X



第9期叡王戦 Part4
0001名無し名人 (ワンミングク MM4e-A/1E)2023/08/29(火) 13:37:16.66ID:vU414EFBM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1686985372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540名無し名人 (ワッチョイ a708-AnfR)2023/11/27(月) 12:57:01.33ID:URemJ38p0
高田四段はこれで今期29-9 勝率0.727
まずまず好成績
0543名無し名人 (ワッチョイ a74a-1+JT)2023/11/27(月) 14:26:02.23ID:0hI1eN840
この手の予選って高田藤本ばっかりやってて全部藤本が勝ってるイメージ
0544名無し名人 (ワッチョイ 677c-DFgf)2023/11/27(月) 15:49:31.38ID:HXwiDa5x0
渚くんのが時間少ないがまとめ切れるか
0545名無し名人 (ワッチョイ a708-AnfR)2023/11/27(月) 16:04:59.28ID:URemJ38p0
高田藤本は1分将棋で互角か
0546名無し名人 (ワッチョイ 677c-DFgf)2023/11/27(月) 16:12:50.16ID:HXwiDa5x0
後手玉薄いもんなあ…
0547名無し名人 (ワッチョイ 7f60-QiVZ)2023/11/27(月) 16:15:08.62ID:X0Ug9HOF0
これはおもろい終盤だな
0548名無し名人 (ワッチョイ a708-AnfR)2023/11/27(月) 16:16:44.65ID:URemJ38p0
高田藤本に初勝利か?
0550名無し名人 (ワッチョイ a708-AnfR)2023/11/27(月) 16:29:16.94ID:URemJ38p0
高田藤本に4連敗か…
0554名無し名人 (ワッチョイ 677c-DFgf)2023/11/27(月) 16:42:10.68ID:HXwiDa5x0
渚くんおめ
けっこう短期間で4連敗はきついね…がんばれ高田くん
0557名無し名人 (ワッチョイ 5fad-AnfR)2023/11/27(月) 16:46:39.91ID:mfYHoZ2R0
渚くんが1番若い頃の羽生さんの棋風を再現してるような気がする
クソ粘りの腕力だけでB1には行けそう
それより上には、もう一段修行が要るだろうなあ
0558名無し名人 (ワッチョイ 7f60-QiVZ)2023/11/27(月) 16:51:43.64ID:X0Ug9HOF0
服部がイトタクに勝てないのと同じ構図だな
0561名無し名人 (スププ Sd7f-pENz)2023/11/27(月) 17:13:48.84ID:GytuynThd
【対局結果】
第9期叡王戦 段位別予選
四段戦
●谷合廣紀-○高田明浩(千日手指し直し局)
●高田明浩-○藤本 渚
※藤本、本戦トーナメント進出

【現時点での予選通過者】
九段B→佐藤天彦
八段A→糸谷哲郎
八段C→松尾 歩
六段A→伊藤 匠
四段→藤本 渚
0563名無し名人 (ワッチョイ 6709-2qxF)2023/11/27(月) 17:33:20.42ID:OHPrhy8s0
【残りの予選状況】
九段A:(阿部隆ー丸山)ー(深浦ー木村)
九段C:(豊島ー鈴木)ー(羽生ー島)
八段B:(神谷ー佐々勇)ー稲葉
七段A:(村山ー西尾)ー三枚堂
七段B:(都成ー高見)ー(八代ー佐々大)
六段B:西川ー(石井ー青嶋)
五段:{西田ー(田中ー石田)_12/1}ー(斎藤明-今泉)
0566名無し名人 (ワッチョイ 5fc4-32q9)2023/11/27(月) 18:16:53.66ID:rEANsH+R0
どの棋戦も挑戦者争いが面白いね
紙一重の戦い
誰にも挑戦者になれる可能性がある

終着駅が挑戦者なんだよな
タイトル戦が反省会や懺悔の時間になるからね
0567名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/27(月) 18:18:27.02ID:auzK4ldqd
高田はもちろん藤本も弱いな…
こんなんじゃ藤井に歯が立つはずがない
0568名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/27(月) 18:20:57.94ID:auzK4ldqd
強さ
藤井聡四段>>藤本四段
だろうな

まだ藤本は7年前の藤井よりも明白に弱い
0569名無し名人 (ワッチョイ a7fc-QiVZ)2023/11/27(月) 18:30:49.96ID:jBsxISzg0
藤井四段>伊藤七段まであるよ
藤井四段は羽生当時三冠を苦にしなかった
0573名無し名人 (ワッチョイ a708-AnfR)2023/11/27(月) 19:31:12.30ID:URemJ38p0
☗高田明浩四段vs☖藤本渚四段
Háo-YO763深さ20(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果グラフ
https://i.imgur.com/sUboDMn.jpg
0574名無し名人 (スップ Sdff-ayIT)2023/11/27(月) 20:01:10.47ID:6m7GBAPtd
おお、藤本勝ったか。旋風を巻き起こせ。
0576名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/27(月) 22:48:08.25ID:Os9nsDhjd
>>569
藤井四段≧イトタク>>藤本

だと思う
0577名無し名人 (ワッチョイ c7e3-dtz8)2023/11/28(火) 00:12:45.05ID:LNRhh4I40
藤井四段は序中盤そんな強くなかったから伊藤七段には勝てないと思う
炎の七番勝負やった時より本人強くなってるのは当然として
それを止めるために棋界全体がレベルアップしての今だし
0579名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/28(火) 00:51:03.02ID:5OGx0bcvd
>>577
いや、藤井四段は序盤や中盤も普通に強かっただろ(今と比べりゃそりゃ落ちるが)
「藤井四段は完成度が高いので伸びしろが無い」とかと言う奴もけっこういた程度には穴が少なかった
そもそも当時から終盤が最も強いタイプだったんだから、序中盤で多少遅れをとっても挽回できる可能性も高いんだし

つーか、あれほど徹底包囲網を敷かれてたのに今の伊藤匠よりも遙かに勝率が高かったんだし、弱いと言える道理は全くない
0580名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/28(火) 00:55:01.53ID:5OGx0bcvd
>>578
羽生もタイトル初挑戦まで4年近くかかったがな
藤井の場合は包囲網が半端なかったし、そもそもタイトル挑戦は勢いや時の運にも大きく左右されるだろ
例えばホンケイとか1年目でタイトル挑戦したが、かと言って昔の藤井や羽生より優れた新人だったと思うか?
0582名無し名人 (アウアウウー Sa0b-GgRN)2023/11/28(火) 01:46:04.97ID:7d+5Aikoa
その時の勢いでタイトル挑戦できる低段位とかC級は多いけど、
藤井みたいに順調にA級まで登れるのが少ないんよ
イトタクも今期また無理そうだし、藤本も順位低いから厳しそうだし
0583名無し名人 (ワッチョイ 4701-wxdm)2023/11/28(火) 03:16:49.44ID:6SoJogwe0
C2でタイトル戦登場は屋敷、中田宏樹、郷田、高見、本田、佐々木大地
0584名無し名人 (ワッチョイ 4701-wxdm)2023/11/28(火) 03:28:16.37ID:6SoJogwe0
>>583
A級まで登ったのは屋敷と郷田
0585名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/28(火) 05:11:32.33ID:8twcutxLd
>>583
藤井のタイトル戦初登場の「勢いではなく、満を持してよくやく!」感は異常だった
0586名無し名人 (ワッチョイ 47f0-kkDQ)2023/11/28(火) 06:18:24.64ID:emXeyj6F0
>>579
そうだね、昔は今程ではなかったから中途半端な4時間前後が苦手だった
作戦ぶつけられて相手に終盤も時間がある時
逆に短時間は相手も時間が無いから終盤でまくれるし、長時間では序盤に時間を使ってついていった
0587名無し名人 (ワッチョイ 7ffc-oZFh)2023/11/28(火) 23:04:52.08ID:5uAwpmLh0
棋戦優勝されといて上の棋士が抑えてたわないわ
中学生に優勝されて何やってんだって感情の方が大きかったわ
タイトルも結局学生のうちに挑戦獲得されてるからな
0588名無し名人 (スップ Sdff-FOfp)2023/11/29(水) 04:49:11.35ID:4KObm1G7d
>>587
あの朝日杯は衝撃だったしな

強かった頃の天彦に圧勝
竜王・三冠の羽生に完勝
広瀬に絶妙手一閃で圧勝

中学生がやったとか信じられるか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況