
銀河戦ざっと見た
Aブロック
6回戦まで終了 明日斗4連勝中
Bブロック
7回戦まで終了 イトタク4連勝中
Cブロック
7回戦まで終了 森内2連勝中
Dブロック
8回戦まで終了 和史5連勝中
Eブロック
6回戦まで終了 西川ジュニア5連勝中
Fブロック
6回戦まで終了 西田2連勝 阪口が勝ち残り中
Gブロック
7回戦まで終了 矢倉6連勝 タニーが勝ち残り中
Hブロック
7回戦まで終了 野口3連勝中
2023/04/01(土) 11:42:20.35ID:OhoTKl/E0
野口→野月のミス
失礼

矢倉先生がめっちゃ勝ってて驚いた
2023/04/01(土) 12:38:59.04ID:NtyQW2000
え~Hブロック凄八初戦敗退か~
藤井竜王との対局は遠い夢だな
2023/04/01(土) 12:45:01.27ID:kLPxbV+h0
>>736
これは朗報と言わざるを得ない
2023/04/01(土) 12:48:22.19ID:5VuKNpfg0
>>734
まとめ乙

>>736
羽生に勝って藤井くんに挑戦して、凄くないですか言って欲しかったのに…
2023/04/01(土) 13:11:09.59ID:OtlagyuUa
>>738
ガチで凄すぎてネタにならない
740名無し名人 (アウアウウー Sa23-tt2G)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:27:01.81ID:hsXmh8oma
和史凄えー。謎勝利で2年連続かっさらうの笑うw
2023/04/01(土) 13:35:13.10ID:OhoTKl/E0
>>736
まあ前期勝率2割台だしそんなこと言ってる場合じゃない
7割勝ったと思ったら急落だな
2023/04/01(土) 15:18:21.20ID:Ua8yiY360
>>734
おつ
矢倉すごいな
2023/04/01(土) 15:24:47.05ID:QPJ9tzYV0
矢倉七段、せっかくの好成績なのにフリークラスへの降級前のカウントなのが勿体無いね。
2023/04/01(土) 15:34:11.09ID:wpM+jcQC0
渡辺和ってこんだけ連勝してるのに勝率賞には入ってないんだな
よっぽど他で負けてんのか
2023/04/01(土) 15:49:57.63ID:5VuKNpfg0
>>744
今年度の和史の戦績(若干公式とずれてるけど)
http://kishibetsu.com/konki/1319.html
上半期7勝12敗 勝率0.36
下半期22勝1敗 勝率0.95
2023/04/01(土) 16:05:12.62ID:gj7NUA5J0
>>745
躁鬱すぎる
2023/04/01(土) 16:35:54.58ID:jtYv1ZrVd
>>745
弱い棋士に連勝してるだけだな
18連勝もして最強の相手が青嶋とかだろこれ
2023/04/01(土) 16:40:44.89ID:HwkbFeyO0
精神的な躁鬱な人を攻撃してるように見えるね
人権侵害だな
2023/04/01(土) 17:36:48.19ID:jtYv1ZrVd
イトタクは最後に帳尻を合わせてきたな
2023/04/01(土) 18:35:27.75ID:3V5jxKg00
>>747
未来だけじゃなくレオや古森、谷合あたりも普通に強敵だと思うが・・・
連勝中の話でなけりゃイトタク(短時間)、都成も破ってるし
2023/04/01(土) 19:38:06.51ID:TK87e7ISr
その辺が強敵だとなんでも強敵だな
752名無し名人 (ワッチョイ 7f32-QzNu)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:26:23.28ID:eih6GmSw0
>>734
伊藤匠、渡辺和、西川、矢倉、野月は本戦決定 明日斗もほぼ確定か。
2023/04/02(日) 03:21:44.40ID:c4Vo3Wup0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段 ★
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段 ★
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段 ★
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段 ★
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 - 里見香奈女流五冠

2023年度末までに対局の行われた4局の勝敗が判明した。(★)
2023/04/02(日) 03:22:31.04ID:c4Vo3Wup0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
03/28(12/02) A4回戦 三枚堂達也七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(2)
03/30(01/20) B4回戦 伊藤 匠五段 ○-● 杉本和陽五段(1)
04/04(12/21) C4回戦 古森悠太五段 ●-○ 本田 奎五段(1)
04/06(12/22) D4回戦 渡辺和史五段 ○-● 石田直裕五段(2)
04/11(11/30) E4回戦 佐藤和俊七段 ●-○ 西川和宏六段(2)
04/13(12/23) F4回戦 西田拓也五段 ○-● 黒沢怜生六段(1) ★
04/18(02/03) G4回戦 村田顕弘六段 ●-○ 矢倉規広七段(3) ★
04/20(12/20) H4回戦 森下 卓九段 ○-● 中村亮介六段(1) ★

04/25(01/24) A5回戦 都成竜馬七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(3) ★
04/27(01/20) B5回戦 船江恒平六段 ●-○ 伊藤 匠五段(1) ★
05/02(??/??) C5回戦 黒田尭之五段 ○-● 本田 奎五段(2) ★
05/04(??/??) D5回戦 出口若武六段 ●-○ 渡辺和史五段(1) ★
05/09(01/06) E5回戦 畠山成幸八段 ●-○ 西川和宏六段(3) ★
05/11(02/02?) F5回戦 宮田敦史七段 ●-○ 西田拓也五段(1) ★
05/16(02/03?) G5回戦 青嶋未来六段 ●-○ 矢倉規広七段(4) ★
05/18(??/??) H5回戦 野月浩貴八段 ○-● 森下 卓九段(1) ★

05/23(01/24?) A6回戦 藤井 猛九段 ●-○ 斎藤明日斗五段(4) ★
05/25(??/??) B6回戦 高橋道雄九段 ●-○ 伊藤 匠五段(2) ★
05/30(??/??) C6回戦 森内俊之九段 ○-● 黒田尭之五段(1) ★
06/01(??/??) D6回戦 飯塚祐紀七段 ●-○ 渡辺和史五段(2) ★
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 ●-○ 西川和宏六段(4) ★
06/08(02/02?) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2) ★
06/13(??/??) G6回戦 門倉啓太五段 ●-○ 矢倉規広七段(5) ★
06/15(??/??) H6回戦 石井健太郎六段 ●-○ 野月浩貴八段(1) ★
2023/04/02(日) 03:22:57.22ID:c4Vo3Wup0
06/20(??/??) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
06/22(??/??) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3) ★
06/27(??/??) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1) ★
06/29(??/??) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3) ★
07/04(??/??) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(??/??) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(??/??) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6) ★
07/13(??/??) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2) ★

07/18(??/??) A8回戦 村山慈明七段 - ?
07/20(??/??) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(??/??) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(??/??) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4) ★
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(??/??) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木 慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(??/??) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(??/??) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?
2023/04/02(日) 03:23:48.99ID:c4Vo3Wup0
2022年度末までに対局の行われた25局の勝敗が判明した。(★)
A・B・D・E・Gブロックから決勝トーナメント進出者が各1名確定した。
A 斎藤明日斗五段 (5連勝/継続中)
B 伊藤 匠五段  (4連勝/継続中)
D 渡辺和史六段  (5連勝/継続中)
E 西川和宏六段  (5連勝/継続中)
G 矢倉規広七段  (6連勝)
この他にHブロックで野月浩貴八段が3連勝を達成し、来期予選免除の権利を得た。
2023/04/02(日) 08:07:20.46ID:Y500NeEbd
矢倉はフリークラスの状態で決勝トナメに出場するわけだが
フリクラが決勝トナメ出たのは何回目?
2023/04/02(日) 11:33:15.12ID:AE+TTnQx0
>>717
本人の性格は至って普通、むしろ穏やかで波が少なそうなタイプなのにな
759名無し名人 (オッペケ Sr33-0sW/)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:36:06.97ID:40y7JNCar
>>757
矢倉はフリクラじゃないだろ?
降級点2じゃないの
2023/04/02(日) 11:43:39.44ID:tMeV5V5E0
いや今期からフリクラだよ
順位戦最終日に矢倉が終わったって書き込んだもん
2023/04/02(日) 12:19:10.13ID:Gn9gkReS0
>>759
矢倉は2022年度で降級点3で今期からフリクラ
2023/04/02(日) 12:20:33.73ID:SacaRKSS0
>>760
まっすーが書き込んでそう
2023/04/02(日) 12:26:02.75ID:r5xRJRwX0
>>757
伊奈とか複数出てるし
意外といるんじゃない?
フリクラは一番下からだし
764名無し名人 (ワッチョイ 7f09-kVuH)
垢版 |
2023/04/03(月) 15:58:35.22ID:NNhDSyRp0
age
765名無し名人 (ワッチョイ 7f09-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:27:46.70ID:fZ8UFsiX0
age
2023/04/04(火) 16:51:50.04ID:Umhlm85O0
上では普通に書き込んでるがまさか保守のつもりで上げてるなら見当違いだからやめろ
2023/04/04(火) 18:53:37.16ID:qhner1YTd
前にageたら発狂するスレ住人がいて
それが面白かったらしくてずっとやってらっしゃるんだよ
2023/04/04(火) 19:04:07.46ID:LRHa1alNa
荒しだからスルー推奨
2023/04/05(水) 07:08:48.90ID:n7oRBpreM
粘着できるうちは元気な証拠だから頑張って生きて欲しい
770名無し名人 (ワッチョイ 7f09-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 09:08:41.88ID:xabIqpPY0
age
2023/04/05(水) 09:37:35.15ID:LQJATGlod
テスト
2023/04/05(水) 15:13:14.17ID:5DDlkzBH0
>>767
発狂って何言ってるんだか
2023/04/05(水) 15:18:16.60ID:g/pKdJNaM
あの勢いは何だったんだろな
どこから湧いたのあの信者みたいな人たち?
2023/04/05(水) 17:18:50.56ID:3Edzdrsqd
hage
775名無し名人 (ワッチョイ ff7c-pV3d)
垢版 |
2023/04/06(木) 10:41:39.99ID:2J1MqIzl0
age
2023/04/07(金) 05:44:49.32ID:emEEqYuFd
>>773
逆にどう盛り上がる?この時期…
2023/04/07(金) 08:36:05.02ID:GgBvzQWYd
>>776
テテンテンテンは荒らし
2023/04/07(金) 12:32:31.01ID:O6MMO62A0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
03/28(12/02) A4回戦 三枚堂達也七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(2)
03/30(01/20) B4回戦 伊藤 匠五段 ○-● 杉本和陽五段(1)
04/04(12/21) C4回戦 古森悠太五段 ●-○ 本田 奎五段(1)
04/06(12/22) D4回戦 渡辺和史五段 ○-● 石田直裕五段(2)
04/11(11/30) E4回戦 佐藤和俊七段 ●-○ 西川和宏六段(2)
04/13(12/23) F4回戦 西田拓也五段 ○-● 黒沢怜生六段(1)
04/18(02/03) G4回戦 村田顕弘六段 ●-○ 矢倉規広七段(3)
04/20(12/20) H4回戦 森下 卓九段 ○-● 中村亮介六段(1)

04/25(01/24) A5回戦 都成竜馬七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(3)
04/27(01/20) B5回戦 船江恒平六段 ●-○ 伊藤 匠五段(1)
05/02(02/10) C5回戦 黒田尭之五段 ○-● 本田 奎五段(2) ★
05/04(01/18) D5回戦 出口若武六段 ●-○ 渡辺和史五段(1) ★
05/09(01/06) E5回戦 畠山成幸八段 ●-○ 西川和宏六段(3)
05/11(02/02) F5回戦 宮田敦史七段 ●-○ 西田拓也五段(1) ★
05/16(02/03) G5回戦 青嶋未来六段 ●-○ 矢倉規広七段(4) ★
05/18(02/15) H5回戦 野月浩貴八段 ○-● 森下 卓九段(1) ★

05/23(01/24) A6回戦 藤井 猛九段 ●-○ 斎藤明日斗五段(4) ★
05/25(03/01) B6回戦 高橋道雄九段 ●-○ 伊藤 匠五段(2) ★
05/30(03/24) C6回戦 森内俊之九段 ○-● 黒田尭之五段(1) ★
06/01(01/18?) D6回戦 飯塚祐紀七段 ●-○ 渡辺和史五段(2)
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 ●-○ 西川和宏六段(4)
06/08(02/02?) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2)
06/13(??/??) G6回戦 門倉啓太五段 ●-○ 矢倉規広七段(5)
06/15(??/??) H6回戦 石井健太郎六段 ●-○ 野月浩貴八段(1)
2023/04/07(金) 12:33:05.07ID:O6MMO62A0
06/20(??/??) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01?) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24?) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(??/??) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(??/??) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(??/??) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(??/??) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(??/??) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(??/??) A8回戦 村山慈明七段 - ?
07/20(??/??) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(??/??) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(??/??) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(??/??) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(??/??) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(??/??) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

囲碁・将棋チャンネル5月全日の番組表更新
C・D・F・G・Hブロック5回戦、A・B・Cブロック6回戦の対局日が判明。(★)
780名無し名人 (ワッチョイ ff7c-C8+m)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:42:15.16ID:ySRM38740
age
2023/04/07(金) 12:47:02.95ID:Arz0n6ew0
>07/13(??/??) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

あーあ(´・ω・`)
2023/04/07(金) 12:56:21.94ID:aZ2KyhoR0
>>778,>>779
あり。勝敗が分かってるけど対局日が分からない分は3月対局、勝敗も分かってない分は4月以降の対局だよね。

>>781
そのレスはタイミングがおかしい。>>755に対して書くべきだったんじゃないか?
2023/04/07(金) 12:59:21.77ID:iaW23BB+d
>>779
まとめ乙です
だいたい順当なところが勝ち上がりだね
2023/04/07(金) 14:03:41.37ID:h3QqI292M
>>776
少し前の異常な伸び方のことなんだけど…
ワッチョイで粘着するキチガイまでいたし…
785名無し名人 (ワッチョイ ff7c-C8+m)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:08:34.69ID:ySRM38740
age
786名無し名人 (スップ Sd22-KDuQ)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:50:22.46ID:EupxDe6pd
age
787名無し名人 (ワッチョイ fe7c-KDuQ)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:19:32.77ID:WKHFj9w90
age
2023/04/09(日) 13:29:48.26ID:qanH4f9M0
スレ立て荒らしが沸いてるからな
保守ありがとう
789名無し名人 (ワッチョイ fe7c-AHIu)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:51:27.84ID:bVMPVBIH0
age
2023/04/10(月) 09:57:13.42ID:7WWxylu4a
平和で何より
791名無し名人 (ワッチョイ fe7c-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:53:28.16ID:btEdxmJ40
age
792名無し名人 (ワッチョイ 5f09-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 01:41:04.03ID:RzwUSVgS0
age
2023/04/15(土) 05:39:08.70ID:Qd4hUUNr0
スレチだが、アベトAリーグの収録日は2月4日だったのかな。エントリー予選より前でも問題ないよね。
解説の矢倉七段が2月3日に銀河戦収録で上京、司会の村田妹女流二段が2月5日に棋王戦ABEMA聞き手で上京。
メンバーの棋士たちと聞き手の本田女流三段のスケジュールも空いていたように見える。
794名無し名人 (ワッチョイ 0701-j3ii)
垢版 |
2023/04/15(土) 09:12:53.64ID:eOdE/Xe70
落ちとる?
2023/04/15(土) 11:47:43.96ID:bf/NhAbp0
木村朱里の今年度は1勝1敗のはずだが連盟のサイトでは1勝2敗になってる
女流王将戦で負けたな
2023/04/15(土) 11:51:23.55ID:bf/NhAbp0
逆パターンが香川なんで木村は香川に負けたな
2023/04/15(土) 17:44:51.17ID:6ZtEPlFD0
>>793
むしろAはいつもエントリーより前
2023/04/15(土) 19:59:26.54ID:3Y6NEqot0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 - 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 - 田村康介七段 ★

新たに1回戦第6局の対局カードが判明。(★)
2023/04/17(月) 12:29:31.13ID:ZgIcJc6r0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 - 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 - 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 - 大橋貴洸七段 ★
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 - 伊藤 匠五段 ★

新たに1回戦第7・8局の対局カードが判明。(★)
2023/04/17(月) 21:46:23.36ID:F5IpJyFf0
推測なんだが
明日の中継同じ棋戦で関西なのに
東京で羽生世代のの猛-遠山戦より
ジメイ-竹内戦が優先されてる。
ジメイの八段昇段が残り3勝。
ジメイが銀河戦で2勝してて昇段掛かってる可能性高いと思うんだがどうだろう?
2023/04/17(月) 22:22:37.41ID:A9Y8juZp0
>>800
なるほど
中継を要チェックだね
2023/04/18(火) 05:35:19.53ID:lf4IkEN00
>>800
それもあるやろけど
対局自体が関東6局(中継3)関西2局(中継2)やから
関西は全中継になるっしょ...

なお関東の中継局
竜王戦4組ランキング戦(大夢てんてん)
王位リーグ(大地まっすー)
棋王戦予選(ウティ和史戦)

まあてんてー遠山戦が中継外れてもやむなし...
2023/04/18(火) 09:15:47.54ID:E5MiZpNA0
銀河戦Aブロックは、1/24(火)に6回戦の対局が行われ、7回戦以降は3/31(金)までに対局が
行われていないことが確定している。
現時点までに7・8回戦は対局済みで9回戦はまだ対局していない可能性が高い。
村山慈明七段は、8回戦からの登場なので、銀河戦での未公開の勝利はあったとしても
1勝止まりで、今日の棋王戦に勝利しても昇段の可能性は低い。
2023/04/18(火) 12:12:19.04ID:MNwDoeqFd
逆にAは他より遅れてるから78と9が間隔短いパターンもなくはないのでは
Aは放送順は一番早いからできれば優先的に回したいだろうし
2023/04/18(火) 14:18:45.45ID:E5MiZpNA0
銀河戦は、基本的に土日に収録はしないだろうから、Aブロックの2023年度
初回収録は、最速で4/3(月)。
村山慈明七段は、本日関西で対局なので、昨日の東京での収録は考えられない。
よって、2023年度2回目の収録があったとすれば、4/14(金)以前。
2回の収録を終えているなら、対局間隔は11日以内であったことになる。

第29期(前々期)・第30期(前期)・第31期(今期)における本戦トーナメント
同一ブロックの収録間隔を確認したが、最短で14日後。
[第29期Aブロック1回戦:10/23(金) → 2・3回戦:11/06(金)]
次に短い間隔は、20日後でこれはさほど珍しくもなく、5回あった。

一般的に連盟から棋士へは2週間前までには対局通知を出すと言われているので、
やはり銀河戦本戦で対局間隔11日以内での対局はないだろうと思われる。
806名無し名人 (ワッチョイ df32-rUY9)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:28:07.51ID:V2Skwm9B0
日程が詰まってれば 相手がAとBの勝者とか 勝利前提の対局予定も組まれるだろうから絶対ではないだろうけど?
2023/04/18(火) 21:43:58.09ID:ySgvPzuN0
明日斗が忙しくて後ろに回ってた可能性高いからね
Aが一番進んでないってあまりないし
まあジメイ負けたから結局わからないのだか
2023/04/22(土) 09:25:48.43ID:fnKD/B+x0
>>795
今見たら1勝1敗になってたな
2023/04/22(土) 13:31:35.40ID:tNgoi+8Z0
一回更新されてからテレビ棋戦だったで修正は以前からある
まさにこのスレタイの要素だ
2023/04/26(水) 11:11:00.30ID:7tUXxDkG0
今日26日は女流王位戦第1局が現地開催されるのみで
公表上は会館での対局がないようだけど
何か裏で進行の可能性のある対局とかってあるの?
単に会館のメンテナンス等の理由で対局がないだけ?
2023/04/26(水) 11:12:44.35ID:kDJtqBvV0
ない
2023/04/26(水) 13:34:38.63ID:c/25niTN0
何もないならあとは
明日の名人戦第2局に備えつつ
今日の女流王位戦の棋譜中継を見るとするか
2023/04/30(日) 10:20:31.25ID:ev9eC1jx0
勝又が今度イトタクトやるって言ってたからまだ未収録だな
2023/05/01(月) 13:35:24.36ID:I5k1p4us0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠 ★
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 - 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 - 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 - 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 - 山本博志五段 ☆

新たに1回戦第5局の勝敗(★)と第9局の対局カード(☆)が判明。
2023/05/01(月) 20:34:46.44ID:I5k1p4us0
第45期 霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
本戦トーナメント表および1回戦放映日が判明
https://www.igoshogi.net/shogi/Loushou/tournament.html?type=L&ki=45&block=k
2023/05/01(月) 20:40:05.78ID:3yCIbg2f0
>>815
オー木村さん!
2023/05/01(月) 21:06:32.20ID:lFH8vvrK0
>>815
香川が木村に勝ったので合ってたな
2023/05/02(火) 08:34:22.18ID:U66AUFpz0
>>793
スレチだが、村田妹も銀河戦聞き手で2月3日東京だった。あっきーも2月3日銀河戦で東京。
まっすーが2月8日に七段昇段する前の筈だし、Aリーグは2月4日収録で間違いなかろう。

Bリーグは、大地がまだ眼鏡を掛けていなかった2月14日より後。C以降より前だろうから、2月中の収録だろう。
そうすると18日か19日しかないが、20日に大地のNHK杯予選と司会の渡部と聞き手の武富の女流王位戦があったから、18日の方が可能性が高いか。
2023/05/02(火) 21:08:56.56ID:0Pxwowms0
うわーおめでとうございます💒
末永くお幸せに✨

同時期にコロナで体調崩したりバレちゃうバレちゃうと勝手に1人ドキドキしてたよ…(๑ºдº๑)ワタシ

本田奎六段と山根ことみ女流二段が入籍

https://twitter.com/asuka_m16/status/1653277225347878914
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/03(水) 10:26:39.23ID:uLAP0GRy0
増田の対局日が3/13だと6連敗ということになるな
2023/05/03(水) 13:23:52.66ID:ijKhxriz0
>>813
「放映日が決まってますので皆さん一応見てください…おじさんが虐殺されるの」って言ってたからイトタク勝ちかな
2023/05/03(水) 13:49:40.45ID:YYmuEXd5p
イトタクも風貌は おじさんだし・・・
2023/05/03(水) 15:59:09.24ID:NzXrR4tR0
それよく言う人いるけど普通に若者に見えるけどなぁ
肌も若いし
2023/05/03(水) 16:41:23.42ID:7dCq1eAU0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
04/25(01/24) A5回戦 都成竜馬七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(3)
04/27(01/20) B5回戦 船江恒平六段 ●-○ 伊藤 匠五段(1)
05/02(02/10) C5回戦 黒田尭之五段 ○-● 本田 奎五段(2)
05/04(01/18) D5回戦 出口若武六段 ●-○ 渡辺和史五段(1)
05/09(01/06) E5回戦 畠山成幸八段 ●-○ 西川和宏六段(3)
05/11(02/02) F5回戦 宮田敦史七段 ●-○ 西田拓也五段(1)
05/16(02/03) G5回戦 青嶋未来六段 ●-○ 矢倉規広七段(4)
05/18(02/15) H5回戦 野月浩貴八段 ○-● 森下 卓九段(1)

05/23(01/24) A6回戦 藤井 猛九段 ●-○ 斎藤明日斗五段(4)
05/25(03/01) B6回戦 高橋道雄九段 ●-○ 伊藤 匠五段(2)
05/30(03/24) C6回戦 森内俊之九段 ○-● 黒田尭之五段(1)
06/01(01/18) D6回戦 飯塚祐紀七段 ●-○ 渡辺和史五段(2) ★
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 ●-○ 西川和宏六段(4)
06/08(02/02) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2) ★
06/13(03/28) G6回戦 門倉啓太五段 ●-○ 矢倉規広七段(5) ★
06/15(03/17) H6回戦 石井健太郎六段 ●-○ 野月浩貴八段(1) ★

06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5) ★
06/22(03/01?) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24?) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(??/??) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(??/??) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(??/??) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28?) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17?) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)
2023/05/03(水) 16:41:48.17ID:7dCq1eAU0
07/18(04/04?) A8回戦 村山慈明七段 - ?
07/20(??/??) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(??/??) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(??/??) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(??/??) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(??/??) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(??/??) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

囲碁・将棋チャンネル6/1-20の番組表更新
D・F・G・Hブロック6回戦、Aブロック7回戦の対局日が判明。(★)
2023/05/03(水) 16:47:51.02ID:7dCq1eAU0
女流王将戦1回戦の対局日も3局判明。
定型のフォーマットで書き込むとなぜかNGワードに引っ掛かり書き込めないので
とりあえずそのまま表記すると、順番に4/13・18・21に1局ずつでした。
2023/05/03(水) 17:33:37.63ID:ijKhxriz0
>>826
香川.愛生はNGワードになっててそのまま書けない
2023/05/03(水) 17:52:08.97ID:FJw76JNj0
>>823
風貌と声が老けて見えるんだよな
肌だけはピチピチ

まぁ肌は竜王も同じで羨ましいけどさw
2023/05/03(水) 19:31:36.03ID:7dCq1eAU0
第45期 霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10) ★
06/10(04/18) 1回戦第3局 加藤桃子女流三段(5) ― 千葉涼子女流四段(6) ★
06/17(04/21) 1回戦第8局 頼本奈菜女流初段(15) ― 里見香奈女流五冠(16) ★
06/24(0?/??) 1回戦第2局 石本さくら女流二段(3) ― 甲斐智美女流五段(4)
07/01(0?/??) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(0?/??) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(0?/??) 1回戦第6局 室田伊緒女流二段(11) ― 中井広恵女流六段(12)
07/22(0?/??) 1回戦第4局 脇田菜々子女流初段(7)― 伊藤沙恵女流四段(8)

1回戦第3・5・8局の対局日が判明。(★)
2023/05/06(土) 21:22:59.95ID:EiHBU9ps0
むろやん「来週はチーム羽生対…あっ」
2023/05/07(日) 12:46:43.38ID:0WiQDfh50
>>830
あれは、しゃべっちゃいけない情報を載せたままの
資料を持たせたスタッフが悪いw
2023/05/08(月) 12:07:39.98ID:EI0hlHop0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段 ★
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 - 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 - 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 - 山本博志五段

1回戦第6局の勝敗(★)を反映。
2023/05/10(水) 22:39:35.18ID:i9PolsNm0
>>830
これなんだっけ?
2023/05/11(木) 13:49:55.05ID:hk6zohCA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 - 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 - 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 - 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 - 大石直嗣七段 ★

新たに1回戦第10局の対局カードが判明。(★)
2023/05/13(土) 05:46:35.59ID:9kbLsFlL0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
04/25(01/24) A5回戦 都成竜馬七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(3)
04/27(01/20) B5回戦 船江恒平六段 ●-○ 伊藤 匠五段(1)
05/02(02/10) C5回戦 黒田尭之五段 ○-● 本田 奎五段(2)
05/04(01/18) D5回戦 出口若武六段 ●-○ 渡辺和史五段(1)
05/09(01/06) E5回戦 畠山成幸八段 ●-○ 西川和宏六段(3)
05/11(02/02) F5回戦 宮田敦史七段 ●-○ 西田拓也五段(1)
05/16(02/03) G5回戦 青嶋未来六段 ●-○ 矢倉規広七段(4)
05/18(02/15) H5回戦 野月浩貴八段 ○-● 森下 卓九段(1)

05/23(01/24) A6回戦 藤井 猛九段 ●-○ 斎藤明日斗五段(4)
05/25(03/01) B6回戦 高橋道雄九段 ●-○ 伊藤 匠五段(2)
05/30(03/24) C6回戦 森内俊之九段 ○-● 黒田尭之五段(1)
06/01(01/18) D6回戦 飯塚祐紀七段 ●-○ 渡辺和史五段(2)
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 ●-○ 西川和宏六段(4)
06/08(02/02) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2)
06/13(03/28) G6回戦 門倉啓太五段 ●-○ 矢倉規広七段(5)
06/15(03/17) H6回戦 石井健太郎六段 ●-○ 野月浩貴八段(1)

06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3) ★
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1) ★
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3) ★
07/04(??/??) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(??/??) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28?) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17?) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)
2023/05/13(土) 05:46:53.65ID:9kbLsFlL0
07/18(04/04?) A8回戦 村山慈明七段 - ?
07/20(??/??) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(??/??) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16?) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(??/??) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(??/??) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(??/??) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

囲碁・将棋チャンネル6/21-29の番組表更新
B・C・Dブロック7回戦の対局日が判明。(★)
2023/05/13(土) 05:47:20.75ID:9kbLsFlL0
第45期 霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 加藤桃子女流三段(5) ― 千葉涼子女流四段(6)
06/17(04/21) 1回戦第8局 頼本奈菜女流初段(15) ― 里見香奈女流五冠(16)
06/24(04/25) 1回戦第2局 石本さくら女流二段(3) ― 甲斐智美女流五段(4) ★
07/01(0?/??) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(0?/??) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(0?/??) 1回戦第6局 室田伊緒女流二段(11) ― 中井広恵女流六段(12)
07/22(0?/??) 1回戦第4局 脇田菜々子女流初段(7)― 伊藤沙恵女流四段(8)

1回戦第2局の対局日が判明。(★)
2023/05/14(日) 02:27:28.59ID:PA16/sWS0
>>833
アベトナの予選リーグは1戦目の勝ち残りなので、
第二戦にチーム羽生が出るっていう時点で一戦目勝ち確定
実際、チーム山崎に5-0勝ち
2023/05/14(日) 17:02:22.82ID:6OfJY+ax0
今さら昨年度の話で恐縮ですが、将棋世界6月号(最新号)のP.80に藤井竜王の2022年度の
全成績のまとめがあり、NHK杯が対局日(収録日)ベースで記載されていました。
まとめると下記のとおり。

第72回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
09/11(08/01) 2回戦第6局 藤井聡太竜王 ○-● 伊藤 匠五段
01/15(11/21) 3回戦第6局 藤井聡太竜王 ○-● 佐藤天彦九段
02/05(01/06) 準々決勝第1局 藤井聡太竜王 ○-● 中川大輔八段
03/12(02/03) 準決勝第2局 藤井聡太竜王 ○-● 八代 弥七段
03/19(02/13) 決勝 藤井聡太竜王 ○-● 佐々木勇気七段

全てこのスレで推測していたとおりの対局日でした。
準決勝以外は各種報道からそれなりの確度で特定していた対局日でしたが、
準決勝の2/3(金)だけは藤井竜王のスケジュールから消去法で残った日付でしかなく、
少し確度の低い情報でしたが、これも的中でした。
840名無し名人 (ワッチョイ 835f-A62Y)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:22:10.83ID:8LJJAmSw0
>>839
ありがとう
841名無し名人 (ワッチョイ 734f-wHCC)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:05:38.00ID:fovdnGI30
>>839
マジ素晴らしいっす
2023/05/15(月) 17:25:21.97ID:T1WJXy6z0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段 ★
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 - 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 - 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 - 大石直嗣七段

1回戦第7局の勝敗(★)を反映。
2023/05/15(月) 18:43:36.53ID:uarLEyvy0
>>839
合理的な推定はだいたい当たるってことやなー
お疲れ様でした
2023/05/16(火) 09:16:28.11ID:XjaBPjRf0
会長が日浦のせいで急遽交代で説明もついたしな
2023/05/16(火) 18:22:23.62ID:Dr7gXOwdd
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●−○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●−○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●−○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○−● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●−○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○−● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○−● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 − 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 − 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 − 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 屋敷伸之九段 − 藤井 猛九段 ★
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 − 渡辺和史六段 ★

1回戦第11・12局の対局カードが判明。(★)
羽生九段は第38回大会以来35年振りの1回戦からの登場です。
2023/05/16(火) 18:23:54.22ID:Dr7gXOwdd
>>845
1回戦第10局の解説を担当した豊川孝弘七段の Twitter によると
5/4(木・祝)-12(金) に上京していたのは明らかなので、この期間に解説局の対局が
あったことは確実でレギュラー収録で5/8(月)だった可能性が高そう。
2023/05/16(火) 19:15:29.22ID:LZSugWMq0
丸ちゃん負けたかな?収録後に用事があっただけかもしれんが
豊川は前にも丸ちゃんの解説して収録日に昼飯一緒に食べて満面の笑顔の丸ちゃん写真をあげたことがある 
完全ネタバレではないがその写真で勝利を確信した
豊川と伊藤明日香は要チェック
2023/05/16(火) 23:25:46.13ID:XjaBPjRf0
会長就任する前にねじ込んだのかな王位挑決直ぐ後だけど
王座戦1回戦と竜王戦のランキング戦決勝も他は進んでるから6月頭ぐらいまでにはやらないといけなそうだが
2023/05/19(金) 00:06:14.78ID:dWganX3t0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
06/25(06/05?) 1回戦第13局 ? - ?
07/02(06/05?) 1回戦第14局 ? - ?
07/09(06/19?) 1回戦第15局 ? - ?
07/16(06/19?) 1回戦第16局 ? - ?
07/23(07/03?) 1回戦第17局 ? - ?
07/30(07/03?) 1回戦第18局 ? - ?

1回戦の放映日が未定の対局は下記の6局。
山崎隆之八段 - 藤森哲也五段
中村太地八段 - 阿部光瑠七段
佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段
池永天志五段 - 斎藤明日斗五段
郷田真隆九段 - 西川和宏六段
片上大輔七段 - 近藤誠也七段

佐々木大地七段は、6/5(月)に棋聖戦第1局、7/3(月)に棋聖戦第3局が入っているので、
イレギュラー収録が無い前提で考えれば、6/19(月)収録の1回戦第15・16局に絞られた。
850名無し名人 (スププ Sdea-cNXl)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:00:01.86ID:ikmfEFyDd
きのこ-る【茸-る】>>1
対戦相手の食事に茸を盛るの意🍄

https://pbs.twimg.com/profile_images/1194813553003257856/UTIzr3I8_400x400.jpg
例文)先週、高槻で茸られて敗けた
2023/05/22(月) 12:25:00.13ID:70PjkCws0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段 ★
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 - 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 - 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 屋敷伸之九段 - 藤井 猛九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段 ☆

1回戦第8局の勝敗を反映。(★)
1回戦第13局の対局カードが判明。(☆)
2023/05/22(月) 15:39:32.50ID:WnuPjKl00
また豊川のネタバレ来たな
名人戦大盤解説やってるけどそこで次の大石のNHK杯終盤でドラマがあるってゲロった
2023/05/22(月) 16:10:13.89ID:ly2eK2Zj0
それは豊川七段と言うよりお前が広めてるだろバカ
2023/05/22(月) 17:00:47.84ID:WDZ7VkAw0
>>852
で?
勝敗のネタバレしろよ
終盤でドラマじゃどっちが勝ったかわからないじゃないか
2023/05/24(水) 05:02:36.06ID:abc+61Dv0
スレチご免。
アベトのエントリー予選準決勝決勝は、司会の村田妹が3月2日と3日にアベマで聞き手やってたので、3月4日か5日の収録だったと見ている。
ただ、4日収録だと3日に大阪対局が有った谷川十七世名人が忙しい。
もしも予選Cリーグに村田妹が出演したら、4日がCリーグで5日がエントリーだったのだろう。
2023/05/25(木) 16:05:44.19ID:Donh0FlQ0
スレチごめんやけど
今更ながらニコ動の囲碁将棋プラスに入ったら
銀河戦先行公開されてるんやね...
毎週土曜日10時に翌週放送分2本公開されるみたい...
(現在A6回戦とB6回戦まで公開中)

月390円でこれはお得なのかどうかは
個人の判断によるけどね...
857名無し名人 (オッペケ Sr03-oDI/)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:31:46.67ID:8UHgQFOzr
公式配信だからネタバレではなくなる説あるのだよな。
2023/05/27(土) 00:53:49.73ID:W4YniwoI0
佐々木勇気が竜王戦と王座戦で座敷童してたってことは、銀河戦の収録があったってことかな?
2023/05/27(土) 00:56:43.82ID:W4YniwoI0
>>855
Bリーグの収録日と思われる2月18日の直後の19日や20日もCリーグのメンバーの都合が空いていたように見える。
2023/05/28(日) 16:34:13.17ID:plx5+JW00
本日放送のNHKは、これまでの椅子対局から畳敷きでの正座対局に戻っていた。
本日放送分の収録日は、レギュラー収録なら5/8(月)。
5/8(月)の新型コロナ感染症の5類感染症への移行に合わせて、元の対局風景に戻したらしい。
ということで、本日放送分の収録日は、レギュラー収録の5/8(月)とみていいだろう。
2023/05/29(月) 12:30:14.26ID:U1IN8fgD0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段 ★
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 - 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 屋敷伸之九段 - 藤井 猛九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段

1回戦第9局の勝敗を反映。(★)
2023/06/05(月) 12:42:06.82ID:4AEd9CYA0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段 ★
06/11(05/22?) 1回戦第11局 屋敷伸之九段 - 藤井 猛九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段

1回戦第10局の勝敗を反映。(★)
2023/06/08(木) 07:30:41.09ID:qmKRs8Yta
ダニーは銀河戦対局済かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6d947b961a1b33b11edf399f6ced6da028e760
2023/06/12(月) 15:02:31.55ID:T1LBOh/W0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 屋敷伸之九段 ●-○ 藤井 猛九段 ★
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段

1回戦第11局の勝敗を反映。(★)
2023/06/12(月) 15:04:03.21ID:T1LBOh/W0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
05/23(01/24) A6回戦 藤井 猛九段 ●-○ 斎藤明日斗五段(4)
05/25(03/01) B6回戦 高橋道雄九段 ●-○ 伊藤 匠五段(2)
05/30(03/24) C6回戦 森内俊之九段 ○-● 黒田尭之五段(1)
06/01(01/18) D6回戦 飯塚祐紀七段 ●-○ 渡辺和史五段(2)
06/06(01/06) E6回戦 片上大輔七段 ●-○ 西川和宏六段(4)
06/08(02/02) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2)
06/13(03/28) G6回戦 門倉啓太五段 ●-○ 矢倉規広七段(5)
06/15(03/17) H6回戦 石井健太郎六段 ●-○ 野月浩貴八段(1)

06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5) ★
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1) ★
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6) ★
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2) ★

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 - ? ★
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4) ★
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2) ★
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4) ★
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(04/12?) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)
2023/06/12(月) 15:04:40.97ID:T1LBOh/W0
08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

囲碁・将棋チャンネル7月全日の番組表更新
E・F・G・Hブロック7回戦、A・B・C・Dブロック8回戦の対局日が判明。(★)
新たな勝敗判明はなし。
2023/06/12(月) 15:07:52.39ID:T1LBOh/W0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5) ★
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ― 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ― 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2) ☆
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14) ☆
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11) ☆
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ― 脇田菜々子女流初段(7) ☆

1回戦第3局の勝敗反映。(★)
1回戦第1・7・6・4局の対局日が判明。(☆)
2023/06/13(火) 21:33:56.40ID:YXeFOVAZ0
明日、竜王戦4組昇決を対局する村山七段は、連盟サイトで八段昇段まで残り2勝の表記となっている。

一方、銀河戦本戦における村山七段の入ったAブロックの状況は
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 - ?
08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
09/12(??/??) A10回戦 菅井竜也八段 - ?

明日の対局で村山七段が勝利したにも関わらず、八段昇段の発表が無ければ、A8回戦は●で確定。
ただし、携帯中継もされないので昇段の掛かった一局ではなさそう。
つまり、この時点でA8回戦は●の可能性が高そう。
2023/06/14(水) 09:25:31.56ID:HRCVfYd20
>>868
いい推論だと思う
まあジメコ今日はがんばれ
2023/06/14(水) 11:36:05.95ID:C47ccmtt0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 藤井 猛九段 ○-● 屋敷伸之九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段
07/02(06/05?) 1回戦第14局 郷田真隆九段 - 西川和宏六段 ★
07/09(06/19?) 1回戦第15局 ? - ?
07/16(06/19?) 1回戦第16局 ? - ?
07/23(07/03?) 1回戦第17局 ? - ?
07/30(07/03?) 1回戦第18局 ? - ?

1回戦第13局の対局カードが判明。(★)
放映日未定の1回戦残り4局は下記のとおり。
 山崎隆之八段 - 藤森哲也五段
 中村太地八段 - 阿部光瑠七段
 佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段 【07/03は対局不可】
 片上大輔七段 - 近藤誠也七段
2023/06/15(木) 14:13:55.61ID:NV4hHIYrd
豊島が昨日勝って600勝まで後20勝に
https://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html
銀河戦は収録まだっぽいかな
2023/06/15(木) 14:16:02.95ID:NV4hHIYrd
後慈明は昨日勝ってるけど今のところ昇段のお知らせは来てないので>>868は当たりかな
2023/06/16(金) 12:31:21.00ID:T59neHBld
服部くんが6/20の王座戦の解説に登場
ということは大地とのNHK杯収録は前日の6/19?
2023/06/16(金) 12:53:36.33ID:Ba1KEW7vd
>>873
大地のスケジュール的にも有りそうだね
2023/06/16(金) 13:14:13.52ID:xCFkHjDn0
>>873
>>849 の時点でNHK杯収録は、6/19(月)しかないことは特定済み。
服部六段のABEMA解説は、その推測の裏付けになるだけ。
2023/06/16(金) 13:26:13.09ID:xCFkHjDn0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 藤井 猛九段 ○-● 屋敷伸之九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 - 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段
07/02(06/05?) 1回戦第14局 郷田真隆九段 - 西川和宏六段
07/09(06/19?) 1回戦第15局 山崎隆之八段 - 藤森哲也五段 ★
07/16(06/19?) 1回戦第16局 佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段 ★
07/23(07/03?) 1回戦第17局 中村太地八段 - 阿部光瑠七段 ★
07/30(07/03?) 1回戦第18局 片上大輔七段 - 近藤誠也七段 ★

1回戦第15-18局の対局カードが判明。(★)
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
伊藤匠五段が解説者で登場。
2023/06/16(金) 13:46:00.40ID:xCFkHjDn0
>>876
失礼。
伊藤匠六段の誤りでした。
2023/06/16(金) 14:30:42.61ID:C7Nbg7gg0
>>876
デスボイス解説楽しみ
2023/06/16(金) 15:05:33.81ID:1OvhE8Xer
藤井NHK杯がどんどん先を越されていく...
伊藤匠は大地はわからんが服部とは交流なさそうにしか思えない。
2023/06/16(金) 15:22:41.50ID:xCFkHjDn0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 - 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ ? ★
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(04/12?) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - ?
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

新たにAブロック8回戦の勝敗判明。(★)
(連盟サイトで村山七段の昇段までの残り勝利数が1に更新されたことから勝敗を断定)
2023/06/16(金) 17:28:10.59ID:Ba1KEW7vd
山ちゃん6/23棋聖戦解説に出るが、その前に何か対局あるかな?
2023/06/17(土) 06:20:38.16ID:4kA7jUSk0
>>881
収録があるとすれば銀河戦だな。
2023/06/17(土) 10:35:52.44ID:PYFzBfF60
囲碁将棋プラスより 高見vs明日斗は明日斗の勝ち
これでvs村山勝ち確定ぽいからブロック戦7勝とか最近では見ない記録だな。
2023/06/17(土) 11:21:30.91ID:TCZuVR7S0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(5) ★
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 - 西川和宏六段(5)
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(6) ☆
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(??/??) E8回戦 増田康宏七段 - ?
08/03(04/12?) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - 斎藤明日斗五段(7) ☆
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(??/??) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

Aブロック7回戦の勝敗を反映。(★)
また、Aブロック8・9回戦の対局者も確定。(☆)
斎藤明日斗五段の本戦7連勝は、第28期Hブロック1-7回戦で7連勝した
山本博志四段(当時)以来、3期振りの偉業。(複数期にまたがる連勝は除く)
2023/06/17(土) 14:31:00.99ID:PYFzBfF60
石川陽生七段の最後の対局が銀河戦決勝トーナメントになる可能性ワンチャンあるかな?

明日斗が6月に郷田、菅井 7月に渡辺明に勝利決まると勝ち抜き者明日斗最多連勝石川陽になる。

逆に日程によるが石川陽が竜王戦6組敗戦で引退公示された場合明日斗の銀河戦での負け(最多勝ち抜き者は明日斗)が確定する可能性あり。
2023/06/17(土) 15:44:15.24ID:cPAQv8ii0
>>885
石川陽の竜王戦6組昇決3回戦は
6/14に対戦相手が木下に決定済み
遅くても7月上~中旬までには対局組まれると思われ

これはちょっと別件になるけど
もし石川陽が5組昇級したら
竜王戦限定で現役続行やったっけ???
(組み合わせ的に勝ち進んでも
ヒロシorたなゆう→藤原→(代表例)古賀or岡部or古森→狩山で可能性はアレやけど...)
2023/06/17(土) 21:45:33.83ID:TCZuVR7S0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15) ★
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ― 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ― 脇田菜々子女流初段(7)

1回戦第8局の勝敗反映。(★)
888名無し名人 (ワッチョイ f1ad-KRuQ)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:00:02.79ID:iE7ZmXU60
みんな大好き藤井聡太の収録はそろそろか?
889名無し名人 (ワッチョイ 55a8-VXpO)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:34:33.08ID:zVJE6FgQ0
>>879
解説は既に藤井経験してたろ
あの時に二歩やらかしててんてーに指摘されてたし、解説は苦手かもな
890名無し名人 (ワッチョイ d2f6-IMmv)
垢版 |
2023/06/19(月) 01:46:20.14ID:SQMtPC+i0
名人は対局した可能性…
イベントの質問の答えで、最近短時間棋戦で正座がキツくなって立てないことがあったと…
それって銀河しかありえない?ような?
891名無し名人 (オッペケ Sr79-OBUu)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:38:16.45ID:aGgSFmH/r
石川陽生七段の最後の対局が銀河戦決勝トーナメントになる可能性ワンチャンあるかな?

明日斗が6月に郷田、菅井 7月に渡辺明に勝利決まると勝ち抜き者明日斗最多連勝石川陽になる。
2023/06/19(月) 10:38:20.70ID:1CO2uHvH0
>>891
>>885と同じこと書いてる。しつこい。
2023/06/19(月) 11:07:11.71ID:dCi5/gsq0
お年寄りってそういうもんらしいし仕方ない
2023/06/19(月) 12:39:02.93ID:SY0hjCkB0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 藤井 猛九段 ○-● 屋敷伸之九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 ○-● 渡辺和史六段 ★
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 - 斎藤明日斗五段
07/02(06/05?) 1回戦第14局 郷田真隆九段 - 西川和宏六段
07/09(06/19?) 1回戦第15局 山崎隆之八段 - 藤森哲也五段
07/16(06/19?) 1回戦第16局 佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段
07/23(07/03?) 1回戦第17局 中村太地八段 - 阿部光瑠七段
07/30(07/03?) 1回戦第18局 片上大輔七段 - 近藤誠也七段

1回戦第12局の勝敗を反映。(★)
895名無し名人 (アウアウウー Sacd-VXpO)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:31:41.65ID:wdnZvkL2a
>>890
NHKってまだ先か。
短時間が叡王も含むのか気になる
2023/06/19(月) 14:16:27.29ID:VcwiB5Pr0
前期は一番速い11回戦は6/19
なくはなさそうだが
羽生と日程合わせて直近ねじこむ隙あったんだろうか
さすがに8,9 10,11がセットじゃないと6月は間に合わないだろうし
2023/06/19(月) 14:33:21.09ID:SY0hjCkB0
>>881-882
山崎隆之八段のスケジュール
6/19(月) AM NHK杯1回戦対局@渋谷
6/20(火) 19:00-21;00将棋イベント出演@新宿(with 糸谷八段)
        https://nekomado.com/event/11892/
6/21(水) ?
6/22(木) ?
6/23(金) 棋聖戦ABEMA解説@東京

1週間東京滞在が続くことになっていそう。
となると、6/21(水)22(木)に銀河戦Fブロック(山崎八段)の対局があって、
もう一歩の日は銀河戦の他のブロックの解説を担当しているのかも?
2023/06/19(月) 14:58:07.81ID:VcwiB5Pr0
いや全部の日が公式の予定で埋まってる必要はないだろ
2023/06/19(月) 15:00:12.07ID:VcwiB5Pr0
例えばアベトーの振り返りで太地のyoutubeに出るとか
どっかでVSやるとかいくらでも東京でやることなんて作れるし
銀河戦で対局翌日解説は余りないし
そもそも連日収録自体ブロックでは早々ないでしょ
2023/06/19(月) 15:22:54.69ID:SY0hjCkB0
今期銀河戦において、関西所属棋士が、対局翌日に解説を担当した例

01/17(11/02) E1回戦 星野良生五段 ○-● 加藤桃子女流三段
01/03(11/03) A1回戦 塚田泰明九段 ●-○ 石川陽生七段【解説:星野良生五段】
01/05(11/03) B1回戦 渡辺大夢六段 ●-○ 村田智弘七段【解説:星野良生五段】
01/31(11/03) A2回戦 斎藤明日斗五段 ○-● 石川陽生七段(1)【解説:星野良生五段】

02/21(11/29) G2回戦 村中秀史七段 ●-○ 矢倉規広七段(1)
03/21(11/29) G3回戦 佐々木大地七段 ●-○ 矢倉規広七段(2)
03/14(11/30) E3回戦 梶浦宏孝七段 ●-○ 西川和宏六段(1)【解説:矢倉規広七段】
04/11(11/30) E4回戦 佐藤和俊七段 ●-○ 西川和宏六段(2)【解説:矢倉規広七段】

06/08(02/02) F6回戦 阪口 悟六段 ○-● 西田拓也五段(2)
04/18(02/03) G4回戦 村田顕弘六段 ●-○ 矢倉規広七段(3)【解説:阪口悟六段】
05/16(02/03) G5回戦 青嶋未来六段 ●-○ 矢倉規広七段(4)【解説:阪口悟六段】

今期ここまで銀河戦で解説を担当した関西所属棋士は7名。
そのうち3名は、銀河戦対局翌日の解説だった。
関西所属棋士の銀河戦対局、翌日解説は、決して珍しいことではない。
2023/06/19(月) 15:52:42.15ID:zim31NWSd
>>890
アベトナでは?
2023/06/19(月) 15:59:07.97ID:1iR3kab00
>>900
まあこれは公式戦ではないけど
アベトナAグループ解説をしてた矢倉とあっきーは
アベトナ収録前日は銀河戦対局だったのでは?とささやかれてる
2023/06/19(月) 22:05:33.32ID:QP/zAp7Rr
新銀河はどうなってる
2023/06/21(水) 09:08:51.06ID:nYtTA/rc0
服部の解説のテンション低くなかったか
2023/06/21(水) 10:21:48.92ID:T0KAlVa+0
そもそも服部の解説自体がほとんど見なかったし比較対象がない
2023/06/21(水) 10:34:38.11ID:d/XZACh3d
>>904
めっちゃ低かった
どうしたん?って思った
2023/06/21(水) 17:36:05.33ID:zNoIaGNyd
名人戦棋譜速報の高見-慈明戦で
>村山七段は本局に勝つと、七段昇段後公式戦190勝の規定を満たして、八段に昇段します。2014年以来の昇段なるでしょうか。
とコメントあり
2023/06/21(水) 18:42:10.83ID:1SsVeHuhr
服部の解説は次のNHK杯でも見られるからそこで評価だな。
2023/06/22(木) 14:20:21.65ID:z6rMg5Psd
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ― 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7) ☆

07/29(??/??) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5) ★

2回戦第2局の対局カードが判明。(★)
その結果、1回戦第4局の勝敗も判明。(☆)
2023/06/25(日) 12:37:05.17ID:HZ3kzjMU0
NHK杯もテンションは低めだったな服部
解説ではああいうスタイルなんだろう
まあテンションで何かを類推するのもあれだけど
2023/06/25(日) 12:53:31.07ID:X1rh3u9K0
服部はいつもあんな感じだわな
デビュー前に漫才やってるとだけ聞いてた頃は冨田みたいなキャラなのかと思ってたが
2023/06/25(日) 17:33:02.13ID:YP4xB4Q00
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)

06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3) ★
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(??/??) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5)

1回戦第2局の勝敗を反映。(★)
2023/06/26(月) 11:29:56.79ID:J7sGJpXE0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 ○-● 西川和宏六段(5) ☆
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(6)
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(05/18) E8回戦 増田康宏七段 - 大橋貴洸七段(1) ★
08/03(04/12?) F8回戦 戸辺 誠七段 - ?
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - 斎藤明日斗五段(7)
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(05/18?) E9回戦 中村太地八段 - ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?
2023/06/26(月) 11:32:00.83ID:J7sGJpXE0
>>913
囲碁・将棋チャンネル8/1-2の番組表更新。
Eブロック8回戦の対局日が5/18(木)と判明。(★)
Eブロック8回戦の増田康宏七段の対局相手は、7回戦の大橋貴洸七段-西川和宏六段の勝者だが、
西川和宏六段は5/19(金)に関西将棋会館で棋聖戦一次予選の対局があった。
短時間棋戦と言えども長距離移動を伴う2日連戦は組まれないのが通例のため、
7回戦は、大橋貴洸七段 ○-● 西川和宏六段と断定した。(☆)
2023/06/26(月) 12:25:28.40ID:J7sGJpXE0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5) ★

2回戦第2局の対局日が判明。(★)
なお、加藤桃子女流三段は連盟サイトで女流四段昇段まで残り2勝の表記となっている。
加藤桃子女流三段が7/3(月)の白玲戦対局で勝利した場合、
昇段の発表があれば2回戦第2局は○、昇段の発表が無ければ2回戦第2局は●で確定する。
2023/06/26(月) 12:26:13.63ID:J7sGJpXE0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 藤井 猛九段 ○-● 屋敷伸之九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 ○-● 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 ○-● 斎藤明日斗五段 ★
07/02(06/05?) 1回戦第14局 郷田真隆九段 - 西川和宏六段
07/09(06/19?) 1回戦第15局 山崎隆之八段 - 藤森哲也五段
07/16(06/19?) 1回戦第16局 佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段
07/23(07/03?) 1回戦第17局 中村太地八段 - 阿部光瑠七段
07/30(07/03?) 1回戦第18局 片上大輔七段 - 近藤誠也七段

1回戦第13局の勝敗を反映。(★)
2023/06/26(月) 12:43:31.68ID:imSzi6Cq0
>>914
番組表には「7回戦勝者」としか書かれてないけど
収録日が書かれてるとそうなるわなぁ...

まあこれ仮に勝者が西川だとしたら
5/18に東京でまっすー戦(次の太地戦はまだ日付確定されてないけど)
5/19に大阪で午前(タブ岡さん関西移籍後初対局)勝ってもう1戦(ふなえもん戦)となる...
2日で移動ありの3~4戦は例えスケジュールパンパンな藤井でも無理や...w
2023/06/26(月) 12:44:04.78ID:J7sGJpXE0
>>915
女流王将戦本戦トーナメント2回戦の対局日は、前期は6/28と7/1に2局ずつだった。
今期は6/13に1局目があり、随分前倒しされている。
2回戦第1局の 甲斐智美女流五段 - (渡部愛女流三段 ― 山根ことみ女流二段) も
既に対局を終えている可能性がある。
現役引退を発表している甲斐智美女流五段の残された対局は、7/3(月)の白玲戦最終局と
女流王将戦のみ。
7/3(月)の白玲戦終局後に現役引退の発表・報道があれば、女流王将戦2回戦は●で確定。
発表が無ければ、女流王将戦2回戦は○もしくは未対局となる。
2023/06/26(月) 13:20:42.20ID:A0lIQ1W20
>>918
それは違う
負けてても引退は放送日が基準
2023/06/26(月) 14:24:04.83ID:J7sGJpXE0
>>919
確認したら、たしかに指摘どおりでした。ありがとう。

引退規定の変更について (2010年02月25日)
https://www.shogi.or.jp/news/2010/02/post_255.html

2010年2月24日より、棋士の引退日付について下記のとおり変更することとなりました。

【現在】
引退が決まった年度末(3月31日)。
【変更後】
引退が決まった年度に勝ち残っていた棋戦の最終対局日。但し、テレビ棋戦の場合は、対局の放映日。
この変更により、有吉道夫九段の引退日付は2010年3月31日から、最終対局日に変更となります。

有吉九段の対局予定
3月2日(火) 第23期竜王戦5組昇級者決定戦(対 浦野真彦七段)
3月9日(火) 第68期順位戦C級2組(対 村中秀史六段)
3月24日(水) 第36期棋王戦予選(対 村田智弘六段)
「第60回NHK杯将棋トーナメント」の対局日・対戦相手は未定
(以上、引用終わり)

有吉九段の場合は、
 2010/05/23(日) ●高橋道夫 NHK杯本戦1回戦(放映日)
 2010/05/24(月) ●矢倉規広 棋王戦予選4回戦
で引退となった。
棋王戦で勝ち上がったおかげで、テレビ棋戦の放映日ではなく、実際の対局日が引退日となった。
(NHK杯の放映日で引退とならないように意図的に棋王戦をNHK杯の後に設定したのだろうが。)
甲斐智美女流五段は、女流王将戦で挑戦者にならない限りは、女流王将戦の録画対局の放映日が
引退日となる。初めてのケースだろうか?
2023/06/27(火) 08:55:04.40ID:b+DtXPlMd
藤井は28日東京だけどこれはどうかな
大盤やる言ってるから単にその関係なだけかもしれんが
2023/06/27(火) 09:22:13.99ID:rW7z3q0i0
藤井が東京なのはもはや何の判断材料にもならん気が…
免状申請も3倍らしいし
2023/06/27(火) 13:51:11.79ID:ztKGTi0s0
>>922
まあ関西将棋会館で書けないわけでもないんだけどな
2023/06/27(火) 14:16:06.08ID:YZo4Wf6u0
免状は東京だけだろ、会長の署名もあるし
まさかどっちか片方だけの署名を随時運んでるとか?、いやーないべ
2023/06/27(火) 17:09:40.61ID:3h8AzERrF
>>924
豊島は関西で書いたって言ってた
2023/06/27(火) 17:35:29.47ID:E4+6MqiX0
糸谷も関西で書いてたな
https://twitter.com/shogi_osaka/status/620860626609385476
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 17:41:02.00ID:YZo4Wf6u0
マジか、それぞれで片方ずつ署名してそれぞれ訪れたときに書くわけか
情報感謝!
2023/06/27(火) 17:43:08.15ID:ztKGTi0s0
藤井は本人が対局も免状も基本東京でやりたがってる感じだからな
2023/06/27(火) 17:59:40.37ID:FST9Sfhv0
よく考えたら所属は関西だけど移動時間的にどっち出ても変わらないんだよな
それならそれ以外の用事や関係者の手間から東京でやる方が得って事か
2023/06/28(水) 13:54:10.80ID:PRv0UJCO0
渡辺和史六段 新型コロナウイルス感染のご報告 (6/27発表)
https://www.shogi.or.jp/news/2023/06/post_2319.html

弊社団所属棋士・渡辺和史六段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
渡辺六段は、体調不良のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
つきましては、6月29日の第17回朝日杯将棋オープン戦 青嶋六段-渡辺六段戦を延期し、療養に努めます。
                                                             (引用終わり)

一方、渡辺和史六段は7/23(日)放映分のNHK杯の解説を担当することが発表されている。
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html

7/3(月)収録が予想されているが、解説者が変更されれば、7/3(月)収録の可能性がさらに高まる。

第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
07/23(07/03?) 1回戦第17局 中村太地八段 - 阿部光瑠七段 【解説:渡辺和史六段】
2023/06/28(水) 14:32:27.12ID:YOnYpkgMd
症状がなくなれば月曜の解説は問題ないからなんとも
2023/06/28(水) 14:54:14.94ID:3cHytX0d0
前日に郷田九段のコロナも発表されて、29日の対局が30日になっただけだから和史も問題なさそうに思える
933名無し名人 (アウアウウー Sa69-bzAk)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:14:41.37ID:RIFd4gaFa
テレビ収録だし症状が長引いた場合も考慮して代わりを探しそう
2023/06/28(水) 20:07:47.95ID:JxfA2r8Dr
日経 写真映像ニュース@nikkeiphoto

☖王座戦 挑戦者決定本戦 準決勝

夕食休憩を挟み、#藤井聡太七冠 と #羽生善治九段 の対局が再開されました。別室での対局を終えた #永瀬拓矢王座 は本局について「これから激しくなりそう」とコメントしました=目良友樹撮影

永瀬は銀河戦収録かな?
2023/06/28(水) 20:13:18.71ID:VWs1jj/M0
>>934
(ノ∀`)アチャー
やっちまったなぁ、日経さんよぉ...w
2023/06/28(水) 20:20:02.01ID:rLevxuNx0
>別室での対局を終えた
ここ必要だったか?w
控室を訪れた、で良かったやん
2023/06/28(水) 20:21:38.21ID:ZiyhkM4n0
ポロリしたかったんや
2023/06/28(水) 20:35:05.45ID:RjL9+PnJa
ちょっと草
939名無し名人 (アウアウウー Sa69-bzAk)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:54:29.26ID:U1GUJHF7a
要するに銀河戦も太地は負けたんだなw
2023/06/28(水) 21:02:10.48ID:PRv0UJCO0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
08/01(05/18) E8回戦 増田康宏七段 - 大橋貴洸七段(1)
08/29(05/18?) E9回戦 中村太地八段 - ?
09/26(06/28?) E10回戦 稲葉 陽八段 - ?
10/24(06/28?) E11回戦 永瀬拓矢王座 - ?

Eブロック10・11回戦が本日収録だとすれば、
本日A級順位戦を対局中の中村太地八段は9回戦●ということになる。
2023/06/28(水) 21:05:59.50ID:rc1fjmbX0
太地負けは確定か
これで何連敗だ?
2023/06/28(水) 21:14:33.84ID:uR6sc3qda
>>934
すぐ気ずくのスゴー
2023/06/28(水) 21:28:15.01ID:3cHytX0d0
対局終わって見に来る心の余裕から永瀬王座勝利と予想
944名無し名人 (アウアウウー Sa69-bzAk)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:35:12.56ID:Og15HenMa
後日解説のテンションとかは意味ないが、永瀬は負けると頭に血が上るタイプだから勝っている可能性が高そうだよね
2023/06/28(水) 21:37:37.09ID:rLevxuNx0
永瀬のNHKはまだ先だから一択か
2023/06/28(水) 22:27:30.37ID:eOZaAq280
NHK終わって連盟にはわざわざ来ないだろうし
2023/06/28(水) 22:30:03.81ID:rW+1F1uG0
>>934
太地8連敗?
2023/06/29(木) 01:10:14.01ID:Hyt2XErt0
このスレ的にはすごい面白い情報やな
対戦相手は稲葉、大橋、増田の3択か
前期の表彰式みたいに誰か映り込んだとかないんかなw
2023/06/29(木) 03:03:28.69ID:8FUCZMrS0
>>948
昨日のabema放映の王座戦、16倍速振り返りがついてれば休憩中に盤面見に来る棋士が映ってるんだが、今回無いしなあ
2023/06/29(木) 09:01:49.41ID:isHOAJWPd
最近16倍速なくなったよね
2023/06/29(木) 09:14:39.34ID:Hyt2XErt0
もし大橋が盤面見に来たら30倍速でも分かるのに
2023/06/29(木) 11:14:58.13ID:OpZpCWNiM
>>951
ここのスレ民の眼力からして画面に一瞬赤い閃光が走るだけで見分けるから256倍速でもいけそう
2023/06/29(木) 11:57:04.99ID:f4fKBb+Ea
16倍速、バレとかなくてもふつうに好きだからやってほしいものだが
2023/06/29(木) 12:04:38.90ID:i5HjTQsT0
>>943
藤井の対局ならどっちにしろ見に来る可能性大
2023/06/29(木) 12:14:32.41ID:E7/7UxeRd
>>953
自分も好き
ぜひ復活して欲しい
2023/06/29(木) 12:17:59.56ID:QL9XKGJh0
王座戦の準決勝だから永瀬からしたら藤井関係なく気になるだろう
しかもあいても羽生だし

銀河勝ってる負けてるは関係なさそう
2023/06/29(木) 12:23:01.11ID:Z/oAOqv70
復活もなにも一昨日はやってるがな
昨日はしゅうきょく遅かったから入れられなかっただけだよ
2023/06/29(木) 12:56:09.30ID:1SYuDD2Yr
>>952
赤とは限らんやろ…w
っていうか稲葉・まっすー・大橋は
そういうネタバレ的な事は
今日は収録、という自覚があればやらないと思うが…
2023/06/29(木) 16:34:55.65ID:LIgZF8vy0
プレミアムマルチアングル廃止
画面構成改悪
16倍速廃止
2023/06/29(木) 17:30:08.53ID:uCRIkeAed
さいたろうが300勝まで2勝で足踏み
300勝だとコメントつくか微妙だがついたら銀河やNHK杯のネタバレになる可能性はある
2023/06/29(木) 19:12:39.49ID:20tCy1a80
キリ勝数は600・800・1000以外ニュースにならんでしょ?
例外は1100勝以上(数が少なすぎ)と最年少でしょ
2023/06/29(木) 19:46:58.28ID:bPRk/alh0
あと100勝も(昇段絡む場合)
2023/06/29(木) 19:58:13.17ID:+5C8ytztr
600勝間近
佐藤秀司 八段 598
富岡英作 八段 596
畠山 鎮 八段 595
神谷広志 八段 592
中田 功 八段 589
長沼 洋 八段 584
豊島将之 九段 581

後は青野が800勝まで後5勝
https://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html
2023/06/30(金) 10:04:18.21ID:i4JFDyPxd
>>961
ニュースにはならんが棋譜コメントで触れられる場合はある
昨日はフカーラ900勝達成が書かれた
2023/06/30(金) 10:18:47.16ID:WtGMOWLHd
>>964
なるほどね、アプリ見てないから知らんかった
情報感謝
2023/06/30(金) 11:57:45.22ID:BZDAjwYZ0
16倍速普通に追加されてるよ
休憩前後しか見てないけど太地、広瀬、ナベは確認できた
2023/06/30(金) 15:55:41.02ID:Iz1EhI9w0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 ○-● 西川和宏六段(5)
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 - 阪口 悟六段(1)
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(6)
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(05/18) E8回戦 増田康宏七段 - 大橋貴洸七段(1)
08/03(04/12) F8回戦 戸辺 誠七段 - ? ★
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - 斎藤明日斗五段(7)
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(05/18?) E9回戦 中村太地八段 ●?-○? ? ☆
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?
2023/06/30(金) 15:56:28.87ID:Iz1EhI9w0
09/12(??/??) A10回戦 菅井竜也八段 - ?
09/14(??/??) B10回戦 佐々木勇気八段 - ?
09/19(??/??) C10回戦 佐藤康光九段 - ?
09/21(??/??) D10回戦 屋敷伸之九段 - ?
09/26(06/28?) E10回戦 稲葉 陽八段 - ? ☆
09/28(??/??) F10回戦 山崎隆之八段 - ?
10/03(??/??) G10回戦 千田翔太七段 - ?
10/05(??/??) H10回戦 羽生善治九段 - ?

10/10(??/??) A11回戦 渡辺 明九段 - ?
10/12(??/??) B11回戦 斎藤慎太郎八段 - ?
10/17(??/??) C11回戦 豊島将之九段 - ?
10/19(??/??) D11回戦 糸谷哲郎八段 - ?
10/24(06/28?) E11回戦 永瀬拓矢王座 - ? ☆
10/26(??/??) F11回戦 広瀬章人八段 - ?
10/31(??/??) G11回戦 佐藤天彦九段 - ?
11/02(??/??) H11回戦 藤井聡太銀河 - ?


囲碁・将棋チャンネル8/3-6の番組表更新。
Fブロック8回戦の対局日が判明。(★)
また、>>934-940 の情報から、
Eブロック9回戦の勝敗とEブロック10・11回戦の対局日を?付きで反映。(☆)
2023/06/30(金) 15:57:14.34ID:Iz1EhI9w0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ― 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5)
08/05(06/15) 2回戦第?局 ? ― ? ★
08/12(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?
08/19(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?

2回戦8/5放映分の対局日が判明。(★)
2023/07/03(月) 00:45:28.41ID:rzQKz6Al0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
06/20(04/04) A7回戦 高見泰地七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(5)
06/22(03/01) B7回戦 北浜健介八段 ●-○ 伊藤 匠五段(3)
06/27(03/24) C7回戦 中村 修九段 ●-○ 森内俊之九段(1)
06/29(03/16) D7回戦 阿部 隆九段 ●-○ 渡辺和史六段(3)
07/04(04/13) E7回戦 大橋貴洸七段 ○-● 西川和宏六段(5)
07/06(04/12) F7回戦 中川大輔八段 ●-○ 阪口 悟六段(1) ★
07/11(03/28) G7回戦 谷川浩司十七世名人 ○-● 矢倉規広七段(6)
07/13(03/17) H7回戦 飯島栄治八段 ●-○ 野月浩貴八段(2)

07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(6)
07/20(04/11) B8回戦 高﨑一生七段 - 伊藤 匠五段(4)
07/25(05/02) C8回戦 阿久津主税八段 - 森内俊之九段(2)
07/27(03/16) D8回戦 松尾 歩八段 ●-○ 渡辺和史六段(4)
08/01(05/18) E8回戦 増田康宏七段 - 大橋貴洸七段(1)
08/03(04/12) F8回戦 戸辺 誠七段 - 阪口 悟六段(2)
08/08(??/??) G8回戦 佐々木慎七段 - 谷川浩司十七世名人(1)
08/10(??/??) H8回戦 大石直嗣七段 - 野月浩貴八段(3)

08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - 斎藤明日斗五段(7)
08/17(04/11?) B9回戦 三浦弘行九段 - ?
08/22(05/02?) C9回戦 澤田真吾七段 - ?
08/24(??/??) D9回戦 丸山忠久九段 - 渡辺和史六段(5)
08/29(05/18?) E9回戦 中村太地八段 ●?-○? ?
08/31(??/??) F9回戦 近藤誠也七段 - ?
09/05(??/??) G9回戦 久保利明九段 - ?
09/07(??/??) H9回戦 横山泰明七段 - ?

Fブロック7回戦の勝敗が判明。(★)
2023/07/03(月) 00:46:37.92ID:rzQKz6Al0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ○-● 山根ことみ女流二段(2) ★
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5)
08/05(06/15) 2回戦第?局 ? ― ?
08/12(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?
08/19(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?

1回戦第1局の勝敗を反映。(★)
2023/07/03(月) 06:37:38.36ID:9Y9FN2r+d
女流順位戦伊藤-甲斐戦の連盟アプリ棋譜コメに
現役引退を表明した甲斐にとって、本局が最後の公式戦となる。
の記載あり
2023/07/03(月) 08:14:54.94ID:Fbb9tphKr
今日が対局日基準最後ということは
女流王将戦本線は2回戦で敗退(放送日基準で引退)か。
2023/07/03(月) 09:04:32.51ID:hvQo1/mo0
甲斐さん2回戦収録済みなのかー
2023/07/03(月) 09:13:14.63ID:1n3A+y/r0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ○-● 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) - 加藤桃子女流三段(5)
08/05(06/15) 2回戦第?局 ? ― ?
08/12(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?
08/19(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?

08/??(06/??) 2回戦第1局 甲斐智美女流五段(4) ●-○ 渡部 愛女流三段(1) ★

対局日、放映日共に不明ながら2回戦第1局の勝敗が判明。(★)
2023/07/03(月) 10:29:34.96ID:1n3A+y/r0
失礼な言い方かもしれないが、甲斐さんは女流王将戦2回戦で負けたおかげで、
今日が現役最終局になって良かったな。
今日は、白玲戦A級&B級の一斉対局日なので、女流棋士が将棋会館に大勢いるので、
甲斐さんの終局後に労いの言葉を掛けることも出来るだろうし、慰労会もやれるだろう。
これが、女流王将戦の準決勝や挑決が現役最終局だと、その日が現役最終局になるか
分からないし、将棋連盟の地下スタジオでひっそりと収録して、労いの言葉を掛けられる人も
極めて限定的だったろう。
2023/07/03(月) 12:07:08.88ID:1n3A+y/r0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
04/02(03/13?) 1回戦第1局 都成竜馬七段 ●-○ 増田康宏七段
04/09(03/13?) 1回戦第2局 横山泰明七段 ●-○ 古森悠太五段
04/16(03/27?) 1回戦第3局 千田翔太七段 ●-○ 出口若武六段
04/23(03/27?) 1回戦第4局 三浦弘行九段 ○-● 野月浩貴八段
04/30(04/10?) 1回戦第5局 船江恒平六段 ●-○ 里見香奈女流五冠
05/07(04/10?) 1回戦第6局 久保利明九段 ○-● 田村康介七段
05/14(04/24?) 1回戦第7局 木村一基九段 ○-● 大橋貴洸七段
05/21(04/24?) 1回戦第8局 勝又清和七段 ●-○ 伊藤 匠六段
05/28(05/08?) 1回戦第9局 澤田真吾七段 ○-● 山本博志五段
06/04(05/08?) 1回戦第10局 丸山忠久九段 ●-○ 大石直嗣七段
06/11(05/22?) 1回戦第11局 藤井 猛九段 ○-● 屋敷伸之九段
06/18(05/22?) 1回戦第12局 羽生善治九段 ○-● 渡辺和史六段
06/25(06/05?) 1回戦第13局 池永天志五段 ○-● 斎藤明日斗五段
07/02(06/05?) 1回戦第14局 郷田真隆九段 ○-● 西川和宏六段 ★
07/09(06/19?) 1回戦第15局 山崎隆之八段 - 藤森哲也五段
07/16(06/19?) 1回戦第16局 佐々木大地七段 - 服部慎一郎六段
07/23(07/03?) 1回戦第17局 中村太地八段 - 阿部光瑠七段
07/30(07/03?) 1回戦第18局 片上大輔七段 - 近藤誠也七段

1回戦第14局の勝敗を反映。(★)
2023/07/03(月) 20:03:28.68ID:7rr13Awl0
7/5の竜王戦6組 石川陽vs木下に中継予定がない。
これをどう捉えるべきか(公示待ちだろうが)
2023/07/03(月) 20:33:31.94ID:sahRyEpF0
>>978
それを言ったら(銀河戦とか関係ないけど)
こないだ引退した上野も最終局当日中継なかったで...
後日対局がない日に棋譜とインタビューがアプリに掲載
あと栄ちゃんの読売夕刊の竜王戦関係の連載に取り上げられたっけな...
2023/07/03(月) 22:15:45.47ID:1n3A+y/r0
第31期 銀河戦 本戦トーナメント(右端の数字は対局前における勝ち抜き数を表記)
07/18(04/04) A8回戦 村山慈明七段 ●-○ 斎藤明日斗五段(6)
08/15(??/??) A9回戦 郷田真隆九段 - 斎藤明日斗五段(7)
09/12(??/??) A10回戦 菅井竜也八段 - ?
10/10(??/??) A11回戦 渡辺 明九段 - ?

明日、石川陽生七段が竜王戦で負けた場合、
銀河戦で斎藤明日斗五段がAブロック9-11回戦を全て勝った場合のみ、
銀河戦決勝トーナメント進出で現役続行となる。
明日、石川陽生七段が竜王戦で負けて、現役引退の発表があるよりも、
むしろ1週間以上経過してから唐突に引退発表があった方が
Aブロックの対局日が推測出来て面白い。
2023/07/03(月) 22:29:30.31ID:1n3A+y/r0
980を超えたので、少し話題になっていた次スレでのテンプレ案です。
下記の案でどうでしょう?


!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。
対象となる棋戦は、主に
 銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
 NHK杯(予選・本戦トーナメント)
 霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ37[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679096852/
2023/07/03(月) 22:54:09.67ID:BxaS3gT30
次スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ38[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1688392288/
2023/07/04(火) 15:02:45.04ID:hpLUSxZxd
カトモモが女流四段に
https://www.shogi.or.jp/news/2023/07/post_2324.html
2023/07/04(火) 15:03:26.71ID:+ObAV7Oq0
加藤桃子女流三段が女流四段に昇段
https://www.shogi.or.jp/news/2023/07/post_2324.html

加藤桃子女流三段(28歳)が規定の成績を挙げ、2023年7月3日付で女流四段に昇段しました。
2023/07/04(火) 15:08:03.57ID:2elDN35f0
カトモモが昨日順位戦で勝ったからやね
昇段までの勝数のページいまだあと1勝になってたけど...
という事は...?w
2023/07/04(火) 16:39:57.42ID:aMMWeF5+0
伊藤に負けたってことか
2023/07/04(火) 17:22:31.56ID:Ll404aEW0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ○-● 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ― 小高佐季子女流初段(14)
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) ●―○ 加藤桃子女流三段(5) ★
08/05(06/15) 2回戦第?局 ? ― ?
08/12(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?
08/19(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?

08/??(06/??) 2回戦第1局 甲斐智美女流五段(4) ●-○ 渡部 愛女流三段(1)

2回戦第2局の勝敗判明。(★)
2023/07/04(火) 18:28:38.83ID:2elDN35f0
>>986
逆www
テレビ棋戦でカトモモが勝ってたというワケ
それで勝数規定で女流四段に昇段

ただし未だに昇段までの勝ち数のところは
あと1勝のまま訂正されず...w
2023/07/05(水) 00:09:42.26ID:sQmD2sQE0
次スレ落ちちゃったぞ
この板にも即死判定あったんだな
2023/07/05(水) 08:46:09.76ID:h++iq4190
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ38[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1688514297/

次スレ立て直し
2023/07/05(水) 12:58:34.24ID:kEqHRHpv0
第45期霧島酒造杯女流王将戦本戦トーナメント
(女流棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
06/03(04/13) 1回戦第5局 香川.愛生女流四段(9) ○-● 木村朱里女流1級(10)
06/10(04/18) 1回戦第3局 千葉涼子女流四段(6) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
06/17(04/21) 1回戦第8局 里見香奈女流五冠(16) ○-● 頼本奈菜女流初段(15)
06/24(04/25) 1回戦第2局 甲斐智美女流五段(4) ○-● 石本さくら女流二段(3)
07/01(04/25) 1回戦第1局 渡部 愛女流三段(1) ○-● 山根ことみ女流二段(2)
07/08(04/27) 1回戦第7局 岩根 忍女流三段(13) ●―○ 小高佐季子女流初段(14) ★
07/15(04/27) 1回戦第6局 中井広恵女流六段(12) ― 室田伊緒女流二段(11)
07/22(05/11) 1回戦第4局 伊藤沙恵女流四段(8) ○-● 脇田菜々子女流初段(7)

07/29(06/13) 2回戦第2局 伊藤沙恵女流四段(8) ●―○ 加藤桃子女流三段(5)
08/05(06/15) 2回戦第?局 ? ― ?
08/12(0?/??) 2回戦第?局 ? ― ?
08/19(0?/??) 2回戦第4局 里見香奈女流五冠(16) - 小高佐季子女流初段(14) ☆

08/??(06/??) 2回戦第1局 甲斐智美女流五段(4) ●-○ 渡部 愛女流三段(1)

1回戦第7局の勝敗が判明。(★)
2回戦第4局の放送日が判明。(☆)
2023/07/05(水) 13:46:57.46ID:w5smYbXwM
自分はただの通りすがりだが、982が981の提案を無視して強行スレ立てしたのを見て、なんか不穏なものを感じてモヤモヤしてたら即dat落ちになって結局981の案どおりにスレが立って丸く収まっててわろた
2023/07/05(水) 18:27:49.78ID:kQjMX98h0
銀河戦は今どの辺の収録だろ
2023/07/05(水) 18:39:23.42ID:LkH2Z2DHr
前回のブロック戦最終戦は6月上旬~8月上旬でかなり差がある。
2023/07/05(水) 19:06:47.44ID:pAWpe37J0
永瀬が対局後に王座戦見に来た、ってのがあったからEは終わってるんだよな?
相手が大橋かまっすーか稲葉かはわからんけど
2023/07/06(木) 09:38:17.20ID:XsKo9wsd0
>>863 の情報からDブロックも6/5までに
11回戦の収録を終えている可能性がある。
2023/07/06(木) 09:42:05.55ID:TNRL4UT20
6/5より前はさすがに速すぎる気がするけどねえ
特になくても除くをあえて書くケースもあるし
2023/07/06(木) 12:36:57.76ID:HOWov4OI0
このレス番号でも梅レスするとエラーになるんだなあ
2023/07/06(木) 12:38:00.65ID:HOWov4OI0
990過ぎたら容認してほしいは
ここみたく過疎るときは過疎るスレは次スレが落ちそうでこわい
2023/07/06(木) 12:41:53.28ID:rvFXw9DCd
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 3時間 54分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況