今回の選挙は定数7(東京5、大阪2)に対して候補者は同数だったため、信任投票となり、羽生は過半数を得て当選。
今回の立候補者は届け出順に東京が清水市代女流七段、森下卓九段、西尾明七段、片上大輔七段、羽生、関西が脇謙二九段、井上慶太九段。いずれも過半数の票を獲得し、当選した。
理事は6月9日の通常総会で正式承認され、その後の理事会で会長が決まる。
https://hochi.news/articles/20230426-OHT1T51157.html
探検
羽生善治九段、将棋連盟役員予定者予備選挙で当選 6月新会長へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 18:51:03.00ID:U5p5DMg/
2名無し名人
2023/04/26(水) 18:52:59.19ID:e+seQ2JE 片上もドサクサ紛れに出馬して信任されたんかw
2023/04/26(水) 18:53:19.63ID:NqQKoe0t
片上は不信任しろよ何やってんだよ
2023/04/26(水) 19:03:35.62ID:btdqkmqP
片上なんでダメなん?
5名無し名人
2023/04/26(水) 19:10:17.30ID:3AUKGnxu 片上を落としたいなら誰かが体張って立候補しなきゃならん
理事職って大したうまみのある仕事じゃないんだろうな
理事職って大したうまみのある仕事じゃないんだろうな
2023/04/26(水) 19:16:47.65ID:2IRWfZTL
片山が羽生の足引っ張りそう
7名無し名人
2023/04/26(水) 19:18:27.41ID:VEekeZKR mtmtは出禁なの??
2023/04/26(水) 19:19:44.93ID:S1GlrsE7
片上はこの1-2年やたらと羽生を持ち上げてたからな
こういう政治的意図があったからなんだね
こういう政治的意図があったからなんだね
2023/04/26(水) 19:31:36.19ID:TL3Oe0ET
片上、青野、可哀想だけど中川は、
まあ、責任という意味であかんわな
まあ、責任という意味であかんわな
10名無し名人
2023/04/26(水) 19:37:35.20ID:mdsahg7A 片なんとかの不信任票の数知りたい
11名無し名人
2023/04/26(水) 19:38:52.79ID:tOGSIpw0 片上って人はなんでそんなに悪く言われてるの
12名無し名人
2023/04/26(水) 19:42:16.81ID:P5U5gb6V 片山が理事クビになった怨みを晴らすのか
冷飯食わされる棋士かわいそう
冷飯食わされる棋士かわいそう
14名無し名人
2023/04/26(水) 20:12:37.99ID:Ov/jNdS/ あん時西村師匠カッコ良かったね弟子を絶対守るぞ~
15名無し名人
2023/04/26(水) 20:18:40.67ID:wZhSEInm 通算100期目は、理事長位ってことか
17名無し名人
2023/04/26(水) 20:25:46.86ID:OeNPosbV >>13
>三浦事件のときに東大出身のくせに千田率に惑わされて立ち回りが酷かった
東大 → 東大法学部
司法試験は受験していないだろうが、法律・民事(訴訟)に関するプロレベルの見識は当然期待される。期待に応えないと、がっかりになる。
>三浦事件のときに東大出身のくせに千田率に惑わされて立ち回りが酷かった
東大 → 東大法学部
司法試験は受験していないだろうが、法律・民事(訴訟)に関するプロレベルの見識は当然期待される。期待に応えないと、がっかりになる。
18名無し名人
2023/04/26(水) 20:54:00.46ID:DoQRb7aA 市代さんは最終的には副会長(新設)ぐらいのポストに収まるんだろうな
20名無し名人
2023/04/26(水) 21:15:33.39ID:QgkC33vw 鼻がマスクから出てるから負けとか恥ずかしいことはしてくれるなよ・・
21名無し名人
2023/04/26(水) 21:27:00.52ID:43nhhFUs 恥ずかしいのは日浦だろアホ
22名無し名人
2023/04/26(水) 21:36:22.57ID:uurZthuT 片上さん余裕で当然。アンチは早く死んでくれ
23名無し名人
2023/04/26(水) 21:38:50.30ID:zJv8qqa1 見た感じナベアンが一人でID変えまくってるだけのクソスレだなw
25名無し名人
2023/04/26(水) 21:39:59.03ID:fy0wjez3 いや別に関西の重鎮の井上会長でいいし
女流初の会長なんて話題性凄いし女流棋士も増えるよ
羽生は理事として6年後の会長就任に向けてがんばろう
将棋を
女流初の会長なんて話題性凄いし女流棋士も増えるよ
羽生は理事として6年後の会長就任に向けてがんばろう
将棋を
26名無し名人
2023/04/26(水) 21:55:13.30ID:64LH0dqU 片上大輔(35、六段)なんて、将棋はパッとしないけど東大法学部を出ていて、他の棋士よりは社会性があるだろうと思っていたが、
はっきり言って中卒の私よりなかった。(西村一義『週刊ポスト』2017年2月16日号)
三浦九段を無実だったのに、処分した理事たちの解任動議が起こったとき
28名の棋士が発起人になりました。
片上大輔は、その発起人の名前をひとりひとり総会のみんなの前で
読み上げようとして怒号が飛びました怒
https://imgur.io/yEsUu3X?r
はっきり言って中卒の私よりなかった。(西村一義『週刊ポスト』2017年2月16日号)
三浦九段を無実だったのに、処分した理事たちの解任動議が起こったとき
28名の棋士が発起人になりました。
片上大輔は、その発起人の名前をひとりひとり総会のみんなの前で
読み上げようとして怒号が飛びました怒
https://imgur.io/yEsUu3X?r
28名無し名人
2023/04/26(水) 22:06:08.48ID:t3fTggyZ 羽生は予備選挙で落ちる、会長に選出されないはありえない
大手マスコミが報じてる時点で既に羽生会長は確定事項なのに
大手マスコミが報じてる時点で既に羽生会長は確定事項なのに
30名無し名人
2023/04/26(水) 22:14:11.28ID:ntFFAKWJ >>29
片上が
「これより、28名のお名前を、ひとりひとり読み上げます。」と宣言したら
「てめえ、ふざけんな!」
「時間稼ぎか!」
と激しい怒号が翔び、片上はビビって無言になってしまった
そのあげくに解任
片上が
「これより、28名のお名前を、ひとりひとり読み上げます。」と宣言したら
「てめえ、ふざけんな!」
「時間稼ぎか!」
と激しい怒号が翔び、片上はビビって無言になってしまった
そのあげくに解任
31名無し名人
2023/04/26(水) 22:14:34.20ID:4TKXddDq 現役の棋士だしやりたくてやってる人は居ないのではないか?
本当は将棋に専念したいだろう
PTAとか労組の役員と同じく義務や責任感でやってるだけのもんに思える
本当は将棋に専念したいだろう
PTAとか労組の役員と同じく義務や責任感でやってるだけのもんに思える
32名無し名人
2023/04/26(水) 22:19:50.05ID:Ov/jNdS/ 社会で色々経験した人ならわかると思うけど
PTAも労組も大好きなのがいるのよちょっと前まで労働貴族がのさばっていて
PTAも労組も大好きなのがいるのよちょっと前まで労働貴族がのさばっていて
33名無し名人
2023/04/26(水) 22:25:12.54ID:mTSPXB6H34名無し名人
2023/04/26(水) 22:27:20.11ID:fy0wjez3 そもそも免状の名前なんて好きな棋士の名前を
自由に書いてもらえるようにすべき
時代にあった運営をするというならそういうところから始めないと
会長は棋士としてはほぼ終わったレート1600以下でないとなれないようにすべき
自由に書いてもらえるようにすべき
時代にあった運営をするというならそういうところから始めないと
会長は棋士としてはほぼ終わったレート1600以下でないとなれないようにすべき
35名無し名人
2023/04/26(水) 22:28:25.83ID:4TKXddDq じゃんけんで負けたのが立候補とかそんなもんでないか?
責任ある人を叩きたいというのはわからなくは無いけど
将棋連盟の役員なんかそんなやりたい人が居るようには思えない
責任ある人を叩きたいというのはわからなくは無いけど
将棋連盟の役員なんかそんなやりたい人が居るようには思えない
37名無し名人
2023/04/26(水) 22:43:22.71ID:E82jUv5f 何の為に会長なんかやるのよ
棋士にとって最も無駄な時間だろうに
棋士にとって最も無駄な時間だろうに
38名無し名人
2023/04/26(水) 23:00:49.83ID:QgkC33vw 前会長が世間知らずで恥を晒したからなあ
マスクずれたら負け?将棋界ってヘンだよねw
そんな世間の声を聞いて将棋ファンとしてどれだけ恥ずかしい思いをしたことか
マスクずれたら負け?将棋界ってヘンだよねw
そんな世間の声を聞いて将棋ファンとしてどれだけ恥ずかしい思いをしたことか
39名無し名人
2023/04/26(水) 23:35:32.78ID:SDIyvA8+ 羽生は長期政権になるイメージが沸かないからその次に誰がなるか気になる
40名無し名人
2023/04/26(水) 23:41:39.28ID:gKzQAzvv どう考えても長期政権だろ
ほかに誰がいるんだよ
ほかに誰がいるんだよ
41名無し名人
2023/04/26(水) 23:42:50.69ID:ySiZrwkG 羽生会長の次ってホント誰がいるんだろ
42名無し名人
2023/04/26(水) 23:43:10.39ID:5o3osUq+ >>29
発起人は既に名前を晒していたのと周知されるのは承知で名を連ねていたので
名前を読み上げることは大きな問題ではなかった
あの日は既に会見の時間が決まっていて時間がないですと言い
時間がないといった癖にゆっくり一人一人の名前を読み上げようとしたので
先に進める気がない先送りする気(時間稼ぎ)と罵倒された
発起人は既に名前を晒していたのと周知されるのは承知で名を連ねていたので
名前を読み上げることは大きな問題ではなかった
あの日は既に会見の時間が決まっていて時間がないですと言い
時間がないといった癖にゆっくり一人一人の名前を読み上げようとしたので
先に進める気がない先送りする気(時間稼ぎ)と罵倒された
44名無し名人
2023/04/27(木) 00:05:03.03ID:8yGscR2w45名無し名人
2023/04/27(木) 00:15:06.79ID:zqyN0iUV 西尾にはがっかりやったな
カンニング問題でメディア理事になってどんな改革をしてくれるのかと思ったら
連盟ライブアプリからツイート機能を消すとか
棋譜利用を自由化するんじゃなく制限する方向に改悪しよった
結局外からは強く言えるが中に入ると黙り込むんやなって
カンニング問題でメディア理事になってどんな改革をしてくれるのかと思ったら
連盟ライブアプリからツイート機能を消すとか
棋譜利用を自由化するんじゃなく制限する方向に改悪しよった
結局外からは強く言えるが中に入ると黙り込むんやなって
47名無し名人
2023/04/27(木) 00:22:10.99ID:rT+zUw2I 羽生が20年やって、40代の藤井につなげる
48名無し名人
2023/04/27(木) 00:43:56.59ID:HNy7a7hX タイトル戦前夜祭や就位式やイベントなど今まで佐藤が挨拶していたところが全部羽生になるのは胸熱だな
どこで何を言うのか楽しみだわ
どこで何を言うのか楽しみだわ
51名無し名人
2023/04/27(木) 02:10:18.70ID:JS+H+4IB もちろん昔はタイトル経験のない会長もいたけど
それはこれみればわかるとうり
http://kishibetsu.com/title/title1.html
タイトル経験のある人て大山とか塚田とかほとんど一握りの人しかいなかったからしかたない
いまはタイトル経験者はたくさんいるから会長はタイトル戦の挨拶とかやるので
タイトル経験なきゃとてもつとまらない
それはこれみればわかるとうり
http://kishibetsu.com/title/title1.html
タイトル経験のある人て大山とか塚田とかほとんど一握りの人しかいなかったからしかたない
いまはタイトル経験者はたくさんいるから会長はタイトル戦の挨拶とかやるので
タイトル経験なきゃとてもつとまらない
52名無し名人
2023/04/27(木) 05:03:10.97ID:RurG5WhO 羽生もついにあきらめたんだな。
53名無し名人
2023/04/27(木) 05:33:15.12ID:ZgHCJ2C3 羽生さんはそういうのに興味無かったんじゃないのかよ。
54名無し名人
2023/04/27(木) 06:36:01.36ID:nNeQjBYm 会長 羽生
竜王名人 藤井
10年は続く
竜王名人 藤井
10年は続く
55名無し名人
2023/04/27(木) 06:39:58.27ID:zq33x6Go 羽生さんはわりと常識人だし将棋界への責任感はあるよ
藤井が現れるまでは自分が棋士として活躍することが将棋界の発展につながると考えてた
藤井が現れるまでは自分が棋士として活躍することが将棋界の発展につながると考えてた
56名無し名人
2023/04/27(木) 07:02:03.80ID:NCHDsuZ9 森内次期永世名人にやってもらえばいいじゃないか、どうせ引退したようなものだから
57名無し名人
2023/04/27(木) 07:12:07.94ID:DOIcEW7y イベントでの森内の挨拶を聞いたり見たりしたことあるのかな?
58名無し名人
2023/04/27(木) 07:17:28.61ID:YzM7ydts 清水市代さんはLGBT将棋女流連盟のほうの会長でいいんじゃないの
59名無し名人
2023/04/27(木) 07:28:58.47ID:rzG/7e5k 羽生は升田みたいに役職にはつかずとも、
影響力を発揮して将棋界を守るタイプかと思っていたから、
今回のは驚いた。
大山が資金集めのために有力者に挨拶回りをしていたら、
行くところ行くところ升田がその有力者と指導対局していて、
対局が終わるまで大山が待たされていたというエピソード好き。
影響力を発揮して将棋界を守るタイプかと思っていたから、
今回のは驚いた。
大山が資金集めのために有力者に挨拶回りをしていたら、
行くところ行くところ升田がその有力者と指導対局していて、
対局が終わるまで大山が待たされていたというエピソード好き。
61名無し名人
2023/04/27(木) 07:31:00.34ID:hSgm1Zx5 会長10年続いてもうれしくもないわ
はよ外部にやらせるように変えろ
はよ外部にやらせるように変えろ
64名無し名人
2023/04/27(木) 07:53:29.60ID:DcTCmk0l65名無し名人
2023/04/27(木) 08:32:17.17ID:k+VCPd/B >>63
独身では会長になれない
まずは結婚して身を固めてからだ
ある程度の年齢になっているのに
結婚相手がいないのは一人前ではない
清水市代
中田デビル
佐藤天彦
糸谷
中村太地
独身で会長になった人はいない
木村一基か山崎のほうが会長にふさわしい
独身では会長になれない
まずは結婚して身を固めてからだ
ある程度の年齢になっているのに
結婚相手がいないのは一人前ではない
清水市代
中田デビル
佐藤天彦
糸谷
中村太地
独身で会長になった人はいない
木村一基か山崎のほうが会長にふさわしい
66名無し名人
2023/04/27(木) 08:36:18.28ID:j3vJbovN67名無し名人
2023/04/27(木) 08:38:36.97ID:HNy7a7hX 羽生が藤井の前で年間何10回もスピーチ
同じことを言わない工夫は大変そうw
同じことを言わない工夫は大変そうw
69名無し名人
2023/04/27(木) 08:45:11.43ID:HNy7a7hX 深浦は?
70名無し名人
2023/04/27(木) 08:48:10.52ID:9FESMkVj >>41
ナベしかおらんやろ
ナベしかおらんやろ
74名無し名人
2023/04/27(木) 09:01:10.89ID:YYemcgZR 七段が理事ってどうなの?
最低でも九段じゃないと将棋界のためにならない
最低でも九段じゃないと将棋界のためにならない
75名無し名人
2023/04/27(木) 09:03:12.07ID:hSgm1Zx5 九段だからためになるとか意味不明
そもそも将棋棋士自体が向いてるとは思えない仕事なのに
そもそも将棋棋士自体が向いてるとは思えない仕事なのに
77名無し名人
2023/04/27(木) 09:16:02.92ID:eWnGX/gu >>45
彼は縁の下の力持ちで将棋界がうまく回り始めたと思うよ。スポンサーもたくさん増えたし
彼は縁の下の力持ちで将棋界がうまく回り始めたと思うよ。スポンサーもたくさん増えたし
78名無し名人
2023/04/27(木) 09:16:38.26ID:NCne29zv79名無し名人
2023/04/27(木) 09:16:59.96ID:Wa8lcfVV80名無し名人
2023/04/27(木) 09:50:04.02ID:itnYCTNX マスク事件の責任取って康光大介が辞めたから実質日浦さんの勝利か
82名無し名人
2023/04/27(木) 09:58:45.89ID:BM33ZBN7 さすがに大介さんは理事辞退かあ~
85名無し名人
2023/04/27(木) 11:07:15.82ID:Nk402FyQ 村山聖、山崎、糸谷、片上、千田
森信雄門下は変わり者ばっかりですねえ
組織のトップに立てる器ではない
森信雄門下は変わり者ばっかりですねえ
組織のトップに立てる器ではない
86名無し名人
2023/04/27(木) 11:10:40.44ID:Ia6Ct6HJ ツイート機能が消えたのは諸々の権利関係が整備されたからだろう
87名無し名人
2023/04/27(木) 11:26:16.05ID:iEQQOS9h 女流棋士も連盟役員になれるのを知らなかった
情弱情弱
情弱情弱
88名無し名人
2023/04/27(木) 11:53:10.72ID:s6DZ17LM >>4
スマホ冤罪のときの対応が酷くて臨時総会の投票で解任された理事のうち一人
部外者には各理事が何やってどの程度責任があるかなんて測りようはないけど、事件当時の本人のブログ見るとあんまりいい印象は…
あとその前から表に出たときの発言とかでファンの反感は買ってた
個人的に印象的なのは電王戦ソフト差し替え事件(主催者とソフト開発者のルールの認識のズレで提出期限後のソフト差し替えが行われた際の運営と開発者の電話でのやりとりを編集してPVで茶化したらサトシンがキレて本当に炎上した事件)とかも当事者とスポンサー側の人間が頭下げてる中で一応主催団体の代表としてその場にいるのになぜかひとり糾弾に回っててなんかズレてる感はあった
スマホ冤罪のときの対応が酷くて臨時総会の投票で解任された理事のうち一人
部外者には各理事が何やってどの程度責任があるかなんて測りようはないけど、事件当時の本人のブログ見るとあんまりいい印象は…
あとその前から表に出たときの発言とかでファンの反感は買ってた
個人的に印象的なのは電王戦ソフト差し替え事件(主催者とソフト開発者のルールの認識のズレで提出期限後のソフト差し替えが行われた際の運営と開発者の電話でのやりとりを編集してPVで茶化したらサトシンがキレて本当に炎上した事件)とかも当事者とスポンサー側の人間が頭下げてる中で一応主催団体の代表としてその場にいるのになぜかひとり糾弾に回っててなんかズレてる感はあった
89名無し名人
2023/04/27(木) 11:54:37.26ID:hSgm1Zx5 銀河戦のネタバレをブログでうっかりしちゃったり意識が高いとは思えんね
90名無し名人
2023/04/27(木) 12:09:00.38ID:lUXs2ndm91名無し名人
2023/04/27(木) 12:13:25.80ID:i5sZYN9v 羽生が新会長になるというスレなのち
片上が理事になることを批判する書き込みばかりでワロた
そんなに嫌われていたとは
片上が理事になることを批判する書き込みばかりでワロた
そんなに嫌われていたとは
93名無し名人
2023/04/27(木) 12:20:27.94ID:qieAykCv >>82
鈴木大介は性格も温厚、人当たりもよくて好かれているのに
佐藤天彦が長時間マスクを外したままで
注意や警告もなしに
いきなりその場で反則負けの裁定を下してしまったことが
それはないだろうと反発を招いてしまったのかな
鈴木大介は性格も温厚、人当たりもよくて好かれているのに
佐藤天彦が長時間マスクを外したままで
注意や警告もなしに
いきなりその場で反則負けの裁定を下してしまったことが
それはないだろうと反発を招いてしまったのかな
94名無し名人
2023/04/27(木) 12:21:53.54ID:oMgYXUFh そら片上は批判されるだろ
あれだけの言動で解任されたのに何も反省も謝罪もせずにただ「風化した」ってだけだからな
まだ禊が済んでいない
いつまでも永遠に言われ続けるだろうよ
あれだけの言動で解任されたのに何も反省も謝罪もせずにただ「風化した」ってだけだからな
まだ禊が済んでいない
いつまでも永遠に言われ続けるだろうよ
96名無し名人
2023/04/27(木) 12:32:10.57ID:OaPEbXJw97名無し名人
2023/04/27(木) 12:33:55.94ID:L8dyDYsR >>81
>理事の業務にどれだけ棋力が必要なの?
対外折衝では、かっての棋力(A級何期、タイトル幾つ、国民栄誉賞、歳とって紫綬褒章・文化功労者)が効く。
なにも無い七段では・・そこらの柄の悪い低学歴のおっさん扱い。紫綬褒章以上なら監督官庁の文科省もVIP扱いしてくれる。マスコミ・スポンサー・タイトル戦の開催地側の扱いが全く変わってくる
>理事の業務にどれだけ棋力が必要なの?
対外折衝では、かっての棋力(A級何期、タイトル幾つ、国民栄誉賞、歳とって紫綬褒章・文化功労者)が効く。
なにも無い七段では・・そこらの柄の悪い低学歴のおっさん扱い。紫綬褒章以上なら監督官庁の文科省もVIP扱いしてくれる。マスコミ・スポンサー・タイトル戦の開催地側の扱いが全く変わってくる
98名無し名人
2023/04/27(木) 12:33:59.99ID:HPR0uc0t 鈴木はマンガ内でイキってた頃からアンチ増やしすぎ。
それで今回の顛末。
仮に同じ裁定を下しても、畠山あたりだったら貰い事故っていわれて非難集まらなかったと思うぞ。
日頃の行いも大事。
それで今回の顛末。
仮に同じ裁定を下しても、畠山あたりだったら貰い事故っていわれて非難集まらなかったと思うぞ。
日頃の行いも大事。
99名無し名人
2023/04/27(木) 12:36:27.12ID:Ia6Ct6HJ 片上はツイッター上で自分に都合の良いパヨク系のつぶやきRTしたり
徹底して棋士に何も言わせないように頑張ったので批判された
騒動当初は東大法卒ということもあって反対したはずと同情や支持もあったのに
徹底して棋士に何も言わせないように頑張ったので批判された
騒動当初は東大法卒ということもあって反対したはずと同情や支持もあったのに
100名無し名人
2023/04/27(木) 12:36:29.93ID:OaPEbXJw スマホ騒動を詳しく知ってる人で、
片上にいい印象持ってる奴はいないだろ。
何で擁護されるのか意味不明。
片上にいい印象持ってる奴はいないだろ。
何で擁護されるのか意味不明。
101名無し名人
2023/04/27(木) 12:37:04.89ID:/GHctTgn 解任たって僅差だろ。ポジション的に下っ端で他の理事と比べて落ち度があった訳でも無いのに東大だってだけで粘着されて可哀想感があったからな
103名無し名人
2023/04/27(木) 12:41:02.94ID:hz5lTb9y104名無し名人
2023/04/27(木) 12:47:22.59ID:/GHctTgn105名無し名人
2023/04/27(木) 12:48:14.75ID:OaPEbXJw106名無し名人
2023/04/27(木) 12:48:44.68ID:Ia6Ct6HJ 渦中にいなかった棋士は何があったのか詳細は説明会と文春でしか知らなかったので
個人の意見や印象を語る人もいた
三浦が弁護士に全振りしている事を不愉快に思ってる棋士もいたし同情的な発信もあったし
若手の中には休場しないで(三浦から休場したことになってたので)盤上で戦ってほしいと発信した人もいる
(発端が奨励会員の噂って事になってたので)奨励会員の中にはまた自分たちの所為にされてると不満をこぼしてる人もいたな
そういうのを一貫してダマレとしていたのが片上だった
棋士にメールで警告出してたんだから彼がいちいち圧を掛けるような事しなくてもよかっただろうに
個人の意見や印象を語る人もいた
三浦が弁護士に全振りしている事を不愉快に思ってる棋士もいたし同情的な発信もあったし
若手の中には休場しないで(三浦から休場したことになってたので)盤上で戦ってほしいと発信した人もいる
(発端が奨励会員の噂って事になってたので)奨励会員の中にはまた自分たちの所為にされてると不満をこぼしてる人もいたな
そういうのを一貫してダマレとしていたのが片上だった
棋士にメールで警告出してたんだから彼がいちいち圧を掛けるような事しなくてもよかっただろうに
107名無し名人
2023/04/27(木) 12:49:44.00ID:OaPEbXJw109名無し名人
2023/04/27(木) 12:51:42.13ID:/GHctTgn110名無し名人
2023/04/27(木) 12:52:00.80ID:Ia6Ct6HJ111名無し名人
2023/04/27(木) 12:54:30.68ID:/GHctTgn >>110
だから例えば現在の理事の中にネットで意思表示しちゃ駄目な奴(分不相応な下っ端)がいるのか?と聞いてるんだが
だから例えば現在の理事の中にネットで意思表示しちゃ駄目な奴(分不相応な下っ端)がいるのか?と聞いてるんだが
112名無し名人
2023/04/27(木) 12:56:31.02ID:Ia6Ct6HJ 他者に黙れとしておいて理事は自由に意思表示していいのかって事を指摘されていた
113名無し名人
2023/04/27(木) 12:58:52.10ID:Ia6Ct6HJ ID:/GHctTgnは自分と違う意見の人は一人に見えているようだ
114名無し名人
2023/04/27(木) 13:02:19.91ID:/GHctTgn 騒動の中でよく事情も知らない棋士が不特定多数が見るSNSで勝手な事を話すな(状況が悪化するから)ってのは組織人として普通のコメントだろ
それを言論弾圧だと勘違いした馬鹿がいただけ
それを言論弾圧だと勘違いした馬鹿がいただけ
115名無し名人
2023/04/27(木) 13:02:59.32ID:oHYnN9Zs とりあえず、片上がものすごく嫌われている
ということは間違いないようだな
島朗や青野照市はちょっとアホだったので
渡辺明の言うことをうっかり鵜呑みにしてしまったと
いう扱いでよろしいか?
ということは間違いないようだな
島朗や青野照市はちょっとアホだったので
渡辺明の言うことをうっかり鵜呑みにしてしまったと
いう扱いでよろしいか?
118名無し名人
2023/04/27(木) 13:14:18.43ID:Ia6Ct6HJ122名無し名人
2023/04/27(木) 13:18:19.29ID:jd03CiIb123名無し名人
2023/04/27(木) 13:19:49.52ID:Ia6Ct6HJ 困ると質問を始めるw
124名無し名人
2023/04/27(木) 13:22:59.75ID:/GHctTgn 片上がおかしな主張をして突っ込まれたのだ
ーーー誰が突っ込んだのですか?
困ると質問を始める!
頭おかしいわ
ーーー誰が突っ込んだのですか?
困ると質問を始める!
頭おかしいわ
125名無し名人
2023/04/27(木) 13:23:39.21ID:lPGxQm+N スレタイを片上が嫌われてるか議論するスレに変えろよもうw
126名無し名人
2023/04/27(木) 13:27:00.83ID:Ia6Ct6HJ 個人的には好きでも嫌いでもないな
127名無し名人
2023/04/27(木) 13:27:02.19ID:hs4TnBj6 片上といえば解任されるちょっと前に週刊誌やらブログやらで批判されて「なぜ安易に情報を流出させるのか」と怒ってたな
その情報管理への熱意をナベや文春に向けていれば事件が起きることも解任されることもなかったのかもしれない
その情報管理への熱意をナベや文春に向けていれば事件が起きることも解任されることもなかったのかもしれない
128名無し名人
2023/04/27(木) 13:32:51.80ID:hSgm1Zx5 別に嫌いじゃないけど自分の情報管理も甘いのは
129名無し名人
2023/04/27(木) 13:35:50.92ID:Ia6Ct6HJ 渡辺のブログ発信はなぜか何も言われなかったな
130名無し名人
2023/04/27(木) 13:36:32.08ID:XNn0qko/ ナベは竜王だから表向きはお咎め無し
131名無し名人
2023/04/27(木) 13:39:30.86ID:ME4WF7nW 島が文春に羽生メールを売るのはセーフ
田丸や大平が理事会を叩くのはアウト
田丸や大平が理事会を叩くのはアウト
132名無し名人
2023/04/27(木) 13:47:45.74ID:Ia6Ct6HJ >>131
窪田さんも渡辺のことを竜王らしい堂々とした弁舌とか言ってた頃は警告なかったんだろう
想像するに最新のイゴショーコラムが突如消された事辺りからかもな
対局中の離席は特に悪い事じゃないよ的なコラムだった
窪田さんも渡辺のことを竜王らしい堂々とした弁舌とか言ってた頃は警告なかったんだろう
想像するに最新のイゴショーコラムが突如消された事辺りからかもな
対局中の離席は特に悪い事じゃないよ的なコラムだった
133名無し名人
2023/04/27(木) 14:09:01.79ID:Gil9g3Ki そんなに片上が気にいらないなら
28人の署名を集めて理事の解任を求めればよい
かわりは誰がよいか
山崎か糸谷ならいいんじゃないか
28人の署名を集めて理事の解任を求めればよい
かわりは誰がよいか
山崎か糸谷ならいいんじゃないか
134名無し名人
2023/04/27(木) 14:26:38.99ID:yumsnl7B カタガミは羽生の傀儡政権を築けるから理事になっとるんよ。賢い男ぜよ。将棋では勝てない事がわかったから連盟政治で力をにぎるのだ。
135名無し名人
2023/04/27(木) 14:42:58.43ID:XSAWUdlz 昔は低段者は黙っとれって言う狭い世界だから今はどうなんだろう
トップが20歳の藤井くん
大好きな将棋させれば強くなれればって人だから
片上七段も前を反省してしっかりやるんじゃないの
トップが20歳の藤井くん
大好きな将棋させれば強くなれればって人だから
片上七段も前を反省してしっかりやるんじゃないの
136名無し名人
2023/04/27(木) 14:45:41.10ID:Ia6Ct6HJ セカンドチャンスはあっていいと思ってるよ
137名無し名人
2023/04/27(木) 14:47:30.64ID:hSgm1Zx5 羽生が将棋に専念できるなら傀儡でもいいけどね
まあそんなことあるわけないが
まあそんなことあるわけないが
138名無し名人
2023/04/27(木) 14:55:14.59ID:hSgm1Zx5 76角打てなかったどうこうじゃなくて76角打たなかったのが研究って言ってるのがおかしいって話なんだけどな
139名無し名人
2023/04/27(木) 14:55:40.73ID:hSgm1Zx5 誤爆失礼
140名無し名人
2023/04/27(木) 16:21:28.40ID:5+2GdW+V >>133
心の底では誰も理事なんぞやりたくないからのう
いい年齢になって今まで将棋連盟あってこそ飯食えてきたのが分かり出すからそういう責任感で仕方なくやるわけで
解任されたらしい片上がまた信任されるのも結局「じゃあ君やる?」となれば「いやいや、わたしはいいです」という棋士ばかりという現実があるからで
もう理事とかそういう事を率先してやってくれるだけでありがたい面もあるんよ
心の底では誰も理事なんぞやりたくないからのう
いい年齢になって今まで将棋連盟あってこそ飯食えてきたのが分かり出すからそういう責任感で仕方なくやるわけで
解任されたらしい片上がまた信任されるのも結局「じゃあ君やる?」となれば「いやいや、わたしはいいです」という棋士ばかりという現実があるからで
もう理事とかそういう事を率先してやってくれるだけでありがたい面もあるんよ
141名無し名人
2023/04/27(木) 16:49:51.23ID:Qycqn/lz 片上アンチがやばいやつってのは分かった
それで2ch名人がアンチ活動を広めてるってのもね
それで2ch名人がアンチ活動を広めてるってのもね
142名無し名人
2023/04/27(木) 16:51:19.61ID:ScuGZjk7 そもそもある程度得票が見込めないと立候補しない
落選者もタナトラとか西村とか問題あるのばかりだし
落選者もタナトラとか西村とか問題あるのばかりだし
143名無し名人
2023/04/27(木) 16:51:28.54ID:Ia6Ct6HJ あの時あんだけフルボッコになってもまた立候補するメンタルは正直尊敬する
144名無し名人
2023/04/27(木) 16:54:32.38ID:t6R+auRf 2ch名人=mtmtだからアッハイやな
145名無し名人
2023/04/27(木) 17:08:13.45ID:Ia6Ct6HJ あの時4人の東大法卒が翻弄されたのがホント笑える
146名無し名人
2023/04/27(木) 17:25:44.01ID:CQkFP2Vj >>47
藤井はやらねえだろ
藤井はやらねえだろ
147名無し名人
2023/04/27(木) 18:00:37.59ID:esu1YXHi 永世二十世名人になったらやるんでないの
148名無し名人
2023/04/27(木) 18:00:54.48ID:nzO2+T3P 二上→中原→米長→谷川→佐藤康光
二上だけかなり格が落ちるんだよな
二上だけかなり格が落ちるんだよな
149名無し名人
2023/04/27(木) 18:27:40.13ID:b9GJuEn5 人望ゼロ副理事に長岡か
150名無し名人
2023/04/27(木) 18:29:08.84ID:uXlalDat この投票って女流四段以上も参加できるんだよね?
里見と沙恵はタイトル戦と被ったけど棄権したんか
里見と沙恵はタイトル戦と被ったけど棄権したんか
151名無し名人
2023/04/27(木) 19:22:51.02ID:nJGpIeuT 羽生さん強いのにもったいねーなと思ったけど忙しければ忙しいほど強くなる属性の持ち主だった
152名無し名人
2023/04/27(木) 19:36:07.55ID:gKWobSnW 子供みたく喚いた三浦が悪いのに何も悪い行動していない片上を叩くのはなんでなの?
155名無し名人
2023/04/27(木) 19:43:41.78ID:bdXLC9nm 無能故に解任されたのによく出馬したな
しかも信任されてるし将棋界はやっぱり変人の集まりなんだな
しかも信任されてるし将棋界はやっぱり変人の集まりなんだな
158名無し名人
2023/04/27(木) 20:48:51.19ID:ceq3mVlP 森下会長になったら笑えるんだがw
159名無し名人
2023/04/27(木) 20:49:44.40ID:5GDCqcfx 森下やってみてもいいんじゃないかwww
知名度はある方だし
知名度はある方だし
160名無し名人
2023/04/27(木) 20:51:40.09ID:Faajtm04 西尾さんの実務スキルが試される展開やな
羽生会長に負担をかけずに運営してくれよ
羽生会長に負担をかけずに運営してくれよ
161名無し名人
2023/04/27(木) 20:55:16.39ID:Ia6Ct6HJ 免状に名前書いてもらう棋士を指名できるのは囲碁がやってたな
三村が署名で呼ばれたって言って報告してたことがある
三村が署名で呼ばれたって言って報告してたことがある
162名無し名人
2023/04/27(木) 21:03:37.99ID:TNM5woq9 藤井猛をナンバー2か3くらいに入れてあげても良いと思う。
163名無し名人
2023/04/27(木) 21:10:47.17ID:bwm53ZL5 解任したのに、信任するとか。
やっぱ、変だよな。
やっぱ、変だよな。
166名無し名人
2023/04/27(木) 21:24:57.92ID:6RBuyiFI タイトル保持者は免状に署名
167名無し名人
2023/04/27(木) 21:32:23.04ID:7yq3x6fn169名無し名人
2023/04/27(木) 21:37:52.21ID:7yq3x6fn まぁ7年経って棋士たちも片上の行動を冷静に判断できるようになったんだろう
170名無し名人
2023/04/27(木) 21:44:40.86ID:YqrEB4WN 片上が過半数取れたのはモリノブ一門のおかげ?
172名無し名人
2023/04/27(木) 22:34:43.72ID:vE4KKmF+ 羽生さんとしては前からやらにゃいかんとは思ってたんだろね
王将戦のタイトル挑戦出来たのが大きかったと思う
無役でタイトル戦望める最後のチャンスを得て踏ん切りがついたのだろう、勝っても負けても会長になると
王将戦のタイトル挑戦出来たのが大きかったと思う
無役でタイトル戦望める最後のチャンスを得て踏ん切りがついたのだろう、勝っても負けても会長になると
173名無し名人
2023/04/27(木) 22:39:31.37ID:HNy7a7hX 弟子なし会長経験なしではさすがにちょっとね
174名無し名人
2023/04/27(木) 22:44:23.18ID:rCnxewQT 三浦冤罪事件の時弁護士呼ぶって当たり前のことが出来なかった片上は本当にイラないんだんだよな
175名無し名人
2023/04/28(金) 00:31:13.95ID:zw/6bwqw 羽生の藤井の名前でスポンサー獲得に勤しむ10年になりそうやな
176名無し名人
2023/04/28(金) 00:39:56.63ID:SDuBYzSH 羽生&藤井の並び立つ数年間。
将棋界にとっては史上最大のチャンスかもなぁ
将棋界にとっては史上最大のチャンスかもなぁ
177名無し名人
2023/04/28(金) 00:42:00.09ID:Eti/1epa 片上は例の秘密会議には参加してないんだろ
むしろ康光は参加して会長になってんだからな
むしろ康光は参加して会長になってんだからな
178名無し名人
2023/04/28(金) 04:13:11.04ID:ahOROn1a179名無し名人
2023/04/28(金) 04:27:36.99ID:+QY8sXHL しれっと片上また立候補してて草
180名無し名人
2023/04/28(金) 08:24:33.78ID:DJCqkfET 会長になったらスポンサーに配慮して永世称号どれか名乗るべきだよな
181名無し名人
2023/04/28(金) 08:28:34.17ID:rB7it478 >>180
ぎゃくに名乗れないかも
ぎゃくに名乗れないかも
183名無し名人
2023/04/28(金) 08:39:53.85ID:qDgYhsRU そういう俗人でないのが羽生九段でしょう
184名無し名人
2023/04/28(金) 08:44:19.32ID:YfpiJj3p ある程度俗人でないと会長としては機能しないよ
中原とか谷川は会長としては無能だったし、米長は有能だった
羽生も危険な臭いがする
中原とか谷川は会長としては無能だったし、米長は有能だった
羽生も危険な臭いがする
185名無し名人
2023/04/28(金) 08:49:01.29ID:cftrpWHL 羽生の参謀は誰
186名無し名人
2023/04/28(金) 09:00:02.73ID:rB7it478 K太しらんけど
187名無し名人
2023/04/28(金) 09:02:28.79ID:GwI85xQG 大山、二上、中原、米長、谷川、康光、羽生ってビッグネームが続きすぎて次の候補が難しいな。まあ二上だけ格落ち感あるけども。
188名無し名人
2023/04/28(金) 09:33:31.91ID:CqaaSbPD189名無し名人
2023/04/28(金) 09:36:03.60ID:Hmtc+JrO >>187
10期やってナベならどうか
10期やってナベならどうか
190名無し名人
2023/04/28(金) 10:43:48.40ID:1OR0vUO+ >まあ二上だけ格落ち感あるけども
後の99期の師匠だしいいだろ
後の99期の師匠だしいいだろ
191名無し名人
2023/04/28(金) 11:42:50.89ID:fwHmGfgA >>187
同じようにプレイヤー出身者で運営されている組織でも、相撲協会は大横綱の大鵬、柏戸、北の富士、千代の富士などが理事長になっていない。時津風理事長、放駒理事長は元大関、新国技館を建てた武蔵川理事長にいたっては元前頭。
だいぶ様子が違うなあ。
同じようにプレイヤー出身者で運営されている組織でも、相撲協会は大横綱の大鵬、柏戸、北の富士、千代の富士などが理事長になっていない。時津風理事長、放駒理事長は元大関、新国技館を建てた武蔵川理事長にいたっては元前頭。
だいぶ様子が違うなあ。
192名無し名人
2023/04/28(金) 11:44:07.01ID:dshWxKQW 格があっても連勝中の高校生棋士相手に突然対局中断
遠方まで連れ出したあげくに後援者集めた宴席で酌までさせ
翌日にこれまた突然公開対局にして再開 周囲を後援者で囲む
こんな無茶苦茶やって連勝ストップさせる会長よりは余程マシ
遠方まで連れ出したあげくに後援者集めた宴席で酌までさせ
翌日にこれまた突然公開対局にして再開 周囲を後援者で囲む
こんな無茶苦茶やって連勝ストップさせる会長よりは余程マシ
193名無し名人
2023/04/28(金) 11:44:29.79ID:iqkCQgds194名無し名人
2023/04/28(金) 11:45:53.44ID:juLfyi6S 何という空中分解
195名無し名人
2023/04/28(金) 11:47:49.34ID:8y30I9th 連盟アプリだと渡辺52%藤井48%になった
逆転や!
逆転や!
196名無し名人
2023/04/28(金) 12:00:59.00ID:37sAFsdN197名無し名人
2023/04/28(金) 12:57:36.06ID:YfpiJj3p198名無し名人
2023/04/28(金) 13:12:12.35ID:iMWtFeF2199名無し名人
2023/04/28(金) 13:21:15.94ID:wFmBN9v6 >>193
渡辺の事の是非はここでは置いといて
仮にあいつにさせてなるものか!って棋士がいても
じゃあ代わりに俺が立つ!って棋士は・・・いないだろうね
渡辺は渡辺で割り切りが速いタイプだから無理にのらりくらりかわして会長やらずに60歳70歳で逃げ切るぞとか頑張る方が何十年もぐちぐち言われて面倒臭いだろう
いつまでも会長就任の恐怖に怯えるくらいならしゃーなし早めにさっさと最低2年とか4年だけやって済ませたいってタイプ
渡辺の事の是非はここでは置いといて
仮にあいつにさせてなるものか!って棋士がいても
じゃあ代わりに俺が立つ!って棋士は・・・いないだろうね
渡辺は渡辺で割り切りが速いタイプだから無理にのらりくらりかわして会長やらずに60歳70歳で逃げ切るぞとか頑張る方が何十年もぐちぐち言われて面倒臭いだろう
いつまでも会長就任の恐怖に怯えるくらいならしゃーなし早めにさっさと最低2年とか4年だけやって済ませたいってタイプ
200名無し名人
2023/04/28(金) 13:31:11.26ID:q7Y5O8Rb 渡辺明は
小沢一郎とか橋下徹みたいなもんだろ
絶対に総理大臣にしてはいけない
羽生の次は
郷田か山崎か木村でお願い
小沢一郎とか橋下徹みたいなもんだろ
絶対に総理大臣にしてはいけない
羽生の次は
郷田か山崎か木村でお願い
201名無し名人
2023/04/28(金) 13:36:01.53ID:wFmBN9v6 普通は羽生の後は無難に木村とかになるだろうけど羽生の後だと結構プレッシャーがあるな
羽生が4年くらいですっと辞めたら木村
思いのほか長くやってくれた場合はいきなり渡辺に繋いで大棋士コースもなくはないな
羽生が4年くらいですっと辞めたら木村
思いのほか長くやってくれた場合はいきなり渡辺に繋いで大棋士コースもなくはないな
202名無し名人
2023/04/28(金) 13:45:57.38ID:6UboNMsw 人数比的に東京5なら関西3にすべき
203名無し名人
2023/04/28(金) 14:08:27.86ID:XNS+J8ki 東海1も必要だろう
藤井聡太の師匠の杉本を東海支部長の理事にして
トヨタ自動車の接待もまかせる
藤井聡太の師匠の杉本を東海支部長の理事にして
トヨタ自動車の接待もまかせる
206名無し名人
2023/04/28(金) 14:18:36.14ID:doKqGLHl いや、ナベはないよw
片上は復帰したけど、大介辞めたようにクレームの電話鳴り続けるのは選ばない。
羽生木村、その後は糸谷・中村あたりだろう。
片上は復帰したけど、大介辞めたようにクレームの電話鳴り続けるのは選ばない。
羽生木村、その後は糸谷・中村あたりだろう。
207名無し名人
2023/04/28(金) 14:21:43.22ID:37sAFsdN 渡辺は理屈っぽいけどあの件で馬鹿が露呈したのが何よりも痛い
208名無し名人
2023/04/28(金) 14:31:42.19ID:bPASPXVQ 何でもハキハキ断言するから賢く聞こえるだけで
元から根拠が感覚的だし主張がコロコロ変わるタイプだからなあ
イメージと読みの将棋感でも時期によって言ってる事が180度違うなんて事はよくあったし経営に向いてるとは到底思えない
元から根拠が感覚的だし主張がコロコロ変わるタイプだからなあ
イメージと読みの将棋感でも時期によって言ってる事が180度違うなんて事はよくあったし経営に向いてるとは到底思えない
209名無し名人
2023/04/28(金) 14:32:40.02ID:C3lfKzsH これが一番馬鹿
↓
くじ引きは最初に引いたほうが有利なんや!
こんなのが頭良い振りして誣告するんだから歩く凶器やろ
↓
くじ引きは最初に引いたほうが有利なんや!
こんなのが頭良い振りして誣告するんだから歩く凶器やろ
210名無し名人
2023/04/28(金) 14:33:55.66ID:YfpiJj3p211名無し名人
2023/04/28(金) 14:36:59.36ID:bPASPXVQ そのリスクを製造した張本人が渡辺だろw
212名無し名人
2023/04/28(金) 14:42:18.50ID:YfpiJj3p ナベが告発する前から、三浦自身が「不正を疑われている」と
認識していたんだがねw
これも報告書に書いてあるよ
まあそれほど噂になっていたわけで、ゴトゲンや上野、橋本のツイートも
それを裏付けている
認識していたんだがねw
これも報告書に書いてあるよ
まあそれほど噂になっていたわけで、ゴトゲンや上野、橋本のツイートも
それを裏付けている
213名無し名人
2023/04/28(金) 14:43:54.37ID:xlrHsb0+ ナベは面倒なだけの会長やらなくて済みそうで良かったね、羽生さんが15年やってください
214名無し名人
2023/04/28(金) 14:46:33.64ID:bPASPXVQ 全棋士に離席を控えるよう通達が出たから離席が多い自覚がある三浦は疑われている何人かの内の一人と認識していただけだし
上野は疑った人の勇み足という雰囲気だったと証言してるんだが
そもそも噂だけで竜王戦が中止になるわけないだろ
永世資格持ちの現竜王が引退をかけて告発したから大問題になっただけだよ
上野は疑った人の勇み足という雰囲気だったと証言してるんだが
そもそも噂だけで竜王戦が中止になるわけないだろ
永世資格持ちの現竜王が引退をかけて告発したから大問題になっただけだよ
215名無し名人
2023/04/28(金) 14:52:00.70ID:YfpiJj3p 通達が出たくらいで「自分が不正を疑われている」なんて思うわけないだろw
噂が本人の耳に届くくらい蔓延していた証拠だよ
上野の解釈がどうあれ、蔓延していた事は上野も認めている
それに処分は噂だけではなく、有力棋士たちの意見も聞いている
誰もシロを主張しなかったという事実は重いねえ
噂が本人の耳に届くくらい蔓延していた証拠だよ
上野の解釈がどうあれ、蔓延していた事は上野も認めている
それに処分は噂だけではなく、有力棋士たちの意見も聞いている
誰もシロを主張しなかったという事実は重いねえ
216名無し名人
2023/04/28(金) 14:54:50.94ID:bPASPXVQ 離席が多い自覚がある人が離席を控える通達が出たら
自分含め離席の多い人が疑われていると考えるのは極めて自然なんだが
その有力棋士が初耳だったと発言してるのに蔓延ねえ…
悪魔の証明を理解できる知能があれば白の主張なんてしないよ
自分含め離席の多い人が疑われていると考えるのは極めて自然なんだが
その有力棋士が初耳だったと発言してるのに蔓延ねえ…
悪魔の証明を理解できる知能があれば白の主張なんてしないよ
217名無し名人
2023/04/28(金) 14:57:28.46ID:wL5vCbR2 初めて聞く話なので何とも言えない
渡辺がそこまで言うのであれば黒なのではないか
これで渡辺が関係ないは無理がある
渡辺がそこまで言うのであれば黒なのではないか
これで渡辺が関係ないは無理がある
218名無し名人
2023/04/28(金) 15:20:32.14ID:RqrcII9V 秘密会に出てたのが会長になるとはね
世も末だな
世も末だな
220名無し名人
2023/04/28(金) 15:35:32.36ID:37sAFsdN 相変わらずだな
・誰も白を主張していない(誰であっても白主張は不可能)
文春はあの部分だけ誰が何を言ったのか書いてないのが笑える部分なんだけどな
・誰も白を主張していない(誰であっても白主張は不可能)
文春はあの部分だけ誰が何を言ったのか書いてないのが笑える部分なんだけどな
221名無し名人
2023/04/28(金) 15:38:42.30ID:JYgO9GBG >>191
前から思ってたけど、武蔵川親方とか言われても現役時代の誰のことなのかわからんのよね
だから気にならないんだと思う
将棋界も親方株ならぬ師匠株制度を導入してはどうか
俗世間に強い早期引退棋士が、米長株や羽生株を獲得すれば名前負けしない
前から思ってたけど、武蔵川親方とか言われても現役時代の誰のことなのかわからんのよね
だから気にならないんだと思う
将棋界も親方株ならぬ師匠株制度を導入してはどうか
俗世間に強い早期引退棋士が、米長株や羽生株を獲得すれば名前負けしない
222名無し名人
2023/04/28(金) 16:33:32.93ID:Dw6oHukK >>210
ウソはいかん
渡辺竜王(当時)が三浦はカンニングをやっていると主張して
それを鵜呑みにしてしまった読売新聞側が
挑戦者を変更しなければ竜王戦のスポンサーを降りると言い出したため
谷川会長(当時)もそれに逆らうことは出来なかった
すべては渡辺明の行き過ぎた暴走
ウソはいかん
渡辺竜王(当時)が三浦はカンニングをやっていると主張して
それを鵜呑みにしてしまった読売新聞側が
挑戦者を変更しなければ竜王戦のスポンサーを降りると言い出したため
谷川会長(当時)もそれに逆らうことは出来なかった
すべては渡辺明の行き過ぎた暴走
223名無し名人
2023/04/28(金) 16:46:06.36ID:Eti/1epa 羽生会長はどの程度やるんだろうか
やっぱ会館完成までかな?
やっぱ会館完成までかな?
224名無し名人
2023/04/28(金) 16:46:12.50ID:UnRkgTlk なんでそんな妄想を恥ずかしげもなく…
226名無し名人
2023/04/28(金) 17:15:11.53ID:37sAFsdN 囲碁で似たような事例があったが間違った告発者は1年?の出場停止処分になった
処分されたの確かランキングトップ10に入る人だったはず
チェスもペナルティあるんだよな
処分されたの確かランキングトップ10に入る人だったはず
チェスもペナルティあるんだよな
227名無し名人
2023/04/28(金) 17:17:10.20ID:o7RyH9rX 片上は学歴含めて、自分の能力を過信してるが態度に出るから嫌われるんだろうね。
将棋は弱いけど。
将棋は弱いけど。
228名無し名人
2023/04/28(金) 17:32:33.92ID:oLsLaw3w プロ棋士レーティング1618で約170人中65位が弱いのか
プロ棋士って将棋弱いやつの集まりだったんだな
プロ棋士って将棋弱いやつの集まりだったんだな
229名無し名人
2023/04/28(金) 18:20:03.25ID:5ZsAAD2H 金稼げる魅力のある将棋じゃないだろ
なんとなく指してる1600台なんて
なんとなく指してる1600台なんて
230名無し名人
2023/04/28(金) 18:24:14.97ID:WmyTpdwy 片上が理事でいいならもう一度谷川に会長やってもらった方がよくね?
231名無し名人
2023/04/28(金) 18:40:04.00ID:obqcfhyo 片上が嫌われるのはわかるけど、主犯でもないしなあ、東大法出てそれか、ってのはあるにしても
232名無し名人
2023/04/28(金) 19:04:16.44ID:GN1rNKKA 専務理事を誰にするかで真価が問われる
233名無し名人
2023/04/28(金) 19:10:42.51ID:Eti/1epa 市代姉さんを選べば時代にも合ってる
女羽生だし
女羽生だし
234名無し名人
2023/04/28(金) 19:12:39.11ID:oHg2VE7P 羽生、最近調子良くてレーティング4位まで来てるじゃん
会長やるの勿体ないなぁ
会長やるの勿体ないなぁ
236名無し名人
2023/04/28(金) 19:43:13.69ID:obqcfhyo 本命脇続投
対抗森下
穴清水
対抗森下
穴清水
237名無し名人
2023/04/28(金) 19:47:37.80ID:sDonve6S238名無し名人
2023/04/28(金) 21:51:18.58ID:Eti/1epa お前の定義はさておき、市代姉は女羽生とテレビでも言われてた時代があるから
239名無し名人
2023/04/28(金) 22:43:42.73ID:BTKryJN7 >>198
渡辺=朝青龍は許されないよなあ
渡辺=朝青龍は許されないよなあ
240名無し名人
2023/04/29(土) 00:15:43.37ID:/ippvRmg243名無し名人
2023/04/29(土) 02:32:37.12ID:qb6A0TWT 双羽黒って御飯が不味くて家出しちゃった人?
244名無し名人
2023/04/29(土) 07:06:30.64ID:GuBjMiB3 処分は妥当。告発者にはそもそも何の非も無い。
匿名を良いことに粘着して、妄想ぇ誹謗中傷を繰り返す馬鹿には開示を
匿名を良いことに粘着して、妄想ぇ誹謗中傷を繰り返す馬鹿には開示を
245名無し名人
2023/04/29(土) 07:08:04.46ID:iu8WjyL9 双羽黒のときは最終的に師弟どっちも糞だったことがバレた
247名無し名人
2023/04/29(土) 08:33:17.51ID:8FxNradb248名無し名人
2023/04/29(土) 08:50:16.62ID:bLdIlBtf 羽生が会長やるのは新会館のための資金集めに期待されてるんだろうなあ
249名無し名人
2023/04/29(土) 09:01:28.47ID:UPP8HjBk250名無し名人
2023/04/29(土) 09:09:21.16ID:22fx5xMG 会長になったら研究する時間も減るしB2C1と転げ落ちて行きそう
252名無し名人
2023/04/29(土) 10:57:43.63ID:bEiRQ982253名無し名人
2023/04/29(土) 10:58:12.08ID:bEiRQ982254名無し名人
2023/04/29(土) 13:17:04.16ID:sD2Z4ZVA 黒に近い灰色と言ったのに会長か
ま、そういうことだわなw
ま、そういうことだわなw
255名無し名人
2023/04/29(土) 14:44:06.03ID:+OLVeomU 渡辺は絶対に会長やるよ
基本的に会長ってのは持ち回りだから
会長やらないほうが棋士から批判される
基本的に会長ってのは持ち回りだから
会長やらないほうが棋士から批判される
256名無し名人
2023/04/29(土) 15:01:48.42ID:st/f4cXF 専務理事は大阪の人がやる決まりなんじゃ無いの?
257名無し名人
2023/04/29(土) 15:26:58.93ID:R99ZnOlF 羽生が辞めるときにナベを呼び出したら受けるだろうけど、呼ばんだろ
羽生が指名するとしたら太地かな
羽生が指名するとしたら太地かな
258名無し名人
2023/04/29(土) 15:27:37.60ID:20Qsq4Nz 羽生先生書体の盛上げ駒がクラファンの350万で直ぐ売れたようなまだまだネームバリューがあるね。
259名無し名人
2023/04/29(土) 15:48:08.45ID:m/Soqdeu 渡辺名人が会長に一番向いてるよね
でも三浦事件を批判し続けるやつらもいるだろうし、その批判を黙らせるためには
羽生先生の「次は渡辺さんが頼みます」という肩たたきが必要
でも三浦事件を批判し続けるやつらもいるだろうし、その批判を黙らせるためには
羽生先生の「次は渡辺さんが頼みます」という肩たたきが必要
260名無し名人
2023/04/29(土) 16:01:31.39ID:BS4nzKPn 会長自体罰ゲームみたいなもんだからナベにやらせていいやろ
261名無し名人
2023/04/29(土) 16:48:04.29ID:adw5ujwx 藤井八冠対羽生会長のタイトル戦が待ち遠しいな。
262名無し名人
2023/04/29(土) 17:04:14.17ID:R99ZnOlF 羽生、ナベくらい稼いできた棋士にとっちゃ、運営参加はボランティアみたいなもんだけど
大半の棋士には、衰えても年収と地位を上げる唯一の方法だろう
太地とかですら安泰なほど稼げたわけじゃないし
大半の棋士には、衰えても年収と地位を上げる唯一の方法だろう
太地とかですら安泰なほど稼げたわけじゃないし
263名無し名人
2023/04/29(土) 17:41:57.05ID:gxuGrKBJ 実際問題、羽生が今よりも歳とって
そろそろキツイから次の人に…となった時に
会長やれるぐらいの知名度とタイトル経験の棋士と
なったら渡辺になるのでは?
羽生世代と違って同世代に渡辺クラスに
活躍した棋士が居ないんだもの。
そろそろキツイから次の人に…となった時に
会長やれるぐらいの知名度とタイトル経験の棋士と
なったら渡辺になるのでは?
羽生世代と違って同世代に渡辺クラスに
活躍した棋士が居ないんだもの。
264名無し名人
2023/04/29(土) 17:55:10.40ID:oV22AeU6 羽生→永瀬(名誉王座)→藤井だろう
265名無し名人
2023/04/29(土) 19:11:06.92ID:D+erl/xg >>264
永瀬は会長をやれる器でない
永瀬は会長をやれる器でない
266名無し名人
2023/04/29(土) 19:14:27.11ID:PVAoFuHa 羽生の次は渡辺中村辺りにやらせるんじゃね
267名無し名人
2023/04/29(土) 19:51:36.18ID:M70kYgWA 永瀬とか最もこの手の役職に向いてない
269名無し名人
2023/04/29(土) 20:24:33.01ID:UfWeAHSm 確かに永瀬よりは羽生のほうが会長としてマシか
270名無し名人
2023/04/29(土) 21:04:43.80ID:EwZae0Fb271名無し名人
2023/04/29(土) 21:07:01.45ID:SnqQ2ZP4 永瀬の杓子定規的なものの考え方は理事に向いてるかもしれない
272名無し名人
2023/04/29(土) 21:40:17.33ID:mcuzrR8Y >>263
同世代で木村のおじさんか深浦
同世代で木村のおじさんか深浦
275名無し名人
2023/04/29(土) 22:44:44.07ID:op4DdKNX コミュ力高いし実績もあるし普通に考えたらナベやろ
とっくの昔に和解してんのにいつまで不祥事云々言ってんの
とっくの昔に和解してんのにいつまで不祥事云々言ってんの
276名無し名人
2023/04/29(土) 22:47:04.42ID:UfWeAHSm ナベの署名した免状なんか誰も欲しがらねーだろ
277名無し名人
2023/04/29(土) 22:49:44.67ID:lAeq9LO9 そりゃまあ将棋界を潰しかけた人間にやらせるのはヤバいと普通は思うでしょ
279名無し名人
2023/04/29(土) 23:31:00.99ID:qo7QbSY+ >>269
永瀬より向いてない人を探す方が難しいやろ
永瀬より向いてない人を探す方が難しいやろ
282名無し名人
2023/04/30(日) 00:42:05.89ID:nc9EEjdr ハゲが居なくなって藤井と羽生だけになればもっと多くの人が欲しがる
それだけのこと
それだけのこと
283名無し名人
2023/04/30(日) 01:16:24.75ID:LHRKRFef 羽生が会長なぁ
中卒の将棋バカだから素直に不安だわ
中卒の将棋バカだから素直に不安だわ
284名無し名人
2023/04/30(日) 01:20:25.36ID:nc9EEjdr 明らかに東大法学部のあいつよりはマシだろ
285名無し名人
2023/04/30(日) 05:28:49.65ID:YXO6QO+u なあ中卒ではないけどね
289名無し名人
2023/04/30(日) 07:16:25.86ID:37H6i+wc 過去10年で渡辺名人時代の免状はやや人気くらいだよ
290名無し名人
2023/04/30(日) 07:27:36.78ID:YDzEJzO6 相当な重度のしか残ってないから話しても無駄
291名無し名人
2023/04/30(日) 08:16:35.33ID:tGeHi1zk 理事長戦というタイトル戦を新設して理事総当たりの優勝者が理事長かつ1冠ゲット
羽生善治通算100冠へ&藤井聡太6冠の次なる挑戦が始まる・・と妄想してみる
羽生善治通算100冠へ&藤井聡太6冠の次なる挑戦が始まる・・と妄想してみる
292名無し名人
2023/04/30(日) 08:21:53.36ID:xMsvoLGM >>263
また康光でいいじゃん
また康光でいいじゃん
294名無し名人
2023/04/30(日) 10:24:15.46ID:OATLj21b 達人戦というのがあったのだが
羽生世代が登場していっきに変わってしまった
今なら、出場資格を55歳以上にしないと
谷川と森下卓が有利になってしまうが
羽生世代が登場していっきに変わってしまった
今なら、出場資格を55歳以上にしないと
谷川と森下卓が有利になってしまうが
295名無し名人
2023/04/30(日) 10:57:44.17ID:Q67B7J83297名無し名人
2023/04/30(日) 12:58:23.73ID:WbU1t2up 谷川浩司と羽生善治は参議院議員に立候補
するべきではないのか
自民党と維新の会が推薦すれば当選できる
先崎学か橋本崇載でもよいが
するべきではないのか
自民党と維新の会が推薦すれば当選できる
先崎学か橋本崇載でもよいが
298名無し名人
2023/04/30(日) 13:23:51.77ID:6E1RtS1F 橋本って刑事裁判の真っ最中の人?
300名無し名人
2023/04/30(日) 14:05:31.02ID:MCZ8x3uF >>299
森内は呼ばれなかったんだよな
森内は呼ばれなかったんだよな
301名無し名人
2023/04/30(日) 14:22:20.97ID:rXgaYD/k 呼ばれなかったというか、チェスだかバックギャモンだかで外国に行っていたんじゃなかったっけ。
302名無し名人
2023/04/30(日) 14:54:30.20ID:KP+qJeTM303名無し名人
2023/04/30(日) 15:02:31.88ID:ZqsKFXhY >>294
その頃の羽生世代なんてまだまだ元気だったしな。
その頃の羽生世代なんてまだまだ元気だったしな。
304名無し名人
2023/04/30(日) 15:03:37.04ID:0zCw3iCf 会長ともなるとスポンサーの偉い人の応対して
気分良く支援してもらえるようにヨイショも必要でしょ。
永瀬に会長やらせたら
「このお菓子マズイですよね」
「サービスの評判イマイチですね」
「最近、ライバル社に負けたそうで」
とか要らん事を口走りまくりそうで怖いわw
気分良く支援してもらえるようにヨイショも必要でしょ。
永瀬に会長やらせたら
「このお菓子マズイですよね」
「サービスの評判イマイチですね」
「最近、ライバル社に負けたそうで」
とか要らん事を口走りまくりそうで怖いわw
305名無し名人
2023/04/30(日) 16:01:09.47ID:YYW757hC 会長なら塚田正夫でもできる
無口なだけで余計なことは言わない人だけど
無口なだけで余計なことは言わない人だけど
306名無し名人
2023/04/30(日) 21:21:38.78ID:Lzkl0UKT >>255
自分で一般的な常識持ち合わせてないのはナベが1番わかっているだろうからなぁ
自分で一般的な常識持ち合わせてないのはナベが1番わかっているだろうからなぁ
307名無し名人
2023/04/30(日) 21:43:17.29ID:A2+punFN まるでタイトル戦から退く宣言したように思えて悲しい気持ちになっちまった
308名無し名人
2023/04/30(日) 22:25:20.55ID:KD4yyHe/ https://youtu.be/a1wgl-brGZo
米長は頭がおかしすぎる
米長は頭がおかしすぎる
310名無し名人
2023/05/01(月) 02:20:44.16ID:qkxamgk9312名無し名人
2023/05/01(月) 02:39:11.61ID:LYvJ9goG313名無し名人
2023/05/01(月) 05:26:08.85ID:Kzwg6G7v 片上マジいらね
314名無し名人
2023/05/01(月) 05:29:25.67ID:Kzwg6G7v315名無し名人
2023/05/01(月) 05:34:03.94ID:cBrgX2P+ 片上は東大法卒で、期待させておいてアレ。ダメージでかい。
まあ東大法なんてそんなもんなんだがな。
でもならしゃしゃり出るな。
まあ東大法なんてそんなもんなんだがな。
でもならしゃしゃり出るな。
318名無し名人
2023/05/01(月) 08:27:27.16ID:TRIlAGmE 東大法は入るのが難しいだけで卒業するのはそんなに難しくないのかな
法曹とか目指してる人は勉強もしてるだろうけど合格後に将棋ばかりしてたら結局受験勉強が得意な棋士ってだけやな
法曹とか目指してる人は勉強もしてるだろうけど合格後に将棋ばかりしてたら結局受験勉強が得意な棋士ってだけやな
319名無し名人
2023/05/01(月) 08:36:33.69ID:RtbO4r1W >>295
俺は羽生が会長になったら免状申請しようと思っている
俺は羽生が会長になったら免状申請しようと思っている
320名無し名人
2023/05/01(月) 08:52:13.40ID:/AKjXwNF 中原がやった以上、渡辺がやっても問題ないとは思う
こう書くと中原のはプライベートで~という反論がよくあるんだが、
中原のほうが刑法犯になる可能性もあった事例だからな
けっきょく渡辺のは将棋村でのいざこざという範囲
三浦が渡辺を仮に訴えたとしても民事だったわけだし
こう書くと中原のはプライベートで~という反論がよくあるんだが、
中原のほうが刑法犯になる可能性もあった事例だからな
けっきょく渡辺のは将棋村でのいざこざという範囲
三浦が渡辺を仮に訴えたとしても民事だったわけだし
321名無し名人
2023/05/01(月) 09:02:31.22ID:yBKmCg7o 実際、プロ棋界での渡辺の立場は全然悪化しているように見えないからな
佐瀬一門系の棋士からは嫌われてるだろうけど、いかに大勢力といえどせいぜい十数人だし
あと10年もすると佐瀬直系の棋士はあらかた引退しちゃうしな
佐瀬一門系の棋士からは嫌われてるだろうけど、いかに大勢力といえどせいぜい十数人だし
あと10年もすると佐瀬直系の棋士はあらかた引退しちゃうしな
323名無し名人
2023/05/01(月) 10:08:50.85ID:Iv4kbKbn324名無し名人
2023/05/01(月) 10:18:04.25ID:aXcvUBDX >>320
形勢判断正反対で驚いてしまった
自分の感覚では
中原:世間での風評はマイナス、将棋村内ではかすり傷
渡辺:世間の風評は分からん、話題性は中原より下、
将棋村内では致命傷で棋士としてはともかく運営には関われない(関わらずに済む)
という感じ
形勢判断正反対で驚いてしまった
自分の感覚では
中原:世間での風評はマイナス、将棋村内ではかすり傷
渡辺:世間の風評は分からん、話題性は中原より下、
将棋村内では致命傷で棋士としてはともかく運営には関われない(関わらずに済む)
という感じ
325名無し名人
2023/05/01(月) 10:26:44.68ID:RBXVdGA2 羽生会長最初の仕事はハッシーを棋士として復帰させること
あんな芸達者な男なかなかいないよ
あんな芸達者な男なかなかいないよ
326名無し名人
2023/05/01(月) 11:58:32.62ID:7BZTw4FI ハッシーを特別理事にすべきだな
327名無し名人
2023/05/01(月) 12:09:54.45ID:Bg0z4830 森内は弟子はとったっけ?
329名無し名人
2023/05/01(月) 12:38:09.25ID:Vq77ozD9 >>325
SNSで誹謗中傷するのは芸とは言わんよ
SNSで誹謗中傷するのは芸とは言わんよ
330名無し名人
2023/05/01(月) 12:48:06.09ID:zg4y2VmZ いきなり会長は止めたほうがいいけどね。
将棋とは全く関係ないスキルが必要になるから。
将棋とは全く関係ないスキルが必要になるから。
331名無し名人
2023/05/01(月) 14:06:26.29ID:TKCj037j >>327
竹俣紅
竹俣紅
332名無し名人
2023/05/01(月) 14:22:42.27ID:eMPd2pJh どれだけ人格者で実務能力があっても
タイトル獲得歴が無いと
「将棋が弱い奴の言う事なんか聞かねーぜ!」で
逆らいまくり揉めまくりまとまらないのが将棋村。
タイトル獲得歴が無いと
「将棋が弱い奴の言う事なんか聞かねーぜ!」で
逆らいまくり揉めまくりまとまらないのが将棋村。
333名無し名人
2023/05/01(月) 14:42:18.66ID:V+IrexIk 実績と知名度は十分だな
ただ、組織のトップは何かと責任を取らされるもの
こんな大物置いちゃって良いのかねぇ
ただ、組織のトップは何かと責任を取らされるもの
こんな大物置いちゃって良いのかねぇ
334名無し名人
2023/05/01(月) 14:50:06.78ID:2QYQ7S+c >>324
中原の時は他に適役がいないからって消極的な理由の会長だったし、林葉事件は将棋村の中でも割りと問題になってた
林葉も悪いとはいえ、中原が女流棋士の人生をめちゃくちゃにしたのは事実なわけだし
将棋界はかなりのやらかしも実績で帳消しになるところだから渡辺が会長になる可能性は不本意ながら高いと思う
中原の時は他に適役がいないからって消極的な理由の会長だったし、林葉事件は将棋村の中でも割りと問題になってた
林葉も悪いとはいえ、中原が女流棋士の人生をめちゃくちゃにしたのは事実なわけだし
将棋界はかなりのやらかしも実績で帳消しになるところだから渡辺が会長になる可能性は不本意ながら高いと思う
335名無し名人
2023/05/01(月) 15:01:02.42ID:V+IrexIk いやぁ、やっぱり会長やるのは勿体ないよ
今はレーティング4位、ちょうど波に乗ってるのに
今はレーティング4位、ちょうど波に乗ってるのに
336名無し名人
2023/05/01(月) 15:08:28.16ID:fL4oo7Au たしかに
調子上がってきてまだまだやれそうなのにもったいない
ウッディ代わったれ
調子上がってきてまだまだやれそうなのにもったいない
ウッディ代わったれ
338名無し名人
2023/05/01(月) 15:41:35.51ID:HzRfL0H6 将棋会館建設費集めの最後のひと押しを任されたんだと思うんだけど
準備委員長から昇格した羽生会長が声かけたら拠出する企業はまだあるんじゃないかなあ
準備委員長から昇格した羽生会長が声かけたら拠出する企業はまだあるんじゃないかなあ
339名無し名人
2023/05/01(月) 17:47:16.43ID:lhBX5ZM2 森内みたいに1期でギブアップするでしょうな
340名無し名人
2023/05/01(月) 18:24:22.89ID:XizYG+IY341名無し名人
2023/05/01(月) 18:36:19.26ID:YiLtRGv0 渡辺は女流にめっちゃ人気なのは外から見ても分かる
343名無し名人
2023/05/01(月) 19:10:18.56ID:hY1rFsO2 片上再選ありならタニー2回目の会長でええやろ
将棋会館の資金集まったらタニーに2期くらいやってもらって、
その後はナベ→太地辺りでおk
将棋会館の資金集まったらタニーに2期くらいやってもらって、
その後はナベ→太地辺りでおk
344名無し名人
2023/05/01(月) 19:12:26.00ID:hY1rFsO2 ナベの前に森内が居たか
345名無し名人
2023/05/01(月) 20:23:17.25ID:MnCTrUWN 森下か井上に会長お願いしたほうが、間違いは起きないと思うけどな
346名無し名人
2023/05/01(月) 20:28:57.12ID:RBXVdGA2 慶太は良識派っぽいな
347名無し名人
2023/05/01(月) 21:37:34.34ID:oRT0T/Ln 会長は言っちゃ悪いけど誰でもできる
でもタイトルを争う強い棋士は誰でもなれるものじゃない
そして将棋界の最大の商品は棋士の棋力
52歳にして20~30代と互角にやっている羽生の現状の商品価値を見誤ってほしくないね
それでも将棋会館のために会長やらせるというのなら仕方ないけど
でもタイトルを争う強い棋士は誰でもなれるものじゃない
そして将棋界の最大の商品は棋士の棋力
52歳にして20~30代と互角にやっている羽生の現状の商品価値を見誤ってほしくないね
それでも将棋会館のために会長やらせるというのなら仕方ないけど
348名無し名人
2023/05/01(月) 23:04:02.84ID:fL4oo7Au 佐藤さんは現役棋士として対局に集中したいようだけど、正直羽生さんと同じことができるとは
思えないんだけどなあ
逆も言えて、羽生さんが調子の上がってきた今会長職に時間を取られるのはもったいない気がするし
佐藤会長ほどうまくやれるかは未知数
まあ無難にはやれるんだろうけど、万が一谷川さんみたいになっても困る
思えないんだけどなあ
逆も言えて、羽生さんが調子の上がってきた今会長職に時間を取られるのはもったいない気がするし
佐藤会長ほどうまくやれるかは未知数
まあ無難にはやれるんだろうけど、万が一谷川さんみたいになっても困る
349名無し名人
2023/05/01(月) 23:05:03.01ID:jtw8Z7LE 会館建設資金たまったら元に戻るんじゃないの
351名無し名人
2023/05/02(火) 03:52:38.14ID:E2aKuBlJ 普通に脅迫
352名無し名人
2023/05/02(火) 06:54:55.66ID:d5vV6Rfm 中原=横山ノック
谷川=明石家さんま
寅彦=島田紳助
三浦=極楽とんぼ
康光、羽生=ダウンタウン
山崎、糸谷=ロンドンブーツ
天彦、渡辺=ナインティナイン
藤井聡太=EXIT兼近
谷川=明石家さんま
寅彦=島田紳助
三浦=極楽とんぼ
康光、羽生=ダウンタウン
山崎、糸谷=ロンドンブーツ
天彦、渡辺=ナインティナイン
藤井聡太=EXIT兼近
353名無し名人
2023/05/02(火) 07:30:48.07ID:VxV20evg 会館の資金だけじゃなくて今後のスポンサー確保も課題がありそうだし
10年くらい羽生会長なんじゃね
10年くらい羽生会長なんじゃね
355名無し名人
2023/05/02(火) 09:54:34.52ID:LihclSVr 羽生が王位戦の挑戦者になる可能性が出てきたが
会長がタイトル戦に出るのは
大山康晴以来?
会長がタイトル戦に出るのは
大山康晴以来?
357名無し名人
2023/05/02(火) 10:17:28.23ID:rS9yUdFw 佐藤がイミフなマスク懲罰で世間に恥を晒したから羽生はまず名誉挽回が仕事だな
360名無し名人
2023/05/02(火) 10:42:17.04ID:GrUIbglD もったいないと惜しまれるぐらいのタイミングでやるのがちょうど良かったりして
361名無し名人
2023/05/02(火) 12:13:58.70ID:8tXvWXuB 理事解任って相当だからな
再立候補する神経が謎(´・ω・`)
再立候補する神経が謎(´・ω・`)
362名無し名人
2023/05/02(火) 12:14:03.70ID:QyCDgDhU >>359
橋本、山崎も資格あるわけだな
橋本、山崎も資格あるわけだな
363名無し名人
2023/05/02(火) 12:18:19.71ID:7Y9DF8SX 寄付、スポンサー等で企業あいさつ廻りする時でも元名人の会長が行くと社長、重役クラスが迎えてくれるけど、実績ない会長だと課長クラスが出てくるんだってね
365名無し名人
2023/05/02(火) 15:19:14.18ID:0PQ9wQNp 将棋なんかのスポンサーになるくらい理解のある企業が元名人かどうかで対応が変えるとは思えんね
まぁ想像でテキトー言わないほうが宜しいかと
まぁ想像でテキトー言わないほうが宜しいかと
366名無し名人
2023/05/02(火) 18:40:01.39ID:hGD2V8us スポンサーにも棋戦の主催から地域の子ども将棋大会のスポンサーまで幅広いわけ
368名無し名人
2023/05/02(火) 23:34:42.69ID:SCyvEb8t 型紙はあの一件以来よくなったよ
369名無し名人
2023/05/02(火) 23:35:50.71ID:SCyvEb8t まぁ元名人でやってきたらなその路線でいいやん、伝統芸能なんだし
371名無し名人
2023/05/03(水) 06:38:21.46ID:5UFpE+Wh 羽生会長 関西専務 西尾常務
これで頼むわ
これで頼むわ
372名無し名人
2023/05/03(水) 08:06:59.44ID:MBfiDruz373名無し名人
2023/05/03(水) 10:56:44.67ID:Lh6XEz7n モテのコネでヒューリックがスポンサーになったらしいし
その意味ではモテの何倍もコネがある羽生なら金集められる可能性は高いやろね
その意味ではモテの何倍もコネがある羽生なら金集められる可能性は高いやろね
374名無し名人
2023/05/03(水) 11:02:18.11ID:bwYI30Df ヒューリックは会長の縁戚関係という特殊事情
羽生にそういううまいこと転がってるような縁戚が
いるかという話なら、いないだろうとしか
羽生にそういううまいこと転がってるような縁戚が
いるかという話なら、いないだろうとしか
375名無し名人
2023/05/03(水) 11:06:14.89ID:Lh6XEz7n 縁戚であればスポンサーになるというものでもないし、縁戚でなければスポンサーにならないというものでもない
機会がどれだけあるかが大事やろね
機会がどれだけあるかが大事やろね
376名無し名人
2023/05/03(水) 11:22:52.80ID:OWe3MFdW 金集め大変だからね会長凄いよ不二家だって
名古屋のスポンサーは杉本師匠繋がりも結構あるつて聞いたけど羽生会長になったら周りは協力してくれるんかいな
名古屋のスポンサーは杉本師匠繋がりも結構あるつて聞いたけど羽生会長になったら周りは協力してくれるんかいな
377名無し名人
2023/05/03(水) 12:54:56.95ID:XCnPAAA5 (協賛スポンサーになってお金出したら
あの羽生善治さんと並んで写真撮って
ニュースに出たり社内報に載せたり
他社の経営者と会った時に話題に出来るな)
と社長さんが思ってくれる効果は大きいと思うよ。
これが知名度の低い棋士が会長だと
(協賛スポンサーになってお金出したら
あの…誰?知らないな?誰だろうこの人?
うーん、今回は協賛は見送らせてもらおう)
ぐらいでスルーされる可能性が高い。
あの羽生善治さんと並んで写真撮って
ニュースに出たり社内報に載せたり
他社の経営者と会った時に話題に出来るな)
と社長さんが思ってくれる効果は大きいと思うよ。
これが知名度の低い棋士が会長だと
(協賛スポンサーになってお金出したら
あの…誰?知らないな?誰だろうこの人?
うーん、今回は協賛は見送らせてもらおう)
ぐらいでスルーされる可能性が高い。
378名無し名人
2023/05/03(水) 13:14:45.92ID:hSbutZxH 想像にすぎないな
379名無し名人
2023/05/03(水) 13:21:19.48ID:fZsnh8r6 性欲みなぎる経営者達に対しては女流会長の方が
スポンサー率高くなるかもしれんしな
羽生だろうが井上だろうが清水だろうが
やってみなければ適性なんて分からない
スポンサー率高くなるかもしれんしな
羽生だろうが井上だろうが清水だろうが
やってみなければ適性なんて分からない
381名無し名人
2023/05/03(水) 18:57:06.34ID:e52Tig9Z イチヨがマナオを手配するんだろ
383名無し名人
2023/05/03(水) 19:00:50.65ID:e52Tig9Z 羽生会長の次を考える頃合いにナベって連盟にいるんだろうか。
タイトル無くなって2,3年挑戦者にもなれなかったらモチベーション維持できずスパっとやめそう。
仕事と割り切ってるし貯えもあるだろうしやりたいこと(趣味)色々ありそうだし。
馬主にならなければだけどね。
タイトル無くなって2,3年挑戦者にもなれなかったらモチベーション維持できずスパっとやめそう。
仕事と割り切ってるし貯えもあるだろうしやりたいこと(趣味)色々ありそうだし。
馬主にならなければだけどね。
384名無し名人
2023/05/03(水) 19:01:03.57ID:9/Zj202d どんな大企業でもたいていあるだろ社内報
385名無し名人
2023/05/03(水) 19:03:05.65ID:r/CTqXwB ないよ
387名無し名人
2023/05/04(木) 06:38:20.18ID:gjwA65j+ 社内報がじわじわ来るな。うちの会社はWeb版で隔月に変更になった。こういう会長の趣味みたいなのは社内で大々的に出さないよね。そんな金があるなら給料上げてくれと言われるから。
ヒューリックは個人株主が増えて宣伝効果あったらしいが。
ヒューリックは個人株主が増えて宣伝効果あったらしいが。
388名無し名人
2023/05/04(木) 07:40:01.07ID:LEADws9U 羽生会長、渡辺営業部長が1番いいですな
389名無し名人
2023/05/04(木) 22:21:22.18ID:JWi/0Sop ナベは競馬とかの趣味のために一応続けるんじゃないかな
390名無し名人
2023/05/04(木) 22:22:10.99ID:IuNKIDs1391名無し名人
2023/05/05(金) 15:26:42.21ID:Gm3WHc+F393名無し名人
2023/05/05(金) 18:59:11.99ID:mXDenfj9 不二家のケーキ食べ放題に行こう
394名無し名人
2023/05/05(金) 19:18:22.69ID:k9bfrQ8N395名無し名人
2023/05/05(金) 19:26:50.78ID:FFZDFCnt ついに羽生か
でも羽生が会長になったらとんでもないトラブルか完全引退まで会長だよな
今の棋力考えるともう1期先でいいと思う
でも羽生が会長になったらとんでもないトラブルか完全引退まで会長だよな
今の棋力考えるともう1期先でいいと思う
396名無し名人
2023/05/05(金) 19:34:01.05ID:Q2PVp4Sg398名無し名人
2023/05/05(金) 19:40:47.64ID:mXDenfj9 全部ハゲが悪い
399名無し名人
2023/05/06(土) 08:37:01.92ID:SpsU2Owr 羽生は東西の会館移転が財務見通し込みで終われば降りると思うよ
会長就任後は、取り敢えず藤井竜王名人+羽生会長の記念免状の販促だな
会長就任後は、取り敢えず藤井竜王名人+羽生会長の記念免状の販促だな
400名無し名人
2023/05/06(土) 08:41:07.98ID:DtGg8DgJ 免状はいつでも好きな棋士に、自筆で書いてもらえるようにすればいい
免状の名前がどうかなんて理由で会長を選ぶなんてアホらしい
免状の名前がどうかなんて理由で会長を選ぶなんてアホらしい
401名無し名人
2023/05/06(土) 21:32:45.64ID:f2vgKLiJ 免状って2千円くらい?
何万とかないよな
そんならメジャーリーガーのサインボールの方がよくね
何万とかないよな
そんならメジャーリーガーのサインボールの方がよくね
402名無し名人
2023/05/06(土) 21:50:12.60ID:N5PYnXRt 昨日来やがれってよく言われてそう
403名無し名人
2023/05/07(日) 03:43:13.02ID:WtqweUeH 免状が2000円とか絶句
コピーの揮毫入り扇子でももっと高い
コピーの揮毫入り扇子でももっと高い
405名無し名人
2023/05/07(日) 04:40:14.02ID:YDY29omS まぁなんらかの免許にしろ成績や能力の証明にしろ、試験が高額なことはあるがその証明書が高額なことはあんまないわな
406名無し名人
2023/05/07(日) 05:10:07.73ID:xIpO1X/d 免状ってそんなに安いんだ
扇子型にして1万円ぐらい取ればいいのに
扇子型にして1万円ぐらい取ればいいのに
407名無し名人
2023/05/07(日) 05:37:39.29ID:vx+5bZuE409名無し名人
2023/05/07(日) 07:31:17.18ID:WPFsLzoS 麻雀と勘違いしてたんだろ
俺がリーチ麻雀さかえって店でメンバーやってた頃初段・二段の免状買うと2000円だった
俺がリーチ麻雀さかえって店でメンバーやってた頃初段・二段の免状買うと2000円だった
410名無し名人
2023/05/07(日) 08:00:17.11ID:V+8FqhXi https://www.shogi.or.jp/news/2019/09/post_1822.html
2019年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が10%に引きあがることとなりました。これに伴い免状・級位認定状料金のお支払い金額を下記のとおり改訂させていただくこととなりました。
9月30日までは(消印有効)推薦状記載の料金で対応いたします。詳細は下記の表をご覧下さい。
級位認定・免状段位 旧料金(8%) 新料金(10%)
級位 4,320円 4,400円
初段 32,400円 33,000円
弐段 43,200円 44,000円
参段 54,000円 55,000円
四段 75,600円 77,000円
五段 108,000円 110,000円
五段(四段をお持ちでない方) 145,800円 148,500円
六段 270,000円 275,000円
六段(五段をお持ちでない方) 324,000円 330,000円
一覧に戻る
FacebookでシェアTwitterでシェアはてなブックマークPocketに保存Google+でシェア
2019年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が10%に引きあがることとなりました。これに伴い免状・級位認定状料金のお支払い金額を下記のとおり改訂させていただくこととなりました。
9月30日までは(消印有効)推薦状記載の料金で対応いたします。詳細は下記の表をご覧下さい。
級位認定・免状段位 旧料金(8%) 新料金(10%)
級位 4,320円 4,400円
初段 32,400円 33,000円
弐段 43,200円 44,000円
参段 54,000円 55,000円
四段 75,600円 77,000円
五段 108,000円 110,000円
五段(四段をお持ちでない方) 145,800円 148,500円
六段 270,000円 275,000円
六段(五段をお持ちでない方) 324,000円 330,000円
一覧に戻る
FacebookでシェアTwitterでシェアはてなブックマークPocketに保存Google+でシェア
413名無し名人
2023/05/07(日) 18:23:02.24ID:V+8FqhXi 企業の金握ってるのは昭和のジジイなんだわw
414名無し名人
2023/05/07(日) 18:52:33.44ID:r3mCPFQl 昭和のジジイの発想しか出来ないような企業は今の時代に金持ってないから
415名無し名人
2023/05/07(日) 18:55:25.84ID:1e8ADwsD だから将棋界は金持ってない昭和の新聞社がメインスポンサーじゃん
416名無し名人
2023/05/07(日) 19:01:50.10ID:Co27pfMu それはもう過去からの付き合いだからだろ
それ以外の新しいスポンサーを見つけなきゃって話じゃん
それ以外の新しいスポンサーを見つけなきゃって話じゃん
417名無し名人
2023/05/07(日) 21:45:33.32ID:CY3dXXj2 羽生、イチロー、武豊世代は今バリバリ経営者世代なわけで
418名無し名人
2023/05/07(日) 23:09:33.66ID:kpeIfa5C その辺は昭和生まれではあっても昭和的発想の世代ではない
419名無し名人
2023/05/08(月) 00:33:42.59ID:pje+jRCo 羽生とか昭和平成脳だろ
420名無し名人
2023/05/08(月) 01:34:35.25ID:W8gvShMu これからの会長は大変だぞ
社会システムが大きく変わる
ワクチンの副作用のこともあるし
わずか160人の世界ですでにワクチンで亡くなったのが一名、長期離脱が一名、今後はもっと増えてくる
これからの会長は大変だぞ
社会システムが大きく変わる
ワクチンの副作用のこともあるし
わずか160人の世界ですでにワクチンで亡くなったのが一名、長期離脱が一名、今後はもっと増えてくる
これからの会長は大変だぞ
421名無し名人
2023/05/08(月) 05:10:38.31ID:uvYwNFwn >>377
(協賛スポンサーになってお金出したら
あの羽生善治さんと並んで写真撮って
ニュースに出たり社内報に載せたり
他社の経営者と会った時に話題に出来るな)
と飯島さんが思ってくれる効果は大きいと思うよ。
(協賛スポンサーになってお金出したら
あの羽生善治さんと並んで写真撮って
ニュースに出たり社内報に載せたり
他社の経営者と会った時に話題に出来るな)
と飯島さんが思ってくれる効果は大きいと思うよ。
422名無し名人
2023/05/08(月) 05:11:45.72ID:aYAd8Dd+ 誰がバックに付くかが問題だな。
やっぱ片上大輔なん?
やっぱ片上大輔なん?
423名無し名人
2023/05/08(月) 05:27:13.92ID:qZmlqM/B やっぱ大山会長は凄かった
A級の会長
亡くなるまでA級なんてありえんよ
A級の会長
亡くなるまでA級なんてありえんよ
424名無し名人
2023/05/08(月) 06:24:41.74ID:0saTa3E/ ん、まぁホラ
相撲とか星のやり取りがあるしさ
相撲とか星のやり取りがあるしさ
426名無し名人
2023/05/13(土) 01:50:46.83ID:QfmH8/pW 将棋連盟のサイトの引退棋士の欄からハッシー消されてて草将棋連盟のサイトの引退棋士の欄からハッシー消されてて草将棋連盟のサイトの引退棋士の欄からハッシー消されてて草将棋連盟のサイトの引退棋士の欄からハッシー消されてて草将棋連盟のサイトの引退棋士の欄からハッシー消されてて草
427名無し名人
2023/05/13(土) 11:18:00.56ID:kgZu+jcc 引退「棋士」の欄だからね
退会したらもう棋士じゃないから
退会したらもう棋士じゃないから
428名無し名人
2023/05/13(土) 13:03:45.66ID:xyUfofuq これは復帰フラグだな
429名無し名人
2023/05/14(日) 21:26:23.57ID:J1B7ctyD 橋本フリー宣言ぐらいで良かったろうにな
430名無し名人
2023/05/16(火) 05:59:38.40ID:IjaLzWY/ 大山会長が60代くらいでタイトル挑戦したとき週刊誌の見出しが老害みたいな感じで酷かったことあったよな。
あれ将棋界のことを何も知らない記者が書いたのかね
というか見出しだけで記事は読んでないけど
あれ将棋界のことを何も知らない記者が書いたのかね
というか見出しだけで記事は読んでないけど
431名無し名人
2023/05/16(火) 12:45:01.93ID:/GBTfsOu 大山に関しては盤外戦の逸話が多々あるからねえ
それを重んじる人にとっては老害なんじゃね
それを重んじる人にとっては老害なんじゃね
432名無し名人
2023/05/17(水) 23:52:47.37ID:z1jYBoGc 郷田、丸山、藤井猛、先崎、深浦、屋敷……この辺の羽生世代はちっとも名乗り出んのか
433名無し名人
2023/05/18(木) 03:01:58.14ID:hmd3eBZu >>420
最近亡くなった棋士と休場女流棋士がそれぞれ2名いるようだけど、あなたがワクチン副作用あるいはコロナ後遺症と認定したのはそれぞれ誰?
最近亡くなった棋士と休場女流棋士がそれぞれ2名いるようだけど、あなたがワクチン副作用あるいはコロナ後遺症と認定したのはそれぞれ誰?
435名無し名人
2023/05/18(木) 06:51:23.10ID:aCRA0HIN 改めてA級大山会長は凄かった
A級から落ちず生涯全う
タイトル数が少ない中で通算80期
タイトル数が多い世だったら100期は優に超えていただろう
もちろん勝利数も大変な数字になっていたことも想像するに難くない
羽生がタイトルをずっと所持していた頃この分なら還暦のタイトルホルダーも可能だなと思ったものだ
しかしタイトルはおろかA級の地位も保てなかった
昭和に将棋を文化として真に定着させた大名人大会長大山
激務の中(やむを得ない)遅刻をし(3倍の罰則によって)持ち時間が激減しても相応の成績を収めた
学歴こそ最低レベルだが人として棋士として最も尊敬する一人である
A級から落ちず生涯全う
タイトル数が少ない中で通算80期
タイトル数が多い世だったら100期は優に超えていただろう
もちろん勝利数も大変な数字になっていたことも想像するに難くない
羽生がタイトルをずっと所持していた頃この分なら還暦のタイトルホルダーも可能だなと思ったものだ
しかしタイトルはおろかA級の地位も保てなかった
昭和に将棋を文化として真に定着させた大名人大会長大山
激務の中(やむを得ない)遅刻をし(3倍の罰則によって)持ち時間が激減しても相応の成績を収めた
学歴こそ最低レベルだが人として棋士として最も尊敬する一人である
436名無し名人
2023/05/20(土) 06:34:27.25ID:0PG8g8r8 将棋が羽生会長。
競馬が武豊会長。
という事は…?
野球は、イチロー会長に??
ってか、
将棋連盟なら、野球連盟??
競馬が武豊会長。
という事は…?
野球は、イチロー会長に??
ってか、
将棋連盟なら、野球連盟??
437名無し名人
2023/05/20(土) 07:03:13.51ID:M3a8/0c0 プロ野球の場合
将棋連盟会長はプロ野球選手会長よりもコミッショナーが該当すると思うが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
相当か人物が過去に就任している
人脈豊かはもちろん経済や法律に長けたスター級が任務している
法律ならば内閣法制局長官が務まるほど人物ばかり
イチローなど全く無理
将棋連盟会長はプロ野球選手会長よりもコミッショナーが該当すると思うが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
相当か人物が過去に就任している
人脈豊かはもちろん経済や法律に長けたスター級が任務している
法律ならば内閣法制局長官が務まるほど人物ばかり
イチローなど全く無理
438名無し名人
2023/05/20(土) 11:10:25.81ID:/Vb4ZCb5 今は公益法人とはいえ成り立ちは棋士を職業として成り立たせるために出来た団体だし選手会にのほうが近いと思う。
439名無し名人
2023/05/24(水) 12:41:07.05ID:UeYlzJOR ■羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから52歳の羽生と20歳の藤井で比較しようとする
20歳羽生はタイトル2期(B2)、20歳藤井はタイトル13期(A級)などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、順位戦の棋譜の全解析により、30年前のA級=今のC1~B2 との結果
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
持ち時間の短い棋戦の実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす不幸な老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから52歳の羽生と20歳の藤井で比較しようとする
20歳羽生はタイトル2期(B2)、20歳藤井はタイトル13期(A級)などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、順位戦の棋譜の全解析により、30年前のA級=今のC1~B2 との結果
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
持ち時間の短い棋戦の実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす不幸な老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
440名無し名人
2023/05/24(水) 13:14:41.89ID:qhTC0fGk 将棋連盟のモデルは大相撲なんで、一番近いのは相撲協会だね
441名無し名人
2023/05/24(水) 15:26:12.89ID:ALF1VOQ8 >>432
丸山、猛、先崎が会長やったらえらいことになりそう
丸山、猛、先崎が会長やったらえらいことになりそう
442名無し名人
2023/05/24(水) 15:51:42.69ID:AZoL+Ls0 勝又会長待望論
443名無し名人
2023/05/25(木) 18:37:18.48ID:p+k6f6Vy >>439
羽生オタですが、藤井聡太の8冠は楽しみです。NHK杯は好きでも嫌いでもない。AIは評価値ありがたい。ジジイは羽生オタとの関係性が無いですね。
羽生オタですが、藤井聡太の8冠は楽しみです。NHK杯は好きでも嫌いでもない。AIは評価値ありがたい。ジジイは羽生オタとの関係性が無いですね。
444名無し名人
2023/05/27(土) 11:58:39.08ID:QJA6EO7L >>443
オタという単語を使うのは見えない敵を作り出す属性の人間
その中でも2通りいて
本当に毎日見えない敵と戦っている真正の人と
敵を作り出して人を対立させて嫌な気分にさせることを目的とする屑
前者は可哀想な面はあるけど
後者は荒らしの一典型
基本的にオタという単語を使うレスはスルー推奨
彼らは反応をもらうのが最高の養分なので
オタという単語を使うのは見えない敵を作り出す属性の人間
その中でも2通りいて
本当に毎日見えない敵と戦っている真正の人と
敵を作り出して人を対立させて嫌な気分にさせることを目的とする屑
前者は可哀想な面はあるけど
後者は荒らしの一典型
基本的にオタという単語を使うレスはスルー推奨
彼らは反応をもらうのが最高の養分なので
445名無し名人
2023/05/27(土) 13:24:07.54ID:hqaPNafY446名無し名人
2023/05/28(日) 16:56:48.08ID:vFWpon99 羽生の次ってもうナベしかいなくね
447名無し名人
2023/05/28(日) 17:47:37.30ID:d+C7U9r0 羽生が10年ぐらいやってナベかな、その後は糸谷、太地、天彦あたりの持ち回り(財務は船江)
448名無し名人
2023/05/31(水) 17:19:50.59ID:H8lo2ref ナベは無冠になるし、会長になる時期はもっと早くなりそう
449名無し名人
2023/06/02(金) 23:44:16.44ID:EiI8jk67 渡辺は信任されないよ
棋士で唯一本人からやりたがるだろうけど
棋士で唯一本人からやりたがるだろうけど
450名無し名人
2023/06/03(土) 03:54:08.87ID:y5ru3uei まぁ普通に新任されるだろうね
片上が理事に復帰したくらいだし
片上が理事に復帰したくらいだし
451名無し名人
2023/06/03(土) 20:48:29.90ID:Mo0oh7jv 普通に渡辺明はいずれやることになるよね
やらない理由がない
やらない理由がない
453名無し名人
2023/06/03(土) 21:01:47.95ID:mPBronwa 山ちゃんは理事にならないのか?
454名無し名人
2023/06/03(土) 21:10:33.67ID:G6srN1tn 渡辺明が会長になれば、三浦一派は永久追放だろうな
藤井聡太も同罪でいいか?
藤井聡太も同罪でいいか?
455名無し名人
2023/06/04(日) 05:56:17.99ID:nfoauLzm プッバカミッケ
456名無し名人
2023/06/04(日) 11:57:26.65ID:716JY3sS 藤井とタイトル戦やって思い出作れたからよかったな
あとは渡辺会長までの地ならし頑張って
あとは渡辺会長までの地ならし頑張って
457名無し名人
2023/06/04(日) 11:58:26.36ID:716JY3sS460名無し名人
2023/06/07(水) 07:53:08.85ID:6wZ/JM4a 羽生永世会長へ
大山大先生のようにほぼ生涯会長
会長職10年以上で永世会長(独断と偏見)
大山大先生のようにほぼ生涯会長
会長職10年以上で永世会長(独断と偏見)
461名無し名人
2023/06/07(水) 08:00:28.47ID:4R7RnZ2c 渡辺明より年下の棋士は、ほぼ全員が彼の薫陶を受けて尊敬してるからなぁ
ロートルをどんどん引退させて、早く渡辺会長による全面改革を見たいたいうファンがほとんどだろうね
50歳完全定年制がいいと思うな
谷川だの羽生だののくだらない将棋なんて、誰も見たくないのが実情だろう
ロートルをどんどん引退させて、早く渡辺会長による全面改革を見たいたいうファンがほとんどだろうね
50歳完全定年制がいいと思うな
谷川だの羽生だののくだらない将棋なんて、誰も見たくないのが実情だろう
462名無し名人
2023/06/07(水) 10:03:10.26ID:6719ZP9D 渡辺が今後一度もAを陥落せず50歳を迎えたら誉めてやるよw
463名無し名人
2023/06/07(水) 10:03:27.75ID:Vo3rKN+J 羽生会長を先に選出して会長がやりやすい人を執行部にするとおもってた
普通こうするほうが多いと
普通こうするほうが多いと
465名無し名人
2023/06/07(水) 20:13:49.51ID:qioZukhJ 渡辺会長大いに賛成だが>>461これは無いわ。
ナベが頭が上がらない、とまではいかずとも上から意見できるそれでいて良好な関係の先輩理事が必要。
太地とか糸谷とかは魅力的だが、だけだと不健全な渡辺帝国になる。
ナベが頭が上がらない、とまではいかずとも上から意見できるそれでいて良好な関係の先輩理事が必要。
太地とか糸谷とかは魅力的だが、だけだと不健全な渡辺帝国になる。
466名無し名人
2023/06/07(水) 20:43:36.09ID:gMvVRdL7 渡辺は会長になれんだろ
圧倒的な人望がいるわけ
暇な!?18世森内は会長待望されない
そういうことである
圧倒的な人望がいるわけ
暇な!?18世森内は会長待望されない
そういうことである
467名無し名人
2023/06/08(木) 18:40:52.01ID:wkYUI0OW 渡辺は女流からも人気だし、単純に派閥がでかいな
468名無し名人
2023/06/08(木) 20:19:35.92ID:dfHU/WgV 渡辺連合構成員の工作が酷いな
渡辺が会長になることなど、渡辺が永世名人になる以上にありえない
どうしても会長になりたいのなら連盟から脱退して新組織つくれや
渡辺が会長になることなど、渡辺が永世名人になる以上にありえない
どうしても会長になりたいのなら連盟から脱退して新組織つくれや
469名無し名人
2023/06/08(木) 20:24:06.95ID:tb02pF/A ナベより後輩に当たる棋士は、ほぼ全員ついていくのは間違いないぞ
それぐらいナベを慕う棋士は多い
藤井聡太が来ないなら、みんな逆に喜ぶだろう
それぐらいナベを慕う棋士は多い
藤井聡太が来ないなら、みんな逆に喜ぶだろう
470名無し名人
2023/06/08(木) 22:28:44.84ID:IOhLZZ8R 羽生会長の次渡辺九段でいいじゃんなんでダメか分からない時間配分とか逆算出来そうだし段取り特射そうだし
パッパと進めそう
パッパと進めそう
471名無し名人
2023/06/08(木) 23:11:45.26ID:PmOStcbO 三浦冤罪事件の主犯は本来なら懲役刑で連盟から永久追放。運良く無罪で済んだからといって、そんなのが団体トップになるとか無理
472名無し名人
2023/06/08(木) 23:15:00.97ID:PmOStcbO 勘でクロ、とか絶叫して文春砲うちまくってた池沼だということは一生消えない。つうか一刻も早く将棋界から消えてもらいたい
473名無し名人
2023/06/09(金) 04:13:05.38ID:IjMcPOV4 ニュースでさ、「渡辺会長とは」とか言って経歴なんかを紹介して竜王他数々のタイトルをとってきたとかやるんだろうけど
「一方、将棋ソフトカンニング疑惑の当事者で」とかもやるんだろ
ファンとしてはそんな奴に会長なんてやってほしくないわ
「一方、将棋ソフトカンニング疑惑の当事者で」とかもやるんだろ
ファンとしてはそんな奴に会長なんてやってほしくないわ
474名無し名人
2023/06/09(金) 14:00:21.67ID:hNBwJ0xR 森本「デビューから3連勝なので、前人未踏の30連勝目指して頑張りたいと思います」
475名無し名人
2023/06/09(金) 14:08:17.27ID:HIdYUXfk あると思います
w
w
476名無し名人
2023/06/09(金) 14:14:11.78ID:jI1BLWqM 全く冗談にもなってないし、何より藤井竜王名人に失礼きわまりないと思う
将棋棋士は、自分たちが藤井竜王名人のおかげでやっていけることを強く自覚して、絶対に失礼のないように生きていかなければいけない
厳重注意程度で済ませることなく、羽生新会長から、最低でも一年間対局停止程度の処分が必要だろう
一罰百戒の精神で臨むべき
将棋棋士は、自分たちが藤井竜王名人のおかげでやっていけることを強く自覚して、絶対に失礼のないように生きていかなければいけない
厳重注意程度で済ませることなく、羽生新会長から、最低でも一年間対局停止程度の処分が必要だろう
一罰百戒の精神で臨むべき
477名無し名人
2023/06/09(金) 15:19:47.03ID:6Z9PdMx5 30連勝目指す人とお腹痛い人が面白かった
478名無し名人
2023/06/09(金) 15:48:17.99ID:1p8JETwk おかげとかこわいな
479名無し名人
2023/06/09(金) 16:33:11.74ID:oEjeTS1N https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd85b4240a0cf998dea1b159810a3c0b00e7032
30連勝なんかより「竜王獲ります」くらいのビッグマウスかまして欲しかった
30連勝なんかより「竜王獲ります」くらいのビッグマウスかまして欲しかった
480名無し名人
2023/06/09(金) 17:18:18.07ID:9voowj9m 藤井がデビュー29連勝の新記録前は
確かデビュー10連勝だよな
森本は藤井以外は全て雑魚棋士だから相手にしないのか
確かデビュー10連勝だよな
森本は藤井以外は全て雑魚棋士だから相手にしないのか
481名無し名人
2023/06/09(金) 17:37:27.60ID:e2VONKLG 日本将棋連盟の新会長が羽生善治九段に正式に決まった
https://twitter.com/sankei_shogi/status/1667087731510620160?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sankei_shogi/status/1667087731510620160?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無し名人
2023/06/09(金) 17:46:34.65ID:IjMcPOV4 会見予定してる?
483名無し名人
2023/06/09(金) 18:03:42.95ID:XNP5XfHh 自分の金のこと以外は全く関心ない棋士だから、スポンサー裏金を相当要求するんだろうな
その分、賞金が大きく減額されて連盟が赤字になる可能性も高い
その分、賞金が大きく減額されて連盟が赤字になる可能性も高い
484名無し名人
2023/06/09(金) 18:09:55.14ID:e2VONKLG 記者会見
https://twitter.com/chunichishogi/status/1667095429690040321?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chunichishogi/status/1667095429690040321?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485名無し名人
2023/06/09(金) 18:22:59.32ID:02sEelkc 会長がこんな髪の色してていいんでしょうか?
486名無し名人
2023/06/09(金) 18:28:02.50ID:OENfRxI4 会長なら髪は白にした方が良いよな
487名無し名人
2023/06/09(金) 18:43:02.58ID:Ex269em/ なんでたったの二年なんだよ
単なる移転のお飾りのくせに大袈裟だな
佐藤会長の方が有能なのにな
単なる移転のお飾りのくせに大袈裟だな
佐藤会長の方が有能なのにな
488名無し名人
2023/06/09(金) 18:43:23.88ID:fD+LeGvr 任期2年だけど何年くらいやりそうなんだ?
10年くらいやって欲しいが
10年くらいやって欲しいが
489名無し名人
2023/06/09(金) 20:36:31.92ID:8e3LLiQ2 おめでとう。と言うのはふさわしい?
490名無し名人
2023/06/09(金) 20:39:21.16ID:FiWHa3LC 選ぶのは一般社会と異なり、癖のある人が多い棋士たちなのでどうなるかはわからない。
だが昔と異なり将棋だけ強ければいいという時代からは多少変わってきているのではないか。
組織運営に携わるなら、常に冷静で、広い視野、幅広い知識、物事を俯瞰して見れて、リスク管理力も高く、マネジメントに優れると同時に対外的にも魅力的存在であり、かつ渉外でも優れた能力を発揮できる人が理想だ。
反対に視野が極端に狭く、思い込みが異常に強く、すぐ感情的になり、私情で短絡的に物事を判断し、常識や良識が欠落していて、不用意な言動から数々のトラブルを率先して起こすような人が会長や理事になると棋界が破滅することになる。
さらに、大人になってもぬいぐるみ遊びに興じ、パンツも自分で買えず、干支も知らず、好き嫌いが異常に激しく、桃鉄とキャプ翼だけで世の中の全てを知ったと豪語する人が組織の顔になった時に、一般の健常者からどのように見られるのだろうか。
多様性を認めていく方向とはいえ、まだまだ現代日本社会では、そのような人間に対する目は厳しいだろう。 スポンサーはほとんど撤退してしまうのではなかろうか。
ハイスペックでなくても良いが、組織運営に携わる人は、せめて人として最低レベルの常識・良識を持ち合わせた健常者であってほしいと切に願う。
だが昔と異なり将棋だけ強ければいいという時代からは多少変わってきているのではないか。
組織運営に携わるなら、常に冷静で、広い視野、幅広い知識、物事を俯瞰して見れて、リスク管理力も高く、マネジメントに優れると同時に対外的にも魅力的存在であり、かつ渉外でも優れた能力を発揮できる人が理想だ。
反対に視野が極端に狭く、思い込みが異常に強く、すぐ感情的になり、私情で短絡的に物事を判断し、常識や良識が欠落していて、不用意な言動から数々のトラブルを率先して起こすような人が会長や理事になると棋界が破滅することになる。
さらに、大人になってもぬいぐるみ遊びに興じ、パンツも自分で買えず、干支も知らず、好き嫌いが異常に激しく、桃鉄とキャプ翼だけで世の中の全てを知ったと豪語する人が組織の顔になった時に、一般の健常者からどのように見られるのだろうか。
多様性を認めていく方向とはいえ、まだまだ現代日本社会では、そのような人間に対する目は厳しいだろう。 スポンサーはほとんど撤退してしまうのではなかろうか。
ハイスペックでなくても良いが、組織運営に携わる人は、せめて人として最低レベルの常識・良識を持ち合わせた健常者であってほしいと切に願う。
491名無し名人
2023/06/09(金) 20:56:11.94ID:7EFzfIMJ 将棋界のスーパースターである羽生さんに恥はかかせられないでしょ
492名無し名人
2023/06/09(金) 20:59:06.12ID:Hj42ZqD/ YouTubeで会見の動画見たわ
493名無し名人
2023/06/09(金) 21:07:23.83ID:TAn2iw/l >>487
2年後にナベがやるんやろ
2年後にナベがやるんやろ
494名無し名人
2023/06/09(金) 21:15:17.42ID:FiWHa3LC495名無し名人
2023/06/09(金) 21:15:55.34ID:IjMcPOV4 そう思ってるのはナベオタだけだろ
無冠になった渡辺にどれだけの奴がついていくのやら
無冠になった渡辺にどれだけの奴がついていくのやら
496名無し名人
2023/06/09(金) 21:17:31.95ID:rlRuPzaN いや、若手はほとんど全員が渡辺明に憧れて心から尊敬してる
これは間違いがない
これは間違いがない
497名無し名人
2023/06/09(金) 21:21:16.86ID:TAn2iw/l 羽生会長の後が渡辺会長なのは既定路線だろ
文句言ってるのはひねくれ者だけ
文句言ってるのはひねくれ者だけ
498名無し名人
2023/06/09(金) 21:27:58.52ID:5hCjZSH9 >>11
例の件のとき理事という責任ある立場だったにもかかわらず
全くどこ吹く風で「カロリーナがプロになったよキャッホー」と大はしゃぎ
あと谷川の辞任会見にも同席して「私は関係ありません」という態度
あれで完全にNGが出た
片上は理事としては役に立たないよ全く
例の件のとき理事という責任ある立場だったにもかかわらず
全くどこ吹く風で「カロリーナがプロになったよキャッホー」と大はしゃぎ
あと谷川の辞任会見にも同席して「私は関係ありません」という態度
あれで完全にNGが出た
片上は理事としては役に立たないよ全く
499名無し名人
2023/06/09(金) 21:36:58.23ID:+i2PtWF8501名無し名人
2023/06/09(金) 23:13:15.95ID:8e3LLiQ2 連盟hp更新されてる
502名無し名人
2023/06/09(金) 23:34:15.31ID:FiWHa3LC >>500
論拠もなくキ◯ガイ扱いされてもな。
組織運営に携わる人間として必要な資質を論じたまでだ。
現代日本社会で発達障害/アスペルガーの人間が組織運営に携わるのは非常に危険。
お前は反対に視野が極端に狭く、思い込みが異常に強く、すぐ感情的になり、私情で短絡的に物事を判断し、常識や良識が欠落していて、不用意な言動から数々のトラブルを率先して起こすような人が適任だと思っているのか?
大人になってもぬいぐるみ遊びに興じ、パンツも自分で買えず、干支も知らず、好き嫌いが異常に激しく、桃鉄とキャプ翼だけで世の中の全てを知ったと豪語するような人間が組織の顔としてなるのが適当なのか?
お前の所属している組織の長もそのような種の人間なのか?
論拠もなくキ◯ガイ扱いされてもな。
組織運営に携わる人間として必要な資質を論じたまでだ。
現代日本社会で発達障害/アスペルガーの人間が組織運営に携わるのは非常に危険。
お前は反対に視野が極端に狭く、思い込みが異常に強く、すぐ感情的になり、私情で短絡的に物事を判断し、常識や良識が欠落していて、不用意な言動から数々のトラブルを率先して起こすような人が適任だと思っているのか?
大人になってもぬいぐるみ遊びに興じ、パンツも自分で買えず、干支も知らず、好き嫌いが異常に激しく、桃鉄とキャプ翼だけで世の中の全てを知ったと豪語するような人間が組織の顔としてなるのが適当なのか?
お前の所属している組織の長もそのような種の人間なのか?
503名無し名人
2023/06/09(金) 23:51:03.02ID:rej9SeiI そういえば昔キセル自慢してた池沼がいたな
社会的常識のないまま歳をとって遊びだけは上達したらしいが
そんな池沼が組織のトップになったら、その組織は終了だろうな
社会的常識のないまま歳をとって遊びだけは上達したらしいが
そんな池沼が組織のトップになったら、その組織は終了だろうな
504名無し名人
2023/06/10(土) 03:32:19.56ID:xWAmtEiB 羽生は康光以上の長期政権になるんだろうか?
505名無し名人
2023/06/10(土) 05:06:55.67ID:borLK9Nl 昨日の会見をみて思ったのは 羽生さん太ったなw
506名無し名人
2023/06/10(土) 05:13:14.85ID:mIN1H59J507名無し名人
2023/06/10(土) 05:56:12.19ID:vcrah+eG 免状の値段下げてください
508名無し名人
2023/06/10(土) 09:30:54.85ID:IKxl0U7u 渡辺九段がいい
509名無し名人
2023/06/10(土) 09:52:46.70ID:zOxdIsAP 誰が考えても、将棋界を本当に改革して、無私の立場でファンのために最高のものにしてくれるのは渡辺明だよな
康光や羽生では、後ろ向きの自分世代のためだけの運営にしかならない
45歳以上は強制引退させて、無駄なロートルのいない斬新な連盟にして欲しい
康光や羽生では、後ろ向きの自分世代のためだけの運営にしかならない
45歳以上は強制引退させて、無駄なロートルのいない斬新な連盟にして欲しい
510名無し名人
2023/06/10(土) 10:54:37.76ID:nLu85zrj 候補者不足だな選挙しなきゃ面白くないやん
512名無し名人
2023/06/10(土) 11:24:26.55ID:bFLB2gGk なめちゃんが理事になったのはちょっとびっくりした
514名無し名人
2023/06/10(土) 14:44:50.91ID:dK7PsAs6 大山は会長就任以来ほぼ死去するまで会長を全うした
「永世会長」と言える
羽生もそうあっていいのではないか
引退するまでは羽生永世会長
羽生は(超難関で唯一の)名誉NHK杯
個人的には「八冠」と思っている
ご存知のようにNHK杯はトーナメント戦
一度負けたらオワの早指し
ミスが起きて当たり前の指運棋戦
藤井がずっと振るわなかったのは精度が極めて落ちるからである
10回優勝は至難の業
藤井とて容易ではない
2年に1回優勝して20年掛かる
羽生は10回目の優勝を40歳時に達成
途中7回から10回までを4連覇した
その神懸かりがあってやっと到達した名誉NHK杯
とても険しい道のり
NHK杯羽生最初の優勝は18歳の時
あの52銀が放たれたシリーズだ
「やったー」と叫んだ解説米長が感想戦で「強い坊やだね」は興味深い
現役そして歴代の名人をとことん倒しての鮮烈な初優勝だった
羽生のスター性を感じざるをえない
NHK杯は羽生にとって十八番の棋戦
それでも10回は超難関であった
現段階では藤井にとって決して相性が良いとは言えないNHK杯
ひょっしたら名誉NHK杯にはなれない
そんな気がしている
「永世会長」と言える
羽生もそうあっていいのではないか
引退するまでは羽生永世会長
羽生は(超難関で唯一の)名誉NHK杯
個人的には「八冠」と思っている
ご存知のようにNHK杯はトーナメント戦
一度負けたらオワの早指し
ミスが起きて当たり前の指運棋戦
藤井がずっと振るわなかったのは精度が極めて落ちるからである
10回優勝は至難の業
藤井とて容易ではない
2年に1回優勝して20年掛かる
羽生は10回目の優勝を40歳時に達成
途中7回から10回までを4連覇した
その神懸かりがあってやっと到達した名誉NHK杯
とても険しい道のり
NHK杯羽生最初の優勝は18歳の時
あの52銀が放たれたシリーズだ
「やったー」と叫んだ解説米長が感想戦で「強い坊やだね」は興味深い
現役そして歴代の名人をとことん倒しての鮮烈な初優勝だった
羽生のスター性を感じざるをえない
NHK杯は羽生にとって十八番の棋戦
それでも10回は超難関であった
現段階では藤井にとって決して相性が良いとは言えないNHK杯
ひょっしたら名誉NHK杯にはなれない
そんな気がしている
516名無し名人
2023/06/10(土) 23:46:01.19ID:Zfv8g6VX 最近多いのよ
517名無し名人
2023/06/11(日) 21:02:31.16ID:7ZBRXvhM 自覚のない基地は誰にも手がつけられないよ
518名無し名人
2023/06/14(水) 08:52:17.97ID:+L3pRZ9w 実力で50代のタイトル戦挑戦を止めることもできないのに
強制引退はないわ 弱いやつを引退させるなら分かるが
強制引退はないわ 弱いやつを引退させるなら分かるが
519名無し名人
2023/06/17(土) 20:50:43.79ID:0iZHm7oU 羽生会長には、女流棋士が正座で対局していたものを椅子での対局に変更して欲しい。
あぐらも出来ず女性は可愛そうだし
あぐらも出来ず女性は可愛そうだし
520名無し名人
2023/06/18(日) 01:19:20.42ID:rqJ7BvM3 あぐらすればいいじゃん。里見はやってるだろ
521名無し名人
2023/06/18(日) 18:51:37.04ID:jT1uoO8G 女性は骨格的にあぐらが難しい人が多いらしい
522名無し名人
2023/06/19(月) 01:53:37.58ID:tes33ABp そんなアホな、と思って「あぐら 女性 骨格」とかで軽くググったけど全くヒットしないぞ。
女の子座りを続けた結果癖で股関節がーとか、歩き方の癖で股関節がーとかはあった。
どちらも整体のHPで矯正しましょうという趣旨だ。
だからあぐらには全く問題ない。
昨今のジェンダーフリーの風潮からも、あぐらは男性のものみたいな偏見は無くしていくべきじゃね
女の子座りを続けた結果癖で股関節がーとか、歩き方の癖で股関節がーとかはあった。
どちらも整体のHPで矯正しましょうという趣旨だ。
だからあぐらには全く問題ない。
昨今のジェンダーフリーの風潮からも、あぐらは男性のものみたいな偏見は無くしていくべきじゃね
523名無し名人
2023/07/08(土) 19:17:54.76ID:m40ZOvGf 女性も堂々とお股を開いて対局
524名無し名人
2023/07/23(日) 23:04:58.61ID:COZEldeD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- ふるさと納税で自分のフィギュアを作れるぞ!変人のサラダボウルごっこができるな! [382163275]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]