X



トップページ将棋・チェス
1002コメント365KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part815

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-llTa [153.234.142.100])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:46:08.64ID:gIekoEuUM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太六冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part814
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679224285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワンミングク MMd2-R02A [153.234.142.100 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:46:34.37ID:gIekoEuUM
◆2022年度◆53勝11敗(0.8281)

01 ○ 先 2022年04月28日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第1局
02 ● 後 2022年05月06日 大橋貴洸  第70期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
03 ○ 後 2022年05月15日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2022年05月24日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第3局
05 ● 先 2022年06月03日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
06 ○ 後 2022年06月15日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
07 ○ 先 2022年06月22日 佐藤康光  第81期 順位戦A級1回戦
08 ● 後 2022年06月28-29日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
09 ○ 先 2022年07月04日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
10 ○ 後 2022年07月08日 中川大輔  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント2回戦
11 ○ 先 2022年07月13-14日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
12 ○ 後 2022年07月17日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
13 ○ 後 2022年07月20-21日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
14 ○ 後 2022年07月29日 高見泰地  第30期 銀河戦本戦Gブロック最終戦
15 ○ 後 2022年08月01日 伊藤匠    第72回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
16 ● 後 2022年08月10日 菅井竜也  第81期 順位戦A級2回戦
17 ○ 先 2022年08月24-25日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
18 ○ 後 2022年08月30日 中村修    第30期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
19 ○ 先 2022年09月01日 久保利明  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦
20 ○ 後 2022年09月05-06日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
21 ○ 先 2022年09月12日 糸谷哲郎  第81期 順位戦A級3回戦
22 ○ 後 2022年09月16日 永瀬拓矢  第30期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
23 ○ 先 2022年09月23日 羽生善治  第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
24 ○ 後 2022年09月30日 豊島将之  第30期 銀河戦決勝トーナメント3回戦
25 ● 後 2022年10月07-08日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第1局
0003名無し名人 (ワンミングク MMd2-R02A [153.234.142.100 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:46:51.63ID:gIekoEuUM
26 ○ 後 2022年10月12日 斎藤慎太郎 第81期 順位戦A級4回戦
27 ○ 先 2022年10月17日 豊島将之  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント準々決勝
28 ○ 先 2022年10月21-22日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第2局
29 ○ 後 2022年10月28-29日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第3局
30 ○ 先 2022年10月31日 高見泰地  第30期 銀河戦決勝トーナメント決勝
31 ● 後 2022年11月03日 佐藤天彦  第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント準決勝
32 ○ 先 2022年11月06日 稲葉陽    第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
33 ○ 先 2022年11月08-09日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第4局
34 ○ 先 2022年11月14日 広瀬章人  第81期 順位戦A級5回戦
35 ○ 後 2022年11月20日 斎藤慎太郎 第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
36 ○ 後 2022年11月21日 佐藤天彦  第72回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
37 ● 後 2022年11月25-26日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第5局
38 ○ 先 2022年11月29日 伊藤匠    第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦1回戦
39 ○ 先 2022年12月02-03日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第6局
40 ○ 後 2022年12月08日 羽生善治  第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦決勝
41 ○ 先 2022年12月19日 佐藤天彦  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第1局
42 ○ 後 2022年12月23日 佐藤天彦  第81期 順位戦A級6回戦
43 ○ 先 2022年12月27日 佐藤天彦  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第2局
44 ○ 先 2023年01月06日 中川大輔  第72回 NHK杯将棋トーナメント4回戦
45 ○ 先 2023年01月08-09日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
46 ○ 先 2023年01月15日 阿久津主税 第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
47 ○ 先 2023年01月15日 増田康宏  第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
48 ○ 先 2023年01月18日 豊島将之  第81期 順位戦A級7回戦
49 ● 後 2023年01月21-22日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
50 ○ 先 2023年01月28-29日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
0004名無し名人 (ワンミングク MMd2-R02A [153.234.142.100 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:47:09.25ID:gIekoEuUM
51 ● 後 2023年02月01日 永瀬拓矢  第81期 順位戦A級8回戦
52 ○ 先 2023年02月03日 八代弥    第72回 NHK杯将棋トーナメント準決勝
53 ○ 先 2023年02月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
54 ● 後 2023年02月09-10日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
55 ○ 後 2023年02月13日 佐々木勇気 第72回 NHK杯将棋トーナメント決勝
56 ○ 後 2023年02月18日 渡辺明   第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
57 ○ 先 2023年02月23日 豊島将之  第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
58 ○ 先 2023年02月23日 渡辺明    第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
59 ○ 先 2023年02月25-26日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
60 ○ 先 2023年03月02日 稲葉陽    第81期 順位戦A級9回戦
61 ● 先 2023年03月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
62 ○ 先 2023年03月08日 広瀬章人  第81期 順位戦A級挑戦者決定戦
63 ○ 後 2023年03月11-12日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
64 ○ 後 2023年03月19日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局


◆2023年度◆

01 _ _ 2023年04月05-06日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第1局
02 _ _ 2023年04月11日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第1局
_ _ _ 2023年04月23日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第2局
_ _ _ 2023年04月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第2局
_ _ _ 2023年05月06日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第3局
_ _ _ 2023年05月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第3局
_ _ _ 2023年05月21-22日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第4局
_ _ _ 2023年05月28日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第4局
_ _ _ 2023年05月31-01日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第5局
_ _ _ 2023年06月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年06月17日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第5局
_ _ _ 2023年06月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第7局

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)

通算成績 318勝63敗(0.8346)
0005名無し名人 (ワンミングク MMd2-llTa [153.234.142.100])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:47:27.93ID:gIekoEuUM
名人戦
第1局 4月5、6日(水・木)「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月27、28日(木・金)「浮月楼」(静岡市)
第3局 5月13、14日(土・日)「高槻城公園芸術文化劇場」(大阪府高槻市)
第4局 5月21、22日(日・月)「麻生大浦荘」(福岡県飯塚市)
第5局 5月31、6月1日(水・木)「緑霞山宿 藤井荘」(長野県高山村)
第6局 6月13、14日(火・水)「常磐ホテル」(甲府市)
第7局 6月27、28日(火・水)「天童ホテル」(山形県天童市)

叡王戦
第1局 4月11日(火) 江戸総鎮守 神田明神(東京都千代田区)
第2局 4月23日(日) 名古屋東急ホテル(愛知県名古屋市)
第3局 5月6日(土)  か茂免(愛知県名古屋市)
第4局 5月28日(日) 浄土ヶ浜パークホテル(岩手県宮古市)
第5局 6月17日(土) 柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
0006名無し名人 (ワンミングク MMd2-llTa [153.234.142.100])
垢版 |
2023/03/24(金) 20:55:07.77ID:gIekoEuUM
将棋情報局編集部@mynavi_shogi
いつか出る本!
『藤井聡太の詰み デビューから令和3年度まで』

【詰み手順解説】
馬屋原剛(看寿賞作家)
岸本裕真(看寿賞作家)
會場健大

【物語】
島田修二
https://pbs.twimg.com/media/Fr9v018acAEmMx0.jpg
0007名無し名人 (ワッチョイ d7f0-3l5l [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/24(金) 21:07:52.99ID:z6qO5ytU0
>>1
立て乙です

藤井聡太王将 一番印象に残った“勝者の記念撮影”は?「いつになったら終わるのかと思いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e74c1beb4e590ab0fac8127782429f78b637e20
藤井聡太王将が苦笑の告白、うなぎのつかみ取りうまくいかず「いつになったら終わるんだろう…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8218d8de3b75d2eb7638757fbedc99e9bee9d968
0008名無し名人 (スッップ Sdbf-Obxx [49.98.143.195])
垢版 |
2023/03/25(土) 00:38:14.02ID:k2+yHUDNd
有志作成の便利ツール

■藤井聡太竜王 スケジュールまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H4wM3b3IcB7Ud-1iLtnTZlICEwQKXeez/
どなたでも追記可能です!情報お持ちの方、入力していただけますと僥倖です。

■将棋 対戦成績リンク作成ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wBfqGNgVn8wRe7XL0SpPny6geXGeAowbQijCixhm7rQ/
任意の棋士、女流棋士について、過去の対戦成績等、様々な情報を簡単に確認できます。

■将棋 タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11_4yFVUH8rRYExo4rD97_XBZou8EylKHn2hy0aHVSJ4/
過去のタイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 女流タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VYuGS2BOUDeVZFRWqZuXwOkcocxtSyYNd2DA78_gbM8/
過去の女流タイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 複数タイトル保持日数の記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I35xILfk4pYL5ZMhoIgNxXbIj0e0vNc-/
棋士、女流棋士について、複数タイトル(3冠以上)の保持日数を一覧で確認できます。
0016名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/25(土) 07:53:26.44ID:GQiNeVFt0
「非常に勉強になったシリーズでした」将棋・藤井聡太六冠 王将初防衛祝勝会 栃木・大田原市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29ad000e5a42b4293aed441906d3980e6f0b2ae
ニュース動画
https://youtu.be/t0yG6rMIGMo

藤井王将 2日目夕食タイムで勝負手準備 7冠懸け4・5から名人戦 持ち時間減らない30分間有効活用
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3d3fba239ecb41705e2aa53dea808c0a870586

藤井王将祝勝会 450人のファン前に対局振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/894ed8669df0a2aa0b3cf9ab4dfb7c5575267ce0
0017名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:27.09ID:pDonJlOe0
4/1 Abemaトーナメントドラフト会議
4/2 岡崎将棋祭り
4/5-6 名人戦第1局vs渡辺明「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
4/9 AbemaトーナメントEリーグ (放送日?)
4/10 王将就位式?
4/11 叡王タイトル戦①vs菅井竜也「江戸総鎮守 神田明神(東京都千代田区)
4/17 王座戦本戦1回戦?
4/23 叡王タイトル戦②名古屋東急ホテル(愛知県名古屋市)
4/27-28 名人戦第2局「浮月楼」(静岡市)
5/6 叡王タイトル戦③か茂免(愛知県名古屋市)
5/11 園遊会
5/13-14 名人戦第3局「高槻城公園芸術文化劇場」(大阪府高槻市)
5/18 王座戦本2回戦?
5/21-22 名人戦第4局「麻生大浦荘」(福岡県飯塚市)
5/24 棋王就位式?
5/28 叡王タイトル戦④浄土ヶ浜パークホテル(岩手県宮古市)
5/31-6/1 名人戦第5局「緑霞山宿 藤井荘」(長野県高山村)
6/7 棋聖タイトル戦第1局?
6/13-14 名人戦第6局「常磐ホテル」(甲府市)
6/17 叡王タイトル戦⑤柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
6/20 棋聖タイトル戦第2局?
6/24 王座本戦3回戦?
6/27-28 名人戦第7局「天童ホテル」(山形県天童市)
7/3-4 王位タイトル戦①?
7/8 棋聖タイトル戦第3局?
7/12 王座本戦決勝?
7/15-16 王位タイトル戦②?
7/21-22 王位タイトル戦③? 
7/25 棋聖タイトル戦第4局?
(7/27 叡王就位式?)
7/13 or 7/18 or 7/20 7/25 7/28 銀河戦Hブロック11回戦(放送11/2)?
0021名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.210.197.75])
垢版 |
2023/03/25(土) 08:56:09.71ID:ZVHgx6Dg0
順位戦があればもっと過密ですからね
タイトル戦は長引かせなければ楽になりますよ
5番勝負3~4局まで 7番勝負4~6局まで フルセットはとにかく避けたい
0022名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/25(土) 09:12:53.53ID:pDonJlOe0
>19
①竜王の5月日程が既に過密
②3/30迄に4/10組の二次予選勝者が確定
 よって、このメンバーとの組合せなら4月中旬から下旬に
 かけて対局が可能
0023名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/25(土) 09:50:52.51ID:dPIMpjna0
アベマはスケジュール圧迫するだけだなもはや
非公式で記録もつかんし
0025名無し名人 (オッペケ Sr4f-dHBt [126.167.115.129])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:13:12.80ID:RtKUq8gFr
4月中旬に1回戦、GWか5月中旬に2回戦だと理想的なスケジュールだけどそこまで前倒しシフトを敷いてくれるかね?
藤井は日程については配慮されている印象がない。
0026名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.11.228 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:20:15.05ID:oavCCA8Hd
勇気だったかが、A級になれば対局日を「選べる」と言ってて
普通の対局なら「選べる」と言ってたから
過密になるのは藤井君自身の選択でもあるのでは?
それでも今期は完全な連チャンは少なかった気がするし

もちろんタイトル戦の日程は自由には選べなさそうなので今後はあてはまらないかなとは思うが
0028名無し名人 (オッペケ Sr4f-Y8f2 [126.166.156.239])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:54.90ID:njuE2NExr
大永世

羽生名誉王座 24期19連覇
大山永世王将 20期9連覇
大山十五世名人 18期13連覇
羽生永世王位 18期9連覇
羽生永世棋聖 16期10連覇
大山永世棋聖 16期7連覇
中原永世棋聖 16期5連覇
中原名誉王座 16期6連覇 ※一般棋戦時代含む
中原十六世名人 15期9連覇
大山永世十段 14期10連覇 ※不出場期間の名人九段戦勝利加算で16期
羽生永世棋王 13期12連覇
大山永世王位 12期12連覇
羽生永世王将 12期6連覇
中原永世十段 11期6連覇
渡辺永世棋王 10期10連覇

ギリギリ永世
羽生永世竜王 7期2連覇 (永世竜王通算7期)
谷川十七世名人 5期2連覇 (永世名人通算5期)
0031名無し名人 (ブーイモ MM0f-l7V1 [202.214.230.126])
垢版 |
2023/03/25(土) 10:47:02.41ID:g8ZMB3rjM
名人戦の結果にもよるけど10棋戦も制覇してると竜王とか竜王名人で呼ぶ機会って意外と少ないんだよね
2023年度の呼称
竜王戦→竜王
名人戦→竜王
王位戦→王位
叡王戦→叡王
王座戦→竜王 or 竜王名人
棋王戦→棋王
王将戦→王将
棋聖戦→棋聖
朝日杯→竜王 or 竜王名人
銀河戦→銀河
NHK杯→NHK杯(選手権者)
JT杯→JT杯(覇者)
0032名無し名人 (ワッチョイ 9fda-3eoN [27.114.13.54])
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:23.24ID:BzxzJ2wn0
>>28
ナベの竜王も入れてよくない?
0034名無し名人 (オッペケ Sr4f-Y8f2 [126.166.156.239])
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:56.62ID:njuE2NExr
竜王戦日本国外での対局
第3期(1990年)フランクフルト(ドイツ)
第4期(1991年)バンコク(タイ)
第5期(1992年)ロンドン(イギリス)
第6期(1993年)シンガポール
第7期(1994年)パリ(フランス)
第8期(1995年)北京(中華人民共和国)
第9期(1996年)ロサンゼルス(アメリカ)
第10期(1997年)ゴールドコースト(オーストラリア)
第11期(1998年)ニューヨーク(アメリカ)
第13期(2000年)上海(中華人民共和国)
第15期(2002年)台北(台灣)
第17期(2004年)ソウル(韓国)
第19期(2006年)サンフランシスコ(アメリカ)
第21期(2008年)パリ(フランス)
第27期(2014年)ハワイ(アメリカ)
0039名無し名人 (ワッチョイ 9fc0-QOon [61.115.123.76])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:04.08ID:DIHUFth80
大橋昇級インタビュー

(藤井さんに勝ち越している珍しい棋士。どう感じてる?)
藤井さんの将棋をみていますとタイトル戦とかもすさまじいというか圧倒しているというか。自分自身本当にすごいなあと日頃からの研究とかそういったものとか生きてどんどんと棋力を高めているというかそう言うふうに感じている。
自分としては藤井さんと将棋をさせるところまでいくことを目指していきたい

(藤井さんはタイトルを6つ持っているがいずれは藤井さんとタイトル戦も?)
タイトル戦は目指していきたい

(チョコレートプロデュースについては?)
自分自身は将棋の枠にとらわれない活動はできたらいいなと思っていた。チョコレートでオリジナルのものを作るというのは自分自身の挑戦であった
0040名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.171.140.30])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:37:24.67ID:OO3p4Yhz0
永世称号は「原則引退後」の決まりがあるので
現役で名乗る人はある程度引退の道筋をつけるのがこれまでのやり方でしたけどね
中原米長、森内十八世資格者もフリークラス転出で引退時期のラインを引きましたから

藤井竜王は二十世名人資格をしっかり取ってもらって、20歳年下くらいまでは焼け野原にしちゃってください
あとがつまってるから名乗るというのはそれっぽいけど本来はおかしな話
引退して名乗るか、引退しないで現役しつこく続けるなら自分も名乗らない後輩にも名乗らせない
それがルール通りですね

今は、格上の十七世名人と十八世名人が永世一冠
あとからの十九世名人が永世七冠というねじれ現象が生じてしまってますからね
まあ、その状況を生じさせたのはそれぞれの実力不足のせいですが
永世一冠2人は複数の永世を取る力がない
永世七冠は永世をいくつも取る力がありながら肝心の永世名人で2人に先を越された
0042名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.171.140.30])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:42:55.19ID:OO3p4Yhz0
永世名人は番号順に名乗らないといけない雰囲気がどうしてもありますから

永世竜王は1人目の資格者渡辺名人より2人目の羽生九段が先に名乗ることは十分ありますね
永世棋聖も1人目の大山十五世は名乗らず死亡、2人目の中原より3人目の米長が初めて永世棋聖を名乗りました

永世名人は谷川九段、森内九段のままで羽生十九世名人誕生というわけにはなかなか行かないようで
現役で何か永世称号を名乗るにふさわしい羽生九段より先に永世名人を取ったことで
ちゃっかり現役で永世名人を名乗れてしまったところがありますね、谷川十七世名人は
本来なら特例を受けられる成績ではないです
0047名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.171.140.30])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:36.58ID:OO3p4Yhz0
今年に入ってからは正直、不調だったとは思います
それでも番勝負は不調でも何とかなっちゃうんですよね、負け越さなければいいので
7番勝負4-0や4-1を連発していた棋士が不調でも、4-2や悪くて4-3で踏みとどまっちゃうでしょう
タイトル戦ってのは順当な結果が出やすいですね

一般棋戦も銀河戦とJT杯は昨年のうちに終わっていたので
今年の朝日杯をうまいこと拾えたのが全てうまくいった勝因ですね
順位戦もプレーオフになったのでヒヤヒヤしました
後手番で勝率が上がれば叡王戦、名人戦と不安要素が消えますね
0048名無し名人 (スップ Sdbf-OdQh [49.97.11.228])
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:42.99ID:oavCCA8Hd
>>44
ファンサする気持ちがあるのはいいんだけど
案外トークとかは面白くないんだよね

タイトル戦で奇抜なカラーリングの和服着てくれることは期待してるけど
0051名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:53.61ID:abj2kX620
>>35
今日の朝日新聞朝刊に載ってた
0053名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:10.02ID:abj2kX620
>>50
初心者向けの指導もちゃんとできるな。
自分は飛車を押し付けてることが多いんだが
0054名無し名人 (ワッチョイ df4b-IZw4 [101.1.221.45])
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:39.24ID:HSPEt5NX0
岡崎将棋まつりのついでに名古屋を観光するつもり
どなたか教えてください
山本屋本家と総本家はどちらがおすすめ?
藤井3段か4段が色紙に書いた詰将棋を飾ってるラーメン屋の店名はなんだっけ?
4、5年前に話題になっていたが忘れてしまった
0055名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:06.17ID:pDonJlOe0
こどもと話している時の竜王の本当に優しそうな笑顔が良いね
これが彼の“地”なんだろうなあ
0059名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:59.45ID:dPIMpjna0
>>36
ギリギリだろうが20期取ろうが永世は永世だから
0064名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/25(土) 15:45:14.76ID:abj2kX620
>>63
ああ、あれだな、勝てる読みがないのに飛車は取らせてはいけませんよ、という初戦者向けのアドバイスだな
0066名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/25(土) 16:03:24.80ID:N8nzLGHj0
>>64
藤井君の字が汚いとか言ってるのは流石に目が節穴だから将棋見るのやめな あとはよハロワ行け
0068名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.206.167.16])
垢版 |
2023/03/25(土) 16:45:55.99ID:68US0u7j0
そろそろ永世叡王制定の流れをファンが作りだしたほうがいいかも?
藤井叡王が4連覇とかしてから「5連覇で永世位あげます」というのは
同じようでいていくらか難易度が違うので
1990年代に羽生九段の連覇にあわせて制定された永世が多いですが
後世の棋士から見るとあまりフェアじゃないのでぜひ早めの制定を
0071名無し名人 (アウアウウー Sa0f-STlp [106.130.197.38])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:11.90ID:Jf545CuNa
>>69
あと、10年くらい続けて上手く藤井が持ち続けてくれたら
それっぽいの作って手を引くというのもアリかもな
藤井聡太が永世持っているタイトルなら
引き続きたいという企業も出てくるかもしれん
0072名無し名人 (ワッチョイ cb01-Obxx [60.98.106.220])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:31.13ID:CPpY4l/s0
>>54
私だったら、愛知に行ったら藤井竜王関連のスポット巡りをしたいです。

ざっと挙げてみましたが、他にもありますかね?

瀬戸信用金庫栄町支店ロビー
藤井聡太棋士応援コーナー
https://www.setoshin.co.jp/virtual/local_info/event01/index.html

か茂免 将棋の勝負めしで話題の「ぽんきし」を堪能
https://r.gnavi.co.jp/plan/n000101/plan-reserve/plan/plan_list/:c19

大曽根 ラーメン陣屋
https://www.pinterest.jp/pin/m-aoyama-on-twitter--254101603960943071/

喫茶スマイル
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230320_26126

名古屋駅でお土産にぴよりん購入
https://piyorin.com/
0073名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:16.53ID:GQiNeVFt0
華子@haconiwa_ohana
なんと、藤井聡太王将×青野照市九段によるクロストークのインタビュアーを務めさせていただく運びとなりました!

地元・大田原でこのような貴重な機会をいただき、大変光栄です…!(緊張して栃木訛りが出ても、地元なので安心です😂)

王将防衛記念イベント、無事に終わりました!
王将戦を振り返り、栃木の訛りクイズで〝らいさま〟とは何か出題したり…藤井王将、青野九段、100名の参加者のみなさまと楽しいひと時でした。
藤井王将、改めて防衛おめでとうございます🎊✨
https://pbs.twimg.com/media/FsDSFCWaEAIiNM2.jpg
0074名無し名人 (ワッチョイ 8b16-iBBi [118.237.49.54])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:29:11.03ID:s+DpuBcY0
>>72
>ざっと挙げてみましたが、他にもありますかね?
大曽根陣屋→徒歩200mぐらいらしい 師匠研究所(ご自宅)
ふみもと子供将棋教室 https://ameblo.jp/fumimotoshogi/
水野駅(新瀬戸駅)で下車してみる ちょっと寂れた準工業地区+ベッドタウン ふみもと子供将棋教室の前で記念撮影して 名鉄瀬戸線に乗ってみる
0075名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:32:36.97ID:GQiNeVFt0
藤井聡太6冠 トークイベント参加 休日が得られたら?「普段と変わらず将棋をやると思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31e2b96a1e92304d310a16ab0df1c95a6cfd2b0
 将棋の第72期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)7番勝負で初防衛を果たした藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖含む6冠=が25日、第7局開催予定地の栃木県大田原市で行われた指導対局、トークイベントに参加した。
 対局場予定の「ホテル花月」で午前9時から始まった指導対局では地元の小中高生12人が藤井と青野照市九段(70)に挑戦。早めに勝負が着くと藤井から即席の詰め将棋問題が与えられるなど、約1時間の濃密な交流となった。午前10時20分開始のトークショーでは羽生善治九段(52)との7番勝負を振り返り、最も印象に残った手について、敗れた第2局で羽生が打った▲8二金を挙げ「一見、効率の悪い手だったが、すごく受け辛い。最初はどのくいらい厳しいが分からず、考えていくうちにかなり厳しいと分かった。羽生九段の視野の広さ、鉱脈の見つけ方に強さを感じました」と明かした。
 19日の棋王戦5番勝負第4局で棋王を奪取し、今年度の公式戦を終了。「タイトル戦を含め、大きな舞台で対局することができて充実の1年でした」と総括し、4月5日開幕の名人戦(対渡辺明名人)に向けては「よい状態を維持して対局に臨みたいと思っています」と抱負を語った。
 トークショーでは「一カ月休みがあったら何をしたい?」の問いに「棋力が落ちると困るので、普段と変わらず将棋をやると思います」とストイックな一面を見せながらも「うーん。東北をはじめ、あまり行ったことのないところに旅行で行けたら」と秘めた願望を吐露。4月11日開幕の叡王戦5番勝負(対菅井竜也八段)では第4局に岩手県宮古市対局が予定されており「岩手県には行ったことがないので楽しみにしています」と話した。
0079名無し名人 (アウアウウー Sa0f-U9D0 [106.133.91.13])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:22:26.11ID:wNJvY9uEa
大山康晴のクズエピソード

・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。

・棋王戦がタイトル戦に昇格した時、自身が優勝出来なかったため会長権限を使いタイトル戦昇格を一年遅らせる。優勝者の内藤國雄は本来ならタイトル獲得者の予定だったが一般棋戦優勝者に変更、賞金額も10分の1に。

・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。

・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。

・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)

・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)


大山康晴の良いエピソード

・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)

・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北

・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗

・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)

・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)

・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北
0082名無し名人 (ワッチョイ dbbb-vk7m [130.62.22.94])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:37:03.07ID:HTKKALWN0
雨の中、読売ギャラリー行って来ました。
竜王戦の展示が今月末迄と云う事なので、まだの方は行かれては…
0086名無し名人 (ワッチョイ 9f68-EpfY [203.140.94.192])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:55:33.83ID:0U2kSVZL0
ただでさえ過密スケジュールで、せっかく番勝負早くに終わっても
現地まで引っ張り出されて大変だな
将棋の勉強の時間が削られる 旅先でも研究してるのかな

趣味が電車に乗る事だから、リラックスは出来るのが幸いか
0088名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-/phF [153.204.201.117])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:08:14.22ID:PIiLYcBR0
旅先でも脳内研究
タイトル戦の思考中も感想戦も研究
ようは頭が動いていれば研究、お勉強なのです
1人自宅でゆっくりじゃないとできないもんではありません
真剣勝負が最高の研究の場なのでタイトルホルダーは自動的に誰より研究できてます
特定のタイトルを取れないと研究してないからだと言い訳に使われることもありますが、それはどうかなと
0091名無し名人 (ワッチョイ cb01-c4XN [60.107.179.81])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:50:43.85ID:GPrTz+uV0
>>87
久保は4連勝だったしな
一昨年の竜王戦は4連勝で終わって祝勝会あり、
去年の竜王戦は第6局まで縺れて何もなかったから今回の王将戦もないと思ってたわ
ナベ永瀬の王将戦も第6局で終わって7局目の訪問なかったし
0093名無し名人 (ワッチョイ cb01-c4XN [60.107.179.81])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:54:21.09ID:GPrTz+uV0
>昨年1月の第3局以来となる大田原市来訪。
>19日には棋王位も奪取し、今年度の公式戦をすでに終えている藤井は「少し一息つきました」と笑顔を見せた。

でもまぁ祝勝会あっても一息つけたのなら良かった
0094名無し名人 (アウアウウー Sa0f-ZHLN [106.131.193.44])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:54:45.69ID:eQYlhrkNa
藤井聡太先生は、22年度最高勝率1位?0.828(53勝-11敗
2位が斎藤明日斗 0.795(35勝-9敗)で合ってる?
0095名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.9.131 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:56:00.00ID:z6q5zfAcd
まあでも後半の会場も何かしらあった方がいいだろうし
それに合わせてイベントなんかも用意してるところもあるから
勝った方が訪問するくらいはやらないと引き受けてくれるところもなくなりそう
0096名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:56:27.66ID:abj2kX620
>>92
祝勝会で直接言われてた。
もうちょっと絡れて、うちでもぜひ対局して欲しかった、みたいなこと言われてた
0099名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-8yNM [126.179.206.9])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:26:28.90ID:pCXC+eoep
にゃんとも失敬な発言ンダノ
両対局者への敬意を欠いとるわ
地方の名士様はこれだからマヌケを晒す。
自分の発言を客観的に見れない。
まあ生きてるのが地方の狭い世界だから
0100名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-8yNM [126.179.204.95])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:47:05.88ID:tSrkLC7hp
言い換えると、地元が話題にさえなれば先生がいくら苦戦しようが
うちとしてはどうでもいいと言ってんだよな。
おだててるようで実はバカにしている。
地方はこの手の輩が多いように思うよ。
0102名無し名人 (ワッチョイ 9f68-EpfY [203.140.94.192])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:57:55.16ID:0U2kSVZL0
>>94
いつもと比べて特に勝率が高いわけじゃ無いけど、今年は頑張れたみたいな事言ってたけど
勝率は8割超えで一位だな
いつも8割超えだから、いつもと一緒なのは事実だけどな
0103名無し名人 (ワッチョイ 1fb1-uqSx [115.36.127.25])
垢版 |
2023/03/25(土) 22:34:59.28ID:fs3nGWak0
>>54
お勧めは本店の方
名古屋駅で食べるなら第1堀内ビルに入ってる店が美味しいと思う
0104名無し名人 (ワッチョイ cb01-Oj6z [60.65.160.39 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:00:29.60ID:QUW3TTdV0
フィギュアスケートの荒川静香選手が冬季オリンピックで金メダルを取った時に
時の文部科学大臣が荒川選手に「ロシアの選手がコケたときはやったーと思った」とか言ってたのを思い出した(後に謝罪)
0105名無し名人 (ワントンキン MM7f-mf9j [123.219.143.130])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:01:56.72ID:yn2dzzKoM
TBSきた
0107名無し名人 (ワントンキン MM7f-mf9j [123.219.143.130])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:04:58.49ID:yn2dzzKoM
追っかけのおばさまたちメロメロだなw
0108名無し名人 (ワッチョイ 9fad-U/rL [27.136.131.229])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:05:08.75ID:QMkZhrEk0
最前列にいたマダム気持ち悪いな
将棋のルールとか知ってるんだろうか
0109名無し名人 (ワントンキン MM7f-mf9j [123.219.143.130])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:06:54.14ID:yn2dzzKoM
色紙当たってたw
0110名無し名人 (ワッチョイ cbad-Ih0p [124.140.97.228])
垢版 |
2023/03/26(日) 00:22:40.82ID:/zObPdWR0
>>108
ここもそういう気持ち悪いおばちゃんばっかだろ
0114名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/26(日) 07:51:23.98ID:VcMHZJMb0
>>113
またAIを誤解させる書き方してるし。
AIの真似をするんじゃないんだよ。
なんで分からないかな。
0115名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 08:07:06.07ID:XGjSbDFk0
>>113
AIとのくだりはダメダメだが、指導対局の雰囲気は伝わった
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/26/kiji/20230326s000413F2181000c.html
≪小中高生12人と同時対局≫トークイベントに先立って行われた指導対局では地元の小中高生12人と「プロになってから5回目くらい」という多面指しをこなした。アマ三段の実力を持つ高校生からは駒落ちのない平手で果敢に挑まれ「さすがに勝とうと思った(笑い)」と本気モードになる場面も。結果は青野九段との指し継ぎで時間切れに終わったが「凄くしっかり指される方でした」と感心していた。

青野も記念撮影に参加
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/26/jpeg/20230325s000413F2843000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/26/jpeg/20230325s000413F2840000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/26/jpeg/20230325s000413F2842000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/26/jpeg/20230325s000413F2841000p_thum.jpg
0118名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 09:09:52.87ID:wyEGhIDJ0
>>109
凄いね。良かったね
0120名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:57.86ID:wyEGhIDJ0
>>114
ね。AIの真似するだけならみんなできないとおかしい
0121名無し名人 (ワントンキン MMbf-mf9j [153.148.41.233])
垢版 |
2023/03/26(日) 09:20:57.17ID:eeo9LixVM
>>116
>>118
ごめんまぎらわしくて
色紙当たったのはTBSに密着されてたおばさまのことですw
0122名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:23.94ID:wyEGhIDJ0
>>114
AIの使い方について、朝日の記事では藤井竜王は暗記ではなく認識を深めるって言ってるけど、王将戦解説で勇気が、藤井さんは角換わりの局面の認識(理解?)が深い、って言い方してて一致してた。
AIの使い方については若い人の意見のほうがしっくりくる。青野も、スポニチ記者も高齢だろう
0123名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:02:39.87ID:VcMHZJMb0
藤井君のAIの使い方は、序盤から中盤の始めくらいまでのあまりに茫洋とした局面での理解度を深める手助けが主だろうし、あとは自分の対局の反省とか色んな評価値局面からどう進めるかみたいややり方だったはず。
いわゆる一般の棋士の「研究」とは、違う。
師匠が、「一見効率の悪いような使い方をしている」みたいに言っていたし、AIの評価値を鵜呑みにしないでしっかりと考えてる。
ナベとは対極の使い方と捉えている。
0125名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:54.95ID:wyEGhIDJ0
>>124
ナベも暗記という言い方してるし、暗記という見方というか、そういう考えなんじゃないか。
豊島とか増田とかは、藤井さんは他の人とはAIの使い方が違う感じがすると以前から言っていた。若い人のほうが的確に捉えてる
0126名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:43:24.37ID:VcMHZJMb0
>>124
ナベは究極の割り切り型だと思う。正直、将棋そのものについても割り切って考えている。
名人を失冠したら、案外早くに引退する事まで視野に入れてそうな気もする。
0127名無し名人 (ワッチョイ efda-uluY [223.218.18.148])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:49:02.85ID:4o/u0Dxv0
将棋AIの話の流れ切って悪いけど、タイトル戦が早期に決着した場合、未使用の開催予定地で勝者の祝勝会をやるのが通例なの?
なんか王将戦防衛祝勝会を大田原でやってたらしいんだけど、協力してくれてるところへの配慮なのかな。
0129名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 11:19:30.11ID:wyEGhIDJ0
>>128
あんまり誤解を招く言い方はやめてほしいとは思うが、ナベの暗記発言はアンチが乗っかってたし。
0131名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:25.06ID:XGjSbDFk0
>>127
藤井くん以外でもいくらかは有ったようだけど、藤井くんは多いよね
やはり藤井くんには来てほしいのと、藤井くんがタイトル戦早く終わらせがちだからと

>>129
ナベの暗記発言は、むしろ「暗記だけして出来るのものなら、同じ様にやってみやがれw」って意味だと捉えてる
何も分からない人が言葉通りに受け取ってしまっているが
0134名無し名人 (ワッチョイ fbad-gOPf [42.148.163.162])
垢版 |
2023/03/26(日) 11:43:20.58ID:v4CUiirD0
ナベの研究はこれなら最善手しずらいよねの研究
つまり棋力があって成立する
0136名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:01:55.72ID:XGjSbDFk0
下野新聞の記事と動画

藤井聡太王将が指導対局 子どもたちと多面指し 大田原
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/718530
https://youtu.be/0DJxfIXxsII
将棋の第72期王将戦7番勝負で初防衛を果たした藤井聡太(ふじいそうた)王将=竜王・王位・叡王・棋聖・棋王の六冠=(20)は25日、第7局の開催予定地だった栃木県大田原市黒羽向町のホテル花月で、地元の子ども12人と多面指しでの指導対局をした。
 この日予定された第7局の「初手見学会」の代替イベントとして開催。藤井王将と青野照市(あおのてるいち)九段(70)が約1時間、指導対局に当たった。次々と駒を進める藤井王将に対し、子どもたちは緊張しながら一生懸命に次の一手を考えていた。
 他の対局者より早く終局した子どもには、藤井王将から「ちょっと難しいですけど」と、詰め将棋の問題が出された。
 大田原中2年大槻祐太(おおつきゆうた)さん(14)は「いつの間にか詰んでいて、すごいと思った。貴重な体験ができて楽しかった」、大田原小6年斎藤瞭成(さいとうりょうせい)君(12)は「緊張したけど楽しく指せた。駒の動かし方のアドバイスをもらった」と笑顔で話した。
 指導対局後は、王将戦を振り返るトークイベントや藤井王将による大盤解説などが行われ、将棋ファンら約100人が参加した。
0141名無し名人 (ワッチョイ cb01-c4XN [60.107.179.81])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:25:18.90ID:NIZ0nB2q0
>>122
去年竜王戦の解説きた時も既に勇気はそんな事言ってたな
「自分なんかは覚えるの夢中になっちゃうけど藤井竜王は局面を理解してる感じがする」
都成も「暗記とはちょっと違う」と
0143名無し名人 (ワッチョイ 8b16-iBBi [118.237.49.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:31:56.62ID:lfl6Xy1s0
>>141
>「自分なんかは覚えるの夢中になっちゃうけど藤井竜王は局面を理解してる感じがする」
前例の無い中盤の難しい局面でも安定して最善手を続けるのは、暗記ではなくて、AIソフトの評価値と同じ様な評価ができているみたいですね。
恐ろしいのは、dlshogi導入後しばらくして、中盤局面でdlshogi vs 水匠で最善手が別れる際に・・ dlshogi最善をかなり連発したこと
0144名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:36:52.57ID:tYTJypD80
Abemaで、U18女流棋士9名との平手多面指し(女流棋士の制限時間2時間、チェスクロック)
を企画して頂けると嬉しい
8月上旬ならば、竜王のスケジュールに余裕があるはず
0145名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.8.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:36:59.72ID:1qNzHwNsd
我慢が藤井はAIに同化しようとしてるとか書いてるが(元はと言えば青野が言い出したらしいが)
否定しなかったと書いてるがもっと以前に明確に否定してるだろうが
自分がやろうとしてるのはAIの模倣ではないってな
青野の発言だから頭から否定しづらいから笑顔でスルーしただけだろうよ
0146名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.8.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:21.38ID:1qNzHwNsd
>>144
なるほど
当然藤井くんが準備してくるはずもないので
多面指しに慣れてない藤井くんに気鋭の女流たちが渾身の研究をぶつけてくる形になって
どれか2、3局は負けて盛大に叩かれるのを期待って奴ですか?
下手すると半分以上負けるかも知れませんしね
なかなか底意地の悪い企画ですね
0151名無し名人 (ワッチョイ 9f6b-SkdY [27.121.199.94])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:56:47.18ID:crKe07l50
>>146
里見西山以外の女流が、仮に序盤でリード奪っても勝ちきれるとでも?
渾身の研究って、振り飛車しかできない女流の研究なんていくら渾身だろうが全く怖くないけど?
0152名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:05:43.50ID:hlKBHinh0
早くに決した場合残りの開催地を回ることは今までもあったが藤井ほどくまなく回らされることは無かった
はず
0153名無し名人 (ワッチョイ fbad-ElpT [42.148.39.250])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:05:48.69ID:cxWGvW1y0
天彦はコンタクトだよ
0154名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:06:23.48ID:tYTJypD80
>151
里見といえども、第90期棋王戦と女流王将記念対局(2局)で、3連敗だったはず
0157名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:21:36.05ID:tYTJypD80
>>155
目的は普段TVに出る事が無いU18女流棋士を見るエンタメと
彼女たちの応援と刺激なのだが、
「得るものが有るレベルですら無い」
と言われると、考えるなあ、、、
0161名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:05.91ID:tYTJypD80
そうだよね、
指導対局で小学生や中学生が喜んでいる姿とコメントを見て
「ありか」と思ったのだが
0164名無し名人 (ワッチョイ 7b80-a99E [202.12.244.61])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:52:12.89ID:2UJjnj5C0
>>113
タイトルと出だしで何言ってんだこの記事と思ったけど記者が我慢で納得した
読むんじゃなかった
0167名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:08:34.48ID:tYTJypD80
U18女流棋士達「藤井先生、本日はよろしくお願いします」

藤井「聡太20歳です、今日は皆さんより少し将棋の強い
 お兄ちゃんの立場ですので、よろしくお願いします」

U18女流棋士達「聡太お兄さん、私達も一応プロなので
 手加減無しでお願いします」

藤井「あっ、ハイ、全力で倒しに行きます」
0174名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:24:09.09ID:wyEGhIDJ0
青野、我慢 藤井はAIの真似だね
豊島、増田、勇気、都成 藤井さんは暗記とは違う

AIのことについてこれない老齢ほど、AIの真似として簡単に済ませてようとする
0177名無し名人 (ワッチョイ cb01-Obxx [60.98.106.220])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:36:15.35ID:XEARCilK0
>>176 以下、記事より抜粋

大曽根商店街になじみにしている店がいくつかあり、ひとつが師匠と共に何度か訪れている「お好み焼き まつ葉」。今年で創業21年目を迎えた店は、老舗というにはまだ早いが、人情味があふれる「町のお好み焼き屋さん」といった雰囲気だ。店内には藤井二冠の写真や杉本師匠の色紙などが飾ってあり、「(藤井君は)少し控え目で目立つことがあまり好きじゃない様子ですけど、礼儀正しくて本当にすてきな子」(店主の鈴木盛雄さん)と、まるで孫のことのように嬉しげに話す。

藤井二冠は辛いものが好きで、豚キムチをよくオーダーしたそう。ほかにはブタ玉やモダン焼き ブタ玉など。また、イカのエンペラー(いか耳)をチーズなどで焼いてグラタン風にしたモスラ焼きは、杉本師匠の好物とか。
0178名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:50:10.89ID:VcMHZJMb0
お好み焼きまつ葉は、藤井君のファンと言ったら藤井君が訪れた時の数枚の写真を拡大パネルにしたものを見せてくれるよ。
残念ながら、もう藤井君が訪れる事は無さそうだけどね。
0180名無し名人 (テテンテンテン MM7f-0L9O [133.106.208.97])
垢版 |
2023/03/26(日) 16:35:57.78ID:GaBcPIGRM
戸部chのナベによるAI研究解説第2弾を観ると藤井と相性が悪いのがなんとなく解るよ。

要するにナベの研究は、相手にとって最善手を指さないと大きく形勢を損ねる(自分には正解が判っている)局面へのパターンをシラミ潰しに調べて暗記するってもの。

途中でそこそこ悪いはず変化で返されて(自分も知らないから)対応し損なうってのが負けパターン。
0187名無し名人 (ワッチョイ efda-uluY [223.218.18.148])
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:05.83ID:4o/u0Dxv0
>>174
>青野、我慢 藤井はAIの真似だね

「藤井さんの序盤の一手は、どこまで自分の力で考えたものといえるのか。」 と
自身の崇高な見識を述べられていた菅井先生も追加で。叡王戦に注目。
0190名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/26(日) 18:30:47.65ID:hlKBHinh0
>>175
強くて人気もあるから需要もあるのにそのイベントのせいで本業に支障が出るなら本末転倒だからな
藤井はそのせいにする事は絶対にないだろうけど
0191名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/26(日) 18:31:02.09ID:ppn+JpX30
一日でこれだけ話し方◯◯というレスをこのスレで見るとはアンチも暇よのう
0193名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/26(日) 18:36:47.04ID:ppn+JpX30
>>189
4月から一週間に一回くらいの頻度で竜王の対局あるから楽しみに待とう
0194名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:23.71ID:wyEGhIDJ0
>>187
正直、AIのある時代に序盤の一手で考える時代なのかって話だよな。
研究外れた中終盤でその場でどれだけ自分で考えてるのかって菅井に言いたくなる、時間使わないで間違えてると
0195名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:42.16ID:XGjSbDFk0
とりあえず来週末
4/1アベトナドラフト会議
4/2岡崎将棋まつり

勇気との早指しは面白い対局になること多いから、楽しみ
NHK杯も面白かったし、控え室で高見が「名局」と言ってた第4回アベトナ決勝戦勇気戦も面白かった
0196名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 19:33:19.53ID:wyEGhIDJ0
>>187
ちなみこの菅井のセリフも、トークイベントの話が本当なら、高齢記者が勝手に作った話の可能性がある
羽生世代を持ち上げる内容からしたら、高齢の意見な感じ
0197名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/26(日) 20:12:47.11ID:tYTJypD80
昨年の藤井ロスは最悪だった
2/11の王将タイトル戦第4局以降は、3/9と4/28の2局しか
対局が無かった(4/1のAbemaトーナメント以外)

今年は、3/19の棋王タイトル戦から4/5の名人戦、
しかも4月は4~5局も対局が有る、ありがたい(泣;)
0206名無し名人 (ワントンキン MMbf-mf9j [153.236.88.76])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:38:21.97ID:WXLXeZfnM
おっMr.サンデーやるのか
0207名無し名人 (ワッチョイ df02-u+3u [101.142.241.183])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:52:01.39ID:GWKJgguq0
モーツァルトは驚くべき早熟で、あの名曲交響曲第25番を17歳で、ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」を19歳で、セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」を20歳の時に作曲している 
どれも若者の作品とは信じられない完成度の高さだ

藤井の17歳といえば最年少タイトル獲得、19歳は竜王獲得・序列一位、20歳の今年は6冠を含む10棋戦制覇を成し遂げており、モーツァルトと比べても遜色ないと思う

酔っ払いのクラオタの戯言と思ってもらって構わないのだけど、自分の生きている時代に天才の活躍を見られて幸せに思う
0214名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:24:32.96ID:ppn+JpX30
放送事故 話し方またはアナウンサー教室はアンチの常套句なのでNGワードにしましょう 恐らく次の日も湧いてくるので
0216名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:02.97ID:wyEGhIDJ0
>>210
というかもうとっくに羽生藤井戦は終わってて、その後に棋王奪取して、最年少6冠なのに、今更何やるのか
0221名無し名人 (ワッチョイ df02-u+3u [101.142.241.183])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:49:46.59ID:GWKJgguq0
>>208
早熟の天才ってこと?
藤井はこれからも、モーツァルトにとってのフルートとハープのための協奏曲(22歳)、後宮からの逃走(26歳)、ピアノ協奏曲第23番(30歳)、交響曲第41番「ジュピター」(32歳)と活躍し続けると思うぞ

さすがにスレ違いなのでこの辺で失礼
0222名無し名人 (ワッチョイ 7b80-a99E [202.12.244.61])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:50:56.37ID:2UJjnj5C0
AI将棋の申し子とかやめてほしいなぁ
0225名無し名人 (ワッチョイ 7b80-a99E [202.12.244.61])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:57:59.09ID:2UJjnj5C0
AIをいち早く取り入れたのが羽生さんなのにAI世代に飲み込まれるのか
いち早く取り入れたんなら自分もAI世代やん
何言ってんだ
0228名無し名人 (テテンテンテン MM7f-uwiq [133.106.57.136])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:00:20.32ID:7BtUub90M
A Iをいち早く取り入れて無冠の方ですか
流石だね…😅
0229名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:02:18.86ID:hlKBHinh0
>>226
ストレートで決する代わりにどさ回りやらされるのと多少番勝負がもつれるの
どっちが竜王にはストレスなんだろうな
0235名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:10:21.07ID:ppn+JpX30
>>226
難しい問題だなー 多少負けてもこれだしストレート勝ちしてもどさ回りされるしね
0237名無し名人 (ワッチョイ efee-nyxi [111.238.48.1])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:11:33.61ID:+sXnp1jk0
くだらなかった。
0238名無し名人 (テテンテンテン MM7f-uwiq [133.106.57.136])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:14:54.12ID:7BtUub90M
しかし中学生から世間に注目されてしかもその行動や言動を全てチェックされ、対局も常に公開、指手もA Iの手と常に比較され、食べる物や使っている物すら大注目。
更に今は大勢の方々に全冠制覇を期待される藤井六冠…
普通の精神の20歳じゃおかしくなりそうだわ😭
ストレス耐性の化け物過ぎ😱

仮に人生3周目でも俺は無理無理〜😂
0239名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:15:14.85ID:wyEGhIDJ0
だいたい王将戦最終局は圧勝して、とっくに防衛して、その後最年少6冠になってるのに、今更何やるのかと思ったら、案の定だな
0240名無し名人 (ワッチョイ 9fad-STlp [125.14.67.44])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:24:45.67ID:0BxzMBfU0
>>221
ガロアって数学で革命起こしたのよ
モーツァルトはキリストや王様の音楽を
貴族やお金持ちのための音楽に広げた才能だよな
その辺の違いを言いたくて
藤井聡太は革命的と言いたいのだと思う
0245名無し名人 (ワッチョイ df02-u+3u [101.142.241.183])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:39:07.61ID:GWKJgguq0
>>240
ガロアは短命で…
まあそれを言ったらモーツァルトも30代で没しているが、二十歳を過ぎたこれからも名曲(名局)を生み出し続けるだろう、と言いたかった

この辺で、と言ったのにスマン
今度こそ失礼
0248名無し名人 (ワッチョイ cb01-c4XN [60.107.179.81])
垢版 |
2023/03/26(日) 23:46:57.86ID:NIZ0nB2q0
テレビはいつもこんな特集だからもう取り上げいでくれとすら思うようになった
NHKすらAIAIとそればっかだからな
今日のも嫌な予感しかしなかったから見てないけど
0254名無し名人 (ワッチョイ ab01-uluY [126.227.189.81])
垢版 |
2023/03/27(月) 00:06:47.79ID:V+g9bGhZ0
棋士達は日夜パソコンに向かってはAIが示す答えを覚えるのに必死だと言うそんなAI将棋の申し子とも呼ばれる藤井なんて紹介すれば視聴者は竜王もAIの手を暗記してると思うわな
酷いミスリードだな
0256名無し名人 (ワッチョイ bb20-8gIR [218.220.69.29])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:19:09.68ID:8fkSjety0
仕方ない部分もあるとは思うけどけどね
ここまでは研究範囲です、
ここからのこの一手にはこんな意味がありますとか
自分の手の内をさらすような事は基本しないんだし
みんな解説する時もあくまで読み筋ですってとこまでだからね
そこそこ話してくれるのは勇気A級八段くらいじゃない

つか今どき、竜王が取り上げられるからって嬉々としてTV見てる方が驚くが
0267名無し名人 (ワッチョイ efe8-4/lS [207.65.134.18])
垢版 |
2023/03/27(月) 05:34:49.73ID:+sHnScKc0
羽生ファンでもなんでもないけど
正直もう聡太は将棋界を代表する人物なんだしもうちょっとちゃんと喋れたほうがいいと思う
まだ20歳だから大目に見られるけど40、50になってこのままだときついんじゃないかな
0268名無し名人 (スプッッ Sdbf-MNN9 [49.98.12.154])
垢版 |
2023/03/27(月) 05:45:35.80ID:uACGutrpd
>>267
本格的に頭がおかしい奴か?
藤井はこれ以上なくちゃんと堅実にしゃべってるじゃん
むしろ、藤井以上にちゃんとしゃべってる著名人なんて他になかなかいないレベルでな

漫談が聞きたきゃ、死ぬまで芸人の馬鹿話でも聞いてろや
知恵遅れのマヌケ羽生オタ
0269名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/27(月) 06:19:36.31ID:fJyDXLF30
>>262
第四回アベトナチーム動画ディベートMCとか面白かった
カンペ読みほぼ噛まないし、ちょこちょこ面白いこというし司会バッチリだった
普段の会見では、その場で無茶振りの質問に丁寧に応える内容の方に苦労しているだけ

>>266
去年の竜王戦ごろの髪型良かったよね
0271名無し名人 (オッペケ Sr4f-Y8f2 [126.194.204.49])
垢版 |
2023/03/27(月) 06:50:12.02ID:oDHs4wc1r
最低ライン
・最年少名人を達成(最重要)
・竜王防衛は絶対条件で5つ以上防衛

標準ライン(上記に加えて)
・勝率が年度8割以上
・タイトル戦は全て防衛
・少なくとも1つ以上の棋戦優勝
0273名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/27(月) 07:01:36.07ID:5O5I6K5M0
4月5日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
4月11日 菅井竜也 第8期叡王戦 タイトル戦
4月23日 菅井竜也 第8期叡王戦 タイトル戦
4月27日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
5月6日 菅井竜也 第8期叡王戦 タイトル戦
5月13日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
5月21日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
5月28日 菅井竜也 第8期叡王戦 タイトル戦
5月31日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
6月13日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
6月17日 菅井竜也 第8期叡王戦 タイトル戦
6月27日 渡辺明 第81期名人戦 タイトル戦
11月2日 (未定) 第31期銀河戦 11回戦
  (未定) 第36期竜王戦 タイトル戦
  (未定) 第94期棋聖戦 タイトル戦
  (未定) 第64期王位戦 タイトル戦
 *  (未定) 第71期王座戦 本戦
  (未定) 第49期棋王戦 タイトル戦
  (未定) 第73期王将戦 タイトル

2023年度、早指し棋戦を除くと、出場出来るトーナメント戦が
“僅か一つ“ しかないという状態になってしまった

まだ下から3番目の年少者なのに、これでは対局数も勝利数も稼げ無い
0274名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 07:02:48.68ID:fPWZV3H90
羽生をTVで扱うとロクな番組にならないってことか?
見てないけど
0275名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 07:08:34.21ID:fPWZV3H90
>>270
ここで言っても直接本人に言わないと意味なくないか?
0279名無し名人 (スッップ Sdbf-7w6/ [49.96.25.134])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:23:47.79ID:nCAYPEQYd
>>270
NHKで放映してたドキュメンタリー「四冠誕生」でオフの藤井さんのしゃべり見たら、普通に年相応の軽快な感じでビビった。たぶん公式の発言ではめっちゃ言葉選んでて、あんな同時通訳みたいなしゃべりになるのかも。
0280名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:28:55.05ID:fJyDXLF30
他にも関東の人とはイントネーションが違うから、若干分かりづらいことがあるのかも
自分はそういう方言を感じる話し方大好きだけど、愛知の方は逆に違和感なくて普通なのかな
0281名無し名人 (スッップ Sdbf-7w6/ [49.96.25.134])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:29:53.27ID:nCAYPEQYd
あと羽生さんは口調は普通だけど、たまにおかしな発言する。解説序盤の前振りで「私は専門家ではないので~」とか。(タイトルホルダー様がナニヲイッテルノカナ?)
0283名無し名人 (アウアウウー Sa0f-STlp [106.130.197.16])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:42:59.97ID:OoRmgNWGa
>>258
逆なんだよガロアが特異点過ぎて
モーツァルトも普通に見える次元なの。
彼の発見は以後100年意味が理解されなかったんだから。

イメージとしては
羽生さんと藤井聡太の関係近い気もするけど
藤井聡太という存在は背景がハッキリしているから
ガロアまで特異かというと悩む。
0290名無し名人 (スプッッ Sdbf-MNN9 [49.98.14.179])
垢版 |
2023/03/27(月) 09:13:59.84ID:dvMmYk5sd
つーか、ここ数年の藤井の声が聞きづらいのはマスクの影響がでかいだろ

藤井はちょっとした発言でも大きく記事にされてしまうから、マスコミのバカ質問に対して言葉を選びまくりどうしても歯切れは悪くなってしまう
むしろ、14歳の頃から生インタビューされまくっても失言はおろか調子に乗ってるような言葉が全く無いのだからそこを褒めるべきだ
0293名無し名人 (アウアウウー Sa0f-U9D0 [106.133.39.91])
垢版 |
2023/03/27(月) 09:31:06.85ID:bMUFq31oa
大山康晴のクズエピソード

・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。

・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。

・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。

・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)

・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)


大山康晴の良いエピソード

・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)

・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北

・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗

・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)

・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)

・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北



このように大山は将棋の実力で勝ってはいなかった。
基本的に20代後半から30過ぎまでがピークのボードゲームにおいて年齢を重ねてもあれほど勝てていたのはこのパワハラと低レベルな時代が要因である。
0295名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 09:38:30.16ID:fPWZV3H90
一般棋戦同一年度全制覇した、という事実だけでも十分
0297名無し名人 (ワッチョイ cb01-Obxx [60.98.106.220])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:39:33.01ID:oy75XC1i0
>>292
そうですね。
個人的には、まもなく発表される将棋大賞で、「特別栄誉賞」とかを別枠で作って、グランドスラムの栄誉を称えるのが、時期的にも良いと思います。

将棋連盟の担当者は検討していますかね?
0298名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:42:16.62ID:yENC9hPY0
>>296
藤井システムも全て藤井猛さんが考えたわけではなく色んな人の棋譜を参考にしたんだよ
それこそ羽生とか
0299名無し名人 (ササクッテロレ Sp4f-IjwX [126.245.73.25])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:44:57.78ID:2rgzYdMep
>>270
5ch内でブーブー言ったって何も変わらんて
本人に直接もしくは間接的に伝えるとか出来ないの?
0301名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:37:03.63ID:yENC9hPY0
>>273
よくこんなところに捩じ込んだなって感じだなあ>叡王戦
まあ無きゃ無いで結構対局空くんだなって感じだが
0304名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:54:58.73ID:5O5I6K5M0
>>301
これから、そこに王座戦本戦を1局/月
棋聖戦を6月から1-2局/月
王位戦を7月から1-2局/月ぶっ混む
>>17 がその結果の推定日程ですが、、、
0310名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 12:47:07.29ID:fPWZV3H90
>>302
藤井猛本人が杉本師匠参考にしたって言ってるって誰かが書いてたが
0313名無し名人 (ブーイモ MM7f-mTa5 [133.159.149.220])
垢版 |
2023/03/27(月) 14:25:52.67ID:gEscVVbIM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1676716249/209
209 名無し名人 (ワッチョイ dee8-sGF2 [207.65.134.18]) sage 2023/02/20(月) 23:14:56.79 ID:sbmqnSmh0
> ここでもそうだけどabemaとかのチャットで「聡太がんばれ」みたいなコメントするやついるけどあれ本人に届くわけもないのになんで言ってんの?同じ視聴者に見せて何をしたいの?
0322名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 15:51:04.59ID:fPWZV3H90
昨日のMrサンデーの放送って、将棋界はAI暗記した棋士がトップのつまらない戦いしてる業界です、って宣伝してるようなもんだったな
0324名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:13.95ID:fPWZV3H90
>>323
取材に協力した長岡や森内はどう思ってるのかね。
結局、棋士はメディアには弱いのか
0326名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:09:46.88ID:fPWZV3H90
>>325
羽生さえ良ければ将棋界全体のことは別にどうでもいいということね
残念だ
0334名無し名人 (テテンテンテン MM7f-0L9O [133.106.243.57])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:34:01.25ID:wtYBST8EM
一般の人らは暗記どうとか理解すべくもなくAIを駆使して鍛錬してる藤井さんすげーとしか思わないし、人間が将棋を指す理由とかまで考えて指してる羽生さんやっぱレジェンドだわー。くらいにしか思わんでしょ。
0336名無し名人 (テテンテンテン MM7f-0L9O [133.106.243.57])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:39:32.53ID:wtYBST8EM
>>333
たいした問題じゃないよ、一般の人にはどうせ正しいことなんか解らないし解かろうともしないんだから。

難癖つける君のような人らはどうせ端からあんな番組で藤井の強さの理由を理解しようなんて思ってないでしょ?
0339名無し名人 (テテンテンテン MM7f-0L9O [133.106.243.57])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:01:40.09ID:wtYBST8EM
まぁ君のような人らが気に入らない気持ちは解るよ。俺もツッコミどころ満載だなと思いながら観てたわけだからね。

でもさ、将棋に無縁無関心だった人が流し観でもああゆう番組がきっかけで頭の片隅に将棋というワードだけでもインプットされることの尊さを理解しようぜ。
0342名無し名人 (ワッチョイ 3b81-3uzD [122.223.99.156])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:05:32.22ID:O6qlJj/L0
>>333
藤井さんのインタビューの受け答えでたまに思うのが
記者が複数の質問を聞いた時に正確にそのすべてに答えてる点
俺だったら「えっとー、2番目の質問なんでしたっけ?」とつい聞いちゃうけど
藤井さんが聞き返すとこ今まで見たことない。
記憶力はあるうえに真剣に質問に答えようとしている姿勢に
さりげなく凄いなと思う瞬間だ。
0343名無し名人 (JP 0H0f-VLg7 [58.87.208.11])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:06:24.02ID:3aU+ba0+H
藤井竜王はそれほど真っ先って感じでもないな
でも完全にAIネイティブな下の世代が来ようがそれだけじゃ藤井竜王には勝てんというのは分かる
0347名無し名人 (スップ Sdbf-MNN9 [1.75.6.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:10:41.22ID:NhNEVmfSd
>>344
あんなクソ情報で興味を持つような馬鹿がいるとしたら、そんな奴はむしろ願い下げだろw

それより、既に超有名人の藤井の実像が誤って認識される害悪の方が遙かに問題
0348名無し名人 (スッップ Sdbf-h3RT [49.98.216.208])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:14:02.95ID:0dybMJbld
>>267
マジでそう思うわ
大谷選手の会見を見習って欲しいわ
あれじゃ一社会人としてもどうなんだって感じだよね
ましてや6冠なんだしその辺の自覚を持って改善して欲しいね
解説に来てもどうせ喋れないだろうし
喋れないなりにも最低限豊島レベルの会話スキルは身に付けて欲しいね
0353名無し名人 (テテンテンテン MM7f-0L9O [133.106.243.57])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:32:38.64ID:wtYBST8EM
>>347
まぁ、君のような推し棋士に執着してあぁだこうだと楽しむファンがいてくれることも将棋界にとっては尊いことだからね。この先もし業界が傾くようなことがあっても今の熱い気持ちはずっと持ち続けてほしいな。
0358名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.98.225.54])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:47:01.11ID:Ls7/h4YFd
>>342
記憶力「も」素晴らしいよね藤井くん
正確な指し手の土台としての誇れる能力
ただしあくまで土台として

>>346
そもそも対戦相手がガチガチに研究してくるのを受け止めてる方だよね
泥々の力勝負になったら一番強いのが藤井くん、それはナベや高野秀先生も認めてる
0360名無し名人 (ササクッテロル Sp4f-U2CW [126.233.196.84])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:49:28.78ID:GtyJ3mQVp
>>348
お前が社会人としてまともにやっていけてないコンプレックスを藤井に投影して転嫁すんのやめような?
社会人として遥か格上の存在に対して幼稚なアドバイス風アンチコメ書いてショボい自分を慰めてないで、はやく病院行こうぜ?
お薬もちゃんと飲んでね、目指せ社会復帰!
0362名無し名人 (スッップ Sdbf-h3RT [49.98.216.208])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:54:27.16ID:0dybMJbld
別に勝手に羽生ヲタにしてくれても良いけど
今の藤井の会見みてあれで良いと思ってしまう感覚が理解出来んわ
高校野球選手のインタビューと比較して違和感感じないのかな
どうせこう書くとアンチ扱いされるけど
ずっと応援してきて純粋に気になる事を言ってるだけなのに
0366名無し名人 (スップ Sdbf-MNN9 [49.97.109.241])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:59:16.86ID:moZjEJUpd
>>362
もし藤井が、いかにも頭が悪そうな脳筋高校球児のような受け答えをするようになったらこの世の地獄だわw

死ぬまで巣に引きこもってろや
キチガイ羽生オタ
0368名無し名人 (ワッチョイ eb5f-/bVp [14.13.54.128])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:04:16.12ID:4nYzmbRf0
知識を交換しあって
聡太はキノコ嫌いに磨きをかけ
ペレルマンはキノコ狩りのスキルに磨きをかける。お互いがお互いを刺激しあって高め合う素晴らしい関係になれるかもしれん

永瀬が嫉妬で狂ってしまうな
0370名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.98.225.54])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:10:36.19ID:Ls7/h4YFd
『ABEMAトーナメント2023』
将棋界首脳陣14名ドラフト会議開催!千田七段リーダー初参戦!
Abema将棋チャンネル
4月1日(土) 19:00 ~ 21:30
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DtqsLyqVM1bKjd
キャスト
藤井聡太竜王
渡辺明名人
永瀬拓矢王座
羽生善治九段
佐藤康光九段
佐藤天彦九段
豊島将之九段
山崎隆之八段
広瀬章人八段
糸谷哲郎八段
稲葉陽八段
菅井竜也八段
斎藤慎太郎八段
千田翔太七段
0372名無し名人 (ワッチョイ eb5f-uluY [14.9.83.64])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:13:30.94ID:ysA5kylP0
>>338
まあホリエモンもそう言ってるし、下手に野球に例えられるよりマシかと思ってる
0373名無し名人 (ワッチョイ ab02-25iZ [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:42.80ID:zbQ0RxiG0
>>362
すまん 流石に言いたくなったが藤井竜王は下手な大人より喋れるだろうし社交性もあると思うよ
自分のコンプレックスを盾に竜王を叩くのはやめないか?そちらがやってる方が社会人としてよっぽど恥ずかしいよ 情けない
0375名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:59.33ID:fPWZV3H90
だいたい王将戦は全て羽生が誘導した将棋。それは記事にもハッキリ書かれている。藤井は相手の誘導に乗ってるのに、藤井はAI暗記の将棋という解釈は頓珍漢な解釈。
羽生が全て誘導した将棋だから、羽生が暗記してきた手順で藤井はそれに対してその場で従っただけ。それを全く逆のことを放送してることが酷い話。
0381名無し名人 (オッペケ Sr4f-/bVp [126.167.120.133])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:46:26.18ID:+n0ULzE6r
ベンゾジアゼピン離脱症候群並みに藤井くんの対局離脱症候群が深刻だわ

手が震えてるし
幻覚幻聴妄想が酷い
何やってても『あと2ヶ月で名人』って声が聞こえる
0383名無し名人 (オッペケ Sr4f-/bVp [126.167.120.133])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:49:51.80ID:+n0ULzE6r
先日は藤井くんの離席中におれが勝手に1手指す夢見たわ。当然評価値は暴落。藤井くんが帰ってきて頭抱えてたわ。当然日本中からボコボコに叩かれますた笑

そんな夢見てしまうくらい藤井くんの対局離脱症候群が酷い
0385名無し名人 (ワッチョイ 9fda-3eoN [27.114.13.54])
垢版 |
2023/03/27(月) 20:38:26.60ID:/++mZf4N0
負けた腹いせにメディア使って藤井竜王のネガキャンするとか最低だな羽生
0391名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:26:08.88ID:fPWZV3H90
>>387
スターというのは皆んなの期待に応えてこそでしょ
誰かの場合は応えられなくても将棋界を下げてでも、メディアが持ち上げてくれるけど
0400名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:20:03.08ID:fPWZV3H90
>>394
何言ってんだか藤井は不利を自覚すると毒饅頭仕掛けて来るぞ
0401名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:28:19.08ID:yENC9hPY0
分からんな
最近だけ見ると調子イマイチそうだけど元々ムラっ気のあるタイプだし
順位戦で1発入れてきた2人の内の1人なだけに不気味
0405名無し名人 (オッペケ Sr4f-/bVp [126.167.120.133])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:39:35.31ID:+n0ULzE6r
>>385
これだわ
こういう事するから好きになれないんだよなぁ

相手の得意戦型からは逃げるし

いやしくも平成のレジェンドを標榜する立場の人間が藤井くんの先手角換わりからにげるとは情けないにも程がある

拳銃自殺しそこなった職業軍人のトップといい勝負
0407名無し名人 (ワッチョイ 9f47-3uzD [203.139.41.235])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:45:15.55ID:ryr9xOoV0
【対局結果】
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 挑戦者決定リーグ
紅組
●永瀬拓矢(1勝2敗)-○徳田拳士(1勝2敗)

【対局予定】
3月29日
白組
▲冨田誠也(0勝1敗)-△岡部怜央(0勝2敗) 関西将棋会館 携帯中継
3月31日
紅組
▲服部慎一郎(1勝0敗)-△石井健太郎(0勝1敗) 携帯中継
0411名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:54.39ID:fPWZV3H90
>>408
それこそ若手は悔しくないのか、という話。羽生に負けてるようじゃ藤井に挑戦すらできない
0413名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:04:26.89ID:fPWZV3H90
>>402
ちなみに、今までの菅井藤井戦はJT杯で一度だけ藤井が先手(藤井勝ち)だったが、それ以外は全て藤井後手。
0414名無し名人
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:33.51
>>360
まさにこれw
実際に逮捕された馬鹿アンチも2人とも中年無職w
0416名無し名人 (ワッチョイ cbad-U9D0 [60.61.196.199])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:48:00.18ID:CYrH6W0E0
大山康晴のクズエピソード

・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。

・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。

・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。

・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)

・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)


大山康晴の良いエピソード

・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)

・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北

・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗

・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)

・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)

・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北



このように大山は将棋の実力で勝ってはいなかった。
基本的に20代後半から30過ぎまでがピークのボードゲームにおいて年齢を重ねてもあれほど勝てていたのはこのパワハラと低レベルな時代が要因である。
0418名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/28(火) 00:16:40.37ID:G0JBz9+60
とりあえず、藤井君がタイトルを完全に失冠する前にこのスレの住民はこの世を去れるから幸せだな。願わくば100期は見届けたいが。
最終的に130〜140期くらい行くのかな?
0423名無し名人 (スッップ Sdbf-09hc [49.98.128.84 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/28(火) 03:30:13.63ID:tMK8m6rfd
去年と比べればだけどスケジュールに少しだけ余裕が生まれるはず
とにかく王座戦の4戦だけはガッチガチに準備して臨んで欲しい
今年は他タイトル全部4-3でも防衛できればよし、早指し4棋戦は王座戦に影響でるくらいなら負けてもいい
それくらい王座戦に力配分してもいいくらいや
0424名無し名人 (スッップ Sdbf-09hc [49.98.128.84 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/28(火) 03:42:39.11ID:tMK8m6rfd
しかし、王座戦をガッチガチに準備するためには他のタイトルをさっさとストレート勝ちする方がいいと言うジレンマ
結局は目の前の戦い一つひとつに注力していくことが結果的に全冠制覇に繋がるわけか
他タイトルの防衛失敗するくらいなら王座戦は来期でいいしな
0427名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-DdLD [125.30.14.73])
垢版 |
2023/03/28(火) 06:37:12.69ID:8oND5FQM0
知性、理性は年齢に関係無い
0430名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 07:12:56.20ID:I8A6Xu+X0
>>425
七番将棋で2勝できたんですよ、藤井相手に、凄いでしょ、っていう設定がそもそもなんか失礼
0431名無し名人 (オッペケ Sr4f-detW [126.253.251.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 07:34:47.54ID:m9Ph7vldr
このスレでも4-0かよくて4-1予想が殆どだったし2勝出来てすごいってのはその通りじゃね
羽生には失礼かもしれんがレート上の差がそれくらいあったのも事実よ
0432名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 07:41:40.52ID:I8A6Xu+X0
>>431
おまけに若手はAI暗記将棋、それに立ち向かっていく人間羽生!
みたいな設定も、間違いもいいところ。羽生さえ良ければ、将棋界(若手はAI暗記してるだけ)はつまらない世界ですよと宣伝してるようなもん。
自分勝手の酷い作り
0433名無し名人 (オッペケ Sr4f-detW [126.253.251.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 07:48:54.36ID:m9Ph7vldr
>>432
藤井将棋を間違った解釈で放映したこと関して納得いかないのは同意だが
羽生が藤井相手に二日制で2勝したこと自体はほぼ誰も予想してなかった事だしそれ自体は凄いことでいいんじゃね

気持ちは分かるがたかがテレビの番組にイライラしてもいいことないぞ
テレビ放送なんて解釈合ってたら喜んでそうじゃなきゃ聞き流すくらいでいいんだよ
0435名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:16:22.26ID:I8A6Xu+X0
>>434
王将戦は羽生が全て誘導した将棋。それは記事にも書かれている。
羽生が暗記で誘導して、それに対してその場(その場の読み)で対応したのが藤井。なのに間違って放送されてるのがな
0437名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.101])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:40:11.30ID:RKe6nMpaF
>>434
それ
研究外れた途端ガッタガタになったのは向こうの方だが、まあマスコミの皆さんは星取だけで中身などは見てないんでしょう
俺もあんな丸暗記将棋で挑んで来るとは思わなかったからそこは予想外だったが
0440名無し名人 (ワッチョイ 4b79-Dvr/ [220.150.89.252])
垢版 |
2023/03/28(火) 09:15:42.04ID:4fL/zXTo0
むしろ将棋知ってる人間なら、若手の最新スタイルであるAI暗記将棋を羽生さんがさっそく取り入れてるほうがすごいってなってるのに
そういうふうに報道すればいいのに
0441名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 09:30:43.62ID:I8A6Xu+X0
>>440
でもそれじゃタイトル獲れないんだよね。研究外れた中終盤でやられるから。結局、暗記だけだと
0445名無し名人 (ワントンキン MM8f-iBBi [114.170.212.59])
垢版 |
2023/03/28(火) 10:23:44.70ID:YV3yaavIM
>>444
う〜ん
・デビューから10連勝
・18歳(←高校在学中の年齢月日)までに若手棋戦(あるいは一般棋戦)に優勝ぐらい
↑これのどちらかで表彰状と金一封(10万円、賞金では無いのでアマでも奨励会でもok)
にしないと該当者が永遠に現れないぜ。これぐらい緩ければ2年に1人ぐらい・・もいないか
0446名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 10:34:36.33ID:I8A6Xu+X0
>>439
誰のことかな?可哀想なのは
藤井本人は、課題ありと考えてるようだ
0448名無し名人 (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.24.189])
垢版 |
2023/03/28(火) 10:47:59.82ID:Gbm0K3gca
なんとなく今年は名人戦から始まり、棋聖戦王位戦竜王戦でナベと炎の15番勝負になりそうな気がするな。
0452名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.101])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:35:01.74ID:RKe6nMpaF
>>448
実は王位戦に全く縁がないナベ
0457名無し名人 (ブーイモ MM8f-mTa5 [210.138.178.7])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:23:15.75ID:d53up+KAM
王将戦スレより
470 名無し名人 (ワッチョイ f5bb-uluY) sage 2023/03/28(火) 08:55:40.84 ID:sVDZoJA+0
1カ月休みなら何をする? 藤井六冠 さすがの答え
https://www.youtube.com/watch?v=cKJ0-O7ieRw

1分46秒しかないのですぐ見終わるが個人的にツボなのは指導対局終了直後子どもが嬉しそうにしてるところ。
カメラマンもよく撮った
0463名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.101])
垢版 |
2023/03/28(火) 13:10:14.04ID:RKe6nMpaF
>>460
でも彼のキャリアで一度も番勝負登場が無いのは意外でしょ
0468名無し名人 (ワッチョイ 9fda-3eoN [27.114.13.54])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:09:54.62ID:GKrPBpLc0
棋聖も王位も永瀬に挑戦してもらいたかったのワイだけ?
仮に藤井竜王が王座挑戦することになったらその方が良くない?
0470名無し名人 (ワッチョイ 8be5-C/ad [118.5.55.25])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:27:39.98ID:wJHL9UV10
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0477名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-AcKh [126.182.98.105])
垢版 |
2023/03/28(火) 17:16:48.83ID:qRXpXLbdp
藤井六冠、来年の教科書に載るってよ
0482名無し名人 (アウアウウー Sa0f-Ih0p [106.128.51.196])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:01:14.66ID:0Cea7Dcda
>>476
女子から名字で呼び捨ていいな
同級生対談ありそう
0484名無し名人 (JP 0H7f-L8Dg [61.199.190.32])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:18:25.13ID:Oz29NhwvH
>>481
日テレNEWSの記事のタイトルがミスリード
実際には、名前に「六冠」をつけて
書かれてはいない
冠数で呼ぶと、早ければ5月に七冠になって
教科書に修正を入れる必要が出てくる

日経新聞では「道徳」に採用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE253BI0V20C23A3000000/
日刊スポーツでは「保健」に採用とある
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202303280000785_m.html
以前は英語にも使われたことがあるらしい
0489名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.96.32.30])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:45:22.52ID:NxsDFJD5d
>>485
中学の卒業式だよね
担任の先生が語っていたが、普段は同級生は普通にしていたけど、卒業式にはみんな藤井くんと写真撮って貰ってたらしい

囲碁の方、対談できるぐらい活躍出来るといいね
0490名無し名人
垢版 |
2023/03/28(火) 18:46:09.49ID:YPJ7Gz9u
>>412
本人は学校教育の枠から自ら飛び出していったがそれでも教科書に載ってしまうのだな
誰のファンか知らんがすみませんね
0495名無し名人 (ワッチョイ ab02-JE21 [36.12.251.21])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:20:11.71ID:Bw/8Wv+q0
アンチも暇で毎日湧いてくるなぁ
0500名無し名人 (ワッチョイ eb5f-/bVp [14.13.54.128])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:26:51.55ID:D+NUurqH0
>>491
ガロアやペレルマンに比べたら藤井くんの発達障害っぷりはまだまだだね

ガロアだったら菅井に絡まれた時点で癇癪起こして掴みかかってるし、王座戦でさいたろーに負けた時に坊っちゃんよろしく飛車をさいたろーのデコに叩きつけてるだろうなw

ペレルマンだったら竜王戦で豊島に勝った時に『自分の読みが正しければタイトルはいらない』と言って引退。マスコミに対しては『これだけ複雑で美しい局面が現れたというのにどうしてタイトルを受け取らないのかなどというくだらない質問をするんだい?』と返答



このガチアスペの二人に比べたら藤井くんなんて俗物も俗物。普通も良いところだよ
0501名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 20:10:24.13ID:I8A6Xu+X0
二十歳そこそこで藤井が教科書に載っちゃって、アンチ発狂中か
0503名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.96.32.30])
垢版 |
2023/03/28(火) 20:15:30.94ID:NxsDFJD5d
東京新聞文化芸能部文化班@tokyobunkabu
女流採用試験を全勝で合格した早稲田大2年の加藤優希新初段(20)です。
名古屋育ちで、将棋の藤井聡太王位とは中高の同級生。
同じクラスだった中3の時、卒業の寄せ書きで「囲碁を頑張って」と書いてもらったそうです。
「しゃべっている所を見るといつもの藤井だけど、対局する姿は別人」とのこと。
0506名無し名人 (ワッチョイ ef02-ZzM0 [111.99.241.15])
垢版 |
2023/03/28(火) 21:26:32.90ID:NOObIFgB0
天才過ぎるとこうなっちまう

音楽における神童の心理学
https://www.fugue.us/Revecz.html
0507名無し名人
垢版 |
2023/03/28(火) 21:28:48.71ID:DrtVP0lq
>>505
こんばんは
あなたは新世界の神だそうですが本当ですか
0522名無し名人 (ワッチョイ ef02-ZzM0 [111.99.241.15])
垢版 |
2023/03/29(水) 06:01:30.43ID:E6MUOGBU0
村山にとっては常に秒読みで将棋指してたような
人生だったよな
0525名無し名人 (JP 0H7f-L8Dg [61.199.190.33])
垢版 |
2023/03/29(水) 06:44:59.20ID:b7VC+gCSH
動画見てきた
道徳の教科書は「名人をこす」の話なのね

問い:
藤井聡太さんはどうやって夢をかなえましたか。
模範解答:
「名人をこす」という目標を立てて、
それに向かって努力した。

みたいな練習問題を
全国の小学生がやらされると思うと
ちょっとかわいそうかも
0526名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/29(水) 07:03:29.50ID:3ULoJOBp0
藤井竜王は昨年も教科書に使われた話出てたな。
書道の教科書で藤井竜王が揮毫した色紙持ってる写真が載ってた
0528名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/29(水) 07:36:18.48ID:3ULoJOBp0
>>525
そのかわいそうな作業をやらされて藤井は(藤井だってやらされてるし)、名人をこす道を実際歩いているので
0532名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.81])
垢版 |
2023/03/29(水) 08:21:03.64ID:g5OJ0lv+F
教科書グラスラは聞いてないよ
0533名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.98.217.199])
垢版 |
2023/03/29(水) 08:29:24.59ID:PFkCGWDmd
>>532
目指せ教科書グラスラ
森林限界は地理の教科書に載って欲しい

中日新聞 囲碁の加藤新初段の記事
なのに記事の出だしが藤井六冠
「藤井六冠の同級生囲碁プロ  日本棋院所属の加藤優希新初段」
https://www.chunichi.co.jp/article/662199
 将棋の藤井聡太六冠(20)=愛知県瀬戸市=の中学・高校時代の同級生が、四月に囲碁のプロ棋士としてデビューする。日本棋院所属の加藤優希新初段(20)が二十八日に東京都内で記者会見した。
 東京都出身の加藤新初段は名古屋市に転居し、藤井六冠と同じ名古屋大教育学部付属中学・高校に進学。現在は早稲田大に在学し、一月にあった棋院の女流特別採用試験で一位通過、プロ入りを決めた。藤井六冠とは中学一年と三年で同じクラスだったという。「中学の卒業の寄せ書きで、藤井君に『囲碁頑張ってね』と書いてもらった。彼はちょっとレベルが高すぎる。すごいな、という感じで見ていました」と逸話を披露。「将来的には女流棋戦だけでなく(男女混合の)一般棋戦でも勝てるようになりたい」と意気込みを語った。
0535名無し名人 (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.133.81.173])
垢版 |
2023/03/29(水) 09:20:13.29ID:8Oy1oOmxa
>>517
ゼロだよ
0541名無し名人 (オッペケ Sr4f-detW [126.253.221.76])
垢版 |
2023/03/29(水) 09:50:54.49ID:9uOxxvQqr
ファンスレで他の騎士にさん付けしてスレのメインはさん付けせず藤井呼びしてるとかならアンチだと言われても仕方ないが
ただ単に藤井呼びしただけで無いわとかなるの?
藤井ファン怖いわ
0545名無し名人 (ササクッテロル Sp4f-U2CW [126.233.216.164])
垢版 |
2023/03/29(水) 10:35:29.73ID:PdHYPkxNp
呼び捨てって感覚でなく、ただ棋士の名前として藤井と書いてるな
藤井くんって呼び方もいつまで子供のように見てるのかとモヤッとくるものがあり、じゃあ、~さん?~先生?~六冠?~竜王?って色々迷った結果
まあ藤井くんでも良いのかな~まだ
0549名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.81])
垢版 |
2023/03/29(水) 11:02:45.04ID:g5OJ0lv+F
>>545
変に言われるのは色んなスレにいるある特定の棋士にだけさん付けする輩に変なのが多いのが原因だな
別に棋士を識別する記号としての敬称無しはなんら問題ないと考える
0561名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:42:35.45ID:3ULoJOBp0
>>555
島田さんは時々藤井家(祖母宅)に出向くよね
0564名無し名人 (ワッチョイ 6b7c-3tw7 [180.149.166.188])
垢版 |
2023/03/29(水) 14:08:47.70ID:7+hHsO7G0
来週から次期タイトル戦がんがん入ってくるんだな 今はしっかり休んでくれ
王位戦は緩い白にいるナベが有利でナベが挑戦者きそう 次点で豊島か羽生か
棋聖戦は広瀬、ナベ、羽生のいずれかかな
いずれもナベが上がってくれるのが一番いい
0577名無し名人 (ワッチョイ 9b69-0why [114.169.21.213])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:44:34.76ID:QHVpeypK0
>>573
万松寺自体は驚くほど小さくてケバいが、 (秋葉原+アメ横+浅草)/10 な感じの大須商店街の中にあり
繁華街の栄からも近いので、時間が余ってるんだったら止めはしない
0578名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.81])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:59:38.94ID:g5OJ0lv+F
>>566
この期に及んで合理もクソも言ってらんないだろ
もうすぐ最後の名人剥がされて無冠になるかもというのに
0583名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-3tw7 [126.167.27.251])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:44:48.67ID:z/m7fRJnp
大地ってB1ぐらいの実力あるだろうにいまだc2とは
0584名無し名人 (アウアウウー Sa0f-U9D0 [106.146.16.99])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:46:37.19ID:UsmS5a0na
908 名無し名人 [sage] 2023/03/26(日) 06:13:28.57 ID:4quW4DFj
史上最年少の21歳で名人になった谷川十七世名人は、名人以外のタイトルはなかなか手にすることができなかった

当時のセリフ
谷川「名人戦以外は手を抜いている、と言われるのは心外です。それならまだしも、谷川は弱いと
言われたほうがいい」




史上最低最悪名人と呼ばれる3割名人森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することができなかった

森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。あ、森内は弱いと言われても名人だけ防衛すればいい。あ、3割は過ぎたこと。あ、ノーコメント」
0585名無し名人 (ワッチョイ cbad-U9D0 [60.61.196.199])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:55:54.82ID:nx4WMQV60
森内九段を(タイトル通算13期で)抜いた事についてなにかありますでしょうか?

藤井「あ、はい、そーですね、んー(約20秒の沈黙)本当に森内九段も、んー、自分が将棋を始めた頃から特に名人戦を中心に活躍されていて、んー、本当に偉大な先生だと思いますので、そーですね、もちろんタイトル数だけでもちろん比較できるという事ではないと思うんですけど、まー、そうですね、んー(約15秒の沈黙)そうですね、まー、えーと、まあ、一つ一つ積み上げてこられた事はよかったかなという風に思いますし、まー、んー、ただ、そーですね、まー、そういった実績のあるやっぱりなんというか棋士の方の対局を見ると、まだまだ学ぶところが多いのかなという風に感じています、はい」
0595名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/29(水) 19:22:30.64ID:3ULoJOBp0
>>594
良いね
0598名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-CA3H [150.66.121.158])
垢版 |
2023/03/29(水) 20:06:44.82ID:DOjn32TnM
>>597
7局戦って挑戦失敗かもしれない
0601名無し名人 (スフッ Sdbf-DdLV [49.106.210.138])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:00:20.17ID:YVU6pO2Dd
名人戦は竜王の4勝1敗で決着するのがベストだな
0602名無し名人 (ワッチョイ 9f47-3uzD [203.139.41.235])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:06:00.98ID:WmhHkTT20
【対局結果】
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 挑戦者決定リーグ
白組
○岡部怜央(1勝2敗)-●冨田誠也(0勝2敗)千日手指し直し局

【対局予定】
3月31日
紅組
▲服部慎一郎(1勝0敗)-△石井健太郎(0勝1敗) 携帯中継
4月4日
白組
▲冨田誠也(0勝1敗)-△佐々木大地(1勝0敗) 関西将棋会館 携帯中継
0605名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:25:19.90ID:bdPv1Vn+0
>>591
8を1:7で2強はおこがましいぞお前
1側の人間が
0611名無し名人 (ワッチョイ cb01-c4XN [60.107.179.81])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:01:58.19ID:KRzaee9V0
>>590 >>607
會場(将棋書籍編集) @Aiba_sgbk
和んだまではよかったのですが、先生は考えるとき何もない空間を見ようとするため、目線がもらえなくなってしまいました笑
詰将棋は自作の17手を出しましたが、1分くらいで解いておられました。
2023/03/29 19:56
0614名無し名人 (ワッチョイ cbad-Ih0p [124.140.97.228])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:38:55.94ID:5EPN3DiT0
>>607
普段着だと年相応の男子だな
ジーンズが新鮮だ
0616名無し名人 (ワッチョイ cbad-Ih0p [124.140.97.228])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:39:56.11ID:5EPN3DiT0
>>612
だなw
すれ違っても気づかない自信ある
0618名無し名人 (ワッチョイ ef2b-9kpq [111.67.188.157])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:48:15.71ID:7fv0I+Vy0
最年少&最高齢八冠がまってる。
0619名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/30(木) 04:10:27.32ID:PDT5DRgJ0
羽生は27年振りに無冠、渡辺ももうすぐ19年振りに無冠になる事だろう。
藤井君の場合、無冠になるのは40年後とかそんな感じなのかな?還暦過ぎまでは何かしら持っていそうな気がしないでもない。
0623名無し名人 (アウアウウー Sa0f-7uNe [106.130.196.137])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:23:51.63ID:8/lbYlfma
>>622
そりゃ格下から見たら飯のタネに見えるから
本心かもしれんが人気取りのためのネタと思われて
炎上しかねないから
「あんまりそんな話する」なと
関西鉄の西園寺に釘刺しといておいた方が良い
0625名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.174.98])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:33:07.90ID:wuVn7Ed2F
>>620
前回優勝者と永世称号者が同じシードのされ方って凄い大会だな
ちょっとやり過ぎじゃないか
0634名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.174.98])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:33:01.58ID:wuVn7Ed2F
名人こえンだわ
0635名無し名人 (ワッチョイ 0f60-3uzD [153.225.122.162])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:41:49.37ID:0X/p0B5s0
名無し名人 2017/06/25 (日) 02:02:46
5年後      10年後
竜王 藤井聡太  竜王 藤井聡太
名人 豊島将之  名人 増田康宏
叡王 千田翔太  叡王 佐々木勇気
王位 藤井聡太  王位 藤井聡太
王座 羽生善治  王座 羽生善治
棋王 藤井聡太  棋王 藤井聡太
王将 菅井竜也  王将 藤井聡太
棋聖 永瀬拓矢  棋聖 藤井聡太
0636名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.11.70 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:09:58.80ID:x5iRkVczd
将棋情報局編集部 @mynavi_shogi: そういえば、インタビューのあとにアンケートにも回答していただいたので『令和5年版 将棋年鑑』は初めて藤井先生が棋士名鑑のアンケートに答えてくれた将棋年鑑になります😊

一応、初めてではないと訂正されてるが
平成29年度版以降アンケートに答えてくれてなかったのは事実だし今回答えて貰えたのはうれしいね
0637名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.11.70 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:12:26.23ID:x5iRkVczd
将棋情報局編集部 @mynavi_shogi: 間違えたお詫びに『平成29年版将棋年鑑』の棋士名鑑を貼っておきます🙇

質問項目は以下の通りです。
③利き手
⑥人生でいちばん緊張した時
⑧注目戦法
⑩これからの目標
⑭正座していられる時間
⑯対局中の飲み物
⑰対局室に入る時間
⑱は対局前日の過ごし方

https://pbs.twimg.com/media/FsbkdQHagAMydxY.jpg
0638名無し名人 (ワッチョイ 6bff-wSlO [180.199.225.252])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:34:15.05ID:sL074A3Q0
このスレで藤井と書いてるのはアンチか頭がアレな人がほとんどだよ
尊敬してるなら藤井6冠とか藤井竜王
親しみを込めて聡太や藤井くんが普通
藤井だけだとたけしと区別つかないし
0639名無し名人 (ワッチョイ 9fda-3eoN [27.114.13.54])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:39:04.76ID:7+MqQkWb0
>>635
増田は2027までにA級なら可能性あるかな
0643名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.2])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:53:57.65ID:zaZ7cAVOF
2017年の10年後(2027年)に羽生がタイトルホルダーであるというのはかなり希望的観測入ってるな
0652名無し名人 (アウアウウー Sa0f-7uNe [106.130.196.38])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:57:51.30ID:OpZJd0Eaa
>>635
2022年6月だと
竜王 藤井聡太  
名人 渡辺明  
叡王 藤井聡太  
王位 藤井聡太  
王座 永瀬拓矢  
棋王 渡辺明  
王将 藤井聡太 
棋聖 藤井聡太 

で良いのか?
0659名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/30(木) 15:18:03.94ID:vtNJuelP0
>>650
美しいおてて
0666名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.187.2])
垢版 |
2023/03/30(木) 16:48:15.16ID:zaZ7cAVOF
>>664
呼び捨てするのはイチロー的観点だよね
実際会ったらおい!イチロー!とは言わんし
0668名無し名人 (アウアウウー Sa0f-ipZQ [106.129.39.222])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:11:32.38ID:s+ROdsFsa
>>667
あそこは普通の羽生ファンが時々書き込むスレで信者は相手にされず無視されてる
だから竜王やっぱり強いなとか夢見させてくれてありがとうとか藤井竜王おめでとう羽生さんお疲れ様そんな感じのレスが結構ある
藤井くんにどんな変な事言ってるんだろうっと思ったのに
穏やかなな感じだった
0687名無し名人
垢版 |
2023/03/30(木) 20:46:38.95ID:GsJAMMEh
>>685
一番肝心な -h3RT がNGになってないという…
良かったな -h3RT
お前の勝ちだ
0688名無し名人 (ワッチョイ 7bc2-rkiO [138.64.155.125])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:45:25.28ID:mfumrx4y0
つべのマガジンチャンネルに「将棋の渡辺くん」のボイコミが上がってた。
今回は羽生さんの永世七冠達成時の回+ピカチュウだったが、次回はvs藤井聡太らしい。
次回、ていつかな。
0701名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-dI9O [220.146.43.54])
垢版 |
2023/03/31(金) 01:04:38.75ID:mOqAhWMW0
>>700
イトタクは三段の時、チーム三浦の練習に参加してめちゃめちゃ強いと話題になってた(タラちゃんが第三回の決勝前スペシャルで名は挙げないが言及するぐらい)
永瀬とも既に研究会してたから、強さは分かってたと思う
0709名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 06:42:19.12ID:CHlDEs5s0
>>683
叡王戦第四局の岩手、東北地方に行きたいと言ってたが、楽しみすぎて、藤井竜王、どうやって行こうか今から考えてるのか…
0712名無し名人 (オッペケ Sr4f-Y8f2 [126.253.178.144])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:01:33.37ID:K8k9/gCpr
藤井のドラフト人選候補 
今まで出場のない棋士
クジにならない自信がある
0717名無し名人 (ワッチョイ ab53-4FRJ [164.70.149.91])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:19:21.90ID:9VZ0VhpB0
>>698
そもそも非公式戦だしエンタメだぞ
これに注力するにはスケジュールが詰まり過ぎてる
楽しくやりゃいい
0726名無し名人 (ワッチョイ 1fa7-f4fJ [211.130.236.231])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:32:02.80ID:S9qmJyso0
見た。確かに配慮に欠けるとは思わないけど、そんなに自身あるのはなかなかいないね。
ついでに藤井くんの名前出るかなと永瀬さんの見たら最初から言ってて笑ったw
0739名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O [49.98.225.146])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:33:16.30ID:HbDNenBYd
新橋西口SL広場の名人戦大盤解説、復活~

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター@ginnan81
「第81期名人戦七番勝負」大盤解説会|新橋商事株式会社 イベント事業
http://faro.co.jp/business/event/230406_meijin.html
>春の「名人戦」藤森奈津子女流四段をはじめとする豪華解説陣をお迎えして「大盤将棋解説会」を開催いたします。
今回の名人戦は「渡辺明」名人対「藤井聡太」竜王の七番勝負です。是非、ご期待下さい!!
午後8:39 ・ 2023年3月30日
https://twitter.com/ginnan81/status/1641404816768499713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0741名無し名人 (ワッチョイ df4b-srv5 [133.123.170.232])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:38:48.78ID:Vest+RUf0
指名にならないとちょっと失礼なことが
言える間柄ってことで師匠だと思う
もしくは最年少の藤本渚くんとか選ぶと面白いw
0743名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn [49.97.11.80 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:46:00.28ID:3/E1cUxPd
>>741
師匠指名ならはっきりアベトナは捨てたと断言してるようなもんだね
控室の空気がアレだったから選ばないでほしいと個人的には思ってるけど
藤井くんがそれでいいのなら仕方ないな

せめて師匠がヘボい将棋指しても指さして大笑いしてくれればいいんだけどな
ふてくされてため息ついてる藤井くんは見ててしんどい
0744名無し名人 (ワッチョイ 0fda-Ih0p [121.117.69.107])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:51:42.25ID:ymXLUcyA0
>>743

>>743
藤井も二十歳の青年だもの
負の感情だって普通にあるよ
まあ師匠はやめてほしいけどw
0749名無し名人 (ワッチョイ ef33-dv5p [119.231.61.125])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:56:28.69ID:9fGivFB20
第81期 名人戦七番勝負 第一局 1日目 渡辺明名人 対 藤井聡太竜王
4月5日(水) 08:30 ~ 20:30
解説者:真田圭一八段、村山慈明七段
聞き手:貞升南女流二段、脇田菜々子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CYdyT9GuMLoBYs

第81期 名人戦七番勝負 第一局 2日目 渡辺明名人 対 藤井聡太竜王
4月6日(木) 08:30 ~ 4月7日(金) 00:00
解説者:森内俊之九段、黒沢怜生六段
聞き手:渡部愛女流三段、山口恵梨子女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CYdySqEArfY7xT
0751名無し名人 (ワッチョイ 6bad-i+5Q [110.135.210.36])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:10:13.59ID:/U/S/vAR0
>>750
それ、いいアイデアだね。
ただ、Abemaとしては棋士、師弟、女流で一年を埋めるつもりなのでなかなか実現はしないかも。
若干飽き気味になってるから、混合戦は新鮮。
0759名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-LIH3 [217.178.128.109])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:00:12.54ID:lLx0yHUV0
例え、兄弟弟子や年下や、全員が周知している事実だとしても、1人のプロ棋士をくじ引きにはならないと言ってしまうのは藤井くんらしくないな
この前の詰み逃しといい、藤井くんといえど人間だという事だ
0760名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:03:20.24ID:CHlDEs5s0
>>759
今までも森内選んだ時も、服部選んだ時も、くじ引きになるとは思ってなかったみたいだから、なんとも言えない
0763名無し名人 (ワッチョイ 6bff-wSlO [180.199.225.252])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:55:50.38ID:gigEvkHy0
藤井ファンで藤井コメする人ほとんどいないからね
たいていはなりすましのアンチかガイジだよ
たけしと区別つかないからね

親しみをこめて聡太とか藤井くん
藤井さん藤井竜王藤井5冠が普通の人間の感覚
0765名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:09:39.71ID:CHlDEs5s0
面倒くせ
聡太呼びすれば気持ち悪いと散々言うし、藤井呼びはアンチ扱いか
あー面倒臭え
アンチかどうかなんて内容で判断すればいい
0767名無し名人 (ワッチョイ 3b81-3uzD [122.223.99.156])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:13:11.39ID:3KgBF/xM0
AIに最善手を聞いてみたが、ちょっとおかしいな・・・

私は藤井聡太ですがアベマトーナメントでどの棋士を選んだらよいですか?

こんにちは、Bingです。
アベマトーナメントは、将棋の早指し団体戦で、14人のリーダー棋士が3人1組のチームを結成して争います12。第5回は2022年4月から9月にかけて行われました3。第6回は2023年4月から開催される予定です1。
藤井聡太さんは、第5回ではチーム渡辺の一員として出場しましたが、準決勝で敗退しました4。第6回ではリーダー棋士として参加することになっています1。
どの棋士を選ぶかは、ご自身の好みや戦略によりますが、チームメイトとの相性や対戦相手の強さも考慮する必要があります。ドラフト会議では、他のリーダー棋士と交渉しながら指名することになります1。
0772名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-3tw7 [126.157.4.68])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:35:56.21ID:2J2a8TuJp
藤井呼びより聡太呼びの方がキモいわ
0779名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.174.222])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:17.05ID:GYpehhWsF
>>763
5冠?
0780名無し名人 (エムゾネ FFbf-4FRJ [49.106.174.222])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:31.34ID:GYpehhWsF
>>776
それはそもそも佐々木も中村も圧倒的に多い苗字だからだ
田中聡太とかだったらもっと名前呼びするだろ
0784名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:30:06.19ID:CHlDEs5s0
>>776
分からん
聡太聡太聡太!
0786名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-3uzD [217.178.73.75])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:25.38ID:NqiJiBi80
4月5日(水) 08:30 〜 20:30
名人戦七番勝負 第一局 1日目 渡辺明名人 対 藤井聡太竜王

解説者:真田圭一八段
解説者:村山慈明七段

聞き手:貞升南女流二段
聞き手:脇田菜々子女流初段
0787名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-3uzD [217.178.73.75])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:01.97ID:NqiJiBi80
4月6日(木) 08:30 〜 4月7日(金) 00:00
名人戦七番勝負 第一局 2日目 渡辺明名人 対 藤井聡太竜王

解説者:森内俊之九段
解説者:黒沢怜生六段

聞き手:渡部愛女流三段
聞き手:山口恵梨子女流二段

    久しぶり
0790名無し名人 (ブーイモ MM7f-mTa5 [163.49.208.226])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:21:22.80ID:s2MQDB0lM
>>785
今まで真鍋がどうのこうの書くのにオッペケ回線で書いてたのに今日だけ間違って固定回線14.13.54.128使っちゃったのか?
それで慌ててIP変えたのか知らんが今まで14.13.54.128でNGしてた人が困るんじゃね
0794名無し名人 (ワッチョイ eb5f-/bVp [14.13.54.128])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:24:26.01ID:gxgSxkH50
おれは宇部で竜王が竜王になるのも見届けたし大濠公園で王位が王位になるのも見届けた

真鍋はそういうファンの応援そのものを意図的に冒涜している訳だからね

これは深刻な問題なのだよ
0795名無し名人 (ワッチョイ 9f02-3uzD [27.81.186.151])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:24:54.36ID:IXYhgOiK0
名人のタイトル獲得して順位戦から解放されたらすこしスケジュールに余裕ができると思うので、歯医者に行って口腔内の健康を保てるようにしてほしいな。abemaの動画見てたらかなり危なく感じる。
0796名無し名人 (ワッチョイ 0fe4-0why [121.94.235.147])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:29:06.55ID:V3bH6MK/0
すごくどうでもいい話をするけど、羽生やタニーの時代の昇段規定だと
藤井は明日4/1付けで九段昇段で現時点では八段なんだよな?

タイトル13期六冠で八段というのはギャグでしかないなwww
0797名無し名人 (ワッチョイ efee-srv5 [111.238.48.1])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:29:21.81ID:Ay/9Uz2K0
>>795
歯科矯正はしてたんだよ。
プロデビューの頃は歯並びが綺麗。
これは憶測だけど思考力に影響あるからと
自ら矯正をやめたのではないかと。
0801名無し名人 (ワッチョイ 6bad-cFlm [116.220.96.233])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:25:16.24ID:qbikiMPn0
>>800
高田と斉藤だろう。
藤井が軽口を叩けそうなのはその二人
0803名無し名人 (ワッチョイ eb5f-/bVp [14.13.54.128])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:37:08.13ID:gxgSxkH50
しかし真鍋昌平許せないわ

聡太を侮辱し
ひいては将棋を冒涜している訳だからね

これについては連盟は真剣に怒るべき


お前らも一回九条の大罪読めよ
怒りを覚えること請け合い
0805名無し名人 (ワッチョイ 2ba1-nj2H [222.146.86.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 21:45:21.46ID:+GKUVcVU0
しかし青野もよく藤井くんの前で同じ戦型しか指さないのはつまらない羽生さんは色んな戦型を指してサービス精神があるとか言うね

ここの板の羽生オタの言い分まんまじゃん
青野が書き込んでるんじゃねえの
0812名無し名人 (ワッチョイ 4f02-vk7m [113.158.117.112])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:13:59.37ID:CHlDEs5s0
>>805
分かってないよな
藤井竜王は終盤が美しく収束するから感動があるんだよ
0819名無し名人 (アウアウウー Sa99-3WGx [106.130.49.27])
垢版 |
2023/04/01(土) 05:19:32.54ID:FGNlqXgpa
今日、将棋連盟は各賞を発表予定ですか?
0827名無し名人 (ワッチョイ 85ff-9P2W [180.199.225.252])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:13:33.04ID:k80PTgwY0
796 名前:名無し名人 (ワッチョイ 0fe4-0why [121.94.235.147])[sage] 投稿日:2023/03/31(金) 20:29:06.55 ID:V3bH6MK/0
すごくどうでもいい話をするけど、羽生やタニーの時代の昇段規定だと
藤井は明日4/1付けで九段昇段で現時点では八段なんだよな?

タイトル13期六冠で八段というのはギャグでしかないなwww

801 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6bad-cFlm [116.220.96.233])[] 投稿日:2023/03/31(金) 21:25:16.24 ID:qbikiMPn0
>>800
高田と斉藤だろう。
藤井が軽口を叩けそうなのはその二人

807 名前:名無し名人 (スップ Sdbf-h3RT [49.97.25.6])[sage] 投稿日:2023/03/31(金) 21:56:17.73 ID:+o0jMEC7d
>>805
そういうジョークもわからんのか
藤井と一緒でアスペ丸出しだわ

藤井呼びにファンは少ない
たいていガイジしかいない
0830名無し名人 (ワッチョイ 0b10-obh/ [153.239.241.14])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:55:24.30ID:ZndMvtEC0
藤井は下座に座ることはないのか?
0831名無し名人 (ワッチョイ 0bcf-wbSN [153.205.203.83])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:07:52.05ID:MeYJQGFa0
1日制だとこのくらい強い(もしくは2日制だと弱い?)みたいだから
棋聖挑戦だとどうなるかな?


羽生善治のタイトル戦
1日制5番勝負 53勝10敗 勝率84%
2日制7番勝負 46勝29敗 勝率61%
0837名無し名人 (ワッチョイ d5f0-GRXK [220.146.43.54])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:12:43.29ID:5VuKNpfg0
連盟のランキング更新された
2022年度は最多勝数と最多勝率が確定、藤井くんおめでとう!
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
各ランキング5位まで
対局数
1 服部慎一郎 68
2 藤井聡太 64
3 永瀬拓矢 56
4 豊島将之 53
5 羽生善治 51
勝数
1 藤井聡太 53
2 服部慎一郎 50
3 斎藤明日斗 39
3 本田奎 39
5 徳田拳士 38
勝率
1 藤井聡太 0.828(53勝-11敗)
2 斎藤明日斗 0.812(39勝-9敗)
3 本田奎 0.765(39勝-12敗)
4 徳田拳士 0.745(38勝-13敗)
5 服部慎一郎 0.735(50勝-18敗)
連勝
1 渡辺和史 18
2 服部慎一郎 15
3 伊藤匠 13
4 本田奎 12
5 藤井聡太 11
5 徳田拳士 11
0838名無し名人 (ワッチョイ 6553-FvJa [164.70.149.91])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:22:34.30ID:cDejTGFh0
↑に書いてある
AIのことについてこれない老齢ほどAIの真似として簡単に済ませてようとする
ってのは本当だな
0840名無し名人 (ワッチョイ e501-wykQ [126.168.7.169])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:38:08.53ID:Q5Ifnthn0
公式戦以外の対局が昔と比べて多すぎる
0841名無し名人 (ワッチョイ 85cf-wbSN [180.53.113.203])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:40:28.13ID:gFKBrt8R0
まあ、今年度からは減りますかねえ

昨年度は五冠持っていて、
残り三冠の挑戦争いがA級順位戦(9局 プレーオフ含め10局)だったり
棋王戦の大型挑決トーナメントだったりで
一般棋戦もフル対局だったことがあり、そこまで減らず

今年度は順当なら順位戦卒業でしょう
棋王戦も5番勝負のみ
王座戦の途上で討死しなければその分増やせますが
(トーナメント1~4局で終了 または トーナメント4局+番勝負3~5局)

減少分のほうが多いかな?

無敗の八冠王という存在になると年間45局ですからね
2日制7番勝負 ストレート勝ち4タイトルで16局
1日制5番勝負 ストレート勝ち3タイトルで12局
一般棋戦 4つ全て優勝で17局
合計45局
0847名無し名人 (ワッチョイ 23c0-OOb3 [61.115.123.76])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:49:37.92ID:ZGt8Qcg40
まあこれまで最年少だったり羽生世代だったりと何かしらのテーマはもっているよな。そして前回も事前に羽生世代を選ぶと宣言してた。
今回は「出たことがない、抽選にはならない」的なことを宣言してる。
気を遣える藤井が抽選にはならないって冗談を言える間柄ってことだから
おそらく齊藤はかたいな。
あと1人が誰かだけど、藤井、齊藤の間に入って違和感ないメンバーとなると森本とか?
0849名無し名人 (ワッチョイ 85cf-wbSN [180.53.113.203])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:59:43.86ID:gFKBrt8R0
2021年度 64局
2022年度 64局


年度 2021 2022
総数 64局 64局

順位 12局 10局 -2
竜王 09局 06局 -3
王将 12局 06局 -6
王位 05局 05局 0

棋聖 03局 04局 +1
棋王 02局 12局 +10
王座 01局 01局 0
叡王 10局 03局 -7

NHK 01局 05局 +4
JT杯 03局 03局 0
朝日 02局 04局 +2
銀河 04局 05局 +1

2日制タイトル棋戦 マイナス11局(王将リーグ及び竜王戦挑戦争いが主に-)
1日制タイトル棋戦 プラス4局(棋王戦トーナメントと番勝負+ 叡王挑戦争い-)
一般棋戦 プラス7局(4棋戦全制覇でフル対局)

2023年度予想
2日制タイトル棋戦 全防衛かつ、名人奪取で順位戦卒業なら数局減少
1日制タイトル棋戦 全防衛かつ、王座戦番勝負登場なら現状維持
一般棋戦 増えることはない、減る可能性のほうが高い

トータルで「減少」が見込まれます タイトル失冠が増えれば「増加」もある
0851名無し名人 (ワッチョイ 85cf-wbSN [180.53.113.203])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:09:22.99ID:gFKBrt8R0
2023年度の理想対局数 49局

名人戦 4局(4-0)
竜王戦 4局(4-0)
王将戦 4局(4-0)
王位戦 4局(4-0)
棋聖戦 3局(3-0)
棋王戦 3局(3-0)
王座戦 7局(4-0 3-0)
叡王戦 3局(3-0)
NHK 5局(5-0)
JT杯 3局(3-0)
朝日 4局(4-0)
銀河 5局(5-0)
0852名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-higX [126.157.169.8])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:14.82ID:Bf89AMG5p
>>824
そう、他人を正すつもりで何度も同じこと書き込んで周りに注意され始めたら開き直って悪態ついて、どちらが人生終わってるかは冷静に見れば一目瞭然だけどね
さよなら、荒らしさん
0853名無し名人 (ワッチョイ 85cf-wbSN [180.53.113.203])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:43.78ID:gFKBrt8R0
2024年度の理想対局数 45局

名人戦 4局(4-0)
竜王戦 4局(4-0)
王将戦 4局(4-0)
王位戦 4局(4-0)
棋聖戦 3局(3-0)
棋王戦 3局(3-0)
王座戦 3局(3-0)
叡王戦 3局(3-0)
NHK 5局(5-0)
JT杯 3局(3-0)
朝日 4局(4-0)
銀河 5局(5-0)
0856名無し名人 (ワッチョイ d5f0-GRXK [220.146.43.54])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:40:28.66ID:5VuKNpfg0
>>844
一般棋戦は公開又は放映が基本なので、上座下座ではなく先手後手で座る位置が決まる
(放送時のカメラ撮影の都合上)
駒箱を開ける上位者はどうなんだろう?
朝日杯だけは前年の優勝者を称号呼びせず上位者も通常の序列扱い、だから2020年の朝日杯で序列上位の千田七段が前年朝日杯の藤井七段に駒箱を譲って、藤井くんが困ってた
0858名無し名人 (ワッチョイ 0bcf-wbSN [153.205.70.47])
垢版 |
2023/04/01(土) 12:44:08.97ID:9h3BLvfG0
<藤井八冠王時の棋界序列>

1位 藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)

2位 谷川浩司十七世名人

3位 羽生善治九段 (1995年取得永世棋王ほか)
4位 佐藤康光九段 (2006年取得永世棋聖)
5位 森内俊之九段 (2007年取得十八世名人)
6位 渡辺明九段 (2008年取得永世竜王ほか)
7位?永瀬拓矢九段? (2023年取得?名誉王座)


<現役棋士の序列>
1 竜王、名人 <藤井>
2 その他のタイトル保持者 <藤井>
3 現役襲位の永世名人 <谷川>
4 現役就位のその他の永世称号就位者 <該当者なし>
5 永世称号の有資格者 <羽生・佐藤康・森内・渡辺・永瀬?>
6 段位<九段南・高橋など>

「5 永世称号の有資格者」は現時点では資格取得順だと思われる。
複数資格取得者(具体的には渡辺)を上位に持ってくる配慮はあるかもしれない。

これまでの有資格者は羽生>谷川以下の順だったので数は問題にならず
(羽生永世棋王資格取得1995年、谷川十七世名人資格取得1997年)
0863名無し名人 (スップ Sd43-eIKJ [49.97.10.112 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:19:22.42ID:bV25QLb8d
>>862
その時は今に比べて人数が少ないし10代がほとんどいなかったからそんなもんかなあと
その時の参加メンバーの強さを5年後の成績とかで測るのって、参加メンバーの年齢や人数にも関係あるから無理があると思う
0865名無し名人 (ワッチョイ 6553-FvJa [164.70.149.91])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:37:10.45ID:cDejTGFh0
>>858
これ3人の永世名人が序列3の状態になったら19世は17世18世の下ってことになるね
他にも永世持ってるのに
0878名無し名人 (ワッチョイ 0bbb-y0sP [217.178.192.68])
垢版 |
2023/04/01(土) 15:02:29.15ID:U6axUyHq0
>>874
見てきたww
トップに居るのはわかりきってるから頑張って挑んでいくって事かな
永瀬はそういうキャラを求められてるのがわかっててわざと言ってるのかマジで素でこれなのかわからん
0888名無し名人 (ワッチョイ a347-kVuH [203.139.41.235])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:45.05ID:Lvtz6dqJ0
4月5・6日(水・木) 「ホテル椿山荘東京」
東京都文京区関口2-10-8

立会:中村修九段
毎日副立会:三枚堂達也七段
朝日副立会:千田翔太七段
記録係:田中大貴三段
記録係:斎藤優希三段
0890名無し名人 (ワッチョイ a347-kVuH [203.139.41.235])
垢版 |
2023/04/01(土) 16:49:11.71ID:Lvtz6dqJ0
4月27・28日(木・金) 「浮月楼」
静岡県静岡市葵区紺屋町11番1号

立会:青野照市九段
毎日副立会:澤田真吾七段
朝日副立会:佐々木勇気八段
記録係:福田晴紀三段
記録係:廣森航汰三段
0898名無し名人 (ワッチョイ a347-kVuH [203.139.41.235])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:13:07.04ID:Lvtz6dqJ0
4月11日(火)「江戸総鎮守 神田明神」
東京都千代田区外神田2-16-2
立会:島朗九段
記録係:田中大貴三段

4月23日(日)「名古屋東急ホテル」
愛知県名古屋市中区栄4-6-8
立会:福崎文吾九段
記録係:榊大輝初段

5月6日(土)「か茂免」
愛知県名古屋市東区白壁4-85
立会:谷川浩司十七世名人
記録係:松下洸平初段
0899名無し名人 (テテンテンテン MM8b-wykQ [133.106.45.137])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:17:48.57ID:bT2XKg0tM
対局なさすぎて暇だ
0901名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-fT1g [126.166.85.119])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:30:39.32ID:VLeixWTEp
現実で上手くコミュニケーションを取れず社会から孤立している人間が
ネットに依存してスレッドを荒らす傾向にある
それはスルー出来ずに煽り返そうとする奴が少なからずいるから
そういう連中は荒らしにとって格好の餌なんだよね
反応されることが唯一の喜びであり唯一の人との触れ合いなわけ
構ってくれる人がいる以上このスレから荒らしが消えることは無い
0903名無し名人 (ワッチョイ a347-kVuH [203.139.41.235])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:34:13.15ID:Lvtz6dqJ0
【対局結果】
第94期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント
○渡辺 明-●羽生善治

【対局予定】
4月5日
松尾 歩-佐々木勇気 携帯中継
4月6日
永瀬拓矢-広瀬章人 携帯中継
0911名無し名人 (アウアウウー Sa99-1bX5 [106.154.141.165])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:08:32.39ID:HoqiMOF6a
成る程、やはり今回奪取しなきゃ駄目だな。
0926名無し名人 (ワッチョイ 85cf-wbSN [180.47.197.201])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:23:54.84ID:nQgNKSMv0
永瀬王座のほうが藤井竜王より10歳年上なので、別にあちらが上座でも本人たち違和感ないとは思います

時計の針を進めると20年後で藤井聡太40歳、永瀬拓矢50歳
まだ藤井タイトルホルダーだと思いますね、藤井タイトルホルダー>永瀬名誉王座資格者

仮に50歳間際で藤井無冠となったときに、そういうときのために
別格の大名人は「ルール破って現役で永世称号名乗ってしまおう」作戦が発動するわけで
例えば49歳藤井無冠と同時に藤井永世竜王誕生とかね
それで藤井永世竜王>永瀬名誉王座資格者 とか

ちなみに名誉王座だけは60歳になるとルールの範囲内で自動的に名乗れます(現行ルール)
他称号の現役名乗りはルール上、掟破りです

藤井二十世資格者は大山中原両名同様、誰に遠慮することもなく現役永世名乗りアリだと思いますけどね
羽生九段は先輩永世名人の谷川九段、森内九段のうちは名乗りづらい事情があるでしょうし
0930名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:40:01.44ID:/TTAM8jH0
澤田嬉しい
さすがだよ竜王
0937名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-T83s [126.182.3.69])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:08.14ID:cwsp9q3Rp
3人目はムードメーカー取らないとお通夜になるよ
藤本でもいい
0938名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:40.68ID:/TTAM8jH0
澤田けっこうトーク面白いよ
0939名無し名人 (ワッチョイ 455f-PMQk [14.10.102.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:51:40.35ID:wdtMf1GG0
澤田は天然で面白いこと言うから期待
0941名無し名人 (ワッチョイ 455f-PMQk [14.10.102.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:52:26.00ID:wdtMf1GG0
マッスーは自分がA級上がるまで解放されなそう
0943名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:55:51.49ID:/TTAM8jH0
藤井楽しそうw
0949名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:01:49.40ID:/TTAM8jH0
重複しなさそうな人で澤田はちょっと失礼だなw
兄弟子かと思ったんだが
0950名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-T83s [126.182.3.69])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:06:34.26ID:cwsp9q3Rp
高見が残ってればなあ
0959名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:23:31.50ID:/TTAM8jH0
なんで高田じゃないんだろ
兄弟子より強そうだけどな
0965名無し名人 (ワッチョイ e32f-Lzfu [115.179.194.76])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:26:44.56ID:A4jnuf3a0
藤井君は兄弟子とやりたかったんだろうな
ある意味楽しんでる
0972名無し名人 (ワッチョイ 4d7d-9P2W [210.165.25.237])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:34:49.08ID:Nm6ehOMn0
澤田は長考派だけどフィッシャーやらせてみたら意外なほど強かった
という展開を期待して選んだのはなかなか悪くないが
兄弟子はエンタメ的にも意味ワカラン
0973名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:34:59.88ID:/TTAM8jH0
>>967
ちょっと思ったのは高田は口滑らす傾向があるから
昔話バラされたりするのが嫌だったんじゃないかw
0976名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:36:11.38ID:/TTAM8jH0
兄弟子はこれ嬉しいんかな
逆にプレッシャーでヤバくないか
0981名無し名人 (スフッ Sd43-AFqf [49.104.47.104])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:48:26.07ID:OtlagyuUd
藤井聡太って六冠ですごく威厳ありそうなのに、
しゃべると、ズコーってなるね
0982名無し名人 (ワッチョイ 23ad-TJM2 [27.136.131.229])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:00:20.91ID:Kpnfld6l0
藤井ファンが嫌われるのがここのスレ見るとよく分かるな

藤井竜王は好きだけど藤井ファンが嫌いって人本当によくみる
0986名無し名人 (スフッ Sd43-AFqf [49.104.47.104])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:10:17.36ID:OtlagyuUd
重鎮感がない
六冠なのに
流石に課題だな
0998名無し名人 (ワッチョイ 15ad-wykQ [124.140.97.228])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:25:32.26ID:/TTAM8jH0
藤井って身内には塩対応するから兄弟子が心配だ
じゃなくても緊張とプレッシャーでヤバいだろ
0999名無し名人 (スップ Sd43-eIKJ [49.97.9.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:28:04.12ID:0FMBu1/4d
兄弟子どんな人かもわからんのだけど
みんな詳しいんだなあ
あ、顔くらいはわかるけどな
兄弟子メンタル弱いとかフィッシャー弱いとかどこ情報なんだ

俺なんか澤田がフィッシャー強いのかどうかも知らないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 42分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況