X

ABEMAトーナメント2023 Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/17(日) 00:33:21.76ID:3t330l+L0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑3行重ねて下さい

将棋は、新たな一歩へ
ABEMAトーナメント2023放送中!

ABEMA公式
https://abema-tournament.com/
第3回~5回の通算 個人成績一覧
https://abema-tournament.com/past_competitions
連盟ページ ABEMAトーナメント2023<ABEMA>
持時間各5分(チェスクロック使用)・1手指すごとに5秒加算・切れたら負け
https://www.shogi.or.jp/match/abematv/2023/yosen_a.html

※前スレ
ABEMAトーナメント2023 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694268510/
ABEMAトーナメント2023 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694861385/
ABEMAトーナメント2023 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694866078/
ABEMAトーナメント2023 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694870326/
ABEMAトーナメント2023 Part61(実質62)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694870328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/19(火) 07:00:52.86ID:ZF/f9dwd0
お澄ましした普段のインタビューとは一味ふた味違う所が良い
2023/09/19(火) 07:04:44.62ID:9FEx8b6T0
てか俺らがあそこに居る感が面白い
2023/09/19(火) 07:13:50.48ID:l039F0xsM
>>624
黒とか言ってネタにしているだけで、二十歳そこらのガキなので全然普通やん

むしろ天才や一流の職人に人格求めるバカな風潮に毒されているだけや
628名無し名人 (JP 0H8f-ZexN)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:33:23.03ID:sHij5nysH
>>625
回答に長考入るのはホワイト語に翻訳してるからなんだなあと
2023/09/19(火) 07:59:36.72ID:U6IMUkYXF
見る将目線でどう振る舞えばおもしろいのか考えてやってるんじゃない?
タイトル戦はそれにふさわしい振る舞い、団体戦は普段見れない素を出した方がおもしろいとTPOに合わせるのを意識しているんでしょ
2023/09/19(火) 08:12:37.52ID:u88xC1j0H
藤井も観る将だってのは棋譜だけだと思う
自分が映るものは見ないって言ってるから普段のアベマはまず観ないだろうし
もしアベマも観ますとか言ってたらリップサービスだと思うわ
2023/09/19(火) 08:35:03.51ID:SwLn0ybQd
>>630
ニコニコは見てたらしい
ちゃんとアンケートにプロ棋士って書いたと言ってた

というか、みんなクッソ生意気な若造大好きだなw
大人の余裕が有っていいぞー
先日、朝日の大志まとめ記事を読んだが、藤井くんの(表向きの)謙虚で思慮深い態度は、タニーリスペクトでは、とのこと
確かにタニーは藤井くんの憧れの棋士だからね
2023/09/19(火) 08:50:29.51ID:r4A8e2Wv0
文字通りのクソ生意気な若造なら嫌いだわ
むしろ好きなやつおらんやろ
633名無し名人 (JP 0H8f-YZsW)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:01:19.65ID:F4cm8XkRH
単純に忙しすぎてのんびりABEMAなど見ていられないのだろう 結果も知っているわけだし
自分が出てない試合ならのんびりご飯でも食べながらみるかもしれないけど
あのスケジュールで研究もするって大変よ
2023/09/19(火) 09:08:32.97ID:WeXxb6Aba
>>630
>>633
広瀬との対談で控え室の発言が心配、見るの怖いって言ってたからシステムは知ってるっぼいけどな
2023/09/19(火) 09:10:46.76ID:5e0hLc530
控室の藤井が完全な素だと思ってる人は素直すぎる
ガチで素なら齊藤相手の時はもっとタメ口や方言が出ると思う
見られてる意識がなければあの口調にならないよ
2023/09/19(火) 09:26:14.99ID:XHnPdODR0
まああれよ
同門や昔馴染みなら黒藤井でリラックス、と言っても放送されるから適度な露出を忘れずに
でもマスコミにはウケのいいハニカミ謙虚キャラで通す
頭がめちゃくちゃいいんだよ
2023/09/19(火) 09:28:11.27ID:k07j87F4H
結果が出過ぎて実際は生意気とは言えないだろうな
言ってるのは将棋の話だけだから
これ以上凄いこと言ったって誰も何も言えねえ
しかも公式では無茶苦茶謙虚姿勢に徹するとかなんも言えねぇw
2023/09/19(火) 10:25:38.70ID:/GmH3KEXM
控え室見られるのはみんな嫌っぽいよね
ナベがそんなこと言ってた気がする
2023/09/19(火) 11:32:34.84ID:VCHmzJ6bH
名古屋って大阪ほど方言出しまくる社会には見えない
現名古屋市長みたいな特殊なのは別にして
2023/09/19(火) 11:39:35.94ID:s+niDfNC0
>>639
中京圏ってだいたいバイリンガルなんで、地元民しかいない私的な場だとどぎつい方言つかってる人でも
そうでない場だと標準語に近い話し方になる人の方が多い
641名無し名人 (ワッチョイ cf54-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:47:47.08ID:QMFFalQ50
イントネーションが愛知は標準語に近い
岐阜と三重は少し関西入るイメージ
2023/09/19(火) 11:53:32.51ID:9FEx8b6T0
>>630
中継でしか流れてない細かいネタも拾ってたから時間があれば中継見てると思う
将棋中継はダレるほど長いけどAI研究のソフトも読みが安定するまで待たされるから相性良いし
643名無し名人 (JP 0H8f-ZexN)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:54:27.67ID:sHij5nysH
「〜してみえる」が特徴的
標準語だと思ってるフシあり
2023/09/19(火) 11:56:09.30ID:qQ2odei8H
>>642
藤井が見てるのは携帯中継でしょ
2023/09/19(火) 12:12:55.94ID:JTXwDCi2H
西山が絶好調で公式戦6勝1敗
プロになったら誰が選ぶかな
2023/09/19(火) 12:23:14.58ID:qQ2odei8H
>>645
てんてー
惨敗待ったなしやけどな
2023/09/19(火) 12:30:12.83ID:LuZHYFq30
>>641
関東在住の自分が以前、東海に旅行に行ったとき、名古屋は違和感なかったが鳥羽に行くといきなり関西弁で驚いた

藤井くんは時々イントネーションが違って楽しい、「お弁当」とか
関西棋士ももっと普段通りでいてくれた方が楽しいのになあ、特に豊島とか
648名無し名人 (JP 0H0f-UbhJ)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:41:04.17ID:lVvONK3PH
>>637
公式との使い分けは中学生の時からずっとやってることだしな
賢いわ
2023/09/19(火) 12:41:59.64ID:/BIgXWyMd
>>636
キャラっていうか警戒してんでしょ
わざと失言を誘うような質問されてるし

あと藤井は方言あまり話さないって言ってたよ
2023/09/19(火) 12:46:34.73ID:qQ2odei8H
>>649
警戒だよな
失言誘う質問や発言を切り取って使われるのを警戒して喋ってるだけ
2023/09/19(火) 12:48:25.32ID:qQ2odei8H
あと記者相手には思ってる事全部話す奴などおらん
将棋界は記者としょっちゅう絡むからテンプレの藤井をよく見させられるけど
2023/09/19(火) 12:57:06.16ID:/BIgXWyMd
プロ入りのとき師匠が「君の言葉は重いから発言には気を付けなさい」と言っていたから
それを守ってるのもあるだろうね
もっと気楽な立場なら自由に話せただろうが
653名無し名人 (ワッチョイ 8f85-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:24.49ID:/knpKIxj0
ずっとお利口さんな回答しかしないと、それもつまらんけどな

羽生もそうだけど
2023/09/19(火) 14:09:51.98ID:72Fut53h0
控室動画見たけど
藤井竜王は師匠には辛いが兄弟子に優しいな
655名無し名人 (ワッチョイ 3fc2-YZsW)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:12.90ID:F4cm8XkR0
>>653 羽生なんても自分の言葉とか感情もってなさそう
やや突っ込んだ質問や、回答に困る質問の流し方もテンプレ化しているし。

「ええ、はいはい。まぁまぁまぁまぁ・・・(笑ってごまかす)。よく聞かれるですけど、今は〇〇と答えてます」
「ええ、はいはい。それはですね。えっと・・・(別な例えや将棋の歴史を持ち出す)」
656名無し名人 (ワッチョイ 3fe9-UbhJ)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:41:02.47ID:lVvONK3P0
>>653
羽生は若い頃は反感買いそうなことも言ってたでしょ。
ある程度年齢いってからも、自分が勝ったのに、つまらない将棋にしてしまったとか、周囲に誤解されかねない発言はしてると思うが。
2023/09/19(火) 14:58:39.38ID:mwyTJ49E0
>>655 >>656
藤井ファンはいつも羽生が大嫌い 定期
2023/09/19(火) 15:05:41.82ID:GvjW8Ct20
>>657
藤井ファンは元々羽生ファン多いだろ
羽生が衰えだした頃に救世主藤井が現れて乗り換えただけで
659名無し名人 (ワッチョイ 8f85-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:07:52.58ID:/knpKIxj0
>>656
にわか丸出しで草
2023/09/19(火) 16:54:17.32ID:QBtLfma70
>>658
スレ見てると少なくてもここでは羽生アンチ→藤井ファンの方が多そうだけどなw
661名無し名人 (スップ Sddf-ON6m)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:04:59.07ID:FKwyXBV+d
>>653
ニワカか?
若い頃の羽生はわりと生意気なこと言ってたぞ
662名無し名人 (スップ Sddf-ON6m)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:05:42.42ID:FKwyXBV+d
>>659
どう見てもニワカはおまえ
昔の羽生を知らないニワカ
663名無し名人 (スップ Sddf-ON6m)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:07:45.51ID:FKwyXBV+d
>>660
羽生アンチなんてほぼおらんぞ
藤井ファンはおおよそ「事実」を語ってるだけなんだし

妄言や捏造ばかりの藤井アンチ(ほぼ羽生オタ)とは違う
2023/09/19(火) 17:19:59.12ID:/GmH3KEXM
今の羽生にはアンチもいなくなってしまったか
2023/09/19(火) 17:24:07.05ID:O+l9VHE3d
キチガイスップが何処でもシュバッて暴れてるだけだなw
2023/09/19(火) 17:25:57.03ID:QBtLfma70
>>663
狂っていて草
こういうの怖いんですけど…。
667名無し名人 (スップ Sddf-ON6m)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:14.12ID:80Ld9+9Xd
>>666
無自覚のようだが、狂ってるのおまえだ
668名無し名人 (ワッチョイ 8f85-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:46:13.44ID:/knpKIxj0
>>662
You Tubeやネット記事のみの知識でイキる典型にわかやんw

もはや将棋板あるある並の定番ネタを得意気に語ってることすら気づいてないw
669名無し名人 (ワッチョイ 8f85-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:52:18.15ID:/knpKIxj0
ちょっと知ったニワカが語りたがるテンプレが羽生世代の若い頃なんだよなぁw

そもそも羽生睨みなんてどんだけ昔から騒がれたと思ってんだよw

今更そんなことを語ってる時点で、最近知っただけのニワカ確定なんだわw
670名無し名人 (ワッチョイ 4fb9-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:56:40.20ID:78NfNED30
すんでないな~(絶望)
671名無し名人 (ワッチョイ 8f85-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:59:24.09ID:/knpKIxj0
つまらない将棋にしたとか、ニワカが騒ぐ定番ネタよなw
672名無し名人 (ワッチョイ 4fb9-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:00:41.54ID:78NfNED30
すんでないな~(絶望)
673名無し名人 (ワッチョイ 4fb9-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:02:47.49ID:78NfNED30
マルチすまんこ
674名無し名人 (スップ Sddf-ON6m)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:53:49.56ID:lzDhHY2hd
ID:/knpKIxj0
↑ニワカの上に精神障害者

羽生オタってこんなキチガイばかりだよなw
675名無し名人 (ワッチョイ ff29-BrAq)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:05:46.28ID:IM0PZJsG0
9月20日(水)
【囲碁将棋プラス】
【無料LIVE】【メイン映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段vs近藤誠也七段

https://www.youtube.com/live/262u6xRrnLw?si=ebnp5XETmbnQ_1Ye
2023/09/20(水) 08:08:40.84ID:beP0wo/Zr
>>569
身も心もプロ雀士だから
2023/09/20(水) 09:22:11.51ID:is2snQ2Gd
早く指せ~
678名無し名人 (ワッチョイ ff66-tVdd)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:31.55ID:ps+j75wO0
来年藤井七冠には羽生さん青島さん指名してもらいチームチェックメイト設立。練習は将棋を一切せずチェスだけやってほしい。
2023/09/20(水) 09:38:53.64ID:k72X6cnqd
青嶋な
2023/09/20(水) 10:29:33.61ID:HXt9QSI70
>>642
そう言うネタっていつもついて回ってる連盟職員とか、就位式などイベントの時いる他の棋士からちょいちょい聞かされたりいじられたりして知ることもありそう
仲のいい記者からこの前こんなことが話題でしたよ〜と言われることもあるだろうし
681名無し名人 (ワッチョイ 3f22-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:31:25.31ID:12/nslNI0
>>678
あ、resign
682名無し名人 (ワッチョイ 8fa7-9EFA)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:34:52.16ID:HlJnerC10
千田がずっとエントリーしてなかった理由って
単純に早指し苦手だったからじゃね?
2023/09/20(水) 11:40:31.68ID:k72X6cnqd
朝日杯優勝もあるし
一般棋戦時代の叡王戦も参加してる
というか以前からABEMAは顔出しNGとかしてたし恐らくドワンゴに義理立て説が有力だと思うよ
2023/09/20(水) 11:45:34.22ID:RNIGELx70
サントリー杯の予選にも千田出ないけど、それも義理立てか?
いやそうは思えんけどな
2023/09/20(水) 11:52:20.97ID:k72X6cnqd
ABEMAの解説だってずっと出てなかったし(他は出てた
ABEMAがサントリー予選中継してたからじゃないの基本
2023/09/20(水) 11:52:57.65ID:IU1nF1P/0
順位戦集中じゃね
687名無し名人 (ワッチョイ cf54-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:39:00.88ID:tuCHpymY0
アベトナアクスタ今頃再販
688名無し名人 (オッペケ Sr23-8/6S)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:50:33.04ID:BVlJRx0Gr
まだABEMAトーナメントの本戦に出場したことがない棋士
(師弟トーナメントも含む)

B1 横山泰
B2 佐々木慎、高崎、及川、中村修、大石、中川、阿部隆、飯島
C1 宮田、野月、西尾、阿部健、片上、門倉、古森、金井、飯塚、窪田、宮本、真田、北島、阪口、村田顕、高橋、畠山成、千葉、日浦

C2&フリクラ 省略

なんであの人が呼ばれてないの?・・・とはならない
2023/09/20(水) 12:53:43.88ID:wPaVfSmY0
>>688
野月はチーム木村で出てたような。
2023/09/20(水) 12:55:00.04ID:/v9o72pEd
>>688
本戦に出ていないとは、予選落ちは除く?
野月はおじさんとチーム酔象で予選は出てるが
2023/09/20(水) 13:01:45.97ID:k72X6cnqd
予選のみが入るなら古賀も対象になるから野月忘れてるだけだろう
2023/09/20(水) 16:00:40.12ID:h3sCpkY+0
>>677
お願いします~人
2023/09/20(水) 17:35:00.09ID:/v9o72pEd
>>688
こうして見ると、やはり人気か実力が有ると、ちゃんと出演してるんだなあ
2023/09/20(水) 17:41:19.53ID:usdcUUIg0
>>693
おかしいですな
実力者なのに出場して無い棋士が…

飯島栄治@eijijima
凄い本が届きました。自分が実力者に入っていたのがびっくり!
https://pbs.twimg.com/media/F6ZMhrma0AAVtgO.jpg
2023/09/20(水) 19:34:51.09ID:k72X6cnqd
少し前に覚醒してたときはあったが
今はもうね
696名無し名人 (ワッチョイ 4ff5-xbk3)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:18:25.77ID:jWGJlArh0
チーム稲葉の控室で改めて気づいたが自陣飛車打たずに銀打って受け無しになってから投了まで6分もあったの地獄やな
2023/09/21(木) 00:29:05.74ID:raGF2h+i0
驚愕するふりした自慢うぜーw
2023/09/21(木) 00:34:06.60ID:NH0J1apw0
そのタイトルでその人が入ってるとしたら
本の内容無さそうな
2023/09/21(木) 00:34:27.83ID:8WsQQ1ly0
最終局の控室動画見た。藤井くん面白いし、割と悔しがって誰を出すとかも考えてたんだと分かる
人選はいつもわからんけどちゃんと勝ちに行ってるのか
2023/09/21(木) 00:47:15.71ID:yqMsq5Wja
賞金を兄弟子にあげたい思いは感じたがドラフトの時にガチで優勝狙ってたかは怪しい
2023/09/21(木) 00:50:16.35ID:wEeiKI9L0
ドラフトに1度も選ばれたことなく七冠と対局したことも1度もない男
702名無し名人 (ワッチョイ cfbe-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:23:39.72ID:5B36GwjW0
>>700 藤井の中ではそこまで狙っていないだろう。
どう考えても兄弟子よりは星勘定できる棋士はいるのだから。
毎年違うメンバーだし、次は誰を呼ぶのか予想できないのが面白い。
2023/09/21(木) 01:54:02.16ID:jM6dK5G/d
>>700
3人で予選突破して、本戦でも勝てて
その中で兄弟子の頑張りやしっかり付き合ってくれる澤田の様子を見て
もうひと息だ優勝して二人に報いたい!と思うようになってたのかもな
指名時点では思ってないよなw
2023/09/21(木) 01:56:51.99ID:U2fcBJhN0
指名伊藤匠と高見で優勝したときだって優勝狙ってた訳じゃないけど結果優勝してしまっただけだと思ってるし
伊藤がフィッシャールールで強いというのは知ってたろうが

次も指名したことない棋士指名だろ、藤井ファンだが次も本選行けば充分と思って見るわ
2023/09/21(木) 02:11:56.39ID:b4HaUKi0a
一度指名した人は指名しないって割ときつい縛りだよな、回数重ねるごとに選択肢は狭めてるし

稲場みたいに優勝チームそのままとか永瀬のまっすー固定とかは理屈としては正しい
2023/09/21(木) 02:32:01.45ID:hwSjeixL0
>>704
同意
チーム動画と藤井くんの対局で快勝局が数局有れば、ファンとして充分
2023/09/21(木) 03:21:39.56ID:/eJ0lPNx0
>>705
でも面白くないからなー
708名無し名人 (ワッチョイ 3f1a-ZexN)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:22:09.07ID:Yp/wps6X0
ほぼタイトル独占してる人がアベトーまでガチ組んできたらシャレにならない
2023/09/21(木) 07:37:04.26ID:UZ/VFeJmd
仮に相性も含めた本気チームを組むとしたらどう指名する?
他のチームから指名されて被る可能性もあるので第四候補くらいまで作るとして
710名無し名人 (ワッチョイ 3fc7-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:54:36.98ID:AimGU+v40
>>709 聡太 羽生 木村 澤田
聡太 羽生 澤田 斎藤

当然こんな感じになる
711名無し名人 (ワッチョイ cf54-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:57:38.70ID:3CTur92W0
聡太 服部 澤田 宮嶋
2023/09/21(木) 08:02:50.19ID:7KfN/dsJ0
>>707
今年のドラフトで永瀬が「一人目はいつもの方を指名して~」って話すのはおもしろかった
その発言に笑う羽生と強すぎるくじ運に爆笑してる藤井の図まで
2023/09/21(木) 08:04:00.40ID:UZ/VFeJmd
>>710
その面子でチーム永瀬に勝てるかな?
2023/09/21(木) 08:12:19.16ID:Bve9NaZm0
>>713
永瀬がまっすーを取れなかった場合なら…
いやそもそも永瀬がまたまっすーに行くかはわからんけど
2023/09/21(木) 08:28:35.97ID:icbNZerS0
聡太 まっすー 服部 羽生か西田

澤田は今回選んだので残念だけど除外
聡太がまっすーを剥がしに行けばかなり面白いことになる
自分で選んだわけじゃないけど元チームメイトだからその辺がどう影響するのかはわからん
あとフィッシャーに振り飛車はありだって藤井が昔言ってた気がするので西田も有り得る
716名無し名人 (ワッチョイ 3f74-k44A)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:45:41.89ID:pcxX2CsZ0
>>705
藤井がそういう選択をすると絶対文句が出るし、今のスタイルが面白いからいい
2023/09/21(木) 09:02:32.84ID:YADi8HHP0
>>700
誰ならマジ人選だって言えるのよ?
いつもふわっとそういうの言うけど。
ドラフトだよ。取れなきゃ意味ないよ。
下の人らにも聞きたいわ。
2023/09/21(木) 09:02:35.75ID:H362MXW90
>>716
特定の棋士にだけ文句言う人はただのダブスタだから気にする価値ないのでは(今のスタイルが面白いのは同意)
719名無し名人 (ワッチョイ 3f0b-ZexN)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:15:47.02ID:Yp/wps6X0
毎年4人ルーキー入ってくるからそんな難しくもないかと
2023/09/21(木) 09:56:42.96ID:YfId2uwqd
藤井はコンセプトで選ぶから剥がすと考えないよクジも嫌いだし
くじで取ってるだけで藤井がいかにくても毎回剥がしには来てるしな他のリーダー
2023/09/21(木) 10:20:32.58ID:rZ99zSt6a
コンセプトって言っても
最年少、羽生世代、東海とネタ出尽くしかけてるからな
だんだん難しくなりそう、藤井自身も多趣味でもないし
2023/09/21(木) 10:21:53.49ID:AGn/ecLT0
藤井リーダーは年齢もこれまでの交友もなんも関係なく選ぶようだから今後もそんなに困らないと思う
年上縛りは自分が歳取る毎にキツくなるよ使える人がどんどん減ってしまう
2023/09/21(木) 10:34:30.17ID:raGF2h+i0
菅井が年下を選ぶ日は来るのだろうかw
2023/09/21(木) 10:37:31.05ID:c+w9vO0Ya
>>722
年上縛りのリーダーおらんだろ
豊島も自分にプラスがあるかもしれんってことで選んでるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況