!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html
★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw
※前スレ
第82期順位戦 part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710108973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
第82期順位戦 part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワンミングク MMe2-6k9t)
2024/03/12(火) 23:13:18.77ID:xVeqQIjxM654名無し名人 (ドコグロ MM16-RzqA)
2024/03/15(金) 15:44:44.60ID:KAH3MkhDM655名無し名人 (ワッチョイ 2e65-mSl3)
2024/03/15(金) 15:47:46.39ID:7hJppN+u0656名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 15:49:21.71ID:xuxWmcmf0657名無し名人 (ドコグロ MM16-RzqA)
2024/03/15(金) 15:50:54.45ID:KAH3MkhDM658名無し名人 (ワッチョイ 8510-gaS4)
2024/03/15(金) 15:56:55.69ID:+1cke3uR0 羽生の時そんなの議論あったら屋敷がとっくの昔に九段になってるんだが
659名無し名人 (ワッチョイ 0d13-sV0L)
2024/03/15(金) 16:17:59.79ID:hqHfhCKg0661名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/15(金) 16:19:57.87ID:xuxWmcmf0 >>653
1人だけの例を挙げてもあまり意味はない
その裏で再昇級できなかった例のほうが山ほど多いんだから
以下の短絡的な結論を導き出すのと同レベル
・太地が残留できたからA級はレベルが低い
・羽生が昇級できないからB1はレベルが高い
・大地が昇級できないからC2制度が悪い
1人だけの例を挙げてもあまり意味はない
その裏で再昇級できなかった例のほうが山ほど多いんだから
以下の短絡的な結論を導き出すのと同レベル
・太地が残留できたからA級はレベルが低い
・羽生が昇級できないからB1はレベルが高い
・大地が昇級できないからC2制度が悪い
662名無し名人 (ワッチョイ 0d13-sV0L)
2024/03/15(金) 16:23:50.92ID:hqHfhCKg0 3/15 対局立会人
東京:佐藤義則九段
大阪:対局無し
東京:佐藤義則九段
大阪:対局無し
663名無し名人 (ワッチョイ 05ec-UCxz)
2024/03/15(金) 16:33:34.70ID:FYL4hG9D0 昇級枠を増やすべき。 【深浦一門】
664名無し名人 (ワッチョイ 02f9-jwTK)
2024/03/15(金) 16:35:56.61ID:ya5fdiRR0 増やしても次点取ることに自信がある
665名無し名人 (ワッチョイ a101-IS3b)
2024/03/15(金) 16:59:22.99ID:35L30Z1z0 >>657
羽生のときそんな議論あった??
羽生のときそんな議論あった??
666名無し名人 (ワッチョイ 29f9-MvtU)
2024/03/15(金) 17:20:45.42ID:CHJ9jBL90 屋敷もC1七段でタイトル3期だったが議論になったかわからない
668名無し名人 (スップ Sd02-Hvrp)
2024/03/15(金) 17:35:34.87ID:vfrfEgLMd 八代、若くして八段になるんだなあ
まっすーも七段は竜王戦もギリギリで規定満たさず、順位戦もギリギリだったので勝ち星七段になってしまうかと思われたが、八段は順当に上がれた
藤井くんは七段に2018年春15歳で上がったが、七段は比較的長かった
そのままタイトル取れずに順位戦もう一回足踏みすると、年50勝ペースなので2022年春に19歳B1で勝ち星八段という意味が分からない存在になってた
まっすーも七段は竜王戦もギリギリで規定満たさず、順位戦もギリギリだったので勝ち星七段になってしまうかと思われたが、八段は順当に上がれた
藤井くんは七段に2018年春15歳で上がったが、七段は比較的長かった
そのままタイトル取れずに順位戦もう一回足踏みすると、年50勝ペースなので2022年春に19歳B1で勝ち星八段という意味が分からない存在になってた
669名無し名人 (ワッチョイ 05ec-UCxz)
2024/03/15(金) 17:47:48.16ID:FYL4hG9D0 羽生、藤井猛の頃は、4月1日付で1年にひとつしか段位が上がらなかったので、昇段が待たされた。
谷川も(当時)最年少名人になったが、九段昇段は翌年の4月1日付の昇段で10か月ほど現在とはずれている。
谷川も(当時)最年少名人になったが、九段昇段は翌年の4月1日付の昇段で10か月ほど現在とはずれている。
670名無し名人 (ワッチョイ d18e-UCxz)
2024/03/15(金) 18:11:30.65ID:bmwpj9Wr0671名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/15(金) 19:50:45.38ID:Jw7m55600672名無し名人 (ワッチョイ 2e12-2V5c)
2024/03/15(金) 21:21:07.99ID:qHiZZ/xT0 八代と大地、見事にC2のヌシ2人が残留したな
673名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:35:37.73ID:3uvQ/siw0 屋敷ほどでないが中原もかなり前倒しになる
中原は1973年11月3日に昇段規定30点で九段
(名人には1972年6月8日になっている)
3回タイトルを取ったのは棋聖位V3で1969年7月10日だから21歳10カ月
中原は1973年11月3日に昇段規定30点で九段
(名人には1972年6月8日になっている)
3回タイトルを取ったのは棋聖位V3で1969年7月10日だから21歳10カ月
674名無し名人 (ワッチョイ 059f-tf5l)
2024/03/15(金) 21:38:36.22ID:FarNcpdA0675名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:46:58.93ID:3uvQ/siw0 退役棋士昇段規定ってよくわからんよな
佐藤義則
前田祐司
佐伯昌優
宮坂幸雄
田丸昇のフリークラス昇段規定も明確な文書がわからない
佐藤義則
前田祐司
佐伯昌優
宮坂幸雄
田丸昇のフリークラス昇段規定も明確な文書がわからない
676名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 21:50:03.88ID:3uvQ/siw0 藤井猛が1999竜王が2期目だな
2000年が3期目でこの年度にA級に昇格
「藤井八段」と呼ばれた棋士は過去に一人もいない
2000年が3期目でこの年度にA級に昇格
「藤井八段」と呼ばれた棋士は過去に一人もいない
677名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/15(金) 22:04:51.19ID:Jw7m55600 >>676
wikipediaより
1998年10月1日 : 七段(竜王挑戦、通算232勝114敗)
(1998年11月19日)(第11期竜王 獲得)
1999年10月1日 : 八段(竜王 1期在位=第11期竜王、通算264勝129敗)
(1999年11月26日)(第12期竜王 獲得)
なので八段になった後に竜王2期目
wikipediaより
1998年10月1日 : 七段(竜王挑戦、通算232勝114敗)
(1998年11月19日)(第11期竜王 獲得)
1999年10月1日 : 八段(竜王 1期在位=第11期竜王、通算264勝129敗)
(1999年11月26日)(第12期竜王 獲得)
なので八段になった後に竜王2期目
678名無し名人 (ワッチョイ 8251-UtNv)
2024/03/15(金) 22:18:14.58ID:3uvQ/siw0 ああ竜王になると1期で八段か
B1以下で2回タイトルと思ってた
B1以下で2回タイトルと思ってた
679名無し名人 (ワッチョイ 7eb3-VbfC)
2024/03/15(金) 23:18:43.95ID:KwbTAoCz0680名無し名人 (ワッチョイ 7eb3-VbfC)
2024/03/15(金) 23:35:19.55ID:KwbTAoCz0 気になって調べてきたけど、退役棋士昇段規定は詳細がよくわからん
八段以下で引退した棋士のための救済規定なんだろうな
五段で引退になった熊坂は現在六段
引退後毎年10勝加算なら、15年後には七段、34年後には八段、59年後には九段になる計算
八段以下で引退した棋士のための救済規定なんだろうな
五段で引退になった熊坂は現在六段
引退後毎年10勝加算なら、15年後には七段、34年後には八段、59年後には九段になる計算
681名無し名人 (ワッチョイ 295e-Cuda)
2024/03/15(金) 23:44:55.30ID:TuGBcrsE0 某ブログによる解析
前回昇段後のフリークラス通算在籍年数 (フリークラス編入が年度の途中で行われた場合には、最初の年度を算入しない。また、次期の順位戦出場に該当する成績を修めた年度もフリークラス在籍期間に含める) と、前回昇段後のフリークラス在籍期間外の勝数を対象にして、
A = 10 × (フリークラス在籍年数) + (フリークラス在籍期間外の勝数)
を計算し、A が以下の条件を満たした場合は、4月1日付で昇段する。ただし、前回昇段後において、少なくとも1年以上フリークラスに在籍していた場合に限る。
四段→五段 A >= 95
五段→六段 A >= 115
六段→七段 A >= 145
七段→八段 A >= 195
八段→九段 A >= 195
前回昇段後のフリークラス通算在籍年数 (フリークラス編入が年度の途中で行われた場合には、最初の年度を算入しない。また、次期の順位戦出場に該当する成績を修めた年度もフリークラス在籍期間に含める) と、前回昇段後のフリークラス在籍期間外の勝数を対象にして、
A = 10 × (フリークラス在籍年数) + (フリークラス在籍期間外の勝数)
を計算し、A が以下の条件を満たした場合は、4月1日付で昇段する。ただし、前回昇段後において、少なくとも1年以上フリークラスに在籍していた場合に限る。
四段→五段 A >= 95
五段→六段 A >= 115
六段→七段 A >= 145
七段→八段 A >= 195
八段→九段 A >= 195
682名無し名人 (ワッチョイ 0260-+Vmo)
2024/03/16(土) 03:28:48.25ID:93qTMIR/0 >>680
現役で年間10できない人もいるというのに
現役で年間10できない人もいるというのに
683名無し名人 (ワッチョイ 05fc-UCxz)
2024/03/16(土) 06:08:53.28ID:F93vLKAq0 ”順位戦特化棋士”は
C1、B2、B1、A、名人 でもっとも美しい昇段をしてほしいね。混ぜ物(勝数規定)なしで。
【現役棋士】
(パーフェクト) 谷川、丸山 ・・・ すべて順位戦、名人での昇級&昇段
===
(3連続中) 近藤誠也 C1→B2→B1
(2連続中) 渡辺和史、古賀悠聖 C1→B2
【番外】
・永瀬
竜王戦ランキング戦連続2回昇級・・・五段(19歳)
竜王戦ランキング戦通算3回優勝・・・六段(20歳)
竜王戦1組昇級 ・・・ 七段(25歳)
タイトル2期 ・・・ 八段(27歳)
タイトル3期 ・・・ 九段(28歳)
=====
・阿部隆
全て勝数規定 810勝で九段(52歳) ”NHK将棋フォーカスで特集された”
C1、B2、B1、A、名人 でもっとも美しい昇段をしてほしいね。混ぜ物(勝数規定)なしで。
【現役棋士】
(パーフェクト) 谷川、丸山 ・・・ すべて順位戦、名人での昇級&昇段
===
(3連続中) 近藤誠也 C1→B2→B1
(2連続中) 渡辺和史、古賀悠聖 C1→B2
【番外】
・永瀬
竜王戦ランキング戦連続2回昇級・・・五段(19歳)
竜王戦ランキング戦通算3回優勝・・・六段(20歳)
竜王戦1組昇級 ・・・ 七段(25歳)
タイトル2期 ・・・ 八段(27歳)
タイトル3期 ・・・ 九段(28歳)
=====
・阿部隆
全て勝数規定 810勝で九段(52歳) ”NHK将棋フォーカスで特集された”
684名無し名人 (ワッチョイ e547-jwTK)
2024/03/16(土) 08:11:15.09ID:va4vAu210 どんな強い棋士にも勝てるがどんな弱い棋士にも2割は負ける男
それが大地
それが大地
685名無し名人 (ワッチョイ 02b0-aCIU)
2024/03/16(土) 08:33:13.97ID:FZEMrh/F0 大地は来期は2敗したらもうアウトな順位まで逝くのか…
686名無し名人 (ワッチョイ 514d-l0LT)
2024/03/16(土) 08:41:33.25ID:/c/gDbcp0 謎強棋士であり謎弱棋士である
佐々木大地
佐々木大地
687名無し名人 (スッップ Sda2-2Xgi)
2024/03/16(土) 08:47:08.82ID:aH/G0KdPd A級棋士がA級にたどり着くまでの各クラスの滞留最長期間ってどのくらいなんだろうな
C2は思いつくところだと先崎の8期
C1は屋敷の14期で間違いなし
B1は山崎(11期)かな?
B2だけはみんなどんどん通過するから見当もつかないが
ひょっとしたら橋本(4期)かも
まあいずれにしても佐々木もまだまだ大丈夫だよ
C2は思いつくところだと先崎の8期
C1は屋敷の14期で間違いなし
B1は山崎(11期)かな?
B2だけはみんなどんどん通過するから見当もつかないが
ひょっとしたら橋本(4期)かも
まあいずれにしても佐々木もまだまだ大丈夫だよ
688名無し名人 (スップ Sda2-QATo)
2024/03/16(土) 09:14:21.72ID:NrcDiPPGd689名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/16(土) 09:33:39.96ID:4Jun5JC50 ざっと見たら
6期:中村太
5期:島、藤井猛
6期:中村太
5期:島、藤井猛
690名無し名人 (ワッチョイ 0d3d-UCxz)
2024/03/16(土) 10:11:29.27ID:Juty6FV40691名無し名人 (ワッチョイ 05fc-UCxz)
2024/03/16(土) 11:40:42.27ID:F93vLKAq0 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
順位戦 諸統計 【現役棋士】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆昇級履歴
C級1組 117名 昇級枠3で、確実に昇級できない棋士がでる設計。#
B級2組 79 中村修(B2を30期在籍、B1は11期、タイトル2期)
B級1組 60 福崎文吾(B1を19期在籍、A級は無し、タイトル2期)
A級 39
名人 9 (永世名人1名、永世名人資格2名)
#【泥沼!】C級2組在籍期数(来期83期を含み、フリクラ転落&宣言者を除く)
<C2長老> (勝数規定)
佐藤紳哉 27期 八段昇段まで 77勝
中村亮介 21期 七段昇段まで 42勝
村中秀史 20期 八段昇段まで 116勝
長岡裕也 20期 七段昇段まで 111勝
遠山雄亮 19期 七段昇段まで 55勝
<C2四天王>
八代弥 13期 朝日杯優勝(22歳)、ナベキラー、あと40勝で八段昇段
佐々木大地 8期 タイトル挑戦2回、王位リーグ常連
梶浦宏孝 10期 七段昇段(25歳、竜王ランキング戦3回優勝)・・・竜王戦に相性がいい
本田奎 6期 新四段でタイトル挑戦(22歳、棋王戦)
<C1にアガレンジャー>
阿部光瑠 14期 年少四段昇段(16歳5か月)歴代8位、新人王(2014年)
黒沢怜生 10期 第43期棋王戦挑決で永瀬に負け、タイトル挑戦ならず。
野智史 9期 第50期(2019年度)新人王
==
<B1にアガレンジャー>
戸辺誠 B2を連続15期 82期は、○○○○○●●●●●でずっこけ。八段昇段まで56勝。
順位戦 諸統計 【現役棋士】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆昇級履歴
C級1組 117名 昇級枠3で、確実に昇級できない棋士がでる設計。#
B級2組 79 中村修(B2を30期在籍、B1は11期、タイトル2期)
B級1組 60 福崎文吾(B1を19期在籍、A級は無し、タイトル2期)
A級 39
名人 9 (永世名人1名、永世名人資格2名)
#【泥沼!】C級2組在籍期数(来期83期を含み、フリクラ転落&宣言者を除く)
<C2長老> (勝数規定)
佐藤紳哉 27期 八段昇段まで 77勝
中村亮介 21期 七段昇段まで 42勝
村中秀史 20期 八段昇段まで 116勝
長岡裕也 20期 七段昇段まで 111勝
遠山雄亮 19期 七段昇段まで 55勝
<C2四天王>
八代弥 13期 朝日杯優勝(22歳)、ナベキラー、あと40勝で八段昇段
佐々木大地 8期 タイトル挑戦2回、王位リーグ常連
梶浦宏孝 10期 七段昇段(25歳、竜王ランキング戦3回優勝)・・・竜王戦に相性がいい
本田奎 6期 新四段でタイトル挑戦(22歳、棋王戦)
<C1にアガレンジャー>
阿部光瑠 14期 年少四段昇段(16歳5か月)歴代8位、新人王(2014年)
黒沢怜生 10期 第43期棋王戦挑決で永瀬に負け、タイトル挑戦ならず。
野智史 9期 第50期(2019年度)新人王
==
<B1にアガレンジャー>
戸辺誠 B2を連続15期 82期は、○○○○○●●●●●でずっこけ。八段昇段まで56勝。
692名無し名人 (ワッチョイ c668-UCxz)
2024/03/16(土) 12:13:25.89ID:GaA8Qeqr0 C1、C2で一敗頭ハネはきついよな
693名無し名人 (スップ Sd02-mdfN)
2024/03/16(土) 12:40:37.04ID:ccBBnWQXd 順位戦所属確定年齢一覧 56歳以上(ストレートで降級・降級点をとった場合でも順位戦に在籍できる年齢)
68歳 谷川浩司 B2
66歳 中村 修 C1
66歳 高橋道雄 C2
65歳 井上慶太 C1
64歳 島 朗 C2
62歳 佐藤康光 B1
62歳 北島忠雄 C1点1
62歳 平藤眞吾 C2点1
61歳 羽生善治 B1
61歳 中川大輔 B2点1
61歳 杉本昌隆 B2点1
61歳 阿部 隆 C1
61歳 日浦市郎 C2
60歳 郷田真隆 B2
60歳 丸山忠久 B2
60歳 森下 卓 C2
59歳 屋敷伸之 B2
59歳 深浦康市 B2
59歳 藤井 猛 B2点1
59歳 畠山 鎮 C1
59歳 飯塚祐紀 C1
59歳 佐藤秀司 C2
58歳 三浦弘行 B1
58歳 先崎 学 C1
58歳 畠山成幸 C1点1
58歳 豊川孝弘 C2点2 ※フリクラ宣言濃厚
57歳 木村一基 B2
57歳 行方尚史 B2
68歳 谷川浩司 B2
66歳 中村 修 C1
66歳 高橋道雄 C2
65歳 井上慶太 C1
64歳 島 朗 C2
62歳 佐藤康光 B1
62歳 北島忠雄 C1点1
62歳 平藤眞吾 C2点1
61歳 羽生善治 B1
61歳 中川大輔 B2点1
61歳 杉本昌隆 B2点1
61歳 阿部 隆 C1
61歳 日浦市郎 C2
60歳 郷田真隆 B2
60歳 丸山忠久 B2
60歳 森下 卓 C2
59歳 屋敷伸之 B2
59歳 深浦康市 B2
59歳 藤井 猛 B2点1
59歳 畠山 鎮 C1
59歳 飯塚祐紀 C1
59歳 佐藤秀司 C2
58歳 三浦弘行 B1
58歳 先崎 学 C1
58歳 畠山成幸 C1点1
58歳 豊川孝弘 C2点2 ※フリクラ宣言濃厚
57歳 木村一基 B2
57歳 行方尚史 B2
694名無し名人 (スフッ Sda2-Wr5Z)
2024/03/16(土) 13:17:14.50ID:ehofpWB2d695名無し名人 (スフッ Sda2-Wr5Z)
2024/03/16(土) 13:24:07.27ID:ehofpWB2d 来期の大地は14位
13位以上の有力者は
カジー(3位)、八代(4位)、池永(8位)、タラちゃん(12位)辺り
13位以上の有力者は
カジー(3位)、八代(4位)、池永(8位)、タラちゃん(12位)辺り
696名無し名人 (ワッチョイ 7ed5-IS3b)
2024/03/16(土) 14:19:59.48ID:GvQJLdKP0 >>693
谷川は75歳順位戦も狙えるかもしれないな。
谷川は75歳順位戦も狙えるかもしれないな。
697名無し名人 (ワッチョイ 02c5-QP40)
2024/03/16(土) 14:24:04.86ID:93qTMIR/0 谷川はこの期に及んでB1に昇級できそうだったのが凄い
やっぱ天才は違う、専務理事とか会長とかやらないほうが良かった
やっぱ天才は違う、専務理事とか会長とかやらないほうが良かった
698名無し名人 (ワッチョイ 7ed5-IS3b)
2024/03/16(土) 14:29:42.89ID:GvQJLdKP0 谷川は60代でもレート1600台を維持してるし、羽生も50代で1800台維持してるの見ると、中学生棋士はやっぱり地力が違うな。
699名無し名人 (ワッチョイ 65ad-NOKO)
2024/03/16(土) 15:10:14.76ID:ertL6sfz0 >>689
近藤誠也は?
近藤誠也は?
701名無し名人 (ワッチョイ 068c-mSl3)
2024/03/16(土) 17:55:48.94ID:4Jun5JC50702名無し名人 (ワッチョイ e9ad-4lDz)
2024/03/16(土) 17:56:47.79ID:KCY8u8rF0703名無し名人 (ワッチョイ a2e0-MvtU)
2024/03/16(土) 18:08:34.60ID:5OKJJDmw0 北島は竜王戦最高2組で現在も4組
平藤は最高3組で現在6組
平藤は最高3組で現在6組
704名無し名人 (ワッチョイ 2e2e-w1Dh)
2024/03/16(土) 18:34:17.19ID:wOfCitVt0 北島さんの柔らかい感じ好きだから長くがんばってほしいわ
706名無し名人 (ワッチョイ 2ede-S8/w)
2024/03/16(土) 21:28:42.41ID:s8C7gge50 King of C2 佐々木大地→KOC2大地
707名無し名人 (ワッチョイ b901-lhhw)
2024/03/16(土) 23:48:43.70ID:5vVz1enK0 今更だけどひふみん77まで順位戦いたってすごいな…
708名無し名人 (ワッチョイ 0267-jwTK)
2024/03/16(土) 23:51:00.89ID:G6iYkl1W0 レジェンドだよね 何気に結婚や子供いるのもすごいと思う
信仰に篤く 猫好き
晩年は変人なのでテレビとか出ていたけど、そういうキャラを知らなければ偉人にみえたんじゃないか・・・
信仰に篤く 猫好き
晩年は変人なのでテレビとか出ていたけど、そういうキャラを知らなければ偉人にみえたんじゃないか・・・
709名無し名人 (ワッチョイ d18a-QATo)
2024/03/16(土) 23:54:13.40ID:U9UVxbIc0 日本将棋界の皆さんを祝福いたします。
710名無し名人 (ワッチョイ d18a-QATo)
2024/03/16(土) 23:54:39.05ID:U9UVxbIc0 🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
711名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 07:04:48.68ID:Fvqnif5U0712名無し名人 (ワッチョイ 412c-TLRS)
2024/03/17(日) 07:11:08.22ID:1KitviQe0713名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 08:01:48.31ID:/1DreaMed >>711
最高C2で現役八段になった棋士すらゼロのはず
最高C2で現役八段になった棋士すらゼロのはず
714名無し名人 (ワッチョイ c9b0-FZGv)
2024/03/17(日) 08:05:25.55ID:ijIRuh5/0 >>707
だし腐っても名人経験者だしA級在位期間もNo1間違いなく伝説の人なんだよなぁ
だし腐っても名人経験者だしA級在位期間もNo1間違いなく伝説の人なんだよなぁ
715名無し名人 (スプッッ Sd73-s61u)
2024/03/17(日) 08:09:13.53ID:jaKyA7qid >>707
加藤は還暦すぎでA級にいたからな
加藤は還暦すぎでA級にいたからな
716名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 08:17:02.13ID:Fvqnif5U0 >>713
八代がこのままC2で勝ち星八段なら史上初なのか
八代がこのままC2で勝ち星八段なら史上初なのか
717名無し名人 (ワッチョイ b15f-koS6)
2024/03/17(日) 08:26:23.93ID:YkXtsP8g0 矢倉があと今七段昇段後100勝くらいで現役期間はC2復帰がなければ8年
残り90勝…無理か。
今の制度なら若い頃に竜王戦で七段に上がれば生涯C2でも多分現役八段に届くけど、なんだかんだでそんな棋士は順位戦も上がるからな
残り90勝…無理か。
今の制度なら若い頃に竜王戦で七段に上がれば生涯C2でも多分現役八段に届くけど、なんだかんだでそんな棋士は順位戦も上がるからな
718名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 08:46:48.05ID:Fvqnif5U0 竜王戦6組と5組からの連続昇級で六段棋士が七段に昇段する
大地パターンはなんだかなあと思う
大地パターンはなんだかなあと思う
720名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:11:40.39ID:/1DreaMed 八代このままだと歴代4位の若さで勝ち星八段
八代より早いのは福崎、中村修、屋敷で3人とも竜王戦の昇段規定が加わる前の時代
八代より早いのは福崎、中村修、屋敷で3人とも竜王戦の昇段規定が加わる前の時代
721名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:16:26.36ID:/1DreaMed 今の歴代4位は山崎隆之
32歳5か月で勝ち星八段
八代は現在30歳0か月、残り40勝で八段
40勝するのにあと2年5か月はかからないだろうから、山崎の記録は抜きそう
32歳5か月で勝ち星八段
八代は現在30歳0か月、残り40勝で八段
40勝するのにあと2年5か月はかからないだろうから、山崎の記録は抜きそう
722名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/17(日) 09:16:59.04ID:Fvqnif5U0 屋敷は今の規定だとタイトル2期でさっさと八段になってたな
723名無し名人 (スップ Sd73-Orrg)
2024/03/17(日) 09:54:28.53ID:/1DreaMed 福崎、中村修、屋敷、山崎って強いのにA級に届かなかったor A級に上がるのに時間がかかった棋士だな
八段昇段時点の順位戦クラスは
福崎 B1
山崎 B1
中村修B2
屋敷 C1
でバラバラだけど
八段昇段時点の順位戦クラスは
福崎 B1
山崎 B1
中村修B2
屋敷 C1
でバラバラだけど
725名無し名人 (ワッチョイ a9f7-610E)
2024/03/17(日) 10:29:40.00ID:F/vEfE4c0 佐々木の試験堪能あれ
726名無し名人 (スフッ Sd33-iAld)
2024/03/17(日) 13:54:09.81ID:DZE2nkWnd タイトル挑戦or全棋士参加棋戦の優勝経験が無いA級がまっすーのみに
728名無し名人 (オッペケ Sr85-nqLc)
2024/03/17(日) 13:58:38.40ID:KPqBAZPKr 石田師匠に八つ当たりしてる奴は今すぐ死ねよ
もうすぐ30歳でタイトル童貞どころか挑戦経験すら無い
超絶糞雑魚に大逆転負け食らった8冠の責任だろニワカ共
もうすぐ30歳でタイトル童貞どころか挑戦経験すら無い
超絶糞雑魚に大逆転負け食らった8冠の責任だろニワカ共
729名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/17(日) 15:38:58.69ID:eHN6UZ1h0 佐々木勇気、おめでとう
NHK杯優勝
A級経験
タイトル挑戦無い
先崎を継ぐものよ
NHK杯優勝
A級経験
タイトル挑戦無い
先崎を継ぐものよ
731名無し名人 (ワッチョイ 332d-DuwO)
2024/03/17(日) 17:17:02.46ID:fHrwuVQJ0 もちつけってもしかして落ち着けの打ち間違えでしょうか(^_^;)
732名無し名人 (ワッチョイ 513d-A0KB)
2024/03/17(日) 17:27:50.65ID:J9PVHmVX0 もちつけは「もう少し落ち着いて」「落ち着いて」という呼びかけを意味する言葉です。
インターネット掲示板は書き込みで荒れることが多いため、その場を落ち着かせるために使われます。
アスキーアートと一緒に使用されることも多く、たくさんの人に知られるスラングとなっています。
初めて見た人は「もちつけ=お餅をつく」と思いがちですが、そのような意味合いはないので注意が必要です。
インターネット掲示板は書き込みで荒れることが多いため、その場を落ち着かせるために使われます。
アスキーアートと一緒に使用されることも多く、たくさんの人に知られるスラングとなっています。
初めて見た人は「もちつけ=お餅をつく」と思いがちですが、そのような意味合いはないので注意が必要です。
733名無し名人 (アウアウウー Sa5d-ZAEI)
2024/03/17(日) 18:29:31.53ID:RJ3he5p3a ChatGPTで遊ぶなw
735名無し名人 (ワッチョイ 411b-FDlJ)
2024/03/17(日) 20:23:30.56ID:VVL0X2kD0 本気で最高勝率目指すなら名人戦と王将戦を同じ年にわざと失冠すれば翌年は狙いやすくなるんじゃないか
736名無し名人 (ワッチョイ 7b4b-fVIi)
2024/03/17(日) 20:59:33.49ID:nlYTZqiS0 本気で目指さないから
737名無し名人 (ワッチョイ b9cd-oKE1)
2024/03/17(日) 22:27:58.46ID:x57fCr+R0 「記録は特に意識していませんでした」ってか?
738名無し名人 (ワッチョイ 9301-0rOl)
2024/03/18(月) 00:31:19.29ID:TNbxHCv70 名人戦のスレないからここで聞くんだけど椿山荘の大盤解説会あるのかな?
コロナ以降将棋から遠ざかって大盤解説会も久しく行ってないんだけどあるなら行ってみたい
コロナ以降将棋から遠ざかって大盤解説会も久しく行ってないんだけどあるなら行ってみたい
739名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
2024/03/18(月) 01:11:04.07ID:RB4rOsvo0740名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/18(月) 01:54:00.73ID:LvvYsDDi0741名無し名人 (ワッチョイ b33d-kR6J)
2024/03/18(月) 02:19:42.17ID:LvvYsDDi0 歴代勝率(24.3.17現在)
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 47-9 0.8392
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
22 藤井 53-11 0.8281
半分が藤井八冠
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 47-9 0.8392
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
22 藤井 53-11 0.8281
半分が藤井八冠
742名無し名人 (ワッチョイ 81fa-A0KB)
2024/03/18(月) 03:47:27.91ID:G7Eer8S20 残りの対局数の関係で、渚は無理か。
A5は抜いてほしかった。
A5は抜いてほしかった。
743名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
2024/03/18(月) 03:58:33.82ID:RB4rOsvo0 >>741
木村もこんなに勝ってた年あったんだなと思って色々見てたら99年も8割近く勝ってた
木村もこんなに勝ってた年あったんだなと思って色々見てたら99年も8割近く勝ってた
744名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
2024/03/18(月) 04:11:59.74ID:TwYWBoUy0 あと数年もしたら太地と中原以外の名前全部消えそうw
745名無し名人 (ワッチョイ 13a0-7lhN)
2024/03/18(月) 05:58:49.61ID:26K/7Gzx0 上位10名よりも、年間一桁負けだけでセレクトしてもらいたいかな
予選でたくさん勝ったよ~っていう勝率の価値はまた別物な気がする
予選でたくさん勝ったよ~っていう勝率の価値はまた別物な気がする
746名無し名人 (ワッチョイ 7b68-A0KB)
2024/03/18(月) 06:11:24.72ID:3sb3+XXA0 >>726
26歳で八段昇段のまっすーは最年少勝ち星九段の更新に期待がかかる
26歳で八段昇段のまっすーは最年少勝ち星九段の更新に期待がかかる
747名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
2024/03/18(月) 07:08:26.80ID:TwYWBoUy0 そういや名人戦スレまだないのか
いつも開幕直前だっけ?
いつも開幕直前だっけ?
748名無し名人 (ワッチョイ b94d-No9a)
2024/03/18(月) 08:37:39.40ID:e9KDRBR+0 NHK 優勝したしそろそろタイトル戦の勇気が見たい
さしあたって奇声戦がんばれ
さしあたって奇声戦がんばれ
749名無し名人 (ワッチョイ b94d-No9a)
2024/03/18(月) 08:45:27.34ID:e9KDRBR+0 豊島は目指せ1勝シリーズになるのか
751名無し名人 (ワッチョイ 538d-0rOl)
2024/03/18(月) 11:42:56.96ID:U5M6lY270 藤井八冠が無双している間にA級の価値ダダ下がり
752名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
2024/03/18(月) 12:26:32.55ID:WThSQPdF0 >>737
(そんなザコい記録の為にタイトルを手放したりしねーよバーカ)だったりして
(そんなザコい記録の為にタイトルを手放したりしねーよバーカ)だったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- __約1.5万人の農務省職員が自主退職の申し出 [827565401]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ヴィーガンさん、超正論。「植物を食べたらかわいそうだってよく言われますけど、そんなことどうでも良くないですか?」 [314039747]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]