X



【なるか?!中学生棋士】山下数毅【ポスト聡太】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 11:36:40.22ID:RUwxgZxi
応援しましょう
2023/07/28(金) 03:39:06.24ID:4a3NAvNi
>>261
そうだな
せめて一二三くらいと比較してやんな

中学生プロ棋士だったらタイトルホルダーにはなれるだろうが
将棋に対するひたむきな態度と真摯さがなければ
羽生や藤井の足元にも及ばないだろう
2023/07/28(金) 07:54:59.41ID:rjB1/lBL
山下の記事読む限り将棋に対する姿勢や家庭環境とかは藤井に似たものを感じる
2023/07/28(金) 09:07:03.46ID:alFqcCvr
家庭環境が似ている???
2023/07/28(金) 11:40:18.41ID:GB63kD60
藤井は家族が全然将棋に詳しくないけど山下家は熱心だろ、家庭環境は全然違うと思う
年齢的にも囲碁の井山と一力のような関係になっていくのかな
2023/07/28(金) 14:59:11.22ID:2ndE0Izw
藤井は極一般の家庭に偶々生まれた突然変異の天才だが、山下は父親が数学者、母親も数学講師の理数エリート一家
家族も息子の将棋に幼少の頃から非常に熱心
環境的には父親が理系卒の弁護士というエリート、かつ息子の将棋に熱心なイトタクに似ているんじゃないかな
2023/07/30(日) 19:18:44.98ID:KBnvWauO
Goくんが数学のエリートって聞くと噴いてしまう
2023/08/04(金) 21:37:19.36ID:R5QFhDGI
紛れもなく数学エリートだろ
あと、最近の棋士の傾向を見てると、親がかなり頭が良いパターンが多いよね
イトタクの父も理系で司法試験首席合格の天才だし、山下くんの父はIMOの金メダリストで東大数学博士で現在は世界的数学者だし、高田くんの父も2人に比べれば地味だけど名大卒のエリート
他にもアマチュアで将棋が強い小中学生は親が東大などの難関大卒であるパターンが多い
2023/08/04(金) 21:41:34.00ID:R5QFhDGI
>>61
社会が苦手でおちただけで、社会が無い灘は受かってるから、彼はガチモンの天才だよ
2023/08/05(土) 08:01:17.39ID:yAV1wUU3
灘に「受かる」程度で天才は草
200人以上毎年受かってるのに。ド田舎で競争率も大して高くないのに
2023/08/07(月) 11:27:18.54ID:PzaP9tI7
>>265
AERAの山下特集記事で、山下家に将棋指す人は山下くん以外いない、って
載ってたから山下家も家族が全然将棋に詳しくないはず
2023/08/07(月) 11:52:14.03ID:DmgSFZ6d
藤井聡太の爺ちゃんは奨励会入る4年前まで対戦してたからな。
2023/08/07(月) 16:56:20.30ID:vnBFvAt3
一緒にオラの敗着♪歌ってたんやろなぁ
274名無し名人
垢版 |
2023/08/09(水) 10:16:28.20ID:iL+lhOEL
>>233
山下は年下の分、藤井に対する優位性はあるので期待だわ
275名無し名人
垢版 |
2023/08/09(水) 10:53:17.50ID:pWSMJ/HW
>>272
奨励会入る4年前って幼稚園児‥

山下父は升田幸三の扇子持ってるしコンピュータ選手権に寄付したり息子同伴で見学する方が観る将はないと思うけどな
276名無し名人
垢版 |
2023/08/21(月) 17:07:10.48ID:tsU/poo4
>>30
お前が望月に言えよ
277名無し名人
垢版 |
2023/08/21(月) 17:09:30.13ID:tsU/poo4
>>251
江戸時代との比較のが難しくね?
2023/08/24(木) 22:24:42.93ID:S4Smx5su
中学生棋士になった方が良いのかならない方が良いのか・・
下手に中学生棋士になると前5人と何かと比較される
2023/08/26(土) 02:55:00.51ID:xWGH1tM1
勇気なんかは中学生棋士になり損ねたからタイトルに一切関わらない棋士人生でも許されてる感あるけど
仮に五人目の中学生棋士となったらたいして歳の離れてないあの化け物からタイトル取らないと酷い扱い受けるぞ
2023/08/26(土) 18:55:33.83ID:MQr4EBcf
>>279
酷い扱いって具体的に何されるん?
2023/08/26(土) 20:50:32.28ID:zmwlstnk
谷川に恥ずかしくないのか!と罵られる
2023/08/26(土) 21:00:48.13ID:4hpD7ETy
「ねぇーわボゲー」って返してほしい
2023/08/27(日) 01:15:15.44ID:18v1QeVU
時代が違いすぎる加藤先生は仕方ないとして、中学生棋士なら
タイトル20期以上は取らないといけない感じか?
2023/08/30(水) 06:20:07.85ID:8RGxQhd9
山下数毅(2008年6月3日生まれ)
来年3月まで中学生か
2023/08/30(水) 06:57:05.50ID:e+SKEegm
来期四段になったらナベみたいに中学生棋士ではないって言うのかな?
2023/09/09(土) 12:52:33.29ID:BjEHchac
いよいよ今日か
藤井聡太なんて山下くんのような本物の天才家族の前では、ただのサラリーマンの息子でしかないからな
血筋という日本人が最も重視するものを持つ山下くんの大ブームが始まる
2023/09/09(土) 14:36:07.10ID:OCXKFoeS
今期の昇段は惜しくも一つ差で届かなかったけど
次点獲得

次期竜王戦6組に奨励会枠で出場決定(中学2年は藤井七冠以来)
2023/09/10(日) 17:50:53.26ID:GMuOV1qs
中学3年生だよね
今年度中に対局つくならだけど
2023/09/10(日) 18:06:13.88ID:Zl6Urrb/
中学3年の山下数毅三段(15)
2023/09/11(月) 14:27:59.69ID:JPQQY7y5
ナベ「よき後継者を得た(予定)」
2023/09/17(日) 23:55:53.02ID:EQMlInzG
すげーな一気に書き込みがなくなった
292名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 21:24:50.44ID:Xooy+kRe
山下の個人スレ立ってたんだ
2023/09/28(木) 01:18:24.05ID:AlGlZHfs
>>280
最弱の中学生棋士だとか1人だけ名人取れないだとか
A級に上がれず、B級棋士彷徨ってたら更に風当たりが強い
タイトルは挑戦するともれなく相手は藤井聡太
294名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:26:06.70ID:Ah5Op6Ne
羽生オタが藤井叩きに持ち上げてたからね
昇段できなかっただけであっという間に見捨てられてこの放置っぷりさ
295名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 11:03:44.21ID:WitrkdCO
リーグとリーグのあいだの時期で話題がないからじゃね?
リーグが始まったらまた中学生棋士誕生なるか、って騒がれるよ
出だしの成績が悪かったらそうならないだろうけどな
2023/10/12(木) 14:27:31.52ID:TvplxLM+
リーグ表はまだ?
297名無し名人
垢版 |
2023/10/15(日) 10:10:32.96ID:/HjYl+PD
でも例え今期昇段しても
いわゆる「なんちゃって中学生棋士」だからなぁ
前期までに上がって欲しかったよ
2023/10/17(火) 01:29:50.47ID:GYKL5cu+0
まだ1敗しただけなのに悲観的な意見多いな
2023/10/17(火) 20:16:56.68ID:GOh/dA6a
未来の君は今の君のことを励ましているよ
300名無し名人
垢版 |
2023/10/25(水) 07:29:31.50ID:IV+SOqZv
早く昇段して欲しい
2023/10/25(水) 08:11:09.81ID:8NKvSrNO
藤井 AI超えの将棋
山下 数学超えの将棋
302名無し名人
垢版 |
2023/10/28(土) 12:57:14.50ID:W15FOvdN
早くからAIのサポートをバリバリ受けてたから伸びしろに疑問符かなあ
303名無し名人
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:28.44ID:qFnkWjhF
雑誌Numberで山下三段のイラスト(イラスト真ん中下)
https://number.bunshun.jp/articles/photo/859061?pn=6

藤井聡太八冠を超える可能性を秘めた次世代の”最強中学生”山下数毅三段【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=I9-DcTyW7Wk

雑誌DIME 将棋観戦がもっと楽しくなる!最強棋士・藤井聡太を脅かす12人のライバルたち
山下数毅三段
https://dime.jp/genre/1677392/
304名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 20:46:01.52ID:v32BseG9
親が大学教授や研究者の棋士はいるけど大して強くないぞ
棋界で一番大成するのは親が料理人の棋士ね
理由は不明だけど謎に勝負強い棋士だらけ
305名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 21:47:22.56ID:zR5LF3rv
現役の10代棋士デビュー64人の実績(2023年竜王戦終了時)
*デビューが藤井聡太竜王名人より後が6人

タイトル獲得26人:獲得期、順位戦最高位
羽生善治九段:99期・名人
渡辺明九段:31期・名人
谷川浩司十七世名人:27期・名人
藤井聡太竜王:19期・名人
佐藤康光九段:13期・名人
森内俊之九段:12期・名人
南芳一九段:7期・A級
久保利明九段:7期・A級
郷田真隆九段:6期・A級
豊島将之九段:6期・名人
永瀬拓矢王座:5期・A級
丸山忠久九段:3期・名人
屋敷伸之九段:3期・A級
深浦康市九段:3期・A級
佐藤天彦九段:3期・名人
福崎文吾九段:2期・B級1組
中村修九段:2期・B級1組
広瀬章人八段:2期・A級
塚田泰明九段:1期・A級
島朗九段:1期・A級
三浦弘行九段:1期・A級
糸谷哲郎八段:1期・A級
菅井竜也八段:1期・A級
斎藤慎太郎八段:1期・A級
中村太地八段:1期・A級
高見泰地七段:1期・B級2組
306名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 21:47:56.38ID:zR5LF3rv
タイトル戦出場あり8人:出場回、順位戦最高位
森下卓九段:6回・A級
行方尚史九段:2回・A級
阿部隆九段:1回・A級
山崎隆之八段:1回・A級
稲葉陽八段:1回・A級
真田圭一八段:1回・C級1組
千田翔太七段:1回・B級1組
*伊藤匠七段:1回・C級1組

タイトル戦出場なし&一般棋戦優勝あり14人:優勝回、順位戦最高位
脇謙二九段:3回・B級2組
井上慶太九段:2回・A級
先崎学九段:2回・A級
阿久津主税八段:2回・A級
村山慈明七段:2回・B級1組
増田康宏七段:2回・B級1組
中川大輔八段:1回・B級1組
日浦市郎八段:1回・C級1組
松尾歩八段:1回・B級1組
田村康介七段:1回・B級2組
佐々木勇気八段:1回・A級
八代弥七段:1回・C級2組
阿部光瑠七段:1回・C級2組
*藤本渚四段:1回・C級2組
307名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 21:48:23.71ID:zR5LF3rv
タイトル戦出場なし&一般棋戦優勝なし16人:順位戦最高位
浦野真彦八段:B級1組
北浜健介八段:B級1組
泉正樹八段:B級2組
神谷広志八段:B級1組
中田功八段:C級1組
大石直嗣七段:B級2組
近藤誠也七段:B級1組
高崎一生七段:B級2組
澤田真吾七段:B級1組
梶浦宏孝七段:C級2組
中村亮介六段:C級2組
長岡裕也六段:C級2組
*斎藤明日斗五段:C級1組
*古賀悠聖四段:C級1組
*高田明浩四段:C級2組
*狩山幹生四段:C級2組
2023/11/12(日) 22:41:39.41ID:bsS7yA6d
底辺で蠢いている連中は
先輩達にそそのかされて(足引っ張られて)
「飲む・打つ・買う」にハマった奴ら

上位でも「もっと将棋を真剣にやっていれば…」という残念な棋士も
2023/11/14(火) 09:14:37.81ID:sEsvAy/l
>>304
永世称号持ちで言うと何人くらい?
310名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 21:47:55.83ID:R+Rb+jRe
永世称号だと料理人家庭は2人と女流1人かな?
研究者家庭で永世称号はゼロ
タイトル獲得に広げると料理人家庭は少なくとも6人で研究者家庭はゼロ
2023/11/16(木) 00:29:00.79ID:W8rkFpUT
数学者自体少なすぎて何とも言えないな
2023/11/16(木) 02:55:00.66ID:p1f8FQTA
>>310
意味不明
313名無し名人
垢版 |
2023/11/20(月) 15:11:14.13ID:mnQRBwJB
第74回三段リーグ
山下三段4-2
○●○○○●
314名無し名人
垢版 |
2023/11/21(火) 01:20:35.72ID:rws+MSRY
お祖母ちゃんが山下カズ子って本当?
2023/11/21(火) 02:17:08.57ID:MpcvuucE
>>313
もはやどうでもいい存在
316名無し名人
垢版 |
2023/12/01(金) 15:33:41.58ID:VdYG8LJy
某レーティングサイトでレーティングに基づく10000回試行での昇段確率
(11月23日の結果を反映後の試行)

山川 50.0%
山下 30.2%
宮田 20.4%
鳥巣 12.6%
岩村 12.4%
北村 10.4%
藤原 10.4%
高橋 6.7%
桐山 5.9%
渋江 5.6%
山城 5.5%
...
小窪 3.8%
片山 2.9%
...
炭崎 0.9%
中  0.4%
是枝 0.3%
吉池 0.1%
齊藤優 0.1%
2023/12/17(日) 23:53:36.83ID:LKx+w/+v
山下が出ている記事(まだ他にあるかもしれない)

・DIME 2020年12月号 AIと共存する時代を生き抜くヒントここにあり!天才棋士・藤井聡太に学ぶAIに負けない力

・AERA 2021年1月号 将棋界の新星「ポスト藤井」は小学6年生 世界的数学者の父から「数学脳」を継承

・幻冬舎plus 2022年2月11日 藤井竜王よりも、さらに年下の“有望株”は――。

・毎日新聞 2022年10月27日 藤井聡太王将に続く「中学生棋士」誕生なるか 山下数毅三段

・毎日新聞 2022年11月2日 将棋 目指すは6人目の中学生棋士 京都の14歳、奨励会三段リーグ初参戦

・毎日新聞 2023年3月29日 中学生棋士を目指す山下数毅三段、初リーグ9勝9敗「勉強続けたい」

・プレジデントfamily 2023年4月1日号 未来の泰斗 「山下数毅」勝つためでなく、強くなるために

・スポーツ報知 2023年9月9日 ボクシング好きな宮嶋健太三段と阪神ファンの上野裕寿三段が新棋士に 中学生棋士は誕生ならず

・日刊スポーツ 2023年9月9日 将棋の奨励会三段リーグ最終一斉対局開始 中3の山下三段、藤井7冠以来の中学生棋士誕生なるか

・日刊スポーツ 2023年9月9日 将棋のプロに宮嶋健太、上野裕寿が昇段、15歳の山下数毅は次点で中学生プロ棋士誕生ならず

つづく
2023/12/17(日) 23:54:13.47ID:LKx+w/+v
つづき

・毎日新聞 2023年9月9日 将棋の山下数毅三段、中学生プロ持ち越し 奨励会三段リーグ戦終了

・読売新聞 2023年9月9日 藤井聡太竜王以来の中学生棋士誕生か、山下数毅三段がプロ入りかけ対局開始

・読売新聞 2023年9月9日 藤井竜王以来の中学生棋士誕生は見送り…山下数毅三段、リーグ2位以内ならず

・Number Web 2023年10月1日 藤井聡太七冠に敗れて“眠れない”ほどの死闘…観る将マンガ家が胸キュン「永瀬王座の粘り、女流タイトルも三段リーグもアツい!」

・日本経済新聞 2023年10月18日 藤井八冠を倒すのは誰か 同級生や中学生に期待の新星

・東京新聞 2023年10月18日 藤井聡太八冠を止めるのは誰? 99%まで追い詰めた永瀬九段か、「藤井世代」か

・DIME 2023年12月号 将棋観戦がもっと楽しくなる!最強棋士・藤井聡太を脅かす12人のライバルたち

・Number 2023年12月号 [新世代の挑戦者たち]下剋上を狙う七人の若侍 伊藤匠/上野裕寿/藤本渚/古賀悠聖/服部慎一郎/渡辺和史/山下数毅

・読売新聞 2023年12月4日 第37期竜王戦ランキング戦開幕へ…ベテラン、若手が本戦目指す4〜6組

・将棋の渡辺くん 別冊少年マガジン2024年1月号 ← new!
319名無し名人
垢版 |
2023/12/24(日) 14:25:03.30ID:+x0wBJfC
ネットがない時代だったら必要以上に注目されて誹謗中傷を受けることもなかった
320名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 12:02:42.61ID:uCSmwTR1
山下竜王戦ガンバレー!
2023/12/26(火) 22:17:00.00ID:mtt58YMJ
実力より話題先行の人だったな
2023/12/26(火) 23:26:55.82ID:eCLoh90+
単に藤井の叩き棒としてアンチが持ち上げてただけだから静かに見守ってあげて
2023/12/27(水) 07:00:28.75ID:68w1UQH7
なぜ叩かれているんだ?
竜王戦は勝っただろうが?
2023/12/27(水) 07:57:58.66ID:lH3y9Pad
何やっても否定するやつは否定するよ
実力がなければ中学生で次点とったりできない
山下が活躍するほどアンチは否定してくるものだ
325名無し名人
垢版 |
2023/12/29(金) 14:42:59.87ID:YJRrYY4s
中学生当時の藤井がアマ相手にこんな将棋指してたらクッソ叩かれてた
この人の期待値はそのぐらいなんでしょ
2023/12/29(金) 17:31:10.14ID:0WgUhA8N
叩かれてると言うより思ってた程強くなかったんだろ
確かに中学生棋士とか藤井のライバルになる将棋にはまあ見えない
2023/12/29(金) 17:51:24.52ID:B3Sd73+Y
藤井のライバルでなければ全然有望株でない、のような極端な話をする人が
時々いるけど両者の間にはいくつもの段階があるからな

大部分の奨励会員は中学生の間に初段にもあがれない
中学生で三段リーグ参加回数0回であっても中学生三段は超有望と
言われるところ、山下は小学生で初段、中2前期に三段、
中3前期に三段リーグ次点、現在も三段レーティング1位
現在一番強い三段と言ってもいいし、一番将来有望な奨励会員といってもいい
ただ、藤井のライバルにはなれないとは思う
2023/12/29(金) 21:12:22.84ID:h+loXid9
>>327
うん、その通りだね
ナベと同じくらいと思っとけば間違いない
10年に一度以上の天才だけど大棋士の系譜ではなさそうと言うところか
329名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 02:47:02.39ID:isydD4KW
これから4段になったとしても、4月デビュー時点ではもう、中学生棋士ではないぞ。渡辺明と同じ、ニセ中学生棋士。
330名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 03:39:19.70ID:eM77vo1R
藤井や羽生を見てると王者になる人は、「強運」がある。
この子は、今期上がれなければ普通の運しかない。
最大で自分の才能の範囲でしか出世できないだろう。
2023/12/30(土) 07:03:40.01ID:jPtxgwts
今月のなべ嫁の漫画でも藤井のライバル候補としてちょっと出てたな
332名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 07:06:27.60ID:XwzdVK1C
>>328
自分も山下はナベぐらいじゃないかと思う。でも、ナベは藤井と相性が悪くレーティング差以上の偏った対戦成績だけど、もし山下が「藤井と相性が普通ぐらいのナベ」だったらどうなるだろうかとちらっと思った。豊島は藤井に叡王戦フルセットまでいったし、他の棋士も藤井にタイトル戦で1勝ぐらいすることもそこそこある。羽生は王将戦で2勝した。永瀬も王座戦勝っててもおかしくない局ばかりだった。もし「相性が普通のナベ」なら2勝か場合によっては3勝ぐらいするかもしれない。何度かタイトル戦をすると奪取することもあるかもしれない
2023/12/30(土) 08:30:51.07ID:1Mx3f4kx
>>329
>4月デビュー時点ではもう、中学生棋士ではないぞ。
中学生年限内に4段昇段を決めれば中学生棋士
連盟の規定だから君の個人的見解を述べても無意味
2023/12/30(土) 08:54:07.39ID:VLnA97DO
>>332
>「相性が普通のナベ
ナベは名人戦以来のやる気のなさで少しレーティングを落としているが、
藤井とのレーティング差を250とするとおおよそ藤井勝率は80%

今までの対ナベの藤井勝率が83%だから特に相性が悪いと言う程ではない
ナベの過去のタイトル戦の強さから異常に感じるだけで藤井はそれ以上にタイトル戦に強いから仕方がない
7番勝負で4:1が現れやすい事例で4:2は難しく4:3負けが起こる確率は7%くらい、勝つ確率は言わずもがな
2023/12/30(土) 09:44:09.13ID:XwzdVK1C
>>334
なるほど ありがとう
336名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 12:56:31.31ID:Xf6cZEC8
山下は数十期は取れそうだね
この程度なら大棋士とは呼ばれないし矛盾はしてない
337名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 13:07:40.20ID:RKmPVk6k
>>336
トップが羽生くらい弱けりゃそうなるかもしれんが、藤井時代だからなあ…
2023/12/30(土) 13:11:36.21ID:ZOHwXMCC
>>336
性転換でもして女流タイトルでも集めるのか?🤔
339名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:32.46ID:G2oCMMOY
山下よりは藤本の方が才能ありそう
340名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 15:36:26.36ID:4fX/nsjZ
>>339
山ちゃんもそう言われていた時期がありました
341名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 15:44:14.87ID:isydD4KW
>>333 どこに、そのような規定があるのか?
342名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 15:45:36.31ID:DfE4MGev
ただ若いだけって印象
2023/12/30(土) 17:35:33.84ID:31hfdHWx
山下くん昇段して早く匠とのタイトル戦見たいな。名物弁護士の息子vs天才数学者の息子とか楽しみ。サラリーマンの息子vsラーメン屋の倅が頂上決戦とか何の冗談かと思ったわ(苦笑)
344名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 18:32:29.25ID:YlpXckC/
その辺のアマチュアにも負けそうな人が中学生棋士になっちゃいかんよ
次点取らせた周りの三段も恥ずべき事
2023/12/30(土) 19:30:33.57ID:9xO0a2+y
山下父が天才数学者とか草
アカデミックでは数学者扱いされてんのかな?
346名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 22:57:34.49ID:DNNUUYKo
Yahooでスポニチ記事あったね
竜王戦勝ったヤツ
2024/01/21(日) 11:43:53.25ID:elOxDFLX
竜王戦2局目も勝ったね
348名無し名人
垢版 |
2024/01/28(日) 10:36:45.55ID:EhYaR967
山下には竜王戦勝ち進んで次点ゲットを目指してほしい
2024/02/05(月) 11:40:06.30ID:YzRfkKGx
山下連勝で9-5まで持ち直した
350名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 14:37:51.18ID:t5GpTCmW
残り全勝なら次点以上ある
2024/02/05(月) 15:00:52.62ID:vDFAth6g
中2後期 9勝9敗
中3前期 13勝5敗(次点)
中3前期 9勝5敗
割と優秀なんじゃないですかね
352名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 15:06:00.70ID:cuJO5G1B
兄貴は山下素数と言うんだね。京大理学部2年生
藤井より1つ下?
数毅も京大に行くのかな
2024/02/05(月) 18:46:59.87ID:eURR0g/E
>>109
アレってAB…
354名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 10:41:52.67ID:9D0JlgrB
山下が竜王戦でまた勝った!
正直今泉相手は厳しいと思っていたがやるな。
次は長沼vs畠山成の勝者と
355名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 10:43:12.11ID:9D0JlgrB
西田は?と思ったら長沼に負けてたんだ
これはチャンス
356名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 10:45:37.86ID:9D0JlgrB
気が早いけどさらに勝つと(瀬川vs神谷)vs(島vs上野)の勝者と当たる。
新人王の上野は強敵だが実は山下は三段リーグで勝っている
つまり竜王戦6組ベスト4は十分有り得る
2024/02/06(火) 10:57:45.63ID:1yNfzDH0
>>352
「兄は京大、弟は棋士(まだだけど)」
何か見覚えが…京大じゃなくて東大だったか
2024/02/06(火) 12:06:46.36ID:DOFrwkwZ
今泉、早投げしすぎだろ
対向型ってこともあって棋風までは読み解けなかったな
棋士室の評判は載ってたけど
2024/02/06(火) 12:28:11.61ID:AZQ0phcu
>>343
聞いたことがない数学者やな
専門を教えて
2024/02/06(火) 20:01:00.63ID:WgxzMN5+
山下の親も小判鮫
本人自体は大した実績もない
361名無し名人
垢版 |
2024/02/06(火) 20:04:40.07ID:2RC0Uh4Y
なぜ山下を粘着的に叩く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況