X

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ40[NHK杯]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワントンキン MM5f-5UEk)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:14:29.32ID:hCRQXTCxM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※sage進行厳守
※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
 銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
 NHK杯(予選・本戦トーナメント)
 霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※sage進行厳守
※顔占いは厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ39[NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695130087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/01(水) 11:31:07.21ID:DltHQE/P0
>>1乙。そして、お前はもう用済m(r
2023/11/01(水) 11:37:24.26ID:Whna+Mkk0
>>1
引き続きプロタンの皆さんよろしくお願いします
2023/11/01(水) 12:10:32.43ID:flbNHns40
もう藤井銀河で統一しないか?
2023/11/01(水) 12:12:20.21ID:DKDKmDf10
今終わった
永瀬とやって負けたのか
残念だったな
2023/11/01(水) 12:16:45.20ID:sa0Nu8LJ0
今日決勝があってそれに参加してるとしても勝ってるとはかぎらないし
ってかそろそろ結果も出てる時間か
2023/11/01(水) 12:26:25.11ID:rsRFKj4Y0
いや決勝は午後から地下のスタジオで
14時ごろだね
で特対に移動しての表彰式は17時前後
2023/11/01(水) 12:32:50.68ID:mk52/5Sld
なんで決勝確定になってんだっけ
明日香のせい?
2023/11/01(水) 12:34:41.60ID:rsRFKj4Y0
>>8
987 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 10:32:56.62 ID:rsRFKj4Y0 [7/7]
13日の朝に明日香が緊張しながら収録に行くとのツイート(11日に藤井が8冠達成)

11日に京都で8冠を達成した藤井が 
12日午前京都で記者会見 午後東京に移動(新聞記事で12日用事で東京へとの記事が出る)
13日 午前東京に居た   夕方18時より名古屋で記者会見(いまだに家に帰れてないと発言)

このスケジュールで12日に東京に移動したのが13日の銀河戦の前乗り
以外の理由がみつからない
まずこれに反論を上げてみてくれ
そしてこれに反論できないなら、準決勝の相手は杉本か豊島しかいない(13日に山崎渡辺和志は別に対局ある)
その杉本は今日関西で竜王戦、豊島は明日棋王戦がある(この棋王戦はなかなか決まらず最近ようやくきまった)
ので藤井が決勝しか考えられない
2023/11/01(水) 12:35:59.10ID:yYKXCmImd
>>1
スレ立て乙

https://i.imgur.com/QWMHcAI.jpg
https://i.imgur.com/xn1fkMj.jpg

明日はナベ糸谷は17:30から愛知県知事表敬訪問
https://www.pref.aichi.jp/press-release/hyoukei20221104.html
2023/11/01(水) 12:38:18.52ID:rsRFKj4Y0
あ藤井が決勝というか今日なぜ決勝かどうか?

島三浦  高尾 窓側
塚田勝又 雲鶴
勇気斎藤 飛燕(入口)
中川青島 棋峰
飯島及川 飛燕

特対未使用で17時前後にから特対で表彰式があるため
2023/11/01(水) 12:53:55.84ID:yYKXCmImd
972 名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+) sage 2023/11/01(水) 10:04:03.58 ID:rsRFKj4Y0
左山はまず藤井が13日に準決勝でたのが確実でそうなると相手は杉本か豊島しかいないけど
杉本は今日、豊島は明日対局があるので、今日の決勝は不可能なので藤井の決勝進出が確定

右山は今日の決勝の可能性高いのは永瀬、野月、森内、矢倉、丸山(伊藤は昨日対局、阪口は今日対局、ナベは昨日Abema収録で可能性低い)
2023/11/01(水) 13:07:22.21ID:SEbK+4Al0
右山の準決勝がいつやったかは難しい?
2023/11/01(水) 13:12:50.03ID:st0oReFad
右山は情報少なすぎて無理。
2023/11/01(水) 13:21:51.40ID:kD291Rkq0
連日はngって決まりではないよね
2023/11/01(水) 13:22:58.71ID:0oitPVSd0
>>8
例年10月末に行われるが今年は空いてる日が今日くらい
なおかつ今日は(表彰式で使う)特対が使われてない

10月27日 白玲戦検分
10月28日 白玲戦
10月29日 王座戦検分
10月30日 王座戦、羽生会長対局
10月31日 王座戦翌日、Abema
11月1日
11月2日 JT杯前日(知事訪問)、羽生会長対局
11月3日 JT杯
11月4日 5日のイベント前乗り
11月5日 名人参加のイベント(山梨)
2023/11/01(水) 13:40:05.65ID:dzBnkZMxd
明日香ツイート今のところ無し(昨夜のケーキのツイートが最後)
2023/11/01(水) 13:47:36.79ID:DltHQE/P0
>>17
終わってから、表彰後につぶやくパターンもあるからな。


ちなみに今日の結果のネタバレのパターンはいくつある?
1. I女史によるおもらし
2. 竜王戦第4局の棋譜コメ
3. JT杯決勝の棋譜コメ
4. JT杯優勝記事
19名無し名人 (ワッチョイ 1925-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:49:59.92ID:SfUTchr80
近所のだれかさんさあ
将棋会館の4階のホワイトボード見に行ってよ。対戦表の札があるからさあ
2023/11/01(水) 13:57:20.35ID:ZIbCELk60
>>19
入れるんだっけ?
2023/11/01(水) 14:16:57.16ID:8ozI07jb0
(今日勝ったら)また謎の棋戦優勝数が追加されるんか…
2023/11/01(水) 14:17:18.45ID:8ozI07jb0
4Fは入れないでしょ
2023/11/01(水) 14:42:58.49ID:rsRFKj4Y0
島三浦  高尾 窓側
???  高尾 入口側
中川青島 棋峰 窓側
???  棋峰 入口側
塚田勝又 雲鶴

飯島及川 飛燕 窓側
勇気斎藤 飛燕 入口
???  銀砂
全体図
https://i.imgur.com/JlwCRUI.jpg
高尾2対局
https://i.imgur.com/UEsFMpi.jpg
雲鶴から棋峰が2対局あるのがわかる
https://i.imgur.com/3q5Csd9.jpg
飛燕から 銀砂もみえる
https://i.imgur.com/Mrtbqhl.jpg
今日の東京将棋会館のこり3局の位置はおそらく
この???だと思われる
やはり特対は使用されていない事がわかる
2023/11/01(水) 14:43:11.86ID:3wbsunuG0
去年みたいな動く証拠プリーズw
2023/11/01(水) 14:48:34.85ID:aVSCf6BU0
動く証拠w
2023/11/01(水) 14:53:24.64ID:3wbsunuG0
上半身は動かなかったんだけどなw
27名無し名人 (ワッチョイ 2984-P6Dq)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:02:05.42ID:GDDDfG4c0
右山ナベ、イトタク、永瀬以外考えにくいな
藤井は銀河決勝なら11連勝中だからそろそろ誰か止めろよと
2023/11/01(水) 15:05:31.47ID:YxzIY87B0
高雄にライブカメラがほしいところやな
2023/11/01(水) 15:06:01.40ID:st0oReFad
なんじゃろ
NHK予選は先だしabema新企画の奴か?
2023/11/01(水) 15:06:26.79ID:DKDKmDf10
永瀬にリベンジ食らったか
遂に棋戦情報のページ藤井の顔で埋まらなくなったか
残念
2023/11/01(水) 15:09:39.58ID:zLdjiyhWM
>>30
応援スレにいるアンチの方ですか?
2023/11/01(水) 15:10:28.34ID:st0oReFad
と思ったら中継ない奴か
2023/11/01(水) 15:10:37.99ID:8WQYMN+l0
>>26
2023/11/01(水) 15:11:51.94ID:8WQYMN+l0
>>31
相手にすんな
誰にも相手にされなくて寂しくて同じ事書いてるんだから
2023/11/01(水) 15:13:01.69ID:8+wtpB7T0
hlEzは有名な弱者男性だよ
2023/11/01(水) 15:15:15.74ID:Uq8xkJHp0
この手のアンチってとりあえず藤井負けって言っとけばいつか当たるって思考なんだろうが、直近8タイトルと4棋戦全部藤井が獲ったせいで丸1年数撃っても当たらなかったマヌケになってるのが笑える
仮に今さら当たっても失笑もの
2023/11/01(水) 15:29:09.67ID:CVHVo85i0
>>27
昨日2局指したイトタクは外していいと思う

永瀬イトタクの2回戦は2人の王位予選の前だと思うけどお漏らしなかったはず
2023/11/01(水) 15:32:27.05ID:Uq/xdjmv0
3週間後に藤井が13冠目を取るからここは落とさないでほしい
2023/11/01(水) 15:49:41.95ID:4E6UqT5N0
でも去年判明したのは王将戦がアーカイブ化された1週間後ぐらいだったんだよな
すぐにはわからなかった
将棋プレミアムはアーカイブ化に一週間ぐらいかかったからな
囲碁将棋プラスならすぐわかるんだけど
今年は王将戦ないしな残念
2023/11/01(水) 15:54:52.23ID:sa0Nu8LJ0
>>23
棋峰の飯島っぽいのは秀司さんで銀砂の座ってるのはカジーだな
ってことは高雄のは先崎なのかな
2023/11/01(水) 16:02:06.39ID:9qCosoV9d
>>40
それで間違いないね格的に先崎が高尾入口だね
2023/11/01(水) 16:08:11.55ID:9qCosoV9d
さて時間的に銀河決勝終わったころだな
明日香は表彰式は出ないのでこれからツィートあるかもしれない時間だな
2023/11/01(水) 16:14:20.17ID:SEbK+4Al0
そもそも明日香が記録かどうか分からん
2023/11/01(水) 16:17:52.34ID:CVHVo85i0
https://m.youtube.com/watch?v=kHZXO2eNTKg

10/2王位予選永瀬イトタク戦後のインタビュー確認

1:01:10 「伊藤先生から初白〜」
   「ああそうですね」
その後「直近は8月で〜」
とぼけているのか1回戦でどちらかが負けていて銀河で当たってないか
2023/11/01(水) 16:18:10.73ID:0oitPVSd0
>>42
昨年は花束贈呈役
2023/11/01(水) 17:00:31.24ID:9NSIwbkgd
>>45
からのツーショットでシショウニジマンシヨだったな
2023/11/01(水) 17:08:52.74ID:yYKXCmImd
銀河戦に関係ないと思うけど、何の式典だろう?

東京・将棋会館道場11月の営業についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2023/11/11_24.html
☆ただし、11月16日(木)は式典開催のため13時から18時までの営業といたします。
2023/11/01(水) 17:20:09.31ID:CVHVo85i0
内閣総理大臣憲章の受賞が11月中旬だけど首相官邸だろうし関係ないか
2023/11/01(水) 17:23:00.41ID:f6xltvZ/0
藤井の内閣総理大臣顕彰絡みでは
2023/11/01(水) 17:33:06.36ID:4D7/c0XhM
呼びつけて賞をもらってやるんですね
いいですね
2023/11/01(水) 17:33:56.05ID:0oitPVSd0
>>47
将棋の日
昇段の免状や表彰状の贈呈が行われる
2023/11/01(水) 17:33:56.24ID:sa0Nu8LJ0
https://www.shogi.or.jp/news/2022/11/48_5.html
これでしょ
2023/11/01(水) 17:48:44.94ID:yYKXCmImd
>>51
そっちか、なるほど
2023/11/01(水) 17:59:26.03ID:hV4qoWDL0
1回戦はアスト、 2回戦はイトタクと当たったの?
2023/11/01(水) 17:59:31.46ID:hV4qoWDL0
1回戦はアスト、 2回戦はイトタクと当たったの?
2023/11/01(水) 18:10:48.78ID:DKDKmDf10
何もないな
程よく負けたのだろう
残念
2023/11/01(水) 18:18:25.58ID:+bp6glcr0
>>55

>>10
イトタクとは2回戦で当たるの無理
2023/11/01(水) 18:28:51.66ID:8+wtpB7T0
ハロウィンだし明日香に彼氏が居たらプライベートで楽しんでいる可能性もあるのでは? 今までハロウィンと被ったことはなかった
2023/11/01(水) 18:53:45.56ID:uoqpqPBq0
>>37
前日はまだしも翌日に銀河戦てのはまぁあるんじゃないの
2023/11/01(水) 19:15:54.30ID:Mzd+D2DlM
>>34
そうかスマン
61名無し名人 (ワッチョイ 13a0-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:19:02.64ID:QDUS7eXG0
連盟の近くに住んでいたら張り込むのになぁw
2023/11/01(水) 19:26:37.55ID:DKDKmDf10
匂わせツイも無しか
残念だが程よく負けたのだろう
2023/11/01(水) 19:36:36.46ID:mG1HWndN0
>>59
準決勝までなら稀にあるが決勝では無いと思う
(調べた限りでは少なくとも過去10年間は無い)

他の日でも空いてるのにわざわざ決勝の前日に
一次予選を2局入れる意味がわからない
64名無し名人 (ワッチョイ 19fc-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:34:18.87ID:SfUTchr80
将棋会館に居た20人くらいの棋士は、銀河戦優勝者を目撃しているよねえ。
豊川がいたら、とっくにネタバレしているのに。
2023/11/01(水) 20:58:45.78ID:ZjQJ7CrZ0
そもそもほんとに今日決勝戦だったの
2023/11/01(水) 21:08:23.37ID:tzaFmGB0d
>>65
今日のたくさんの対局や九段が多くいて
特別対局室使わないのはありえない
過去の例から今日が銀河戦の決勝で間違いない
ただ明日香のお漏らしはないようね
明日香が記録ではなかったか
誰かにクギを差されたかどちらかな。
2023/11/01(水) 21:21:27.45ID:kD291Rkq0
去年のバレ方は奇跡だったか
2023/11/01(水) 21:33:30.51ID:SpEihVpI0
>>66
明日香は釘をさされた位で日和るタマじゃない シショーニジマンシヨ
ついでに言うと藤井が負けてもお漏らしする(2年前の渡辺戦)からツイが無いのは単に決勝から外れたのでは
2023/11/01(水) 21:54:47.70ID:XXm2ikag0
明日香がツイートしないのは担当出来なかったからだろうな。勝敗は放送当日までわからんかもしれんな
2023/11/01(水) 21:58:51.32ID:DltHQE/P0
>>69
もしかしたら竜王戦第4局かJT杯決勝のタイミングで分かるかもしれない。
特にJT杯決勝で藤井JT杯選手権者が連覇したら記事にとある文言が出てきそうだし
71名無し名人 (ワッチョイ d1d5-kUFO)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:59:24.07ID:amYy8CIh0
>>69
JT杯優勝すればいつものやつが出るかもしれない
2023/11/01(水) 22:05:36.74ID:DltHQE/P0
一般棋戦の優勝回数は10回となった(未放送のテレビ棋戦を除く)
となったら、みんなで「アッ……」となる。
2023/11/01(水) 22:19:00.36ID:okBbbc9p0
でも優勝して未放送の棋戦覗くってのが出てこなくても決勝負けたとはならんしなー
74名無し名人 (ワッチョイ 1386-Z9hB)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:52:02.92ID:0zeQEbXn0
>>67
ABEMA中継に映ってはいけないものが映るというのは草
75名無し名人 (ワッチョイ 61ad-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:53:17.16ID:ZWnHf8WM0
決勝漏らすのはまずいから明日香は外された?
2023/11/01(水) 22:54:33.95ID:okBbbc9p0
>>74
アベマじゃねえだろ
2023/11/01(水) 22:57:18.61ID:7wj5Y7Vm0
>>73
そうなんだけど負けたと解釈して暴れ回る輩は現れるだろうね
78名無し名人 (ワッチョイ 19fc-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:24:18.90ID:SfUTchr80
まあ、羽生や天彦優勝説が定期だし
2023/11/01(水) 23:41:05.60ID:SpEihVpI0
>>75
その可能性は否定できないな。
彼女は藤井戦を匂わせることで優越感を感じているし、一番輝く瞬間でもある。
もし囲碁将棋チャンネルが意図的に外したのであれば気の毒としか言いようがない。
2023/11/01(水) 23:42:30.14ID:HfcYIJaB0
初めてカキコします。
銀河戦の公式ページで、昨年の決勝戦のURLの「g30K0401」を「g31K0401」に変更すると、31期の決勝戦の画面が出てきて、対局日:2023年11月1日になってます。
2023/11/01(水) 23:48:12.03ID:HfcYIJaB0
あっ、でも準決勝も「対局日:2023年11月1日」でした。
2023/11/01(水) 23:52:36.82ID:ng3zNhvQ0
ありがとう
他の日もチェックしてみたら藤井羽生戦も11/1になってるね
でも今日決勝は間違いないと思う
2023/11/01(水) 23:57:04.96ID:uzqmvbaKd
未放映扱いの対局はみんな11/1になってるのか
これが明日以降も変わらないなら、今日が決勝戦の可能性高まるのかな

このURL書き換えるのってなんか懐かしい感じ
2023/11/02(木) 00:39:34.01ID:qOQK/5wm0
>>76
ABEMAに何が映ったんだっけ?
囲碁将棋チャンネル自身の王将戦中継には映ったが。

>>83
見た日の日付になってるだけだよ。今日なら11/02。
>>80の結論は間違ってたけど、アプローチは称賛したい。
2023/11/02(木) 07:55:05.37ID:jpTwwQd60
右山はやっぱ永瀬かな
3日は祝日なのにわざわざ入れてる
近藤も中1日だし
2023/11/02(木) 09:38:55.31ID:TtjlgGO+0
>>85
9月29日に日程出てるので関係ない可能性高い
2023/11/02(木) 10:42:28.28ID:KZFtXKS40
棋王戦の棋譜コメだとNHKの羽生豊島戦が反映されてるね(10月6日)
銀河戦に関する言及は無し
88名無し名人 (ワッチョイ b1a9-vYnU)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:17:24.41ID:GrepbuR90
柏将棋センターに4日にあっと驚くサプライズゲストが来るらしいゾ

藤井くん泊まり込み説
2023/11/02(木) 11:19:57.89ID:YDjADM3y0
アッ
90名無し名人 (ワッチョイ 532e-UFJ0)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:34:49.61ID:j9VXaW+G0
>>88
藤井八冠は5日に山梨でアマ名人と公開模範対局が9:30〜あるけど、どうだろうな
2023/11/02(木) 12:01:50.48ID:6RpWtvNv0
藤井は4日夜には山梨入りだろ
2023/11/02(木) 12:19:44.54ID:WCp2aSdS0
>>88
勇気あたりだろ
2023/11/02(木) 12:21:54.43ID:YDjADM3y0
>>92
高見「(#^ω^)ピキピキ」
2023/11/02(木) 12:24:41.42ID:QGEEL1iv0
藤井竜王戦終わってるわけじゃないからね
2023/11/02(木) 12:25:38.93ID:crUTV77W0
>>93
そういえば去年はこいつの糞みたいな匂わせもあったし証拠が揃いすぎてたなw
2023/11/02(木) 12:28:49.20ID:fRWr8LD/d
現時点で明日香のポスト無し
2023/11/02(木) 12:41:35.80ID:spfpSuSTd
もうアキラメロン
今年は敗退だよw
2023/11/02(木) 12:44:01.73ID:LENQovIK0
忙しいな八冠は
99名無し名人 (ワッチョイ 19fc-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:19:58.56ID:qQxSSynG0
石田九段が聡太を弟子扱いしているのがなあ。
タイトル戦の立会人では完全なボケ老人だったし、高見がいて無事だったけど
2023/11/02(木) 13:26:03.18ID:cW4x/1T60
「敗退」と言っておけば、本来的中する確率が遥かに高いはずだがそれが全て空振りに終わったのが藤井の恐ろしさ
いつかは当たると思うけどそれはいつだろうね
101名無し名人 (ワッチョイ 19a6-E5Fk)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:26:57.79ID:WizUdEL+0
>>99
兄弟子の孫弟子だから、親戚のおっちゃんモードやん
102名無し名人 (ワッチョイ b183-6sqQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:32:15.24ID:tQ9ffPxG0
とりあえず「優勝」と言っておいた方が確率が高いという
2023/11/02(木) 13:35:09.27ID:crUTV77W0
愛知の普及ずっとやってるから弟子扱いでも別におかしくないよ
杉本が普及に熱心なのも板谷四郎(進)の教えが頭にあるから
104名無し名人 (ワッチョイ 19fc-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:49.39ID:qQxSSynG0
レーティングだと74%で銀河防衛(永瀬の場合)。紛れがあるとすれば早指しなこと。
2023/11/02(木) 13:58:50.35ID:dYUFyMdG0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15) ★
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10) ★
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14) ★
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07) ★
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) − 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) − 阪口 悟六段(11)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02)

12/05(??/??) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16) ☆
12/07(??/??) 2回戦第?局 ?(??) − ?(??)
12/12(??/??) 2回戦第?局 ?(??) − ?(??)
12/14(??/??) 2回戦第?局 ?(??) − ?(??)

12/19(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)
12/21(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)

12/26(??/??) 決勝    ?(??) − ?(??)

1回戦第4・5・7・8局の勝敗が判明。(★)
12/5(火)放映の対局カードが判明。(☆)
2023/11/02(木) 14:00:25.15ID:4oO/T81g0
>>96
明日香は決勝から外れたんでしょ
藤井が勝っても負けてもポストするのが明日香スタイル
2023/11/02(木) 14:00:26.07ID:dYUFyMdG0
囲碁・将棋チャンネル 12月の銀河戦番組紹介
今期の戦いもいよいよ決着の時がきた。今月は決勝トーナメント2回戦 第1局・
丸山忠久九段 vs 渡辺 明九段からオンエア。棋界きっての角換わりのスペシャリスト・丸山九段の
過去最高成績は準優勝。5期ぶりの決勝トーナメントで「激辛流」の指し手を見せるか。対する渡辺九段は
なんと10期連続の決勝トーナメント進出で、うち4回は優勝を飾っている。近年では第29期に準優勝。
今期も期待大だ。棋界随一の作戦家がどんな構想を披露するか、注目。その他、楽しみなメンバーが盤上で
火花を散らす。永瀬拓矢王座は本棋戦では意外にもベスト8が最高成績。今期こそ壁を打ち破り、
初の銀河戦制覇なるか。渡辺和史六段はブロック戦 5連勝で2期連続の決勝トーナメント入り。
順位戦で2年連続昇級の期待の若手が初の棋戦優勝を虎視眈々と狙う。決勝戦は26日。第31期銀河の
称号は誰の手に !?(タイトル・段位は収録時のもの)
2023/11/02(木) 14:14:09.28ID:JhYaCNrv0
>>107
囲碁・将棋チャンネルが藤井八冠の22年ぶりの連続優勝か?を
意図的に書いて無いように見える
決勝までは行ったか。将又?
2023/11/02(木) 14:17:31.52ID:aWpCrPRg0
目の前にいる方が藤井聡太さんにそっくりなんだけど!!

12:55

という一般人のポストがあったけど場所も真偽もわからないから参考までに
2023/11/02(木) 14:34:42.12ID:WCp2aSdS0
八冠なんだから銀河くらいいいだろ
タイトル戦優先だ
2023/11/02(木) 14:47:39.15ID:oNs2JWTy0
そのタイトル戦も11月は対局数がめちゃくちゃ少ないし
仮にイトタクが次勝ったとしても
2023/11/02(木) 14:48:22.79ID:spfpSuSTd
>>108
藤井全く触れられて無いな
これは敗退確定だなw
2023/11/02(木) 15:08:51.89ID:nIZTCikud
>>105
乙です
山ちゃん…
2023/11/02(木) 15:22:20.50ID:DOFQwZ4F0
>>107
相変わらず自分からバラしていくスタイル
115名無し名人 (ワッチョイ 19fc-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:11:19.27ID:qQxSSynG0
JT杯出場を確実にする為には、聡太以外の棋士は銀河戦は最重要棋戦。
タイトル挑戦で、佐々木大地と伊藤匠が確実なので
2023/11/02(木) 16:49:12.81ID:rpYjGN1B0
https://www.youtube.com/watch?v=vAYEl00aJjE&t=470s
羽生の今日の対局は一ヶ月前に決まってたのね

おそらく昨日の銀河戦決勝も一ヶ月前から決まってたのかな
2023/11/02(木) 17:00:30.88ID:2dPQyFRT0
2回戦の内の放送が早い2局を紹介してるだけ
でしょアンチはその程度のことも理解できてないからな、よほど頭が悪いんだろうね
2023/11/02(木) 17:05:42.18ID:rpYjGN1B0
この中村太地に発言は今後の参考になるな
ますくなくとも銀河決勝は一ヶ月前にはスケジュール決まってるね

豊島の今日のも13日に負けてそのあと急遽決まったんだろうね
もし豊島が13日勝っていれば今日の棋王戦はなかったね
2023/11/02(木) 17:14:46.24ID:QGEEL1iv0
決勝トーナメントが決まったとき(イトタクが七段なので8/15以降)に決勝の日まで確定させてると推測
会長とスポンサーの日程も早めに抑えたい
王座竜王JTと動かせない日程と出場メンバーに配慮すると11/1しかなかったのでは?
2023/11/02(木) 17:41:34.90ID:7htlQ70S0
イトタクの対戦成績で1敗+は誤記ってことでいい?
決勝までは当たらない組み合わせみたいだし
2023/11/02(木) 17:42:56.91ID:7htlQ70S0
対藤井の+1ね
122名無し名人 (ワッチョイ 1938-DfO+)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:43:21.02ID:jg7cx1rC0
明日香今日明日JTの記録やってるな
2023/11/02(木) 17:44:44.25ID:55UGXgYs0
データベースによるとが不可解だが間違いでよさそう。
この組み合わせじゃ藤井−伊藤は竜王戦3局までにあたらないんで
2023/11/02(木) 17:48:03.09ID:SwLMQfVWd
土日が例会だからか>明日香記録係
2023/11/02(木) 17:51:16.44ID:rpYjGN1B0
JT杯の記録やるから銀河決勝の記録はやらなかったのかな
つぶやかない謎がとけた
2023/11/02(木) 17:51:32.84ID:pl1MkqJr0
豊島が準決勝までに負けてるのはほぼ確定だが
藤井が2回戦抜けの根拠はイトタクの+1だった気がしたからそれも今は確定じゃないのかな
優勝してても矛盾はないが
2023/11/02(木) 17:53:40.24ID:55UGXgYs0
>>藤井が2回戦抜けの根拠
2023/11/02(木) 17:54:28.22ID:QGEEL1iv0
>>126
10/13に東京にいたことと明日香の呟きがあったから準決勝で豊島か杉本と対戦したことは確かなんじゃない?
2023/11/02(木) 17:56:58.67ID:55UGXgYs0
>藤井が2回戦抜けの根拠
>>9を参照、もともと準決勝が行われる当り(王座獲得の後、そのまま返らずに東京直行)があって
準決勝まではでてることがほぼ確。
でトナメが出た後に対戦者の対局スケジュールから決勝まで行ってることがほぼ確定になって
現在にいたる
2023/11/02(木) 17:58:30.30ID:rpYjGN1B0
記念対局を入れたということしか説明がつかない

記念対局は相掛かりでその戦法もアベケンの発言内容に一致する
2023/11/02(木) 18:00:50.70ID:rpYjGN1B0
北野とアベケンは記念対局も含めたということ以外説明はつかない

翌日の太一はちゃんと記念対局を含めない公式戦のみの勝敗を言っていた
132名無し名人 (ワッチョイ 6b42-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:00:57.42ID:pl1MkqJr0
>>128
なるほど、藤井と当分対戦がない言ったのは10/17だから
そこまでに準決勝が終わってれば矛盾はないから決勝行ってる可能性は高そうか
明日斗とイトタクは10/13が順位戦だしね
2023/11/02(木) 18:03:52.33ID:QGEEL1iv0
和田あきの「(2人の対戦は)5局ですか?」の振りに引っ張られて勘違いしたのかもしれないな
2023/11/02(木) 18:04:53.93ID:7htlQ70S0
日程的には決勝は藤井対永瀬の可能性が高いのかね
明日香のTweetが朝だから10/13は
準決2局纏めてやってそうな気はするし
2023/11/02(木) 18:09:10.89ID:rpYjGN1B0
>>134
いや準決勝は一局のみの可能性が高い
13日は藤井がもうその日しかないからの日程だし
準決勝のもう一つはもっと前に終わってるはず
2023/11/02(木) 18:10:49.03ID:rpYjGN1B0
銀河戦は一回戦はまとめてやるけど今年はそれさえ
なかなか日程が組めずまとめられなかった
とくに藤井みたいな忙しい人はまとめるのは厳しい
特に準決勝は難しい
2023/11/02(木) 18:13:12.71ID:7htlQ70S0
>>136
永瀬と藤井は直前タイトル戦だから纏めやすいだろうし
逆に分ける方が大変じゃないか?
一局の場合は午後が通例で明日香も大体昼にTweetしてたと思うがな
2023/11/02(木) 18:16:36.14ID:rpYjGN1B0
銀河戦決勝はスポンサー社長や将棋連盟会長のスケジュールも抑える必要があり
かなり前から決まっている

しかし準決勝は対局だけでいいので
かなり急遽できまるスケジュールのはず
藤井クラスの忙しい棋士が残ってる場合は
まとめて2局やるのは無理だよ。
2023/11/02(木) 18:17:31.32ID:QGEEL1iv0
>>134
太地のYouTubeから
決勝が1か月前に決まっていたとするとJT杯も考慮して決勝の日は確定していたかもしれない

なべの可能性も少しあると思う
2023/11/02(木) 18:29:37.20ID:rpYjGN1B0
>>137
準決勝
2022 藤井豊島9月30日 高見渡辺10月14日
2021 藤井渡辺9月14日 菅井増田10月13日
2020 藤井木村10月1日 糸谷三浦10月1日

たしかに3年前はまとめたけど、ここ2年は別日
おそらくできればまとめたいのは山々なんだけど
藤井クラスだとまとめるのが難しいと思うよ
2023/11/02(木) 18:45:03.62ID:7htlQ70S0
タイトル戦やってた藤井と永瀬だから纏める可能性あると思うんだけどね
9時半に収録Tweetは10時から収録な気はするけどね
まあ推測だけど
2023/11/02(木) 18:45:42.45ID:rpYjGN1B0
藤井と永瀬だけで準決勝やるならちょうど王座戦もあるしまとめるのは簡単だと思うよ

しかし準決勝は藤井豊島と永瀬ナベとかを4人まとめるのは厳しいよ
2023/11/02(木) 18:48:38.94ID:QGEEL1iv0
>>142
藤井豊島永瀬渡辺が揃ったら明日香でなくてもめちゃくちゃ緊張するわ
2023/11/02(木) 18:51:16.55ID:rpYjGN1B0
今調べたら藤井豊島永瀬渡辺で10月13日可能だなw

すまんこの4人ならあるかもしれん
ただ永瀬渡辺ときまったわけではない確率が高いだけで
正直藤井以外の3人は確定してない
2023/11/02(木) 18:54:56.92ID:rpYjGN1B0
でもそうなると
藤井と永瀬は8冠とったあとずっと一緒に行動してたことになるw
そんなことあるかな?W
2023/11/02(木) 18:59:32.38ID:KZFtXKS40
>>145
興奮しすぎ
一緒に行動する訳ないでしょマスコミ対応もあるし
2023/11/02(木) 19:04:27.15ID:Nt/QFXqm0
>>140
菅井の時は骨折で遅れたとかそんな話なかったっけ?
記憶違いだったらすまん
2023/11/02(木) 19:07:44.15ID:rpYjGN1B0
一つ言えるのは準決勝ていうのは2名2名の4人をまとめなきゃいけないわけで
しかも永瀬ナベのほうの山は日程的に藤井の山より早いから
余裕を持って先にやってると思うけどな
2023/11/02(木) 19:13:29.95ID:QGEEL1iv0
自分もなべ永瀬は9月に終わっていて永瀬が負けたので王将リーグの近藤戦を11/3に入れた可能性もあると思う
2023/11/02(木) 20:03:42.39ID:Zxe6+3eE0
>>147
9月13日予定だとちょうど骨折で遠征できなくて一ヶ月延期だったはず。
151名無し名人 (ワッチョイ 1917-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:14:07.93ID:qQxSSynG0
不人気の「新銀河戦の決勝」という、ダークホースは無い?
2023/11/02(木) 20:16:46.72ID:SwLMQfVWd
>>150
9/10のアベトナ準決勝(生)では普通だったけど
9/14の叡王戦予選に骨折して現れた
2023/11/02(木) 20:53:34.22ID:qiWudHZZ0
もう11月だけど11/27以降の番組表まだなんだな
2023/11/02(木) 20:54:28.93ID:Wo/Zn55G0
まあいずれにしても準決で藤井負け確定だな
アキラメロン
2023/11/02(木) 21:04:30.20ID:rpYjGN1B0
>>151
去年の新銀河の表彰式は地下スタジオでそのままやってたから
いつかはわからない
表彰式に出てたのも西尾常務理事だった
2023/11/02(木) 21:08:42.04ID:rpYjGN1B0
いつかわからないのは今年あるとしたらの話な
前回のは11月1日
2023/11/02(木) 21:12:45.07ID:rpYjGN1B0
前回の新銀河の表彰式
https://i.imgur.com/a6rRrf1.jpg
場所がよくわからんけど特別対局室ではないのは間違いない
158名無し名人 (スップ Sd73-Au94)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:24:35.46ID:F2oS69zld
表彰式は特別対局室で行う
表彰は連盟会長が行う

これ絶対というわけじゃないってことじゃん
でもじゃあ昨日特対室が空いてたのはなんで?ってことにもなるよね
2023/11/02(木) 21:29:33.90ID:rpYjGN1B0
>>158
いやだから新銀河の話をされたからな

新銀河と銀河をごちゃ混ぜにしないようにね

銀河はこちら
https://i.imgur.com/jM9KfxI.jpg
特別対局室で会長
2023/11/02(木) 21:30:07.45ID:gHimyQkv0
>>158
銀河戦と新銀河戦がごちゃごちゃになってない?
161名無し名人 (スップ Sd73-Au94)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:32:18.92ID:F2oS69zld
新銀河と混同してました
すみませんでした
2023/11/03(金) 00:43:59.44ID:2udgjcMH0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06) ★
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11) ★
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02)

12/05(??/??) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16)
12/07(??/??) 2回戦第1局 ?(??) − ?(??)
12/12(??/??) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) − 杉本和陽五段(06) ☆
12/14(??/??) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11) ☆

12/19(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)
12/21(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)

12/26(??/??) 決勝    ?(??) − ?(??)

1回戦第3・6局の勝敗が判明。(★)
12/12(火)・14(木)放映の対局カードが判明。(☆)
2023/11/03(金) 00:44:41.44ID:2udgjcMH0
>>162
1回戦で豊島九段、伊藤匠七段が共に敗れる波乱。
この結果、このスレで10/13(金)に収録があったと推測されている
トーナメント表左側の準決勝における藤井銀河の対局相手は杉本和陽五段に限定された。
杉本和陽五段は本戦トーナメントを僅か1勝で勝ち抜けたラッキーを活かし、
ベスト4まで進出したことになる。
2023/11/03(金) 01:01:37.11ID:cTSb9kvP0
>>44
やはりイトタクは負けていたか
永瀬が初白星と言われていたから当たってないと思ってた

主催新聞インタビューは概ね正しいことが多い
2023/11/03(金) 01:08:17.31ID:rGF2GFf90
また阪口に負けたのかい
2023/11/03(金) 01:09:00.62ID:rGF2GFf90
豊島も負けてるやんけえ
2023/11/03(金) 01:20:45.33ID:wHgZcGXUd
銀河戦負けてるなら
豊島600勝カウントダウンは表に出てる数字が全てか(大地に勝って後8勝)
2023/11/03(金) 04:10:54.20ID:rD1pqKlP0
杉本と阪口が銀河決勝の11月1日にちょうど竜王戦の対戦があるのは偶然か?
ふたりとも銀河準決勝勝っていれば11月1日に銀河決勝だったけど
ふたりとも同じタイミングでちょうど銀河を負けたんでこの対局がついたのかも

そうなると2回戦和史が負けたのは確実だけど、永瀬も負けてたりして
2023/11/03(金) 05:47:04.21ID:Tg0nvHY40
斎藤明日斗→渡辺和史→杉本和陽(´・ω・`)
2023/11/03(金) 05:48:12.12ID:Tg0nvHY40
もとい、
斎藤明日斗→千田→杉本和陽か(´・ω・`)
171名無し名人 (ワッチョイ 492c-iGNu)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:03:11.41ID:4IzcNbTP0
銀河の可能性があるのは丸山永瀬渡辺阪口藤井か?
2023/11/03(金) 06:14:41.60ID:rD1pqKlP0
>>171
阪口はない
ひょっとした決勝は藤井丸山かもな
永瀬とナベはなくはないけどいろいろ減点材料が結構ある
なにもないのは藤井と丸山だけ
173名無し名人 (ワッチョイ 13e8-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:15:52.83ID:c4CTcJxn0
もう阪口銀河の望みはないの?(´・ω・`)
2023/11/03(金) 06:18:19.19ID:rD1pqKlP0
13日準決勝 11月1日決勝
これを事実と確定させると

藤井決勝進出が確定
もう一つの山は丸山永瀬ナベの3人のうち誰か
永瀬は藤井とVS再開、ナベは前日Abema収録がきになる

何も気になる材料がないのは丸山
2023/11/03(金) 06:19:00.63ID:rD1pqKlP0
>>173
11月1日に決勝なら100%ない 竜王戦を杉本としてるから
176名無し名人 (ワッチョイ 13e8-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:19:25.49ID:c4CTcJxn0
>>174
阪口も気になる材料があるの?(´・ω・`)
177名無し名人 (ワッチョイ 13e8-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:20:05.03ID:c4CTcJxn0
>>175
それは気になる材料だ(´・ω・`)
2023/11/03(金) 06:21:50.63ID:rD1pqKlP0
>>176
だから銀河決勝日だと思われる11月1日に関西で杉本と竜王戦してるから
11月1日が決勝なら100%ない
2023/11/03(金) 06:41:35.85ID:3skbl6Ne0
杉本のあれよあれよの優勝期待してたんだが
2023/11/03(金) 06:43:45.16ID:yY8zMZ810
>>174
永瀬はvs再開の日程を決めただけ(銀河決勝後にすればいいだけ)でvsを始めたわけじゃないからvs関係ないと思う
11/3に近藤戦があるけど永瀬程忙しいなら中1日はあり得るのかな

なべは藤井戦があるのに予定入れすぎが気になるところ
2023/11/03(金) 06:49:59.32ID:evUPrw9X0
vs再開は藤井が負けてるからっていうのはないの?
一応藤井の゙決勝確定の根拠をもう一度整理してほしい
2023/11/03(金) 06:52:06.16ID:evUPrw9X0
藤井が13日に公表できない東京の用事があるからだっけ?
2023/11/03(金) 06:53:40.84ID:yY8zMZ810
>>181
>>9
が根拠
豊島は敗退、11/1杉本が竜王戦なので藤井しか残らない
2023/11/03(金) 06:54:04.09ID:rD1pqKlP0
>>181

>>9
見てみ
2023/11/03(金) 06:58:43.74ID:evUPrw9X0
>>183
>>184
ありがとう
書いてあったのか、見落としてた
2023/11/03(金) 07:00:06.06ID:ZZeVETDY0
>>181
前スレ見てたら13日の産経新聞のネクタイ論争とかあったでしょ
2023/11/03(金) 07:03:53.16ID:4IzcNbTP0
まさか藤井銀河か丸山銀河だったとは
2023/11/03(金) 07:07:54.76ID:rD1pqKlP0
いまんとこ決勝は藤井丸山が最有力かな
もちろん永瀬ナベがないわけではないけど
一番有力なのは丸山

今回は豊島とか伊藤とかが一回戦負けとか
杉本阪口がけっこう勝ち残ったり(決勝はないけど)
かなり波乱含みだから丸山は全然あるな
2023/11/03(金) 07:18:51.77ID:yY8zMZ810
>>162
2回戦第1局は藤井ー千田西川だけど
藤井の都内取材と東京駅目撃情報から9/23か24と予想
和史、永瀬達の2回戦はそれ以降
2023/11/03(金) 07:20:35.67ID:2FyHI8ib0
銀河戦番組紹介の丸山推し文章そういうことか
2023/11/03(金) 07:27:05.48ID:rD1pqKlP0
C級1組の順位戦は10月17日
でも伊藤と明日斗だけは10月13日にしている
もちろん17日は伊藤が藤井との竜王戦だから当然の措置だけど
10月13日というのが気になる
これは明日斗と伊藤が一回戦で早々と負けたんで
13日銀河戦準決勝予定日だったけどそこにいれたのかもな
永瀬とかナベも13日問題ないし
山崎や和史も13日に対局あったのも偶然か?
やはり13日準決勝予定日に敗退したので急遽別のをいれたんじゃないかと勘ぐる


もともと13日が準決勝2局の予定があったのかもね
2023/11/03(金) 07:28:32.94ID:evUPrw9X0
去年も゙高見が2回対戦とかやってるし銀河戦はファンタスティックだな
2023/11/03(金) 07:29:33.83ID:rD1pqKlP0
>>190
いや別に2回戦の放送が早い2局を紹介しただけ
丸山含めて4人だけに言及してるのはそういうこと
2023/11/03(金) 07:35:50.74ID:yY8zMZ810
>>193 >>162
2回戦の放送は永瀬ー阪口が最後じゃない?
2023/11/03(金) 07:43:45.65ID:5e118/aI0
豊島とか伊藤が負けたっていうのはなんで分かってるの?
っていうか1回戦の結果が分かるのはなぜ?
先行配信?
2023/11/03(金) 07:46:44.46ID:rD1pqKlP0
>>194
あごめまちがえた4局中3局に言及してるね
おれの193は忘れてくれ
197名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:52:14.31ID:iQK6pbqc0
日程では、丸山が一番ありえるね。

ナベは前後が過密日程すぎる。
2023/11/03(金) 07:53:24.46ID:Z5PHf8ds0
>>162
うわー波乱に次ぐ波乱

>>167
豊島600勝はネタバレ無さそうだね

決勝は丸ちゃんかねえ
ナベは10/30王将戦、10/31Abema取材、11/2JT愛知県知事訪問と忙しすぎる
2023/11/03(金) 08:02:25.41ID:Sexq73Mz0
藤井の準決勝の相手は杉本か和志のどちらか確定?
2023/11/03(金) 08:03:25.13ID:ZZeVETDY0
豊島が13日に負けたから2日の棋王戦が入った! と思っていたら杉本が13日で負けたから1日に竜王戦が入った!なのか
まさか阪口も永瀬に勝ってたりしないよな・・・
2023/11/03(金) 08:05:09.61ID:Sexq73Mz0
準決勝が13日なら杉本確定なのか
202名無し名人 (ワッチョイ 19a6-E5Fk)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:10:10.20ID:E5Jgv/s/0
にわかに盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
203名無し名人 (ワッチョイ 1378-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:27:41.62ID:ziuf1eWP0
八冠初対局は杉本だったのか

ちなみに前回対局は6年前
2023/10/13 杉本五段 vs 藤井八冠
2017/10/09 杉本四段 vs 藤井四段(中3)

月日の経つのは早いのう
204名無し名人 (ワッチョイ 13e8-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:30:45.03ID:c4CTcJxn0
>>203
肩書きの差よ
杉本は1つしか増えてないのに藤井は4つも増えてるな
2023/11/03(金) 08:40:53.34ID:cTSb9kvP0
そういえば推しナビで推されてたのが明日斗、杉本、阪口だったな
2023/11/03(金) 08:44:41.15ID:E5Jgv/s/0
>>205
決勝が阪口やったら草生えるやーつ
2023/11/03(金) 08:44:43.71ID:Z5PHf8ds0
>>204
増えてるの4つじゃないし…
2023/11/03(金) 09:12:05.12ID:JxJtq+1y0
そもそも藤井がアストに勝ってるかはまだ確定してなかったような
2023/11/03(金) 09:18:28.46ID:5e118/aI0
1回戦の結果の根拠誰か教えて…
2023/11/03(金) 09:18:56.54ID:ktftVpuK0
>>208
明日斗は10月13日に順位戦を対局してる
その日が銀河戦収録なのは明日香がツイートしてる
2023/11/03(金) 09:24:26.14ID:ZZeVETDY0
>>208
明日斗が藤井戦勝利~2回戦敗退、
13日は藤井の公表できない婚活ならありえるか

俺、八冠を取ったら東京でプロポーズするんだ・・・
212名無し名人 (ワッチョイ 534d-qDCM)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:32:02.56ID:ol6b6hwT0
>>204
ちょっと表示バグってるけど五つ増えてるんだぞ。多分現実の処理が追いついてないんだろう。
2023/11/03(金) 09:53:12.46ID:OyPvXlvF0
>>204もマジレスされて可哀想w
2023/11/03(金) 09:54:06.60ID:A0iSeaQ5r
決勝まで勝ち進んでたのなら丸山は去年か今年もうちょっと勝ってたら1000勝のネタバレが絡んでたのに惜しいな
2023/11/03(金) 10:20:53.22ID:lNanxfie0
本日特待大介木村
216名無し名人 (ワッチョイ 9b23-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:34:20.31ID:4Hn0pbAt0
11月1日午後に将棋会館近くで丸山9段の目撃情報がxにあった。
間接証拠になるかな・・・
2023/11/03(金) 10:38:27.80ID:mnSG/6+C0
>>212
5つでもないゾ…13個だゾ…
2023/11/03(金) 10:40:41.96ID:mnSG/6+C0
>>215
特対なのに早く終わらせる気満々の大介…
2023/11/03(金) 10:42:35.03ID:1GhoAQdw0
ツイート見た感じ昼前後にすれ違ったのかな
丸ちゃんて対局以外の仕事ほぼ受けないことで有名だから割と信憑性は高いかも
2023/11/03(金) 10:43:00.80ID:zN5B1BlH0
>>216
詳しく
2023/11/03(金) 10:44:08.08ID:ZZeVETDY0
>>216
しかも丸山元名人呼びだから将棋通の人だよな、これは・・・
2023/11/03(金) 10:46:49.37ID:YhN9YTub0
>>220
丸山忠久で検索したらあるよ
2023/11/03(金) 10:53:47.80ID:zN5B1BlH0
みたけどまた謎が
まず昼にカレーとラーメンを、食べて
夜に
一杯またラーメン食べたってこと?
で昼がおそめで丸山先生にあったということ?
2023/11/03(金) 10:58:05.97ID:m8r5qY0Pr
お昼が遅かったから夜はラーメン1杯だけにしたって意味では
2023/11/03(金) 10:58:51.51ID:m8r5qY0Pr
あ、違うか
2023/11/03(金) 10:59:17.50ID:4IzcNbTP0
渡辺と永瀬を薙ぎ払っても最後に藤井が待ち構えてるのはきちーな
2023/11/03(金) 10:59:42.02ID:u3AAyb3x0
昼が遅めだと銀河の入時間にぴったりだな。
昨日丸山9段で検索してたからでてこなかったわ
2023/11/03(金) 11:00:43.91ID:ZM2WZmuC0
太一のYouTube情報から銀河決勝が1か月前に決まったと仮定した場合
準決勝の4名が確定した9月終わりに11/1と決めた可能性が高い

JT杯のなべ、王将リーグ(9月には決まっていた)近藤戦の永瀬がいなければ藤井のOKさえ出れば11/1で決められるだろう
昨年竜王戦から中1日で銀河決勝を行った藤井なので王座戦(予定)中1日でもOKするだろう
2023/11/03(金) 11:01:59.88ID:HXGlpoXP0
>>223
食事はそれであってる。
遅い昼食前後に丸山元名人とすれ違ったのだから決勝戦直前だったのだろう。
2023/11/03(金) 11:03:10.83ID:zN5B1BlH0
このツィートにある、やまどりて店は
別に将棋めしで有名じゃないよね?
しかも夜の写真だしこれは夜食べた
てことだよね?
でそれとは別にカレーとラーメンの写真が
ありこっちが昼に食べたということだよな?
で昼がおそかったそして丸山さんを見かけたも
うーんこの昼が遅いというのがきになるな
多分負けたほうは15時半にはかえるから
ひょっとしたらそんとき見かけたのかもな
健康診断してたらめし食えないし
健康診断がおわったのが15時すぎだと
一致するな
2023/11/03(金) 11:07:57.27ID:Sexq73Mz0
今年はまさかの丸ちゃん目撃情報からかw
2023/11/03(金) 11:08:03.63ID:5e118/aI0
1回戦の結果の根拠…
2023/11/03(金) 11:12:30.64ID:zN5B1BlH0
銀河戦の決勝は14時からふつうなら
感想戦しても15時半にはおわる
負けたほうは終わったらすぐかえる
勝ったほうは表彰式があるので17時頃までいる
たとえは13時ごろに飯を食べて今日は
遅かったというだろうか?
おそらく健康診断で15時くらいまで昼飯が
たべられなかった
丸山を見かけたのが15時半から16時くらい
なら丸山の負けが確定する
2023/11/03(金) 11:13:21.11ID:HXGlpoXP0
>>230
ほそ島やは昼は15時で終了だから対局後はあり得ない、対局前かと。
2023/11/03(金) 11:18:30.39ID:4IzcNbTP0
健康診断って中年以上なら3時間くらいだろ?
朝からなんも食えんのに昼に受けて15時くらいまで食事我慢するかな?
午前中に受けて13時くらいに昼食が普通じゃね?
2023/11/03(金) 11:22:11.68ID:u3AAyb3x0
検診の内容は知らんが会社勤めは昼休憩13時までだよ。13時過ぎれば遅いと感じるのが普通。
2023/11/03(金) 11:24:48.16ID:zN5B1BlH0
丸山を見かけたのはあくまで将棋会館で
ほそ島屋ではない
ほそ島やで遅い昼を食べて
店を出たのが15時なら将棋会館で
15時半ごろ丸山を見かけたのは
ありえる
まああくまでありえるというだけで
絶対ではないけどな
2023/11/03(金) 11:26:27.18ID:ZM2WZmuC0
一応藤井は昨日目撃情報
一般人でそっくりぐらいなので真偽不明

目の前にいる方が藤井聡太さんにそっくりなんだけど!!

12:55
239名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:28:57.55ID:iQK6pbqc0
暫定(31期銀河戦)
ttps://i.imgur.com/PvPfJaS.jpg
240名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:29:01.65ID:iQK6pbqc0
暫定(31期銀河戦)
ttps://i.imgur.com/PvPfJaS.jpg
2023/11/03(金) 11:31:32.28ID:hBidj8hc0
対局以外の仕事をしない丸山が将棋会館にいたのは銀河戦でほぼ間違いないだろう
2023/11/03(金) 11:37:05.97ID:zN5B1BlH0
健康診断が15時までかかったというのは俺の間違いだ
もっと早く終わっただろう訂正する
ただしほそ島やで遅い昼を、食べて
店を出たのが15時という可能性は残る
2023/11/03(金) 11:37:32.61ID:5e118/aI0
1回戦の結果について誰も根拠を教えてくれない…
ある程度信頼できる根拠があるんだよね?
なんで住人誰も教えてくれないんだろう
もしかして希望的観測だけとかそういうことないよね?
2023/11/03(金) 11:41:13.19ID:aY5dIf+G0
31期銀河も詰めろか
藤井玉の頓死はあるだろうか?
2023/11/03(金) 11:41:47.03ID:zN5B1BlH0
>>243
このスレにむかしから貼る人で
ホームページの入力の情報とかスカパーの
色んな情報から
いろいろ解析してるから間違いないと思うよ
2023/11/03(金) 11:43:23.40ID:hBidj8hc0
ラーメン屋の写真見ると夜だな
夜見たのなら丸山優勝かもしれない
2023/11/03(金) 11:47:47.38ID:zN5B1BlH0
>>246
ちゃんと流れを読もうよ
その夜のやまどりて店はまさしく夜飯
昼が遅かったのでラーメン一杯にした

で昼はほそ島やで
ラーメンとカレーを食べた
いまその昼のほそ島やの食べた時間を
議論してる
2023/11/03(金) 11:51:12.61ID:39uYwDje0
藤井優勝が事実なら銀河戦込みで今期勝率0.865の12,3連勝か
2023/11/03(金) 11:51:20.99ID:4IzcNbTP0
まさかどこの誰とも分からん一般人の飯の議論をすることになるなんてな
2023/11/03(金) 11:51:32.70ID:cs9RuME70
藤井の期待勝率が92パーセントだから藤井勝ちって言う方が確率的に高いだろ
会った時間で丸山負けなんて予想してもほとんど意味がない
251名無し名人 (ワッチョイ 1378-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:55:28.30ID:ziuf1eWP0
この人昼飯をほそ島やで食べて晩飯を歌舞伎町で食べてる
なので、丸山に会ったのは対局前ではないかと
https://pbs.twimg.com/media/F9kPRQTa0AAvVAa?format=jpg&name=large
2023/11/03(金) 11:56:52.79ID:HXGlpoXP0
議論というより決勝前にすれ違ったのが濃厚じゃない?
丸ちゃんが感想戦も殆どせずに飛び出して来ないと15時過ぎにすれ違わないよ、銀河戦は持ち時間もそれなりにあるし。
2023/11/03(金) 12:00:53.43ID:5FtEEhW10
優勝予想はともかく丸ちゃんが決勝濃厚が分かっただけでもすごいよ
2023/11/03(金) 12:02:32.64ID:YhN9YTub0
うん
2023/11/03(金) 12:02:50.30ID:PXn7TKKQ0
藤井は準決勝で負けたよ
2023/11/03(金) 12:02:56.43ID:HXGlpoXP0
丸ちゃんが不甲斐ない将棋で感想戦もそこそこに会館を飛び出して(15時)、健康診断明けのラーメンマニア(15時過ぎ)とすれ違う確率とか・・・

想像すると結構笑えるなw
2023/11/03(金) 12:03:25.69ID:2udgjcMH0
このスレでの推測情報を?付きで反映してみた。
>>239 とほぼ同じだが、定型フォーマットにしてみた。)

第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11)
11/30(09/15?) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) ○?−●? 斎藤明日斗五段(02)

12/05(??/??) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) ●?−○? 丸山忠久九段(16)
12/07(09/23?) 2回戦第1局 藤井聡太銀河(01)? ○?−●? 【※1】
12/12(??/??) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) ●?−○? 杉本和陽五段(06)
12/14(??/??) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11)

12/19 or 21(10/13?) 準決勝第1局 藤井聡太銀河(01)? ○?−●? 杉本和陽五段(06) ?
12/19 or 21(??/??) 準決勝第2局 丸山忠久九段(16)? ○?−●? 【※2】

12/26(11/01?) 決勝    藤井聡太銀河(01)? − ? 丸山忠久九段(16)?

※1 (千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03))の勝者
※2 (永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11))の勝者

勝敗不明は、残り3局。
258名無し名人 (ワッチョイ 5310-6sqQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:04:32.88ID:zksROoO20
イトタク永瀬ナベの居る山を勝ち上がったのが丸山とは誰も予想してなかったやろ
2023/11/03(金) 12:06:05.51ID:PXn7TKKQ0
藤井は決勝で丸ちゃんに負けたよ
2023/11/03(金) 12:06:22.43ID:hBidj8hc0
将棋に興味無さそうなのに丸山忠久元名人というワードが出てくるのが不思議すぎる
261名無し名人 (ワッチョイ 1378-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:06:46.00ID:ziuf1eWP0
まあ丸山も昔は早指し強かったから
2023/11/03(金) 12:10:17.62ID:PXn7TKKQ0
15時に終わって表彰の17時まで時間潰してたんだな
これは藤井負け確定だな
2023/11/03(金) 12:13:15.21ID:zN5B1BlH0
誰かこの人のツィートに丸山九段と
すれ違ったのは何時ごろでしたか?
と聞いてみてよ
それですべて判明する
2023/11/03(金) 12:13:31.11ID:MxeJmj3E0
>>259
アキラメロン
2023/11/03(金) 12:13:43.38ID:HXGlpoXP0
>>260
いきなり丸山忠久元名人でこれ以外は将棋の話題ゼロ、凄くないですか
2023/11/03(金) 12:17:38.90ID:zN5B1BlH0
この人が丸山九段とすれ違った時間
13時すぎ 丸山決勝だけ判明
15時半ごろ 藤井優勝確定
17時すぎ、丸山優勝確定
だれかマジで聞いてみてくれ
267名無し名人 (ワッチョイ d11c-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:17:39.37ID:gO3X7Hx90
>>263
怪しすぎるわw
2023/11/03(金) 12:18:37.96ID:G/P2GmQt0
将棋わかる人が全員がっつり将棋のツイートしてるわけないじゃん
なんなら新規の人ほど熱心にツイートするのでは
2023/11/03(金) 12:18:57.74ID:5e118/aI0
>>245
そうなのか、凄い人がいたものだ

教えてくれてありがとう
2023/11/03(金) 12:30:07.84ID:HXGlpoXP0
>>266
15時過ぎすれ違い説は君だけなんだから自分で聞けw
2023/11/03(金) 12:37:46.57ID:Sexq73Mz0
丸ちゃん目撃でこの盛り上がりw
毎年楽しいわ
272名無し名人 (ワッチョイ d9b7-P6Dq)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:39:44.99ID:FArYD/7d0
>>260
昼飯の写真は対面の席に連れがいるように見えるので
その人が興味あって気づいたのかもね
2023/11/03(金) 12:44:11.27ID:zN5B1BlH0
>>270
15時半な
15時だとまだおわってない
そこの、違いはでかいよ
ほそ島やを出たのか
15時なだけで
丸山を見かけたのは15時半以降な俺の説は
2023/11/03(金) 12:51:24.09ID:mnSG/6+C0
昼飯ってもっと早く食うイメージやけどなぁ…
2023/11/03(金) 12:55:06.58ID:mnSG/6+C0
って健康診断か…
これだけラーメンを定期的に食べてたら結構時間かかりそうなんかな?
276名無し名人 (ワッチョイ 198b-8SIZ)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:03:14.23ID:FQdpaaRd0
Xのツイート11月1日だけど、夜に行ったラーメン屋やまどりは、おそらく、大久保公園のフェスに出店してたやつだよね。
だけど、やまどりの出店期間は10月30日までみたいなんだけと。
https://tokyofesta.com/23ku/7378/
2023/11/03(金) 13:03:42.09ID:IPUl2jBn0
ageる奴が頻出してるな。
2023/11/03(金) 13:06:40.31ID:zN5B1BlH0
まずこの人はラーメンマニアで1日に何度もラーメンを食べる
でこのツィートは20時24分にやまどりという店でラーメン食べて投稿してる
健康診断でお昼が遅かったので夜のラーメンは一杯だけとかきこんでらる
でお昼はほそ島やでたべている
13時ごろたべてたら普通こんな書き込みする?
15時に店をでたならすべて辻褄があうけどな
2023/11/03(金) 13:07:47.67ID:3skbl6Ne0
このスレこの時期が一番盛り上がっているよな
280名無し名人 (ワッチョイ d11c-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:11:41.92ID:gO3X7Hx90
今年は藤井負け推理が少なくね?
例年、無理筋な理論で藤井負け連呼する奴がいるのに
2023/11/03(金) 13:14:50.48ID:mnSG/6+C0
>>280
もうほとんどが力尽きたんやろ

にしても面白い推理やな
銀河開始が14時 一般人の晩飯が20時頃
13:30なら昼が遅すぎるとはなりづらい
17:00以降なら20時に晩飯は食えない
ってことか
2023/11/03(金) 13:15:11.05ID:qCpPYv+o0
優味麺亭やまどりの出店期間は11月4日までみたいだよ
今日もいくつか食べたってポストがあったし
2023/11/03(金) 13:15:23.00ID:qCpPYv+o0
優味麺亭やまどりの出店期間は11月4日までみたいだよ
今日もいくつか食べたってポストがあったし
284名無し名人 (ワッチョイ 534d-qDCM)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:16:30.91ID:ol6b6hwT0
仮に15時過ぎとしてもあったけど時間ある時に単に気分転換で外に出た可能性だってあるし誰かと話し込んで負けたけど5時過ぎに出るだってあり得るからどの時間だったとしても確定とはいえないのでは
285名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:20:02.73ID:iQK6pbqc0
銀河戦は、いきなり羽生、天彦の優勝説が消えたから沈静化したね。
NHK杯で羽生優勝説で騒ぎそうだけどね。
286名無し名人 (ワッチョイ 1959-8SIZ)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:06.04ID:FQdpaaRd0
>>278
ツイートは確かに11月1日の夜だけど、ラーメン食べたのが11月1日だったのか、気になる。
やまどりは福島市のラーメン屋で、1日に千駄ヶ谷からいどうしたのかな?
そうでなければ、やまどりが10月31日まで出店していた新宿の大つけ麺博で食べたのかもしれない。
その場合、ラーメンを食べたのは10月31日以前ということになる。
1日に、31日以前の出来事をツイートしたって可能性はないのかな?
2023/11/03(金) 13:23:04.49ID:cs9RuME70
まず健康診断がどういうものかわからないし
会社に来てくれる健康診断って午前で撤収だろ
午後もやるようなでかいところだったら昼休憩いれるだろ
288名無し名人 (ワッチョイ 1959-8SIZ)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:23:48.56ID:FQdpaaRd0
>>283
当初の予定が変わったんだね^_^
2023/11/03(金) 13:24:26.37ID:4IzcNbTP0
この人11時台にラーメン食べたツイート多くね?
その感覚なら13時でも十分遅い昼食にならんか?
2023/11/03(金) 13:25:37.35ID:ktftVpuK0
>>243
銀河戦の公式HPに載ってる
見方はこのスレに昔からいる人ならわかる
291名無し名人 (ワッチョイ 1959-8SIZ)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:26:06.14ID:FQdpaaRd0
>>287
ツイートの方、女装の麗人みたいだけど、会社にお勤めなのかしら
2023/11/03(金) 13:32:57.70ID:W5IPC28O0
>>291
sageのやり方分からない?
2023/11/03(金) 13:47:01.50ID:FQdpaaRd0
>>292
正しくsageできてます?
2023/11/03(金) 13:49:22.34ID:HJsP8Fqid
えらいスレ伸びてるからなにが判明きたのかと思えば
毎度毎度いろんなところから情報拾ってくるもんやね

杉本和と阪口の勝ち上がりもすごいな
295名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:49:48.22ID:iQK6pbqc0
昨年のこれね。(独特の歩き方で・・・あの方だと)

いただきもの
ttps://i.imgur.com/NOhEMKe.mp4
2023/11/03(金) 13:53:56.75ID:E5Jgv/s/0
>>295
何度見ても草
2023/11/03(金) 13:55:40.04ID:2FyHI8ib0
遅い昼食>15時前後をイメージ
昼食をあの写真のようにガッツリ食べれば
20時位でもお腹がすいていないのも納得
2023/11/03(金) 13:55:52.24ID:zN5B1BlH0
>>284
まあたしかに表彰式までの時間潰しに外にでる可能性あるから確定とは言えないか
まあいまんところ丸山の決勝の可能性が高くなったというところまでかな
2023/11/03(金) 14:00:12.97ID:jAFhxOkD0
まあナベはどん底
永瀬は早指し戦はいまいち

丸山にも決勝の可能性はなくはないが
ちょっと信じられないな目撃ないと
2023/11/03(金) 14:04:50.65ID:jAFhxOkD0
永瀬が挑戦なったら2日目の昼食まではつまらん展開になるかもな

将棋プラスも課金してもらえるかひやひやしてるかもw
2023/11/03(金) 14:06:10.68ID:gobXNUjP0
なんで急に2日制の話が
2023/11/03(金) 14:15:26.55ID:HJsP8Fqid
王将戦スレと間違えたんじゃない?
2023/11/03(金) 14:15:39.04ID:1GhoAQdw0
>>295
(上半身が)動かぬ証拠
2023/11/03(金) 14:19:33.97ID:d8UbEthl0
今日の対局(永瀬ー近藤) 
王将戦スレの間違いでは
2023/11/03(金) 14:26:20.61ID:mnSG/6+C0
>>298
70-30ぐらいは一応行ってるぐらいでいいんでね?
2023/11/03(金) 14:33:37.03ID:4IzcNbTP0
あなたが丸山忠久元名人を目撃したのは何時頃でしたか?
その時の丸山さんの雰囲気はいかがでしたか?

これで全て解決だ😅
2023/11/03(金) 16:24:45.35ID:FHM0sZU/d
丸山銀河爆誕!
2023/11/03(金) 16:30:41.74ID:HMsC6RK10
「丸山忠久元名人」って書き方が逆に信憑性あるよね
連れの人が「あー棋士の丸山さんだ、元名人の人だよ」とか教えてくれて
検索して写真と名前確認して、ホントだ!ってツイートした感じというか
2023/11/03(金) 17:49:27.46ID:KsjVmo2v0
17時過ぎだと今の時期はもうかなり暗いよね
将棋会館の前って灯りとかあまり無いから、すれ違っただけで誰か判別するのは結構難しいと思う
だとするともっと明るい時間帯にすれ違ったのかもしれない
310名無し名人 (スップ Sd73-0OF3)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:01:49.34ID:T69j7jr0d
>>309
それ思った
将棋会館周辺は夜だと明るく無いからな
例の丸山目撃情報は、少なくとも明るい時間帯だと思う
2023/11/03(金) 18:06:15.66ID:S/5ZQjio0
じゃあ藤井優勝やん
2023/11/03(金) 18:12:33.67ID:5FtEEhW10
銀河戦始まる前にすれ違ったんだろ
1:30頃まるちゃん見かけて2:00にほそ島やでラーメンなら遅昼だと思うけどな
現状決勝は藤井丸山濃厚だけど結果までは不明
313名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:21:46.70ID:iQK6pbqc0
>>243
(1)囲碁将棋チャンネルの公式サイトで銀河戦を表示
右クリックし、ポップアップメニューから
Ege   の場合 "開発者ツールで調査する"
Chrome の場合 "検証"
を選択

(2)右ウインドウにある ようこそ 要素 コンソール ソース ネットワーク >>
からネットワークを選択

(3) Ctrl+R を押してデータを更新

(4)30期銀河戦の場合
↓こんな画面が出てきたら成功
ttps://i.imgur.com/mtxWQtk.png

でも最近は更新が遅いような。

謎スレ探偵各位は、各種データでも検証しています。
・対局日程(解説者、聞き手もヒント)、イベント、明日香のお漏らし、
・羽生会長のスケジュール(就位式、アマの将棋大会等)
・棋譜コメ(連勝記録、過去の対戦成績)の差分
314名無し名人 (ワッチョイ 3332-8kjS)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:25:19.96ID:M6DxnulT0
「丸山忠久銀河の素顔」はぜひ見てみたいぞwww
315名無し名人 (ワッチョイ 61d3-iDE3)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:28:40.46ID:L+Yv0jz00
>>314
見たすぎるw
菅井銀河の時みたいにご自慢の肉体を披露して欲しい
316名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:47:51.06ID:iQK6pbqc0
>>313
明日香のお漏らし例(一種の露出狂。)
この対局資料では、勝率の修正で銀河戦の勝ち上がりがネタバレ、ただし聡太はナベに負けている
ttps://i.imgur.com/XwqDsoy.png

謎スレ各位にはありがたい情報だったが。
最近は数値がらみは無くなって、まだ未放映の対局の感想はツイートしているね。
2023/11/03(金) 19:01:20.79ID:5cTfrafl0
>>313
こんなのが出て出てきたんだけど関係ないよね?
ttps://imgur.com/a/HiAXlOm
2023/11/03(金) 19:01:25.51ID:5cTfrafl0
>>313
こんなのが出て出てきたんだけど関係ないよね?
ttps://imgur.com/a/HiAXlOm
2023/11/03(金) 19:12:09.36ID:3hZNzE/J0
11/27-番組表やっと更新された
チェックよろ
2023/11/03(金) 19:34:53.67ID:rD1pqKlP0
11月30日放送の藤井明日斗戦だけど番組表は
読み上げ鈴木玲音てなってるけど、動画はあきらかに女性だよね?
和田はなのとなりのひと
2023/11/03(金) 19:38:31.87ID:rD1pqKlP0
https://www.youtube.com/watch?v=4ZRXywVAqfg&t=1336s
どうみても麗音くんじゃない
2023/11/03(金) 19:42:57.17ID:rD1pqKlP0
https://www.igoshogi.net/program/index.html?td=2023-11-30
これね
2023/11/03(金) 19:47:20.73ID:rD1pqKlP0
渡辺弥生さんだよね
2023/11/03(金) 23:00:33.57ID:iW/sFcDx0
出遅れた
伸びてたから何かと思ったらまるちゃん目撃情報からの推理なのね
この時期はほんま楽しいわ
2023/11/03(金) 23:51:48.75ID:1GhoAQdw0
ツイート主もまさか自分のメシの時間がこんなところで議論されてるとは思うまいw
2023/11/04(土) 00:48:39.86ID:0PrK+VoZ0
NHK杯のほうは 稲葉−伊藤匠 が 11/26放映になったから 11/6月 収録かな
伊藤匠は未消化の棋戦が溜まっているのに不自然に 11/6前後の対局予定がが空いているから
11/6月で確定だろうね 稲葉もスケジュール大丈夫そうだし

藤井聡−久保も同じ日に収録の可能性が高そう
2023/11/04(土) 05:20:49.61ID:lwvFKyxw0
>>314
あれ…めちゃめちゃ見たいな?
2023/11/04(土) 05:55:31.67ID:tQot+mV70
ジャニーズか
2023/11/04(土) 05:57:46.20ID:tQot+mV70
こんな時間に誤爆した(´・ω・`)
2023/11/04(土) 07:29:22.43ID:L7I5xxt/0
決勝トナメ出たから久々に来たら健診帰りのラーメンマニアの飯の時間議論してて草
2023/11/04(土) 07:46:55.24ID:L7I5xxt/0
これ健診帰りで昼飯遅くて、恐らくその前後に見かけてるのが話をややこしくしてる原因か。
普通に12〜13時なら決勝カード判明だけだが、ともすれば結果が分かるかもという。
2023/11/04(土) 09:00:30.83ID:/FLPPjPw0
>>325
誰も特攻してなくて良かった
2023/11/04(土) 09:18:13.62ID:FVwxTFxT0
昼飯遅いって投稿な上に夜も少し遅めなのに腹苦しいだからな
用事があって昼が14時過ぎてしまった経験とか誰でもあるだろうしさ

真相を知りたいけど突撃はしない辺りは大人だな
これが十六世名人だったらどうなってた事か
2023/11/04(土) 09:25:20.01ID:O7K4hPsu0
捨て垢で突撃してる人居るじゃん
粋が足りんな
2023/11/04(土) 09:42:52.43ID:/FLPPjPw0
ちょ…
2023/11/04(土) 10:05:41.38ID:Aw7gGvoZ0
豊島ってたしか前期も星野に敗勢まで行ってたよね
なんか安定しないよな
2023/11/04(土) 11:29:35.68ID:+xe7DIHw0
藤井は言うまでもないし丸山も1000勝近いから放送日までには高確率で結果が分かりそうだな
2023/11/04(土) 11:33:27.84ID:52HYWYBR0
>>337
丸ちゃん1000勝まであと9勝か
2023/11/04(土) 11:34:54.85ID:W17eUa690
>>337
公式だとあと9勝で1000勝か
マジック1でずっと足踏みしてる誰かもいるけど…
2023/11/04(土) 11:56:52.49ID:LSwhWb0U0
>>83
ハマスはパレスチナ実効支配してる軍事組織ってだけでパレスチナ軍じゃない、法的には日本赤軍と一緒だぞ
お前は日本赤軍支持ってことだな
2023/11/04(土) 11:58:35.48ID:LSwhWb0U0
凄い誤爆wすみません
2023/11/04(土) 12:50:30.72ID:T3Gq+ji/0
ついに突撃者が現れたか。もう少し自然な感じで
聞いて欲しかったな。これって見かけたのが17時
だったら藤井銀河連覇濃厚?
2023/11/04(土) 12:50:36.79ID:T3Gq+ji/0
ついに突撃者が現れたか。もう少し自然な感じで
聞いて欲しかったな。これって見かけたのが17時
だったら藤井銀河連覇濃厚?
2023/11/04(土) 13:05:59.33ID:mx7SIHwj0
>>342
17時すぎはいくらなんでもないんじゃね? ほそ島やが15時閉店で2時間千駄ヶ谷をブラブラして夜道で丸山元名人に遭遇してから新宿に速攻移動してラーメンを食べて20時24分に投稿
十津川警部に言わせればアリバイは成立しないんだろうけど
2023/11/04(土) 13:29:58.77ID:hRRwwSIX0
>>342
逆 17時だと表彰式を終えてでたとこだから丸山銀河確定

15時半だと対局終えて負けた方はそそくさと帰るので
藤井銀河濃厚。ただし勝ったほうが表彰式まで時間潰すためちょっと外出する可能性も
あるので確定ではない
2023/11/04(土) 13:31:49.20ID:6CvvMTZe0
>>342
17時だったら丸山銀河濃厚やろ
とはいえ17時昼20時夜は少しばかりきつくないか?

13:30までなら不明
15時~16時なら藤井銀河確定
17時なら丸山銀河濃厚

こうやろ?
2023/11/04(土) 13:35:53.35ID:hRRwwSIX0
丸山九段を見かけた時間

13時頃 丸山決勝確定
14時頃 すでに対局中なのでたまたま別の用事で丸山が将棋会館に来ただけ
15時半頃 藤井銀河濃厚(ただし勝った丸山が表彰式まで時間潰すためぶらついた可能性もある)
17時ごろ 丸山銀河確定

銀河決勝戦(14時から15時半頃)
銀河表彰式(17時頃)
348名無し名人 (ワッチョイ c224-0SSA)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:39:26.57ID:/zJWBdyr0
昨年の表彰式は17時から
なので17時に丸山見かけたら丸山敗退
349名無し名人 (ワッチョイ bea2-c96U)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:44:16.69ID:EX33iJMw0
上でも言われてたが、今の時期は夕方にでもなれば薄暗いから遅い時刻の目撃では無いと思う
2023/11/04(土) 13:44:32.65ID:6CvvMTZe0
あー…そういうことね
営業時間も加味すると対局前に見かけた路線が一番濃厚なんかね?
351名無し名人 (ワッチョイ 6505-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:45:10.82ID:IgvsMFdN0
スポニチの「未放映の棋戦優勝を除く」

まだあ〜
2023/11/04(土) 13:45:57.44ID:6CvvMTZe0
14時対局開始で早指しとはいえ感想戦まで含めると16時ぐらいになるやろし…
15時閉店の店から出て一時間ぐらいブラブラしてるのも考えづらい
2023/11/04(土) 13:46:38.10ID:hRRwwSIX0
>>350
遅い昼めしをたべたので夜は一杯だけにした

これがなければ対局前で決まってる
問題はこれをどうするかの問題
結局本人に聞くしかわからない
2023/11/04(土) 13:56:30.69ID:hRRwwSIX0
丸山を見かけた時間が14時半とかなら逆に丸山の決勝はなくなる
たまたま別の用で将棋会館に来たもしくは出ただけ
2023/11/04(土) 13:58:04.25ID:6CvvMTZe0
>>353
ホントに困った謎を残してくれたもんだよ…ラーメン好き一般人さんは…
「健康診断」と「遅い昼飯」…か
2023/11/04(土) 13:59:44.78ID:/FLPPjPw0
丸山忠久と書いてしまったばっかりにとんだとばっちり
2023/11/04(土) 16:29:02.98ID:aaBG+cCn0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02)

12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16) ★
12/07(??/??) 2回戦第1局 ?(??) − ?(??)
12/12(??/??) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) − 杉本和陽五段(06)
12/14(??/??) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11)

12/19(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)
12/21(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??)

12/26(??/??) 決勝    ?(??) − ?(??)

2回戦第4局の対局日が判明。(★)
2023/11/04(土) 17:19:46.62ID:L7I5xxt/0
>>357
9/14 渡辺-丸山戦だったんですね
予想通り丸山勝利だとするとナベさんは14日夜 気丈に会食
https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1702293024301273092

翌15日にはJT杯で高松入り 16日に勝てていたので良かった
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 19:37:57.30ID:L9f+TF0vr
みんな負けて藤井にとってユルユル過ぎる当たりだな
2023/11/04(土) 19:45:41.80ID:jbskjsPh0
まさか丸ちゃんごときに。。。
2023/11/04(土) 20:33:47.36ID:N3rE+625H
イトタクと藤本捨てて丸山が叩き棒かよ
362名無し名人 (ワッチョイ b111-Yry3)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:42:14.37ID:CJ+NheJI0
>>345
勝って時間潰しにラーメンはいくら丸山でも可能性は薄いんじゃないかな、ないとは言えないけど
表彰式前に優勝者にインタビューとか色々あるんじゃないか、相手が藤井なら尚更
2023/11/04(土) 21:49:43.54ID:vOR7b9vya
これは…
https://pbs.twimg.com/media/F-FTmEWbIAADz0K.jpg
2023/11/04(土) 21:51:51.85ID:/FLPPjPw0
>>363
誰だよネタバレしたの
2023/11/04(土) 21:53:07.91ID:q7eJymm20
>>362
目撃情報は、
「将棋会館前で、丸山忠久元名人とすれ違った。」
であって、
「ラーメン屋で丸山忠久元名人を見た」
ではない。
勝手に事実を捻じ曲げるな。
2023/11/04(土) 22:25:54.88ID:Cs5e0zU00
>>363
なにこれ完全にアドベのフォーマットやんw
誰よ流出させたの
2023/11/04(土) 22:28:10.26ID:Cs5e0zU00
Abema将棋チャンネルのほうに貼ってあったけどこれ今日のイベントで情報解禁されたみたいだね

まさかのおたる将棋まつりでネタバレきた!
午前10:28 · 2023年11月4日

北の大地、西の地、そして柏でほぼ同時のサプライズがあったらしい。
北の大地で居合わせたけどほんとサプライズ。
午後3:05 · 2023年11月4日

小樽将棋まつりに行ったら、屋敷先生他4名の棋士がサプライズ登場して、abema 新企画の地域対抗戦で北海道東北チーム応援してください!
と宣伝のついでにサプライズ指導対局までしてくれるという神対応であった
午後7:22 · 2023年11月4日
2023/11/04(土) 22:28:31.93ID:MimkblcL0
日浦って…
2023/11/04(土) 22:29:45.01ID:/FLPPjPw0
>>367
ほほう
情報ありがとう
2023/11/04(土) 22:30:39.38ID:KyPVH05aa
>>364,366
おたる将棋まつりに参加した人がX(旧twitter)に上げてる
恐らくオフレコ情報だったと思うんだが
2023/11/04(土) 22:35:26.88ID:0RoFyhlf0
>>88
これもABEMA関係だろうね
mtmtが意味深なポストしてる
柏には誰が来たんだろ
2023/11/04(土) 22:38:13.21ID:QxuRPy2D0
柏に羽生さん来たみたいだね
2023/11/04(土) 22:41:43.45ID:0RoFyhlf0
柏は羽生さんだったんだ!
すごいサプライズだっただろうね
個人的には豊島が中部で出るのか気になる‥
2023/11/04(土) 22:50:48.93ID:Pg57KVuk0
>>368
とにかく沢山の棋士に利益配分したいんやなって
2023/11/04(土) 23:19:53.88ID:EfrLbKZm0
羽生チームで確認できる分
https://i.imgur.com/vSBnkxW.jpg

石田九段のブログで言ってたサプライズはこのことだったのか
2023/11/04(土) 23:29:56.71ID:Cs5e0zU00
もしや全棋士参加?
2023/11/04(土) 23:51:44.57ID:Rw0VD+dua
人数だけなら関東は3チーム作れそう
https://i.imgur.com/B7uMEte.jpg

>>375
画像に東京、埼玉、千葉がいるから、関東はどうやって分けるか予測できないなあ
2023/11/05(日) 00:09:47.85ID:30hedIM70
>>376
まさかの公式戦だったりしてw
2023/11/05(日) 00:16:50.36ID:4mCmy9Uka
>>378
アベマにメリットないだろ
また飽きたら次の企画やりたいだろうし
2023/11/05(日) 00:27:46.44ID:mijYtxi50
>>376
全棋士だったらそんなに均等に地域で割り振れる気がしないんだよな
2023/11/05(日) 00:42:29.35ID:FzaXvUes0
銀河もNHKも準決勝と決勝は生放送すればいいのに
2023/11/05(日) 00:43:11.46ID:rPudaHlt0
ABEMAの地方別トーナメント?は、少なくとも現時点ではこのスレで
取り扱うべきネタじゃないだろ。よそでやってくれ。
383名無し名人 (ワッチョイ 9901-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 02:44:53.61ID:ZMQka+if0
13時頃 40%ぐらい その人の主観で普段より遅い昼飯だった
14時頃 30%ぐらい 確かに遅い昼飯 丸山はなぜ将棋会館に?
15時半頃 20%ぐらい 閉店間際に食事して、少しぶらつく必要がある
17時ごろ 10%ぐらい これを昼飯というだろうか 既に薄暗い

主観だけどこんな感じかなぁ
2023/11/05(日) 02:47:01.92ID:Zn4+dJLB0
>>358
ナベ「藤井に当たらなかったからヨシ!」
2023/11/05(日) 02:48:14.47ID:Zn4+dJLB0
>>363
日浦なんかつれてきたの誰だよ…
2023/11/05(日) 03:14:18.99ID:iuPGVdxj0
関西は加古川青流戦の大盤解説に大集結だったとか
2023/11/05(日) 05:30:43.84ID:+FEh27qW0
井上は勝ち逃げ
渡辺は負け逃げ
2023/11/05(日) 05:43:38.72ID:+FEh27qW0
>>381
令和なのにテレビ録画棋戦というのがそもそも時代遅れ
このスレが存在していること自体がアカンのや
千日手などに関しては銀河はネット配信、NHKはサブチャンネルで対応できる
2023/11/05(日) 06:21:38.08ID:W/lMHi6u0
>>357
藤井の対局情報だけ隠しているのが不自然すぎる
だからこのスレが盛り上がる
2023/11/05(日) 07:51:10.84ID:PvO8EkcI0
>>389
わざとだねw
盛り上がって欲しいだろうし
2023/11/05(日) 07:57:26.68ID:IjDMCPRs0
>>363
すみません、段位がネタバレなんですか、それとも日付と参加者がネタバレなのでしょうか
2023/11/05(日) 08:00:12.81ID:IjDMCPRs0
>>391
あ、ABEMAの新企画のことですか。銀河戦関係だと勘違いしました
393名無し名人 (ワッチョイ 89ad-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:06:17.09ID:brKAaSCY0
丸山は対局以外の仕事はほとんどしないから決勝進出濃厚
2023/11/05(日) 08:35:38.30ID:iqcp6Km20
19日に全てがわかるな。
2023/11/05(日) 09:07:31.20ID:FTtpmO6X0
丸山がナベ永瀬を撃破したとは信じられんな
特別好調なわけでも無さそうだし
396名無し名人 (ワッチョイ 066a-ngPm)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:18:10.14ID:ZQCtZrhu0
永瀬の早指しのレーティングは丸山と大差ない。渡辺は調子が悪すぎる。そんなに不思議でもない。
2023/11/05(日) 09:20:39.06ID:Ej4cUOm20
永瀬が藤井とvsの日程決めたと言ってたけど、10/31と予想
永瀬は忙しいので名古屋に行くより藤井が東京にいて空いている10/31を提案
銀河戦は永瀬敗退してるからでは?

永瀬渡辺が揃って丸山に負けるのは考えずらいが早指しなので‥
藤井初戴冠後初めて土をつけた丸山が八冠後も初めて土をつける可能性もある
2023/11/05(日) 09:32:55.87ID:WpLn/y++0
ひふみんがNHK杯勝ったのがそれくらいの歳だし最後の一花が咲いてもおかしくない
〇も元名人だからな
2023/11/05(日) 09:50:22.95ID:jLnQUkpsM
>>295
主役は手前の2人なのに笑
いやこのスレに限っては違うか
2023/11/05(日) 09:56:03.53ID:FTtpmO6X0
将棋世界の永瀬への取材で王座戦の翌日にVS再開のメールを送るって言ってた
早指しは当初から考慮外ということかも
401名無し名人 (ワッチョイ 41a1-gjvN)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:45:47.11ID:wj3tnvap0
去年は高見が決勝なんだから早指しなんて誰が決勝に来てもおかしくない
NHK杯だって四段が優勝したこともあるしそんなもん
2023/11/05(日) 11:59:31.07ID:PvO8EkcI0
そう言えば銀河戦決勝は11/1で決まりだろうけど、11/4に羽生会長が柏のイベントに出たので昨日が決勝の可能性は無くなった
2023/11/05(日) 12:08:46.33ID:QNJZ5r/t0
>>401
王位戦も四段で奪取してる人がいるから
2023/11/05(日) 12:09:54.82ID:JXA6U0sy0
そう考えると四段で棋戦優勝出来なかった藤井は期待外れだったんだな
2023/11/05(日) 12:26:35.20ID:uHpFWAWr0
>>404
時系列と五段滞在日数考えてwww
406名無し名人 (ワッチョイ 41a1-gjvN)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:48:58.65ID:wj3tnvap0
>>404
えーと
順位戦で昇級しなければ四段で優勝してたかもね
407名無し名人 (ワッチョイ 6537-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:56:46.23ID:vK1WABub0
第1局 聡太負け
●藤井聡太 名人 対 ○伊藤大悟 静岡県アマチュア名人

※局後の感想※
「序盤から伊藤さんに手厚く指され、そこからこちらの守りをうまく突破されてしまったのかなと思います」(藤井)
「どう仕掛けたらいいか難しいところでした。☗7六金(66手目)から玉頭を攻めたのが自分らしく指せたと思います」(伊藤さん)

ttp://live.shogi.or.jp/event/yamanashi_shizuoka/kifu/2023/yamanashi_shizuoka202311050101.html
2023/11/05(日) 13:06:55.79ID:OaLp3tXjd
それは藤井スレでどうぞ
2023/11/05(日) 13:25:40.30ID:JYxsMM+g0
謎でもなんでもないじゃん
スレチにも程がある
2023/11/05(日) 13:28:15.65ID:rPudaHlt0
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) − 阪口 悟六段(11)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02)
12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16)

銀河戦1回戦第1局の藤井聡太銀河−斎藤明日斗五段の対局日推測。
前スレ >>899 (https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695130087/899)では、
9/15(金)を予想したが、
放送順は収録順というこれまでの法則に従うと、9/6(水)-14(木)の期間のいずれかになる。

9/06(水) × 藤井銀河:静岡県牧之原市にて、小学校訪問、市役所訪問、トークショー
9/07(木) × 記録の和田はな女流1級:女流王位戦対局
9/08(金) × 藤井銀河:JT杯@熊本前日、熊本県庁訪問
9/09(土) × 藤井銀河:JT杯@熊本、終局後帰京は可能(羽田行き最終便20:35発)
9/10(日) △ 強行スケジュールではあるが対局は可能
9/11(月) △ 藤井銀河:王座戦第2局@神戸、前日移動・検分(17:50-)
       午前中なら対局は可能
9/12(火) × 藤井銀河:王座戦第2局@神戸
9/13(水) × 藤井銀河:新関西将棋会館地鎮祭@高槻
9/14(木) × 解説の阿久津主税八段:竜王戦対局

JT杯@熊本翌日の9/10(日)か、王座戦@神戸の前日検分の9/11(月)に
銀河戦1回戦対局か?
いずれにしても通常では考えられない強行日程ではある。
もしくは、放送順は収録順という法則を崩してきたのか?
2023/11/05(日) 13:29:22.07ID:pqFzHICB0
(飛車落ちで)藤井が負けたのが嬉しくてここに持ってきちゃったんだよきっと
2023/11/05(日) 13:32:27.03ID:mijYtxi50
>>410
さすがにその期間で選ぶなら10日では

>>407
こっちでその話題やってるから来て
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1671060725/

藤井スレでもいいけど嬉ションアンチが暴れてるんで
2023/11/05(日) 13:53:29.50ID:HXGG+fLA0
最近、将棋スレに基地外増えたよな
人生終わってる(不登校児)の増えてるからか
414名無し名人 (ワッチョイ c107-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:14:07.18ID:PK/l0eNg0
いや、高齢者が若ぶってるだけ
不登校児童は将棋なんか興味ない
2023/11/05(日) 14:32:08.04ID:kRYV+x090
ageるなよ
2023/11/05(日) 14:32:20.50ID:kRYV+x090
ageるなよ
2023/11/05(日) 14:32:23.25ID:HXGG+fLA0
>>414
興味ないから負けた負けたと ストレス解消に騒ぎたいだけだろ
将棋に限らず人いる5chを徘徊してる基地外連中だ
2023/11/05(日) 14:48:37.97ID:QYqvkTWm0
>>410
流石に9月初旬のヒマな時期と思いたい。熊本直行とか手合係の木村の嫁さんの常識を疑うわ。
2023/11/05(日) 14:55:37.25ID:sBDMzDc1a
>>418
本人の希望も聞くらしいから勝手に強引に入れることはないでしょ
特に熊本や神戸の前後ともなれば
2023/11/05(日) 15:07:12.58ID:QYqvkTWm0
>>419
希望日程ではなく駄目日程を提示するからそこから先は手合係の裁量では
ただ、藤井の場合はイベントが多いから特例かもしれないな
2023/11/05(日) 15:37:02.42ID:5iBi/6BB0
>>410
収録順の原則を崩しても、1回戦は2回戦より先に放送するだろう。9月下旬に1‐2回戦同日収録じゃないかな。
2023/11/05(日) 16:13:13.42ID:pKpiNEL6F
>>410
当初の予想である9/15で問題ないのでは?
2023/11/05(日) 16:46:12.13ID:5yGtUdPkd
9月16日 名古屋城こども王位戦

https://i.imgur.com/IEXkxB9.jpg
明日斗戦

https://i.imgur.com/L0qYhca.jpg
2023/11/05(日) 17:03:52.71ID:XEsmEDbC0
髪の長さが同じくらい?w
2023/11/05(日) 18:06:10.95ID:T5YtSKDO0
ネクタイと髪の長さは似てるな。
2023/11/05(日) 19:49:30.44ID:zXAkjzI40
ネクタイ同じかな?
2023/11/06(月) 07:25:53.16ID:rTuGtUcv0
菅井が銀河を獲った年に1回戦、2回戦を同日にやっていたので23日前後同日収録の可能性もある
でもこども王位戦の時とネクタイ似てるから16日に1回戦かもしれない
かなりハードだが
2023/11/06(月) 08:05:21.63ID:p6iADUGRd
>>427
午前銀河戦、午後名古屋に戻って子ども王位戦とか?
2023/11/06(月) 10:10:50.05ID:0TbelSOE0
千日手・持将棋の指し直し局が生じて対局終了時刻がずれ込む可能性を考えると
タイトルホルダー公務のある日に対局予定は入れないと思うんだが
2023/11/06(月) 10:52:18.18ID:pobps2hc0
15日に銀河収録、そのまま家に帰らず16日にイベント参加の可能性はあるな
431名無し名人 (ワッチョイ 417b-XWkB)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:00:34.10ID:NdiZiT9E0
藤井の銀河戦の収録日に他の仕事入ってた例、
以前叡王戦決着局の翌日午前銀河戦収録(相手はなべさんで藤井負けたやつ)
その日の午後棋聖戦(相手はなべさんでストレート防衛したやつ)
振り返りインタビュー取材があった。
これはロングインタビューで動画もあり日程も明記されていた。
これは銀河戦収録日に他の仕事入ってるっていうのがはっきりわかる例で
取材とか普通は日程が不明なのでどこにどういう仕事が入っているかわからない。
後からテレビ棋戦の収録日が判明して凄いスケジュールだったと驚くことがしばしばある。
432名無し名人 (ワッチョイ 417b-XWkB)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:00:46.24ID:NdiZiT9E0
藤井の銀河戦の収録日に他の仕事入ってた例、
以前叡王戦決着局の翌日午前銀河戦収録(相手はなべさんで藤井負けたやつ)
その日の午後棋聖戦(相手はなべさんでストレート防衛したやつ)
振り返りインタビュー取材があった。
これはロングインタビューで動画もあり日程も明記されていた。
これは銀河戦収録日に他の仕事入ってるっていうのがはっきりわかる例で
取材とか普通は日程が不明なのでどこにどういう仕事が入っているかわからない。
後からテレビ棋戦の収録日が判明して凄いスケジュールだったと驚くことがしばしばある。
2023/11/06(月) 11:20:32.10ID:UlJLnaM50

棋聖戦の開始時刻は9時では?
も少し詳しく説明してほしい
2023/11/06(月) 11:24:45.98ID:arXcH4qI0
振り返りインタビューと詳細書かれてるだろが
2023/11/06(月) 11:27:31.56ID:hm4SnPAG0
>>430
銀河収録>(表彰式)>免状書き>東京に泊まって翌日名古屋へ>こども王位戦>自宅
ってこと?
2023/11/06(月) 12:08:39.91ID:q5LTfm1Bd
改行あると別の案件に見えちゃったのかな
日付書いてくれたら分かりやすかったかもね
2023/11/06(月) 12:34:13.39ID:4fE3RzZr0
後日公開のインタビュー取材なら
対局時間が伸びた場合でも、取材者との事前・当日調整で対応できるから

時間調整の利かない、公開イベントや中継取材がある用事のある日の早い時間に
対局予定を入れるのはどうなの?って >>429

遅刻せずに対局に臨めることが確実ならば
用事が先で、対局が午後や夕方から、ということはあり得る
(連盟会館内で午前のメディア会見、午後から地下STで銀河戦対局とか)
2023/11/06(月) 12:40:10.91ID:NmxYNGPB0
明日藤井が王位就位式
今日NHK収録か?
2023/11/06(月) 12:45:01.01ID:p6iADUGRd
>>435
9/16は2回戦なので表彰式は無し

子ども王位戦はスケジュールが合わない時は欠席に出来る
実際2021年だったかが、出席予定されてたのに出欠状況のアナウンス無しで欠席だった
2023/11/06(月) 12:55:13.55ID:HKYomVGS0
おそらく今日NHK杯収録
2023/11/06(月) 12:58:07.61ID:p6iADUGRd
>>440
ということは久保も東京に来てるのか
2023/11/06(月) 13:17:18.33ID:IhKaLWe5d
>>441
昨日の青流戦の大盤解説で進行のスタッフが
「明日の対局だか何だか(←この辺言いかけてモゴモゴしてた)で
今日は来れないから代わりに弟子(榊と娘)を送ります」
って久保先生から言われた、って言ってたな
関係ない話でごめん
2023/11/06(月) 13:59:39.32ID:WaX5vWdI0
今日藤井久保のNHK収録確定だね
2023/11/06(月) 15:58:37.39ID:KSk2DDoO0
いきなり重要な情報ぶっこんでくるやん(たすかる)
2023/11/06(月) 16:02:28.59ID:ku/AcaQH0
4日は久保と稲葉が大盤解説やってた
一緒にNHKかな
2023/11/06(月) 16:35:48.89ID:Kmzc1+vQ0
下手すると今週末の竜王戦が年内最終公式戦になるのか、偏り過ぎだな
447名無し名人 (ワッチョイ 2e49-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:33.44ID:DruZFTmh0
年内最終局の可能性があるのは、11/19(日)のJT杯決勝。
2023/11/06(月) 16:43:11.21ID:NmxYNGPB0
まだJT杯決勝があるしNHKも久保に勝ったら年内にもう1回ありそうだけどね
2023/11/06(月) 16:44:49.88ID:JWWkxRnL0
>>442
めちゃめちゃ関係ある話やん(たすかる)
2023/11/06(月) 17:28:49.94ID:p6iADUGRd
>>442
GJ
2023/11/06(月) 18:10:51.30ID:N1ZMEO/F0
結局、今日ほとんど対局無いのは何故だろう
アベトナ新企画絡みなのか?
2023/11/06(月) 18:48:12.72ID:6RiJr1UBd
たまたまじゃね
ABEMAは土日収録が基本
まあ今日はNHK収録してるし対局自体はある
2023/11/06(月) 18:54:28.12ID:t6mfGuCO0
>>451
銀河戦予選はとっくに終わってるかな。
2023/11/06(月) 19:38:41.90ID:ph2PmUb40
アマに負けて丸ちゃんに負けて
散々だな
455名無し名人 (ワッチョイ c27c-f9vL)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:54:36.53ID:eamfAOsU0
>>454
藤井オタまだ言い訳してんのかよw
相当悔しかったんだなw
涙拭けよw
2023/11/06(月) 20:59:22.69ID:ByLI8R660
11月5日甲府
名人の髪型がマイナーチェンジされています

動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/298fbdcb6527a8b6e67c36c03c3e8cfbda2f768a
静止画
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/05/gazo/20231105s000413F2310000p.html

後で検証の一助になるかもしれないので
2023/11/06(月) 21:04:36.96ID:GUR4H3Ls0
もふもふ加減で謎バレするのかと思うと胸熱
2023/11/06(月) 21:15:13.82ID:tIEj8CNu0
謎バレというか答え合わせ?
2023/11/06(月) 21:31:43.76ID:bpAliwzc0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
08/06(07/17?) 2回戦第1局 佐々木勇気八段 ○−● 服部慎一郎六段
08/13(07/17?) 2回戦第2局 片上大輔七段 ●−○ 八代 弥七段
08/20(07/31?) 2回戦第3局 斎藤慎太郎八段 ○−● 大石直嗣七段
08/27(07/31?) 2回戦第4局 渡辺 明九段 ○−● 藤井 猛九段
09/03(08/11?) 2回戦第5局 藤井聡太NHK杯 ○−● 出口若武六段
09/10(08/11?) 2回戦第6局 糸谷哲郎八段 ●−○ 伊藤 匠六段
09/17(08/28?) 2回戦第7局 久保利明九段 ○−● 里見香奈女流五冠
09/24(08/28?) 2回戦第8局 木村一基九段 ●−○ 稲葉 陽八段
10/01(09/11?) 2回戦第9局 古森悠太五段 ○−● 池永天志五段
10/08(09/11?) 2回戦第10局 谷川浩司十七世名人 ○−● 澤田真吾七段
10/15(09/25?) 2回戦第11局 永瀬拓矢王座 ○−● 三浦弘行九段
10/22(09/25?) 2回戦第12局 菅井竜也八段 ○−● 藤森哲也五段
10/29(10/09?) 2回戦第13局 羽生善治九段 ○−● 豊島将之九段
11/05(10/09?) 2回戦第14局 郷田真隆九段 ●−○ 佐藤天彦九段 ★
11/12(10/23?) 2回戦第15局 広瀬章人八段 ●?−○? 中村太地八段
11/19(10/23?) 2回戦第16局 佐藤康光九段 − 増田康宏七段

11/26(11/06?) 3回戦第1局 稲葉 陽八段 − 伊藤 匠七段
12/03(11/06?) 3回戦第2局 ? − ?
12/10(11/20?) 3回戦第3局 ? − ?
12/17(11/20?) 3回戦第4局 ? − ?

2回戦第14局の勝敗を反映。(★)
2023/11/06(月) 22:02:48.43ID:bpAliwzc0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) ○?−●? 斎藤明日斗五段(02)

12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) ●?−○? 丸山忠久九段(16)
12/07(09/??) 2回戦第1局 藤井聡太銀河(01)? ○?−●? 【※1】

※1 (千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03))の勝者

藤井銀河の1・2回戦は、2局共に
 解説:阿久津主税八段
 聞き手:井道千尋女流二段
 記録:和田はな女流1級
であることが判明。
藤井銀河の1・2回戦は同日収録であったと見てまず間違いない。
2回戦の放送を9/14(木)収録分の後に配置したということは、
1・2回戦の同日収録日は9/14(木)以降ということだろう。
となると、9/15(金)収録であった可能性が高そう。
2023/11/06(月) 23:21:35.56ID:6RiJr1UBd
>>460
その日の読み上げ奨励会員じゃなく渡辺弥生さんだから例会のある土日も考えられる
2023/11/06(月) 23:26:04.94ID:6RiJr1UBd
阿久津が14日竜王戦やってるし、普段は奨励会員使うところ渡辺弥生さんだから土曜の16かもな
2023/11/07(火) 00:02:12.12ID:046hgaD+0
9/16(土)は藤井銀河は名古屋城こども王位戦表彰式に出席しているので
銀河戦収録はありえない。
2023/11/07(火) 00:14:36.77ID:mgb75PpU0
>>460
決勝の勝敗って根拠あんの?
2023/11/07(火) 03:06:36.01ID:EjAqA3Hv0
>>463
一局なら無理矢理行けても、二局は無理だな
2023/11/07(火) 03:11:05.98ID:EjAqA3Hv0
>>461
例会の前日であればやはり仕事を振りづらいから、9/15金曜の方が有りそう
2023/11/07(火) 04:40:32.07ID:ygsB2exCd
>>463
欠席もありえたらしい
https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000167317.html
※指導対局をお願いしております藤井聡太七冠につきましては、対局の都合等によりご欠席される場合がございます。
https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000167/167317/web.pdf
2023/11/07(火) 08:48:46.64ID:lqpKVFU50
9/15金から9/16土にかけて名古屋不在・どこかで用事(対局・公務・取材等)があり
スケジュールの延長や交通機関の遅延で
9/16土午後のイベント(藤井は15時から?)に間に合わない可能性があったということだね
2023/11/07(火) 09:19:45.39ID:ztukWmAd0
こども王位戦の後会食もあったらしいよ
どちらにしろ羽生藤井ペア忙し過ぎるな
2023/11/07(火) 12:53:02.26ID:yi27epthd
>>467
その文言は毎年載ってる
子ども王位戦のスケジュールは早くに決定しているから、出られれば出てもらうってスタンス
471名無し名人 (ワッチョイ 6d00-Crpg)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:38:55.37ID:/WP/wwWS0
>>470
でも康光前会長にはその注釈はないから、やはり藤井八冠は当日別の予定が入ってたんじゃね?
2023/11/07(火) 13:52:08.25ID:QU2LoMWS0
16日収録説にそこまで執着する理由なに?w
2023/11/07(火) 14:18:40.03ID:QD6SKxGR0
>>472
>>423
これじゃね?
2023/11/07(火) 14:48:43.84ID:8033OS860
1藤井が決勝まで進んでる根拠がなかったら1回戦で負けて子ども王位に駆けつけたとなるけど、決勝進出までは固いからな
連続対局が負担でも15日に2局だろう
一昨年の菅井も1、2回戦を同日(8/6)に収録している
2023/11/07(火) 15:13:50.86ID:ygsB2exCd
9月15日に2回戦収録なら相手は千田かな
西川のポストを見ると阪神がアレでお得に買い物できたようだし大阪にいたんだろう。
2023/11/07(火) 17:40:57.37ID:1fLlHuH40
結局例のラーメンの件は進展無しか。まあ決勝カードが分かっただけでも僥倖ってもんよ
2023/11/07(火) 17:52:20.01ID:HW0tACto0
丸山忠久元名人なんて一般人とは思えん。
関係者か記者の家族あたりでは
2023/11/07(火) 19:32:39.85ID:e6/e+Sea0
https://i.imgur.com/VzYRWpQ.jpg
https://i.imgur.com/lt7uq43.jpg
Yシャツもタイピンもネクタイも同じものじゃないと思う
ドット?の配列と間隔が違う
2023/11/07(火) 20:11:51.02ID:NFgh/OHK0
>>477
関係者とかなら元名人なんて言わないような

俺らなら丸山九段とか丸ちゃん
2023/11/07(火) 20:56:17.07ID:ygsB2exCd
違うかもな
すまん
481名無し名人 (ワッチョイ 3102-okiC)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:07:02.01ID:UnO9jJuR0
>>478
全く同じネクタイに見えるが見る人が見れば違うのか

>>479
丸山という名前を知ってググりましたって感じだよな
2023/11/07(火) 21:09:26.88ID:zSsLIsqS0
1 月からスタートした今期の戦いもついにクライマックス。今月は 1 回戦 第 8 局、
豊島将之九段 vs 星野良生五段の一戦から放送する。豊島九段は昨年秋に無冠に転落したものの、
その後崩れずに各棋戦を勝ち上がり、王位戦・王座戦と立て続けに挑戦権を獲得。竜王名人
経験者の矜持を見せている。2度目の銀河位にも手が届くか。 対する星野五段は前期もベスト8の
好成績。今期、立ちはだかるのは強敵だが、さらなる躍進を狙う(1日)。
既に2回戦進出を決めた顔ぶれを見ると、実績あるメンバーが並んでいる印象だ。第26期優勝、
名人3期を誇る佐藤天彦九段。前々期準優勝、竜王経験者の糸谷哲郎八段。タイトル戦常連の
永瀬拓矢王座は本棋戦ではベスト 8 が最高成績だが、今期はどうか。タイトル経験者で着実に
順位戦・竜王戦のクラスを上げてきた髙見泰地七段も、自身初の棋戦優勝を目指し気合十分だ。
決勝戦は 27日。今期、早指しの頂点を極めるのは誰か!?

これ去年藤井が銀河優勝したときの銀河戦の紹介文
優勝した藤井がまったくでてこない
そういえば今年のも藤井がまったくでてこなかったな
2023/11/07(火) 21:39:29.40ID:oCHs8x/m0
藤井のことは宣伝しなくても問題ないだろてことじゃないの
2023/11/07(火) 22:02:40.66ID:sOO22Ln60
>>482
昨年の1回戦の放映順は下記のとおり。

第30期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/08(08/24) 1回戦第3局 糸谷哲郎八段(5) ○−● 村田顕弘六段(6)
11/10(08/24) 1回戦第5局 佐藤天彦九段(9) ○−● 西田拓也五段(10)
11/15(08/25) 1回戦第8局 菅井竜也銀河(16) ●−○ 高見泰地七段(15)
11/17(08/25) 1回戦第2局 永瀬拓矢王座(4) ○−● 渡辺和史五段(3)
11/22(08/26) 1回戦第7局 広瀬章人八段(13) ○−● 大石直嗣七段(14)
11/24(08/26) 1回戦第6局 渡辺 明名人(12) ○−● 飯島栄治八段(11)
11/29(08/30) 1回戦第1局 藤井聡太竜王(1) ○−● 中村 修九段(2)
12/01(09/02) 1回戦第4局 豊島将之九段(8) ○−● 星野良生五段(7)

昨年の12月の番組紹介では、放送の早い順に4名を紹介しただけ。
今年も同様に放送の早い順に4名を紹介。
放送の遅い棋士の名前を載せるとネタバレの期間が長くなる。
藤井の1回戦の放映は昨年は7番目、今年は8番目。
だから紹介文に名前が出ないのは普通。
2023/11/07(火) 22:20:00.09ID:zSsLIsqS0
>>484
1回戦はそうなんだけど藤井は1回戦と2回戦を同日に収録したらしく
2回戦は早めに放送があるようだぞ
で2回戦の話に藤井が出てこない
2023/11/07(火) 22:27:15.36ID:zSsLIsqS0
今期の戦いもいよいよ決着の時がきた。今月は決勝トーナメント2回戦 第1局・
丸山忠久九段 vs 渡辺 明九段からオンエア。棋界きっての角換わりのスペシャリスト・丸山九段の
過去最高成績は準優勝。5期ぶりの決勝トーナメントで「激辛流」の指し手を見せるか。対する渡辺九段は
なんと10期連続の決勝トーナメント進出で、うち4回は優勝を飾っている。近年では第29期に準優勝。
今期も期待大だ。棋界随一の作戦家がどんな構想を披露するか、注目。その他、楽しみなメンバーが盤上で
火花を散らす。永瀬拓矢王座は本棋戦では意外にもベスト8が最高成績。今期こそ壁を打ち破り、
初の銀河戦制覇なるか。渡辺和史六段はブロック戦 5連勝で2期連続の決勝トーナメント入り。
順位戦で2年連続昇級の期待の若手が初の棋戦優勝を虎視眈々と狙う。決勝戦は26日。第31期銀河の

これが今年なんだけどおそらく2回戦第2局が藤井なのにでてこない

あと去年は2回戦第1局が藤井だけど今年の書き方ならすぐ藤井がでるはず
なんか放送順じゃなくてわざと藤井を外してるように思える
2023/11/07(火) 22:32:19.75ID:dONeTybid
>>486
もうアキラメロン
藤井は負けたんよ
2023/11/07(火) 22:38:27.43ID:TGEFBUXN0
藤井八冠は今日王位就位式だったのか

【動画】藤井聡太八冠「将棋の難しさと向き合えたのは今後の糧」 王位就位式:中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/803140
2023/11/07(火) 22:45:40.78ID:sC1Q+pwi0
藤井は忙しいな
2023/11/07(火) 23:31:05.95ID:0XWC0SUdM
>>486
これ出るの月末くらいじゃなかったっけ?
1回戦の放送が11/30だから出せなかったんじゃね
2023/11/07(火) 23:55:05.70ID:OIl55R7H0
5日模範対局
6日NHK
7日就位式
9日小樽検分

模範対局は非公式戦とはいえ2局指してるし凄いスケジュールだな
2023/11/08(水) 00:01:03.70ID:otqgzCawa
>>491
むしろ藤井のためにまとめて仕事こなせるようにしてるのかもしれん
地方勢だと中1日空いて仕事何個か入っても逆に困るだろうし
2023/11/08(水) 00:21:29.18ID:y6rrtG9X0
>>487
涙拭けよw
2023/11/08(水) 07:39:06.58ID:KHjYtk1Jd
そういえば来期銀河戦予選の結果反映まだかな
2023/11/08(水) 08:13:46.82ID:lKJvMz/Ud
>>494
去年は藤井竜王が
H組に入っでいて・・・でしたね!
2023/11/08(水) 08:23:13.46ID:kYSfSRZh0
19日に銀河戦だけでなくNHKの状況もネタバレあるなかもしれん。

それは10日の竜王戦の結果次第であるが。もし、竜王戦防衛を決めた場合。
19日に今年最後の公式戦対局となると言及があったら、NHKは負けだし、そうでなければNHKは勝ち進んでることになる
2023/11/08(水) 08:28:53.64ID:pDCn0wsC0
NHKの準々決勝は年明け収録の可能性もあるかと
2023/11/08(水) 08:44:42.00ID:g/tjPWOq0
>>496
19日のJT杯インタビューで
「今年も早指し棋戦の好調を継続していますが」とか
フリがあればこのスレの材料にはなる
2023/11/08(水) 08:49:30.28ID:LgCGoBtO0
去年の準々決勝は1月6日だったはず
2023/11/08(水) 09:53:17.10ID:xV8YLruV0
去年の12月は棋王戦で過密だったからな
今年はNHK入らなけりゃ公式対局0の可能性ある
2023/11/08(水) 09:55:05.81ID:LgCGoBtO0
2023/05/14(日) 17:02:22.82ID:6OfJY+ax0
今さら昨年度の話で恐縮ですが、将棋世界6月号(最新号)のP.80に藤井竜王の2022年度の
全成績のまとめがあり、NHK杯が対局日(収録日)ベースで記載されていました。
まとめると下記のとおり。

第72回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
09/11(08/01) 2回戦第6局 藤井聡太竜王 ○-● 伊藤 匠五段
01/15(11/21) 3回戦第6局 藤井聡太竜王 ○-● 佐藤天彦九段
02/05(01/06) 準々決勝第1局 藤井聡太竜王 ○-● 中川大輔八段
03/12(02/03) 準決勝第2局 藤井聡太竜王 ○-● 八代 弥七段
03/19(02/13) 決勝 藤井聡太竜王 ○-● 佐々木勇気七段

全てこのスレで推測していたとおりの対局日でした。
準決勝以外は各種報道からそれなりの確度で特定していた対局日でしたが、
準決勝の2/3(金)だけは藤井竜王のスケジュールから消去法で残った日付でしかなく、
少し確度の低い情報でしたが、これも的中でした。
2023/11/08(水) 09:55:14.99ID:o+u5dcNw0
広瀬が今日の順位戦で永瀬相手に下座
NHK杯の負けが99%から100%になったわ
実は勝ってて報告漏れかと1%見てたけど、それは完全に消えた
という独り言(無駄レススマン
2023/11/08(水) 11:06:59.86ID:NBz4awJA0
>>501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679096852/839
2023/11/08(水) 12:51:10.36ID:EZkIRznb0
>>502
まぁ九段になったら報告があがるやろしそれまで広瀬九段はないと思っていいやろ
2023/11/08(水) 14:57:35.17ID:AflG0IHK0
ネタバレ
https://www.gurutto-aizu.com/common/image2.php?1=1&f=%2Fdb%5Fimg%2Fevent%5Fimg%2F2832%2Fevent%5Fimg1%5F20231108103634457%2Ejpg
2023/11/08(水) 15:15:50.59ID:EZkIRznb0
予告九段…?
2023/11/08(水) 15:18:07.55ID:yEUuej000
何度目かな?
2023/11/08(水) 15:22:03.00ID:ecVfcdMF0
市が作成している奴だから予告だろう。
作り直しになったりして
2023/11/08(水) 15:22:44.94ID:o+u5dcNw0
広瀬は今日以降対局あるか?
負けたら八段のままやんか
組まれるとしたら王位戦・棋王戦・棋聖戦・朝日杯ぐらい?
2023/11/08(水) 15:23:51.79ID:EZkIRznb0
今日のVS永瀬戦で勝てなかったら次の対局はいつになるんだろうね…
まだ日程はきまってないみたいだけど
2023/11/08(水) 15:27:55.68ID:Yy5/rNcp0
今日の順位戦って収録だったんや
騙されてたわー
2023/11/08(水) 15:32:02.39ID:LgCGoBtO0
これを刷るとき悩んだろうな
予算的に作り直せる予算ないし
まあ確率的には11月25日には九段になってる可能性が高い
九段で刷ろうやてことだろうね
たぶん喜多方市実行員会の人は今日の対局の広瀬勝ちを願ってる
2023/11/08(水) 15:52:28.25ID:VSwK1K3S0
>>502
前スレ754の
https://pbs.twimg.com/media/F9k9HaxacAAYXMR.jpg
の時点で100%になっていたのでは
2023/11/08(水) 15:57:04.13ID:nBVwltHc0
少なくとも棋王戦(昨年は3,5日に準決17日に決勝・敗者1回戦(延期で29に))は入るんじゃないかな
来週再来週と2回くらい九段チャンスあるんじゃないか
2023/11/08(水) 16:03:03.25ID:o+u5dcNw0
>>513
それは見てなかったぜ、ありがとう
2023/11/08(水) 17:08:37.77ID:Me0eZcM60
これと同じようなミスやろ
https://i.imgur.com/Si8TbyO.jpg
2023/11/08(水) 17:16:09.91ID:Me0eZcM60
13日内閣総理大臣顕彰
小樽の直後に東京なので、NHK4回戦のついでかもしれん
2023/11/08(水) 17:18:27.27ID:NKJJN2/B0
NHKは先週予想だろ
久保の感じから
2023/11/08(水) 17:34:26.58ID:XD/qoO2Y0
>>517
藤井くんも忙しいけど流石に総理の都合に合わせると思う
2023/11/08(水) 17:45:30.84ID:HPn5LpLp0
ナベ考えてるフリしてる
2023/11/08(水) 17:50:07.05ID:qDg/WUrsd
>>517
6日でFAでてる
それに13日は囲碁の収録の番だし
2023/11/08(水) 18:03:10.10ID:Me0eZcM60
久保戦は「3」回戦
藤井の都合に合わせてNHK「4」回戦と思っただけやけど
確かにNHKは自分都合やわな
2023/11/08(水) 18:25:45.85ID:sESCiZWz0
4回戦って準々決勝だけど2月放送予定なのを11月に収録せんだろ
2023/11/08(水) 22:08:43.26ID:7Jdyr8V80
伊藤明日香@asuka_m16
https://x.com/asuka_m16/status/1722206246462427582?s=20

前髪伸びてきたのでそろそろカット行こうと思ったら💇🏻メイクさん曰く、
今の長さが丁度いいらしくもし切るなら7mmまで。とお許し出たwシビアw
2023年11月8日 午後7:55


第32期銀河戦本戦トーナメントの収録が始まっていそう。
昨年(第31期)の初回収録は10/25なので、当然と言えば当然だが。
2023/11/09(木) 00:12:27.06ID:g/wIslCE0
>>512
作り直しほぼ確定しましたね…
2023/11/09(木) 00:25:10.47ID:EWw36m/Qd
>>525
このままにするんじゃね?
九段を八段にするのは失礼だけど
八段を九段にするのはしょうがない
むしろ広瀬のほうからすいませんて謝るんじゃね
2023/11/09(木) 00:33:53.14ID:z5eai5/l0
あのチラシまで公式戦ないのか
NHKはもうわかってるし…
2023/11/09(木) 00:34:18.76ID:TtYlYzr90
表データではまだNHK杯もあるから作り直しは保留でw
2023/11/09(木) 00:40:38.17ID:g/wIslCE0
>>526
それなら最初から八段で作っとけよ…
2023/11/09(木) 00:41:38.63ID:g/wIslCE0
広瀬に九段じゃなくてすみませんって謝らせる方が余程失礼だしみじめにさせるだろ…
2023/11/09(木) 00:53:50.13ID:EWw36m/Qd
>>530
俺にいうなよ作った奴にいえ
広瀬が勝てないのが悪い
今日勝ってれば何の問題もなかったし
税金でつくりなおすん?
そんなことしないじゃね?
2023/11/09(木) 00:56:01.21ID:byz4Woshr
>>527
棋王戦準決勝は入りそうだけどなあ
後王位戦か棋聖戦
2023/11/09(木) 00:57:04.05ID:EWw36m/Qd
民間じゃなく市で、やってるから広瀬のために税金でつくりなおすか?
俺が広瀬ならすいません
作り直さないで、いいですていうな
2023/11/09(木) 01:06:36.41ID:EWw36m/Qd
広瀬が9段に、なっている確率のほうがはるかに高かったから市が九段でポスターつくった判断は悪くないと思うよ
また税金で作りな押すのはどうかと思う
だからこのままでいいと思うけどな
2023/11/09(木) 01:08:23.60ID:fNL5du5s0
小さく「ほぼ」と書いておくか
2023/11/09(木) 02:59:26.79ID:PupL6HYg0
藤井八冠のスタディ将棋みたいに二重線引いて書き直せばいいよ
2023/11/09(木) 03:08:06.42ID:b/Bb8eBm0
上方修正なら良いんだよ
下方修正になるからなこれは
2023/11/09(木) 04:40:37.37ID:YwtCB2tm0
棋王戦入ったとしてもそもそも伊藤に勝てんやろ(´・ω・`)
2023/11/09(木) 05:46:20.25ID:yMWAi9q80
>>522
13日は囲碁のNHK杯の収録日だし、3回戦の翌週に4回戦なんてありえない。
2023/11/09(木) 07:28:10.21ID:JcfghGbf0
棋王準決勝はほぼ確
敗者1回戦や王位、棋聖も入るかもだから・・
2023/11/09(木) 08:12:12.48ID:UeKPL6Lp0
進捗的に棋聖(vsマルちゃん)はありそうだな
2023/11/09(木) 08:24:16.49ID:5KItvG650
>>522
手合いは通常2週間以上前につくことは基本知識として知っておいたほうがいい
2023/11/09(木) 09:10:41.64ID:z5eai5/l0
>>532
>>540
なんだ、それなら九段になれそうやな!
2023/11/09(木) 09:14:10.15ID:TiFT+1IK0
またフラグ立てるんですねわかります
こうなるとどこまで行くか見たい
2023/11/09(木) 09:15:06.43ID:EPcRogcba
棋王戦準決勝、敗者復活1回戦、棋聖戦は負けそうやな
王位戦がどうなるか
2023/11/09(木) 09:27:03.16ID:EPcRogcba
というか今日時点の広瀬八段は謎でもなんでもあらへんのに
なんで謎スレネタになっとるんやろ
2023/11/09(木) 09:28:52.87ID:F/TdgBQ70
九段になれない謎
2023/11/09(木) 09:29:45.57ID:JcfghGbf0
いつまでも九段にならないのは確かに謎だけどもはや「謎の勝敗スレ」の話題じゃないだろ
これから先は【祝】広瀬章人九段!スレでヨロシク
2023/11/09(木) 09:54:40.56ID:gfEHYJlR0
>>306
スキップしてたと返ってきたらどうするんだよw
2023/11/09(木) 10:44:32.97ID:gfEHYJlR0
丸山1000勝まであと8
銀河戦 +3
叡王戦 +2
達人戦 +3
順位戦 +1
今月中に報道バレあるかも
2023/11/09(木) 12:25:16.42ID:TtYlYzr90
>>546
一応まだ太地戦の答え合わせがされてない(周知の事実ではあるけど)
2023/11/09(木) 12:35:14.79
>>549
草w
2023/11/09(木) 12:35:42.66ID:9xFNr+vO0
エンドレスエイト…
2023/11/09(木) 17:38:38.39ID:8NX6C/w90
12/24まで番組表出たぞ
2023/11/09(木) 17:57:21.68ID:uAw+1Th70
準決勝 第1局
解説:藤井 猛九段
聞き手:飯野 愛女流初段
記録:伊藤明日香女流初級、読上げ:小山泰希初段

準決勝 第2局
解説:藤井 猛九段
聞き手:飯野 愛女流初段
記録:伊藤明日香女流初級、読上げ:小山泰希初段

やはり10月13日に同日収録だったか
藤井杉本が第1局かな
2023/11/09(木) 18:05:00.52ID:uAw+1Th70
10月13日の第1局は藤井杉本で確定
第2局は阪口丸山の可能性が一番高いかな?

丸山は目撃情報とナベが前日Abema
阪口は永瀬が藤井とVSの約束というのと
11月1日の決勝の日に竜王戦で杉本阪口というのはあまりにも出来過ぎ
おそらく13日に杉本阪口が揃って負けて11月1日の決勝がなくなったので
竜王戦をいれた可能性が高い

つまり決勝はやはり藤井丸山だな
2023/11/09(木) 18:13:41.89ID:uAw+1Th70
決勝トーナメント 2回戦 第1局 解説:先崎学九段
聞き手:武富礼衣女流初段
記録:安食総子女流二段、読上げ:廣森航汰三段
対局日:2023/9/14

決勝トーナメント 2回戦 第2局 解説:阿久津主税八段
聞き手:井道千尋女流二段
記録:和田はな女流1級、読上げ:鈴木麗音初段
対局日:2023

決勝トーナメント 2回戦 第3局 解説:深浦康市九段
聞き手:塚田恵梨花女流二段
記録:高浜愛子女流1級、読上げ:鈴木麗音初段
対局日:2023/9/21

決勝トーナメント 2回戦 第4局 解説:深浦康市九段
聞き手:塚田恵梨花女流二段
記録:高浜愛子女流1級、読上げ:鈴木麗音初段
対局日:2023/9/21

決勝トーナメント 準決勝 第1局 解説:藤井猛九段
聞き手:飯野 愛女流初段
記録:伊藤明日香女流初級、読上げ:小山泰希初段
対局日:2023

決勝トーナメント 準決勝 第2局 解説:藤井猛九段
聞き手:飯野 愛女流初段
記録:伊藤明日香女流初級、読上げ:小山泰希初段
対局日:2023
2023/11/09(木) 18:23:04.79ID:uAw+1Th70
藤井が
9月12日の王座戦第2局と
9月27日の王座戦第3局の間に2週間空いてるからこの間で対局してるはず
阿久津井道和田はなが同じメンツなので1回戦も2回戦同じ日に撮ったはず
ただ謎なのが鈴木麗音てなtぅてるけど動画だと渡辺弥生さんのとこだな
2023/11/09(木) 18:34:02.05ID:uAw+1Th70
12/05(09/14) 2回戦第1局 渡辺 明九段 - 丸山忠久九段
12/07(09/??) 2回戦第2局 藤井銀河
12/12(09/21) 2回戦第3局 渡辺和史六段- 杉本和陽五段
12/14(09/21) 2回戦第4局 永瀬拓矢王座- 阪口 悟六段

12/19(10/13) 準決勝第1局 藤井銀河-杉本和陽五段
12/21(10/13) 準決勝第2局 ?(??) - ?(??)
2023/11/09(木) 18:41:11.26ID:g/wIslCE0
藤井VSイトタク3-0の怪現象は一体何だったんだ…結局記念対局だったのか?
2023/11/09(木) 18:44:39.19ID:VxNcpMBy0
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) − 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02) ☆

12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16)
12/07(09/??) 2回戦第1局 ?(??) − ?(??) ☆
12/12(09/21) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) − 杉本和陽五段(06) ★
12/14(09/21) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11) ★

12/19(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??) ◆
12/21(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??) ◆

12/26(??/??) 決勝    ?(??) − ?(??)

2回戦第2・3局の対局日が判明。(★)
その他、1回戦第1局と2回戦第1局(☆)、準決勝第1局と同第2局(◆)は
それぞれ2局同日収録であることが判明。
562名無し名人 (ワッチョイ 417b-XWkB)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:47:17.51ID:XNUlpCul0
結局藤井の対局日だけ隠されているんですよね。
Hブロック最終戦もプレミア公開見るまでわからなかったし、、
2023/11/09(木) 18:48:50.92ID:uAw+1Th70
藤井の第1局と第2局の同時収録日は
おそらく
9月15日~9月20日のどれか
明日斗が20日叡王戦なので19日20日も消える
阿久津が14日竜王戦 千田が20日王位戦
9/16(土)は藤井銀河は名古屋城こども王位戦表彰式

可能性あるのは9月15日17日18日かな
2023/11/09(木) 19:00:21.45ID:EPcRogcba
広瀬ネタスレになっとったので正常化
2023/11/09(木) 19:24:56.77ID:ARLyweFf0
結局丸ちゃんに負けたのか。。。
NHKも久保に負けたらしいし。。。
2023/11/09(木) 19:49:04.58ID:5LlxYY4y0
ここはアンチの妄想を書くところだったっけ?
2023/11/09(木) 19:50:53.45ID:EDeNe9ai0
NGでスッキリ
2023/11/09(木) 19:50:57.74ID:ZX7k0izSd
あー触っちゃった
569名無し名人 (ワッチョイ 6557-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:29:26.91ID:6f57TrWW0
対局日を、あえて隠すと、むしろ予想しやすくなるよなあ。
2023/11/09(木) 23:28:20.33ID:C5j0on5E0
脇田が収録したと言ってるね
2023/11/09(木) 23:41:00.41ID:C5j0on5E0
将棋情報局編集部
@mynavi_shogi

唐突に将棋カルトク〜イズ!

藤井聡太竜王・名人は八冠達成後、連勝を続けていますが、羽生善治九段が七冠達成後、初めて敗れた相手は誰でしょう?
2023/11/10(金) 01:48:19.98ID:ZSjN+8k90
畠田理恵
573名無し名人 (ワッチョイ c225-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:07:02.02ID:YjpuVjjZ0
マイナビってデータベース見られるよな…
574名無し名人 (ワッチョイ bef4-c96U)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:33:22.50ID:UFe667+s0
>>565
敢えて言おう
羽生オタは首吊って死ね
2023/11/10(金) 04:40:14.67ID:sEuYSnID0
永瀬が阪口に負けたって説の根拠は何だっけ?
VSの約束だけ?
2023/11/10(金) 07:21:31.79ID:7EXLmUix0
今日の竜王戦でナベ立会人に
「今年度早指し棋戦でも負けてないんでしょ?スゴイよね〜」
くらい盛大に漏らして欲しい
2023/11/10(金) 07:21:54.59ID:8j1K1h7vp
>>571
銀河NHK知ってて書いてるのかね?
負けているのを知っていたら連勝を続けていると書かなくてもいいと思うが
NHKはともかく銀河は知ってそうだけど

羽生は七冠後二連勝し井上に負けてる
藤井は表面上は三連勝(連勝続けている場合六連勝中)
2023/11/10(金) 07:48:56.47ID:doZOUG630
>>575
たぶん
だから準決勝は永瀬丸山の可能性もあると思う
2023/11/10(金) 07:56:21.25ID:KFVU98PM0
>>576
そんな歩行者天国のど真ん中で仁王立ちで大小同時に漏らすみたいな堂々としたお漏らしは流石にできないだろう
2023/11/10(金) 08:43:21.79ID:bJcOToECa
ケケケ「広瀬九段」
2023/11/10(金) 08:50:05.75ID:qOdosWWj0
>>575
あと杉本と阪口の竜王戦が11月1日の銀河決勝日にあったけど
これはただの偶然か?という話
杉本は10月は13日の銀河準決勝と26日の順位戦だけ
阪口は永瀬に勝ってれば13日銀河準決勝、17日順位戦、24日王座戦

まあ別に阪口が永瀬に負けても勝っててもどちらでも11月1日竜王戦なのは問題ないから
別に阪口が永瀬に勝ったという根拠にはならないけど
それでも11月1日に決まったのは13日にふたりとも準決勝でまけたんで11月1日の決勝に
でれなくなってちょうどいいから竜王戦が決まったと考えられるんだよね
2023/11/10(金) 09:13:32.69ID:bq3TVzCA0
竜王戦をやる日は他にたくさんあったのに
なぜ11月1日だったのか?という話ね
2023/11/10(金) 09:27:47.23ID:qOdosWWj0
10月13日の準決勝のときも
明日斗、伊藤、山崎、和史と4人も別の対局があった
これはやはり負けて13日の準決勝予定日が空いたから
別対局をいれたてことと同じだね
2023/11/10(金) 09:32:59.84ID:qOdosWWj0
和史は9月21日に2回戦で負けたんで
10月13日 準決勝予定日だったけどそこに棋聖戦いれたんだな
最初一回戦勝ってるから謎だったけど2回戦が9月21日なら問題ないな
2023/11/10(金) 09:34:59.25ID:1cmojJ6N0
今年もまた銀河戦優勝しちゃったかw
2023/11/10(金) 11:34:10.80ID:JoqBCTt10
状況証拠的に決勝まで行ったなら8割3分の高確率で優勝だからな
オッズ1.0だから賭けにすらならない
2023/11/10(金) 12:45:54.88ID:qeeRBZHu0
永瀬が4連勝(未放送棋戦除く)と書かれてるのはどう読むか
2023/11/10(金) 13:10:14.33ID:YM7ISJdv0
>>587
これだよね

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae23589988ad2bc6a2ae4f2d907c823534843fae

永瀬のNHKはまだだよね
銀河決勝ってこと?そうなると丸山は?

注釈つけるということはマイナビは未放送対局の情報持ってるってことか
Xより藤井連勝中の可能性も高そう
589名無し名人 (ワッチョイ 65ca-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:10:40.16ID:lPM44ioK0
「未放送の棋戦優勝を除く」まだあ〜

やらかしたのスポニチだっけ。先手番連勝記録がらみの記事だったかな。
2023/11/10(金) 13:12:53.14ID:Qec9wbN10
10/24~11/8で表向きの4連勝で一致
10/30に王座戦最終局予定で表向きが王将リーグと順位戦だと他の対局は入る余地ない。
2023/11/10(金) 13:13:36.31ID:JoqBCTt10
去年のは400年に一度のネタバレ当たり年だったから無茶だろ
上半身不動で移動してくアルパカヘアの優勝者とか
『未放送の棋戦優勝を除く』とかネタ満載
2023/11/10(金) 13:18:12.74ID:YM7ISJdv0
>>590
11/1の銀河決勝ならいけそうだけど
2023/11/10(金) 13:27:42.76ID:ZTlbIJCH0
永瀬決勝もあるのか
丸山説って結局あの目撃情報だけだしそこまで確定かと言われるほどでもないか
2023/11/10(金) 13:31:05.78ID:dZ9Pxeh/0
>>587
未放送棋戦ではなく未放映になってるけど書き換わった?
これなら>>590の言ってることで矛盾はない

永瀬九段は公式戦4連勝と好調をキープ(未放映のテレビ対局を除く)(写真は第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局のもの 提供:日本将棋連盟)
2023/11/10(金) 13:33:59.83ID:3OiiCr460
11/6(月)に収録のあったであろうNHK3回戦第1・2局のうち、第2局の対局カードが未発表。
このスレでは、藤井−久保の可能性が高いと予想されているが、羽生−永瀬だったのであれば、
(未放映のテレビ対局を除く)という表現は辻褄があう。
2023/11/10(金) 13:43:35.36ID:qOdosWWj0
いや別に(未放映のテレビ対局を除く)はどんなときも常につける人もいるでしょ
このマイナビの記者がどうだかはしらんけど
(未放映のテレビ対局を除く)がついてるから未放映のテレビ対局があると考えるのは早計
2023/11/10(金) 13:49:11.94ID:qOdosWWj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85898df7b6012ec5171b55949646633dabed776
この井出の記事もおなじマイナビで同じ水留啓さんの記事だけど
やはり(未放映のテレビ対局を除く)をつけてる
井出はこの時期NHKも銀河も敗退してでてない

この人はただ(未放映のテレビ対局を除く)をかならずつけるタイプの人なだけだな
598名無し名人 (アウアウウー Saa5-BrUz)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:51:13.00ID:4/awrTp0a
未放送の棋戦優勝を除く とは書いてなかったけどな
2023/11/10(金) 13:51:46.17ID:YM7ISJdv0
>>597
ありがとう
納得
2023/11/10(金) 14:29:02.34ID:JoqBCTt10
>>598
まぁね
原文では優勝数に(未放送テレビ棋戦を除く)が付いてただけ
601あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 09:14:36.22ID:MrYJeUCO0
>>601
情報提供ありがとう
2023/11/11(土) 12:07:02.42ID:dB8dll/J0
広瀬が竜王戦副立会で八段で揮毫してるな
明日のhnkは負け確定か
2023/11/11(土) 12:22:34.44ID:bpueGJtF0
もうとっくに確定してっぞ
2023/11/11(土) 12:35:37.45ID:Vf1Jkl410
何回広瀬八段確定すればええんや…
2023/11/11(土) 12:55:45.53ID:nHsECmBx0
もう匠に負けたら喜多方で自虐するしかないな
2023/11/11(土) 13:53:08.89ID:YpmlfwsT0
>>601
これ良いじゃん
2023/11/11(土) 17:28:53.08ID:JP0jfER+0
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20231111-SYT8T4730131/
2023/11/11(土) 17:29:55.59ID:JP0jfER+0
>>608
誤爆失礼
2023/11/11(土) 17:33:42.35ID:JP0jfER+0
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20231111-SYT8T4728627/
2023/11/11(土) 19:18:44.12ID:SOgC4dCX0
藤井「今年は公式戦の対局は残り少なくなる」
1局とは言わなかった
612名無し名人 (ワッチョイ 7fcc-LT+h)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:20:43.90ID:TfffoWeO0
それインタビュー見てて思った
記者も年内はタイトル戦終わったけど一般棋戦は残ってるみたいな言い方してたし
2023/11/11(土) 19:25:47.12ID:hpX3xCh40
JTが残ってるからおかしくはない
614名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:26:08.71ID:ZwzlQcGx0
NHK杯収録まだなのかな
2023/11/11(土) 19:27:10.53ID:G72tTBxg0
NHKもう一回有るかも
2023/11/11(土) 19:32:16.94ID:IYn/keuX0
NHKが年内にもう1局あったとして相手イトタクだったりしてな
2023/11/11(土) 19:37:32.46ID:G72tTBxg0
>>616
なぜか対局続く時は続くので、そうかも
2023/11/11(土) 19:42:13.03ID:FIndXBg/0
ただ今年は収録日が足りてないような
11月6日、20日、12月4日、18日でビッタリ3回戦収録終了
2023/11/11(土) 20:34:15.59ID:Vf1Jkl410
年内に残ってるのはJTとNHK(勝ち上がってたら)か…
620名無し名人 (ワッチョイ 9f22-tg6X)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:51:26.55ID:jpd27DeY0
もし銀河優勝+NHK久保戦勝ってたら、35-5で0.875か、意味わからんな
2023/11/11(土) 20:52:05.27ID:jpd27DeY0
次回からの下げ忘れ防止のために
622名無し名人 (ワッチョイ 7f6e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:10:56.64ID:5Cp+ybAI0
>>620
計算間違ってね?
今日の勝利で29勝5敗のはずなんだが
2023/11/11(土) 21:51:33.18ID:/1YlblX00
タラレバスゲーって馬鹿じゃね?
全戦全勝なら勝率10割じゃんスゲーwって言ってるようなもん
2023/11/11(土) 22:13:49.17ID:hhtAAx560
>>611
疲れてるのに、ソツのない回答しててすごいと思った
2023/11/11(土) 22:22:02.98ID:Vf1Jkl410
>>623
銀河決勝までは予測上確定出てるやろ
妄想なのは優勝とNHKだけや
2023/11/12(日) 02:37:44.92ID:yvC5n7u60
NHKの収録は今年はないだろ
JTしかないのとあと藤井は放送がまだの棋戦があるからそれもあるから一局といわなかっただけだろ
まえにもインタビューで300勝のときに
未放送棋戦に気を使った受け答えしてた
2023/11/12(日) 07:24:07.32ID:aEErTf+hM
>>617
そりゃあトーナメント戦は強い人調子が良い人が残るからね
2023/11/12(日) 10:23:00.71ID:52LD64hE0
広瀬NHK負けバラされすぎてもう議論の余地がないな
2023/11/12(日) 11:38:35.87ID:Z5gkkBps0
今見てる限り勝ちそうだけどな
2023/11/12(日) 11:51:50.41ID:ZmxJQpuE0
タケベが9段呼びしてたな
2023/11/12(日) 11:57:05.99ID:h6K8l8530
見事な落馬だった
2023/11/12(日) 11:57:41.40ID:Z5gkkBps0
この負け方…
2023/11/12(日) 12:03:59.26ID:XOADVJ8f0
広瀬、かなり押しててどう負けるのかと思いきや。ほぼ頓死レベルの大悪手。
負けはわかっててもこの負け方は予想できんかった。
2023/11/12(日) 12:07:24.81ID:TOC+Jkfn0
>>633
広瀬の大逆転負けは早指しだとたまにある
高見に二回ぐらい妖術食らったことあるし
2023/11/12(日) 12:23:21.91ID:8FHnNE9NM
謎スレで語るまでもなくバレバレだったな
636名無し名人 (ワッチョイ 9fd3-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:13:15.81ID:o5Q+AKQ+0
印刷屋泣かせの広瀬・・・・
2023/11/12(日) 14:04:14.00ID:h6K8l8530
昇段で修正するのは良い事なのにそうしなかった奴が悪い
2023/11/12(日) 17:24:06.43ID:3zC55VVBH
9段なのに8段表記は失礼だろ?
8段で9段表記も失礼だけど
2023/11/12(日) 17:39:53.44ID:Tk+mbVxea
8段表記の失礼は運営側が謝ればいいだけだが、9段表記の失礼は広瀬が自虐するしかないからな

運営側がイベント時には9段になってると思ってましたが無理でしたなんて口が避けても言えないから広瀬が自虐するしかないのが哀しいし少し負担
2023/11/12(日) 18:12:02.33ID:zZeKmoq90
八段で作って下の方に小さく段位は◯月◯日現在とでも書いておけば良かったのに
641名無し名人 (ワッチョイ 9ff4-1/I8)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:43:36.17ID:RaeBumfK0
逆に話のネタにするためにそうしたら可能性も微レ存
2023/11/12(日) 19:59:42.79ID:hZDdQZBMM
>>639
広瀬が悪い
2023/11/12(日) 20:03:49.11ID:Rs2cS7z30
目立つ場所にあるやつだけ油性ペンでキュキュッと修正すればへーきへーき
なんかすごいスピードで段位変わって何度も修正されたポスターあったやろ
644名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-/PV/)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:18:31.89ID:eTivKKL90
九を八にするより八を九に直す方がやりやすいよね
2023/11/12(日) 20:22:39.75ID:0bmwUA+G0
>>643
最後は段位呼びを諦めた
2023/11/12(日) 20:29:42.56ID:rL6bOQYi0
八→九は線を継ぎ足して可能
九→八は不可能
2023/11/12(日) 20:43:01.58ID:kzcfiP4x0
>>640
それが一番当たり障りないわな
2023/11/12(日) 20:54:14.10ID:EzbyRHxY0
>>643
https://pbs.twimg.com/media/EdClJenVcAEebF5.jpg
2023/11/12(日) 20:55:55.35ID:TOC+Jkfn0
>>646
いやホワイトで修正いける
650名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-F/cu)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:05:21.50ID:eTivKKL90
八にも九にも読めるような絶妙なフォントを用いればよかったんだな
2023/11/12(日) 21:08:23.89ID:lsIBmRz40
昇段しなかったらシール上から貼れよw大したことじゃない
2023/11/12(日) 21:10:10.78ID:e+zGJHLd0
でも喜多方からしたら九段のギャラを払わないといけないところを八段の金額で済むならある意味良かったんじゃ?w
2023/11/12(日) 21:17:02.72ID:J/ey0T6g0
九も上の方だけ消せば八に見えなくもない
654名無し名人 (ワッチョイ 9fd3-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:18:16.13ID:o5Q+AKQ+0
そろそろ銀河戦の新情報ないの?対局日とか。
広瀬ネタは飽きたわ。
2023/11/12(日) 21:30:12.08ID:EzbyRHxY0
広瀬の話題は>>548
2023/11/12(日) 21:31:28.73ID:0bmwUA+G0
>>654
普通に一週間待てば決勝の勝ち負けくらいは確定しそうだと思う
2023/11/12(日) 21:40:02.98ID:mmdWjJbOr
丸ちゃんが1000勝まで後8勝
豊島が600勝まで後8勝
https://www.shogi.or.jp/game/record/promotion.html

豊島は銀河戦負けてるんだったら表に出てる勝数しかないけど
丸ちゃんは勝ち上がってるんなら年内か年明け辺りに行ける可能性あるかな
2023/11/13(月) 07:45:51.25ID:g2+D+dPx0
週末のJT杯記者会見で記者から王座戦以降の連勝や
年度最高勝率の言及がない限りこれ以上の検討の材料は
なさそうだな
藤井は慎重な回答に終始するだろうが
659名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:28:06.65ID:6s/nWR4S0
NHKテキスト12月号試し読みより
12月のNHK杯放送予定
3日谷川vs八代
10日未定
17日未定
24日休止

藤井久保戦の収録は6日ではなかったということかな
2023/11/13(月) 11:50:19.37ID:D7y3M1oMM
>>657
1000勝って野球で言う名球会の資格みたいなもんだからな

歴史に残る丸山名人
一手損の戦法も残したし
2023/11/13(月) 12:17:24.62ID:xItEYPK80
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
08/06(07/17?) 2回戦第1局 佐々木勇気八段 ○−● 服部慎一郎六段
08/13(07/17?) 2回戦第2局 片上大輔七段 ●−○ 八代 弥七段
08/20(07/31?) 2回戦第3局 斎藤慎太郎八段 ○−● 大石直嗣七段
08/27(07/31?) 2回戦第4局 渡辺 明九段 ○−● 藤井 猛九段
09/03(08/11?) 2回戦第5局 藤井聡太NHK杯 ○−● 出口若武六段
09/10(08/11?) 2回戦第6局 糸谷哲郎八段 ●−○ 伊藤 匠六段
09/17(08/28?) 2回戦第7局 久保利明九段 ○−● 里見香奈女流五冠
09/24(08/28?) 2回戦第8局 木村一基九段 ●−○ 稲葉 陽八段
10/01(09/11?) 2回戦第9局 古森悠太五段 ○−● 池永天志五段
10/08(09/11?) 2回戦第10局 谷川浩司十七世名人 ○−● 澤田真吾七段
10/15(09/25?) 2回戦第11局 永瀬拓矢王座 ○−● 三浦弘行九段
10/22(09/25?) 2回戦第12局 菅井竜也八段 ○−● 藤森哲也五段
10/29(10/09?) 2回戦第13局 羽生善治九段 ○−● 豊島将之九段
11/05(10/09?) 2回戦第14局 郷田真隆九段 ●−○ 佐藤天彦九段
11/12(10/23?) 2回戦第15局 広瀬章人八段 ●−○ 中村太地八段 ★
11/19(10/23?) 2回戦第16局 佐藤康光九段 − 増田康宏七段

11/26(11/06?) 3回戦第1局 稲葉 陽八段 − 伊藤 匠七段
12/03(11/06?) 3回戦第2局 谷川浩司十七世名人 − 八代 弥七段 ☆
12/10(11/20?) 3回戦第3局 ? − ?
12/17(11/20?) 3回戦第4局 ? − ?

2回戦第15局の勝敗を反映(?を削除)。(★)
3回戦第2局の対局カードが判明。(☆)
662名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:19:57.93ID:6s/nWR4S0
藤井久保戦20日収録なのかなあ、
去年JT杯決勝の翌日にNHK杯3回戦収録だった
2023/11/13(月) 12:47:40.57ID:5gJfZ0mc0
意外だな。
11月6日は伊藤と同時収録で竜王戦条件を平等にすると思ってた、久保の清流戦情報も何だったんだろう。
2023/11/13(月) 14:30:28.07ID:SadpJ2Ia0
>>663
二人とも予定がバラバラなんだから平等になんかならんし意味ない調整はしないだろ
2023/11/13(月) 15:58:04.80ID:ILLtFJUF0
>>661-663
対局が少なくなってるの伏線はここにあったのか。
対局があと1局ならJTだけという話だけど、NHKもあるってんなら理解できるものな
2023/11/13(月) 16:09:31.74ID:zbW1GF8+0
JT杯決勝の翌日NHKかよと思ったけど
どちらも東京だし去年もそうだし
むしろ藤井のスケジュール的には自然だな
2023/11/13(月) 16:14:01.12ID:zbW1GF8+0
良く考えたら甲府対局ありのイベントの翌日NHKより東京のJT杯の翌日のほうが自然だな
久保のは公式戦じゃなく指導対局とか研究会とかだったんだろう
2023/11/13(月) 16:41:27.56ID:+E/z7EZm0
>>667
甲府模範対局2連投はキツいよね持ち時間も結構長いし。
12/4は竜王戦検分前日だから無いとして12/18は12/16にクラファン対局(永瀬)で上京してくるから可能性としてはあるかも。
2023/11/13(月) 18:09:23.63ID:uisqEthc0
広瀬の棋王戦が16日に伊藤匠とあるね
スレチだけどイベントまでに昇段ラストチャンスかな
2023/11/13(月) 23:18:43.61ID:FXaTIiCp0
>>668
藤井はタイトルを全部取ってしまって対局数が減ってるから
無理やり日程詰め込んでJT杯の翌日にNHK杯収録しなくても
元々の竜王戦全日程が終わった4日後の12/18にNHK杯収録の予定を
入れておくほうが普通だろうね
竜王戦を戦った伊藤匠のほうはそのあたりで棋王戦の決勝が
入る可能性があるから11/6の収録が必須だったと思われる
2023/11/14(火) 02:43:03.28ID:unxQEWTj0
>>670
結局対局は減っても16日永瀬とのクラウドファンディングの対局、王座戦就位式、サントリー、記念対局が二つと結局藤井は忙しいので来週20日にNHKの確率は高いと思う
2023/11/14(火) 02:51:08.77ID:unxQEWTj0
竜王戦第6局の旧本郷家住宅のHPみたら
竜王戦が早く終わっても祝賀会はするようで
藤井もいかなくてはならない
去年より12月の対局が4つ減っても
その分永瀬とのクラウド、記念対局が新人王戦と女流王位戦の二つ、王座戦就位式と4つの
仕事があるので結局忙しい
2023/11/14(火) 03:15:53.17ID:unxQEWTj0
去年の王座戦就位式は16日だったからな
永瀬とのクラウドも16日だから
どちらが王座戦勝ってても、このクラウドと
就位式は近い日程でやる予定なんだろうね
674名無し名人 (ワッチョイ ffa5-9wGl)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:28:46.64ID:XWCTWV470
NHK杯の収録はNHKの都合で決まるんだから藤井が暇かどうかは関係ない
675名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-gzdM)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:58:10.47ID:unxQEWTj0
まあNHKも月曜駄目なら金曜と多少融通は効くけどね
結局来週の20日月曜の可能性が高いね
676名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-gzdM)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:01:34.38ID:unxQEWTj0
竜王戦第5局のことひら温泉 琴参閣も祝賀会やるみたいだね
結局竜王戦が早く終わっても現地に行かないといけない
まあ常磐ホテルだけはそういうのないので最終局に毎回入るみたいだけどね

藤井は12月暇と言っても
祝賀会、記念対局が2つ、永瀬とのクラファン対局、王座戦就位式、サントリー
わかってるだけでこれだけあるしまだわからないイベントもあるかもしれない
結局1年中忙しいな
2023/11/14(火) 09:14:54.46ID:Fz+16LWw0
イベント込みでタイトル戦開催地に応募してくれたところには行かないと
自治体も絡んでるケースが大半だし
昔から付き合いのある連盟からお願いするいつものところは行かなくていい
678名無し名人 (ワッチョイ 9f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:14:31.72ID:HoiHlEpG0
乗鉄の聡太は、地方の勝率が圧倒的なので苦にならないみたいだし大丈夫でしょう。
2023/11/14(火) 10:47:10.64ID:rGs9TNij0
>>676
新人王以外との記念対局って何だっけ?
2023/11/14(火) 10:51:46.12ID:qeFrhnur0
>>679
女流王位。3社連合の元旦特別紙面に結果が出る
681名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-gzdM)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:52:28.56ID:unxQEWTj0
>>649
里見女流王位との王位戦の記念対局
去年は藤井が棋王戦で忙しかったから2月にしたけど
普通は12月
682名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-gzdM)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:53:44.45ID:unxQEWTj0
>>649
じゃなかった
>>679
のミス
2023/11/14(火) 11:12:30.91ID:cgTsImhh0
藤井(巡行があるなら負けなくても電車の旅は楽しめるな…)
2023/11/14(火) 11:27:52.93ID:AynjexIR0
>>682
途中からsage抜けてるよ
2023/11/14(火) 12:34:20.09ID:rGs9TNij0
>>680
あったな!、ありがとう
2023/11/14(火) 12:40:49.99ID:9/BWM+mz0
中飛車が超速に虐殺される恒例行事?
2023/11/14(火) 12:41:36.26ID:AXKI6Vnrd
>>676
あと時期は分からんがアマ名人との角落ち記念対局
以前受けたことがあるものとして、12月半ばの朝日杯本戦展望番組収録
2023/11/14(火) 13:28:10.68ID:unxQEWTj0
>>684
すまそ
バイナリ変更したjanestyleつかってたけど
最近書き込めなくてプラウザから書き込んだら
sage忘れた
例の4000ポイントがどうのこうのマルチポストが関係してるようね
2023/11/14(火) 15:15:17.98ID:u4rWVKDmd
これなんだろう・・・?

11/26ABEMA(将棋)収録!!
https://qtnet-shogi.jp/news/detail/398

ABEMA番組収録のため、深浦九段はじめ棋士たちが当センターにやって来ます。公開録画なので皆で参加してね!参加無料。詳細決定次第お知らせ。
2023/11/14(火) 15:30:29.88ID:6VQRQ7Zq0
例の地域対抗だろ
691名無し名人 (ワッチョイ 9f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:31:12.48ID:HoiHlEpG0
地方予選とかかな。まだ情報解禁されていないアレ。
2023/11/14(火) 15:31:57.80ID:ui+rmynY0
>>690
でもそれならアベマのスタジオで収録しないか普通
2023/11/14(火) 15:33:35.43ID:lGJUBiLV0
アマ名人記念対局は29連勝中に当たった横山大樹さん 去年はやってなかったのね

https://www.shogi.or.jp/event/2023/09/10077_2.html
2023/11/14(火) 15:49:23.89ID:6VQRQ7Zq0
>>692
このあいだ羽生たちが柏、屋敷たちが小樽に集まってたじゃん
あれの九州版
アベトナの親睦ビデオみたいなのをとるんだろ
2023/11/14(火) 15:50:50.70ID:4JpWn+yr0
abema恒例のチーム動画だろう。年明けから課金しなさいと言う事かな。
2023/11/14(火) 16:10:04.11ID:qKnVSMPG0
>>689
九州チームのチーム動画だろうな
2023/11/14(火) 16:26:55.01ID:qKnVSMPG0
チーム動画取ってるからやはり予選なんかなくてこの前8人集ったときに好きなメンバー
選んだんだろうね
2023/11/14(火) 16:51:16.11ID:qKnVSMPG0
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/kansenki/20231104-OYT8T50020/3/
やはりABEMAトーナメント決勝は8月12日だったね
ネタバレした収録日は全部JT杯がない週の土日だな
来期の参考になる
2023/11/14(火) 17:14:43.15ID:zTq9APZI0
丸ちゃんに負けるとは。。。
哀れな8冠。。。
久保に負けるとは。。。
無惨な8冠。。。
700名無し名人 (ワッチョイ 9f08-ElWn)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:38:50.63ID:IZxOxisQ0
哀れで無惨な699
701名無し名人 (ワッチョイ 9f86-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:31:45.15ID:HoiHlEpG0
>>699
他スレに行けよ。
ここは探偵の社交場だ。
702名無し名人 (ワッチョイ 7f18-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:47:05.70ID:27lx+Spa0
>>699
早指しの久保って普通に強いだろ
オールスターでも糸谷とかの強豪に勝って優勝したし
2023/11/14(火) 21:04:24.83ID:qKnVSMPG0
振り飛車は早指しに向いてるからね
2023/11/14(火) 21:06:22.50ID:JlzJnhwL0
藤井アンチのガイジってナチュラルに藤井以外の棋士たちのこともバカにしてるよな
藤井以外の棋士はもれなく同列かつどうでもいい存在だと言わんばかり
ある意味常軌を逸した藤井ファンだろ
2023/11/14(火) 21:09:16.17ID:I4a+hLRr0
スレチですよ
該当するスレを見つけてそちらでどうぞ
706名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:01:18.76ID:vgKE+BoH0
答え合わせ
後手・ナベ勝ち
ttps://i.imgur.com/PNEaWBg.mp4
707名無し名人 (ワッチョイ 1f1e-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 06:51:01.49ID:/mLhlmMz0
>>699
全くのスレ違いですよ
こちらに移動を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1695550179/
2023/11/15(水) 07:24:20.28ID:f3JnQvDG0
いちいち反応すんなうぜえ
2023/11/15(水) 07:52:28.24ID:C84cK8jZM
>>708
うぜえのは同意だからレスにしてくれ
連鎖NGで見えなくならん
2023/11/15(水) 09:23:45.00ID:MSQQcB5m0
今日の順位戦 関西の御上段御下段共に使われてない。順位戦B2や南九段斎藤八段がことごとく芙蓉や4階に追いやられてる。
可能性としては藤井と上野の新人王戦記念対局かな。
711名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-B1AK)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:31:41.92ID:qM/XkwdT0
>>710
https://hochi.news/articles/20231031-OHT1T51170.html?page=1
↑の記事で新人王記念対局は年末に行うとされてる

王位記念対局ではなかろうか?
2023/11/15(水) 09:39:35.18ID:cmnAcQJa0
先日まで東京に居たのに、大阪に遠征に行かされてる八冠
713名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:41:54.09ID:XomyjD3a0
時期としては早くね?
王位記念対局の方かな
2023/11/15(水) 09:50:11.73ID:fSK4BTXD0
里見も昨日対局で日曜日は倉敷藤花
藤井も日曜日はJT杯(金曜日はトークイベント)
スケジュール厳しそうだけど仕方ないのかな
2023/11/15(水) 09:55:22.31ID:m0RpMisW0
>>711
ざっくり言えばもう年末とも言えるけど、流石に竜王戦が有るから新人王記念対局は12月に入ってからだろう
今更銀河戦は無いよね?
2023/11/15(水) 09:56:01.54ID:m0RpMisW0
>>715
あ、ごめん関西か
やっぱり思い当たらない
717名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:01:52.88ID:XomyjD3a0
王位記念対局はいつも酷いスケジュールというイメージ
藤井の順位戦の翌日だったこともあるし、
昨年度は年内にできず
本来新春企画なのでもうやらないものだと思っていたら
2月に突然やって藤井はNHK杯決勝収録の翌日だった。
なので今回ぐらいのスケジュールならどういうということはない。
2023/11/15(水) 10:04:14.60ID:edf4uYjgd
常駐アンチは応援スレ以外にも出没してるけど暇なんかね 仮に藤井が丸山久保に勝ってる場合次の対局相手を叩き棒にするんかw
2023/11/15(水) 10:53:06.24ID:hWJcDh660
まあ藤井も里見も両方忙しいから
なかなか対局組めないから
組めるときにさっさと済ましてしまうと
いうのはあるかもな
2023/11/15(水) 12:59:00.35ID:ry5utic0H
昨日の王将リーグ羽生-永瀬の棋譜コメ(8手目)
「本年度は4回目の対戦となる」
まだNHK杯は収録されていなさそう?
2023/11/15(水) 13:06:00.83ID:8XTvmZLhd
竜王戦×2、王位リーグ、昨日で4回
確かにNHK杯はまだかな
722名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:15:44.01ID:vgKE+BoH0
答え合わせ・番組表
==
囲碁・将棋ch(スカパー!)
2023/11/21(火) 21:00:00 〜 2023/11/21(火) 22:38:00
将棋)第31期 銀河戦

決勝トーナメント 1回戦 第5局
豊島将之九段 vs 杉本和陽五段
対局日:2023/8/25
解説:飯塚祐紀八段
聞き手:脇田菜々子女流初段

ジャンル :
趣味/教育 - 囲碁・将棋

映像 :1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 :
2/0モード(ステレオ)
音声1
サンプリングレート :48kHz

有料放送
OriginalNetworkID : 10 (0x000A)
TransportStreamID : 16434 (0x4032)
ServiceID : 33289 (0x8209)
EventID : 54908 (0xD67C)
723名無し名人 (ワッチョイ ff34-7z1d)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:48:50.95ID:8ZOjXWPu0
来期の銀河戦の予選と各リーグがこれから始まると思うけど、年度内に収録された分は年度内の対局成績に反映されるよね?。
大地が今のところ最多対局数だけど年度末に向けて追い抜かされそうではあるけど、最後に未放映分の銀河戦の対局数がドンと上乗せされて最多対局賞受賞で銀河戦の成績バレるってパターンもあり得そう?
2023/11/15(水) 15:18:53.19ID:hWJcDh660
成績はすべて対局日(収録日)による

放映日は関係ない
某レーティングサイトはNHKは放映日でやってるけど
あれはただの個人サイトで公式でもなんでもないし
725名無し名人 (ワッチョイ fff8-22mX)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:24:59.80ID:FeLZc8yz0
受賞時期に未放映の棋戦でなくね?
2023/11/15(水) 15:30:25.86ID:/wI0ZVgg0
>>719
結果は分かるから
2023/11/15(水) 15:31:14.11ID:r7/Mp8W70
>>725
銀河はそうだろって話だろ
2023/11/15(水) 15:31:56.18ID:/wI0ZVgg0
>>719
アマ名人が角落ちなのに、女流には平手

明らかに、女性蔑視だと思うけどな
2023/11/15(水) 15:35:24.44ID:06q2M0vr0
主催紙が違うから女性蔑視とか関係ないだろ ハンデは持ち時間が違うことで調整してるし
730名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-Oo3x)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:38:09.70ID:841Id0s30
>>728
女流には時間差のハンデ。アマの方が女流より格下扱いかね
2023/11/15(水) 15:45:52.69ID:hWJcDh660
藤井がたしかまだ7段のときの棋聖戦で
里見と対戦したとき結構終盤まで
里見がリードしてたけどな
最後逆転されたけど
732名無し名人 (ワッチョイ 7f08-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:09:04.43ID:o7jDI9Tt0
>>731
2018/08/24の第90期棋聖戦一次予選
☗里見女流四冠vs☖藤井聡太七段
実況では里見が押してる雰囲気だったが評価値は互角範囲で先手有利の局面はなかった
水匠5/YO700深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果グラフ
https://i.imgur.com/6KtfXE5.jpg
733名無し名人 (スップ Sd1f-7z1d)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:30:08.19ID:W16SXzaad
>>732
棋譜わからんが、里見なら振り飛車だろ?。振り飛車が+100くらいの評価値なら振り飛車側が指しやすい局面で間違いないと思うぞ。
734名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:33:11.80ID:XomyjD3a0
スレチ、将棋の内容とか他でやって
2023/11/15(水) 16:33:54.78ID:m0RpMisW0
互角で指しやすいと、リードしているは、かなり違うと思う
736名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-Oo3x)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:36:05.44ID:841Id0s30
>>728
それだと女流(女性)よりアマを蔑視ということでは
737名無し名人 (ワッチョイ fff8-22mX)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:37:41.02ID:FeLZc8yz0
仮に今この二人の対局が銀河やNHKで組まれたら謎スレ的には竜王名人が勝ったものとして推測されるだろうな。
2023/11/15(水) 16:38:07.24ID:JpFB9l7x0
>>728
逆だろ…一体何言ってんだ?
2023/11/15(水) 16:48:26.10ID:Ra5q3oRs0
スレチだけど広瀬の対局が21日にもある!
イベントまでに昇段できそうか!?
740名無し名人 (ワッチョイ 7fc4-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:02:48.82ID:9/prdBaq0
>>731
捏造するなよクソゴミ
中盤に里見が少しだけリードしたが終盤に入った頃はもう藤井優勢だった
741名無し名人 (ワッチョイ 7fc4-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:03:49.68ID:9/prdBaq0
>>731みたいにすぐにバレるような嘘を付いてドヤ顔する馬鹿って、脳の病気とかなの?
2023/11/15(水) 18:20:32.38ID:9FJeoI5w0
>>741
レス釣ってるんだろ。スレチ御免。
743名無し名人 (ワッチョイ ff0a-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:20:49.46ID:OCuV+MI20
https://number.bunshun.jp/articles/-/859560

ナンバーの記事は関係ないかね?
744名無し名人 (ワッチョイ ff0a-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:23:46.86ID:OCuV+MI20
2023/11/15 17:06

八冠全制覇を達成した藤井聡太竜王・名人の勢いは、とどまることがないんだろうか……。

そう思いたくなるほどの強さである。

10月に開幕した第36期竜王戦、藤井は同学年の伊藤匠七段(21)を相手に4連勝を飾って2度目の防衛を果たした。11月10、11日に行われた第4局で今年の八大タイトル戦はフィナーレを迎えたが、それ以外の公式戦でも……注目の対局が続く。

その代表例が「2年連続の一般棋戦グランドスラム挑戦」である。

2022年度は将棋日本シリーズJTプロ公式戦(以下JT杯)、NHK杯、銀河戦、朝日杯将棋オープンの4棋戦も藤井がすべて制し、史上初の偉業を達成したことが話題になった。少し気が早いが……それを2年連続で達成する可能性を有しているという事実に、湧くのは畏敬の念ばかりである。
2023/11/15(水) 18:28:13.67ID:uGWtMzgh0
これがネタバレなんだとしたらアホだな
言わなくていいこと言ってネタバレになるのは愚かすぎる
746名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:31:21.20ID:vgKE+BoH0
藤井聡太の素顔
(収録 8月)
ttps://i.imgur.com/wfW8Xsr.png
2023/11/15(水) 18:50:57.85ID:hWJcDh660
>>740
https://i.imgur.com/uoZXMPA.jpg
さすがに5年まえだから記憶が曖昧だったけど
しらべたら80手くらいの将棋で52手目までリードだったな

まあこんな感じで里見がリードしていた印象が強かったからな
別に捏造してるといわれる筋合いはないが
2023/11/15(水) 18:57:31.93ID:hWJcDh660
https://i.imgur.com/uoZXMPA.jpg
まあこの時点で藤井残り10分しかないからなあ
手数は短いけどかなり追い込まれてた印象がある
2023/11/15(水) 19:02:06.43ID:fSK4BTXD0
>>743
これ気になったよね
茂野聡士というライターなんだけど調べたらスポーツライターなので表面なことだけで書いてると思うな
インタビューした太地が話してたら別だけど情報漏らしたりしないだろうし
2023/11/15(水) 19:25:35.27ID:hWJcDh660
https://i.imgur.com/QEljy4M.jpg
これみてもらえればわかるけど
視聴者はここで藤井が逆転したと評価値がでるのよ
コメントであれれとかいってるのがそう
でそのとき藤井は持ち時間なく1分将棋なわけよ
俺もそれ見てたんだけどだから最後の終盤までリード
していたという印象をもってたわけ

ちなみに俺は藤井のアンチとかではなく
2017年以降の藤井の対局動画をほとんどすべて持ってるくらいの藤井ファンだからな
2023/11/15(水) 19:30:04.12ID:9OOeEP2K0
てかこの対局って確かAIが今みたいに精度高くなくて今のAIソフトにかければあんまり里見リードなかったんじゃないの?
まぁスレチだからこのレスだけでやめとくけど
752名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:33:41.54ID:XomyjD3a0
いい加減にしてねスレチ
2023/11/15(水) 19:39:31.33ID:/wI0ZVgg0
>>745
同感
2023/11/15(水) 19:41:10.15ID:hWJcDh660
>>752
スレチですまんね
なんかちょっと腹が立ってさムキになってしまったね
https://i.imgur.com/ymaOYRK.jpg
まあこれみればわかると思うけど
去年のあの動画をアップしたのも俺だし
このスレではいろいろいままで貢献してると思ってたんだけどね
まこの話題はここまでにしよう
2023/11/15(水) 20:10:47.68ID:0+K4H65I0
このスレは負けず嫌いで性格悪くて細かいところを気にする奴が集まる場所だからなw
756名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:12:03.89ID:vgKE+BoH0
JT杯優勝、銀河戦優勝、”名人手当”で約2億円(12月〆)に到達かな。
タイトル戦の協賛の副賞は入っていない。人間国宝の壺とか。

8冠+4杯を糸谷が阻止する可能性は10%程度。
2023/11/15(水) 20:16:39.52ID:Kk54tnjwr
将棋界の運命は、糸谷と丸山に託された!
2023/11/15(水) 21:28:58.18ID:sf1eR+nc0
>>755
全くその通りね、里見のリードがどーのこーのとかしょうもないことにプライドと時間を掛けてどーすんのと
759名無し名人 (ワッチョイ 1ffa-KnME)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:33:41.09ID:mYrq29hs0
まあ気持ちは分かるけど、匿名掲示板なんだからいちいち気にせず受け流さないと
リアルでも何と戦ってるんだと思う人は多いけどね
760名無し名人 (ワッチョイ 9f76-btA/)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:51.10ID:0rpBNxjA0
ファンとしても当時は時間を惜しみなく投入するスタイルに慣れておらず冷や冷やしたものだが、あれが今の竜王名人の力になってるんだろうなぁ
後年行われた女流王位との記念対局は最初から10分里見は1時間とかの持ち時間で普通に勝ってるし
761名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-Oo3x)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:05:46.06ID:841Id0s30
成長の速度が速い
762名無し名人 (ワッチョイ ff0a-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:09:35.34ID:OCuV+MI20
>>747
「結構終盤まで」とか完全に大嘘じゃん

>>748
ほら吹き野郎
見苦しすぎるぞw
死ねや

>>750
だから何?
おまえが嘘をういてたことは揺るがない
幼稚な言い訳すんなよゴミ
763名無し名人 (ワッチョイ ff0a-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:10:01.37ID:OCuV+MI20
>>747
「結構終盤まで」とか完全に大嘘じゃん

>>748
ほら吹き野郎
見苦しすぎるぞw
死ねや

>>750
だから何?
おまえが嘘をついてたことは揺るがない
幼稚な言い訳すんなよゴミ
764名無し名人 (ワッチョイ ff0a-JKY3)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:12:48.97ID:OCuV+MI20
>>754
腹が立ったとか逆ギレすんなよw

おまえが大嘘をついたのが全ての元凶
自業自得だアホが
2023/11/15(水) 22:20:07.58ID:Kk54tnjwr
丸山は今日で表では993勝目
実際は995or996勝目
2023/11/15(水) 22:42:38.35ID:evcitpnA0
>>765
達人戦優勝するとその後の対局とかで1000勝達成になって銀河のネタバレになる可能性があるのか
2023/11/15(水) 22:49:49.32ID:Kk54tnjwr
あと一勝してたら達人戦優勝で銀河戦優勝確定&通算1000勝とか色々重なったかもしれないのに惜しいなw
768名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:56:24.16ID:XomyjD3a0
達人戦の前に対局つかんかな
769名無し名人 (ワッチョイ 9f76-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:00:19.55ID:vgKE+BoH0
達人戦の前に持ち時間1時間の"叡王戦九段予選Aブロック"をねじ込む可能性があるかな。
1日2局消化する場合もある
2023/11/15(水) 23:04:14.98ID:XEG1jPfp0
連投する前にsageてね
ルールくらいは守ろう
771名無し名人 (ワッチョイ 7f32-J9do)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:12:37.18ID:PyRxgOV90
>>769
そのブロック深浦丸山阿部隆とか今日順位戦やってた面子ばかりだぞw
日程的に無茶だww
2023/11/16(木) 01:21:02.21ID:4TKZ5MAz0
御上段が空いてたから記念対局が…?という推測があった
けど非公式戦だからスレチか
2023/11/16(木) 05:47:20.09ID:mWrMyJ260
丸山順位戦勝ち
1000勝フラグ記事来ないかな
2023/11/16(木) 07:39:11.07ID:oBXbVNhj0
>>773
昇段ならニュースだけどキリ数は記事にならんやろ
達成しそうな対局が中継の対象になって決まれば棋譜コメで発表みたいな感じだと思う
2023/11/16(木) 08:01:08.70ID:CLINbALJ0
1000勝は記事というか連盟のニュースに載るんじゃね
2023/11/16(木) 08:05:00.65ID:onOaPt8q0
600勝・・・将棋栄誉賞
800勝・・・将棋栄誉敢闘賞
1000勝・・特別将棋栄誉賞

さすがに1000勝なら記事になるでしょ
2023/11/16(木) 08:17:25.94ID:onOaPt8q0
http://kishibetsu.com/2017R/1182.html
このときは翌日の9時に出してるね
2023/11/16(木) 08:18:19.18ID:onOaPt8q0
https://www.shogi.or.jp/news/2017/07/1000_3.html
間違えたこっちね
779名無し名人 (ワッチョイ ff34-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 08:21:02.82ID:RQRj8i7W0
>>755
そういうスレじゃねえだろ。いろいろな状況証拠から勝敗を予想して楽しむ為のスレだろ。
それが藤井勝ち情報にホルホルして優越感に浸り、負け情報には発狂して予想情報提供者を叩き始める狂信者が住み着いただけ。
2023/11/16(木) 08:25:56.54ID:J+3VI08x0
>>744
さすがにこれがネタバレって事はないと思うが…ネタバレならやべえなw
銀河優勝・NHKは勝ち残ってますよってことやし
2023/11/16(木) 08:28:40.31ID:J+3VI08x0
>>779
逆の方がやべー奴多いけどな
何の根拠もなく「はい藤井負け!」っていう奴の方がよく見かけるが?
2023/11/16(木) 08:28:49.01ID:onOaPt8q0
>>780
NHKはまだやってない。おそらく20日が有力
銀河も決勝までいってるのは確実なので
別にそんなにやばくないけどな
2023/11/16(木) 08:31:31.29ID:J+3VI08x0
>>782
決勝までいってるのはこのスレの情報ありきだろ
放送はまだ一回戦始まったばかりやんけ
2023/11/16(木) 08:32:20.26ID:8DE2KEvAa
>>781
そういうのはNGだろ
構っても意味がないし
2023/11/16(木) 08:36:24.29ID:g/hPNmba0
少しでも根拠がないレスは無視
妄想を楽しむスレじゃないので
2023/11/16(木) 08:36:45.16ID:onOaPt8q0
>>783
まあそうだけど囲碁将棋チャンネルのHPの解析でも
準決勝の2局を同日に収録してるのが
最近判明していてそうなるともう確定だと言えるけどね
13日は負けたやつが結構別の棋戦の対局してて
どう考えても藤井が決勝まで残ってるのは確実
2023/11/16(木) 09:04:57.47ID:+VYm0pts0
>>779
藤井の負け情報って根拠ないのばっかじゃん
2023/11/16(木) 09:06:47.68ID:onOaPt8q0
千田は12日に棋聖戦の2次予選やってるからなまずない
13日の準決勝はもう一ヶ月前から決まっていて
別に忙しくないのにわざわざ連続させる必要はない

万が一藤井が銀河決勝に進んでないと考えると
決勝まで進んだ藤井の山だと組み合わせ的に西川和宏しか
ありえない

だから1回戦の千田西川の放送で西川が負けたらもう確実に藤井の決勝進出が確定する
2023/11/16(木) 09:16:57.39ID:WDN2MaSa0
ここは元々は藤井アンチが多かったが最近だと一人のNG対象を除いて藤井に肯定的な予想をする人が増えたね
古参の人にとっては面白くない状況だと思う
790名無し名人 (ワッチョイ 9f5e-n2G3)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:19:36.49ID:JzvSFfD70
これからバレやすい状況が続くんだよな。なまじっかスケジュールが固定化されたからこそ。
それに年間平均40勝から50勝は上げることが続くと隔年でバレが生じうるというね。
2023/11/16(木) 09:33:12.60ID:XGTBXj410
丸山の過去の早指し棋戦を調べてみると、シルバーコレクター力はある
2023/11/16(木) 09:35:31.14ID:ZDkYEeia0
サントリーも3年連続予選決勝敗退だしな
2023/11/16(木) 09:41:19.97ID:+VYm0pts0
>>789
1~2年前までは朝日以外の一般棋戦(特にNHK)が弱かったから藤井に否定的なレスが多かっただけじゃね?
今は一般棋戦ずっと連勝してるから肯定的な予想があるのは当たり前
それと根拠があるかないかは別だけどね
2023/11/16(木) 09:42:14.20ID:onOaPt8q0
>>789
たぶん昔は藤井がNHK弱くてすぐ負けるから
藤井ファンはここに来ない。アンチ藤井が集まりやすかった

いまは藤井が早指し強いから藤井ファンが集ってる
もし藤井が早指しですぐ負け続けると藤井ファンはいなくなると思うよw
795名無し名人 (ワッチョイ 7fad-Oo3x)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:52:56.26ID:0J4q8fQM0
確定事項が欲しいだけ
796名無し名人 (ワッチョイ ff5d-+bmJ)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:37:48.62ID:315jGFiA0
好きも嫌いも関係ないだろ
勝ち負けや優劣を好き嫌いで論じたら終わりよ
2023/11/16(木) 10:40:22.84ID:7QiGRR6sM
>>794
鋭い分析です
2023/11/16(木) 10:57:24.57ID:Z3HrWUur0
>>794
おちつけ
799名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-JKY3)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:57:53.48ID:pVr1MAvl0
>>787
藤井のは負け情報じゃなくて負け願望だから根拠もクソもない
2023/11/16(木) 12:04:05.58ID:GbsKiebnd
負けを予想して勝ってると嬉しいだろ
だから丸ちゃんにも久保にも負けたと予想される
801名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-JKY3)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:06:51.52ID:pVr1MAvl0
>>800
あれは予想じゃなくて「願望」だろ
2023/11/16(木) 12:06:58.82ID:+MZQtGQ50
未放映の棋戦優勝を除くの季節がやってまいりましたね
2023/11/16(木) 12:12:19.99ID:pLPKHU6t0
藤井アンチは精神異常者しかいないな
2023/11/16(木) 12:28:07.18ID:c57h8+Ig0
自分の予想書くスレじゃ無いから
勝敗の根拠を探してきて検討するスレだぞ
2023/11/16(木) 12:35:50.51ID:YEM9W0Qt0
状況証拠としては
ちょっと前は メディアでも最高勝率の話題がちらほら出てた → 銀河・NHKで連勝中
最近 出てこない → 恐らく負けてる
こんな感じかな
2023/11/16(木) 12:37:27.17ID:GbsKiebnd
>>805
銀河NHK負けが確定したな
2023/11/16(木) 12:42:54.41ID:+/0NaN1V0
「藤井アンチが出すのは負け情報じゃなく負け願望だから根拠が無い」の手本を早速お出ししてくる
2023/11/16(木) 12:44:11.69ID:GbsKiebnd
>>807
アキラメロンw
2023/11/16(木) 12:45:12.72ID:vxnIdtYid
http://hissi.org/read.php/bgame/20231111/VDlxUVYzeDlk.html

2023/11/16(木) 12:47:47.64ID:g/hPNmba0
>>789
いや推理を楽しむ古参にアンチなんか居ないだろう
アンチは負け情報を嗅ぎ付けると、どこにでも乗り込んで荒らすのが楽しいだけ
しかしこのところ負け情報が少ないから、乗り込んでこないだけだ
2023/11/16(木) 12:52:58.34ID:q8xYHyzu0
おそらくJT杯前後にやらかす記者がいるはず。
それまで待機
2023/11/16(木) 12:53:45.57ID:kIqb9NKL0
乗り込んて来ないどころかずっといるじゃん
昨年は天彦棍棒にして妄想垂れ流してたし
2023/11/16(木) 12:55:39.16ID:W8rkFpUTM
藤井は勝ち予想すれば八割当たるからな
814名無し名人 (ワッチョイ 9f76-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:57:58.95ID:8MIvHScU0
NHK杯で、聡太x森内を生中継したことあるよね。
やっぱり生が一番。
収録から放送まで数か月遅延する銀河戦は糞。
2023/11/16(木) 13:06:24.75ID:GbsKiebnd
>>814
ホント
藤井が君臨してる間は無くすか生にして欲しいわ
2023/11/16(木) 13:10:52.34ID:onKyEfd30
藤井アンチはちゃんとsage進出来てえらい
2023/11/16(木) 13:27:34.04ID:vkeEAk8s0
(スップ Sd1f-DRJZ)の母親は可哀想だがsageだけは躾が行き届いてる
818名無し名人 (ワッチョイ 7fad-Oo3x)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:49:22.75ID:0J4q8fQM0
>>815
昨年度なんて棋戦グランドスラム達成だったが、リアルタイムで達成した瞬間(朝日杯優勝時)は、NHK杯の放送がまだだから、達成を隠してインタビュー。なんか微妙な感じに。
NHK杯の放送で棋戦グランドスラム達成が分かるのだが、その時点ではまだ未達だから、当然その時の周囲の反応も棋戦グランドスラム達成の雰囲気でもないし。
まあ盛り上がらない。豊川が盛り上がってお漏らししてしまったが。
2023/11/16(木) 13:54:36.86ID:6frWf9Ss0
>>818
豊川はお漏らししたけど
他の関係者も直前までグランドスラム煽ってたのに
達成した瞬間から不自然過ぎるほど触れなくなったからまぁそうだろうと
820名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-a0G8)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:00:24.05ID:pVr1MAvl0
>>805
>>806
統合失調症の関係妄想かな?
2023/11/16(木) 14:01:34.18ID:onKyEfd30
>>820
藤井アンチを見習ってsageてね
2023/11/16(木) 14:02:18.94ID:onKyEfd30
>>818
君もsageてね
やり方分かる?
2023/11/16(木) 14:05:04.81ID:XGTBXj410
グランドスラムは朝日杯が最後にならない限り盛り上がらない
824名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:09:40.12ID:PnREygSJ0
ですよねえ、去年の朝日杯の豊島戦とか大逆転だし
NHK杯の結果わかっててあれだったらどんなにか盛り上がっただろうに、、、
2023/11/16(木) 14:10:48.53ID:5dBtxgT40
藤井の勝ち情報とされるもの ファンの願望ではなく客観的証拠
藤井の負け情報とされるもの アンチの願望、妄想
2023/11/16(木) 14:19:59.85ID:onKyEfd30
なんで少し上でこんなにsagesage言ってるのにシカト出来るんだろう
>>824
わいのことあぼーんしてる?
2023/11/16(木) 14:31:27.75ID:GbsKiebnd
>>809
ちゃんと最後に謝ってるやん
良い視聴者やな~
2023/11/16(木) 14:34:25.00ID:g/hPNmba0
>>788
千田西川は18日にプラスで先行配信だね
そこで分かるか
2023/11/16(木) 14:42:57.18ID:RR2ddHJGd
-DRJZは他スレでも暴れてる藤井アンチだからNG放置が正解
2023/11/16(木) 14:58:28.93ID:g/hPNmba0
富岡英作八段、600勝(将棋栄誉賞)を達成
https://www.shogi.or.jp/news/2023/11/600_19.html
この度、富岡英作八段(59歳)が既定の成績を挙げ、2023年11月2日付で61人目となる公式戦通算600勝(将棋栄誉賞)を達成いたしました。

富岡は通算成績599勝のはずなので、銀河戦予選で一勝かな
831名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:03:40.48ID:PnREygSJ0
丸ちゃんの1000勝達成、楽しみだね
2023/11/16(木) 15:10:14.57ID:onOaPt8q0
>>830
https://www.shogi.or.jp/news/topics/cat20/
これみると翌日に発表する場合と
2週間くらいあとに発表する場合とにわかれるな
ひょっとしたら銀河戦がはさまってると発表が遅れるのかも
なら丸山は発表が遅くなるかもしれない
2023/11/16(木) 15:18:18.93ID:onOaPt8q0
富岡さん今日棋譜中継されてて朝の時点では599勝と紹介されてた
昼過ぎにまだ対局中だけど棋譜コメで600勝と発表された
11月2日の対局で600勝達成してたようだ。
つまり2週間位ずっと公表されてなかった
銀河が絡むと発表が遅れるのかも
2023/11/16(木) 16:10:55.73ID:kIqb9NKL0
予選結果公表後に公開するならともかく
単に2週間遅れって意味がわからんのだが
棋譜中継みた誰かから問い合わせでもあったのかね
2023/11/16(木) 16:11:00.21ID:mRfolu9e0
生じゃなくても収録翌日に放送するように努力してほしい
836名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:12:57.53ID:PnREygSJ0
NHK杯12月の放送予定出たよ

03日㈰ 谷川浩司十七世名人ー八代弥七段 解説:森下卓九段
10日㈰ 中村太地八段ー菅井竜也八段 解説:古森悠太五段
17日㈰ 斎藤慎太郎八段ー佐藤康光九段か増田康宏七段 解説:糸谷哲郎八段
24日㈰ 【将棋の日】放送の為 休止

藤井久保戦収録は12月になりますかね
837名無し名人 (ワッチョイ 1f1b-tIDR)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:13:09.00ID:atsJy1X80
連盟の連勝ランキング9でずっと止まってるけど
9月の初旬に負けてるんじゃない?
838名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:16:12.95ID:PnREygSJ0
藤井八冠の継続中の連勝は9で正しいです(未放送のテレビ棋戦除く)
2023/11/16(木) 16:24:31.19ID:DJWSOpnSa
二回戦が9月15日収録なら西川は午前中関西にいたから千田勝ち?まぁ明日わかるけども
2023/11/16(木) 16:47:04.98ID:kIqb9NKL0
>>837
負けたのは王座戦第1局
その後王座3+竜王4+JT2
(未放映の棋戦除く)
841名無し名人 (ワッチョイ 9f76-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:04:18.99ID:8MIvHScU0
及川の昇段も長期間ほっとかれたよなあ。
あれ、奥さんが指摘したのかな??

将棋連盟職員のレベルはかなり低い、○●の間違いも週1回はある。
842名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:05:33.43ID:PnREygSJ0
次の対局つくまでは放っておいても構わないってことじゃないかな
2023/11/16(木) 17:19:13.46ID:onOaPt8q0
畠山も9月11日におそらく銀河の予選があったみたいで
そこで600勝達成したけど公表されたのは9月29日

銀河が関係するとやはり公表が遅れるんじゃね
2023/11/16(木) 17:21:02.36ID:4jHuWjZy0
中の作業なんでも手作業でやってそうではある
845名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:28:15.62ID:PnREygSJ0
昇段の場合は次の対局で反映されないといけないがキリ数の場合は対局に影響が出るものでもないから、
いい加減になるのかな
2023/11/16(木) 17:30:07.11ID:onOaPt8q0
富岡も畠山も
9月11日あたりに銀河予選があってそのせいかもな

たしか藤井のときは銀河あってもその日にバレたような
予選は密かにやるもんだしな
2023/11/16(木) 17:33:55.08ID:7kDQzLgY0
第73回 NHK杯将棋トーナメント本戦トーナメント
08/06(07/17?) 2回戦第1局 佐々木勇気八段 ○−● 服部慎一郎六段
08/13(07/17?) 2回戦第2局 片上大輔七段 ●−○ 八代 弥七段
08/20(07/31?) 2回戦第3局 斎藤慎太郎八段 ○−● 大石直嗣七段
08/27(07/31?) 2回戦第4局 渡辺 明九段 ○−● 藤井 猛九段
09/03(08/11?) 2回戦第5局 藤井聡太NHK杯 ○−● 出口若武六段
09/10(08/11?) 2回戦第6局 糸谷哲郎八段 ●−○ 伊藤 匠六段
09/17(08/28?) 2回戦第7局 久保利明九段 ○−● 里見香奈女流五冠
09/24(08/28?) 2回戦第8局 木村一基九段 ●−○ 稲葉 陽八段
10/01(09/11?) 2回戦第9局 古森悠太五段 ○−● 池永天志五段
10/08(09/11?) 2回戦第10局 谷川浩司十七世名人 ○−● 澤田真吾七段
10/15(09/25?) 2回戦第11局 永瀬拓矢王座 ○−● 三浦弘行九段
10/22(09/25?) 2回戦第12局 菅井竜也八段 ○−● 藤森哲也五段
10/29(10/09?) 2回戦第13局 羽生善治九段 ○−● 豊島将之九段
11/05(10/09?) 2回戦第14局 郷田真隆九段 ●−○ 佐藤天彦九段
11/12(10/23?) 2回戦第15局 広瀬章人八段 ●−○ 中村太地八段
11/19(10/23?) 2回戦第16局 佐藤康光九段 − 増田康宏七段

11/26(11/06?) 3回戦第1局 稲葉 陽八段 − 伊藤 匠七段
12/03(11/06?) 3回戦第2局 谷川浩司十七世名人 − 八代 弥七段
12/10(11/20?) 3回戦第3局 菅井竜也八段 − 中村太地八段 ★
12/17(11/20?) 3回戦第4局 斎藤慎太郎八段 − (2回戦第16局勝者) ★

3回戦第3・4局の対局カードが判明。(★)
848名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:34:09.17ID:PnREygSJ0
藤井の場合は再燃指示記録等が絡むから即日発表になる。
キリ数でも100勝200勝300勝と普通なら発表されないようなものでも即日発表されてた。
おかげで含んでいるテレビ棋戦の結果がすべてバレた(笑)
849名無し名人 (ワッチョイ 1f7b-6Vg4)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:34:57.64ID:PnREygSJ0
ごめん最年少記録ね🙏
2023/11/16(木) 18:01:15.40ID:pbXj+g200
再燃焼記録いいねw
2023/11/16(木) 18:11:31.41ID:yMzTK9Eka
そういえば藤井は銀河戦予選も生中継されたんだよな
予選が中継されるなんて後にも先にも藤井くらいなもんだろう
2023/11/16(木) 19:40:59.62ID:4jHuWjZy0
ちょっと好きw
2023/11/16(木) 19:44:51.41ID:rRXdwZru0
広瀬さん棋王戦伊藤巧さんに勝利、九段昇段ですね。
2023/11/16(木) 20:04:43.33ID:ZDkYEeia0
伊藤巧は奨励会員なんだわ
2023/11/16(木) 20:12:45.00ID:z8WKEwBV0
>>853
伊藤巧さんは杉本昌隆八段門下の奨励会員。
2023/11/16(木) 20:16:19.40ID:VlyLeF6ld
喜多方の担当者も胸を撫で下ろしているな
2023/11/16(木) 20:17:32.31ID:rRXdwZru0
失礼足しました、伊藤匠さんです。
2023/11/16(木) 20:21:18.65ID:yOa7Ai8OM
何も足してないぞ 落ち着いてw
2023/11/16(木) 20:22:53.40ID:5dBtxgT40
謎スレでは冷静に落ち着く能力が必須である
860名無し名人 (ワッチョイ 9f5d-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:18:15.13ID:8MIvHScU0
【銀河戦】答え合わせ
山ちゃん・・・・
ttps://i.imgur.com/r16BOdD.mp4
2023/11/16(木) 23:20:05.58ID:V1fKP2JSd
>>856
それが・・・ウワサによると

https://i.imgur.com/zqO20dj.jpg
862名無し名人 (ワッチョイ 7f6e-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:53:58.41ID:F7xWqLoH0
関係なかったらごめん
こんなの見つけた
https://imgur.com/a/T4NzIAX#L57xlMI
2023/11/17(金) 00:54:11.16ID:F7xWqLoH0
関係なかったらごめん
こんなの見つけた
https://imgur.com/a/T4NzIAX#L57xlMI
2023/11/17(金) 02:08:51.34ID:BIgZKKJi0
面白いけどブロックKは決勝トーナメントの意味かなと…
今日の結果も反映されてない感じですかね?
2023/11/17(金) 06:04:44.06ID:e+E/tAwWd
棋譜コメによると今日関西2局しかないのに
豊島ホンケイ(棋王戦)が水無瀬
稲葉森本(朝日杯)が錦旗
2023/11/17(金) 06:29:24.32ID:e+E/tAwWd
昨日東京で式典あったから今日は関西でかな
867名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-B1AK)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:29:55.02ID:23h8BJI30
>>865
まさか御上段の間は新人王記念対局?
2023/11/17(金) 07:48:42.38ID:D+cFbdV90
>>867
今日はホテルオークラで夕方からJT杯トークショーイベントだから
869名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-B1AK)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:01:01.64ID:23h8BJI30
>>867
ついさっき、JT杯トークイベントが18時30分からと知って
新人王記念対局の可能性低いとわかった
情報ありがとう
2023/11/17(金) 08:17:14.42ID:LOe+2UW20
>>869
夕方のトークイベントの前にも、都庁の表敬訪問とかあるだろ。
2023/11/17(金) 08:24:50.44ID:ACo5anBL0
午前 里見をボコる
正午 新幹線で上京
午後 公務やJT杯関連
2023/11/17(金) 08:56:40.66ID:iqXQlcOE0
>>830>>833
富岡の600勝11月2日に達成したのに何でこんな発表遅いのかと思ったが
将棋の日の600勝表彰に間に合わなかったからじゃないかな

銀河戦は関係ない気はする
2023/11/17(金) 09:54:29.94ID:73ChNxPx0
関係ないけど広瀬のポスター八段に直してある。ふいたw
2023/11/17(金) 10:01:16.30ID:5aEZXmB/0
>>871
>午前 里見をボコる
記事にするための取材・写真撮影などもあるだろうし、そこまでの時間節約・強行軍は無理でしょう
2023/11/17(金) 11:13:40.34ID:p7Qnc2Fp0
御上段が開いてるのは関西で将棋の日のなんか関連で部屋使うんだろう
御下段もあいてるし

>>872
富岡だけでなく畠山も2週間ほど遅れ
両方とも銀河予選での勝利がある
2023/11/17(金) 12:19:43.65ID:8m8fTJC7d
豊島ホンケイ戦棋譜コメ34手目より
今日は関西の式典のため5階は使用中とのこと
2023/11/17(金) 12:31:01.42ID:f9znTwSs0
そういや関西の式典まだだったな
上野と宮嶋も免状もらうはずだし
2023/11/17(金) 12:40:45.24ID:8+n/DU030
>>876

やっぱり式典か
2023/11/17(金) 12:50:32.67ID:lIVjQp2c0
連盟職員の入れ忘れ、将棋の日に向けて確認してたら発覚ぐらいの話じゃないの
2023/11/17(金) 13:02:31.03ID:p7Qnc2Fp0
>>879
だからさ何回もいうけど富岡だけでなく畠山もそうなの
9月の話だから将棋の日と何の関係もないし
畠山と富岡の共通点は謎の1勝がどちらも銀河予選だと思われる
881名無し名人 (ワッチョイ 9f5d-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:03:46.87ID:7G5UWFJm0
>>863
キャッシュをクリアしないとCtrl+Rで最新データに更新されないこともある。
HPの画像とかなら問題ないが、ブラウザに保存されているパスワード、
STEAMの入力データ等も全部消えるので注意ね。
2023/11/17(金) 13:05:02.63ID:p7Qnc2Fp0
畠山
https://www.shogi.or.jp/news/2023/09/600_18.html
富岡
https://www.shogi.or.jp/news/2023/11/600_19.html
佐藤秀司
https://www.shogi.or.jp/news/2023/08/600_17.html
神崎
https://www.shogi.or.jp/news/2022/08/600_16.html
2023/11/17(金) 13:06:07.62ID:lIVjQp2c0
>>880
2人入れ忘れてても何もおかしくない
2023/11/17(金) 14:42:15.35ID:kg75H6tZ0
>>882
スレチ御免。今回は上期分で、富岡の表彰は来年4月だな。
2023/11/17(金) 14:44:42.72ID:iqXQlcOE0
>>880
600勝は表彰あるんだから関係ないわけはないだろ
2023/11/17(金) 14:58:45.90ID:p7Qnc2Fp0
>>885
今回の表彰には関係ないだろ
畠山が9月11日に600勝達成しているけど発表は9月29日
これが発表が富岡と同じ11月16日なら将棋の日と関係あるかもしれんが
9月29日というのは将棋の日と何の関係があるんだ?
2023/11/17(金) 15:17:10.41ID:p7Qnc2Fp0
https://www.shogi.or.jp/news/2015/10/800_3.html
これはちょっと古い郷田のだけど
10月17日と完全に将棋の日には間に合わないけど
10月19日発表だな調べたら月曜なので月曜発表は当然だな

https://www.shogi.or.jp/news/2017/11/800_4.html
これは深浦で11月3日達成と将棋の直前で7日発表だけど祝日や土日はさんで
少し遅れるのはしょうがない

ま普通は将棋の日とか関係ないとおもうがな
2023/11/17(金) 15:42:39.68ID:p7Qnc2Fp0
畠山は9月11日に密かに銀河予選で600勝達成してたけど
そのあと9月26日に対局で勝って601勝になってたので
あわてて29日に発表したと思われる

富岡も11月2日に600勝達成してたけど、表向きは599勝になっていた
そして11月16日の対局中もしこれに勝つと601勝になってしまうので
そこで16日の対局中に発表したと考えられる

つまり銀河予選の分を隠してたけど601勝になってしまうので
発表した
これが真相じゃないかな
2023/11/17(金) 16:08:37.46ID:x7nF/YMpd
どちらかだけなら忘れてたと考えられるけど
2回連続であったからおそらく、銀河戦の予選は隠すという取り決めはあるけど
600勝のときどうするかを決めてなかった
かもしれんな
それで後手後手が続いたと
どうせ601勝にいづれなるから隠さすに
公表すればいいのにな
2023/11/17(金) 16:21:15.84ID:iqXQlcOE0
601になって困る理由がないのに
真相とか言われても
2023/11/17(金) 16:24:24.36ID:x7nF/YMpd
>>890
あなたの何の根拠もない説よりは説得力があるよ
2023/11/17(金) 16:26:19.93ID:f9znTwSs0
本戦の結果を隠すならともかく
放送するわけでもない予選の結果なんか隠してもしかたなかろうに
2023/11/17(金) 20:42:27.76ID:n7pa0cBN0
朝日のポスト
渡辺明九段の取材内容は…いまオープンにできる話が残念ながらあまりありません。

銀河かNHKの話でもしたのだろうか
2023/11/17(金) 20:43:19.81ID:n7pa0cBN0
ごめん
めっちゃ古いポストだったわw
2023/11/18(土) 10:02:57.38ID:cHQE4VSD0
>890
収録棋戦じゃないのに勝ってキリ数残り1が更新されないままは不自然だろ
これが困る理由
896名無し名人 (ワッチョイ 217b-VNWs)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:24:02.00ID:DJ/9NZD10
銀河戦先行配信見てきた。
杉本と千田が勝ち。
ここまでの推測+千田の勝利判明
ということで決勝カードは藤井丸山確定ですか?
2023/11/18(土) 10:29:57.62ID:WDsfIVNCd
>>896
まあ公式戦の翌日銀河戦はなくはないけど
タイトル戦等に関係ない棋士は普通は
ないよね
タイトル戦にでてる棋士なら日程の都合で
しかたない場合あるけど千田ならまず
間違いない
藤井は99%丸山は80%くらいかな?
2023/11/18(土) 10:34:48.61ID:WDsfIVNCd
丸山は目撃されたのが14時から15時なら
決勝対局中で、決勝にでたのではなく
他の用事でたまたま将棋会館に訪れたこと
になる
しかも遅い昼食ならそのくらいの時間が
まさにドンピシャだしな
その確率が20%くらいはあるかと
2023/11/18(土) 10:36:55.33ID:3iBKxfU30
第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) ○−● 西川和宏六段(03) ★
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11)
11/30(09/??) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) − 斎藤明日斗五段(02) ☆

12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) − 丸山忠久九段(16)
12/07(09/??) 2回戦第1局 ?(??) − 千田翔太七段(04) ☆
12/12(09/21) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) − 杉本和陽五段(06)
12/14(09/21) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11)

12/19(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??) ◆
12/21(??/??) 準決勝第?局 ?(??) − ?(??) ◆

12/26(??/??) 決勝    ?(??) − ?(??)

1回戦第2局の勝敗を反映。(★)
1回戦第1局と2回戦第1局(☆)、準決勝第1局と同第2局(◆)はそれぞれ同日収録。
2023/11/18(土) 10:38:46.04ID:3iBKxfU30
このスレでの推測情報を?付きで反映したバージョン

第31期 銀河戦 決勝トーナメント(棋士名後の数字はトーナメント表における配置を表記)
11/07(08/23) 1回戦第8局 丸山忠久九段(16) ○−● 矢倉規広七段(15)
11/09(08/23) 1回戦第5局 永瀬拓矢王座(09) ○−● 野月浩貴八段(10)
11/14(08/24) 1回戦第7局 渡辺 明九段(13) ○−● 森内俊之九段(14)
11/16(08/25) 1回戦第4局 山崎隆之八段(08) ●−○ 渡辺和史六段(07)
11/21(08/25) 1回戦第3局 豊島将之九段(05) ●−○ 杉本和陽五段(06)
11/23(08/30) 1回戦第2局 千田翔太七段(04) ○−● 西川和宏六段(03)
11/28(09/06) 1回戦第6局 伊藤 匠七段(12) ●−○ 阪口 悟六段(11)
11/30(09/15?) 1回戦第1局 藤井聡太銀河(01) ○?−●? 斎藤明日斗五段(02)

12/05(09/14) 2回戦第4局 渡辺 明九段(13) ●?−○? 丸山忠久九段(16)
12/07(09/15?) 2回戦第1局 藤井聡太銀河(01)? ○?−●? 千田翔太七段(04)
12/12(09/21) 2回戦第2局 渡辺和史六段(07) ●?−○? 杉本和陽五段(06)
12/14(09/21) 2回戦第3局 永瀬拓矢王座(09) − 阪口 悟六段(11)

12/19(10/13?) 準決勝第1局 藤井聡太銀河(01)? ○?−●? 杉本和陽五段(06)?(??)
12/21(10/13?) 準決勝第2局 丸山忠久九段(16)? ○?−●? (2回戦第3局勝者)

12/26(11/01?) 決勝    藤井聡太銀河(01)? − 丸山忠久九段(16)?
2023/11/18(土) 11:27:00.15ID:B/tjEWS90
銀河戦ってNHKより番狂わせ起こりやすいんかな
阪口 1492 杉本 1644
2023/11/18(土) 12:35:30.54ID:krsXAQ3q0
隠したところで何も変わらないのにな
オッズ操作影響とか大金が動くわけでもないだろうに
2023/11/18(土) 12:41:37.05ID:e8GHHdAo0
今期が終わってないのにもう次期の予選やってるのがバレたくないんだろうな
2023/11/18(土) 14:13:01.18ID:i/KDRCvI0
>>903
ん? 銀河戦予選(放送対象外)は8月9月で、とっくに終わってるだろ。
もう本戦の収録が始まってる筈。
2023/11/18(土) 15:12:46.30ID:UXCVWr040
次期の?
2023/11/18(土) 15:39:19.44ID:i/KDRCvI0
>>905
質問の意図が分からない。
決勝トーナメントの放送を今やってるのが今期。
来年1月から本戦の放送が始まるのが次期。
今期の本戦はとっくに放送まで終わってるし、次々期が始まる訳ないし、次期に決まってる。
907名無し名人 (ワッチョイ a1c8-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:41:48.82ID:uP2Yj9Ta0
銀河戦の放映は1月から12月。
収録は3-4か月前だから、各ブロックの4回戦くらいまでは年内に行われる。
2023/11/18(土) 15:52:00.23ID:RMb7cwWu0
トナメ表出れば丸山の位置で優勝者がすぐわかるんだけどな
2023/11/18(土) 15:53:09.38ID:xX/4RWD40
>>904
日本語は難しいな
903の予選をやってるというのは
現在進行形でやっているという意味ではなく
もう終了しているという意味でのやっている
だな
現在進行形と過去完了形が
同じやっているですむのが日本語
2023/11/18(土) 16:00:01.37ID:xX/4RWD40
俺は先日に◯◯をすでにやっている
といえば過去完了
俺は今◯◯を、やっている
といえば現在進行形
911名無し名人 (ワッチョイ c559-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:16:01.16ID:Ipww30BO0
次期銀河戦の日程って、毎年いつ頃出るんだっけ。
2023/11/18(土) 16:50:27.26ID:s4QoXV810
銀河戦に出場するアマなら、来期の本戦トーナメント表見れるんだが
アマ枠なくなったしなあ
913名無し名人 (ワッチョイ 72c7-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:24:47.39ID:QJrxcT930
羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル19期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している

・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
2023/11/18(土) 17:28:48.56ID:LH14THfH0
https://ameblo.jp/ohira511/entry-12829132479.html

大平のブログで「八冠の上に棋戦も全て優勝」と記載
全然確定ではないけど銀河決勝で勝ってる可能性あるかな
2023/11/18(土) 17:40:46.40ID:fK1hqHBk0
>>914
他の棋士が妙に絶望してる理由がわかってきた気がする
2023/11/18(土) 17:59:30.19ID:LIVwxbqC0
>>914
可能性あるかっていったら、敗退の証拠が無いいじょうは、そりゃ大いにあるだろ。勝率が群を抜いて高いんだから。
論じるべきは可能性の有無じゃなくて高低だよね。
917名無し名人 (ワッチョイ c559-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:00:18.66ID:Ipww30BO0
そういや、囲碁ってNHK杯や竜星戦もタイトル数としてカウントするんだよねえ。
918名無し名人 (ワッチョイ 5905-CHqa)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:01:43.33ID:udPTgECS0
去年は棋王と名人と王座が残っていた上で一般4棋戦制覇
今年は全部持った上で・・・なのか。異常すぎる
2023/11/18(土) 18:10:04.36ID:LIVwxbqC0
>>918
2年連続グラスラの可能性を残してるのかもしれんが、まだ銀河戦しか終わってないだろ。明日もう一つ終わるけどさ。
2023/11/18(土) 18:14:39.05ID:LH14THfH0
>>913
そうだね
優勝の可能性が高まった
敗退してるならわざわざ書かないと思うので
921名無し名人 (ワッチョイ c559-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:26:39.01ID:Ipww30BO0
棋士は、DBで勝敗とか見れるからね。ほのめかす棋士が出てくるでしょうな。
去年の豊川は、しゃべりすぎだけど。
2023/11/18(土) 18:27:51.89ID:nI3yfnUK0
特に藤井の反映は早いって本人愚痴ってたくらいだからな
2023/11/18(土) 18:41:57.19ID:12yoN3Us0
大平は藤井好きだっけ?
なら可能性高そう
2023/11/18(土) 18:54:24.19ID:RMb7cwWu0
藤井銀河おめでとう
2023/11/18(土) 19:11:16.18ID:rSfki6qvM
大平は藤井ファンや
2023/11/18(土) 19:18:51.24ID:xX/4RWD40
藤井がいようがいまいがもともと
棋戦優勝やタイトルにまったく縁がなく
藤井のおかげで解説等のしごとが増える
大平みたいな層は藤井様様だろうね
2023/11/18(土) 19:20:37.03ID:AeKX9AX9d
大平って前にNumberの表紙の藤井だかを可愛いって言ってたな
2023/11/18(土) 20:09:24.28ID:2dYOoYc90
>>903
銀河戦は決勝トナメ出場者は全員予選免除なので予選消化は問題ない。
929名無し名人 (ワッチョイ c559-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:13:25.33ID:Ipww30BO0
丸山の目撃情報の次は、大平の「ほのめかし」か。
JT杯優勝で、またスポニチあたりが、やらかしそう・・・
明日香の補完情報がほしいね。
930名無し名人 (ワッチョイ cdfc-HHUv)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:15:10.24ID:RnIeM1nC0
JT杯負けたとしても久々の一般棋戦敗戦的な感じのでバレあるかもしれない
2023/11/18(土) 20:23:50.05ID:foqn5osk0
最高勝率がどうのこうのとマスコミが書き出したら負けてないフラグ
2023/11/18(土) 20:24:24.72ID:i/KDRCvI0
>>903
そもそも予選は放送しないよな。何がバレるんだ?
2023/11/18(土) 20:30:09.61ID:nGnDPNU50
どう考えても表に出てる情報で書いてるに決まってるだろう
2023/11/18(土) 20:33:23.90ID:aO8XrhHl0
もともと銀河朝日は相性いいからね
2023/11/18(土) 20:42:56.60ID:e8GHHdAo0
スゲー馬鹿がいるな、今期が終わってないのに来期の出場者の情報出したくないのは当然だろw
2023/11/18(土) 20:45:43.72ID:nI3yfnUK0
>>934
銀河は相性良いってほどじゃないだろ
最初の優勝はモデルチェンジ前にちょっと運良く勝ったくらいの感じ

昨年からは指し方まで変えて明らかに勝ちに来てる
2023/11/18(土) 20:46:55.58ID:rYl9j8J30
明日のJT負けて八冠後初の黒星となったら銀河優勝かもね
2023/11/18(土) 21:22:05.69ID:ZpDWHNZk0
でも令和初黒星とか言って実は直前に銀河負けてたことあるし
939名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:22:14.78ID:+/CNeav4d
>>914
大平はわりと藤井ウォチャーだから、銀河の結果をチェックしてないとは思えんよな
もし藤井が負けてたらわざわざこんな物言いはせんだろうし、藤井の優勝確率はさらに上がった
940名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:23:12.12ID:+/CNeav4d
>>933
おまえ死ぬほどバカだろ?
941名無し名人 (ワッチョイ 8223-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:15:54.65ID:pGwqtCov0
もう来期本戦はじまってるんだから棋士だったらだれが優勝したかデータベース見なくてもわかるわな
トーナメント表見れば一目瞭然なんだから
2023/11/19(日) 00:53:43.96ID:o0/Fn3Ek0
>>939
ウォッチャーじゃなくても優勝者のチェックは皆してると思うよ
もし知り合いが優勝してたら
出会ったときにおめでとうございますって言わなきゃならないんだから
943名無し名人 (ワッチョイ 8223-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 03:09:06.02ID:pGwqtCov0
>>936
銀河戦は相性いい方だと思うよ
朝日杯 朝日杯 0.93
順位戦 順位戦 0.92
竜王戦 竜王戦 0.88
銀河戦 銀河戦 0.88
王位戦 王位戦 0.85
棋聖戦 棋聖戦 0.85
名人戦 名人戦 0.80
叡王戦 叡王戦 0.79
王将戦 王将戦 0.78
棋王戦 棋王戦 0.77
王座戦 王座戦 0.73
日シリ 日シリ 0.73
NHK杯 NHK杯 0.72
944名無し名人 (ワッチョイ cdfc-HHUv)
垢版 |
2023/11/19(日) 03:16:30.82ID:eGgrGqyL0
JT杯って前年調子良かったトップ棋士しか参加できない上短時間という最も勝ちにくいと言っていい棋戦だよな。
出られるだけで一流、五割超えたらトップクラスと言っていいぐらいには
945名無し名人 (ワッチョイ 45da-Wcnj)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:00:28.00ID:h3oEWVZZ0
>>943
朝日杯の勝率ヤバすぎワロタ
一般棋戦の勝率とは思えん
2023/11/19(日) 08:10:05.52ID:OUQ1b8im0
>>698
ABEMAトーナメント決勝は8月12日とのことですが、この放送では藤井竜王名人は会場で出演せず、メッセージ出演でした。

一方、藤井竜王名人のスケジュールを詳しくまとめた下記サイトでは8/12のスケジュールは入っていません。

この日は何か“謎の対局”が入っていたのでしょうか?

藤井聡太 スケジュールまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H4wM3b3IcB7Ud-1iLtnTZlICEwQKXeez/
2023/11/19(日) 08:22:08.50ID:OUQ1b8im0
>>946
あ、この「出演」とは、
「予選最高成績賞」受賞メッセージ出演のことです。
https://abema.app/1jpH
948名無し名人 (ワッチョイ 91b4-GiuY)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:42.19ID:syB8DNpj0
>>943
全部高勝率過ぎるけど、朝日杯と順位戦何やねん
早指しと長時間どっちも9割超えって
2023/11/19(日) 09:35:01.43ID:/9sw8ppz0
まあ、順位戦はB2までは誠也に負け以外は負けなしってのが大きい。
B1、A(PO含む)はそれぞれ2敗してるからな(これでも8割以上のペースだけど)
2023/11/19(日) 09:55:04.83ID:xYTunUaf0
>>946
王位戦嬉野対局が近く、台風による交通障害が予想されていたため大事を取ったのでは
実際8月14日入り予定だったが、13日入りにしている
流石に嬉野対局をこれ以上中止には出来ないから
2023/11/19(日) 10:28:45.82ID:dlTVxu770
>>950 なるほどです。

このスレの過去ログでは、
7月下旬~8月上旬の藤井竜王名人の動きは下記とされています。

8/7~8/11の東京にいたいずれか日にAbemaのスタジオでメッセージ収録したのでしょうね。

07月25-26日王位戦第3局 小樽
07月29日ABEMA2回戦、準決勝 東京
08月04日王座戦挑決 大阪
08月07日名人戦就位式 東京
08月08日にっぽん丸、銀河の素顔収録  東京
08月10日銀河戦ブロック決勝 東京
08月11日NHK杯2回戦 東京 
08月12日ABEMA決勝 東京
(↑スタジオ出演せず)
08月15-16日王位戦第4局 佐賀
2023/11/19(日) 10:42:00.58ID:nJIZLyWg0
>>949
今になって考えると、B1やAには強い棋士がいるんだな

負けを付けた棋士のその後を見ると、永瀬、菅井さんはタイトル戦の挑戦者になっているからね
2023/11/19(日) 10:48:33.97ID:/wf5lEXod
>>946
チーム斎藤に勝ってれば決勝収録予定日だっのが負けて予定がなくなっただけでしょ
負けた場合はメッセージだけで十分だし
2023/11/19(日) 10:52:36.42ID:/wf5lEXod
忙しい藤井に決勝収録ならきてもらえるけど
表彰だけで来てもらうのもな
955名無し名人 (ワッチョイ c55d-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:06:18.00ID:0alBUO410
【タイトル戦の聡太 67勝16敗(.807)】
今年はタイトル戦で1敗すると、"開催地を考慮した疑惑の1敗"って言われた。
(名人戦第5局が藤井荘とか、ライトノベル)
でも竜王戦は容赦なくストレート勝ちだったねえ。
本気になれば、七番勝負の第7局なんて10年なさそう。

乗鉄の聡太は、とくに地方で無双、大都市で勝率悪い(藤井比)・・・鉄道を楽しめないからね。
・静岡県7連勝、北海道5連勝、京都府5連勝
==
・愛知県7勝4敗(最多敗)、大阪府3勝2敗、東京都10勝3敗
956名無し名人 (ワッチョイ a162-Wcnj)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:08:29.98ID:7fpCabh70
>>952
まあそうだけどB1の時は2防衛3挑戦でA級は5防衛1挑戦と多数のタイトル戦と並行になったのも大きいんじゃないかな
2023/11/19(日) 11:09:49.46ID:BdUFtzMu0
お前らスレチなんて関係なく隙あらば藤井でホルホルするよな
2023/11/19(日) 11:44:40.54ID:alsym5da0
>>953
斉藤には勝ったがな…
負けたの稲葉チームだよ
2023/11/19(日) 11:48:54.22ID:/wf5lEXod
>>958
そうだった稲葉だった
960名無し名人 (ワッチョイ c55d-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:05.88ID:0alBUO410
謎スレの日程予想に基づくと
糸谷はJT杯決勝(11/19)の翌日にNHK杯の解説(収録11/20 斎藤慎xまっすー)だね。
2023/11/19(日) 13:24:58.64ID:a8zynqju0
>>960
関西の棋士の東京出張の回数を減らすために対局のついでに
翌日か翌々日に解説の予定が入るパターンだね

11月20日のもう一方の対局の 菅井−中村太 についても
菅井が 11月22日に王将戦の一斉対局で東京だから
その前々日に早指しの棋戦の予定を入れるというのは
わりとあるパターンなんだけど
中村太の順位戦も 22日にあるのは関東の棋士ではあまりないような気がする
(太地は日程空いているのでここまで日程を詰める必要がない)
2023/11/19(日) 13:28:36.39ID:mqcZBEgk0
>>923
時と場合による感じ
タイトル戦とか結構相手の方応援してるような内容も多い
2023/11/19(日) 15:19:20.88ID:a8zynqju0
>>952
トップの棋士が持てる力を全力でぶつけたら
藤井といえども全戦全勝にはならないところが将棋の奥深さだよな
去年の順位戦A級で菅井が藤井に勝ったのなんか
何十年経っても語り継がれる振り飛車の歴史に残る名局だったでしょ
中盤の藤井の力強い攻めを何度も必死にかわして反撃の機会を伺う
たった一度だけ生じたスキを逃さず踏み込む
最後の長手数の詰みも盤面全体の駒が連動する鮮やかな詰ませ方
終わった時には全力を出し切った菅井が疲労困憊で
インタビューにもまともに答えられていなかったのが印象的だった
それだけ全力を出し切らないと藤井には勝てないけど
それを成し遂げることができる棋士がB1やAにはいるんだね
964名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-87Ia)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:25:28.91ID:UZrgjywX0
>>949
名人挑戦までの順位戦の勝率9割超えは藤井のみ。
2位以下の中原、羽生、谷川でも8割6分、8割5分
感覚が麻痺してるが、とんでもない勝率
965名無し名人 (オッペケ Sr51-pGBh)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:26:50.30ID:dQ68pXi2r
藤井スレ以外で藤井シコシコすると白いのたくさんピュッピュッできてキモチナァ
2023/11/19(日) 15:31:05.07ID:vieLnYRy0
>>955
竜王戦第4局の飛車捨ての疑問手は・・・

いずれにせよ、イトタクが咎めきれなければ容赦はしないけどなw
2023/11/19(日) 15:35:57.64ID:YBcF93t/0
>>966
イトタクは86歩みえてたのに何で指さなかったんだろうね
2023/11/19(日) 15:50:26.38ID:/wf5lEXod
>>967
そもそも評価値がみえてるから86歩を入れないとダメなのがわかるけど、評価値なきゃわからんよ
解説のナベとかも評価値見てるからな
969名無し名人 (ワッチョイ 2287-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:06:15.57ID:g34PjB8A0
>>967
感想戦によると☖8六歩☗同金☖6七銀☗6九金☖8五桂☗8七歩まで進んだ時に自信が持てなかったみたい
2023/11/19(日) 16:16:16.86ID:GrNvOB1w0
いつまでやってんの?
2023/11/19(日) 16:33:37.69ID:YBcF93t/0
>>969
ほう…そんな感じだったのか
サンクス

そしてスレチすまぬ
972名無し名人 (ワッチョイ 69ad-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:32:03.85ID:gljdhbpj0
(未放映の棋戦優勝除く)がくるか?
2023/11/19(日) 18:46:26.71ID:/9sw8ppz0
さて、未放映の棋戦優勝今年も来るか?
2023/11/19(日) 18:54:34.34ID:BdUFtzMu0
12冠阻止は丸山に託された!
975名無し名人 (ワッチョイ c50f-FefA)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:55:00.16ID:Mp06VAtZ0
未放映の棋戦出るか!
2023/11/19(日) 18:57:36.62ID:E9v6WZAv0
藤井聡太JT杯覇者が連覇 糸谷哲郎八段に勝利し一般棋戦優勝数「10回」の大台に/将棋・JT杯

銀河戦は優勝逃したの?
2023/11/19(日) 18:58:56.19ID:onPUAXkJ0
>>976
なんで優勝逃したと思うの?
978名無し名人 (ワッチョイ a520-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:00:48.02ID:8/rTnin60
決勝トーナメント1回戦すら放送してないのにばらすわけないだろ
2023/11/19(日) 19:02:48.91ID:5sJOvgDM0
今のところ棋譜コメは藤井2連覇としか書いてないな。どこかの記事で書いてくる可能性に期待か
2023/11/19(日) 19:03:50.84ID:S//6Kv5w0
<日刊スポーツ>
【JT杯】藤井聡太8冠が連覇、今年の公式戦「9冠」で終える 公式棋戦4冠へも前進
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202311190001019.html

藤井は10月に将棋界で8つあるタイトルをすべて制覇したばかり。
未放映のテレビ棋戦を除き、今年の公式戦日程を「9冠」で終えた。
同時に、昨年度に続く公式棋戦4冠(JT杯、銀河戦、朝日杯、NHK杯)に向け、1歩前進した。
2023/11/19(日) 19:06:46.57ID:80kUbMHm0
銀河は負けが濃厚か
うむ
2023/11/19(日) 19:08:43.64ID:/9sw8ppz0
>>980
ということはNHK久保戦は収録済みor年明けってことかな
2023/11/19(日) 19:08:48.61ID:u5nRqE210
アッ
984名無し名人 (ワッチョイ 82bc-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:10:26.09ID:pGwqtCov0
わざわざ1歩前進とか書いているってことはやはり銀河優勝っぽいな
2023/11/19(日) 19:10:51.24ID:rDRDbYC10
サンスポも一般棋戦4大会を完全制覇し、2年連続での快挙となるかの記事。これはやはり銀河も濃厚かもしれんな
2023/11/19(日) 19:11:16.02ID:O5TgiPuB0
日刊サンスポABEMAは書いてるね
2023/11/19(日) 19:11:56.94ID:iqAgnspM0
未放送の優勝、記事まだ?
988名無し名人 (ワッチョイ 217b-VNWs)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:12:14.73ID:a3V7+qax0
NHK杯久保戦は12月収録になるはずだけども
2023/11/19(日) 19:12:18.14ID:jxv85FiH0
そもそも現時点が全冠全棋戦制覇状態なのだよな。
990名無し名人 (ワッチョイ c55d-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:18:11.11ID:0alBUO410
はやり、マスコミは黙ってられないよな。ネタばれ禁止の紳士協定なんて皆無。
991名無し名人 (アウアウウー Sa85-fN35)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:19:41.59ID:J+tR4Toya
ニッカンは主催紙じゃないしよくわかってないだろ
今年の藤井は一般棋戦入れれば未放送の銀河以外の11冠だし今年と今年度の区別もついてない
2023/11/19(日) 19:21:18.13ID:EPAu7OHf0
>>980
俺の計算が間違っていなければになるけど
今年の公式戦日程を「9冠」で終えた。っていうのは
今年という意味だと最低11冠で銀河戦優勝なら12冠になるはずだし
1〜3月を除いた今年度という意味だとタイトル6つと棋戦1or2つで8冠どまりだけど
何をもって「9冠」なんだ?
2023/11/19(日) 19:21:46.62ID:XsyXOgkt0
>未放映のテレビ棋戦を除き、今年の公式戦日程を「9冠」で終えた
この解釈は。。
2023/11/19(日) 19:21:48.72ID:LOzngfPl0
そんな必死に揚げ足とらんでも
2023/11/19(日) 19:23:14.98ID:E9v6WZAv0
30勝5杯で0.8571、歴代1位になったな
2023/11/19(日) 19:24:28.20ID:5sJOvgDM0
>>994
ここそもそもそういうスレだろ?
997名無し名人 (ワッチョイ 217b-VNWs)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:25:07.41ID:a3V7+qax0
一般棋戦はタイトルじゃないから年度が変われば0なんだよ。
2023/11/19(日) 19:25:34.00ID:80kUbMHm0
9冠だったって事だろ
残念だが銀河は負け濃厚だな
2023/11/19(日) 19:25:46.72ID:yxwodbMe0
>>993
>この解釈は。。
書いた記者の勘違いもあるので・・扱いは慎重に
2023/11/19(日) 19:26:56.77ID:LFvsStOE0
>>998
JT杯連覇でくやちいねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 8時間 12分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況