!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html
★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw
※前スレ
第82期順位戦 part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710108973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
第82期順位戦 part61
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワンミングク MMe2-6k9t)
2024/03/12(火) 23:13:18.77ID:xVeqQIjxM2名無し名人 (ワンミングク MMd2-6k9t)
2024/03/12(火) 23:13:32.99ID:xVeqQIjxM 【本日対局】
第82期順位戦C級2組 11回戦
▲近藤正和(3勝6敗)-△石田直裕(7勝2敗) 携帯中継
▲村中秀史(7勝2敗)-△竹内雄悟(3勝6敗) 携帯中継
▲岡部怜央(7勝2敗)-△高野秀行(2勝7敗) 携帯中継
▲佐藤紳哉(6勝3敗)-△佐々木大地(6勝3敗)
▲小山直希(4勝5敗)-△狩山幹生(6勝3敗)
▲長岡裕也(4勝5敗)-△星野良生(6勝3敗)
▲長谷部浩平(2勝7敗)-△佐藤慎一(6勝3敗)
▲瀬川晶司(1勝8敗)-△谷合廣紀(6勝3敗)
▲本田 奎(5勝4敗)-△伊藤真吾(4勝5敗)
▲黒沢怜生(5勝4敗)-△田中悠一(3勝6敗)
▲杉本和陽(3勝6敗)-△渡辺大夢(5勝4敗)
▲森下 卓(4勝5敗)-△遠山雄亮(4勝5敗)
▲佐藤秀司(3勝6敗)-△田村康介(4勝5敗)
▲島 朗(4勝5敗)-△豊川孝弘(1勝8敗)
第82期順位戦C級2組 11回戦
▲近藤正和(3勝6敗)-△石田直裕(7勝2敗) 携帯中継
▲村中秀史(7勝2敗)-△竹内雄悟(3勝6敗) 携帯中継
▲岡部怜央(7勝2敗)-△高野秀行(2勝7敗) 携帯中継
▲佐藤紳哉(6勝3敗)-△佐々木大地(6勝3敗)
▲小山直希(4勝5敗)-△狩山幹生(6勝3敗)
▲長岡裕也(4勝5敗)-△星野良生(6勝3敗)
▲長谷部浩平(2勝7敗)-△佐藤慎一(6勝3敗)
▲瀬川晶司(1勝8敗)-△谷合廣紀(6勝3敗)
▲本田 奎(5勝4敗)-△伊藤真吾(4勝5敗)
▲黒沢怜生(5勝4敗)-△田中悠一(3勝6敗)
▲杉本和陽(3勝6敗)-△渡辺大夢(5勝4敗)
▲森下 卓(4勝5敗)-△遠山雄亮(4勝5敗)
▲佐藤秀司(3勝6敗)-△田村康介(4勝5敗)
▲島 朗(4勝5敗)-△豊川孝弘(1勝8敗)
3名無し名人 (ワンミングク MMd2-6k9t)
2024/03/12(火) 23:13:55.15ID:xVeqQIjxM ▲冨田誠也(8勝1敗)-△小林裕士(3勝6敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲高野智史(6勝3敗)-△池永天志(7勝2敗) 関西将棋会館
▲今泉健司(3勝6敗)-△八代 弥(7勝2敗) 関西将棋会館
▲梶浦宏孝(7勝2敗)-△平藤眞吾(2勝7敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲石川優太(6勝3敗)-△藤森哲也(4勝5敗) 関西将棋会館
▲牧野光則(4勝5敗)-△中村亮介(6勝3敗) 関西将棋会館
▲森本才跳(4勝5敗)-△西川和宏(5勝4敗) 関西将棋会館
▲長沼 洋(3勝6敗)-△井田明宏(4勝5敗) 関西将棋会館
▲山本博志(5勝4敗)-△藤本 渚(8勝1敗) 名古屋対局場 携帯中継
▲高田明浩(8勝1敗)-△上村 亘(3勝6敗) 名古屋対局場 携帯中継
▲徳田拳士(5勝4敗)-△阿部光瑠(4勝5敗)名古屋対局場
▲齊藤裕也(4勝5敗)-△井出隼平(5勝4敗) 名古屋対局場
▲青野照市(0勝9敗)-△安用寺孝功(1勝8敗) 名古屋対局場
▲高野智史(6勝3敗)-△池永天志(7勝2敗) 関西将棋会館
▲今泉健司(3勝6敗)-△八代 弥(7勝2敗) 関西将棋会館
▲梶浦宏孝(7勝2敗)-△平藤眞吾(2勝7敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲石川優太(6勝3敗)-△藤森哲也(4勝5敗) 関西将棋会館
▲牧野光則(4勝5敗)-△中村亮介(6勝3敗) 関西将棋会館
▲森本才跳(4勝5敗)-△西川和宏(5勝4敗) 関西将棋会館
▲長沼 洋(3勝6敗)-△井田明宏(4勝5敗) 関西将棋会館
▲山本博志(5勝4敗)-△藤本 渚(8勝1敗) 名古屋対局場 携帯中継
▲高田明浩(8勝1敗)-△上村 亘(3勝6敗) 名古屋対局場 携帯中継
▲徳田拳士(5勝4敗)-△阿部光瑠(4勝5敗)名古屋対局場
▲齊藤裕也(4勝5敗)-△井出隼平(5勝4敗) 名古屋対局場
▲青野照市(0勝9敗)-△安用寺孝功(1勝8敗) 名古屋対局場
4名無し名人 (ワッチョイ 0d01-DVsX)
2024/03/12(火) 23:22:18.86ID:2g60dxXy0 >>1 立て乙
____
/ ./ /|
|  ̄ ̄ ̄ ̄.| .|
| |彡⌒ ミ .| .|
_| |´・ω・`|..| .|___
/ |_ ̄ ̄ ̄ .|/ /
 ̄ ̄~ し ̄ ̄|  ̄ ̄
し ̄ヽノ )))) トコトコ
____
/ ./ /|
|  ̄ ̄ ̄ ̄.| .|
| |彡⌒ ミ .| .|
_| |´・ω・`|..| .|___
/ |_ ̄ ̄ ̄ .|/ /
 ̄ ̄~ し ̄ ̄|  ̄ ̄
し ̄ヽノ )))) トコトコ
5名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR)
2024/03/12(火) 23:28:46.03ID:c17lXD1V0 藤本オメ、ヒロシ乙。結局1敗勢がきれいにあがったか。
順位は冨田、高田、藤本の順か。
順位は冨田、高田、藤本の順か。
6名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/12(火) 23:28:59.87ID:1dFPTd8w0 棋士人生に大きな影響のある対局がいくつもあったにもかかわらず、昇級組だけみると波乱のない日だったとかいわれるのかな・・・
7名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/12(火) 23:29:15.07ID:8fN3ep8o0 朝日つべ放送事故?
渚きゅんのインタこねーのかよorz
渚きゅんのインタこねーのかよorz
8名無し名人 (アウアウウー Sac5-EU1X)
2024/03/12(火) 23:29:34.05ID:FYVrOT7Na 上級者向インタビューぐらいやればいいのに
9名無し名人 (ワッチョイ 0d6d-sV0L)
2024/03/12(火) 23:29:45.81ID:bYfzCpLd0 高田が前期竜王戦で連続昇級昇段逃したおかげで
昇級者全員が四段とは
近年ではまあまあ珍しいケースかな?
昇級者全員が四段とは
近年ではまあまあ珍しいケースかな?
10名無し名人 (ワッチョイ 0df2-nAFc)
2024/03/12(火) 23:29:50.15ID:DTmWqrIg0 ヒロシ…あんなにイキってたのにフルボッコかよ……
11名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/12(火) 23:29:52.77ID:+oRUrybM0 A級に一度でも上がれるのも4人に1人くらいだったはず
ただその4人に1人のほぼ全員が10代プロ入り
ただその4人に1人のほぼ全員が10代プロ入り
12名無し名人 (ワッチョイ ee10-3/f2)
2024/03/12(火) 23:29:53.31ID:Md7PWpEI0 ヒロシです・・
13名無し名人 (ワッチョイ 2ee2-MFXM)
2024/03/12(火) 23:30:03.60ID:3whvqSZk0 藤本おめ
やはり決められる人はスパッと上行くよな
やはり決められる人はスパッと上行くよな
14名無し名人 (ワッチョイ 295f-Ko3W)
2024/03/12(火) 23:30:19.42ID:HWADJvAf0 牧野中村戦の両者の髪型で笑ってしまった
15名無し名人 (ワッチョイ 82ac-QP40)
2024/03/12(火) 23:30:55.22ID:Sk+OmWfs0 画面が真っ暗なんだが、中川でもおるんか?
16名無し名人 (ワッチョイ a2e8-X9k+)
2024/03/12(火) 23:31:04.35ID:yLuZmE/90 大地、八代は来季も上がれないと思うわ
17名無し名人 (ワッチョイ 85da-Q+7g)
2024/03/12(火) 23:31:32.07ID:YQLswARP0 大地は結構順位下げちまったな
あと来期はそろそろ四天王同士の潰し合いがありそう
あと来期はそろそろ四天王同士の潰し合いがありそう
18名無し名人 (オイコラミネオ MM96-nAFc)
2024/03/12(火) 23:31:32.35ID:E7SD4pG1M ヒロシです…
2回指して1回も評価値が触れなかったとです…
2回指して1回も評価値が触れなかったとです…
19名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/12(火) 23:31:41.28ID:1dFPTd8w0 3年目、3年目、新人かー
20名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/12(火) 23:31:41.88ID:+oRUrybM0 もう正直大地にこどおじ的な頼りなさを感じてしまう
王位リーグでイキってる場合じゃないよほんと
王位リーグでイキってる場合じゃないよほんと
21名無し名人 (ワッチョイ d199-UCxz)
2024/03/12(火) 23:31:42.40ID:pILBJWb/0 ソフトに負けそうになったらPCのケーブルを抜けばいいとか
言ってた時代を思い出した
言ってた時代を思い出した
22名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/12(火) 23:32:20.64ID:8fN3ep8o0 昇級者インタはよ
24名無し名人 (ワッチョイ 0d01-j52M)
2024/03/12(火) 23:32:29.13ID:uYZ0/AkG0 飄々と上がっていくな、
色々言われてるが藤本の天井は高いよ
余裕度が違う
色々言われてるが藤本の天井は高いよ
余裕度が違う
25名無し名人 (ワッチョイ 3996-WSV9)
2024/03/12(火) 23:32:37.71ID:FXsgy49U0 藤本は千日手になった時はどうなるもんかと思ったが順当に勝ったか
波乱なく1敗が昇級したなあ
波乱なく1敗が昇級したなあ
26名無し名人 (ワッチョイ 91ba-PvKi)
2024/03/12(火) 23:32:51.78ID:KW0mBN5l0 匠藤本高田は20代でA級まで行けるか
高田はまだA級になれるって感じはしないが
高田はまだA級になれるって感じはしないが
27名無し名人 (ワッチョイ d1dc-6csw)
2024/03/12(火) 23:32:57.04ID:hs3tGYKj0 大地が長年苦しんでるC2を一期で抜けていく渚 なんともはや
28名無し名人 (ワッチョイ 0da7-nAFc)
2024/03/12(火) 23:32:58.43ID:DTmWqrIg0 むしろなんで初戦落としのか不思議なレベルだな
29名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/12(火) 23:33:11.58ID:SqJyTiTG0 まあヒロシが勝てる相手ではなかったか
昼の特製すきやき弁当は美味しく食べられただろうからいいんじゃないかな
昼の特製すきやき弁当は美味しく食べられただろうからいいんじゃないかな
30名無し名人 (ワッチョイ 2e44-UCxz)
2024/03/12(火) 23:33:31.92ID:XwM0Czoi0 ヒロシ酷い内容だなぁ
対抗形の定跡書に書いてあるような居飛車の成功例をなぞってそのまま負けた感じ
プロ的にはお話にならん棋譜だよ
対抗形の定跡書に書いてあるような居飛車の成功例をなぞってそのまま負けた感じ
プロ的にはお話にならん棋譜だよ
31名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:34:03.92ID:gneD3Fwqd 三段リーグ以降のA級棋士人数
10代プロ入り 25名/47名 53.2%
その他の棋士 3名/112名 2.7%
10代プロ入り 25名/47名 53.2%
その他の棋士 3名/112名 2.7%
32名無し名人 (ワッチョイ a283-VbfC)
2024/03/12(火) 23:34:06.49ID:RVI3NhUr0 タイトル戦出場棋士は全部で78人
5回以上は38人
10回以上は23人
20回以上は12人
50回以上だと4人まで減る
5回以上は38人
10回以上は23人
20回以上は12人
50回以上だと4人まで減る
33名無し名人 (ワッチョイ 7ea2-IS3b)
2024/03/12(火) 23:34:21.20ID:Qo90bWlO0 豊川はこれからは解説で頑張ってくれ。ダジャレ解説期待してる
34名無し名人 (ワッチョイ 0d01-DVsX)
2024/03/12(火) 23:34:34.96ID:2g60dxXy0 朝日さん頑張ってw
35名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/12(火) 23:34:45.13ID:EfugK4fNa 9−1の3人が昇級か。
2敗勢も納得だね。
2敗勢も納得だね。
36名無し名人 (ワッチョイ 8656-k1BP)
2024/03/12(火) 23:34:58.89ID:KuwOOYJT0 大地「これが王位リーグの厳しさだぞ」
渚「あっ先輩C1お先です」
渚「あっ先輩C1お先です」
37名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/12(火) 23:34:59.96ID:8fN3ep8o0 つべ放送事故
38名無し名人 (ワッチョイ 0da7-nAFc)
2024/03/12(火) 23:35:00.16ID:DTmWqrIg0 桂跳ねに22飛車回らなかった構想を知りたい
39名無し名人 (ワッチョイ eddb-UCxz)
2024/03/12(火) 23:35:33.78ID:fQmCezob0 過去10期、各クラス1期抜け
B1
佐藤天彦 稲葉陽 藤井聡太 中村太地 増田康宏
B2
斎藤慎太郎 永瀬拓矢 千田翔太 近藤誠也 佐々木勇気 藤井聡太 大橋貴洸 石井健太郎
C1
澤田真吾 高見泰地 大橋貴洸 渡辺和史 服部慎一郎 古賀悠聖
C2
青嶋未来 近藤誠也 藤井聡太 伊藤匠 古賀悠聖 藤本渚
B1
佐藤天彦 稲葉陽 藤井聡太 中村太地 増田康宏
B2
斎藤慎太郎 永瀬拓矢 千田翔太 近藤誠也 佐々木勇気 藤井聡太 大橋貴洸 石井健太郎
C1
澤田真吾 高見泰地 大橋貴洸 渡辺和史 服部慎一郎 古賀悠聖
C2
青嶋未来 近藤誠也 藤井聡太 伊藤匠 古賀悠聖 藤本渚
40名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/12(火) 23:35:46.63ID:SqJyTiTG041名無し名人 (ワッチョイ d197-sn4k)
2024/03/12(火) 23:35:46.88ID:ZaRmD/VR0 画面復活しないうちに寝落ちしそう
皆様お疲れ様
皆様お疲れ様
42名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:35:48.70ID:s2g2hjK+043名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:37:28.69ID:gneD3Fwqd 昇級者
B1→A
千田(29)
増田(26)
B2→B1
大石(34)
高見(30)
石井(31)
C1→B2
服部(24)
古賀(23)
伊藤匠(21)
C2→C1
冨田(28)
高田(21)
藤本(18)
B1→A
千田(29)
増田(26)
B2→B1
大石(34)
高見(30)
石井(31)
C1→B2
服部(24)
古賀(23)
伊藤匠(21)
C2→C1
冨田(28)
高田(21)
藤本(18)
44名無し名人 (ワッチョイ 2916-a64b)
2024/03/12(火) 23:38:10.70ID:iVYmamCQ0 上野は1期抜けできるかな?
45名無し名人 (ワッチョイ 1232-EDcM)
2024/03/12(火) 23:38:46.14ID:vc1OSFY20 順位戦で三人の四段が昇級した例調べてみたら
前回は45期で浦野、小野、所司だから37年ぶりだった・・・。
前回は45期で浦野、小野、所司だから37年ぶりだった・・・。
46名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:38:46.17ID:gneD3Fwqd 年齢調べて驚いたが
冨田って千田や勇気と1つしか変わらないのか
冨田って千田や勇気と1つしか変わらないのか
47名無し名人 (ワッチョイ 3996-WSV9)
2024/03/12(火) 23:38:55.29ID:FXsgy49U048名無し名人 (ワッチョイ b901-fRJu)
2024/03/12(火) 23:38:59.52ID:siFvV3Gj0 三段リーグは高齢の人が上がってもそれはそれでいいけど
C2は若手が上がるに限るな
C2は若手が上がるに限るな
49名無し名人 (ワッチョイ 2916-a64b)
2024/03/12(火) 23:39:14.04ID:iVYmamCQ0 明日には動画アップされるんだろうし、寝る手に悪手なし
50名無し名人 (ワッチョイ 2e4a-NRte)
2024/03/12(火) 23:39:19.31ID:tnhRU3jJ0 各クラスの昇級者の年齢が若くて素晴らしい
51名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/12(火) 23:39:28.28ID:EfugK4fNa >>43
今期は、カムバックは一人もいないのか。
今期は、カムバックは一人もいないのか。
54名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:40:35.94ID:gneD3Fwqd 現行三段リーグ下での10代プロ47名の最高クラス
A級25名(千田増田含む)
B1 8名(中川、北浜、松尾、慈明、澤田、大石、高見、近藤)
B2 4名(田村、高崎、伊藤匠、古賀)
C1 4名(真田、明日斗、高田、藤本)
C2 6名(中村亮、長岡、光瑠、八代、梶浦、狩山)
A級25名(千田増田含む)
B1 8名(中川、北浜、松尾、慈明、澤田、大石、高見、近藤)
B2 4名(田村、高崎、伊藤匠、古賀)
C1 4名(真田、明日斗、高田、藤本)
C2 6名(中村亮、長岡、光瑠、八代、梶浦、狩山)
56名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/12(火) 23:41:24.98ID:EfugK4fNa57名無し名人 (ワッチョイ 0da7-nAFc)
2024/03/12(火) 23:41:54.84ID:DTmWqrIg0 藤本はC1を1期で突破出来るだろうか
58名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/12(火) 23:42:34.80ID:1dFPTd8w0 >>46
インタビュー記事でてたけど、出口とも同期やしな。大地もそのへんか
インタビュー記事でてたけど、出口とも同期やしな。大地もそのへんか
59名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:42:37.08ID:s2g2hjK+0 名人挑戦の豊島も30代前半だし今回は年配棋士は振るわなかったな
惜しかったのも深浦だけか
惜しかったのも深浦だけか
60名無し名人 (ワッチョイ 0d6d-sV0L)
2024/03/12(火) 23:42:46.97ID:bYfzCpLd0 現時点でのC2在籍者レート順
(昇級決定者抜いたバージョン・特記ない場合は5期以上在籍)
佐々大_1813
八代__1813
本田__1755
髙野智_1719
梶浦__1701
井田__1683(3期目)
池永__1681
杉本和_1662
石田__1661
石川優_1642(4期目)
井出__1622
黒沢__1621
岡部__1615(2期目)
徳田__1613(2期目)
狩山__1609(2期目)
村中__1605
阿部光_1603
レート順やと四天王は大地八代本田タラちゃんやけど...
大地八代本田タラちゃんカジーやと五虎将とか戦隊(前スレで「アガレンジャー」と名前が付いてた)
さらにてんてん追加で六大天とかC2版上弦の鬼になるかと...
んでもって上の表から順位戦参戦5期未満を省くとちょうど12名なので
C2版十二鬼月(上弦の鬼&下弦の鬼)もしくは黄金聖闘士になるが
キリがないのでここでやめておこう...w
(昇級決定者抜いたバージョン・特記ない場合は5期以上在籍)
佐々大_1813
八代__1813
本田__1755
髙野智_1719
梶浦__1701
井田__1683(3期目)
池永__1681
杉本和_1662
石田__1661
石川優_1642(4期目)
井出__1622
黒沢__1621
岡部__1615(2期目)
徳田__1613(2期目)
狩山__1609(2期目)
村中__1605
阿部光_1603
レート順やと四天王は大地八代本田タラちゃんやけど...
大地八代本田タラちゃんカジーやと五虎将とか戦隊(前スレで「アガレンジャー」と名前が付いてた)
さらにてんてん追加で六大天とかC2版上弦の鬼になるかと...
んでもって上の表から順位戦参戦5期未満を省くとちょうど12名なので
C2版十二鬼月(上弦の鬼&下弦の鬼)もしくは黄金聖闘士になるが
キリがないのでここでやめておこう...w
61名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/12(火) 23:42:47.90ID:SqJyTiTG0 B1昇級の3人がそのまま出戻るほうに夏のボーナス全プッシュしてもいい
62名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/12(火) 23:42:53.18ID:dQJE/oi70 B1はおっさん臭さが増す?
63名無し名人 (ワッチョイ 2e44-UCxz)
2024/03/12(火) 23:43:33.14ID:XwM0Czoi0 >>42
いや、あんなにキレイに飛車先突破できたらプロなら9割以上居飛車勝つと思うけどなぁ
藤本がそんなに難しい最善を要求されてた場面なんてあったっけ?
やる気ないロートルの無気力将棋に比べりゃ幾分マシかもしれんが、そんなのと比べて強がっても情けないだけよ
いや、あんなにキレイに飛車先突破できたらプロなら9割以上居飛車勝つと思うけどなぁ
藤本がそんなに難しい最善を要求されてた場面なんてあったっけ?
やる気ないロートルの無気力将棋に比べりゃ幾分マシかもしれんが、そんなのと比べて強がっても情けないだけよ
64名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:43:56.99ID:gneD3Fwqd 三段リーグ以降の高校生棋士(高校に行っていない棋士も含む)
中2前期 藤井聡(名人)
中2後期
中3前期
中3後期 渡辺(名人)
高1前期 佐々木勇(A)
高1後期 豊島(名人) 阿部光(C2)
高2前期 先崎(A) 屋敷(A) 阿久津(A) 永瀬(A) 増田(A↑) 藤本(C1↑) (天彦(名人)次点2回)
高2後期 久保(A) 山崎(A) 糸谷(A) 中村太(A) 澤田(B1) 菅井(A)
高3前期 高見(B1↑) 伊藤匠(B2↑)
高3後期 北浜(B1) 橋本(A) 中村亮(C2) 広瀬(A) 斎藤(A) 八代(C2) 千田(A↑) 高田(C1↑)
高校生棋士6名が昇級
全昇級枠11名のうち過半数を占めた
中2前期 藤井聡(名人)
中2後期
中3前期
中3後期 渡辺(名人)
高1前期 佐々木勇(A)
高1後期 豊島(名人) 阿部光(C2)
高2前期 先崎(A) 屋敷(A) 阿久津(A) 永瀬(A) 増田(A↑) 藤本(C1↑) (天彦(名人)次点2回)
高2後期 久保(A) 山崎(A) 糸谷(A) 中村太(A) 澤田(B1) 菅井(A)
高3前期 高見(B1↑) 伊藤匠(B2↑)
高3後期 北浜(B1) 橋本(A) 中村亮(C2) 広瀬(A) 斎藤(A) 八代(C2) 千田(A↑) 高田(C1↑)
高校生棋士6名が昇級
全昇級枠11名のうち過半数を占めた
65名無し名人 (ワッチョイ 3996-WSV9)
2024/03/12(火) 23:44:37.48ID:FXsgy49U0 博志は後手の準備が明らかに不足してた印象
66名無し名人 (ワッチョイ 05a6-ArPT)
2024/03/12(火) 23:45:07.72ID:y+0P/5pX0 大地さんC1に上がったことが一度もないのですか?
詳しい人教えて🎶
詳しい人教えて🎶
67名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:45:29.67ID:gneD3Fwqd 過去10年のC2 次点
第73期 中村亮介
第74期 八代弥
第75期 梶浦宏孝
第76期 石井健太郎
第77期 佐々木大地
第78期 佐々木大地
第79期 梶浦宏孝
第80期 服部慎一郎
第81期 佐々木大地
第82期 梶浦宏孝
第73期 中村亮介
第74期 八代弥
第75期 梶浦宏孝
第76期 石井健太郎
第77期 佐々木大地
第78期 佐々木大地
第79期 梶浦宏孝
第80期 服部慎一郎
第81期 佐々木大地
第82期 梶浦宏孝
68名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-EkuC)
2024/03/12(火) 23:45:32.51ID:/nL7glpl0 さすがになんかウッカリしたんじゃないのかと思うけど
69名無し名人 (ワッチョイ 826a-NbNc)
2024/03/12(火) 23:46:15.08ID:k54kKAlf0 またこーるに流れ弾が…
70名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:46:44.71ID:gneD3Fwqd 「同学年にC2次点3回獲得者が2名」
これ羽生世代レベルにレアな世代じゃね
これ羽生世代レベルにレアな世代じゃね
71名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:47:06.45ID:s2g2hjK+072名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/12(火) 23:47:11.90ID:+oRUrybM0 >>69
いくらでも浴びとけとしか言いようがない成績だし・・・
いくらでも浴びとけとしか言いようがない成績だし・・・
73名無し名人 (ワッチョイ d199-UCxz)
2024/03/12(火) 23:47:31.46ID:pILBJWb/0 苗字に「藤」が付く若者は強い
74名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/12(火) 23:48:28.31ID:1dFPTd8w0 軽自動車にトラックでつっこんだwww
75名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:48:38.10ID:s2g2hjK+0 ヒロシに問題あったとすれば36歩抑えるタイミングが一手遅れたから55角が刺さってしまったぐらいだ
77名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/12(火) 23:49:14.75ID:dQJE/oi70 こーるはともかく勇気もタイトル挑戦くらい欲しいなあ
80名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/12(火) 23:49:54.22ID:EfugK4fNa >>64
やっぱり、若さは絶対なのだな(例外が3人ほどいるが)
やっぱり、若さは絶対なのだな(例外が3人ほどいるが)
81名無し名人 (ワッチョイ 6528-a64b)
2024/03/12(火) 23:49:54.19ID:7TBMz1gq0 冨田とかギタしんは順位戦の準備を相当頑張ったんだろうな
83名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:50:35.83ID:s2g2hjK+0 >>76
冨田は順位戦は安定してたし高田の方が事前からすりゃ意外じゃないかな
冨田は順位戦は安定してたし高田の方が事前からすりゃ意外じゃないかな
84名無し名人 (ワッチョイ a2e8-X9k+)
2024/03/12(火) 23:50:38.48ID:yLuZmE/90 大地には下手だと再認識して順位戦に特化しろと言いたい
相手も戦後も決まっているから研究できるはず
今年は勝てもしないダブルタイトル戦に舞い上がって
終ってしまったな
相手も戦後も決まっているから研究できるはず
今年は勝てもしないダブルタイトル戦に舞い上がって
終ってしまったな
86名無し名人 (ワッチョイ 3996-WSV9)
2024/03/12(火) 23:51:42.04ID:FXsgy49U0 大地は史上最強のC2目指したらいいんじゃない
87名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:52:08.68ID:s2g2hjK+0 カジーは去年の最後に最終盤でやらかさなかったら次点4回だったw
88名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/12(火) 23:52:23.51ID:1dFPTd8w0 >>85
勇気被弾してて草
勇気被弾してて草
89名無し名人 (ワッチョイ 8d19-UCxz)
2024/03/12(火) 23:52:31.84ID:b//tvtr+0 名前に「渚」がつく棋士はチー牛顔
91名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/12(火) 23:53:26.61ID:s2g2hjK+092名無し名人 (ワッチョイ f209-UCxz)
2024/03/12(火) 23:53:32.27ID:SczWDzgr0 来期C1は伊藤匠も服部もいないから藤本は昇級チャンス
93名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/12(火) 23:53:39.89ID:dQJE/oi70 タイトル戦挑戦8回(獲得なし)のC2級九段もいいかもよ
イトタクだってタイトル戦挑戦20回(獲得なし)くらいで終わるかもしれんし
イトタクだってタイトル戦挑戦20回(獲得なし)くらいで終わるかもしれんし
94名無し名人 (ワッチョイ 0d01-j52M)
2024/03/12(火) 23:55:27.77ID:uYZ0/AkG0 戦術の力で勝ち上がってる人は順位戦苦手なイメージがあるけどな、結局は総合的な対応力だから
95名無し名人 (ワッチョイ 0d6d-sV0L)
2024/03/12(火) 23:55:36.39ID:bYfzCpLd096名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/12(火) 23:56:18.76ID:+oRUrybM0 >>91
タイトル戦の興行的にはイトタクよりマシでも大地の棋士人生にはその差分によるプラマなんてないと思うよ
相手が藤井だろうと番勝負は奪えなきゃ1勝しようが記録のすみっこにしか残らん
順位戦の方がよっぽど大事
タイトル戦の興行的にはイトタクよりマシでも大地の棋士人生にはその差分によるプラマなんてないと思うよ
相手が藤井だろうと番勝負は奪えなきゃ1勝しようが記録のすみっこにしか残らん
順位戦の方がよっぽど大事
97名無し名人 (ワッチョイ 6528-a64b)
2024/03/12(火) 23:56:30.49ID:7TBMz1gq0 あと、自分のプロ入りの同期は伊藤さん(匠七段)と古賀君(悠聖六段)なので、2人はもうB級2組昇級しています。自分がプロになって「まだ四段ですか」といわれることも多かったので、そういう意味で結構きついなと思いながらやっていましたね。
同期の出世が早いとキツいな
冨田は王位リーグ入りもしてるから古賀と比べてそこまで劣るとは思わないけどフリクラから先にB級に上がられたら焦るよね
同期の出世が早いとキツいな
冨田は王位リーグ入りもしてるから古賀と比べてそこまで劣るとは思わないけどフリクラから先にB級に上がられたら焦るよね
98名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/12(火) 23:59:01.22ID:gneD3Fwqd 伊藤は7つも年下なのにさん付けなのか
99名無し名人 (ワッチョイ 3996-WSV9)
2024/03/12(火) 23:59:13.21ID:FXsgy49U0 大地は対藤井なら今年度の挑戦者で一番健闘してたが順位戦がほんとに…な
100名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:00:18.87ID:hb6Nj1Fv0 まあ大地の負け見ても
昼からずっと優勢も慎重に指し過ぎて時間なくなった横山戦は別として
その他後手番3局は中盤から形勢損ねてる
タイトル挑戦した時は本人も言ってたが先手番をかなり引いてたし
やっぱり先後で差があるとって感じだな
10-0か9-1が求められるようだとね
昼からずっと優勢も慎重に指し過ぎて時間なくなった横山戦は別として
その他後手番3局は中盤から形勢損ねてる
タイトル挑戦した時は本人も言ってたが先手番をかなり引いてたし
やっぱり先後で差があるとって感じだな
10-0か9-1が求められるようだとね
102名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/13(水) 00:00:26.43ID:w7GNDYlf0 「まだ四段ですか」なんて本人の前で言うやつおるんか
103名無し名人 (ワッチョイ a101-JI9b)
2024/03/13(水) 00:00:31.05ID:7K1zbaaT0 C2で指し分けてる本田ダメだろ
104名無し名人 (ワッチョイ 09c3-IS3b)
2024/03/13(水) 00:01:15.82ID:1ya/VlrC0 今期最後までやってるのはどのカード?
105名無し名人 (ワッチョイ 39d6-kVD1)
2024/03/13(水) 00:01:43.10ID:ZTpc3j0Z0106名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 00:02:07.32ID:wOad0Hxc0 八冠達成のビフォーアフターで藤井の強さが一段上がってるから
大地ももし次やるとどうなるかわからん
藤井は豊島リスペクトを持ってるだけに名人戦は怖いもの見たさがある
大地ももし次やるとどうなるかわからん
藤井は豊島リスペクトを持ってるだけに名人戦は怖いもの見たさがある
107名無し名人 (ワッチョイ 8502-gKPR)
2024/03/13(水) 00:02:24.33ID:vRW+/g7f0 >>98
年下にさんづけするのは普通じゃない。くんづけとかはよっぽど親しくないと公的な場ではしないよ。
年下にさんづけするのは普通じゃない。くんづけとかはよっぽど親しくないと公的な場ではしないよ。
108名無し名人 (ワッチョイ 0d01-DVsX)
2024/03/13(水) 00:02:37.59ID:t+7BrhEI0 無粋やな(´・ω・`)
109名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/13(水) 00:02:40.61ID:ukSjPfmjd 大地も梶浦も次点3回取るくらいだから実力はあるんだよ
むしろ4位3回取る方が難しくないかって思うわ
むしろ4位3回取る方が難しくないかって思うわ
110名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/13(水) 00:02:53.58ID:haFxjYk/0 >>102
このスレにいる人とか普通に貶してるからなぁ・・・
このスレにいる人とか普通に貶してるからなぁ・・・
112名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/13(水) 00:03:35.23ID:ukSjPfmjd >>107
古賀君と伊藤さんって言ってるから
古賀君と伊藤さんって言ってるから
113名無し名人 (ワッチョイ 2ee4-NRte)
2024/03/13(水) 00:03:38.65ID:TtskO4rD0 佐々木の後手番は本当に弱いぞ
114名無し名人 (ワッチョイ 05a9-UCxz)
2024/03/13(水) 00:03:47.58ID:HuzmCm+o0 「たんたんチャンネル」は、佐々木大地を昇級候補1位はやめるべき。もう嫌がらせレベル。
来年は、そっとしておいてやれ。
来年は、そっとしておいてやれ。
115名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 00:03:58.36ID:wOad0Hxc0 今はタイトル獲得だけでなく挑戦に価値を見出してあげないと可哀想な時代だから
ここ数年で挑戦を重ねれば評価したい
ここ数年で挑戦を重ねれば評価したい
116名無し名人 (ワッチョイ 2916-a64b)
2024/03/13(水) 00:04:05.11ID:OKN0zlsz0 案外井田あたりが自虐も込めたボケで言ったりするんじゃね
118名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/13(水) 00:05:00.95ID:ukSjPfmjd また順位戦の組み合わせが出る時に
・今期こそ大地昇級だろ
・今期こそ八代昇級だろ
って言われる風物詩が見られるのか
・今期こそ大地昇級だろ
・今期こそ八代昇級だろ
って言われる風物詩が見られるのか
119名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 00:05:10.56ID:wOad0Hxc0 >>113
先手で強くても後手番勝てないと7-3とかになっちゃって順位戦では辛い
先手で強くても後手番勝てないと7-3とかになっちゃって順位戦では辛い
120名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:05:11.17ID:hb6Nj1Fv0121名無し名人 (ワッチョイ b901-/2jr)
2024/03/13(水) 00:05:25.62ID:ReidCrd00 >>11ゴミ見たいなyoutuberどうが見てるバカいるんだな
将棋関連でプロ棋士でもない乞食動画なんて見ねえよ
将棋関連でプロ棋士でもない乞食動画なんて見ねえよ
122名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/13(水) 00:06:23.27ID:w7GNDYlf0 ファンに色紙書いたときに、あれ?四段だったんですねって悪気なく言われてしまうんだろうか
123名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/13(水) 00:06:52.07ID:RHUvKGEJ0 コバケン門、森信門、井上門と関西三大門下が仲良く昇級か
ちょっと前の関西四段昇級ラッシュを上のランクでも上手いこと活かせたな
ちょっと前の関西四段昇級ラッシュを上のランクでも上手いこと活かせたな
125名無し名人 (ワッチョイ e979-DdHn)
2024/03/13(水) 00:07:17.23ID:Sq453uyc0 いくら後手番が苦手といはいえレートが250は下の相手にこうも負けるものかな…盤上に力の差が出ないのが不思議だ
126名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/13(水) 00:09:19.11ID:gopZKG8s0 >>105
(プラマってなんだよプラスだよ勝手に読み替えてくれてサンキュー)
>記録は周りが見るもので本人には関係ないし
うーん正直これは首肯しかねるな
これ言ったらもう藤井と熊坂あたりの棋士人生だって等価にできちまうわ
(プラマってなんだよプラスだよ勝手に読み替えてくれてサンキュー)
>記録は周りが見るもので本人には関係ないし
うーん正直これは首肯しかねるな
これ言ったらもう藤井と熊坂あたりの棋士人生だって等価にできちまうわ
127名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:09:25.06ID:6EVYsEctr ダブルタイトル戦以降の大地の後手番
順位戦
長沼○
近藤正○
佐藤秀●
佐藤紳●
順位戦以外
朝日杯○(凄)
叡王戦○(佐々木慎)
竜王戦○(高野智)
叡王戦●(八代)
竜王戦●(及川)
王将戦●(怪鳥)
王座戦○(太地)
棋王戦○(大介)
佐藤に後手で3敗してるので王位リーグで天彦に負けるフラグ(天彦戦は後手)
順位戦
長沼○
近藤正○
佐藤秀●
佐藤紳●
順位戦以外
朝日杯○(凄)
叡王戦○(佐々木慎)
竜王戦○(高野智)
叡王戦●(八代)
竜王戦●(及川)
王将戦●(怪鳥)
王座戦○(太地)
棋王戦○(大介)
佐藤に後手で3敗してるので王位リーグで天彦に負けるフラグ(天彦戦は後手)
128名無し名人 (ワッチョイ 86e4-VynO)
2024/03/13(水) 00:10:11.38ID:rG9hniDY0 渚のインタビュー無し?
129名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/13(水) 00:10:32.50ID:haFxjYk/0 >>112
古賀とは同じ関西やし、そこそこ仲いいんでしょ。四段昇段のときも負けてたし
古賀とは同じ関西やし、そこそこ仲いいんでしょ。四段昇段のときも負けてたし
130名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:10:34.35ID:hb6Nj1Fv0 そんなに強くない棋士の方が順位戦をメインに準備するから先手だと特にレート以上に侮れないのはよくある話
131名無し名人 (ワッチョイ 0db6-DmrA)
2024/03/13(水) 00:11:09.83ID:EJ2PBGLk0 大地はプレッシャーに弱いんだろ
三段リーグも次点2回で抜けてるし
三段リーグも次点2回で抜けてるし
132名無し名人 (ワッチョイ 02ce-a64b)
2024/03/13(水) 00:12:07.66ID:54krbg5I0 >>127
仮に天彦に負けたとしても紅組1位か悪くてもプレーオフの可能性は高いのでは?
仮に天彦に負けたとしても紅組1位か悪くてもプレーオフの可能性は高いのでは?
133名無し名人 (ワッチョイ 39d6-kVD1)
2024/03/13(水) 00:12:11.92ID:ZTpc3j0Z0134名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/13(水) 00:13:27.56ID:haFxjYk/0 まあ、タイトル挑戦2回もやったという実績があればプレッシャーはそこそこ軽減されるでしょ
なおC2でタイトルとったばかりに、高見の胃は大変なことに・・・次の期の順位戦は悲壮感漂ってた
なおC2でタイトルとったばかりに、高見の胃は大変なことに・・・次の期の順位戦は悲壮感漂ってた
135名無し名人 (ワッチョイ a101-e7DF)
2024/03/13(水) 00:13:57.75ID:dVXoBRNq0 渚のインタビューは後日あげて下さるそうだよ
山本さん、声もしゃべりも優しい感じで男前だしアベマに解説で呼ばれないかな~
関西だから難しいのかな~
山本さん、声もしゃべりも優しい感じで男前だしアベマに解説で呼ばれないかな~
関西だから難しいのかな~
136名無し名人 (ワッチョイ 8635-7ZBv)
2024/03/13(水) 00:15:32.44ID:wlXeKueD0 藤聡八冠は社会的には若造
年齢を軸に考えれば若造
だがステイタスとしてはとても若造とは言えない
将棋界
「藤井君」とは新村田氏は絶対に言えないだろう
もはや誰も藤井君とは言えないのではないか
師匠の杉本氏と元祖師匠の文本氏は「藤井君」「聡太」と呼び捨てできるかも
年齢を軸に考えれば若造
だがステイタスとしてはとても若造とは言えない
将棋界
「藤井君」とは新村田氏は絶対に言えないだろう
もはや誰も藤井君とは言えないのではないか
師匠の杉本氏と元祖師匠の文本氏は「藤井君」「聡太」と呼び捨てできるかも
139名無し名人 (ワッチョイ a101-e7DF)
2024/03/13(水) 00:16:52.33ID:dVXoBRNq0 関東でしたか、失礼しました
140名無し名人 (ワッチョイ 7ebd-Jrqq)
2024/03/13(水) 00:17:57.58ID:eCSgWlBi0141名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:18:20.94ID:6EVYsEctr142名無し名人 (ワッチョイ 2916-a64b)
2024/03/13(水) 00:18:33.40ID:OKN0zlsz0 朝日も佐々木大地の純情順位戦はやりづらいんだろうなと思ったり。もはや公式にはいじりにくい
143名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/13(水) 00:18:33.98ID:ukSjPfmjd 高田も並の高校生棋士くらいの成績ではあるんだよ
3期でC1は順調なペースだし
ただ同い年の2人がね...
3期でC1は順調なペースだし
ただ同い年の2人がね...
144名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:18:56.83ID:hb6Nj1Fv0 ちなみにヒロシの喋りを堪能したいなら
youtubeの朝日のA級順位戦ラス前予想動画でたっぷり見れるぞ
youtubeの朝日のA級順位戦ラス前予想動画でたっぷり見れるぞ
145名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 00:19:38.62ID:wOad0Hxc0146名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:20:12.17ID:hb6Nj1Fv0 まあ豊島も苦手だったが勝ったし
148名無し名人 (ワッチョイ 2e44-UCxz)
2024/03/13(水) 00:23:23.22ID:PRxbolfX0 イトタクなんてもし今度叡王挑戦者になったら21歳でタイトル挑戦3回目になるぞ
数字だけ見ればレジェンドクラスの実績なのに、待ち構えてるのがアレだからなぁ
数字だけ見ればレジェンドクラスの実績なのに、待ち構えてるのがアレだからなぁ
149名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:24:33.72ID:6EVYsEctr 鈴木大介@D_suke213
順位戦カジーは勝ったものの次点でした😢
昇級された皆様おめでとうございます!
(藤本ファンなので最後は複雑な気分でした)
またMリーグも厳しい結果で最終戦直対があるにせよ「他力」になってしまいました。
先を考え過ぎてもろくなことないので今日の所は寝ますかね(笑)
順位戦カジーは勝ったものの次点でした😢
昇級された皆様おめでとうございます!
(藤本ファンなので最後は複雑な気分でした)
またMリーグも厳しい結果で最終戦直対があるにせよ「他力」になってしまいました。
先を考え過ぎてもろくなことないので今日の所は寝ますかね(笑)
152名無し名人 (ワッチョイ c68a-etBJ)
2024/03/13(水) 00:30:59.46ID:jhBZ+pZQ0 ええ、大地負けたのか?!
153名無し名人 (ワッチョイ c6bd-47da)
2024/03/13(水) 00:32:05.90ID:OS2tfnok0 来年度もC2は大地・カジー・八代の棲家。
いつまで門番やるん?
いつまで門番やるん?
154名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-kVD1)
2024/03/13(水) 00:37:28.64ID:hb6Nj1Fv0 高田、22とに31歩で自信ないと思ってたのか
じゃあなんで22飛車にしなかったんだろうな
じゃあなんで22飛車にしなかったんだろうな
155名無し名人 (ワッチョイ 1232-EDcM)
2024/03/13(水) 00:38:22.90ID:0tAgBEaC0 高田の順位戦インタビューは岐阜出身だからか中日(東京)新聞がやった。
順位戦で検索すれば出てくるはず。
順位戦で検索すれば出てくるはず。
156名無し名人 (ワッチョイ 0d23-w1Dh)
2024/03/13(水) 00:39:08.55ID:hxaQ5Tlq0 まだB1昇級がヌルいな
あと3年4年すれば25歳くらいまでの若手がぞろぞろB1以上行ってそう
あと3年4年すれば25歳くらいまでの若手がぞろぞろB1以上行ってそう
157名無し名人 (ワッチョイ eef2-fPnB)
2024/03/13(水) 00:39:41.51ID:wsSGVI4b0 八代はC2から上がることなく八段になりそうだけど、C2のまま勝ち星九段になったら大記録なのかな
158名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-lhhw)
2024/03/13(水) 00:43:05.68ID:vq+y2BRx0 大地は気付いたらピーク過ぎてるタイプ
159名無し名人 (ワッチョイ 617c-zy8o)
2024/03/13(水) 00:44:56.82ID:jVndO/M40 結局ヒロシがへな急で一直線に負けたのなんだったの?
160名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/13(水) 00:45:03.40ID:RHUvKGEJ0161名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:46:58.41ID:6EVYsEctr 来期A級
01 藤井聡太or豊島将之
02 永瀬拓矢
03 渡辺 明
04 菅井竜也
05 稲葉 陽
06 佐藤天彦
07 佐々木勇気
08 中村太地
09 千田翔太
10 増田康宏
01 藤井聡太or豊島将之
02 永瀬拓矢
03 渡辺 明
04 菅井竜也
05 稲葉 陽
06 佐藤天彦
07 佐々木勇気
08 中村太地
09 千田翔太
10 増田康宏
162名無し名人 (ワッチョイ a1da-K/C/)
2024/03/13(水) 00:48:57.52ID:bcaUtGzy0 渚はちょっと規格外だなー
藤井を倒せるのは渚だけって感じになって過剰な期待が重圧にならなきゃいいけど
藤井を倒せるのは渚だけって感じになって過剰な期待が重圧にならなきゃいいけど
163名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:50:34.73ID:6EVYsEctr 来期B級1組
01 広瀬章人
02 斎藤慎太郎
03 近藤誠也
04 澤田真吾
05 羽生善治
06 大橋貴洸
07 糸谷哲郎
08 佐藤康光
09 三浦弘行
10 山崎隆之
11 大石直嗣
12 高見泰地
13 石井健太郎
01 広瀬章人
02 斎藤慎太郎
03 近藤誠也
04 澤田真吾
05 羽生善治
06 大橋貴洸
07 糸谷哲郎
08 佐藤康光
09 三浦弘行
10 山崎隆之
11 大石直嗣
12 高見泰地
13 石井健太郎
164名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 00:52:03.57ID:SkHyFZbf0 大地負けたの?
順位戦ボロボロやん
順位戦ボロボロやん
165名無し名人 (ワッチョイ 0249-jwTK)
2024/03/13(水) 00:52:36.37ID:bkmSD52K0 藤井の台頭から一気に若返っていく感じだな
今期の順位戦は実によかった どんどん新しく入れ替わっていった方が面白いと思うわ
今期の順位戦は実によかった どんどん新しく入れ替わっていった方が面白いと思うわ
166名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw)
2024/03/13(水) 00:53:29.05ID:EI2NY/0z0 大地はいくら消化試合とはいえこういう相手に負けるのどうなの
167名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/13(水) 00:54:06.73ID:RHUvKGEJ0 降級点2
長岡 38歳
上村 37歳
近藤正 52歳
田中悠 38歳
安用寺 49歳
豊川 57歳
瀬川 53歳
さて何人フリクラ転出するでしょう?
長岡 38歳
上村 37歳
近藤正 52歳
田中悠 38歳
安用寺 49歳
豊川 57歳
瀬川 53歳
さて何人フリクラ転出するでしょう?
168名無し名人 (ワッチョイ 027f-a64b)
2024/03/13(水) 00:54:58.54ID:LDzRwxDv0 佐々木も来期上がれば先崎と同じペースだから頑張ろう
169名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:55:16.34ID:6EVYsEctr 来期B級2組
01 屋敷伸之
02 木村一基
03 横山泰明
04 青嶋未来
05 谷川浩司
06 深浦康市
07 村山慈明
08 松尾 歩
09 北浜健介
10 渡辺和史
11 郷田真隆
12 佐々木慎
13 行方尚史
14 阿久津主税
01 屋敷伸之
02 木村一基
03 横山泰明
04 青嶋未来
05 谷川浩司
06 深浦康市
07 村山慈明
08 松尾 歩
09 北浜健介
10 渡辺和史
11 郷田真隆
12 佐々木慎
13 行方尚史
14 阿久津主税
170名無し名人 (ワッチョイ 51ca-2V5c)
2024/03/13(水) 00:55:21.47ID:v/8Z78PB0 たなゆーって38なの!?
20代かと思ってた
20代かと思ってた
171名無し名人 (ワッチョイ 0249-jwTK)
2024/03/13(水) 00:56:34.19ID:bkmSD52K0 A級は羽生世代の凋落→藤井台頭の間に群雄割拠したメンバーが中心で
本来の次世代たちって感じ、名人に人外がいなければ期待できる面子
B1級はしょぼくみえてしまう
イトタク、藤本がA級あがってくるまでの通過点って感じ
本来の次世代たちって感じ、名人に人外がいなければ期待できる面子
B1級はしょぼくみえてしまう
イトタク、藤本がA級あがってくるまでの通過点って感じ
172名無し名人 (ワッチョイ 09c3-IS3b)
2024/03/13(水) 00:58:49.11ID:1ya/VlrC0 桃兄と牧野ってどうなった?
173名無し名人 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
2024/03/13(水) 00:59:37.78ID:6EVYsEctr >>169続き
15 戸辺 慎
16 及川拓馬
17 久保利明
18 丸山忠久
19 藤井 猛
20 中川大輔
21 鈴木大介
22 服部慎一郎
23 古賀悠聖
24 伊藤 匠
25 高崎一生
26 杉本真隆
15 戸辺 慎
16 及川拓馬
17 久保利明
18 丸山忠久
19 藤井 猛
20 中川大輔
21 鈴木大介
22 服部慎一郎
23 古賀悠聖
24 伊藤 匠
25 高崎一生
26 杉本真隆
176名無し名人 (ワッチョイ 05a9-UCxz)
2024/03/13(水) 01:08:54.46ID:HuzmCm+o0 大地かなり順位落としたな。
三十路も近いし、来期がラストチャンスだろう。
でも8勝2敗の頭ハネとかありそう。
三十路も近いし、来期がラストチャンスだろう。
でも8勝2敗の頭ハネとかありそう。
177名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw)
2024/03/13(水) 01:11:14.90ID:EI2NY/0z0 佐藤紳哉に負ける佐々木大地
レーティングとかからは想像しにくい
レーティングとかからは想像しにくい
179名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/13(水) 01:12:58.24ID:RHUvKGEJ0 同日に3人の五段昇段ってスゲー
四天王は揃って残留、カジーは3度目のC2次点とNo.2にふさわしい実績
四天王は揃って残留、カジーは3度目のC2次点とNo.2にふさわしい実績
180名無し名人 (ワッチョイ 0249-jwTK)
2024/03/13(水) 01:15:27.67ID:bkmSD52K0 タイトル挑戦してC2残留力を発揮するのはよくわからんが
タイトル挑戦もできずにC2でくすぶっているのは、弱いだけだと思うわ
レート高いとか割とどうでもいい指標
タイトル挑戦もできずにC2でくすぶっているのは、弱いだけだと思うわ
レート高いとか割とどうでもいい指標
181名無し名人 (ワッチョイ 02eb-a64b)
2024/03/13(水) 01:21:59.08ID:LDzRwxDv0 レートで150もあれば負けるわけねえ、みたいに思ってそうなのがちょこちょこいるからなあ
むしろ7-3で落ち着くのがレートというものだと思うが
むしろ7-3で落ち着くのがレートというものだと思うが
182名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/13(水) 01:25:44.01ID:gopZKG8s0183名無し名人 (ワッチョイ 02d9-sV0L)
2024/03/13(水) 01:27:41.99ID:gopZKG8s0 >>181
それにしたって延々とそれで落ち着いてるのが大地がネタにされる所以だな
それにしたって延々とそれで落ち着いてるのが大地がネタにされる所以だな
184名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 01:30:38.39ID:wOad0Hxc0 レート差200あっても2割以上は勝つからね
7-3でも場合によっては8-2でも上がれないのが順位戦
伊藤もそろそろ藤井に一勝目指せ
7-3でも場合によっては8-2でも上がれないのが順位戦
伊藤もそろそろ藤井に一勝目指せ
185名無し名人 (スップ Sd02-xf4f)
2024/03/13(水) 01:33:39.56ID:mk/W3VYcd >>157
大記録だね。カジー、大地も期待出来る。コールは健康面が心配。
大記録だね。カジー、大地も期待出来る。コールは健康面が心配。
186名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/13(水) 01:40:16.67ID:O47+sz7pa 3/50とかだから買ったり負けたりじゃ上がれないのは当然
187名無し名人 (ワッチョイ b901-fRJu)
2024/03/13(水) 01:44:21.13ID:R3vMy6FN0 高田は他の棋士みたいに戦場カメラマンみたいな喋り方じゃなくて普通の喋り方だから好感持てるわ
188名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-g8z1)
2024/03/13(水) 01:47:15.05ID:v7P7GhrV0 寝落ちしてしまったが順当に3人上がったんだな
新五段おめでとう
新五段おめでとう
189名無し名人 (ワッチョイ 0dec-Qmcg)
2024/03/13(水) 02:03:54.61ID:nb5DcAgv0 >>161
優しいぴよ
優しいぴよ
192名無し名人 (ワッチョイ f2df-NWTQ)
2024/03/13(水) 02:25:57.86ID:Vj+qVmoN0 伊藤→藤井に9連敗
高田→服部&藤本に9連敗
高田→服部&藤本に9連敗
193名無し名人 (ワッチョイ f2df-NWTQ)
2024/03/13(水) 02:26:01.06ID:Vj+qVmoN0 伊藤→藤井に9連敗
高田→服部&藤本に9連敗
高田→服部&藤本に9連敗
194名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/13(水) 02:39:17.43ID:RHUvKGEJ0 青野長沼竹内が降級、で豊川近藤安用寺瀬川がフリクラ転出するとかなりタイトになるな
安牌がほとんど居なくなる
安牌がほとんど居なくなる
195名無し名人 (ワッチョイ 0db3-UCxz)
2024/03/13(水) 02:52:52.53ID:R5i16i+W0 大地七段と先崎九段の比較
佐々木大地七段 先崎学九段
第75期(2016年) FC:24勝10敗でC2昇級 第一回(1987年)三段リーグを2位で通過
第76期(2017年) C2/47:8勝2敗/8位 第47期(1988年) C2/:8勝2敗
第77期(2018年) C2/06:8勝2敗/4位次点 第48期(1989年) C2/:7勝3敗
第78期(2019年) C2/05:8勝2敗/4位次点 第49期(1990年) C2/:8勝2敗
第79期(2020年) C2/03:7勝3敗/6位 第50期(1991年) C2/:8勝2敗
第80期(2021年) C2/07:7勝3敗/10位 第51期(1992年) C2/:6勝4敗
第81期(2022年) C2/11:8勝2敗/4位次点 第52期(1993年) C2/:9勝1敗
第82期(2023年) C2/03:6勝4敗/15位 第53期(1994年) C2/:7勝3敗
第83期(2024年) C2/14: 第54期(1995年) C2/:9勝1敗
第55期(1996年) C1/:8勝2敗
第56期(1997年) C1/:9勝1敗
第57期(1998年) B2/:9勝1敗
第58期(1999年) B1/:9勝3敗
第59期(1999年) A級/:4勝5敗
佐々木大地七段 先崎学九段
第75期(2016年) FC:24勝10敗でC2昇級 第一回(1987年)三段リーグを2位で通過
第76期(2017年) C2/47:8勝2敗/8位 第47期(1988年) C2/:8勝2敗
第77期(2018年) C2/06:8勝2敗/4位次点 第48期(1989年) C2/:7勝3敗
第78期(2019年) C2/05:8勝2敗/4位次点 第49期(1990年) C2/:8勝2敗
第79期(2020年) C2/03:7勝3敗/6位 第50期(1991年) C2/:8勝2敗
第80期(2021年) C2/07:7勝3敗/10位 第51期(1992年) C2/:6勝4敗
第81期(2022年) C2/11:8勝2敗/4位次点 第52期(1993年) C2/:9勝1敗
第82期(2023年) C2/03:6勝4敗/15位 第53期(1994年) C2/:7勝3敗
第83期(2024年) C2/14: 第54期(1995年) C2/:9勝1敗
第55期(1996年) C1/:8勝2敗
第56期(1997年) C1/:9勝1敗
第57期(1998年) B2/:9勝1敗
第58期(1999年) B1/:9勝3敗
第59期(1999年) A級/:4勝5敗
196名無し名人 (ワッチョイ 0db3-UCxz)
2024/03/13(水) 02:53:29.79ID:R5i16i+W0 大地七段も一度昇級したら、A級まではすぐじゃない。
197名無し名人 (スッップ Sda2-UCxz)
2024/03/13(水) 02:53:30.04ID:z/ZduD+Yd 佐藤会長下の順位戦改革が効いてきた感じ
198名無し名人 (ワッチョイ 02e0-Hvrp)
2024/03/13(水) 02:54:44.29ID:RPoBTy5a0199名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/13(水) 02:55:03.71ID:GKjStawRd200名無し名人 (ワッチョイ 0df7-QATo)
2024/03/13(水) 03:32:46.38ID:xuzJz5Kv0 豊島の不調を予言した奴が何やら面白い法則を見つけていたぞ
今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/
0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36
レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった
羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)
今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1683527051/
0001 名無し名人 2023/05/08(月) 15:24:11.36
レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下していることが分かった
羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)
201名無し名人 (ワッチョイ eef2-Wr5Z)
2024/03/13(水) 03:35:56.19ID:9bO7VWrj0 >>136
そもそも14歳の時点で「社会」に出てるから、社会人経験年数的にもとてもとても「若造」なんかではあり得ないわ。
そもそも14歳の時点で「社会」に出てるから、社会人経験年数的にもとてもとても「若造」なんかではあり得ないわ。
202名無し名人 (ワッチョイ 027c-UCxz)
2024/03/13(水) 03:36:14.26ID:4pdAJWEN0 >>196
年齢的にそんなこと言ってられる時期は過ぎつつある
年齢的にそんなこと言ってられる時期は過ぎつつある
203名無し名人 (ワッチョイ 052e-+94v)
2024/03/13(水) 05:11:20.88ID:WmMf4q/C0 大事なことなので二回言いました
204名無し名人 (ワッチョイ f9b0-ZZ8l)
2024/03/13(水) 05:15:50.81ID:ILBQsLl70206名無し名人 (ワッチョイ 0249-jwTK)
2024/03/13(水) 05:20:24.57ID:bkmSD52K0 その頃に調子落とすかどうかわからんが、そこまで調子キープしていたら100冠達成でもうどうでもいいかな?って時かな
207名無し名人 (ワッチョイ c6cd-UCxz)
2024/03/13(水) 05:34:35.65ID:b81dy+1G0 伊藤ファンはまだ伊藤叡王棋王諦めてないぞ
208名無し名人 (ワッチョイ 2956-7ZBv)
2024/03/13(水) 05:46:59.63ID:MMGC6y4k0 そろそろポスト藤井ベビーが生まれる頃(未来形)
いや既に生まれているかも(現在完了)
10歳4段
年間全勝
名人以外の全タイトル獲得(小学生7冠)
AIとも互角
毎年看寿賞&塚田賞
知能指数200オーバー
中学生でフィールズ賞
あると思います
いや既に生まれているかも(現在完了)
10歳4段
年間全勝
名人以外の全タイトル獲得(小学生7冠)
AIとも互角
毎年看寿賞&塚田賞
知能指数200オーバー
中学生でフィールズ賞
あると思います
209名無し名人 (ワッチョイ e547-jwTK)
2024/03/13(水) 06:04:47.28ID:dsk0POG80 総勢55人でC級1組への昇級枠3つを争った今期。順位12位の冨田誠也四段(28)、18位の高田明浩四段(21)、52位の藤本が首位の1敗でこの日の最終局を迎え、冨田、高田に続いて藤本も勝利して3人がそろって昇級、規定により五段に昇段した。
藤本は今年度成績を47勝9敗、勝率・839とした。45勝7敗、・865の藤井聡太王将(21)=8冠=との年間最高勝率争いは残り半月余りでどんな結末を迎えるのだろうか。また、中原誠16世名人(76)が五段だった67年度に樹立した47勝8敗の歴代最高・855を上回るのかにも注目は集まる。
藤本は今年度成績を47勝9敗、勝率・839とした。45勝7敗、・865の藤井聡太王将(21)=8冠=との年間最高勝率争いは残り半月余りでどんな結末を迎えるのだろうか。また、中原誠16世名人(76)が五段だった67年度に樹立した47勝8敗の歴代最高・855を上回るのかにも注目は集まる。
210名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/13(水) 06:08:18.47ID:2Ahns/EFd >>208
幼稚園児が一生懸命に考えたかのようで微笑ましいw
幼稚園児が一生懸命に考えたかのようで微笑ましいw
211名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-iZMg)
2024/03/13(水) 06:26:21.39ID:6k7QSAF90212名無し名人 (ワッチョイ 02b3-QATo)
2024/03/13(水) 06:27:16.54ID:chY+IBQ40 藤井が30辺りで調子落とす、レーティング下がる時が来て過半数も奪われるかな
これから上がる事が無いと仮定しても調子落とし勝率8割ちょいが7割後半程度に収まって1〜2落とすかどうかなレベルだと思う
これから上がる事が無いと仮定しても調子落とし勝率8割ちょいが7割後半程度に収まって1〜2落とすかどうかなレベルだと思う
213名無し名人 (ワッチョイ e130-QATo)
2024/03/13(水) 06:30:18.42ID:MBVfwPsY0 藤本は加古川青流戦の連覇の可能性か消えたのか
214名無し名人 (ワッチョイ 123d-uYrj)
2024/03/13(水) 06:47:49.73ID:oV3tCdlm0 富田が上がったというのに大地よ
215名無し名人 (ワッチョイ 39d2-IFrp)
2024/03/13(水) 07:00:56.94ID:IwUuT5az0 30過ぎて調子を落した羽生なんかの過去の凡人データは天才藤井には関係ないだろう
216名無し名人 (ワッチョイ d1e5-UCxz)
2024/03/13(水) 07:01:40.93ID:7of9uGWX0 何事もレートみたいな数字通りに進むと観戦の妙味がない
四天王は何年かごとに代替わりするだろうが、常に存在意義のあるものだ
四天王は何年かごとに代替わりするだろうが、常に存在意義のあるものだ
217名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/13(水) 07:03:34.24ID:ukSjPfmjd 昔は八代高見三枚堂がズッコケ3人組って言われてて
C2から上がれない3人みたいな扱いだったな
C2から上がれない3人みたいな扱いだったな
218名無し名人 (ワッチョイ a101-jm8B)
2024/03/13(水) 07:10:01.66ID:cLlFSPgB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f7da1291915564723cfc02f4ff1ede11adec90/comments
青野九段へのコメントには苦言もある。
毎年静岡で最終局が行われるのは青野九段の関係だったのか?
それなら引退を期に最終局は毎年全国からの応募で決めて欲しい
今なら引く手数多だろう
青野九段へのコメントには苦言もある。
毎年静岡で最終局が行われるのは青野九段の関係だったのか?
それなら引退を期に最終局は毎年全国からの応募で決めて欲しい
今なら引く手数多だろう
219名無し名人 (バッミングク MM81-9AmM)
2024/03/13(水) 07:16:03.04ID:eFvoi5PBM220名無し名人 (ワッチョイ 0df6-a64b)
2024/03/13(水) 07:17:26.54ID:PSAWPII60 大地は何かの間違えで昇級しそうな感はある
八代は気が付いたらC2のまま引退してそう
八代は気が付いたらC2のまま引退してそう
223名無し名人 (ワッチョイ e145-IS3b)
2024/03/13(水) 07:40:57.59ID:+osXn1pz0224名無し名人 (ワッチョイ f2c2-etBJ)
2024/03/13(水) 07:40:57.85ID:QNmwAVuZ0225名無し名人 (ワッチョイ 2e0c-3ruA)
2024/03/13(水) 07:54:06.70ID:hvOHhNnc0 >>177
ハゲシン、オチャラケ枠に見られてるけど、相掛かり7手目▲3八銀の優位性を発見した人だから相掛かりの経験値だとハッキリ上でしょ
ハゲシン、オチャラケ枠に見られてるけど、相掛かり7手目▲3八銀の優位性を発見した人だから相掛かりの経験値だとハッキリ上でしょ
226名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-z1fx)
2024/03/13(水) 08:03:04.80ID:GVJNh79OM >>225
ハゲシンも意外と強いのは同意だけど大地の相掛かりに対してはっきり上とまで言うのは指し過ぎ感
ハゲシンも意外と強いのは同意だけど大地の相掛かりに対してはっきり上とまで言うのは指し過ぎ感
227名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/13(水) 08:06:05.92ID:SPX682Vfd228名無し名人 (ワッチョイ 02b6-jwTK)
2024/03/13(水) 08:09:33.81ID:bkmSD52K0 幼少期の形の記憶が大事なんだろう 終盤力
囲碁は絶対的に幼少から詰碁の形覚えないと強くなれない
とりあえず天才を産んで、その上で7歳までに聡太の原型以上のものを育てられる家庭は存在しないと思うわ
囲碁は絶対的に幼少から詰碁の形覚えないと強くなれない
とりあえず天才を産んで、その上で7歳までに聡太の原型以上のものを育てられる家庭は存在しないと思うわ
229名無し名人 (ワッチョイ d22d-fPnB)
2024/03/13(水) 08:20:14.42ID:vZn13+le0 古賀くんもうそんな上がってたのかあ
230名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4)
2024/03/13(水) 08:33:47.73ID:hyaj5uP0d 藤井聡太と同じ才能を持って生まれる時点で相当な低確率なのに
そこから将棋に出会わないといけないから難しい
そこから将棋に出会わないといけないから難しい
231名無し名人 (ワッチョイ 8d10-hZfq)
2024/03/13(水) 08:40:26.82ID:OyaNi4o40232名無し名人 (ワッチョイ 651e-1U1X)
2024/03/13(水) 08:42:50.59ID:Rjk40IDx0 >>222
誠也は20代でもおっさん臭だから…
誠也は20代でもおっさん臭だから…
233名無し名人 (アウアウクー MM51-1U1X)
2024/03/13(水) 08:45:02.64ID:7ns0j2JKM >>218
静岡県を推したのは青野だけど、静岡県には東西の中間って意味もあるから
静岡県を推したのは青野だけど、静岡県には東西の中間って意味もあるから
235名無し名人 (ワッチョイ 8d10-hZfq)
2024/03/13(水) 08:54:49.03ID:OyaNi4o40237名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 08:55:59.64ID:SkHyFZbf0238名無し名人 (ワッチョイ 29c8-MFXM)
2024/03/13(水) 08:57:30.00ID:sIvd8ZhF0239名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 08:58:58.16ID:19CqpgcM0240名無し名人 (ワッチョイ 86a3-Y9lP)
2024/03/13(水) 08:59:17.64ID:56u7RfyE0241名無し名人 (ワッチョイ f268-UCxz)
2024/03/13(水) 09:00:07.18ID:8uhuMaYE0 藤井聡太と伊藤匠もつまづいたC1、藤本は1期で抜けれるか
242名無し名人 (ワッチョイ 05a9-UCxz)
2024/03/13(水) 09:02:46.64ID:HuzmCm+o0 大地は、棋聖戦本戦で広瀬にあっさり勝ちそうだけどね。
またダブルタイトル挑戦(棋聖・王位)ありそうなんだよな。
またダブルタイトル挑戦(棋聖・王位)ありそうなんだよな。
243名無し名人 (ラクッペペ MMe6-ZEMy)
2024/03/13(水) 09:04:50.33ID:W1RmrjK4M どのクラスにも藤井はもう居ないし
強い20代後半があらかた抜けて枠も広がったから
C1は誰が一気抜けしても驚かない
強い20代後半があらかた抜けて枠も広がったから
C1は誰が一気抜けしても驚かない
244名無し名人 (ワッチョイ a211-sv0M)
2024/03/13(水) 09:08:24.22ID:PYOUbkWr0 >>238
タイトル取る前に高見は高校生棋士だしその中では1番上にいきそうと書いたらボロクソだったわ
タイトル取る前に高見は高校生棋士だしその中では1番上にいきそうと書いたらボロクソだったわ
245名無し名人 (ワッチョイ a211-sv0M)
2024/03/13(水) 09:10:03.58ID:PYOUbkWr0 ごめん八代もだな
八代はどうしてこんなに順位戦苦手なんだ
八代はどうしてこんなに順位戦苦手なんだ
246名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9)
2024/03/13(水) 09:11:14.64ID:b9uHU5Vf0 C級を全勝で抜けられない伊藤、藤本は本当に大器なのか
247名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 09:20:33.12ID:1/jvQRl30248名無し名人 (ワッチョイ 0514-VRJu)
2024/03/13(水) 09:23:35.92ID:xrmOQQbo0249名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu)
2024/03/13(水) 09:33:19.74ID:DDdXYsRo0252名無し名人 (ワッチョイ 0db5-IS3b)
2024/03/13(水) 09:38:50.18ID:j/f8ef7X0 >>237
豊川や富岡に負けるよりかはマシだけども
豊川や富岡に負けるよりかはマシだけども
253名無し名人 (ワッチョイ a101-UCxz)
2024/03/13(水) 09:41:03.06ID:MYUuhRbu0 伊藤は3人昇級の恩恵を受けられて良かったな
254名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 09:41:36.93ID:19CqpgcM0 >>167 遅レスだが...
けっこう言われてるけど
マンモス瀬川は宣言しそうな気がする
Xとかブログでそれっぽい表現あるからね...
安用寺も森一門の本によるといろいろ大変らしいから
もしかしたら宣言するかもしれんね...
ゴキゲンさんは分からんなぁ...
けっこう言われてるけど
マンモス瀬川は宣言しそうな気がする
Xとかブログでそれっぽい表現あるからね...
安用寺も森一門の本によるといろいろ大変らしいから
もしかしたら宣言するかもしれんね...
ゴキゲンさんは分からんなぁ...
255名無し名人 (ワッチョイ 0298-jwTK)
2024/03/13(水) 09:43:26.97ID:hmGGFbuB0 編入組でC1に上がった人っているのかな
256名無し名人 (ワッチョイ 123b-ZsgY)
2024/03/13(水) 09:43:39.94ID:ewjOdFlz0 良く考えたら50年以上記録破られてないんだな太地が惜しかったくらいか
257名無し名人 (ワッチョイ 05a9-UCxz)
2024/03/13(水) 09:45:00.73ID:HuzmCm+o0 全勝は、頭ハネがない。
258名無し名人 (ワッチョイ 39e4-Cuda)
2024/03/13(水) 09:46:00.13ID:GXKwB/i70259名無し名人 (ワッチョイ 024f-jwTK)
2024/03/13(水) 09:48:11.69ID:Gvz1zHq10 高田落ち着いてきたね
地味でもいい
ひとつひとつがんばれ
地味でもいい
ひとつひとつがんばれ
260名無し名人 (ワッチョイ 0d01-j52M)
2024/03/13(水) 09:48:37.39ID:mqCifElH0 藤本イケメンじゃね?これは人気出るよ
261名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4)
2024/03/13(水) 09:50:14.66ID:hyaj5uP0d ルックス人気は結婚した瞬間にガタ落ちするから強くなるしかない
262名無し名人 (ワッチョイ 0dba-X9k+)
2024/03/13(水) 09:51:05.33ID:OLkGWShp0 杉本師匠はもう一気にC2まで落ちるかもしれないなあ
終盤力とレートの下降が絶望的
終盤力とレートの下降が絶望的
265名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/13(水) 10:00:09.83ID:haFxjYk/0 来期の大地はみせてくれるさ。石田や村中や星野や谷合やハゲシンに華麗に頭ハネされるのを
オレの来期予想は上野と四天王枠から卒業1人と、中堅ダークホース枠1人or徳田あたりの争いと見ている
見てみたいのは大地奮起と、コール覚醒だけど
オレの来期予想は上野と四天王枠から卒業1人と、中堅ダークホース枠1人or徳田あたりの争いと見ている
見てみたいのは大地奮起と、コール覚醒だけど
266名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw)
2024/03/13(水) 10:00:26.25ID:EI2NY/0z0 古賀は正直強さを感じない
服部とイトタクとは少し違うかな
服部とイトタクとは少し違うかな
267名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 10:03:33.99ID:19CqpgcM0269名無し名人 (ワッチョイ 65f5-CNfw)
2024/03/13(水) 10:07:34.87ID:reuZSWft0 藤本昇級昇段おめ。勝ちまくってるだけある、やるね〜
270名無し名人 (ワッチョイ 024f-jwTK)
2024/03/13(水) 10:07:55.30ID:Gvz1zHq10 冨田インタビュー見た
門下の祝賀会では何を発表するんやろ
門下の祝賀会では何を発表するんやろ
271名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9)
2024/03/13(水) 10:15:36.79ID:b9uHU5Vf0 本田夫妻が負けたか
272名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu)
2024/03/13(水) 10:18:11.96ID:DDdXYsRo0 佐々木大地、ヅラに負けるとは→6-4
273名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 10:19:52.22ID:19CqpgcM0274名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9)
2024/03/13(水) 10:24:28.92ID:b9uHU5Vf0 相手秒読み2時間差で負ける大地、ナメプとしか言いようがない
275名無し名人 (ワッチョイ 0d59-a64b)
2024/03/13(水) 10:25:44.22ID:PSAWPII60 超長考派のヅラは順位戦強めとはいえ
タイトルダブル挑戦する棋士が負けていい相手じゃねえ
タイトルダブル挑戦する棋士が負けていい相手じゃねえ
276名無し名人 (ワッチョイ 0605-mSl3)
2024/03/13(水) 10:28:43.40ID:Gmr6pUuF0277名無し名人 (ワッチョイ 8d10-hZfq)
2024/03/13(水) 10:28:51.27ID:OyaNi4o40 相手と2時間以上も持ち時間差があるのに負けるってのはなぁ…
まあヅラシンも1分将棋の中で致命的な悪手が無かったみたいだからよく頑張ったと思うけど
まあヅラシンも1分将棋の中で致命的な悪手が無かったみたいだからよく頑張ったと思うけど
278名無し名人 (ワッチョイ 0218-8KtV)
2024/03/13(水) 10:33:37.02ID:VUJO3kfM0 大地、ヅラシンに負けて順位もヅラシンの下になったんかい
279名無し名人 (ワッチョイ 397a-Cuda)
2024/03/13(水) 10:34:54.39ID:GXKwB/i70280名無し名人 (ワッチョイ 2ea1-jpM3)
2024/03/13(水) 10:37:02.31ID:jC+SJbwy0 天彦(A残留)、怪鳥(B1残留)、和俊(指し分け)
慎一(降級点消去)、紳哉(7勝)
今年は「佐藤」が活躍したね。
慎一(降級点消去)、紳哉(7勝)
今年は「佐藤」が活躍したね。
282名無し名人 (ワッチョイ 02f0-zdxS)
2024/03/13(水) 10:45:36.91ID:25iXVYwZ0 青野みたいな老害が引退でよかったわ今後はタイトル戦の立会にも出てくんなよ?タイトル戦が穢れる
283名無し名人 (ワッチョイ a101-jm8B)
2024/03/13(水) 10:51:04.89ID:cLlFSPgB0 >>235
藤井はあと何十年間も名人もしくはA級で最終局に参加するだろうからずっと静岡っていうのもな…
藤井はあと何十年間も名人もしくはA級で最終局に参加するだろうからずっと静岡っていうのもな…
285名無し名人 (ブーイモ MMa2-g8z1)
2024/03/13(水) 10:56:22.36ID:65YHJwxTM 関東関西の中間ってのがいいのかもな静岡
新幹線あるから移動も楽、対局場は静岡駅の真ん前
新幹線あるから移動も楽、対局場は静岡駅の真ん前
286名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 10:59:47.48ID:SkHyFZbf0 >>282
A級最終戦静岡独占開催で利権吸いまくりの屑青野いい加減隠居してほしい
A級最終戦静岡独占開催で利権吸いまくりの屑青野いい加減隠居してほしい
287名無し名人 (ワッチョイ 0272-jbf8)
2024/03/13(水) 11:05:24.97ID:fN7zkk0O0 各段位最年少
九段:藤井聡太(21)
※名乗っている棋士では永瀬拓矢九段(31)
八段:増田康宏(26)
七段:伊藤匠(21)
六段:古賀悠聖(23)
五段:藤本渚(18)
四段:上野裕寿(20)
うーん若い。
九段:藤井聡太(21)
※名乗っている棋士では永瀬拓矢九段(31)
八段:増田康宏(26)
七段:伊藤匠(21)
六段:古賀悠聖(23)
五段:藤本渚(18)
四段:上野裕寿(20)
うーん若い。
289名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu)
2024/03/13(水) 11:11:20.75ID:DDdXYsRo0 C2の降級点2の棋士
長岡
上村
近藤正
田中
安用寺
豊川
瀬川
3人くらい落ちそうだな
長岡
上村
近藤正
田中
安用寺
豊川
瀬川
3人くらい落ちそうだな
291名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/13(水) 11:16:56.49ID:hyZoOQV2a しかし、長岡はしぶといね。
こういう棋士は、タイトル棋士より尊敬するよ。
こういう棋士は、タイトル棋士より尊敬するよ。
292名無し名人 (ワッチョイ 02e0-KaAV)
2024/03/13(水) 11:24:12.37ID:UOCAbYjL0 高田時代か、高田世代か
293名無し名人 (ワッチョイ 391b-Cuda)
2024/03/13(水) 11:28:20.68ID:GXKwB/i70 青野照市九段にはインタビューをお願いできても、
竹内雄悟五段と長沼洋八段にはできないか。
同じC2の降級点3でも。
青野さんは、やり切った感あるからなあ。
竹内雄悟五段と長沼洋八段にはできないか。
同じC2の降級点3でも。
青野さんは、やり切った感あるからなあ。
294名無し名人 (ワッチョイ f268-UCxz)
2024/03/13(水) 11:31:27.80ID:8uhuMaYE0295名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 11:31:49.55ID:19CqpgcM0296名無し名人 (ワッチョイ eef2-79Cb)
2024/03/13(水) 11:32:37.35ID:haFxjYk/0 インタビューは引退祝いみたいなもんでしょ
とはいえ、引退しても公式戦参加しないだけで、立会いはやるだろうから、露出度的にはかわらんかもな
とはいえ、引退しても公式戦参加しないだけで、立会いはやるだろうから、露出度的にはかわらんかもな
297名無し名人 (ワッチョイ 696e-9AmM)
2024/03/13(水) 11:33:13.81ID:RMfLZ4/M0 >>227
生まれついての将棋脳みたいな天性のものより理詰めと努力で頂点に上り詰める方がおじさん世代にはくるものがあるけど。
A級上り詰めて藤井聡からタイトルを奪い取れればすなわち藤井竜王名人を凌駕したことになる。
生まれついての将棋脳みたいな天性のものより理詰めと努力で頂点に上り詰める方がおじさん世代にはくるものがあるけど。
A級上り詰めて藤井聡からタイトルを奪い取れればすなわち藤井竜王名人を凌駕したことになる。
298名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 11:33:44.71ID:19CqpgcM0 3/13 対局立会人
東京:川上猛七段
大阪:藤原直哉七段
東京:川上猛七段
大阪:藤原直哉七段
299名無し名人 (ワッチョイ ee10-UCxz)
2024/03/13(水) 11:39:53.57ID:Qm6Pt3uE0300名無し名人 (ワッチョイ ee10-UCxz)
2024/03/13(水) 11:40:34.61ID:Qm6Pt3uE0 竹内じゃなくて長沼だったか
301名無し名人 (ワッチョイ ee10-UCxz)
2024/03/13(水) 11:41:52.78ID:Qm6Pt3uE0 また間違えたw
降級点3が(青野・長沼・竹内)だ
降級点3が(青野・長沼・竹内)だ
302名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 11:42:37.17ID:SkHyFZbf0 駒取り坊主の人
昔NHK杯で羽生を負かした人w
昔NHK杯で羽生を負かした人w
304名無し名人 (ワッチョイ 8681-k1BP)
2024/03/13(水) 12:09:18.62ID:Lyp9XlDJ0305名無し名人 (ワッチョイ 7e4c-wtCR)
2024/03/13(水) 12:10:45.00ID:/18pQKjQ0 青野ってタイトル無いんだな
なんかタイトル持ってた印象がある
なんかタイトル持ってた印象がある
306名無し名人 (ワッチョイ 39d2-IFrp)
2024/03/13(水) 12:14:54.82ID:IwUuT5az0 あの中学生六段を超えなきゃ価値ないな
307名無し名人 (スプッッ Sd02-y5nq)
2024/03/13(水) 12:18:54.49ID:V8vDdsaSd 今期は有望なのが順当勝ちした順位戦って感じか
308名無し名人 (ワッチョイ 8651-TC7I)
2024/03/13(水) 12:28:05.88ID:8aT1gpYP0 豊川宣言すんのか
https://i.imgur.com/iekz3bi.png
https://i.imgur.com/iekz3bi.png
310名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/13(水) 12:29:59.83ID:hyZoOQV2a311名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/13(水) 12:35:31.29ID:SPX682Vfd 冨田誠也・新五段、C級1組に ABEMAトーナメントで「藤井聡太竜王・名人にボロ負け、転機に」
https://youtu.be/BKZmMCU0tKQ?si=XGReWRRChBGoEp1q
https://youtu.be/BKZmMCU0tKQ?si=XGReWRRChBGoEp1q
312名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/13(水) 12:35:43.00ID:SPX682Vfd 高田明浩・新五段、C級1組昇級 藤井聡太八冠と同い年「藤井八冠の将棋、今のままだと理解すら…力に」
https://youtu.be/KAepZ3xEQbU?si=eGiaWS3tNEM6Q73O
https://youtu.be/KAepZ3xEQbU?si=eGiaWS3tNEM6Q73O
313名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/13(水) 12:35:48.87ID:SPX682Vfd 藤本渚・新五段、C級1組に昇級 高校卒業、スピッツを聞いて挑んだ最終戦「一局に勝ちたい」
https://youtu.be/QSX59qLZEOk?si=NesA6lTnVfzBiDug
https://youtu.be/QSX59qLZEOk?si=NesA6lTnVfzBiDug
314名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Deq6)
2024/03/13(水) 12:36:05.20ID:Lb1qV4hU0 朝日の藤本インタビュー別室で出来なかったのかな
後ろの感想戦の音が入っていてもったいない
後ろの感想戦の音が入っていてもったいない
315名無し名人 (ワッチョイ ee10-UCxz)
2024/03/13(水) 12:38:35.33ID:Qm6Pt3uE0 >>303
豊川57歳は]で「最後の順位戦」って断言してるし
瀬川54歳は「最後の順位戦になるかも」ってブログでほのめかしてたみたいだし
近藤正52歳と安用寺49歳も(そこそこ・かなりの)可能性がある
豊川57歳は]で「最後の順位戦」って断言してるし
瀬川54歳は「最後の順位戦になるかも」ってブログでほのめかしてたみたいだし
近藤正52歳と安用寺49歳も(そこそこ・かなりの)可能性がある
316名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/13(水) 12:41:32.46ID:kajJDSREa 宣言フリクラとか言うセーフティネットいる?
317名無し名人 (ワッチョイ f268-UCxz)
2024/03/13(水) 12:48:34.26ID:8uhuMaYE0 降級リーチの50代の勝率がほとんど3割台、今の順位で3勝7敗なら次も降級点だろう
ここ最近の成績だと安用寺は厳しいだろうな
ここ最近の成績だと安用寺は厳しいだろうな
318名無し名人 (ワッチョイ 7eed-QATo)
2024/03/13(水) 12:52:02.72ID:WtdCL5Z50319名無し名人 (オッペケ Sr91-Ave8)
2024/03/13(水) 12:53:24.72ID:4tpvAsaqr イトタク今期
対藤井 0勝7敗
それ以外 49勝9敗(0.845)
他から集めたレートを藤井に献上しまくってる
対藤井 0勝7敗
それ以外 49勝9敗(0.845)
他から集めたレートを藤井に献上しまくってる
320名無し名人 (ワッチョイ 02a7-IS3b)
2024/03/13(水) 12:54:25.57ID:PI1Jj6Ua0 全員初昇級だから将棋世界の「昇級者喜びの声」楽しみだな
もし四天王(アガレンジャー?)が昇級したら別冊付録にして欲しいくらいだw
もし四天王(アガレンジャー?)が昇級したら別冊付録にして欲しいくらいだw
322名無し名人 (スッップ Sda2-Lzpp)
2024/03/13(水) 13:02:45.27ID:dPzd/LULd 八代また昇級できなかったの?
324名無し名人 (ワッチョイ 0110-UCxz)
2024/03/13(水) 13:10:56.10ID:3OPqJVzi0 長年C2で通算6割だった八代だが
ここ2年は7-3、8-2だから力を付けている
来期は昇級しそうな雰囲気がある
逆にキャリアワーストの6-4だった大地は不安だ
ここ2年は7-3、8-2だから力を付けている
来期は昇級しそうな雰囲気がある
逆にキャリアワーストの6-4だった大地は不安だ
326名無し名人 (ワッチョイ 2940-BXh/)
2024/03/13(水) 13:12:37.77ID:X2QCiAd00 四天王は健在(´・ω・`)
327名無し名人 (ワッチョイ 01c2-UCxz)
2024/03/13(水) 13:12:53.53ID:3Eqvlx/n0 >>201
院卒の8年目の35歳のベテランと同じ感覚ですなw
院卒の8年目の35歳のベテランと同じ感覚ですなw
328名無し名人 (ワッチョイ 7e08-aCIU)
2024/03/13(水) 13:14:20.37ID:B2QS60LM0 順位戦とかどうでも良いのかな?
329名無し名人 (ワッチョイ 657d-iZMg)
2024/03/13(水) 13:14:28.92ID:kSbzvAFu0 大地は来季昇級出来なかったら30歳の誕生日をC2で迎えることになる
さすがに30歳C2棋士でタイトル取ったりA級なった棋士はほぼいないんじゃないか
来季駄目ならもう終わりや・・
そこにきて4敗して来季の順位下げてるのが不安でしかないが
さすがに30歳C2棋士でタイトル取ったりA級なった棋士はほぼいないんじゃないか
来季駄目ならもう終わりや・・
そこにきて4敗して来季の順位下げてるのが不安でしかないが
331名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 13:23:07.69ID:19CqpgcM0333名無し名人 (JP 0He6-z1fx)
2024/03/13(水) 13:24:46.22ID:bgpzE9U9H >>218
今回大盤解説会に行ってみたけどどんだけお金を落とすつもりか一泊するのか的な静岡市のアンケートがあった
抱き合わせで観光してくれーという念のこもった観光パンフも貰った
自分は愛知民でソッコー帰るし隣の人は市内在住の方だった
観光効果は?かも
今回大盤解説会に行ってみたけどどんだけお金を落とすつもりか一泊するのか的な静岡市のアンケートがあった
抱き合わせで観光してくれーという念のこもった観光パンフも貰った
自分は愛知民でソッコー帰るし隣の人は市内在住の方だった
観光効果は?かも
334名無し名人 (ワッチョイ 2ebb-dGFc)
2024/03/13(水) 13:26:36.90ID:SGmTAtht0335名無し名人 (ワッチョイ 7e62-F/8E)
2024/03/13(水) 13:27:29.27ID:1/jvQRl30 大地負けたの今知ったわ
337名無し名人 (ベーイモ MM96-iOhf)
2024/03/13(水) 13:38:41.02ID:mSsK7RYoM 深いところでナメてやってんじゃないか
対戦相手全員八冠だと思えよ
こんな体たらくにはならんわ
対戦相手全員八冠だと思えよ
こんな体たらくにはならんわ
338名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 13:40:44.44ID:1/jvQRl30 C-2 6-4で勝ち越しのギタシン、高級店2から1に減らないの?
339名無し名人 (スプッッ Sd02-EU1X)
2024/03/13(水) 13:40:44.49ID:EMnrNS+Jd ほんの数日前に藤本に力強い将棋で完勝したのにな
341名無し名人 (ワッチョイ 0dcb-SDZh)
2024/03/13(水) 13:41:39.69ID:94m6fq/50 藤森は今季もきわどく降級点回避か。
342名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 13:41:48.96ID:1/jvQRl30343名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 13:42:32.17ID:1/jvQRl30 竹内、フリクラ落ちかよ
結婚して間もないのに大変だな
結婚して間もないのに大変だな
344名無し名人 (ワッチョイ 0dcb-SDZh)
2024/03/13(水) 13:43:52.67ID:94m6fq/50 高野はC1から落ちてきていきなり降級点か。これはやばいな。
345名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 13:43:53.28ID:1/jvQRl30 ↑2017年結婚だからすでに7年ぐらい経ってたのか
だれか他のやつと間違えた
だれか他のやつと間違えた
346名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/13(水) 13:44:26.67ID:LbbHaCZ20347名無し名人 (スフッ Sda2-a64b)
2024/03/13(水) 13:45:55.44ID:kpOQWdgYd 大地の来期組み合わせは八代と本田と池永と梶浦と岡部と
全員に当たって欲しい
全員に当たって欲しい
349名無し名人 (ワンミングク MMd2-+CTV)
2024/03/13(水) 13:46:36.35ID:GC6MVd5CM ワシ的には応援してる棋士(藤本古賀イシケン)が昇級してくれたからホクホクや
一方もはや諦めるべき棋士もでてきた1年やったな
ホンケイ…
一方もはや諦めるべき棋士もでてきた1年やったな
ホンケイ…
350名無し名人 (ワッチョイ c6e9-+rQN)
2024/03/13(水) 13:48:53.30ID:NKM3JhXf0351名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 13:52:45.23ID:19CqpgcM0352名無し名人 (スプッッ Sd02-EU1X)
2024/03/13(水) 13:53:07.42ID:EMnrNS+Jd 近くでインタビュー始まったら、少しは気を遣えばいいと思うけど
将棋村にそんな常識は通じないのだ
将棋村にそんな常識は通じないのだ
353名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Deq6)
2024/03/13(水) 13:57:04.20ID:Lb1qV4hU0 >>352
インタビューどころか対局中でもあの感じでおかまいなしに感想戦してたからな
インタビューどころか対局中でもあの感じでおかまいなしに感想戦してたからな
354名無し名人 (JP 0He6-z1fx)
2024/03/13(水) 13:58:16.33ID:bgpzE9U9H356名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 14:24:03.20ID:19CqpgcM0 某まとめサイトのコメ欄に
大地に関する妙に説得力ある例え来たw
>難関大学対策ばっかりやって、共通テスト対策をおろそかにしてる学生みたいやね
大地に関する妙に説得力ある例え来たw
>難関大学対策ばっかりやって、共通テスト対策をおろそかにしてる学生みたいやね
357名無し名人 (ワッチョイ a2e8-X9k+)
2024/03/13(水) 14:33:44.87ID:rSrXmUyc0 大地って何年も1番人気だけど、
馬券の対象にならないね
掲示板付近には来るけどね
2024は△印が妥当だと思うわ
馬券の対象にならないね
掲示板付近には来るけどね
2024は△印が妥当だと思うわ
358名無し名人 (スフッ Sda2-a64b)
2024/03/13(水) 14:33:50.34ID:kpOQWdgYd 増田が昇級インタビューでC級時代の事を言ってたけど
順位戦で早々に黒星貰うとモチベが下がってどうしても1年間粘れないんじゃね
大地って4回戦終了時までに過去必ず1敗以上してるし
順位戦で早々に黒星貰うとモチベが下がってどうしても1年間粘れないんじゃね
大地って4回戦終了時までに過去必ず1敗以上してるし
359名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 14:38:02.19ID:1/jvQRl30360名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4)
2024/03/13(水) 14:40:47.41ID:hyaj5uP0d 佐々木大地は選択肢問題を消去法で解くテクニックが一流という感じ
点数は高いんだけどイマイチ尊敬されない
点数は高いんだけどイマイチ尊敬されない
361名無し名人 (ワッチョイ c27c-Wz6i)
2024/03/13(水) 14:45:05.65ID:TP1byGly0 長期的な結果が求められてる時に早々躓いて即萎えする気持ちはよくわかる
奨励会でもそんな感じの人はいると思う
奨励会でもそんな感じの人はいると思う
362名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/13(水) 14:46:18.66ID:LbbHaCZ20363名無し名人 (ワッチョイ 395b-r3WI)
2024/03/13(水) 14:47:39.77ID:okep51Oh0 >>316
小林ヒロシ先生はフリクラ宣言でその後まだ猶予期間あったのに自ら引退したな
小林ヒロシ先生はフリクラ宣言でその後まだ猶予期間あったのに自ら引退したな
364名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4)
2024/03/13(水) 14:47:57.54ID:hyaj5uP0d その考えで言うと藤本五段はいきなり負けても集中力を切らさないから大物の片鱗を早くも示しているね
365名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/13(水) 14:54:49.35ID:wOad0Hxc0 佐々木大地もこれでは上がれん
先手
◯牧野光則
◯近藤正和
◯高野智史
●横山友紀
◯齊藤裕也
後手
井田明宏
●小山直希
◯長沼洋
●佐藤秀司
●佐藤紳哉
先手
◯牧野光則
◯近藤正和
◯高野智史
●横山友紀
◯齊藤裕也
後手
井田明宏
●小山直希
◯長沼洋
●佐藤秀司
●佐藤紳哉
366名無し名人 (ワッチョイ 0514-VRJu)
2024/03/13(水) 14:55:41.08ID:xrmOQQbo0 豊川(57歳)の事実上のフリクラ宣言で思ったが、安用寺(49歳)、瀬川(54歳)、近藤(52歳)当たりはどうするんやろ?
瀬川はまだ決めたわけではないってブログで言ってるけど
年齢的には若い降級点2つ持ちの上村や田中は竹内と同じパターンかね?
瀬川はまだ決めたわけではないってブログで言ってるけど
年齢的には若い降級点2つ持ちの上村や田中は竹内と同じパターンかね?
367名無し名人 (ワッチョイ 2e68-mSl3)
2024/03/13(水) 14:55:41.84ID:ASU3razP0 藤本くん1期抜けおめ
八代さん あとわずかでしたね あと大地最終戦も負けたのかよ・・
八代さん あとわずかでしたね あと大地最終戦も負けたのかよ・・
368名無し名人 (スフッ Sda2-a64b)
2024/03/13(水) 14:59:46.54ID:kpOQWdgYd370名無し名人 (ワッチョイ 7e9f-x5OS)
2024/03/13(水) 15:03:22.07ID:3LTbtksU0 C2の大地にどっしりと根を張っとるなあ
いや張るなよおい
いや張るなよおい
371名無し名人 (スプッッ Sd02-y5nq)
2024/03/13(水) 15:03:28.55ID:V8vDdsaSd 順位戦の大地はなんなんだろうね
他と比べて舐めてるとか?
他と比べて舐めてるとか?
372名無し名人 (ワッチョイ 0290-daLN)
2024/03/13(水) 15:12:12.12ID:m0IHYlU40 順位戦はみんな本気度が違うからな
373名無し名人 (ワッチョイ 7e08-aCIU)
2024/03/13(水) 15:17:56.55ID:B2QS60LM0374名無し名人 (ワッチョイ 05e3-Deq6)
2024/03/13(水) 15:23:02.33ID:GfuRQWxq0 なんで名人3連覇のA級棋士ナベさんが大地や八代にはまったく勝てないのか
本当に不思議だ
本当に不思議だ
375名無し名人 (ワッチョイ c635-xP2M)
2024/03/13(水) 15:25:46.99ID:7/wWlIEH0 若手みんないきおいあるなあ これはいいこと 30前後世代もまだまだがんばれや
376名無し名人 (ワッチョイ 01da-mSl3)
2024/03/13(水) 15:25:52.79ID:cS8KfEK80 降級点1個持ってた佐藤紳哉七段は勝ち越しか
377名無し名人 (ワッチョイ 01c2-UCxz)
2024/03/13(水) 15:29:24.82ID:3Eqvlx/n0380名無し名人 (ワッチョイ 3906-Cuda)
2024/03/13(水) 15:44:58.49ID:GXKwB/i70381名無し名人 (ワッチョイ d13d-Dt5z)
2024/03/13(水) 15:46:37.45ID:/n7iebHd0 高田って勝ち星昇段目前だったの?
順位戦足踏みって感じでも無かったから勝ちまくってるんだな
順位戦足踏みって感じでも無かったから勝ちまくってるんだな
382名無し名人 (ワッチョイ 512e-ZIva)
2024/03/13(水) 15:49:24.49ID:5tBFOIC60 >>378
ナベって言うほど防衛成功してない気が。。。
ナベって言うほど防衛成功してない気が。。。
383名無し名人 (ワッチョイ c635-xP2M)
2024/03/13(水) 15:50:07.79ID:7/wWlIEH0 来期c2はそこそこゆるいかな
藤本富田高田きえたし
藤本富田高田きえたし
384名無し名人 (ワッチョイ c635-xP2M)
2024/03/13(水) 15:51:48.93ID:7/wWlIEH0 やはり後手苦手なんじゃん大地それ克服しないと
385名無し名人 (ワッチョイ ee10-zdxS)
2024/03/13(水) 15:54:10.87ID:nGp58gG30387名無し名人 (ワッチョイ d13d-Dt5z)
2024/03/13(水) 15:56:37.92ID:/n7iebHd0 大地は当たり緩い方が勝たないだろうから来期苦戦は確定だな
388名無し名人 (ワッチョイ 6d11-5zLB)
2024/03/13(水) 15:58:27.10ID:erLlsECk0 レオ「云われるうちが」
カズヲ「華なのよ~」
😭
カズヲ「華なのよ~」
😭
389名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 15:59:34.95ID:19CqpgcM0 >>356
あと似た様な例えだと
・難関大学の赤本ばっかりやってて共通テスト(旧センター試験)がおろそかに
・応用問題ばっかりやってて教科書に出て来る様な基礎問題がおろそかになってる
・難関校の試験に慣れててそうでもない学校の試験内容に戸惑う
(深´ д`)だから詰将棋やれって言ってるのに...
(深浦一門の研究会では最初に詰将棋から始めるそうです...)
あと似た様な例えだと
・難関大学の赤本ばっかりやってて共通テスト(旧センター試験)がおろそかに
・応用問題ばっかりやってて教科書に出て来る様な基礎問題がおろそかになってる
・難関校の試験に慣れててそうでもない学校の試験内容に戸惑う
(深´ д`)だから詰将棋やれって言ってるのに...
(深浦一門の研究会では最初に詰将棋から始めるそうです...)
392名無し名人 (ワッチョイ c635-xP2M)
2024/03/13(水) 16:04:39.63ID:7/wWlIEH0 藤本の 成長末恐ろしい 終盤ほぼ隙なし
393名無し名人 (ワッチョイ c65b-E1CF)
2024/03/13(水) 16:06:59.57ID:icALss5y0394名無し名人 (ワッチョイ 658b-6Pqm)
2024/03/13(水) 16:11:13.56ID:KeJHwwCg0 大地はタイトル戦が増えて将来はc2でタイトル三冠とかになりそうだ
395名無し名人 (エムゾネ FFa2-qOZc)
2024/03/13(水) 16:14:31.99ID:3feMokg+F >>366
まず豊川の年齢だと伸ばしたくなる気持ちがわかる
落ちてしまってから引退までの余韻が足りない
逆に45歳とかだと55で引退ちょっと早いとか考えちゃう
安用寺や近藤の年齢だと
60までは現役出来るし
その60歳まで結構期間もある
プラス5年間に魅力があるか?だな
まず豊川の年齢だと伸ばしたくなる気持ちがわかる
落ちてしまってから引退までの余韻が足りない
逆に45歳とかだと55で引退ちょっと早いとか考えちゃう
安用寺や近藤の年齢だと
60までは現役出来るし
その60歳まで結構期間もある
プラス5年間に魅力があるか?だな
396名無し名人 (スプッッ Sd02-b9i4)
2024/03/13(水) 16:15:09.76ID:hyaj5uP0d やっぱり棋士は順位戦で勝ってこそだな
佐々木大地よりも近藤誠也のほうが格上な感じするもん
佐々木大地よりも近藤誠也のほうが格上な感じするもん
397名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu)
2024/03/13(水) 16:17:36.23ID:DDdXYsRo0 【まとめ】
C2から降級
青野
竹内
長沼
FC転出
豊川
以上4名?
C2から降級
青野
竹内
長沼
FC転出
豊川
以上4名?
398名無し名人 (ワッチョイ 0110-UCxz)
2024/03/13(水) 16:33:21.26ID:3OPqJVzi0 転出はまだわからん
今月いっぱい期限
今月いっぱい期限
399名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 16:36:21.73ID:19CqpgcM0 まあ転出は例年4月1日か2日に発表されるからねぇ...
401名無し名人 (ワッチョイ 290d-MvtU)
2024/03/13(水) 16:40:15.21ID:fVUWxTSW0402名無し名人 (ワッチョイ 12bd-lhhw)
2024/03/13(水) 16:40:27.26ID:EI2NY/0z0 これから最低でも10年間くらいはタイトルを一度でも奪取するのなんてハードル超高いと思うけど
403名無し名人 (ワッチョイ 8d10-hZfq)
2024/03/13(水) 16:45:24.12ID:OyaNi4o40 >>394
そうなったとしても「何で藤井に勝てるのに○○(50代くらいの棋士)に負けるんだよぉ…」「今年で~年連続残留か…」みたいに言われてるんだろうな
そうなったとしても「何で藤井に勝てるのに○○(50代くらいの棋士)に負けるんだよぉ…」「今年で~年連続残留か…」みたいに言われてるんだろうな
404名無し名人 (ワッチョイ c6a6-QP40)
2024/03/13(水) 16:46:43.92ID:8LwT5U8q0 藤井イトタク藤本は1期抜けか
1敗までは新人でもセーフだし実力あるやつはちゃんと抜けてくんだから3名で十分だな
1敗までは新人でもセーフだし実力あるやつはちゃんと抜けてくんだから3名で十分だな
405名無し名人 (ワッチョイ 0559-UCxz)
2024/03/13(水) 16:51:20.84ID:HuzmCm+o0 同じ”藤”でも・・・
永世C2の藤森批判はここまで
永世C2の藤森批判はここまで
406名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy)
2024/03/13(水) 16:52:03.77ID:nEzTMLLod407名無し名人 (ワッチョイ 0ddc-sV0L)
2024/03/13(水) 17:02:50.01ID:19CqpgcM0409名無し名人 (ワッチョイ 059b-VRJu)
2024/03/13(水) 17:11:07.36ID:xrmOQQbo0410名無し名人 (ワッチョイ 2ebb-dGFc)
2024/03/13(水) 17:22:13.26ID:SGmTAtht0 >>377
でも、のぞみが停まらないから、そこまでアクセスが良いかは微妙
でも、のぞみが停まらないから、そこまでアクセスが良いかは微妙
411名無し名人 (ワッチョイ b901-QmgE)
2024/03/13(水) 17:25:27.27ID:tu3TugKG0 猛の方の藤井、後半の成績酷いな
前半は絶好調やんとか思ってた記憶があるが
前半は絶好調やんとか思ってた記憶があるが
412名無し名人 (ワッチョイ ee10-UCxz)
2024/03/13(水) 17:28:04.33ID:Qm6Pt3uE0413名無し名人 (ワッチョイ 02cf-mdfN)
2024/03/13(水) 17:28:39.83ID:JSKC12GW0 藤森 12期参加して勝ち越し1回で未だ降級点なし
第71期 4勝6敗
第72期 5勝5敗
第73期 8勝2敗
第74期 5勝5敗
第75期 5勝5敗
第76期 3勝7敗
第77期 4勝6敗
第78期 4勝6敗
第79期 5勝5敗
第80期 4勝6敗
第81期 5勝5敗
第82期 4勝6敗
第71期 4勝6敗
第72期 5勝5敗
第73期 8勝2敗
第74期 5勝5敗
第75期 5勝5敗
第76期 3勝7敗
第77期 4勝6敗
第78期 4勝6敗
第79期 5勝5敗
第80期 4勝6敗
第81期 5勝5敗
第82期 4勝6敗
414名無し名人 (ワッチョイ 0559-UCxz)
2024/03/13(水) 17:32:14.36ID:HuzmCm+o0 永世C2の実際の所得は、経費がどれくらいかかっているかによるね。
プロ用の器材,ソフトは高いし。撮影を自宅でやればスタジオ賃料とかは必要ないけどね。
プロ用の器材,ソフトは高いし。撮影を自宅でやればスタジオ賃料とかは必要ないけどね。
416名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/13(水) 17:44:36.87ID:SPX682Vfd >>389
アベトナ地域で深浦が藤井くんに負けた対局では、大地が控室で「師匠、詰将棋やってる?」て強く言ってたがw
アベトナ地域で深浦が藤井くんに負けた対局では、大地が控室で「師匠、詰将棋やってる?」て強く言ってたがw
417名無し名人 (ワッチョイ c27c-bbUz)
2024/03/13(水) 17:46:09.12ID:P6KJyEGL0 >>411
それを言えば戸部はもっと凄い
それを言えば戸部はもっと凄い
418名無し名人 (ワッチョイ 059b-VRJu)
2024/03/13(水) 18:05:00.26ID:xrmOQQbo0 来期の順位戦でありそうなこと
折田が1期抜けで大地残留
折田が1期抜けで大地残留
419名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/13(水) 18:06:03.46ID:bNIFCLqEd >>415
棋神・武市と比べれば大したことない
棋神・武市と比べれば大したことない
420名無し名人 (ワッチョイ 123d-uYrj)
2024/03/13(水) 18:08:54.85ID:oV3tCdlm0 佐々木大地は佐藤紳哉相手に負けて締めてたのか
藤井にタイトル戦で勝てるのに、なんなの
藤井にタイトル戦で勝てるのに、なんなの
421名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/13(水) 18:11:26.33ID:bNIFCLqEd422名無し名人 (ワッチョイ 8251-IlHD)
2024/03/13(水) 18:27:19.92ID:wOad0Hxc0 「深浦先生も何度も上がり損なったじゃないですか!」
大地心の叫び
大地心の叫び
423名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/13(水) 18:36:19.25ID:Ullhsa17a 大地が不甲斐ないような投稿が多いけどさ。
C2棋士に易々と(?)挑戦権を持って行かれた
C1以上の上位陣も悪いよ。
C2棋士に易々と(?)挑戦権を持って行かれた
C1以上の上位陣も悪いよ。
424名無し名人 (ワッチョイ 095f-UCxz)
2024/03/13(水) 18:36:21.05ID:/PK0hXy90 佐々木大地の順位戦は
まず4回対局が終わった段階で4-0になってから初めて期待した方が良い
過去1度も4-0になったことが無いとてつもなく大きな壁だ
まず4回対局が終わった段階で4-0になってから初めて期待した方が良い
過去1度も4-0になったことが無いとてつもなく大きな壁だ
426名無し名人 (ワッチョイ 095f-UCxz)
2024/03/13(水) 18:42:21.72ID:/PK0hXy90 てか八代はもっとひでーな
前期まで2-0になった事すらなかった
最高成績の今期でようやく2-0(次戦で黒星)
前期まで2-0になった事すらなかった
最高成績の今期でようやく2-0(次戦で黒星)
427名無し名人 (ワッチョイ 5ea2-jwTK)
2024/03/13(水) 18:42:52.16ID:1/jvQRl30428名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wr5Z)
2024/03/13(水) 18:52:49.74ID:iT2OeaAJ0429名無し名人 (ワッチョイ 5193-E1CF)
2024/03/13(水) 18:58:41.10ID:xFeueCUZ0 >>424
>過去1度も4-0になったことが無い
ホントだ。。最初の負け
http://kishibetsu.com/2023/1306.html 順番に各年度・・
2023 3戦目小山直
2022 1戦目豊川
2021 2戦目井田
2020 4戦目大橋
2019 3戦目黒田
2018 4戦目石井健
2017 4戦目都成
2016 まだフリクラ
>過去1度も4-0になったことが無い
ホントだ。。最初の負け
http://kishibetsu.com/2023/1306.html 順番に各年度・・
2023 3戦目小山直
2022 1戦目豊川
2021 2戦目井田
2020 4戦目大橋
2019 3戦目黒田
2018 4戦目石井健
2017 4戦目都成
2016 まだフリクラ
430名無し名人 (スッップ Sda2-z7uT)
2024/03/13(水) 19:04:37.84ID:QHu3fLLbd432名無し名人 (アウアウウー Sac5-8hoe)
2024/03/13(水) 19:15:24.33ID:d8KWzIO5a 大地今期の当たりで4敗はひどいわ
なんでこんなに後手が弱いんだ…
なんでこんなに後手が弱いんだ…
433名無し名人 (ワッチョイ 0250-jwTK)
2024/03/13(水) 19:18:53.73ID:bkmSD52K0 >>365 その中で顔がわかるのが、高野、齊藤、ハゲぐらい
他無名なのにそんなに負けているのは お互いにただの雑魚棋士ってこと以外の何物でもないわ
タイトル挑戦はすごいと思うけど、レート高いのは別にどうでもいい指標だしな
他無名なのにそんなに負けているのは お互いにただの雑魚棋士ってこと以外の何物でもないわ
タイトル挑戦はすごいと思うけど、レート高いのは別にどうでもいい指標だしな
434名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 19:22:04.61ID:SkHyFZbf0 ズッコケコンビ八代と大地
来期C2も磐石の模様
来期C2も磐石の模様
435名無し名人 (スププ Sda2-Wr5Z)
2024/03/13(水) 19:25:15.13ID:LhR6j1Ljd436名無し名人 (ワッチョイ 0250-jwTK)
2024/03/13(水) 19:31:15.64ID:bkmSD52K0 弱いだけだと思うんだけどなぁ
アベトーでも終盤グダグダだし
勉強熱心で序盤逃げ切り勝ちの人は戦績安定しない
永瀬と大地は努力家で強いのわかるけど、覇者になれる終盤力が皆無
藤井はもちろん、イトタクも藤本も終盤でまくるからなぁ
アベトーでも終盤グダグダだし
勉強熱心で序盤逃げ切り勝ちの人は戦績安定しない
永瀬と大地は努力家で強いのわかるけど、覇者になれる終盤力が皆無
藤井はもちろん、イトタクも藤本も終盤でまくるからなぁ
439名無し名人 (ワッチョイ 123d-etBJ)
2024/03/13(水) 20:24:35.63ID:nM7a9XWj0 大地が上がれないのは上位陣での潰し合いとかじゃないからな
本人の安定感のなさが問題
15位だと来期昇級は9-1が最低ラインだが、難しいだろう
本人の安定感のなさが問題
15位だと来期昇級は9-1が最低ラインだが、難しいだろう
440名無し名人 (オッペケ Sr91-xaRH)
2024/03/13(水) 20:25:21.62ID:yRv8zzt8r 言うて永瀬はタイトル複数期の経験ありで防衛したこともあるしね。
442名無し名人 (ワッチョイ f953-iOhf)
2024/03/13(水) 20:27:17.17ID:BCIhuScj0 >>382
レスの意図が全く分からない
レスの意図が全く分からない
443名無し名人 (ワッチョイ 123d-etBJ)
2024/03/13(水) 20:29:00.11ID:nM7a9XWj0 >>406
C2で1敗残留は菅井以来10年以上ないよ
C2で1敗残留は菅井以来10年以上ないよ
444名無し名人 (ワッチョイ 095f-Wr5Z)
2024/03/13(水) 20:33:06.91ID:OPtHEKg90 でも大地みたいなやつって本当つくづく不思議…
なんで人によって違うねん
恋愛流って言い得て妙よな
なんで人によって違うねん
恋愛流って言い得て妙よな
445名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/13(水) 20:38:38.76ID:Ullhsa17a446名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/13(水) 20:42:40.42ID:w7GNDYlf0 B級時代に獲ったタイトルを手土産にA級に参戦って棋士けっこういたけど
藤井を最後に今後20年は現れないかもしれんな
藤井を最後に今後20年は現れないかもしれんな
447名無し名人 (ワッチョイ 611b-sV0L)
2024/03/13(水) 20:48:00.77ID:+1Kj8VNa0 青野先生みたいに引退ギリギリまで順位戦戦えるって稀なんだな
448名無し名人 (ワッチョイ 611b-sV0L)
2024/03/13(水) 20:48:42.96ID:+1Kj8VNa0 大地はB1なら一期抜け出来る
449名無し名人 (ワッチョイ 86b8-boB9)
2024/03/13(水) 20:50:03.28ID:vdOlKkYu0 C級時にタイトル持ってたたかみーがA級に参戦はありそう
450名無し名人 (ワッチョイ e979-ZEMy)
2024/03/13(水) 20:56:05.89ID:oFAM0f7q0 大地に本当は強い上がればあっという間って言い続けるのも虚しくなってきた
引き合いに出される勇気はAに行っても対局数多いしレートも大して変わらんしな
引き合いに出される勇気はAに行っても対局数多いしレートも大して変わらんしな
451名無し名人 (ワッチョイ 02c5-QP40)
2024/03/13(水) 21:05:45.30ID:zURA0LIs0 大地はこのままC2で30歳を迎えてしまうのか
30歳と言えば人生の折り返し地点だがもうこれからの伸び代は期待できないのか
30歳と言えば人生の折り返し地点だがもうこれからの伸び代は期待できないのか
452名無し名人 (ワッチョイ 6528-a64b)
2024/03/13(水) 21:06:41.33ID:1oaBtdiO0 勇気はゴルフレッスンを休止してまで頑張ってるから…
453名無し名人 (ワッチョイ 6528-a64b)
2024/03/13(水) 21:09:03.29ID:1oaBtdiO0 大地は単純に順位戦対策が甘いんだと思うよ
藤本はともかく冨田も高田も順位戦の対策や研究してるっぽいインタビューだったし
藤本はともかく冨田も高田も順位戦の対策や研究してるっぽいインタビューだったし
454名無し名人 (ワッチョイ 9d6e-0915)
2024/03/13(水) 21:16:13.84ID:NYbguYdB0 先手後手の得手不得手とかね
極端だなあ
極端だなあ
455名無し名人 (ワッチョイ 0261-jwTK)
2024/03/13(水) 21:16:42.07ID:Gvz1zHq10457名無し名人 (ワッチョイ 2e1f-MFXM)
2024/03/13(水) 21:22:30.85ID:yQMl7KpD0 B1に根をはってた山ちゃんも昇級できたし、
C1に根をはってた屋敷も昇級できたんだ
大地もそのうち上がれるよ
C1に根をはってた屋敷も昇級できたんだ
大地もそのうち上がれるよ
458名無し名人 (ワッチョイ 826a-NbNc)
2024/03/13(水) 21:25:34.81ID:+PjIMppv0 40代50代になってからの思い出昇級にならなきゃいいがな
459名無し名人 (ワッチョイ 2e23-jpM3)
2024/03/13(水) 21:32:56.06ID:xRI/zyV90 大地はホンケイに挑決で勝ってればナベからタイトル奪取できたかもなぁ
その後の相性も良いし
その後の相性も良いし
460名無し名人 (ワッチョイ d127-jwTK)
2024/03/13(水) 21:34:42.68ID:cHz1DR3S0 >>432
大地「相手が、最善手を指してくれないからだよ、最善手の研究は得意だが・・・。」
大地「相手が、最善手を指してくれないからだよ、最善手の研究は得意だが・・・。」
461名無し名人 (ワッチョイ 65b9-nAFc)
2024/03/13(水) 22:26:57.54ID:MDBRLzsv0 大地よ来季は他棋戦は捨てて順位戦のみをターゲットに山に籠って研究しまくるのだ、コロッケ作りも封印して
463名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/13(水) 22:32:35.49ID:SkHyFZbf0464名無し名人 (ワッチョイ 7ebd-Jrqq)
2024/03/13(水) 22:35:35.52ID:eCSgWlBi0465名無し名人 (ワッチョイ 01e1-IS3b)
2024/03/13(水) 22:38:58.68ID:6axKXZhE0 >>447
C2からの強制引退も、ある意味名誉なことなんだろうな。
C2からの強制引退も、ある意味名誉なことなんだろうな。
466名無し名人 (スップ Sda2-QATo)
2024/03/13(水) 22:45:03.17ID:lntx5Ol6d 横山 68期から8-2,7-3,7-3,8-2,6-4 ⇒翌年10-0昇級。最高位B1
大地 78期から8-2,7-3,7-3,8-2,6-4 ⇒
吉兆だ!
大地 78期から8-2,7-3,7-3,8-2,6-4 ⇒
吉兆だ!
467名無し名人 (ワッチョイ a20b-MvtU)
2024/03/13(水) 22:45:33.89ID:FcrOghBu0468名無し名人 (ワッチョイ 7ebd-Jrqq)
2024/03/13(水) 22:45:36.31ID:eCSgWlBi0469名無し名人 (ワッチョイ e166-yf5A)
2024/03/13(水) 22:50:44.44ID:ymCq4mQZ0 >>455
まさかNHKで藤井にカツって暗号か?
まさかNHKで藤井にカツって暗号か?
470名無し名人 (ワッチョイ 0275-jwTK)
2024/03/13(水) 22:51:15.64ID:bkmSD52K0 タイトルや挑戦ぐらいの実力がないと無理よね A級まで到達したり
中村修も長らくB2に在籍されていてほんとすごかった
その上になるともうタニーみたいなレジェンドになっちゃう
中村修も長らくB2に在籍されていてほんとすごかった
その上になるともうタニーみたいなレジェンドになっちゃう
471名無し名人 (スップ Sda2-Dt5z)
2024/03/13(水) 22:55:34.13ID:xcNiiAX/d 大地が竜王戦4組・順位戦C級2組になる可能性がそこそこある
太地が竜王戦6組・順位戦A級になる可能性がそこそこある
太地が竜王戦6組・順位戦A級になる可能性がそこそこある
472名無し名人 (ワッチョイ 82f7-IS3b)
2024/03/13(水) 23:01:27.32ID:TegIyJjw0 ギリギリセーフは長谷部さん?過去のギリギリセーフリストがみたい。
474名無し名人 (JP 0H02-jpM3)
2024/03/13(水) 23:21:43.64ID:njjZ8JkVH476名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wr5Z)
2024/03/13(水) 23:30:03.34ID:iT2OeaAJ0 >>472
直近10期のC級2組、ギリギリセーフと降級点獲得者の最上位リスト作ってみました
なお、のべ20人、すべてが3勝7敗でした
82.15長谷部△/21上村△
81.22小林裕/26田中悠
80.28今泉/38矢倉△
79.32中村亮/36長沼
78.16渡辺大/24伊藤真
77.39井出△/40佐藤慎△
76.23藤森/28井出
75.1大平/27阿部光
74.1脇/3岡崎△
73.32伊藤真/39勝又△
直近10期のC級2組、ギリギリセーフと降級点獲得者の最上位リスト作ってみました
なお、のべ20人、すべてが3勝7敗でした
82.15長谷部△/21上村△
81.22小林裕/26田中悠
80.28今泉/38矢倉△
79.32中村亮/36長沼
78.16渡辺大/24伊藤真
77.39井出△/40佐藤慎△
76.23藤森/28井出
75.1大平/27阿部光
74.1脇/3岡崎△
73.32伊藤真/39勝又△
477名無し名人 (ワッチョイ a101-UCxz)
2024/03/13(水) 23:57:25.57ID:MYUuhRbu0 >>462
松坂大輔かよ
松坂大輔かよ
478名無し名人 (ワッチョイ eddb-itap)
2024/03/14(木) 00:08:58.71ID:E8r7wp480 石川初戦と最終戦で長手数の詰みかましたけどなにげにすごくね?
8冠出ないなら詰将棋解答選手権で優勝するかもよ
8冠出ないなら詰将棋解答選手権で優勝するかもよ
479名無し名人 (ワッチョイ 2e49-lA+a)
2024/03/14(木) 00:35:16.35ID:ToK74lYO0 順位少し落としたし
来期はついに9勝したのになぜか頭ハネされるくらいの芸当をしてくれそう
来期はついに9勝したのになぜか頭ハネされるくらいの芸当をしてくれそう
480名無し名人 (ワッチョイ b901-QmgE)
2024/03/14(木) 00:49:44.95ID:VILtJT1N0 阿部は4-6で降級点付いてしまったのツラいな
481名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 01:24:51.71ID:aIcqjA4Qd482名無し名人 (ワッチョイ 123d-etBJ)
2024/03/14(木) 01:25:09.49ID:oJwx5DHk0 >>479
9勝頭ハネはここ4,50年起きてないみたいだから流石になさそう
9勝頭ハネはここ4,50年起きてないみたいだから流石になさそう
483名無し名人 (ワッチョイ 123d-etBJ)
2024/03/14(木) 01:34:58.24ID:oJwx5DHk0 >>481
1敗で上がれない事例は10年に一度あるかないかのレアケースだから、「新人でも1敗まではセーフ」という命題は否定されないのではないか、という理屈だよ
1敗で上がれない事例は10年に一度あるかないかのレアケースだから、「新人でも1敗まではセーフ」という命題は否定されないのではないか、という理屈だよ
484名無し名人 (ワッチョイ 02c5-QP40)
2024/03/14(木) 01:44:39.87ID:N+TMuonc0 藤井は順位戦を戦わなくていいけど八冠はスケジュール的に大変だろうな、と思ったら何かそうでもない
棋王戦も王将戦もストレートで終わって、移動で鉄分補強しただけだった
タイトル戦と一般棋戦だけになって来期は対局数ガックシ減りそうだな
棋王戦も王将戦もストレートで終わって、移動で鉄分補強しただけだった
タイトル戦と一般棋戦だけになって来期は対局数ガックシ減りそうだな
485名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 01:44:49.36ID:aIcqjA4Qd >>483
その程度ならレアケースってほどレアケースでもないだろw
否定されない?
いや、思いっきり否定されるだろ
ぶっちゃけ、仮に1000年に1度の出来事だったとしても命題としては否定されるわ
アホすぎる
その程度ならレアケースってほどレアケースでもないだろw
否定されない?
いや、思いっきり否定されるだろ
ぶっちゃけ、仮に1000年に1度の出来事だったとしても命題としては否定されるわ
アホすぎる
486名無し名人 (ワッチョイ eddb-UCxz)
2024/03/14(木) 01:47:23.58ID:E8r7wp480 B1 3期連続1期抜け 藤井聡、中村太、増田康
B2 2期連続1期抜け 大橋、石井
C1 4期連続1期抜け 高見、大橋、渡辺和、服部&古賀
C2 3期連続1期抜け 伊藤匠、古賀、藤本
どのクラスも新人にやさしい
B2 2期連続1期抜け 大橋、石井
C1 4期連続1期抜け 高見、大橋、渡辺和、服部&古賀
C2 3期連続1期抜け 伊藤匠、古賀、藤本
どのクラスも新人にやさしい
487名無し名人 (ワッチョイ 0db6-DmrA)
2024/03/14(木) 01:59:27.69ID:mOK81npH0 AIの時代になって経験値が活かしづらいからベテランは大変だと思うな
若手も休みなく研究してなきゃ置いていかれて大変だけど
昔より棋士仕事量増えてるんじゃないの?
若手も休みなく研究してなきゃ置いていかれて大変だけど
昔より棋士仕事量増えてるんじゃないの?
488名無し名人 (ワッチョイ 02c5-QP40)
2024/03/14(木) 02:02:55.79ID:N+TMuonc0 仕事量も増えてるだろうしストレスも凄そう
これからの棋士はハゲも増えるんじゃないだろうか
これからの棋士はハゲも増えるんじゃないだろうか
489名無し名人 (ワッチョイ 02e0-Hvrp)
2024/03/14(木) 02:05:14.04ID:lzv/DzP60 >>478
一番直近の2019年詰将棋解答選手権だと石川は6位
かなり出来る方だと思う
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/5313db1d68fdb3b15a48cbf7292b53a0
一番直近の2019年詰将棋解答選手権だと石川は6位
かなり出来る方だと思う
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/5313db1d68fdb3b15a48cbf7292b53a0
490名無し名人 (ワッチョイ 0db6-DmrA)
2024/03/14(木) 02:05:50.03ID:mOK81npH0 順位戦は事前に対戦日程が解るから対戦相手の棋風解析されて棋風に特性があったり棋譜数が多い棋士ほど不利だろ
だから力戦系の関西棋士が上がりやすく研究系の関東棋士が上がりにくい
だから力戦系の関西棋士が上がりやすく研究系の関東棋士が上がりにくい
491名無し名人 (ワッチョイ 0275-jwTK)
2024/03/14(木) 02:09:12.79ID:jcKIF2CS0 そりゃ 下の方のクラスなんて雑魚とロートルしかいないからな
有望な若手なら早々に抜けて当然なんよ
抜けれないのに強い人いるというのは幻想
有望な若手なら早々に抜けて当然なんよ
抜けれないのに強い人いるというのは幻想
492名無し名人 (ワッチョイ 0db6-DmrA)
2024/03/14(木) 02:14:10.62ID:mOK81npH0 強さで順位戦が制御出来るなら69歳で亡くなるまでA級で大山康晴が君臨できないつうのw
493名無し名人 (ワッチョイ 01c2-UCxz)
2024/03/14(木) 02:41:46.25ID:GXK5Wx/b0494名無し名人 (ワッチョイ 02e0-QDEs)
2024/03/14(木) 03:48:07.57ID:hur5ovQu0 タニーも最年少名人塗り替えられて悔しくなかったみたいだしな
495名無し名人 (ワッチョイ d22d-VRJu)
2024/03/14(木) 04:11:52.75ID:Y4DjUO560496名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 04:23:21.06ID:us0TF8hgd497名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 04:23:46.30ID:us0TF8hgd499名無し名人 (ワッチョイ 654b-UCxz)
2024/03/14(木) 05:27:03.73ID:afllI++L0 タニーも最年少名人塗り替えられてがっくり来て喪失感半端なかった。
それを埋めるために十七世名人を名乗った。
最年少名人はタニーにとって掛 け 替 えのないのものであった。
それを埋めるために十七世名人を名乗った。
最年少名人はタニーにとって掛 け 替 えのないのものであった。
500名無し名人 (ワッチョイ 0223-jwTK)
2024/03/14(木) 05:42:35.99ID:jcKIF2CS0 タニーが名乗った理由は自身の虚栄心からでなく、聡太がタイトル総なめすることで自分の序列が2位になるから
なんでタニーが二位なんだ?を素人に説明するのは大変だけど、永世名人名乗っておけばわかりやすい
なんでタニーが二位なんだ?を素人に説明するのは大変だけど、永世名人名乗っておけばわかりやすい
501名無し名人 (ワッチョイ 021f-Bq6W)
2024/03/14(木) 06:26:51.71ID:uqss+0rm0 単に歳とったからやろ
502名無し名人 (ワッチョイ f22f-zJpG)
2024/03/14(木) 06:37:43.56ID:CHJy6Zic0 上村は上がり3連勝で降級点回避の目があったのに最後で負けたのか
メンタルは大丈夫だろうか
メンタルは大丈夫だろうか
503名無し名人 (ワッチョイ b901-/2jr)
2024/03/14(木) 06:41:05.36ID:4ymfRivD0 死にかけのじじいはよく大山の名前出すけどさあ
タイトル数も棋戦も少なくて将棋の新手の寿命も長かった時代と今とじゃ単純比較ってバカしかしないだろ無理があるんだよ
タイトル数も棋戦も少なくて将棋の新手の寿命も長かった時代と今とじゃ単純比較ってバカしかしないだろ無理があるんだよ
504名無し名人 (ワッチョイ 123d-uYrj)
2024/03/14(木) 07:01:03.63ID:sktacMqM0 盤外戦術込みの結果なんて参考にならない
505名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/14(木) 07:01:58.25ID:XJbTIq9t0 金田稲尾はイチロー大谷を抑えられるとか言うようなもん
506名無し名人 (ワッチョイ d1a8-UCxz)
2024/03/14(木) 07:14:25.15ID:0vDnnSb80 逆に棋譜も利用しやすく整備されておらずPCもAIソフトもなければ情報交換の手段もない時代に、現在の充実環境の結果である棋士を放り込んだってどれだけ生き残れるか分からない。
だからその時代ごとの突出度というものでしか計れないのだ。天才的頭脳は人類史単位の時間でしか進化するものではない。そこが違うように単純比較するバカってどうしてなくならないんだ。
だからその時代ごとの突出度というものでしか計れないのだ。天才的頭脳は人類史単位の時間でしか進化するものではない。そこが違うように単純比較するバカってどうしてなくならないんだ。
507名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 07:26:28.00ID:us0TF8hgd >>498
投山「先手大地さんに勝った俺のことを忘れてもらっては困る!」
投山「先手大地さんに勝った俺のことを忘れてもらっては困る!」
508名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy)
2024/03/14(木) 07:28:28.02ID:qCcvfgM5d >>167
長岡ってまだ30代だったのか…
長岡ってまだ30代だったのか…
509名無し名人 (ベーイモ MM96-iOhf)
2024/03/14(木) 07:31:56.12ID:DDfugke4M そういう意味じゃ平成と比べても今の方がダンチで厳しいよな
510名無し名人 (ワッチョイ 654b-UCxz)
2024/03/14(木) 07:51:42.55ID:afllI++L0 富田(年齢 28歳)。年食っている。
511名無し名人 (JP 0H02-jpM3)
2024/03/14(木) 08:37:31.13ID:fccJWyhnH >>333
聡太を筆頭とする固定棋士のファン層は
前泊後泊もするし合間に観光したり人気のお土産買いまくったりしてるぞ
一番良いのは大盤解説担当の聡太に地元名物料理をランチに
スイーツをおやつに食べさせることだな
そうするとその店や食べ物を求めてファンが押し寄せる
聡太を筆頭とする固定棋士のファン層は
前泊後泊もするし合間に観光したり人気のお土産買いまくったりしてるぞ
一番良いのは大盤解説担当の聡太に地元名物料理をランチに
スイーツをおやつに食べさせることだな
そうするとその店や食べ物を求めてファンが押し寄せる
512名無し名人 (ワッチョイ 39ed-Cuda)
2024/03/14(木) 08:50:42.16ID:g+FkTx1k0513名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9)
2024/03/14(木) 09:15:13.66ID:/EqouAxM0 旧規程なら伊藤も藤本も上がれていなかったな
かなり恩恵を受けていると言える
かなり恩恵を受けていると言える
514名無し名人 (ワッチョイ e188-jpM3)
2024/03/14(木) 09:28:09.39ID:2VS9kaiS0515名無し名人 (ワッチョイ c226-UCxz)
2024/03/14(木) 09:39:39.77ID:UUe8Bctr0516名無し名人 (ワッチョイ 095f-SKLy)
2024/03/14(木) 09:44:00.80ID:okBu47Uq0517名無し名人 (ワッチョイ ee10-yW/m)
2024/03/14(木) 09:48:59.26ID:PejYDxTC0 大山オタって、永瀬オタそっくりだな。
大山が批判される→羽生オタが批判していると決めつける。
永瀬が批判される→豊島オタが批判していると決めつける
アレな人特有の行動パターンなんだろうか?
大山が批判される→羽生オタが批判していると決めつける。
永瀬が批判される→豊島オタが批判していると決めつける
アレな人特有の行動パターンなんだろうか?
518名無し名人 (スプッッ Sd02-SKLy)
2024/03/14(木) 09:53:57.86ID:zYFAv9B4d >>517
実際、昔から大山を目の敵にしてる馬鹿のほとんどは羽生オタだから仕方ない
実際、昔から大山を目の敵にしてる馬鹿のほとんどは羽生オタだから仕方ない
519名無し名人 (ワッチョイ c27c-bbUz)
2024/03/14(木) 09:57:42.76ID:QXl7r72S0524名無し名人 (アウアウウー Sac5-iZMg)
2024/03/14(木) 10:36:54.97ID:9lNxSk3qa525名無し名人 (ワッチョイ 8287-VynO)
2024/03/14(木) 10:56:09.27ID:+/0VT/iu0 まっすーのA級入りで炎の七番出場棋士は全員A級入りしたんだな。今頃気付いた。どっちが原因で結果か只の偶然か分からんが、改めて良い人選だった
526名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH)
2024/03/14(木) 10:59:13.76ID:ZvNEdnc90 増田がA級入りする前に当時の中学生が八冠達成したことが恐ろしい
527名無し名人 (ワッチョイ d1a3-jwTK)
2024/03/14(木) 11:03:06.79ID:ZL+DIqZo0 C2の佐藤慎一五段は、6勝4敗だが降級点は1点消えないのかな?
528名無し名人 (ワッチョイ 39af-Cuda)
2024/03/14(木) 11:10:38.97ID:g+FkTx1k0 >>527
そこは例外ルールなんですよね。
C2の1つ目の降級点は、勝ち越しても消えない。
> C級2組
>
> 降級点を2つ持っている棋士が勝ち越すか、2回連続で5勝5敗を挙げるかした場合は、降級点が1つに減ります。
> ただし、1つ目の降級点は、昇級もしくは降級しない限り消えません。
https://www.shogi.or.jp/match/junni/rules.html
そこは例外ルールなんですよね。
C2の1つ目の降級点は、勝ち越しても消えない。
> C級2組
>
> 降級点を2つ持っている棋士が勝ち越すか、2回連続で5勝5敗を挙げるかした場合は、降級点が1つに減ります。
> ただし、1つ目の降級点は、昇級もしくは降級しない限り消えません。
https://www.shogi.or.jp/match/junni/rules.html
529名無し名人 (ワッチョイ 39af-Cuda)
2024/03/14(木) 11:14:13.28ID:g+FkTx1k0530名無し名人 (ワッチョイ 863e-qb8f)
2024/03/14(木) 11:20:05.83ID:4KJ16OJe0 大地は平社員の残業たっぷりの収入イメージだが、それも悪く無いんでは?
だがNHK杯は予選勝たないとだな。
だがNHK杯は予選勝たないとだな。
531名無し名人 (ワッチョイ 0d73-jbf8)
2024/03/14(木) 11:22:22.58ID:F5cNzuLL0 今期の大地はNHK杯予選免除らしい。
532名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/14(木) 11:23:05.51ID:IrWdyx2r0 地味にB2では2期連続で消去が出てない
単なる偶然かそれとも消しにくくなってるのか
単なる偶然かそれとも消しにくくなってるのか
533名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/14(木) 11:55:33.83ID:D0b5/Jj5a 今期はNHKの成績優秀者多い
前期活躍した棋士は少なかったからな
前期活躍した棋士は少なかったからな
535名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/14(木) 12:10:09.70ID:Nl0037Ox0 今年は昇級昇段が凄く多いな
千田八段増田八段
石井七段
古賀六段
冨田五段高田五段藤本五段
千田八段増田八段
石井七段
古賀六段
冨田五段高田五段藤本五段
536名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/14(木) 12:32:50.41ID:CkAZ0ased >>522
東海組はみんな仲が良いよね
俺の西尾の人へ
藤井八冠対策、カギはチャットGPT×将棋AI?
将棋AIはどこまで進化するか③ 西尾明・プロ七段(上)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM2286E022022024000000
東海組はみんな仲が良いよね
俺の西尾の人へ
藤井八冠対策、カギはチャットGPT×将棋AI?
将棋AIはどこまで進化するか③ 西尾明・プロ七段(上)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM2286E022022024000000
537名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-iZMg)
2024/03/14(木) 12:55:52.33ID:91CCh6J00538名無し名人 (ワッチョイ 0d01-DVsX)
2024/03/14(木) 13:06:52.65ID:PNorxvTi0 西尾の成績晒すのは止めてもろて(´・ω・`)
朝から読んで西尾個人の事ではなくAI研究してるどの棋士も大変なんやなーと
朝から読んで西尾個人の事ではなくAI研究してるどの棋士も大変なんやなーと
539名無し名人 (スッップ Sda2-2Xgi)
2024/03/14(木) 14:02:47.13ID:p1DhNMhAd 西尾って竜王戦は強いイメージだったがいつの間に5組まで落ちてたんや
540名無し名人 (ワッチョイ e172-a64b)
2024/03/14(木) 15:00:21.06ID:1FMwz8tV0 それだけ駆使してるから理事でもその成績でいけてるんでしょ
門倉に負けたのがどーかなーってくらいで、ほか9局は西尾の立ち位置からしたらよくやってる方じゃん
門倉に負けたのがどーかなーってくらいで、ほか9局は西尾の立ち位置からしたらよくやってる方じゃん
541名無し名人 (ワッチョイ 0d5d-sV0L)
2024/03/14(木) 16:13:01.82ID:LhoQdM/10 3/14 対局立会人
東京:金沢孝史六段
大阪:東和男八段
東京:金沢孝史六段
大阪:東和男八段
542名無し名人 (ワッチョイ 290d-MvtU)
2024/03/14(木) 16:21:41.67ID:2yQCiHCj0 金沢の立会い多いな
543名無し名人 (ワッチョイ 028a-jwTK)
2024/03/14(木) 16:22:33.17ID:sK8EkRlV0 本業
544名無し名人 (エムゾネ FFa2-qOZc)
2024/03/14(木) 16:30:46.78ID:ifLg4QcnF 引退棋士もプロだし
責任もある仕事だから
1日拘束されたらそれなりに貰えるんかな?
責任もある仕事だから
1日拘束されたらそれなりに貰えるんかな?
545名無し名人 (ワッチョイ 7e60-EU1X)
2024/03/14(木) 16:35:28.68ID:bcXcX0ss0 金沢ってホストやったり遅刻魔だったりの問題児だったはずだが…
よく仕事もらえるね
よく仕事もらえるね
546名無し名人 (ワッチョイ 290d-MvtU)
2024/03/14(木) 16:38:48.66ID:2yQCiHCj0549名無し名人 (ワッチョイ 01e2-fRJu)
2024/03/14(木) 16:41:15.36ID:hdCGW+yg0 でも普段の立会ってほぼ固定面子5~6人で回してるから
そんな羽振りがいい仕事とも思えんけどな
そんな羽振りがいい仕事とも思えんけどな
551名無し名人 (ワッチョイ 02ad-lGMa)
2024/03/14(木) 17:38:39.15ID:m0F+5TZy0 これで今年度の順位戦は全部終わったのか
552名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/14(木) 17:43:39.78ID:CkAZ0ased またクラファン始まるよー
日本古来の伝統文化「将棋」を次の100年へ!第4期 関西将棋会館建設プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/745217
目標額
2,000万円
実施期間
令和6年3月18日(月)~31日(日)(14日間)
日本古来の伝統文化「将棋」を次の100年へ!第4期 関西将棋会館建設プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/745217
目標額
2,000万円
実施期間
令和6年3月18日(月)~31日(日)(14日間)
553名無し名人 (ワッチョイ 0538-QDEs)
2024/03/14(木) 18:04:01.96ID:Zj03+tzH0 404になってま
555名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/14(木) 18:11:59.42ID:CkAZ0ased556名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/14(木) 18:30:49.33ID:XNV+N2/va 地鎮祭終わってるのに未だに金集めてるのヤバいな
558名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L)
2024/03/14(木) 18:57:22.76ID:LhoQdM/10 >>555
見てきた
100万円のプレミアム御朱印帳のメンバー
藤井 聡太竜王・名人/谷川 浩司十七世名人/羽生 善治九段/佐藤 康光九段/森内 俊之九段/渡辺 明九段/
桐山 清澄九段/南 芳一九段/久保 利明九段/佐藤 天彦九段/豊島 将之九段/山崎 隆之八段/糸谷 哲郎八段/
稲葉 陽八段/杉本 昌隆八段/斎藤 慎太郎八段/中村 太地八段/佐々木 勇気八段/千田 翔太八段/
大石 直嗣七段/澤田 真吾七段/大橋 貴洸七段/出口 若武六段/
福間 香奈女流五冠/西山 朋佳女流三冠/清水 市代女流七段/加藤 桃子女流四段
一応主にタイトルホルダー永世資格者A級B1と
タイトル経験者(桐山センセ地蔵センセ久保)挑戦経験者(出口)なんやけど...
太地勇気がメンバーに入ってて菅井...?
まあ関西にあまり関係ない関東棋士が入ってないのは分かるけど
師匠が入ってるのはお約束?
見てきた
100万円のプレミアム御朱印帳のメンバー
藤井 聡太竜王・名人/谷川 浩司十七世名人/羽生 善治九段/佐藤 康光九段/森内 俊之九段/渡辺 明九段/
桐山 清澄九段/南 芳一九段/久保 利明九段/佐藤 天彦九段/豊島 将之九段/山崎 隆之八段/糸谷 哲郎八段/
稲葉 陽八段/杉本 昌隆八段/斎藤 慎太郎八段/中村 太地八段/佐々木 勇気八段/千田 翔太八段/
大石 直嗣七段/澤田 真吾七段/大橋 貴洸七段/出口 若武六段/
福間 香奈女流五冠/西山 朋佳女流三冠/清水 市代女流七段/加藤 桃子女流四段
一応主にタイトルホルダー永世資格者A級B1と
タイトル経験者(桐山センセ地蔵センセ久保)挑戦経験者(出口)なんやけど...
太地勇気がメンバーに入ってて菅井...?
まあ関西にあまり関係ない関東棋士が入ってないのは分かるけど
師匠が入ってるのはお約束?
559名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L)
2024/03/14(木) 18:59:28.45ID:LhoQdM/10560名無し名人 (ワッチョイ 2e46-jpM3)
2024/03/14(木) 19:23:22.62ID:noCv8zd60 >>551
順位戦ファンは来期の開幕まで、しばらく寂しいね。
順位戦ファンは来期の開幕まで、しばらく寂しいね。
562名無し名人 (ワッチョイ 7eac-2Iba)
2024/03/14(木) 19:34:44.42ID:lCKr6hFm0 東京の方は5期が終わって目標6億行ったけど、まだ6期やりますいうてたし、555のは関西の第4期やで
563名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH)
2024/03/14(木) 19:37:23.36ID:ZvNEdnc90 よく見ればまだFINALでもないしそこまで高額でもなかったな
565名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH)
2024/03/14(木) 19:52:01.46ID:ZvNEdnc90 永瀬、菅井、広瀬、イトタクとか欲しいメンツが微妙に足りない感あるな
566名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L)
2024/03/14(木) 20:00:08.73ID:LhoQdM/10567名無し名人 (ワッチョイ 2918-a64b)
2024/03/14(木) 20:03:37.49ID:X4fUzk5z0568名無し名人 (ワッチョイ 2efe-QP40)
2024/03/14(木) 20:18:18.78ID:z4MGKZpY0 この人ほしくないって言ったら抜いてくれるのかな
569名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L)
2024/03/14(木) 20:19:04.84ID:LhoQdM/10570名無し名人 (ワッチョイ 053c-lGMa)
2024/03/14(木) 20:20:42.50ID:beZVlifr0 竹内って目の病気だったんだな
よくなってるらしいから復帰して欲しいね
よくなってるらしいから復帰して欲しいね
571名無し名人 (ワッチョイ 0dbd-ZEMy)
2024/03/14(木) 20:20:50.96ID:gnSl/rfr0 菅井さんは自分を応援してくれるファンだけに揮毫したいんだよ
573名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/14(木) 20:30:04.27ID:kWc0JkVz0 フリークラス宣言は棋士の最後の勝負師魂を問うてる感じがする
574名無し名人 (ワッチョイ 29f5-C3fm)
2024/03/14(木) 20:38:30.25ID:glemhjdv0 連盟のC2の星取表で佐藤慎に「消」が記入されていないのは何故何だろう。
過去の成績が悪いと一回勝ち越したくらいでは降級点が消えない、あるいは何か不祥事やらかした?
過去の成績が悪いと一回勝ち越したくらいでは降級点が消えない、あるいは何か不祥事やらかした?
575名無し名人 (ワッチョイ 021a-XtRD)
2024/03/14(木) 20:39:04.59ID:8+LUpVJK0 >>569
勇気はおばあちゃんが大阪だって新人王記念対局の解説時に言ってたけど…まあほぼ関係ないよね
勇気はおばあちゃんが大阪だって新人王記念対局の解説時に言ってたけど…まあほぼ関係ないよね
576名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/14(木) 20:48:24.49ID:H/tWUta4a578名無し名人 (ワッチョイ 02ee-IS3b)
2024/03/14(木) 20:50:20.21ID:ABD7qNts0 東西新会館記念でA級一斉対局とかないのかな
さすがにラス前とラストだけかな
藤井八冠も羽生九段もいないから流石にないか
さすがにラス前とラストだけかな
藤井八冠も羽生九段もいないから流石にないか
579名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/14(木) 20:54:48.08ID:H/tWUta4a580名無し名人 (ワッチョイ 65c8-jwTK)
2024/03/14(木) 21:24:33.65ID:BtZeoJe+0 菅井は前期やっとる
https://i.imgur.com/6kA36VK.png
https://i.imgur.com/6kA36VK.png
583名無し名人 (ワッチョイ a2de-MvtU)
2024/03/14(木) 22:25:04.20ID:Cvb50X4e0584名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/14(木) 22:45:39.12ID:IrWdyx2r0 某コメ欄にて
A「最低5期保証を知らないのか」
B「ニワカが偉そうにw」
確かに連盟のサイトの奨励会規定には某特例の記述がない
A「最低5期保証を知らないのか」
B「ニワカが偉そうにw」
確かに連盟のサイトの奨励会規定には某特例の記述がない
585名無し名人 (オッペケ Sr91-a64b)
2024/03/14(木) 23:39:45.42ID:eP2Id8bsr >>558
すげー オールスター
すげー オールスター
586名無し名人 (ワッチョイ 051a-Y8g/)
2024/03/14(木) 23:44:33.45ID:mT6HvqdD0 さて今年C2参戦の新四段はどうなるかな
587名無し名人 (ワッチョイ 82ad-j4x5)
2024/03/15(金) 00:00:50.62ID:F6EsQrVF0 >>558
永瀬がないのが残念
永瀬がないのが残念
588名無し名人 (ワッチョイ a2aa-MvtU)
2024/03/15(金) 00:00:57.48ID:qUeS6E9E0 >>586
年齢的に宮嶋、山川、高橋佑はA級まで上がるのは無理だな
年齢的に宮嶋、山川、高橋佑はA級まで上がるのは無理だな
589名無し名人 (ワッチョイ 0dd8-a64b)
2024/03/15(金) 00:17:09.61ID:TeRSf7RH0 菅井は前回やったから今回外れるというレベルの棋士じゃない気もするけどなあ
それこそ関西のこの面々なら入ってないとおかしいくらいの
それこそ関西のこの面々なら入ってないとおかしいくらいの
590名無し名人 (ワッチョイ 0d81-sV0L)
2024/03/15(金) 00:41:52.62ID:hqHfhCKg0 あ、御朱印帳は直筆揮毫な
ちなみに
第1弾はフレッシュ御朱印帳(20万円)
菅井竜也八段/斎藤慎太郎八段/佐々木勇気七段/高見泰地七段/三枚堂達也七段/
黒沢怜生六段/佐々木大地六段/大橋貴洸六段/出口若武六段/斎藤明日斗五段/
古森悠太五段/池永天志五段/黒田尭之五段/伊藤匠五段/石川優太四段/
服部慎一郎四段/谷合廣紀四段/冨田誠也四段/古賀悠聖四段/井田明宏四段/
高田明浩四段/横山友紀四段/狩山幹生四段/岡部怜央四段/徳田拳士四段
第2弾 記念御朱印帳(30万円)
第2弾では渡辺明名人、佐藤康光九段、森内俊之九段、木村一基九段等の棋士にも新たに揮毫いただきます。
※揮毫する棋士は第1弾で揮毫した棋士と一部重複いたします。
(残りのメンバーは分からんかった...)
で、今回が第3弾みたい
ちなみに
第1弾はフレッシュ御朱印帳(20万円)
菅井竜也八段/斎藤慎太郎八段/佐々木勇気七段/高見泰地七段/三枚堂達也七段/
黒沢怜生六段/佐々木大地六段/大橋貴洸六段/出口若武六段/斎藤明日斗五段/
古森悠太五段/池永天志五段/黒田尭之五段/伊藤匠五段/石川優太四段/
服部慎一郎四段/谷合廣紀四段/冨田誠也四段/古賀悠聖四段/井田明宏四段/
高田明浩四段/横山友紀四段/狩山幹生四段/岡部怜央四段/徳田拳士四段
第2弾 記念御朱印帳(30万円)
第2弾では渡辺明名人、佐藤康光九段、森内俊之九段、木村一基九段等の棋士にも新たに揮毫いただきます。
※揮毫する棋士は第1弾で揮毫した棋士と一部重複いたします。
(残りのメンバーは分からんかった...)
で、今回が第3弾みたい
591名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO)
2024/03/15(金) 00:48:32.83ID:zEXGrr5H0 直筆色紙も「タイトルホルダーは指名できません」だったのが
気がついたら藤井以外誰でも選べるようになってしまった
気がついたら藤井以外誰でも選べるようになってしまった
593名無し名人 (アウアウクー MM51-L4b4)
2024/03/15(金) 02:14:21.47ID:gTB7t9p+M594名無し名人 (ワッチョイ 095f-Wr5Z)
2024/03/15(金) 03:45:13.48ID:gGA4c3en0 字といえば藤井が飛翔えっらい上手になってて驚いた
習ってんのかな
習ってんのかな
595名無し名人 (ワッチョイ 02b0-jwTK)
2024/03/15(金) 03:55:01.31ID:H7sD9tq+0 藤井がえっち上手になっているに空目した
596名無し名人 (ワッチョイ b91c-Fu+R)
2024/03/15(金) 05:35:37.14ID:slKVDHSA0597名無し名人 (ワッチョイ 02b0-jwTK)
2024/03/15(金) 06:12:13.53ID:H7sD9tq+0 ×完璧超人
〇将棋星人
〇将棋星人
598名無し名人 (ベーイモ MM96-iOhf)
2024/03/15(金) 07:42:31.28ID:ITnQ3bIgM >>570
よくなってるって頻繁になってるのかと思ったわ
よくなってるって頻繁になってるのかと思ったわ
599名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/15(金) 08:04:14.79ID:vfrfEgLMd >>594
本人は習ってないと言ってるけど、あれだけ免状書かされたら習字は上手になるよなあと思う
本人は習ってないと言ってるけど、あれだけ免状書かされたら習字は上手になるよなあと思う
601名無し名人 (ワッチョイ 512e-zzI8)
2024/03/15(金) 08:53:01.32ID:Ie0z+eEt0602名無し名人 (ワッチョイ c27c-bbUz)
2024/03/15(金) 09:01:13.19ID:Q9axoYYp0 >>596
一般人だとリクルート対策で社会常識身に付けてる年齢だから年相応かな
一般人だとリクルート対策で社会常識身に付けてる年齢だから年相応かな
603名無し名人 (ワッチョイ 095f-mSl3)
2024/03/15(金) 09:53:24.75ID:akZudHbh0 賃金と物価が上がってるし将棋会館建てる費用も当初より高くなってるだろうな
604名無し名人 (ワッチョイ ee60-qRl9)
2024/03/15(金) 10:01:14.78ID:iyjCjaDZ0 深浦は26歳でC1へ昇級、大地は28歳
どうなってしまうのか
どうなってしまうのか
605名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/15(金) 10:23:32.16ID:xZOoot/Da しかし、連盟の台所も相当に苦しそうだね。
ウォーズで棋神を使っての段位に免状申請を認めているくらいだから。
ウォーズで棋神を使っての段位に免状申請を認めているくらいだから。
606名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 10:28:02.19ID:xuxWmcmf0 2022年度の経常収益は2015年度比で26%増の34億円らしいけど
そもそも免状申請なんてウォーズに限らず
紙面問題とかでも昔からガバガバじゃん
そもそも免状申請なんてウォーズに限らず
紙面問題とかでも昔からガバガバじゃん
607名無し名人 (アウアウウー Sac5-iZMg)
2024/03/15(金) 10:33:59.36ID:hc+bkTEOa てかそれでも26%しかアップしてないのか
これだけフィーバーしてるのに
これだけフィーバーしてるのに
608名無し名人 (ワッチョイ 8d33-NbNc)
2024/03/15(金) 10:35:04.95ID:/vBLTlCg0 昔からプロ棋士が「〇段だ」と言えばそれが通るんだしねぇ
タニマチなオエライサンが段位持ってたりするのはそういうことやし
タニマチなオエライサンが段位持ってたりするのはそういうことやし
609名無し名人 (エムゾネ FFa2-5zLB)
2024/03/15(金) 11:00:10.08ID:OX3PW7s6F610名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/15(金) 11:03:13.12ID:7hJppN+u0 長期的には競技人口激減のトレンドの中で
藤井ブームでプチ反転してるっていうだけの状況だからね
プラスなら十分でしょ
藤井ブームでプチ反転してるっていうだけの状況だからね
プラスなら十分でしょ
611名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 11:03:45.45ID:xuxWmcmf0 ちなみに囲碁は17%減の30億円だってさ
これで棋士数は将棋の約3倍ってんだから1人頭を考えると恐ろしい
これで棋士数は将棋の約3倍ってんだから1人頭を考えると恐ろしい
612名無し名人 (アウアウウー Sac5-jpM3)
2024/03/15(金) 11:04:11.27ID:xZOoot/Da613名無し名人 (ワントンキン MMd2-E1CF)
2024/03/15(金) 11:09:33.16ID:8l5n0BhjM >>612
>カンニングしての段位を大っぴらに認めるのは
アマ指導者とかで無ければ、名誉段位相当でokじゃん
カンニング段位で道場開いて、有料でおかしな指導対局とか低学年向け教室なんかされては・・それは困る
>カンニングしての段位を大っぴらに認めるのは
アマ指導者とかで無ければ、名誉段位相当でokじゃん
カンニング段位で道場開いて、有料でおかしな指導対局とか低学年向け教室なんかされては・・それは困る
614名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 11:27:57.76ID:xuxWmcmf0615名無し名人 (ワッチョイ 8d33-NbNc)
2024/03/15(金) 11:30:02.29ID:/vBLTlCg0 棋神使われて負けた逆恨みかよ
617名無し名人 (ワッチョイ 2e91-iZMg)
2024/03/15(金) 11:34:38.90ID:Yxk/bkjK0618名無し名人 (ワッチョイ c27c-bbUz)
2024/03/15(金) 11:41:21.16ID:Q9axoYYp0 >>612
それは明らかに連盟の方針が間違っていると思うわ
習字などの稽古事の級位段位も長いこと習ってたり試験を受け続けると先生の特別推薦ていう形で段位が上がるだろ
あれと同じような感覚で熱心さ(金)で上がれるという制度を受け継いだんじゃないの?
それは明らかに連盟の方針が間違っていると思うわ
習字などの稽古事の級位段位も長いこと習ってたり試験を受け続けると先生の特別推薦ていう形で段位が上がるだろ
あれと同じような感覚で熱心さ(金)で上がれるという制度を受け継いだんじゃないの?
619名無し名人 (ワッチョイ 02c2-QDEs)
2024/03/15(金) 12:00:19.63ID:4UYLRqtM0 剣道柔道も初段は金でもらえるみたいなとこあるしセーフ
622名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/15(金) 12:12:25.87ID:Ydff24XEa プロだって星のやり取りやカンニングで段位上げられるじゃん
623名無し名人 (ワッチョイ 7e8e-jbf8)
2024/03/15(金) 12:18:06.59ID:XCKCTW540 米長が天国から全力で否定
624名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/15(金) 12:21:08.54ID:QQ7XFDufa 竜王1期って8段だからな
それを金で解決した奴がプロには居る
聖人米長亡き後だから何でもあり
それを金で解決した奴がプロには居る
聖人米長亡き後だから何でもあり
625名無し名人 (ワッチョイ 86c6-Dt5z)
2024/03/15(金) 12:21:36.61ID:1oli206n0 剣道の最高段の審査ドキュメンタリー見たけど公平性の欠片もない感じだった
まあそれも修行ということなのかもしれんが・・・
まあそれも修行ということなのかもしれんが・・・
626名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/15(金) 12:26:51.83ID:7hJppN+u0627名無し名人 (ワッチョイ 0290-daLN)
2024/03/15(金) 12:27:43.94ID:28m8oAlp0628名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/15(金) 12:28:27.94ID:QQ7XFDufa630名無し名人 (アウアウウー Sac5-iZMg)
2024/03/15(金) 12:30:52.89ID:iCaRVDf5a631名無し名人 (ワッチョイ 0290-daLN)
2024/03/15(金) 12:30:59.85ID:28m8oAlp0 プロ将棋はあくまで実力至上主義で段位なんておまけみたいなものだなぁ
632名無し名人 (ワッチョイ c6c6-2V5c)
2024/03/15(金) 12:31:44.51ID:iKmwnObw0 竜王1期とその他のタイトル1期で九段でもいいような気がするなあ
広瀬…
広瀬…
634名無し名人 (ワッチョイ 05ec-UCxz)
2024/03/15(金) 12:39:14.52ID:FYL4hG9D0 あと40勝で、勝数規定の八段 ・・・・ C2八代
竜王1期 八段
雑魚狩り(ナベ含む)と、タイトルで同じ価値なわけないわなあ。
竜王1期 八段
雑魚狩り(ナベ含む)と、タイトルで同じ価値なわけないわなあ。
635名無し名人 (スッップ Sda2-5zLB)
2024/03/15(金) 12:39:24.67ID:R8KAcjKPd636名無し名人 (ワッチョイ 8d33-NbNc)
2024/03/15(金) 12:43:24.95ID:/vBLTlCg0 今後10年ぐらいに限定すれば、藤井からタイトルもぎ取ったら9段昇段でもいいような気がするw
637名無し名人 (ブーイモ MMa2-pFBW)
2024/03/15(金) 12:45:34.95ID:Ox40E8sTM638名無し名人 (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/15(金) 12:46:42.01ID:QQ7XFDufa639名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/15(金) 12:58:50.88ID:GJdEGRoWd 八代はこのまま行くと31歳で八段か
山崎が近年で一番若く勝ち星八段になったが、32歳だった
これより若い勝ち星八段は竜王戦ランキング戦での昇段要件が加わる前の時代の福崎、中村修、屋敷だけだな
(3人とも30歳で勝ち星八段)
山崎が近年で一番若く勝ち星八段になったが、32歳だった
これより若い勝ち星八段は竜王戦ランキング戦での昇段要件が加わる前の時代の福崎、中村修、屋敷だけだな
(3人とも30歳で勝ち星八段)
640名無し名人 (ワッチョイ 7e8e-jbf8)
2024/03/15(金) 12:59:48.67ID:XCKCTW540 八代は竜王戦1組で七段なのに順位戦がC2から上がれない...
641名無し名人 (スップ Sda2-mdfN)
2024/03/15(金) 13:00:22.82ID:GJdEGRoWd 豊島が勝ち星八段のアンタッチャブルレコードを作りかけたんだよな
4期目でA級に上がれてなかったら27歳で勝ち星八段だった
4期目でA級に上がれてなかったら27歳で勝ち星八段だった
642名無し名人 (アークセー Sx91-IlHD)
2024/03/15(金) 13:33:53.15ID:GU4G3iaMx イトタクもちょっと足踏みしたら勝ち星八段だな
年50勝くらいするし
年50勝くらいするし
643名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/15(金) 13:36:02.39ID:7hJppN+u0644名無し名人 (アークセー Sx91-IlHD)
2024/03/15(金) 13:40:32.12ID:GU4G3iaMx 藤井から1勝で七段、同一年度で2勝したら八段でも
2、3年前ならともかく今なら従来の規定より難しいわ
だいたい藤井に負ける土俵に立つのも難しい
2、3年前ならともかく今なら従来の規定より難しいわ
だいたい藤井に負ける土俵に立つのも難しい
645名無し名人 (アークセー Sx91-IlHD)
2024/03/15(金) 13:43:19.28ID:GU4G3iaMx646名無し名人 (ワッチョイ e1eb-UCxz)
2024/03/15(金) 14:24:47.03ID:XMywoLP40 イトタクは 順位戦3位 4位 3位 だからなあ
服部の最終戦敗戦とC1増枠に助けられての昇級だからBもそこそこ苦労するんじゃないか
さすがB2は一期で抜けるだろうけどね
服部の最終戦敗戦とC1増枠に助けられての昇級だからBもそこそこ苦労するんじゃないか
さすがB2は一期で抜けるだろうけどね
647名無し名人 (ワッチョイ 123d-9DmO)
2024/03/15(金) 14:26:44.44ID:rIoxXiSl0 タイトル2期八段は永瀬だけ
648名無し名人 (ワッチョイ c6e9-+rQN)
2024/03/15(金) 14:27:38.74ID:9ocmMt9n0 >>645
イトタクの今年B2は問題なかろう
来年B1でどうなるかは今年1年モチベーションが続くかどうかだろうなあ
他のレート上位陣のように藤井に負けすぎて気落ちする可能性はあると思う
菅井や永瀬ですらだからなあ
イトタクの今年B2は問題なかろう
来年B1でどうなるかは今年1年モチベーションが続くかどうかだろうなあ
他のレート上位陣のように藤井に負けすぎて気落ちする可能性はあると思う
菅井や永瀬ですらだからなあ
649名無し名人 (ワッチョイ 01e2-fRJu)
2024/03/15(金) 14:34:47.47ID:64EReuCD0 永瀬は藤井に挑戦出来なかったときのほうがモチベ下がってそう
だいぶ前の棋聖戦や今期の王将戦など、挑戦逃してからがやばい
だいぶ前の棋聖戦や今期の王将戦など、挑戦逃してからがやばい
650名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 15:06:23.96ID:xuxWmcmf0 仮にイトタクが来期B2で1期抜けできなかったとしても
それはそれでクラス序列の適正化(B2>C1)が改善されてきた証拠
という見方もできるかもしれない
それはそれでクラス序列の適正化(B2>C1)が改善されてきた証拠
という見方もできるかもしれない
651名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH)
2024/03/15(金) 15:19:16.34ID:nRWYbs1F0 連盟は6段の免状をできるだけ多くの人に取ってもらいたいと願ってやまないだろうな
652名無し名人 (スププ Sda2-Wr5Z)
2024/03/15(金) 15:27:32.65ID:1vHlOK4ud >>641
A級昇級決めた時点で勝星八段まで後15勝くらいだったんだっけ
A級昇級決めた時点で勝星八段まで後15勝くらいだったんだっけ
653名無し名人 (スップ Sd02-qOZc)
2024/03/15(金) 15:31:33.31ID:dP0qzhMqd B2>C1
そんなの前から
杉本が落ちてから3期連続勝ち越して戻ってくる時点で
C1は過大評価されがち
そんなの前から
杉本が落ちてから3期連続勝ち越して戻ってくる時点で
C1は過大評価されがち
654名無し名人 (ドコグロ MM16-RzqA)
2024/03/15(金) 15:44:44.60ID:KAH3MkhDM655名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/15(金) 15:47:46.39ID:7hJppN+u0656名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 15:49:21.71ID:xuxWmcmf0657名無し名人 (ドコグロ MM16-RzqA)
2024/03/15(金) 15:50:54.45ID:KAH3MkhDM658名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4)
2024/03/15(金) 15:56:55.69ID:+1cke3uR0 羽生の時そんなの議論あったら屋敷がとっくの昔に九段になってるんだが
659名無し名人 (ワッチョイ 0d13-sV0L)
2024/03/15(金) 16:17:59.79ID:hqHfhCKg0661名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 16:19:57.87ID:xuxWmcmf0 >>653
1人だけの例を挙げてもあまり意味はない
その裏で再昇級できなかった例のほうが山ほど多いんだから
以下の短絡的な結論を導き出すのと同レベル
・太地が残留できたからA級はレベルが低い
・羽生が昇級できないからB1はレベルが高い
・大地が昇級できないからC2制度が悪い
1人だけの例を挙げてもあまり意味はない
その裏で再昇級できなかった例のほうが山ほど多いんだから
以下の短絡的な結論を導き出すのと同レベル
・太地が残留できたからA級はレベルが低い
・羽生が昇級できないからB1はレベルが高い
・大地が昇級できないからC2制度が悪い
662名無し名人 (ワッチョイ 0d13-sV0L)
2024/03/15(金) 16:23:50.92ID:hqHfhCKg0 3/15 対局立会人
東京:佐藤義則九段
大阪:対局無し
東京:佐藤義則九段
大阪:対局無し
663名無し名人 (ワッチョイ 05ec-UCxz)
2024/03/15(金) 16:33:34.70ID:FYL4hG9D0 昇級枠を増やすべき。 【深浦一門】
664名無し名人 (ワッチョイ 02f9-jwTK)
2024/03/15(金) 16:35:56.61ID:ya5fdiRR0 増やしても次点取ることに自信がある
665名無し名人 (ワッチョイ a101-IS3b)
2024/03/15(金) 16:59:22.99ID:35L30Z1z0 >>657
羽生のときそんな議論あった??
羽生のときそんな議論あった??
666名無し名人 (ワッチョイ 29f9-MvtU)
2024/03/15(金) 17:20:45.42ID:CHJ9jBL90 屋敷もC1七段でタイトル3期だったが議論になったかわからない
668名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/15(金) 17:35:34.87ID:vfrfEgLMd 八代、若くして八段になるんだなあ
まっすーも七段は竜王戦もギリギリで規定満たさず、順位戦もギリギリだったので勝ち星七段になってしまうかと思われたが、八段は順当に上がれた
藤井くんは七段に2018年春15歳で上がったが、七段は比較的長かった
そのままタイトル取れずに順位戦もう一回足踏みすると、年50勝ペースなので2022年春に19歳B1で勝ち星八段という意味が分からない存在になってた
まっすーも七段は竜王戦もギリギリで規定満たさず、順位戦もギリギリだったので勝ち星七段になってしまうかと思われたが、八段は順当に上がれた
藤井くんは七段に2018年春15歳で上がったが、七段は比較的長かった
そのままタイトル取れずに順位戦もう一回足踏みすると、年50勝ペースなので2022年春に19歳B1で勝ち星八段という意味が分からない存在になってた
669名無し名人 (ワッチョイ 05ec-UCxz)
2024/03/15(金) 17:47:48.16ID:FYL4hG9D0 羽生、藤井猛の頃は、4月1日付で1年にひとつしか段位が上がらなかったので、昇段が待たされた。
谷川も(当時)最年少名人になったが、九段昇段は翌年の4月1日付の昇段で10か月ほど現在とはずれている。
谷川も(当時)最年少名人になったが、九段昇段は翌年の4月1日付の昇段で10か月ほど現在とはずれている。
670名無し名人 (ワッチョイ d18e-UCxz)
2024/03/15(金) 18:11:30.65ID:bmwpj9Wr0671名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/15(金) 19:50:45.38ID:Jw7m55600672名無し名人 (ワッチョイ 2e12-2V5c)
2024/03/15(金) 21:21:07.99ID:qHiZZ/xT0 八代と大地、見事にC2のヌシ2人が残留したな
673名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:35:37.73ID:3uvQ/siw0 屋敷ほどでないが中原もかなり前倒しになる
中原は1973年11月3日に昇段規定30点で九段
(名人には1972年6月8日になっている)
3回タイトルを取ったのは棋聖位V3で1969年7月10日だから21歳10カ月
中原は1973年11月3日に昇段規定30点で九段
(名人には1972年6月8日になっている)
3回タイトルを取ったのは棋聖位V3で1969年7月10日だから21歳10カ月
674名無し名人 (ワッチョイ 059f-tf5l)
2024/03/15(金) 21:38:36.22ID:FarNcpdA0675名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:46:58.93ID:3uvQ/siw0 退役棋士昇段規定ってよくわからんよな
佐藤義則
前田祐司
佐伯昌優
宮坂幸雄
田丸昇のフリークラス昇段規定も明確な文書がわからない
佐藤義則
前田祐司
佐伯昌優
宮坂幸雄
田丸昇のフリークラス昇段規定も明確な文書がわからない
676名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:50:03.88ID:3uvQ/siw0 藤井猛が1999竜王が2期目だな
2000年が3期目でこの年度にA級に昇格
「藤井八段」と呼ばれた棋士は過去に一人もいない
2000年が3期目でこの年度にA級に昇格
「藤井八段」と呼ばれた棋士は過去に一人もいない
677名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/15(金) 22:04:51.19ID:Jw7m55600 >>676
wikipediaより
1998年10月1日 : 七段(竜王挑戦、通算232勝114敗)
(1998年11月19日)(第11期竜王 獲得)
1999年10月1日 : 八段(竜王 1期在位=第11期竜王、通算264勝129敗)
(1999年11月26日)(第12期竜王 獲得)
なので八段になった後に竜王2期目
wikipediaより
1998年10月1日 : 七段(竜王挑戦、通算232勝114敗)
(1998年11月19日)(第11期竜王 獲得)
1999年10月1日 : 八段(竜王 1期在位=第11期竜王、通算264勝129敗)
(1999年11月26日)(第12期竜王 獲得)
なので八段になった後に竜王2期目
678名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 22:18:14.58ID:3uvQ/siw0 ああ竜王になると1期で八段か
B1以下で2回タイトルと思ってた
B1以下で2回タイトルと思ってた
679名無し名人 (ワッチョイ 7eb3-VbfC)
2024/03/15(金) 23:18:43.95ID:KwbTAoCz0680名無し名人 (ワッチョイ 7eb3-VbfC)
2024/03/15(金) 23:35:19.55ID:KwbTAoCz0 気になって調べてきたけど、退役棋士昇段規定は詳細がよくわからん
八段以下で引退した棋士のための救済規定なんだろうな
五段で引退になった熊坂は現在六段
引退後毎年10勝加算なら、15年後には七段、34年後には八段、59年後には九段になる計算
八段以下で引退した棋士のための救済規定なんだろうな
五段で引退になった熊坂は現在六段
引退後毎年10勝加算なら、15年後には七段、34年後には八段、59年後には九段になる計算
681名無し名人 (ワッチョイ 295e-Cuda)
2024/03/15(金) 23:44:55.30ID:TuGBcrsE0 某ブログによる解析
前回昇段後のフリークラス通算在籍年数 (フリークラス編入が年度の途中で行われた場合には、最初の年度を算入しない。また、次期の順位戦出場に該当する成績を修めた年度もフリークラス在籍期間に含める) と、前回昇段後のフリークラス在籍期間外の勝数を対象にして、
A = 10 × (フリークラス在籍年数) + (フリークラス在籍期間外の勝数)
を計算し、A が以下の条件を満たした場合は、4月1日付で昇段する。ただし、前回昇段後において、少なくとも1年以上フリークラスに在籍していた場合に限る。
四段→五段 A >= 95
五段→六段 A >= 115
六段→七段 A >= 145
七段→八段 A >= 195
八段→九段 A >= 195
前回昇段後のフリークラス通算在籍年数 (フリークラス編入が年度の途中で行われた場合には、最初の年度を算入しない。また、次期の順位戦出場に該当する成績を修めた年度もフリークラス在籍期間に含める) と、前回昇段後のフリークラス在籍期間外の勝数を対象にして、
A = 10 × (フリークラス在籍年数) + (フリークラス在籍期間外の勝数)
を計算し、A が以下の条件を満たした場合は、4月1日付で昇段する。ただし、前回昇段後において、少なくとも1年以上フリークラスに在籍していた場合に限る。
四段→五段 A >= 95
五段→六段 A >= 115
六段→七段 A >= 145
七段→八段 A >= 195
八段→九段 A >= 195
682名無し名人 (ワッチョイ 0260-+Vmo)
2024/03/16(土) 03:28:48.25ID:93qTMIR/0 >>680
現役で年間10できない人もいるというのに
現役で年間10できない人もいるというのに
683名無し名人 (ワッチョイ 05fc-UCxz)
2024/03/16(土) 06:08:53.28ID:F93vLKAq0 ”順位戦特化棋士”は
C1、B2、B1、A、名人 でもっとも美しい昇段をしてほしいね。混ぜ物(勝数規定)なしで。
【現役棋士】
(パーフェクト) 谷川、丸山 ・・・ すべて順位戦、名人での昇級&昇段
===
(3連続中) 近藤誠也 C1→B2→B1
(2連続中) 渡辺和史、古賀悠聖 C1→B2
【番外】
・永瀬
竜王戦ランキング戦連続2回昇級・・・五段(19歳)
竜王戦ランキング戦通算3回優勝・・・六段(20歳)
竜王戦1組昇級 ・・・ 七段(25歳)
タイトル2期 ・・・ 八段(27歳)
タイトル3期 ・・・ 九段(28歳)
=====
・阿部隆
全て勝数規定 810勝で九段(52歳) ”NHK将棋フォーカスで特集された”
C1、B2、B1、A、名人 でもっとも美しい昇段をしてほしいね。混ぜ物(勝数規定)なしで。
【現役棋士】
(パーフェクト) 谷川、丸山 ・・・ すべて順位戦、名人での昇級&昇段
===
(3連続中) 近藤誠也 C1→B2→B1
(2連続中) 渡辺和史、古賀悠聖 C1→B2
【番外】
・永瀬
竜王戦ランキング戦連続2回昇級・・・五段(19歳)
竜王戦ランキング戦通算3回優勝・・・六段(20歳)
竜王戦1組昇級 ・・・ 七段(25歳)
タイトル2期 ・・・ 八段(27歳)
タイトル3期 ・・・ 九段(28歳)
=====
・阿部隆
全て勝数規定 810勝で九段(52歳) ”NHK将棋フォーカスで特集された”
684名無し名人 (ワッチョイ e547-jwTK)
2024/03/16(土) 08:11:15.09ID:va4vAu210 どんな強い棋士にも勝てるがどんな弱い棋士にも2割は負ける男
それが大地
それが大地
685名無し名人 (ワッチョイ 02b0-aCIU)
2024/03/16(土) 08:33:13.97ID:FZEMrh/F0 大地は来期は2敗したらもうアウトな順位まで逝くのか…
686名無し名人 (ワッチョイ 514d-l0LT)
2024/03/16(土) 08:41:33.25ID:/c/gDbcp0 謎強棋士であり謎弱棋士である
佐々木大地
佐々木大地
687名無し名人 (スッップ Sda2-2Xgi)
2024/03/16(土) 08:47:08.82ID:aH/G0KdPd A級棋士がA級にたどり着くまでの各クラスの滞留最長期間ってどのくらいなんだろうな
C2は思いつくところだと先崎の8期
C1は屋敷の14期で間違いなし
B1は山崎(11期)かな?
B2だけはみんなどんどん通過するから見当もつかないが
ひょっとしたら橋本(4期)かも
まあいずれにしても佐々木もまだまだ大丈夫だよ
C2は思いつくところだと先崎の8期
C1は屋敷の14期で間違いなし
B1は山崎(11期)かな?
B2だけはみんなどんどん通過するから見当もつかないが
ひょっとしたら橋本(4期)かも
まあいずれにしても佐々木もまだまだ大丈夫だよ
688名無し名人 (スップ Sda2-QATo)
2024/03/16(土) 09:14:21.72ID:NrcDiPPGd689名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/16(土) 09:33:39.96ID:4Jun5JC50 ざっと見たら
6期:中村太
5期:島、藤井猛
6期:中村太
5期:島、藤井猛
690名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/16(土) 10:11:29.27ID:Juty6FV40691名無し名人 (ワッチョイ 05fc-UCxz)
2024/03/16(土) 11:40:42.27ID:F93vLKAq0 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
順位戦 諸統計 【現役棋士】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆昇級履歴
C級1組 117名 昇級枠3で、確実に昇級できない棋士がでる設計。#
B級2組 79 中村修(B2を30期在籍、B1は11期、タイトル2期)
B級1組 60 福崎文吾(B1を19期在籍、A級は無し、タイトル2期)
A級 39
名人 9 (永世名人1名、永世名人資格2名)
#【泥沼!】C級2組在籍期数(来期83期を含み、フリクラ転落&宣言者を除く)
<C2長老> (勝数規定)
佐藤紳哉 27期 八段昇段まで 77勝
中村亮介 21期 七段昇段まで 42勝
村中秀史 20期 八段昇段まで 116勝
長岡裕也 20期 七段昇段まで 111勝
遠山雄亮 19期 七段昇段まで 55勝
<C2四天王>
八代弥 13期 朝日杯優勝(22歳)、ナベキラー、あと40勝で八段昇段
佐々木大地 8期 タイトル挑戦2回、王位リーグ常連
梶浦宏孝 10期 七段昇段(25歳、竜王ランキング戦3回優勝)・・・竜王戦に相性がいい
本田奎 6期 新四段でタイトル挑戦(22歳、棋王戦)
<C1にアガレンジャー>
阿部光瑠 14期 年少四段昇段(16歳5か月)歴代8位、新人王(2014年)
黒沢怜生 10期 第43期棋王戦挑決で永瀬に負け、タイトル挑戦ならず。
野智史 9期 第50期(2019年度)新人王
==
<B1にアガレンジャー>
戸辺誠 B2を連続15期 82期は、○○○○○●●●●●でずっこけ。八段昇段まで56勝。
順位戦 諸統計 【現役棋士】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆昇級履歴
C級1組 117名 昇級枠3で、確実に昇級できない棋士がでる設計。#
B級2組 79 中村修(B2を30期在籍、B1は11期、タイトル2期)
B級1組 60 福崎文吾(B1を19期在籍、A級は無し、タイトル2期)
A級 39
名人 9 (永世名人1名、永世名人資格2名)
#【泥沼!】C級2組在籍期数(来期83期を含み、フリクラ転落&宣言者を除く)
<C2長老> (勝数規定)
佐藤紳哉 27期 八段昇段まで 77勝
中村亮介 21期 七段昇段まで 42勝
村中秀史 20期 八段昇段まで 116勝
長岡裕也 20期 七段昇段まで 111勝
遠山雄亮 19期 七段昇段まで 55勝
<C2四天王>
八代弥 13期 朝日杯優勝(22歳)、ナベキラー、あと40勝で八段昇段
佐々木大地 8期 タイトル挑戦2回、王位リーグ常連
梶浦宏孝 10期 七段昇段(25歳、竜王ランキング戦3回優勝)・・・竜王戦に相性がいい
本田奎 6期 新四段でタイトル挑戦(22歳、棋王戦)
<C1にアガレンジャー>
阿部光瑠 14期 年少四段昇段(16歳5か月)歴代8位、新人王(2014年)
黒沢怜生 10期 第43期棋王戦挑決で永瀬に負け、タイトル挑戦ならず。
野智史 9期 第50期(2019年度)新人王
==
<B1にアガレンジャー>
戸辺誠 B2を連続15期 82期は、○○○○○●●●●●でずっこけ。八段昇段まで56勝。
692名無し名人 (ワッチョイ c668-UCxz)
2024/03/16(土) 12:13:25.89ID:GaA8Qeqr0 C1、C2で一敗頭ハネはきついよな
693名無し名人 (スップ Sd02-mdfN)
2024/03/16(土) 12:40:37.04ID:ccBBnWQXd 順位戦所属確定年齢一覧 56歳以上(ストレートで降級・降級点をとった場合でも順位戦に在籍できる年齢)
68歳 谷川浩司 B2
66歳 中村 修 C1
66歳 高橋道雄 C2
65歳 井上慶太 C1
64歳 島 朗 C2
62歳 佐藤康光 B1
62歳 北島忠雄 C1点1
62歳 平藤眞吾 C2点1
61歳 羽生善治 B1
61歳 中川大輔 B2点1
61歳 杉本昌隆 B2点1
61歳 阿部 隆 C1
61歳 日浦市郎 C2
60歳 郷田真隆 B2
60歳 丸山忠久 B2
60歳 森下 卓 C2
59歳 屋敷伸之 B2
59歳 深浦康市 B2
59歳 藤井 猛 B2点1
59歳 畠山 鎮 C1
59歳 飯塚祐紀 C1
59歳 佐藤秀司 C2
58歳 三浦弘行 B1
58歳 先崎 学 C1
58歳 畠山成幸 C1点1
58歳 豊川孝弘 C2点2 ※フリクラ宣言濃厚
57歳 木村一基 B2
57歳 行方尚史 B2
68歳 谷川浩司 B2
66歳 中村 修 C1
66歳 高橋道雄 C2
65歳 井上慶太 C1
64歳 島 朗 C2
62歳 佐藤康光 B1
62歳 北島忠雄 C1点1
62歳 平藤眞吾 C2点1
61歳 羽生善治 B1
61歳 中川大輔 B2点1
61歳 杉本昌隆 B2点1
61歳 阿部 隆 C1
61歳 日浦市郎 C2
60歳 郷田真隆 B2
60歳 丸山忠久 B2
60歳 森下 卓 C2
59歳 屋敷伸之 B2
59歳 深浦康市 B2
59歳 藤井 猛 B2点1
59歳 畠山 鎮 C1
59歳 飯塚祐紀 C1
59歳 佐藤秀司 C2
58歳 三浦弘行 B1
58歳 先崎 学 C1
58歳 畠山成幸 C1点1
58歳 豊川孝弘 C2点2 ※フリクラ宣言濃厚
57歳 木村一基 B2
57歳 行方尚史 B2
694名無し名人 (スフッ Sda2-Wr5Z)
2024/03/16(土) 13:17:14.50ID:ehofpWB2d695名無し名人 (スフッ Sda2-Wr5Z)
2024/03/16(土) 13:24:07.27ID:ehofpWB2d 来期の大地は14位
13位以上の有力者は
カジー(3位)、八代(4位)、池永(8位)、タラちゃん(12位)辺り
13位以上の有力者は
カジー(3位)、八代(4位)、池永(8位)、タラちゃん(12位)辺り
696名無し名人 (ワッチョイ 7ed5-IS3b)
2024/03/16(土) 14:19:59.48ID:GvQJLdKP0 >>693
谷川は75歳順位戦も狙えるかもしれないな。
谷川は75歳順位戦も狙えるかもしれないな。
697名無し名人 (ワッチョイ 02c5-QP40)
2024/03/16(土) 14:24:04.86ID:93qTMIR/0 谷川はこの期に及んでB1に昇級できそうだったのが凄い
やっぱ天才は違う、専務理事とか会長とかやらないほうが良かった
やっぱ天才は違う、専務理事とか会長とかやらないほうが良かった
698名無し名人 (ワッチョイ 7ed5-IS3b)
2024/03/16(土) 14:29:42.89ID:GvQJLdKP0 谷川は60代でもレート1600台を維持してるし、羽生も50代で1800台維持してるの見ると、中学生棋士はやっぱり地力が違うな。
699名無し名人 (ワッチョイ 65ad-NOKO)
2024/03/16(土) 15:10:14.76ID:ertL6sfz0 >>689
近藤誠也は?
近藤誠也は?
701名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/16(土) 17:55:48.94ID:4Jun5JC50702名無し名人 (ワッチョイ e9ad-4lDz)
2024/03/16(土) 17:56:47.79ID:KCY8u8rF0703名無し名人 (ワッチョイ a2e0-MvtU)
2024/03/16(土) 18:08:34.60ID:5OKJJDmw0 北島は竜王戦最高2組で現在も4組
平藤は最高3組で現在6組
平藤は最高3組で現在6組
704名無し名人 (ワッチョイ 2e2e-w1Dh)
2024/03/16(土) 18:34:17.19ID:wOfCitVt0 北島さんの柔らかい感じ好きだから長くがんばってほしいわ
706名無し名人 (ワッチョイ 2ede-S8/w)
2024/03/16(土) 21:28:42.41ID:s8C7gge50 King of C2 佐々木大地→KOC2大地
707名無し名人 (ワッチョイ b901-lhhw)
2024/03/16(土) 23:48:43.70ID:5vVz1enK0 今更だけどひふみん77まで順位戦いたってすごいな…
708名無し名人 (ワッチョイ 0267-jwTK)
2024/03/16(土) 23:51:00.89ID:G6iYkl1W0 レジェンドだよね 何気に結婚や子供いるのもすごいと思う
信仰に篤く 猫好き
晩年は変人なのでテレビとか出ていたけど、そういうキャラを知らなければ偉人にみえたんじゃないか・・・
信仰に篤く 猫好き
晩年は変人なのでテレビとか出ていたけど、そういうキャラを知らなければ偉人にみえたんじゃないか・・・
709名無し名人 (ワッチョイ d18a-QATo)
2024/03/16(土) 23:54:13.40ID:U9UVxbIc0 日本将棋界の皆さんを祝福いたします。
710名無し名人 (ワッチョイ d18a-QATo)
2024/03/16(土) 23:54:39.05ID:U9UVxbIc0 🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
711名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 07:04:48.68ID:Fvqnif5U0712名無し名人 (ワッチョイ 412c-TLRS)
2024/03/17(日) 07:11:08.22ID:1KitviQe0713名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 08:01:48.31ID:/1DreaMed >>711
最高C2で現役八段になった棋士すらゼロのはず
最高C2で現役八段になった棋士すらゼロのはず
714名無し名人 (ワッチョイ c9b0-FZGv)
2024/03/17(日) 08:05:25.55ID:ijIRuh5/0 >>707
だし腐っても名人経験者だしA級在位期間もNo1間違いなく伝説の人なんだよなぁ
だし腐っても名人経験者だしA級在位期間もNo1間違いなく伝説の人なんだよなぁ
715名無し名人 (スプッッ Sd73-s61u)
2024/03/17(日) 08:09:13.53ID:jaKyA7qid >>707
加藤は還暦すぎでA級にいたからな
加藤は還暦すぎでA級にいたからな
716名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 08:17:02.13ID:Fvqnif5U0 >>713
八代がこのままC2で勝ち星八段なら史上初なのか
八代がこのままC2で勝ち星八段なら史上初なのか
717名無し名人 (ワッチョイ b15f-koS6)
2024/03/17(日) 08:26:23.93ID:YkXtsP8g0 矢倉があと今七段昇段後100勝くらいで現役期間はC2復帰がなければ8年
残り90勝…無理か。
今の制度なら若い頃に竜王戦で七段に上がれば生涯C2でも多分現役八段に届くけど、なんだかんだでそんな棋士は順位戦も上がるからな
残り90勝…無理か。
今の制度なら若い頃に竜王戦で七段に上がれば生涯C2でも多分現役八段に届くけど、なんだかんだでそんな棋士は順位戦も上がるからな
718名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 08:46:48.05ID:Fvqnif5U0 竜王戦6組と5組からの連続昇級で六段棋士が七段に昇段する
大地パターンはなんだかなあと思う
大地パターンはなんだかなあと思う
720名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:11:40.39ID:/1DreaMed 八代このままだと歴代4位の若さで勝ち星八段
八代より早いのは福崎、中村修、屋敷で3人とも竜王戦の昇段規定が加わる前の時代
八代より早いのは福崎、中村修、屋敷で3人とも竜王戦の昇段規定が加わる前の時代
721名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:16:26.36ID:/1DreaMed 今の歴代4位は山崎隆之
32歳5か月で勝ち星八段
八代は現在30歳0か月、残り40勝で八段
40勝するのにあと2年5か月はかからないだろうから、山崎の記録は抜きそう
32歳5か月で勝ち星八段
八代は現在30歳0か月、残り40勝で八段
40勝するのにあと2年5か月はかからないだろうから、山崎の記録は抜きそう
722名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 09:16:59.04ID:Fvqnif5U0 屋敷は今の規定だとタイトル2期でさっさと八段になってたな
723名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:54:28.53ID:/1DreaMed 福崎、中村修、屋敷、山崎って強いのにA級に届かなかったor A級に上がるのに時間がかかった棋士だな
八段昇段時点の順位戦クラスは
福崎 B1
山崎 B1
中村修B2
屋敷 C1
でバラバラだけど
八段昇段時点の順位戦クラスは
福崎 B1
山崎 B1
中村修B2
屋敷 C1
でバラバラだけど
725名無し名人 (ワッチョイ a9f7-610E)
2024/03/17(日) 10:29:40.00ID:F/vEfE4c0 佐々木の試験堪能あれ
726名無し名人 (スフッ Sd33-iAld)
2024/03/17(日) 13:54:09.81ID:DZE2nkWnd タイトル挑戦or全棋士参加棋戦の優勝経験が無いA級がまっすーのみに
728名無し名人 (オッペケ Sr85-nqLc)
2024/03/17(日) 13:58:38.40ID:KPqBAZPKr 石田師匠に八つ当たりしてる奴は今すぐ死ねよ
もうすぐ30歳でタイトル童貞どころか挑戦経験すら無い
超絶糞雑魚に大逆転負け食らった8冠の責任だろニワカ共
もうすぐ30歳でタイトル童貞どころか挑戦経験すら無い
超絶糞雑魚に大逆転負け食らった8冠の責任だろニワカ共
729名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/17(日) 15:38:58.69ID:eHN6UZ1h0 佐々木勇気、おめでとう
NHK杯優勝
A級経験
タイトル挑戦無い
先崎を継ぐものよ
NHK杯優勝
A級経験
タイトル挑戦無い
先崎を継ぐものよ
731名無し名人 (ワッチョイ 332d-DuwO)
2024/03/17(日) 17:17:02.46ID:fHrwuVQJ0 もちつけってもしかして落ち着けの打ち間違えでしょうか(^_^;)
732名無し名人 (ワッチョイ 513d-A0KB)
2024/03/17(日) 17:27:50.65ID:J9PVHmVX0 もちつけは「もう少し落ち着いて」「落ち着いて」という呼びかけを意味する言葉です。
インターネット掲示板は書き込みで荒れることが多いため、その場を落ち着かせるために使われます。
アスキーアートと一緒に使用されることも多く、たくさんの人に知られるスラングとなっています。
初めて見た人は「もちつけ=お餅をつく」と思いがちですが、そのような意味合いはないので注意が必要です。
インターネット掲示板は書き込みで荒れることが多いため、その場を落ち着かせるために使われます。
アスキーアートと一緒に使用されることも多く、たくさんの人に知られるスラングとなっています。
初めて見た人は「もちつけ=お餅をつく」と思いがちですが、そのような意味合いはないので注意が必要です。
733名無し名人 (アウアウウー Sa5d-ZAEI)
2024/03/17(日) 18:29:31.53ID:RJ3he5p3a ChatGPTで遊ぶなw
735名無し名人 (ワッチョイ 411b-FDlJ)
2024/03/17(日) 20:23:30.56ID:VVL0X2kD0 本気で最高勝率目指すなら名人戦と王将戦を同じ年にわざと失冠すれば翌年は狙いやすくなるんじゃないか
736名無し名人 (ワッチョイ 7b4b-fVIi)
2024/03/17(日) 20:59:33.49ID:nlYTZqiS0 本気で目指さないから
737名無し名人 (ワッチョイ b9cd-oKE1)
2024/03/17(日) 22:27:58.46ID:x57fCr+R0 「記録は特に意識していませんでした」ってか?
738名無し名人 (ワッチョイ 9301-0rOl)
2024/03/18(月) 00:31:19.29ID:TNbxHCv70 名人戦のスレないからここで聞くんだけど椿山荘の大盤解説会あるのかな?
コロナ以降将棋から遠ざかって大盤解説会も久しく行ってないんだけどあるなら行ってみたい
コロナ以降将棋から遠ざかって大盤解説会も久しく行ってないんだけどあるなら行ってみたい
739名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
2024/03/18(月) 01:11:04.07ID:RB4rOsvo0740名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/18(月) 01:54:00.73ID:LvvYsDDi0741名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/18(月) 02:19:42.17ID:LvvYsDDi0 歴代勝率(24.3.17現在)
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 47-9 0.8392
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
22 藤井 53-11 0.8281
半分が藤井八冠
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 47-9 0.8392
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
22 藤井 53-11 0.8281
半分が藤井八冠
742名無し名人 (ワッチョイ 81fa-A0KB)
2024/03/18(月) 03:47:27.91ID:G7Eer8S20 残りの対局数の関係で、渚は無理か。
A5は抜いてほしかった。
A5は抜いてほしかった。
743名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
2024/03/18(月) 03:58:33.82ID:RB4rOsvo0 >>741
木村もこんなに勝ってた年あったんだなと思って色々見てたら99年も8割近く勝ってた
木村もこんなに勝ってた年あったんだなと思って色々見てたら99年も8割近く勝ってた
744名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
2024/03/18(月) 04:11:59.74ID:TwYWBoUy0 あと数年もしたら太地と中原以外の名前全部消えそうw
745名無し名人 (ワッチョイ 13a0-7lhN)
2024/03/18(月) 05:58:49.61ID:26K/7Gzx0 上位10名よりも、年間一桁負けだけでセレクトしてもらいたいかな
予選でたくさん勝ったよ~っていう勝率の価値はまた別物な気がする
予選でたくさん勝ったよ~っていう勝率の価値はまた別物な気がする
746名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/18(月) 06:11:24.72ID:3sb3+XXA0 >>726
26歳で八段昇段のまっすーは最年少勝ち星九段の更新に期待がかかる
26歳で八段昇段のまっすーは最年少勝ち星九段の更新に期待がかかる
747名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
2024/03/18(月) 07:08:26.80ID:TwYWBoUy0 そういや名人戦スレまだないのか
いつも開幕直前だっけ?
いつも開幕直前だっけ?
748名無し名人 (ワッチョイ b94d-No9a)
2024/03/18(月) 08:37:39.40ID:e9KDRBR+0 NHK 優勝したしそろそろタイトル戦の勇気が見たい
さしあたって奇声戦がんばれ
さしあたって奇声戦がんばれ
749名無し名人 (ワッチョイ b94d-No9a)
2024/03/18(月) 08:45:27.34ID:e9KDRBR+0 豊島は目指せ1勝シリーズになるのか
751名無し名人 (ワッチョイ 538d-0rOl)
2024/03/18(月) 11:42:56.96ID:U5M6lY270 藤井八冠が無双している間にA級の価値ダダ下がり
752名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/18(月) 12:26:32.55ID:WThSQPdF0 >>737
(そんなザコい記録の為にタイトルを手放したりしねーよバーカ)だったりして
(そんなザコい記録の為にタイトルを手放したりしねーよバーカ)だったりして
754名無し名人 (ワッチョイ c901-ydCx)
2024/03/18(月) 12:35:29.73ID:SyXUJIB70 >>287
今後20年か30年くらいは九段へのハードルがめちゃくちゃ高くなりそうだな
今後20年か30年くらいは九段へのハードルがめちゃくちゃ高くなりそうだな
755名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/18(月) 12:42:33.69ID:WThSQPdF0 そもそも九段が多い囲碁棋士より下に見られるのを防ぐ為に九段になり易くしたって聞いたから
その観点から言えばまた規定が変更されるかも
挑戦5回で九段とかA級5期で九段とか
その観点から言えばまた規定が変更されるかも
挑戦5回で九段とかA級5期で九段とか
756名無し名人 (ワッチョイ 0b65-ZAEI)
2024/03/18(月) 12:45:32.09ID:EHRAoN/t0 >>754
「若くして九段」のハードルは上がるだろうけど、
まともなトップ棋士の年齢でA級八段まで上がったら、
時間はかかっても勝ち星で九段には普通になるんじゃないの
今では勇気・太地・千田・増田ら
もともとタイトル3期もそこまで大勢の棋士がとってるわけじゃないし
「若くして九段」のハードルは上がるだろうけど、
まともなトップ棋士の年齢でA級八段まで上がったら、
時間はかかっても勝ち星で九段には普通になるんじゃないの
今では勇気・太地・千田・増田ら
もともとタイトル3期もそこまで大勢の棋士がとってるわけじゃないし
758名無し名人 (ワッチョイ b952-X1/f)
2024/03/18(月) 12:51:51.02ID:WZFPqfr10 今までだってタイトル3期や名人で9段の棋士はそんなおらんやろ
9段の大半は勝ち星
羽生世代が異常だっただけじゃね?
9段の大半は勝ち星
羽生世代が異常だっただけじゃね?
759名無し名人 (ワッチョイ 0b65-ZAEI)
2024/03/18(月) 12:53:58.69ID:EHRAoN/t0 八代も今まで通りの勝ち星ペースならついに来年度八段到達
九段への勝ち星積み上げが始まるのだ・・・そして純正C2九段へ・・・
九段への勝ち星積み上げが始まるのだ・・・そして純正C2九段へ・・・
760名無し名人 (ワッチョイ 5113-dfOl)
2024/03/18(月) 13:02:48.66ID:6IXk1zFy0761名無し名人 (ワッチョイ 5113-dfOl)
2024/03/18(月) 13:06:53.82ID:6IXk1zFy0762名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
2024/03/18(月) 13:21:30.85ID:OsEVzn3md763名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
2024/03/18(月) 13:31:47.26ID:i5pjoRXo0 >>741
ようやくゴキゲンと桐山を圏外に出来た
ようやくゴキゲンと桐山を圏外に出来た
765名無し名人 (ベーイモ MM8b-kUxJ)
2024/03/18(月) 13:51:00.41ID:S2xQZHGKM 先代藤井が竜王2期だな(3期だけど
766名無し名人 (ワッチョイ 816e-A0KB)
2024/03/18(月) 13:56:43.99ID:G7Eer8S20 番記者の過去記事より
◆参稼報奨金の月割り支給額
(1)順位戦対局料を12分割 + (2)順位戦以外の対局料 +(3)勤続年数x1000円 + (4)報酬ランク(A〜C)
報酬ランクは前年度成績により決定 Aは3万円、Cは3600円
===
(1)順位戦を指さない名人は、月額約100万円で公務(免状署名、VIP接待など)
名人を防衛すると賞金込みで3400〜3900万円(記事により差異あり)。
(2)タイトルホルダーの対局料は3割割り増し。
竜王戦決勝トーナメント(HP公表額)。王位リーグ(1局50万円固定、凄八は5戦全敗でも250万円貰える)
竜王戦七番勝負対局料(竜王632万円)、竜王を防衛すると賞金込みで5032万円
竜王戦は、序列が低い棋戦の3〜4倍の賞金、対局料。竜王ランキング戦を早々に敗退は痛い。
=====
※日浦が、明細をばらしていたね。
◆参稼報奨金の月割り支給額
(1)順位戦対局料を12分割 + (2)順位戦以外の対局料 +(3)勤続年数x1000円 + (4)報酬ランク(A〜C)
報酬ランクは前年度成績により決定 Aは3万円、Cは3600円
===
(1)順位戦を指さない名人は、月額約100万円で公務(免状署名、VIP接待など)
名人を防衛すると賞金込みで3400〜3900万円(記事により差異あり)。
(2)タイトルホルダーの対局料は3割割り増し。
竜王戦決勝トーナメント(HP公表額)。王位リーグ(1局50万円固定、凄八は5戦全敗でも250万円貰える)
竜王戦七番勝負対局料(竜王632万円)、竜王を防衛すると賞金込みで5032万円
竜王戦は、序列が低い棋戦の3〜4倍の賞金、対局料。竜王ランキング戦を早々に敗退は痛い。
=====
※日浦が、明細をばらしていたね。
767名無し名人 (ワッチョイ 51d8-0rOl)
2024/03/18(月) 17:24:32.66ID:kGpGuZm/0 仙台白百合女子大は18日までに、同大グローバル・スタディーズ学科教授で
カトリック研究所所長の加藤美紀さん(58)
ヒフミンの次女が次期(第8代)学長に就任すると発表した。
カトリック研究所所長の加藤美紀さん(58)
ヒフミンの次女が次期(第8代)学長に就任すると発表した。
768名無し名人 (ワッチョイ 8ba7-4obr)
2024/03/18(月) 17:58:06.21ID:jyPM0zjw0 谷川は今年62歳で何歳まで現役で居られるのかはすごい注目だろうな
今回はB1に上がってもおかしくない勢いだった
それに羽生世代が続く
現役80歳越えあるかな
今回はB1に上がってもおかしくない勢いだった
それに羽生世代が続く
現役80歳越えあるかな
769名無し名人 (ワッチョイ 7b68-9gI3)
2024/03/18(月) 18:11:17.44ID:Hqr8A28y0 >>768
ひふみんが69歳(もしかしたら68かも)までB2にいたしまだわからんよ
ひふみんが69歳(もしかしたら68かも)までB2にいたしまだわからんよ
770名無し名人 (ワッチョイ b952-X1/f)
2024/03/18(月) 18:47:28.36ID:WZFPqfr10771名無し名人 (ワッチョイ fb82-76gY)
2024/03/18(月) 18:48:02.90ID:Z1jrar3c0 第70回通常総会ご報告
https://www.shogi.or.jp/news/2019/06/70_8.html
※上記変更の導入後は5年おきに昇級・降級・降級点の見直しを行うこととする
あれから5年後の今年、棋士総会で順位戦に何かしら変更があると思われるが、どんな変更だろうか。
https://www.shogi.or.jp/news/2019/06/70_8.html
※上記変更の導入後は5年おきに昇級・降級・降級点の見直しを行うこととする
あれから5年後の今年、棋士総会で順位戦に何かしら変更があると思われるが、どんな変更だろうか。
773名無し名人 (ワッチョイ 5101-+pTZ)
2024/03/18(月) 19:23:02.60ID:8/2Mw0R+0 3/18 立会人
東京 川上猛七段
関西 藤原直哉七段
東京 川上猛七段
関西 藤原直哉七段
775名無し名人 (ワッチョイ 412c-TLRS)
2024/03/18(月) 20:02:59.43ID:YMo90m+M0776名無し名人 (ワッチョイ 5103-ys8q)
2024/03/18(月) 20:14:54.75ID:V9Ecb8eg0 斎藤は藤井にタイトル取られた訳じゃないしいずれにしても無理な気が...
777名無し名人 (エムゾネ FF33-rI4Z)
2024/03/18(月) 20:24:10.06ID:SPwd6SD+F778名無し名人 (ワッチョイ b95b-7lhN)
2024/03/18(月) 21:04:16.33ID:V0fPS2p40 >>775
こう言うのは、シュレーディンガーの猫になる
こう言うのは、シュレーディンガーの猫になる
779名無し名人 (アウアウウー Sa5d-YNGW)
2024/03/18(月) 21:07:52.47ID:F4piweDja >>778
つまり広瀬菅井さいさろうは8段と9段の状態が重ね合わさってると?
つまり広瀬菅井さいさろうは8段と9段の状態が重ね合わさってると?
780名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/18(月) 21:10:21.63ID:AQRHec0T0 今のA級は豊島渡辺菅井あたりが藤井から逃げており
天彦太一も藤井と当たるところまでもいけず広瀬慎太郎は陥落
と元タイトルホルダーにやる気がない
稲葉は空気で永瀬は藤井に当たる前に挑決で負けることが多く
勇気はここ数年の運を全部使い果たしたw
増田千田はもう少しやる気見せるかな
天彦太一も藤井と当たるところまでもいけず広瀬慎太郎は陥落
と元タイトルホルダーにやる気がない
稲葉は空気で永瀬は藤井に当たる前に挑決で負けることが多く
勇気はここ数年の運を全部使い果たしたw
増田千田はもう少しやる気見せるかな
781名無し名人 (ワッチョイ 8b10-R09a)
2024/03/18(月) 21:11:54.35ID:Tks39Wd50783名無し名人 (スッププ Sd33-B/fw)
2024/03/18(月) 21:20:02.76ID:akG9FfI6d 5年間の昇降級のバランスはどうなってるのかな。
単年度ではばらつくだろうけど累計でトントンなら変わらんのじゃね。
単年度ではばらつくだろうけど累計でトントンなら変わらんのじゃね。
784名無し名人 (ワッチョイ 138e-7lhN)
2024/03/18(月) 21:20:25.23ID:26K/7Gzx0 齊藤はA級から落ちるような程度の才能だろう・・・
所詮ナベにすら勝てず、羽生世代が落ちるまで台頭できなかった程度の才能だよ
太地が過小評価されがちだけど、しょせんどんぐりだよ
所詮ナベにすら勝てず、羽生世代が落ちるまで台頭できなかった程度の才能だよ
太地が過小評価されがちだけど、しょせんどんぐりだよ
785名無し名人 (ワッチョイ eb01-Hw/t)
2024/03/18(月) 21:25:31.89ID:oKWZFWTK0 B2以下の定員が決まってないクラス間では、
昇級も降級同様に累積ポイントで、てのがあってもいいんじゃね、とは思う。
昇級も降級同様に累積ポイントで、てのがあってもいいんじゃね、とは思う。
786名無し名人 (オイコラミネオ MM55-BQFt)
2024/03/18(月) 21:28:37.39ID:rzSEo5K9M 今期のA級棋士は渡辺にタイトル戦で勝てないまま藤井に追い抜かれた
787名無し名人 (ワッチョイ b95b-7lhN)
2024/03/18(月) 22:03:43.53ID:V0fPS2p40788名無し名人 (ワッチョイ 7321-YNGW)
2024/03/18(月) 22:10:00.75ID:BWmU2sid0 >>787
観測しなきゃ9段の広瀬も8段の広瀬も重ね合せの状態で存在してるんだよ
観測しなきゃ9段の広瀬も8段の広瀬も重ね合せの状態で存在してるんだよ
789名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/18(月) 22:22:18.57ID:ZEfo+iKRd 若い九段は減るけど
最終的に九段になる棋士は増える
竜王ランキング戦の昇段が大きい
例えば、八代が羽生世代だったらまだ五段なんだぞ
最終的に九段になる棋士は増える
竜王ランキング戦の昇段が大きい
例えば、八代が羽生世代だったらまだ五段なんだぞ
790名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/18(月) 22:24:53.75ID:ZEfo+iKRd いや、六段か
220勝で六段、370勝で7段だから
347勝の八代は六段
220勝で六段、370勝で7段だから
347勝の八代は六段
791名無し名人 (ワッチョイ 1374-zzdM)
2024/03/18(月) 23:07:00.45ID:3Uw0bCDt0 昇級枠降級点割合も
現在の方が以前よりもいいよな
レート低いベテランが粘れなくなってきてるから
あとはC2の昇級枠と降級点消去基準を厳しくすることかな
現在の方が以前よりもいいよな
レート低いベテランが粘れなくなってきてるから
あとはC2の昇級枠と降級点消去基準を厳しくすることかな
792名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/18(月) 23:08:46.61ID:ZEfo+iKRd793名無し名人 (ワッチョイ 59b3-INMs)
2024/03/18(月) 23:56:35.82ID:OG0tFu0n0 >>791
昇級枠これ以上厳しくしてどうすんねん
昇級枠これ以上厳しくしてどうすんねん
794名無し名人 (ワッチョイ b92e-+xM1)
2024/03/19(火) 00:04:54.32ID:vETR85Tp0 昇級枠4に緩めたら大地C1上がれるかな?
796名無し名人 (ワッチョイ b9c0-RxOC)
2024/03/19(火) 00:27:58.45ID:4na7LIDg0 大地は緩くなるほど残るから枠2名に減らしたら上がるかも知れん
797名無し名人 (ワッチョイ 816e-A0KB)
2024/03/19(火) 00:40:48.02ID:SdYugqzP0 昇降級枠は、結局は予算の問題だよねえ。
見直しで、C2昇級枠3→5なら、降級点が続出しそうで”修羅の国”へ(4勝6敗下位も降級点ライン)
四段がゴールの高齢・新四段は、”名も無き修羅”で消えて逝く。
見直しで、C2昇級枠3→5なら、降級点が続出しそうで”修羅の国”へ(4勝6敗下位も降級点ライン)
四段がゴールの高齢・新四段は、”名も無き修羅”で消えて逝く。
798名無し名人 (ワッチョイ a9d3-fPmu)
2024/03/19(火) 04:41:45.72ID:CVQTC3TG0 大地は来期は最終戦で日浦に負けて残留決定の予感
799名無し名人 (ワッチョイ 513d-A0KB)
2024/03/19(火) 04:53:37.72ID:hxHBBqn90 >>797
その降級点はC1の降級点のことかな?
C1から平均5人落とすには消去率20%として降級点12.5が必要
C1を37.5人としても3人に1人に降級点をつけないといけなくなる
4勝6敗中位も降級点ラインに入りそう
その降級点はC1の降級点のことかな?
C1から平均5人落とすには消去率20%として降級点12.5が必要
C1を37.5人としても3人に1人に降級点をつけないといけなくなる
4勝6敗中位も降級点ラインに入りそう
800名無し名人 (ワッチョイ 81f5-A0KB)
2024/03/19(火) 04:59:49.32ID:GLq+naI30 公式なんで女流の戦歴だけ非表示になったの?
801名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/19(火) 05:24:18.99ID:u/j9zYSJ0 竜王1期、タイトル2期での八段昇段もハードル上がるから
A級昇級が八段昇段への近道になる
八代、大地みたいな順位戦苦手なタイプは八段昇段も苦労する
A級昇級が八段昇段への近道になる
八代、大地みたいな順位戦苦手なタイプは八段昇段も苦労する
802名無し名人 (ワッチョイ 13e0-KCSv)
2024/03/19(火) 06:16:21.40ID:41lXQIz00803名無し名人 (ワッチョイ 81c3-A0KB)
2024/03/19(火) 06:18:17.30ID:SdYugqzP0 >>800
URLに"/sp"を追加するとPCでも閲覧できるね。俺の環境では、なぜか画像が馬鹿でかいけど。
【例】
https://www.shogi.or.jp/sp/player/lady/73.html
URLに"/sp"を追加するとPCでも閲覧できるね。俺の環境では、なぜか画像が馬鹿でかいけど。
【例】
https://www.shogi.or.jp/sp/player/lady/73.html
804名無し名人 (ワッチョイ 0b65-ZAEI)
2024/03/19(火) 09:07:23.95ID:Kt+1EwIN0805名無し名人 (ワッチョイ 518b-A0KB)
2024/03/19(火) 09:38:35.35ID:osOUCXcU0 広瀬も藤井に挑戦する以前にナベハゲに2回挑戦して2回敗退だし
藤井不在だとして3期目が獲れたかというタラレバは疑問だな
藤井不在だとして3期目が獲れたかというタラレバは疑問だな
806名無し名人 (ワッチョイ 7ba5-yp3e)
2024/03/19(火) 09:43:13.72ID:5Jw2Iisu0 >>804
斎藤の場合は王座タイトル獲得したときも藤井に勝ってタイトル挑戦したときだしな
斎藤の場合は王座タイトル獲得したときも藤井に勝ってタイトル挑戦したときだしな
807名無し名人 (ワッチョイ 81c3-A0KB)
2024/03/19(火) 10:27:11.22ID:SdYugqzP0 29連勝中の"中学生"に勝って実績を誇るのもなあ・・・
808名無し名人 (ワッチョイ 59b3-INMs)
2024/03/19(火) 10:41:00.25ID:FWeMcL7I0 名人戦スレは対局が始まってからだっけ?
809名無し名人 (ワッチョイ 513d-A0KB)
2024/03/19(火) 11:18:49.25ID:hxHBBqn90 第81期名人戦Part1のスレは3月9日に立ってた
ワッチョイ有りと無しの2つ
ワッチョイ有りと無しの2つ
810名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
2024/03/19(火) 11:35:59.04ID:qRI/dSZs0 スクリプト荒らしで消えたんじゃないの
811名無し名人 (ワッチョイ 0be1-AH0w)
2024/03/19(火) 11:47:11.52ID:5589Up5f0 斎藤は将棋の勉強してないだろ
本人が甘いのか嫁が将棋棋士への理解が足りないのか?その両方と思われる
本人が甘いのか嫁が将棋棋士への理解が足りないのか?その両方と思われる
813名無し名人 (スップ Sd73-KCSv)
2024/03/19(火) 12:52:06.16ID:8J1mAbwvd 去年は3/20頃に名人戦大盤の募集が告知されたそうなので、それを切っ掛けぐらいで立てると良いのでは
連盟のサイトを見に行ったら、中学生名人戦に東海東京証券が協賛についてくれたとのこと
有り難い
中学生将棋名人戦が全国大会に!東海東京証券フィナンシャルホールディングスが特別協賛に
https://www.shogi.or.jp/event/2024/03/post_1865.html
連盟のサイトを見に行ったら、中学生名人戦に東海東京証券が協賛についてくれたとのこと
有り難い
中学生将棋名人戦が全国大会に!東海東京証券フィナンシャルホールディングスが特別協賛に
https://www.shogi.or.jp/event/2024/03/post_1865.html
814名無し名人 (ワッチョイ 0b33-dFIz)
2024/03/19(火) 12:52:49.86ID:LNQn+3zi0 伊藤匠「斎藤は戦う顔をしていない」
815名無し名人 (ワッチョイ b92e-+xM1)
2024/03/19(火) 12:57:20.53ID:vETR85Tp0816名無し名人 (ワッチョイ 512b-fVIi)
2024/03/19(火) 13:43:40.06ID:w8bjQJ4A0817名無し名人 (ワッチョイ 7324-Jepy)
2024/03/19(火) 14:38:50.87ID:XOQimdr90 >>755
囲碁も九段多すぎ問題があった気がするが、最近は是正されてきたのかな。
囲碁も九段多すぎ問題があった気がするが、最近は是正されてきたのかな。
818名無し名人 (ワッチョイ 517e-0rHm)
2024/03/19(火) 14:58:12.11ID:mz9HJhci0819名無し名人 (ワッチョイ 4901-Qd0E)
2024/03/19(火) 15:31:12.70ID:UFhOb0Ma0820名無し名人 (ワッチョイ 4160-JuWQ)
2024/03/19(火) 15:46:41.66ID:TSuj5Qc70821名無し名人 (ワッチョイ 1357-7lhN)
2024/03/19(火) 17:22:57.72ID:70g+83Rt0 50ぐらいで衰えて負け続けるようになると、将棋だけの人の人生はどんなに金あっても名誉あっても辛いだろ
その時に家族の有無が影響する
生物的に見てたら結婚して子供いる方が勝ち組なんだから、斎藤>藤井みたいな老後は普通にあるだろ
もっとも結婚なんかもまだまだ先の話で何もかも手に入れるかもしれんけども
その時に家族の有無が影響する
生物的に見てたら結婚して子供いる方が勝ち組なんだから、斎藤>藤井みたいな老後は普通にあるだろ
もっとも結婚なんかもまだまだ先の話で何もかも手に入れるかもしれんけども
823名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-RxOC)
2024/03/19(火) 17:50:00.17ID:BESC+jID0824名無し名人 (スップ Sd73-KCSv)
2024/03/19(火) 18:02:17.69ID:8J1mAbwvd 椿山荘に名人戦のプラン来たー
ということで、名人戦のスレ立ててきます
ということで、名人戦のスレ立ててきます
826名無し名人 (ワッチョイ 99f0-KCSv)
2024/03/19(火) 18:27:58.01ID:0kDDYq/a0 >>824
申し訳ない、立てられませんでした
リンクが多いと自分の回線では立てられないみたい…
すみません、どなたか名人戦スレ立て宜しくお願いします
前期最終スレ
第81期 名人戦 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1685698471/
名人戦日程
【第82期名人戦七番勝負 】
第1局 4月10、11日「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月23、24日「成田山新勝寺」(千葉県成田市)
第3局 5月8、9日「羽田空港第1ターミナル」(東京都大田区)
第4局 5月18、19日「割烹(かっぽう)旅館もみや」(大分県別府市)
第5局 5月26、27日「ホテルオホーツクパレス」(北海道紋別市)
第6局 6月11、12日「亀岳林万松寺」(名古屋市)
第7局 6月25、26日「天童ホテル」(山形県天童市)
申し訳ない、立てられませんでした
リンクが多いと自分の回線では立てられないみたい…
すみません、どなたか名人戦スレ立て宜しくお願いします
前期最終スレ
第81期 名人戦 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1685698471/
名人戦日程
【第82期名人戦七番勝負 】
第1局 4月10、11日「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月23、24日「成田山新勝寺」(千葉県成田市)
第3局 5月8、9日「羽田空港第1ターミナル」(東京都大田区)
第4局 5月18、19日「割烹(かっぽう)旅館もみや」(大分県別府市)
第5局 5月26、27日「ホテルオホーツクパレス」(北海道紋別市)
第6局 6月11、12日「亀岳林万松寺」(名古屋市)
第7局 6月25、26日「天童ホテル」(山形県天童市)
827名無し名人 (ワッチョイ 99f0-KCSv)
2024/03/19(火) 18:30:44.57ID:0kDDYq/a0828名無し名人 (スプッッ Sd73-5CqA)
2024/03/19(火) 18:38:21.75ID:zU81E1h/d829名無し名人 (ワッチョイ 99f0-KCSv)
2024/03/19(火) 18:50:50.86ID:0kDDYq/a0830名無し名人 (ワッチョイ 512b-fVIi)
2024/03/19(火) 18:54:03.51ID:w8bjQJ4A0 あったほうがいいに決まってるじゃん
832名無し名人 (ワッチョイ 5101-+pTZ)
2024/03/19(火) 19:15:09.75ID:6xd7FQdA0 3/19 立会人
東京 金沢孝史六段
関西 東和男八段
東京 金沢孝史六段
関西 東和男八段
833名無し名人 (オッペケ Sr85-xddM)
2024/03/19(火) 19:18:25.09ID:OJ4AAgFWr 次のXデーは4月24日
大山のタイトル戦対局17連勝超えなるか
第09期叡王戦第一局 4月07日(日) か茂免 愛知県名古屋市
第82期名人戦第一局 4月10・11日(水・木) ホテル椿山荘東京 東京都文京区
第09期叡王戦第二局 4月20日(土) アパホテル&リゾート 佳水郷 石川県加賀市
第82期名人戦第二局 4月23・24日(火・水) 成田山新勝寺 千葉県成田市 <-ここ
大山のタイトル戦対局17連勝超えなるか
第09期叡王戦第一局 4月07日(日) か茂免 愛知県名古屋市
第82期名人戦第一局 4月10・11日(水・木) ホテル椿山荘東京 東京都文京区
第09期叡王戦第二局 4月20日(土) アパホテル&リゾート 佳水郷 石川県加賀市
第82期名人戦第二局 4月23・24日(火・水) 成田山新勝寺 千葉県成田市 <-ここ
834名無し名人 (ワッチョイ 937c-IOnv)
2024/03/19(火) 20:17:42.45ID:mvS9gtqG0835名無し名人 (ワッチョイ 0b04-4gH1)
2024/03/19(火) 20:21:31.50ID:MFP2vhRs0 第82期名人戦 藤井聡太名人✕豊島将之九段
第09期叡王戦 藤井聡太叡王✕伊藤匠七段
第08期叡王戦第一局 4月07日(日) か茂免 愛知県名古屋市
第82期名人戦第一局 4月10・11日(水・木) ホテル椿山荘東京 東京都文京区
第08期叡王戦第二局 4月20日(土) アパホテル&リゾート 佳水郷 石川県加賀市
第82期名人戦第二局 4月23・24日(火・水) 成田山新勝寺 千葉県成田市
第08期叡王戦第三局 5月02日(木) 名古屋東急ホテル 愛知県名古屋市
第82期名人戦第三局 5月08・09日(水・木) 羽田空港第1ターミナル 東京都大田区
第82期名人戦第四局 5月18・19日(土・日) 割烹旅館もみや 大分県別府市
第82期名人戦第五局 5月26・27日(日・月) ホテルオホーツクパレス 北海道紋別市
第08期叡王戦第四局 5月31日(金) 柏の葉カンファレンスセンター 千葉県柏市
第82期名人戦第六局 6月11・12日(火・水) 亀岳林万松寺 愛知県名古屋市
第08期叡王戦第五局 6月20日(木) 常磐ホテル 山梨県甲府市
第82期名人戦第七局 6月25・26日(火・水) 天童ホテル 山形県天童市
第09期叡王戦 藤井聡太叡王✕伊藤匠七段
第08期叡王戦第一局 4月07日(日) か茂免 愛知県名古屋市
第82期名人戦第一局 4月10・11日(水・木) ホテル椿山荘東京 東京都文京区
第08期叡王戦第二局 4月20日(土) アパホテル&リゾート 佳水郷 石川県加賀市
第82期名人戦第二局 4月23・24日(火・水) 成田山新勝寺 千葉県成田市
第08期叡王戦第三局 5月02日(木) 名古屋東急ホテル 愛知県名古屋市
第82期名人戦第三局 5月08・09日(水・木) 羽田空港第1ターミナル 東京都大田区
第82期名人戦第四局 5月18・19日(土・日) 割烹旅館もみや 大分県別府市
第82期名人戦第五局 5月26・27日(日・月) ホテルオホーツクパレス 北海道紋別市
第08期叡王戦第四局 5月31日(金) 柏の葉カンファレンスセンター 千葉県柏市
第82期名人戦第六局 6月11・12日(火・水) 亀岳林万松寺 愛知県名古屋市
第08期叡王戦第五局 6月20日(木) 常磐ホテル 山梨県甲府市
第82期名人戦第七局 6月25・26日(火・水) 天童ホテル 山形県天童市
836名無し名人 (ワッチョイ 4160-JuWQ)
2024/03/19(火) 20:25:21.61ID:TSuj5Qc70839名無し名人 (ワッチョイ 1307-fVIi)
2024/03/19(火) 21:40:41.55ID:AHAylVnL0 羽田では名人就位式やったから大盤は大丈夫だけど
対局はどこでするのかな
対局はどこでするのかな
841名無し名人 (ワッチョイ f16e-JN05)
2024/03/19(火) 22:19:10.25ID:+LKi1RlH0 羽田空港第1ターミナルに、対局室でも作るのかね。
842名無し名人 (ワッチョイ 4147-7lhN)
2024/03/19(火) 23:03:26.19ID:m/4GRmAU0 七段昇段年齢TOP10
15歳303日 藤井聡太
17歳090日 加藤一二三
18歳360日 谷川浩司
20歳004日 羽生善治
20歳308日 伊藤匠
21歳161日 渡辺明
21歳211日 中原誠
21歳297日 南芳一
21歳355日 豊島将之
22歳089日 二上達也
15歳303日 藤井聡太
17歳090日 加藤一二三
18歳360日 谷川浩司
20歳004日 羽生善治
20歳308日 伊藤匠
21歳161日 渡辺明
21歳211日 中原誠
21歳297日 南芳一
21歳355日 豊島将之
22歳089日 二上達也
843名無し名人 (ワッチョイ 136b-IfCu)
2024/03/19(火) 23:08:26.59ID:gY9cfAxg0844名無し名人 (ワッチョイ 81c3-A0KB)
2024/03/20(水) 01:57:03.62ID:PzyNHcKK0 竜王ランキング戦開始前、開始後で表を分けるべき。七段多すぎ問題ね。
価値が全く違う”慶長小判”と”幕末のしょぼい小判”を同じ1両としているようなものね。【歴史好き向けの例えでスマン】
価値が全く違う”慶長小判”と”幕末のしょぼい小判”を同じ1両としているようなものね。【歴史好き向けの例えでスマン】
845名無し名人 (ワッチョイ 1307-fVIi)
2024/03/20(水) 04:21:21.92ID:19p9DwaY0 藤井くんの場合は組優勝だし伊藤くんは挑戦者だし
846名無し名人 (ワッチョイ b928-RxOC)
2024/03/20(水) 05:06:07.73ID:jLmX4uvD0 裏街道が問題なのよね
847名無し名人 (ワッチョイ 4147-7lhN)
2024/03/20(水) 06:07:26.41ID:fzqr/3Vl0 藤井が村田システムなんて相手はたまったもんじゃないな
村田システム用の研究も用意しないといけない
相手は村田ではなく藤井が使うわけだし
村田システム用の研究も用意しないといけない
相手は村田ではなく藤井が使うわけだし
848名無し名人 (ワッチョイ b9e8-A0KB)
2024/03/20(水) 06:59:42.38ID:XOytT3e20 勝数は言うまでもないけど、竜王戦も段位の安売りだよなあ
849名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/20(水) 07:11:03.27ID:PsqYOp2N0 6組と5組の連続昇級で七段に昇段するのは廃止してほしい
本来1組昇級で昇段できる段位に4組昇級で昇段できてしまう
本来1組昇級で昇段できる段位に4組昇級で昇段できてしまう
850名無し名人 (ワッチョイ 515d-ys8q)
2024/03/20(水) 07:37:47.65ID:TMXEA6fS0 四段が4組昇級で五段でいいと思う。
851名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-X1/f)
2024/03/20(水) 08:44:35.00ID:xQZl1vtZ0 >>849
6→5と5→4と2年連続して昇級して初めて連続昇級だろ
それだけでは7段にはならんやん
連続昇級による昇段が問題なのではなく、6組なのに6段になるのが問題なんじゃね?
まあ正直7段以下の段位に意味を感じてるのは弱いやつだけだし強いやつはどうでもいいと思ってるだろ
6→5と5→4と2年連続して昇級して初めて連続昇級だろ
それだけでは7段にはならんやん
連続昇級による昇段が問題なのではなく、6組なのに6段になるのが問題なんじゃね?
まあ正直7段以下の段位に意味を感じてるのは弱いやつだけだし強いやつはどうでもいいと思ってるだろ
852名無し名人 (ワッチョイ 13e0-KCSv)
2024/03/20(水) 08:46:54.78ID:mP5PjlYF0 3月20日 18:07まで読めます
ライブ出演、将棋ファンが命名した村瀬の部屋 新聞記者は話うまい?:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS3J7J18S3DUCVL02G.html?ptoken=01HSAZDPJAPMKZ0NRANG48GWJQ
ライブ出演、将棋ファンが命名した村瀬の部屋 新聞記者は話うまい?:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS3J7J18S3DUCVL02G.html?ptoken=01HSAZDPJAPMKZ0NRANG48GWJQ
853名無し名人 (ワッチョイ eb01-Hw/t)
2024/03/20(水) 09:05:04.13ID:ajy7MhqH0 スレ違いだが。
昇段をゆるくした影響なのか、叡王戦の段位別予選で、
段位が上の方が狭き門になってるところかあるのは、
ちょっとどうなのよ、と思う。
昇段をゆるくした影響なのか、叡王戦の段位別予選で、
段位が上の方が狭き門になってるところかあるのは、
ちょっとどうなのよ、と思う。
854名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
2024/03/20(水) 09:05:57.31ID:OfLg9bbm0 七段までは弱い棋士でも到達するもんな
現役中に七段になれない棋士って現役中に九段になれる棋士より少ないんじゃないかな
現役中に七段になれない棋士って現役中に九段になれる棋士より少ないんじゃないかな
855名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
2024/03/20(水) 09:06:59.78ID:OfLg9bbm0 達人戦でも六段以下って本当に少ない
856名無し名人 (ワッチョイ 59e3-YNGW)
2024/03/20(水) 09:36:53.96ID:GCagb/Hg0 竜王戦は最高権威で順位戦よりも序列が上だから昇段は優遇されて当然
857名無し名人 (ワッチョイ 8b10-R09a)
2024/03/20(水) 09:38:39.52ID:7ooWV+gO0858名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 09:40:18.84ID:1q6E8/+T0 竜王戦の裏口昇段には問題があるが
トップクラスの棋士にはあまり関係がなくて
中堅以下の棋士は以前より容易に七段になれてしまう
今ではトップクラスの棋士が八段九段になる道が険しい
今の規則ができた頃は低段位のタイトルホルダーが増えてたからな
トップクラスの棋士にはあまり関係がなくて
中堅以下の棋士は以前より容易に七段になれてしまう
今ではトップクラスの棋士が八段九段になる道が険しい
今の規則ができた頃は低段位のタイトルホルダーが増えてたからな
859名無し名人 (ワッチョイ b9e8-A0KB)
2024/03/20(水) 09:40:44.91ID:XOytT3e20 >>856
こう言い切るのは読売関係者、または火種投入の愉快犯なので相手しないように
こう言い切るのは読売関係者、または火種投入の愉快犯なので相手しないように
860名無し名人 (ワッチョイ 59e3-YNGW)
2024/03/20(水) 09:46:36.58ID:GCagb/Hg0 >>859
気に入らないんだったら読売じゃなくて毎日や朝日新聞もっと取れよ
気に入らないんだったら読売じゃなくて毎日や朝日新聞もっと取れよ
861名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 09:55:33.54ID:PzyNHcKK0 達人戦 2024年度新規参加資格者(50歳以上)
三浦弘行九段 タイトル1期(棋聖)、A級19期
木村一基九段 タイトル1期(王位)、A級5期
行方尚史九段 (名人挑戦あり)、A級6期
野月浩貴八段 (B級1組3期)
今泉健司五段
三浦弘行九段 タイトル1期(棋聖)、A級19期
木村一基九段 タイトル1期(王位)、A級5期
行方尚史九段 (名人挑戦あり)、A級6期
野月浩貴八段 (B級1組3期)
今泉健司五段
862名無し名人 (ワッチョイ d139-BQFt)
2024/03/20(水) 10:01:02.13ID:/33k4Lbo0 竜王戦とのバランス取るなら
C2・C1連続昇級で七段昇段が妥当だな
竜王戦連続昇級より難しい
まあ藤井・イトタクでも達成できなかったが
C2・C1連続昇級で七段昇段が妥当だな
竜王戦連続昇級より難しい
まあ藤井・イトタクでも達成できなかったが
863名無し名人 (ワッチョイ 2bb5-610E)
2024/03/20(水) 10:11:13.71ID:z01Ls3vQ0 今泉健司(アマ大三冠:アマ竜王・アマ名人・朝日アマ名人)
864名無し名人 (ワッチョイ 0bdb-IfCu)
2024/03/20(水) 10:14:43.25ID:Jm9zKn6R0 高段位を増やそうとして取り入れた制度がうまく言ってる証拠
今後は今のままでは八段以降が増えそうにないから
挑戦10回で八段とかまた制度改変が必要だな
今後は今のままでは八段以降が増えそうにないから
挑戦10回で八段とかまた制度改変が必要だな
865名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
2024/03/20(水) 10:20:11.53ID:OfLg9bbm0 40歳未満でフリクラ落ちした棋士一覧
27歳 熊坂 学 陥落
30歳 櫛田陽一 宣言
30歳 藤倉勇樹 陥落
31歳 金沢孝史 宣言
31歳 島本 亮 陥落
32歳 飯田弘之 宣言
33歳 瀬戸博晴 陥落
33歳 中尾敏之 陥落
33歳 渡辺正和 陥落
34歳 本間 博 陥落
35歳 上野裕和 陥落
36歳 依田有司 宣言
36歳 関 浩 陥落
36歳 竹内雄悟 陥落
38歳 山本真也 宣言
38歳 伊奈祐介 陥落
39歳 伊藤博文 陥落
39歳 島本 亮 陥落
39歳 村田智弘 陥落
27歳 熊坂 学 陥落
30歳 櫛田陽一 宣言
30歳 藤倉勇樹 陥落
31歳 金沢孝史 宣言
31歳 島本 亮 陥落
32歳 飯田弘之 宣言
33歳 瀬戸博晴 陥落
33歳 中尾敏之 陥落
33歳 渡辺正和 陥落
34歳 本間 博 陥落
35歳 上野裕和 陥落
36歳 依田有司 宣言
36歳 関 浩 陥落
36歳 竹内雄悟 陥落
38歳 山本真也 宣言
38歳 伊奈祐介 陥落
39歳 伊藤博文 陥落
39歳 島本 亮 陥落
39歳 村田智弘 陥落
866名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 10:26:02.06ID:PzyNHcKK0 読売文化圏の信者でも、1組以上を”トップ棋士”とは言わないわな。
867名無し名人 (ワッチョイ 7baa-zzdM)
2024/03/20(水) 10:52:10.29ID:BpO+6gsy0 同じ若いうちにフリクラ落ちでも、陥落はまだ気概があっていいと思うけど宣言はなぁ
868名無し名人 (ワッチョイ a996-ejnC)
2024/03/20(水) 10:58:20.67ID:ygxkvW9H0 仮に竜王戦1組をトップ棋士とすると
伊藤果、日浦、小林裕、佐藤和、阿部健ら
C級止まりの棋士も元トップ棋士になってしまう
伊藤果、日浦、小林裕、佐藤和、阿部健ら
C級止まりの棋士も元トップ棋士になってしまう
869名無し名人 (ワッチョイ 513d-A0KB)
2024/03/20(水) 10:59:38.16ID:u7HTuiIV0 飯田弘之は大学院生の時にオランダの大学の
客員研究員として派遣されたから仕方ない
後に人工知能学者にまでなったんだから宣言の正しい使い方
客員研究員として派遣されたから仕方ない
後に人工知能学者にまでなったんだから宣言の正しい使い方
870名無し名人 (ワッチョイ b92e-+xM1)
2024/03/20(水) 11:12:24.82ID:9Ptj2RBk0 ユーゴーなんてまだ36歳の若さだろ、幼い子ども抱えてこれから生活設計どうすんだろな?
871名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 11:28:24.46ID:PzyNHcKK0 藤井聡太 9歳
https://i.imgur.com/jQkSRxA.jpg
https://i.imgur.com/jQkSRxA.jpg
872名無し名人 (スプープ Sd73-B/fw)
2024/03/20(水) 11:29:42.97ID:zJL6JoT4d すでにして風格を感じる
873名無し名人 (ワッチョイ b936-g2Nx)
2024/03/20(水) 11:30:32.96ID:lDGW7SQz0 弱い棋士は手合いも少なくて暇だからバイトすればいい
874名無し名人 (スプープ Sd73-B/fw)
2024/03/20(水) 11:32:11.30ID:zJL6JoT4d バイト=アベマの解説
875名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 11:42:26.87ID:1q6E8/+T0 バイトの解説
「藤井八冠の手はわからないですね」
「AIはこれが最善手と言ってますが意味不明です」
「藤井八冠の手はわからないですね」
「AIはこれが最善手と言ってますが意味不明です」
876名無し名人 (ワッチョイ b92e-+xM1)
2024/03/20(水) 11:49:38.85ID:9Ptj2RBk0 解説者として用無しw
二度目は呼ばれないww
二度目は呼ばれないww
877名無し名人 (ワッチョイ 1399-h/IQ)
2024/03/20(水) 12:01:30.93ID:2+J0zvT30 このスレには9歳の藤井に勝てる人はいるんだろうか
878名無し名人 (ワッチョイ 13cc-FDlJ)
2024/03/20(水) 12:09:03.95ID:VBznL8Sb0 小学生名人に出る子でもアマ三段がいるくらいだから何人かはいるんでないの
879名無し名人 (ワッチョイ 0bdb-IfCu)
2024/03/20(水) 12:09:15.53ID:Jm9zKn6R0 棋士は自由業なんだからバイトじゃなくて本職を持てば良い
医者やるとか公認会計士やるとか
医者やるとか公認会計士やるとか
880名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 12:12:01.13ID:PzyNHcKK0 "トップ棋士" 諸統計 【現役棋士】
順位戦A級以上 37名
竜王戦1組以上 53名
〜〜〜〜
タイトル獲得 29名 (防衛18名、奪取29名)・・・防衛は難易度が上がる
タイトル登場 43名
<獲得タイトル別>
竜王 11名
名人 9名
王位 10名
叡王 4名 (第3期以降 高見、永瀬、豊島、藤井聡太)
王座 9名
棋王 11名
王将 10名
棋聖 10名
==
竜王・名人 5名 (藤井聡太、谷川、羽生、森内、豊島)
JT杯優勝 15名 (最多6回 谷川)
順位戦A級以上 37名
竜王戦1組以上 53名
〜〜〜〜
タイトル獲得 29名 (防衛18名、奪取29名)・・・防衛は難易度が上がる
タイトル登場 43名
<獲得タイトル別>
竜王 11名
名人 9名
王位 10名
叡王 4名 (第3期以降 高見、永瀬、豊島、藤井聡太)
王座 9名
棋王 11名
王将 10名
棋聖 10名
==
竜王・名人 5名 (藤井聡太、谷川、羽生、森内、豊島)
JT杯優勝 15名 (最多6回 谷川)
881名無し名人 (ワッチョイ 13e0-KCSv)
2024/03/20(水) 12:12:50.23ID:mP5PjlYF0882名無し名人 (ワッチョイ d901-0rOl)
2024/03/20(水) 12:15:07.08ID:yrAbpCuV0 そろそろ弁護士取りそうな棋士も出るだろうと思う
片上や谷合やミーオの勉強処理能力からすれば余裕だろ
片上や谷合やミーオの勉強処理能力からすれば余裕だろ
883名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 12:18:10.97ID:1q6E8/+T0884名無し名人 (ワッチョイ 812a-JtHl)
2024/03/20(水) 12:23:33.60ID:lQpoucks0886名無し名人 (ワッチョイ 136b-IfCu)
2024/03/20(水) 12:35:23.27ID:aQ5jlPfz0 >>884
山崎がB1で停滞していた期間で、藤井は奨励会に入ってプロ入りして順位戦を駆け上って名人になってしまったわけか
山崎がB1で停滞していた期間で、藤井は奨励会に入ってプロ入りして順位戦を駆け上って名人になってしまったわけか
887名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 12:38:58.20ID:1q6E8/+T0 >>884
今年50勝の伊藤の場合は
・七段昇段後公式戦190勝
・A級昇格
・タイトル挑戦10回
のどれが早いか微妙
竜王戦挑戦が決まって七段昇段してから昨日で29勝
B1B2を2年で抜けるとは思うのだが
今年50勝の伊藤の場合は
・七段昇段後公式戦190勝
・A級昇格
・タイトル挑戦10回
のどれが早いか微妙
竜王戦挑戦が決まって七段昇段してから昨日で29勝
B1B2を2年で抜けるとは思うのだが
888名無し名人 (ワッチョイ 136b-IfCu)
2024/03/20(水) 12:46:23.36ID:aQ5jlPfz0 伊藤今期67戦もしてるのか
ヤバいな過労死するぞ
ヤバいな過労死するぞ
889名無し名人 (ワッチョイ 99da-IOXH)
2024/03/20(水) 12:48:39.22ID:56+tOxPE0 ちょっとくらい稼働多くたって干支二周目までは何でもない
三周目からちょっと落ちて四周目からガタっとくる
三周目からちょっと落ちて四周目からガタっとくる
890名無し名人 (ワッチョイ 2ba4-uS5d)
2024/03/20(水) 13:00:04.16ID:sk82EzH10 >>888
そう考えると藤井名人っていう程、対局過多に陥ってないんだよなあ。
そう考えると藤井名人っていう程、対局過多に陥ってないんだよなあ。
891名無し名人 (ワッチョイ 937c-IOnv)
2024/03/20(水) 13:03:28.25ID:dtccSUbi0894名無し名人 (ワッチョイ 4936-pOWc)
2024/03/20(水) 13:09:21.70ID:H9fTG4R70895名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/20(水) 13:10:01.87ID:xpY/pTt60 >>890
番勝負でもっと負ければ対局数は増えるけど勝ち数は一般棋戦をグランドスラムしちゃったらそれ以上は増えないな
番勝負でもっと負ければ対局数は増えるけど勝ち数は一般棋戦をグランドスラムしちゃったらそれ以上は増えないな
896名無し名人 (ワッチョイ 99e2-R09a)
2024/03/20(水) 13:39:17.86ID:3jtJPevZ0 一般棋戦全部決勝までいって今期54局だからな
来季も恐らく50ちょいくらいになりそうだから過密日程にはならんとは思う
逆にイトタクは今の強さだと70局くらい来季もいくかもな
来季も恐らく50ちょいくらいになりそうだから過密日程にはならんとは思う
逆にイトタクは今の強さだと70局くらい来季もいくかもな
897名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 13:48:28.47ID:1q6E8/+T0 藤井も21,22年は対局数64なので今年の伊藤と大差ない
挑戦が年に2,3回あると対局数は増えるから日程きついのは伊藤が強い証拠
挑戦が年に2,3回あると対局数は増えるから日程きついのは伊藤が強い証拠
899名無し名人 (ワッチョイ 99e2-R09a)
2024/03/20(水) 14:04:02.21ID:3jtJPevZ0 >>898
来季のタイトル戦の予選は負けてるけど、来来期の予選が始まるでしょ
来季のタイトル戦の予選は負けてるけど、来来期の予選が始まるでしょ
901名無し名人 (ワッチョイ 99e2-R09a)
2024/03/20(水) 14:06:49.17ID:3jtJPevZ0903名無し名人 (JP 0H4d-ZAEI)
2024/03/20(水) 14:41:17.47ID:4/LgtMXkH904名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 15:04:47.05ID:PzyNHcKK0905名無し名人 (ワッチョイ f16e-JN05)
2024/03/20(水) 15:13:50.77ID:agXvpuOW0906名無し名人 (ワッチョイ 7bbe-dFIz)
2024/03/20(水) 15:18:27.04ID:LcThSVwZ0 初タイトルが竜王ってのが半分くらいいるし竜王戦は以外に一発当てやすい棋戦なんじゃないか
907名無し名人 (ワッチョイ d139-BQFt)
2024/03/20(水) 15:25:28.75ID:/33k4Lbo0 羽生の初タイトルも竜王だしね
名人に比べりゃ
勢いのある若手が挑戦しやすいタイトル
名人に比べりゃ
勢いのある若手が挑戦しやすいタイトル
908名無し名人 (スプッッ Sd33-s61u)
2024/03/20(水) 15:39:53.96ID:jWTaopn7d 羽生は初挑戦の竜王が島だったのも非常にラッキーだった
島竜王(1989年)
所属 B2
勝率 0.569
レートは当時の羽生よりも約200も下と言う超絶穴竜王
豪運だった羽生と比べて、イトタクは不運すぎる
島竜王(1989年)
所属 B2
勝率 0.569
レートは当時の羽生よりも約200も下と言う超絶穴竜王
豪運だった羽生と比べて、イトタクは不運すぎる
909名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 15:49:04.85ID:PzyNHcKK0 ”順位戦特化”※の古賀(23歳、六段)は、
FC→C2→C1→B2→B1→A→名人挑戦?
のすべて1期抜けの快記録を期待したいね。
※他の棋戦の成績は、ボロボロ。
FC→C2→C1→B2→B1→A→名人挑戦?
のすべて1期抜けの快記録を期待したいね。
※他の棋戦の成績は、ボロボロ。
910名無し名人 (ワッチョイ 4123-l5PY)
2024/03/20(水) 15:49:50.89ID:L71/nEyT0912名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 16:13:12.17ID:PzyNHcKK0 歴代最多は、羽生の89局(2000年) ・・・ 当時、勝ち抜き戦などで荒稼ぎできた。
913名無し名人 (JP 0H4d-ZAEI)
2024/03/20(水) 16:14:23.26ID:4/LgtMXkH C2、C1 一期抜け
相当難易度上がってるんだろうな
C2デビュー年度 棋士
1951 二上達也
1954 加藤一二三
1963 大内延介
1966 中原誠
1967 石田和雄
1979 福崎文吾
1981 中村修、南芳一
2022 古賀悠聖
相当難易度上がってるんだろうな
C2デビュー年度 棋士
1951 二上達也
1954 加藤一二三
1963 大内延介
1966 中原誠
1967 石田和雄
1979 福崎文吾
1981 中村修、南芳一
2022 古賀悠聖
915名無し名人 (ワッチョイ d139-BQFt)
2024/03/20(水) 16:25:24.50ID:/33k4Lbo0 参加棋士が多くて
順位が低い昇級したばかりの棋士が
抜けにくいC2・C1に比べて
B2以上は実力があれば比較的昇級しやすい
順位が低い昇級したばかりの棋士が
抜けにくいC2・C1に比べて
B2以上は実力があれば比較的昇級しやすい
917名無し名人 (ワッチョイ d139-BQFt)
2024/03/20(水) 16:30:55.59ID:/33k4Lbo0 古賀のC2・C1連続1期抜けって
40年ぶりの記録だったのか
40年ぶりの記録だったのか
918名無し名人 (ワッチョイ 13b4-Mr9h)
2024/03/20(水) 16:33:45.12ID:3/1oasbe0 谷川羽生渡辺豊島を越えた男
その名は古賀悠聖
二十世名人はこいつだな
その名は古賀悠聖
二十世名人はこいつだな
919名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 16:51:59.60ID:1q6E8/+T0 古賀の未来は福崎二世か中村修二世か南二世か。
もしかしたら石田和雄二世かもしれんなあ
youtube頑張れw
もしかしたら石田和雄二世かもしれんなあ
youtube頑張れw
920名無し名人 (ワッチョイ 812a-JtHl)
2024/03/20(水) 17:21:32.18ID:lQpoucks0921名無し名人 (スフッ Sd33-iAld)
2024/03/20(水) 17:29:55.30ID:38rdUxThd924名無し名人 (ワッチョイ 81c0-Hw/t)
2024/03/20(水) 18:35:51.39ID:QV7XHiRh0925名無し名人 (ワッチョイ 130e-7lhN)
2024/03/20(水) 19:13:13.90ID:6Waa5VbH0 段位なんてばらまいても問題なかろう 経営が成り立っているならな
棋士の評価は段位でなんかみないし
藤井>羽生>永世位持ち>タイトル保持者>元タイトル保持者>現役A級>九段>他の雑魚
棋士の評価は段位でなんかみないし
藤井>羽生>永世位持ち>タイトル保持者>元タイトル保持者>現役A級>九段>他の雑魚
927名無し名人 (ワッチョイ 1376-IfCu)
2024/03/20(水) 19:55:57.74ID:aQ5jlPfz0 藤井聡太が順位戦で唯一昇級できなかった年に同じクラスの師匠が昇級・・・
これは単なる傷でもなくて後々までネタになるから美味しいっちゃ美味しいよな
ガチ勝負だからこそ、その結果が色々ドラマがあって面白い
NHK杯の組み合わせとか藤井のプロ入り最初の相手がひふみんとか多少は話題性を重視した作為はあるが
勝負はまったくのガチだし、それが将棋界のいいところ
これは単なる傷でもなくて後々までネタになるから美味しいっちゃ美味しいよな
ガチ勝負だからこそ、その結果が色々ドラマがあって面白い
NHK杯の組み合わせとか藤井のプロ入り最初の相手がひふみんとか多少は話題性を重視した作為はあるが
勝負はまったくのガチだし、それが将棋界のいいところ
928名無し名人 (スプッッ Sd73-s61u)
2024/03/20(水) 19:59:31.43ID:aALwyGGNd >>927
師匠が頭ハネしてたらいっそう面白かったのだが
師匠が頭ハネしてたらいっそう面白かったのだが
929名無し名人 (ワッチョイ 5175-FDlJ)
2024/03/20(水) 20:05:02.49ID:5MBdvnWP0930名無し名人 (ワッチョイ b936-g2Nx)
2024/03/20(水) 20:09:14.22ID:lDGW7SQz0 イトタクなら8タイトル連続挑戦で年度100対局目指せる
それくらいの大器だよ彼は
それくらいの大器だよ彼は
931名無し名人 (ワッチョイ 59b0-GUy8)
2024/03/20(水) 20:09:36.03ID:N6d9s3UU0 名人が大盤解説で組み合わせNGな棋士がいたのも
おそらく師匠リスペク…いや関係ないか
おそらく師匠リスペク…いや関係ないか
932名無し名人 (ワッチョイ 13a9-7lhN)
2024/03/20(水) 20:37:03.26ID:6Waa5VbH0 杉本が師匠としての意地と貫録をみせたよな
藤井がプロ入りした時点で棋力はすでに 藤井>杉本だったろうけど
それでも結果が杉本>藤井だった時期があるのは大事
藤井がプロ入りした時点で棋力はすでに 藤井>杉本だったろうけど
それでも結果が杉本>藤井だった時期があるのは大事
933名無し名人 (ワッチョイ 13a9-7lhN)
2024/03/20(水) 20:37:44.63ID:6Waa5VbH0 というか唯一壁になれたのが杉本だけかもしれない
とよぴーも入れてあげていいけれど
とよぴーも入れてあげていいけれど
934名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/20(水) 20:43:31.47ID:PzyNHcKK0935名無し名人 (ワッチョイ 13a0-fVIi)
2024/03/20(水) 20:56:43.55ID:WqthGLZe0 犬猫のペツトならわかるけど赤ちゃんの笑顔は本当に可愛いのよ
あなたもとても可愛かったと思うわ
あなたもとても可愛かったと思うわ
936名無し名人 (ワッチョイ 7308-BbJq)
2024/03/20(水) 21:09:09.33ID:t8eHEdY90 他人の赤ちゃんでも可愛いな
自分の赤ちゃんが一番だけど
自分の赤ちゃんが一番だけど
937名無し名人 (ワッチョイ 13a9-7lhN)
2024/03/20(水) 21:19:51.91ID:6Waa5VbH0 生まれたてで並んでいる時は、ほとんど見分けつかない
自分の子がカワイイとは思わなかったな
無事?に生まれてよかったとか、嫁が心配とか、そんな感じ
男が赤ちゃんカワイイと思うのは、積極的に子育てに参加して
寝返りうちそうになったり、「ぱっぱ」って発音始めた頃からだと思う
自分の子がカワイイとは思わなかったな
無事?に生まれてよかったとか、嫁が心配とか、そんな感じ
男が赤ちゃんカワイイと思うのは、積極的に子育てに参加して
寝返りうちそうになったり、「ぱっぱ」って発音始めた頃からだと思う
938名無し名人 (ワッチョイ b15f-ujjy)
2024/03/20(水) 21:48:52.58ID:yokiNaLf0 >>929
最年少名人とった時そのこと聞かれて、師匠の頑張ってる姿見て自分も頑張れた、みたいなこと言ってたな。上手いこと言うなと思った。
最年少名人とった時そのこと聞かれて、師匠の頑張ってる姿見て自分も頑張れた、みたいなこと言ってたな。上手いこと言うなと思った。
939名無し名人 (ワッチョイ 1376-IfCu)
2024/03/20(水) 22:00:35.89ID:aQ5jlPfz0 C2の佐々木大地がタイトル戦に2つ出るようになって凄いなとは思ったが
イトタクは半年で3回もタイトル挑戦してる
大地は調子が良い時期が重なって・・・という印象なんだが、イトタクは安定感がある
安定感があるので順位戦も順当にA級までは上がっていくだろうな
藤井vs伊藤が中原米長の最多対局数187を塗り替えるかもしれない
イトタクは半年で3回もタイトル挑戦してる
大地は調子が良い時期が重なって・・・という印象なんだが、イトタクは安定感がある
安定感があるので順位戦も順当にA級までは上がっていくだろうな
藤井vs伊藤が中原米長の最多対局数187を塗り替えるかもしれない
940名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/20(水) 22:17:31.87ID:1q6E8/+T0 中原米長はお互いにいくつかタイトル取り合って防衛・挑戦・挑戦者争いを繰り返したが
伊藤は藤井と戦うにはトーナメントで当たるか挑戦しないといけないから大変だ
伊藤は藤井と戦うにはトーナメントで当たるか挑戦しないといけないから大変だ
941名無し名人 (ワッチョイ 516e-9gI3)
2024/03/20(水) 22:20:04.33ID:BPzFkqae0 >>902
タイトル取りまくってた羽生が竜王はそんなにだからかな。
タイトル取りまくってた羽生が竜王はそんなにだからかな。
942名無し名人 (ワッチョイ 1376-IfCu)
2024/03/20(水) 22:26:43.46ID:aQ5jlPfz0 >>902
竜王戦は力が出しやすい棋戦な上に下のクラスでも挑戦できるから、その年に一番調子に乗ってる棋士が挑戦しやすい
名人戦も将棋としては力を出しやすいが、挑戦者はA級棋士に限られる
だから顔ぶれがそんなに変わらない、B1やB2にその年に爆発的に強い棋士がいてもそれは挑戦者になってこない
竜王戦は力が出しやすい棋戦な上に下のクラスでも挑戦できるから、その年に一番調子に乗ってる棋士が挑戦しやすい
名人戦も将棋としては力を出しやすいが、挑戦者はA級棋士に限られる
だから顔ぶれがそんなに変わらない、B1やB2にその年に爆発的に強い棋士がいてもそれは挑戦者になってこない
943名無し名人 (ワッチョイ 4147-7lhN)
2024/03/20(水) 22:56:07.38ID:fzqr/3Vl0 叡王戦第1局 4月7日
名人戦第1局 4月10・11日
叡王戦第2局 4月20日 タイトル戦17連勝タイ記録予定
名人戦第2局 4月23・24日 タイトル戦18連勝新記録予定
叡王戦第3局 5月2日 史上初4棋戦連続ストレート勝ち予定
名人戦第3局 5月8・9日
名人戦第4局 5月18・19日 名人戦史上最年少ストレート勝ち予定
名人戦第5局 5月26・27日
叡王戦第4局 5月31日
名人戦第6局 6月11・12日
叡王戦第5局 6月20日
名人戦第7局 6月25・26日
名人戦第1局 4月10・11日
叡王戦第2局 4月20日 タイトル戦17連勝タイ記録予定
名人戦第2局 4月23・24日 タイトル戦18連勝新記録予定
叡王戦第3局 5月2日 史上初4棋戦連続ストレート勝ち予定
名人戦第3局 5月8・9日
名人戦第4局 5月18・19日 名人戦史上最年少ストレート勝ち予定
名人戦第5局 5月26・27日
叡王戦第4局 5月31日
名人戦第6局 6月11・12日
叡王戦第5局 6月20日
名人戦第7局 6月25・26日
944名無し名人 (ワッチョイ 8175-A0KB)
2024/03/21(木) 00:00:38.03ID:o0NzNLJU0 菅井語録 【その1】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤井聡太を打ち破った男「菅井竜也王位」が語る攻略法
ソース:2018.09.13 16:00FLASH編集部
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。
でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。
どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。
証明できないものを恐れる必要はない」
ttps://smart-flash.jp/lifemoney/49521
ttps://i.imgur.com/zro5fw3.jpg
【参考資料】
★菅井vs藤井聡太の対戦成績 (FLASH編集部取材当時)
2017年8月4日. ○ 第67期王将戦 一次予選 決勝
2018年9月3日. ○ 第44期棋王戦 本戦 2回戦
菅井の2勝。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤井聡太を打ち破った男「菅井竜也王位」が語る攻略法
ソース:2018.09.13 16:00FLASH編集部
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。
でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。
どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。
証明できないものを恐れる必要はない」
ttps://smart-flash.jp/lifemoney/49521
ttps://i.imgur.com/zro5fw3.jpg
【参考資料】
★菅井vs藤井聡太の対戦成績 (FLASH編集部取材当時)
2017年8月4日. ○ 第67期王将戦 一次予選 決勝
2018年9月3日. ○ 第44期棋王戦 本戦 2回戦
菅井の2勝。
945名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
2024/03/21(木) 00:44:47.56ID:1Z+v/XeJ0 ↑
菅井現在対藤井7連敗
↓
菅井現在対藤井7連敗
↓
946名無し名人 (ワッチョイ a9ae-AH0w)
2024/03/21(木) 01:23:01.93ID:/oLb4+Vh0947名無し名人 (ワッチョイ 59ca-/62L)
2024/03/21(木) 05:44:16.64ID:D8PA5V120 俺はイトタクより藤本の方を評価するけどなあ
イトタクの欠点は欠点がないこと、本当に安定してる
全てにおいて高レベルなんだが その代わり図抜けたものもない
どこの世界にもいる典型的な秀才で
これが、良い意味でも悪い意味でも 今の成績に直結してる
藤本は欠点だらけだけど強い
通常この手の人間はあまり努力しないものだが
藤本は食事と寝るとき以外は将棋の勉強をしてると言うくらい将棋一筋
18歳で今の強さならイトタクより期待できると思うけどな
特に 番勝負では
いずれにしても イトタクと藤本は色々と対称的で非常に面白い
学校をやめて研究に没頭しながら三段リーグ突破に5期もかかったイトタク
2期連続抜群の成績で楽々抜けた藤本
将棋の内容もキャラもルックスもまるで違う
こ2人がタイトル挑戦を争うになったら本当に面白いと思う
イトタクの欠点は欠点がないこと、本当に安定してる
全てにおいて高レベルなんだが その代わり図抜けたものもない
どこの世界にもいる典型的な秀才で
これが、良い意味でも悪い意味でも 今の成績に直結してる
藤本は欠点だらけだけど強い
通常この手の人間はあまり努力しないものだが
藤本は食事と寝るとき以外は将棋の勉強をしてると言うくらい将棋一筋
18歳で今の強さならイトタクより期待できると思うけどな
特に 番勝負では
いずれにしても イトタクと藤本は色々と対称的で非常に面白い
学校をやめて研究に没頭しながら三段リーグ突破に5期もかかったイトタク
2期連続抜群の成績で楽々抜けた藤本
将棋の内容もキャラもルックスもまるで違う
こ2人がタイトル挑戦を争うになったら本当に面白いと思う
949名無し名人 (スップ Sd73-ZOe1)
2024/03/21(木) 07:05:57.23ID:NzqvEwBod 勉強してりゃすべて結果に結びつくと思ってる低能がいるのはなんでだろーなんでだろーw
どう考えても対局という目に見える物から推察出来るものなんて極一部だろお爺ちゃんさあ
どう考えても対局という目に見える物から推察出来るものなんて極一部だろお爺ちゃんさあ
950名無し名人 (ワッチョイ 29b1-pS4Q)
2024/03/21(木) 07:33:15.62ID:f61wE5eU0 伊藤の強みは何連続で負けてもいいというところ これに尽きる
負けて泣くどころか自虐ネタで笑ってるところが他の棋士にはない精神力だと思う
負けて当たり前、引分けででかしたと言われる
プレッシャーがないからのびのび指せるのは大きいね
負けて泣くどころか自虐ネタで笑ってるところが他の棋士にはない精神力だと思う
負けて当たり前、引分けででかしたと言われる
プレッシャーがないからのびのび指せるのは大きいね
951名無し名人 (ワッチョイ 5324-IOXH)
2024/03/21(木) 07:47:32.14ID:JRN1vCtk0 伊藤が藤井より年上だったら負けたストレスが重なって心が壊れるんだろうけど
幸い同い年で誕生日も伊藤のほうが遅いしね
幸い同い年で誕生日も伊藤のほうが遅いしね
952名無し名人 (ワッチョイ 1394-7lhN)
2024/03/21(木) 08:02:43.52ID:0CGFxEsw0 アンダードッグの精神ってやつね
953名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/21(木) 10:12:43.04ID:n1VtEGLP0 >>942
その年に一番調子が良い棋士が取りやすいのだとすると調子というものは長続きしないだろうから取った後に失冠し易いという側面もありそうだな
その年に一番調子が良い棋士が取りやすいのだとすると調子というものは長続きしないだろうから取った後に失冠し易いという側面もありそうだな
954名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-RxOC)
2024/03/21(木) 10:13:33.27ID:2uk+ti8T0 竜王戦って挑戦者もけっこう微妙な棋戦じゃなかったか?
955名無し名人 (ワッチョイ 0b65-ZAEI)
2024/03/21(木) 10:20:25.14ID:e2EGUrB30957名無し名人 (ワッチョイ 695f-iAld)
2024/03/21(木) 11:14:28.17ID:6f12CRVv0 >>952
太地が残留した今、アンダードックの構えは熱い
太地が残留した今、アンダードックの構えは熱い
958名無し名人 (ワッチョイ 5135-dfOl)
2024/03/21(木) 11:16:57.63ID:g6RZFJ9z0 3/18 立会人
東京 川上猛七段
関西 山本真也六段
東京 川上猛七段
関西 山本真也六段
959名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
2024/03/21(木) 12:57:23.66ID:xpRc5jAn0 >>950
まだ若いからな、藤本が脅威になった時に初めて焦る
まだ若いからな、藤本が脅威になった時に初めて焦る
960名無し名人 (ワッチョイ 937c-IOnv)
2024/03/21(木) 15:31:33.47ID:96wmbWtR0961名無し名人 (ワッチョイ 937c-IOnv)
2024/03/21(木) 15:39:58.48ID:96wmbWtR0963名無し名人 (ワッチョイ 818c-oKE1)
2024/03/21(木) 15:47:53.78ID:NBv9ZOXw0 >>960
これからが女好きになる年齢
これからが女好きになる年齢
964名無し名人 (ワッチョイ 137d-pzkI)
2024/03/21(木) 15:51:07.67ID:pGhlZ7yv0 伊藤もいつか将棋以外に好きなことが出来るかもしれないだろ
勝ちまくって自信をつけてスーツもちょっと派手めになってきている、明らかに藤井より俗っぽい
もしかしたら好きな人が出来て上の空になるかもしれない森下みたいに
勝ちまくって自信をつけてスーツもちょっと派手めになってきている、明らかに藤井より俗っぽい
もしかしたら好きな人が出来て上の空になるかもしれない森下みたいに
966名無し名人 (アウアウクー MM05-vcIF)
2024/03/21(木) 16:01:41.60ID:7hgMYdzXM 見られてるって意識があっていいじゃん
逆に藤井はそろそろスーツくらいオーダーメイドで作ってほしい
スラックスがいつもカッコ悪い
逆に藤井はそろそろスーツくらいオーダーメイドで作ってほしい
スラックスがいつもカッコ悪い
967名無し名人 (ワッチョイ 13a0-fVIi)
2024/03/21(木) 16:08:51.73ID:kRvgj/WB0 ポマードじさま思い出した
968名無し名人 (ワッチョイ 1111-0rHm)
2024/03/21(木) 16:23:00.59ID:f9Vh0v3L0 藤井の母ちゃん「膝伸びるし対局なんかアオキの吊り物で充分」
969名無し名人 (ワッチョイ 4175-FDlJ)
2024/03/21(木) 16:29:36.72ID:W3DiQS4q0 スーツより着物にめちゃくちゃお金かかってるし
スーツ着て対局する機会がほとんどないんだから仕方ない
スーツ着て対局する機会がほとんどないんだから仕方ない
971名無し名人 (アウアウアー Sa8b-vcIF)
2024/03/21(木) 16:53:48.41ID:HtE33Mdxa 他のその辺しっかり整えてる棋士たちと並ぶと一人だけ不格好だから結構分かるよ
イベントとか用に一着カッコいいのあってもいいと思うけどな
今や将棋界の顔なんだし見られてナンボの時代になってるんだから
見た目構わなくていいって思うほうが時代遅れの意見な気がする
イベントとか用に一着カッコいいのあってもいいと思うけどな
今や将棋界の顔なんだし見られてナンボの時代になってるんだから
見た目構わなくていいって思うほうが時代遅れの意見な気がする
972名無し名人 (オッペケ Sr85-JN05)
2024/03/21(木) 16:56:26.66ID:dm1i1cIXr 新たなスポンサーが食い込むチャンスだな。
973名無し名人 (ワッチョイ 5135-dfOl)
2024/03/21(木) 17:02:02.08ID:g6RZFJ9z0 そういやスラックスも棋士あるあるとして
対局用とそうでない時用があって
対局用は正座できるように比較的伸びるタイプの生地で
そうでない時用は一般的な生地だそうだ
対局用とそうでない時用があって
対局用は正座できるように比較的伸びるタイプの生地で
そうでない時用は一般的な生地だそうだ
974名無し名人 (ワッチョイ 7b55-YNGW)
2024/03/21(木) 17:07:25.44ID:nOnG+e1/0 将棋は日本の伝統文化なんだから対局時はスーツ禁止にすべき
976名無し名人 (オッペケ Sr85-JN05)
2024/03/21(木) 17:12:25.28ID:dm1i1cIXr >>975
一般棋戦とか個人スポンサーとか、色々食い込む余地はあるかも?
一般棋戦とか個人スポンサーとか、色々食い込む余地はあるかも?
977名無し名人 (ワッチョイ b952-X1/f)
2024/03/21(木) 17:19:06.88ID:ERZhrZGR0 対局のときだけヒザが伸びるスラックスに着替える
記者会見とかイベントのときは、対局の時には履かないスラックスを履く
どうみてもバカバカしいと思うが
見てて気になるならオーダーメイドでヒザが伸びるカッコ悪いスラックス作ってると思えばいいやん
記者会見とかイベントのときは、対局の時には履かないスラックスを履く
どうみてもバカバカしいと思うが
見てて気になるならオーダーメイドでヒザが伸びるカッコ悪いスラックス作ってると思えばいいやん
978名無し名人 (アウアウウー Sa5d-dFIz)
2024/03/21(木) 17:36:45.01ID:JBWKuum/a979名無し名人 (ワッチョイ 7b42-Hw/t)
2024/03/21(木) 17:38:35.94ID:kXmPkqrf0980名無し名人 (スップ Sd33-FZGv)
2024/03/21(木) 17:46:04.06ID:cycwnnO8d981名無し名人 (スップ Sd33-KCSv)
2024/03/21(木) 17:46:43.66ID:oakdrmb5d982名無し名人 (ワンミングク MM8b-4y2Q)
2024/03/21(木) 18:05:48.53ID:4+CjltHpM983名無し名人 (ワッチョイ 410d-7lhN)
2024/03/21(木) 18:06:11.77ID:1zn1xGI50 老婆の心
984名無し名人 (ワッチョイ 1384-ECaq)
2024/03/21(木) 18:15:40.47ID:+zae3xQl0 将棋界のイケメン棋士たち「S4」登場の『女性セブン』最新号は本日発売です!
左から斎藤明日斗五段、都成竜馬七段、中村太地八段、徳田拳士四段(C)小学館/女性セブン 写真:野澤亘伸
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002541.000013640.html
https://i.imgur.com/ivO3z0E.jpg
左から斎藤明日斗五段、都成竜馬七段、中村太地八段、徳田拳士四段(C)小学館/女性セブン 写真:野澤亘伸
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002541.000013640.html
https://i.imgur.com/ivO3z0E.jpg
986名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/21(木) 18:34:15.09ID:n1VtEGLP0 歯並びに文句を言えなくなったアンチがスーツにケチを付け始めたの草
987名無し名人 (ワッチョイ a92c-oZ5l)
2024/03/21(木) 19:04:17.34ID:pdHN7OfF0 明日斗が思いの外カッコいいですね~
988名無し名人 (ワントンキン MMd3-4y2Q)
2024/03/21(木) 19:05:25.94ID:Rs8JEijEM >>984
これは売れる
これは売れる
989名無し名人 (ワッチョイ a9ad-A0KB)
2024/03/21(木) 19:16:27.07ID:JQBnrIxV0 来期は誰が落ちるんだろうな
太地、稲葉、増田、千田が危ないと思うけど、ナベや菅井が一気に落ち込んでもおかしくない
太地、稲葉、増田、千田が危ないと思うけど、ナベや菅井が一気に落ち込んでもおかしくない
990名無し名人 (ワッチョイ 511f-0rHm)
2024/03/21(木) 19:20:15.54ID:NyTVB/aM0 ホンダケこんな化けるんけ!
…徳田だったw
…徳田だったw
991名無し名人 (ワッチョイ 81f1-A0KB)
2024/03/21(木) 19:26:40.88ID:o0NzNLJU0992名無し名人 (ワッチョイ 13bd-7lhN)
2024/03/21(木) 19:33:18.09ID:0CGFxEsw0 >>989 年齢が上の方がだんだん厳しくなると思う 佐々木や増田は残留するんじゃないか
太地が筆頭で、千田がどこまで通じるか あと稲葉あたりじゃないかな
前半に星が傾けが豊島、永瀬以外は誰が落ちても不思議ではないのが現在のA級かな
太地が筆頭で、千田がどこまで通じるか あと稲葉あたりじゃないかな
前半に星が傾けが豊島、永瀬以外は誰が落ちても不思議ではないのが現在のA級かな
994名無し名人 (ワッチョイ 5135-dfOl)
2024/03/21(木) 19:34:35.06ID:g6RZFJ9z0995名無し名人 (ワッチョイ 695f-iAld)
2024/03/21(木) 20:28:54.44ID:6f12CRVv0 明日斗はほんまイケメンすなあ
997名無し名人 (スプッッ Sd73-s61u)
2024/03/21(木) 20:42:35.03ID:QncCnnDAd >>984
太地は眉くっつきすぎだよな
太地は眉くっつきすぎだよな
999名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
2024/03/21(木) 20:44:38.41ID:mYlwxCYbd 太地は顔的にヘアスタイルは短めにして眉毛の処理するだけでも大分違うのに勿体ない
1000名無し名人 (ワッチョイ 13e0-KCSv)
2024/03/21(木) 20:45:28.95ID:dHzsQM+a010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 32分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 32分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 登山が趣味のやつ危機感持ったほうがいいよ😁
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]