探検
俺の息子(9歳、将棋未経験)にこれから将棋させてタイトル取れる?
1名無し名人
2024/05/28(火) 20:22:10.19ID:RFy3kHIy どうだろう?
2024/05/28(火) 20:23:09.39ID:Qo0sufvM
さぁ、はじまるザマスよ
2024/05/28(火) 20:28:58.88ID:xNullnc1
そもそも将棋好きなのか?
無理矢理やらすのは駄目だぞ
無理矢理やらすのは駄目だぞ
5名無し名人
2024/05/28(火) 20:35:15.73ID:RFy3kHIy >>4
東大の文学部美学科卒業。
東大の文学部美学科卒業。
6名無し名人
2024/05/28(火) 20:44:33.59ID:3tVjVaVD もう遅いだろ。園児の時からやらせな。プロ棋士目指す子供達は小一から研修会入って切磋琢磨してるぞ。小三からじゃ遅いな。
2024/05/28(火) 20:47:51.85ID:C7zq41JF
お子さんも頭いいでしょう。有段者ぐらいにはなれるのでは。
2024/05/28(火) 20:50:57.58ID:SQegc7rK
遅いとは思うが奨励会までいけばアユムみたいな道もあるぞw
9名無し名人
2024/05/28(火) 20:57:31.75ID:MEgtSl54 棋士の父親は理系が多いから厳しいかも
10名無し名人
2024/05/28(火) 21:01:16.19ID:hKokZbax やってみないとわからない
でも仮に才能はあまりなくても一緒に観て話できるのはいいよね
でも仮に才能はあまりなくても一緒に観て話できるのはいいよね
12名無し名人
2024/05/28(火) 21:13:51.95ID:ZssuDHfu 遅いけど100%無理のラインまではギリ行ってないと思う
べらぼうに才能があれば微かにチャンスあるのでは
べらぼうに才能があれば微かにチャンスあるのでは
13名無し名人
2024/05/28(火) 21:15:07.68ID:ZuK5K21i アマチュア名人戦で優勝経験がある俺の息子でも弱いのに未経験者の息子が強くなるわけ無いだろ
将棋の世界をナメんなよ
将棋の世界をナメんなよ
14名無し名人
2024/05/28(火) 21:33:09.49ID:3tVjVaVD 頑張ればプロになれるかもしれないけど、お題通りのタイトルは厳しいだろ。相手は藤井聡太だぞ。
15名無し名人
2024/05/28(火) 21:35:04.90ID:9UERClg/ 小学生のうちに将棋雑誌に載ってる17手詰を全部自力で解けるくらいになれば奨励会受けたら良い
詰将棋の能力が優れていても指し将棋で強豪とは限らんが詰将棋がダメでは間違いなく成功しない
詰将棋の能力が優れていても指し将棋で強豪とは限らんが詰将棋がダメでは間違いなく成功しない
16名無し名人
2024/05/28(火) 21:37:57.01ID:9UERClg/ 9歳で17手詰投稿した藤井君からタイトル奪うのは厳しいとは思うけど少年少女の才能を大人が決めたらアカン
17名無し名人
2024/05/28(火) 21:38:26.01ID:3tVjVaVD 皆んなスレのタイトル見てよ。タイトル取れるか?って話だぞ?
藤井聡太負かすんならもうとっくに才能開花していないと手遅れだろ?
藤井聡太負かすんならもうとっくに才能開花していないと手遅れだろ?
18名無し名人
2024/05/28(火) 21:49:16.39ID:hyPJgZR7 藤井でもタイトル取れたし余裕
19名無し名人
2024/05/28(火) 21:55:10.05ID:uhLQWm9D 1年全力でやらせて目が出なかったら諦めれば良い
才能がある子なら伸びる
才能がある子なら伸びる
20名無し名人
2024/05/28(火) 22:11:41.97ID:MEgtSl54 プロ棋士のwikiを読むと大体が5歳くらいで将棋を始めているな
だいたい中堅プロでも幼少期の将棋教室の主催者が才能が凄すぎてにビビるエピソードもついてくる
だいたい中堅プロでも幼少期の将棋教室の主催者が才能が凄すぎてにビビるエピソードもついてくる
21名無し名人
2024/05/28(火) 22:37:58.07ID:P8/+yQJ6 「棋力養成ギブス」を常に着用していれば、きっとタイトルを取れる。
名人・竜王も取れると思う。それがダメでも、アマ名人・竜王なら取れる。
それもダメなら、町内名人・竜王を取れると思う。
https://imgur.com/a/6y0V7gW
名人・竜王も取れると思う。それがダメでも、アマ名人・竜王なら取れる。
それもダメなら、町内名人・竜王を取れると思う。
https://imgur.com/a/6y0V7gW
22名無し名人
2024/05/28(火) 22:43:00.70ID:ZssuDHfu23名無し名人
2024/05/28(火) 23:36:58.18ID:kzjcqcY8 チェスなら国内の第一人者になれるかも
24名無し名人
2024/05/29(水) 01:06:24.12ID:uKdglwHg やらせてみて本人がハマれば研修会に入れて挫折するようなら無理に続けさせなくていいし、やる気あるならどんどんサポートしてやってあげればいい。
途中で挫折しても将棋できるって人生の娯楽としてはいいんじゃないかな?
途中で挫折しても将棋できるって人生の娯楽としてはいいんじゃないかな?
25名無し名人
2024/05/29(水) 01:07:35.18ID:uKdglwHg 将棋観戦しててもただの観る将より楽しく観戦できると思うし
26名無し名人
2024/05/29(水) 02:58:04.88ID:JpfibsvD 子供の可能性は無限大だからなんでもチャレンジした方が良いね
27名無し名人
2024/05/29(水) 03:19:11.71ID:fKChJaEu 将棋の勉強ばかりで学校の勉強やらないと学業面では凡人で田舎の国立大学入れば御の字だけど頭良い人のが強いよ旧帝大の将棋部が強いから勉強面でも努力してくれるから将棋やらすのは良いよ
28名無し名人
2024/05/29(水) 03:25:44.80ID:fKChJaEu 私は学校の勉強しなかったアホだけど周りの人は東大京大多かった
29名無し名人
2024/05/29(水) 05:45:49.69ID:u+86Jf0l 藤井猛が将棋覚えたのは小4だからまだ間に合う
30名無し名人
2024/05/29(水) 06:29:18.35ID:MM3I4bHW 来世に期待
31名無し名人
2024/05/29(水) 07:59:24.99ID:GoaT42RU 英才教育の極みみたいなタナトラの息子でもプロにすらなれなかったもんな
教え込んで成れるもんじゃない
教え込んで成れるもんじゃない
32名無し名人
2024/05/29(水) 09:30:58.00ID:ScvTOKBQ >>1はどのくらいなんだ?
そこそこ指せるなら自分で教えてみたら才能がスゴくあればわかるだろ。
そこそこ指せるなら自分で教えてみたら才能がスゴくあればわかるだろ。
33名無し名人
2024/05/29(水) 09:56:32.89ID:bscBji6/ 無理
余程のめり込むか
集中力ないとそもそも指し続けられない
ポケモンとかにしておけ
余程のめり込むか
集中力ないとそもそも指し続けられない
ポケモンとかにしておけ
34名無し名人
2024/05/29(水) 10:07:03.76ID:d3rmRH7L 藤井総太と13歳差だったら、藤井倒さないとタイトル取れないだろ
藤井が衰える前に並の棋士は自分の方が衰える
羽生がレーティング10位以内維持してんのに渡辺明世代の阿久津とか山崎とかみんな落ちぶれてるように
結論:無理
藤井が衰える前に並の棋士は自分の方が衰える
羽生がレーティング10位以内維持してんのに渡辺明世代の阿久津とか山崎とかみんな落ちぶれてるように
結論:無理
羽生世代までなら9歳スタートでもタイトル取れてたけど、ナベより下の世代のタイトル経験者・タイトル挑戦経験者はみんな6歳までに将棋始めてる
36名無し名人
2024/05/29(水) 13:16:17.63ID:uKdglwHg 今から叡王戦に特化した棋士に育てればワンチャン
37名無し名人
2024/05/29(水) 13:50:33.15ID:uRecAEi1 とりあえず駒の動かし方と詰将棋のルールを教える
将棋無双と将棋図巧をプレゼントする
息子が1か月後「パパ全部解いたよ」と言ってくればタイトル獲れるよ
将棋無双と将棋図巧をプレゼントする
息子が1か月後「パパ全部解いたよ」と言ってくればタイトル獲れるよ
38名無し名人
2024/05/29(水) 14:29:40.34ID:QUCw4QP1 ほぼ無理
本人は悪くないが親が産んだ時期が悪かったな
本人は悪くないが親が産んだ時期が悪かったな
39名無し名人
2024/05/29(水) 14:29:49.71ID:5zGcsqG+ 無理
40名無し名人
2024/05/29(水) 14:50:14.82ID:Glu3AGux 将棋に限らず競技系の専門職は9歳だと手遅れだよね
ピアニストなんかも目指すには遅すぎるし
9歳というのは若いようで実は既に将来の幅が狭まっている年齢
ピアニストなんかも目指すには遅すぎるし
9歳というのは若いようで実は既に将来の幅が狭まっている年齢
41名無し名人
2024/05/29(水) 15:10:59.59ID:MM3I4bHW こんなネタスレに真面目にレスするのもアレだけどw
そんな特殊な道を親が歩ませようとすると、人間としてアイデンティティが
確立されない場合があるから、そして失敗すると悲惨だぞ。
「俺の人生がうまく行かなかったのは親父のせいだ」と思い込む。
自分の選択なら、失敗しても納得がいく。自分の人生は自分で選ぶべき。
そんな特殊な道を親が歩ませようとすると、人間としてアイデンティティが
確立されない場合があるから、そして失敗すると悲惨だぞ。
「俺の人生がうまく行かなかったのは親父のせいだ」と思い込む。
自分の選択なら、失敗しても納得がいく。自分の人生は自分で選ぶべき。
42名無し名人
2024/05/29(水) 15:56:24.39ID:nE8Bk1p9 小6の奨励会受験前で24で2300が最低ライン
ダメならアマ強豪から20歳ぐらいで初段受験コース
タイトルはキツいがB2ぐらいなら行ける
変な遊びの誘惑に寄り道する前に将棋にひたすら打ち込む事
ダメならアマ強豪から20歳ぐらいで初段受験コース
タイトルはキツいがB2ぐらいなら行ける
変な遊びの誘惑に寄り道する前に将棋にひたすら打ち込む事
43名無し名人
2024/05/29(水) 16:02:40.51ID:MM3I4bHW 世間一般では将棋の方が変人の遊びなんだがw
45名無し名人
2024/05/29(水) 16:15:18.61ID:+kGZ3vVt 渡辺も最初の頃は息子に将棋教えて、そのことをブログに
よく書いてたけど、途中から才能ないことに気づいて止めてしまった
結局、生まれつき将棋の才能があるかどうかで決まるのだと思う
よく書いてたけど、途中から才能ないことに気づいて止めてしまった
結局、生まれつき将棋の才能があるかどうかで決まるのだと思う
46名無し名人
2024/05/29(水) 16:27:30.93ID:8D4CdW6C 文系の息子の9歳スタートだと奨励会も無理じゃね
47名無し名人
2024/05/29(水) 16:33:35.31ID:LYbZgtPP 藤井猛みたいに10歳で覚えて
同い年の羽生が四段になった後の15歳で奨励会入りしても
タイトル取る奴もいる
同い年の羽生が四段になった後の15歳で奨励会入りしても
タイトル取る奴もいる
48名無し名人
2024/05/29(水) 16:39:57.27ID:LYbZgtPP とは言え現実はいくら努力しても厳しい
下手に底辺プロになるぐらいなら
学生強豪から将棋の強い一流企業に入る方がいいぞ
下手に底辺プロになるぐらいなら
学生強豪から将棋の強い一流企業に入る方がいいぞ
49名無し名人
2024/05/29(水) 17:04:03.49ID:MM3I4bHW 将棋どころか中学受験に失敗してその後引き籠もりになるなんて
ケースが多いからな。
自己を確立できていない子供に能力以上の期待と負荷をかけると
取り返しのつかないことになるぞ。
ネタにマジレス。
ケースが多いからな。
自己を確立できていない子供に能力以上の期待と負荷をかけると
取り返しのつかないことになるぞ。
ネタにマジレス。
50名無し名人
2024/05/29(水) 18:14:37.68ID:46vgZCog 今はもう出産時に将棋盤の上に産み落とされるぐらいじゃないと無理だよ
51名無し名人
2024/05/29(水) 18:21:54.13ID:039FRA/i タイトルなんて言葉が出てくる所を見るに頭悪そうな親だから無理
53名無し名人 ころころ
2024/05/29(水) 18:35:21.48ID:nzH/JA1m 9歳で未だ将棋と出会ってないてことは、縁がないんよ結局
バスに乗ったことはあるやろ?せやからバスの運転手になったほうがええ
バスに乗ったことはあるやろ?せやからバスの運転手になったほうがええ
54名無し名人
2024/05/29(水) 18:44:25.10ID:oVKi6Ffi 渡辺の息子、色々とブログに書かれて気の毒に思うわ
55名無し名人
2024/05/29(水) 18:54:33.06ID:MM3I4bHW >>50
そして将棋盤の上で「竜王名人をこす」と宣言
そして将棋盤の上で「竜王名人をこす」と宣言
57名無し名人
2024/05/29(水) 19:22:44.99ID:Qm68znDA マジレスすると「させて」は無理
プロになってタイトル取るような人は
一度覚えたらめちゃくちゃハマってる
本人がその気じゃないのに親が熱心みたいなパターンはプロになるくらいが限度だよ
プロになってタイトル取るような人は
一度覚えたらめちゃくちゃハマってる
本人がその気じゃないのに親が熱心みたいなパターンはプロになるくらいが限度だよ
58名無し名人
2024/05/29(水) 19:34:17.41ID:K3UsyZs6 その気じゃないのにプロになれちゃうような天才であれば、その気になればタイトル取れるわ
ようはプロ入りのハードル自体が高いのであって、プロの上から下はそう大差ないからな
ようはプロ入りのハードル自体が高いのであって、プロの上から下はそう大差ないからな
59名無し名人
2024/05/29(水) 20:03:02.01ID:agez+WSq いや、プロ間の実力差、メッチャあるだろ
60!dongri
2024/05/29(水) 20:06:53.97ID:wsuNEyKl うちは一応4歳から6歳にかけて動物将棋本将棋と教えてみたが
よく聞く、途端にのめり込んで、みたいなのが無かったのであきらめた
ただ小さい子でも3手の読みとか普通にするので感心した
よく聞く、途端にのめり込んで、みたいなのが無かったのであきらめた
ただ小さい子でも3手の読みとか普通にするので感心した
61名無し名人
2024/05/29(水) 20:10:36.71ID:ZwE3jyYP62名無し名人
2024/05/29(水) 20:11:31.61ID:Glu3AGux プロは努力アピールしがちだけど
幼少期の将棋教室の先生なんかの話を聞くと超逸材が来たと認識されてるのが大半だよね
近藤誠也七段なんかも20年間将棋教室を運営していて別格の才能だったと語られてるし
幼少期の将棋教室の先生なんかの話を聞くと超逸材が来たと認識されてるのが大半だよね
近藤誠也七段なんかも20年間将棋教室を運営していて別格の才能だったと語られてるし
63名無し名人
2024/05/29(水) 20:55:05.20ID:K3UsyZs6 まぁ加齢による衰えで弱いロートルがいるとかそういうことまでは考慮しないとして、
新四段が藤井聡太に勝ったと聞いてもあり得ないとまでは思わないでしょう
それぐらい四段になるハードルが高いってみんな知ってるからな
一発すら入らないほどの差ではなかったりする
新四段が藤井聡太に勝ったと聞いてもあり得ないとまでは思わないでしょう
それぐらい四段になるハードルが高いってみんな知ってるからな
一発すら入らないほどの差ではなかったりする
64名無し名人
2024/05/29(水) 21:41:59.83ID:vgaNUKE7 俺的には経験上、気軽にオススメできない趣味・娯楽が3つある
1.バイク
2.登山
3.将棋
人によってはこれらの魔力に魅入られてしまい、人生を大きく狂わす (最悪死ぬ)
ほどほどに楽しむ分には問題ないのだが…魅入られる人間なんて誰にも分からないからなぁ
1.バイク
2.登山
3.将棋
人によってはこれらの魔力に魅入られてしまい、人生を大きく狂わす (最悪死ぬ)
ほどほどに楽しむ分には問題ないのだが…魅入られる人間なんて誰にも分からないからなぁ
66名無し名人
2024/05/29(水) 23:54:39.09ID:vZmbZ+9u そんなの本人の適性によるよ
本人が将棋を好きになって強くなりたいとモチベが高ければワンチャンあるかもしれないが
そうでなければ絶対無理
本人が将棋を好きになって強くなりたいとモチベが高ければワンチャンあるかもしれないが
そうでなければ絶対無理
67名無し名人
2024/05/30(木) 01:28:50.91ID:SokhBBlI68名無し名人
2024/05/30(木) 02:07:50.26ID:Zn2Alv2x トップ棋士になると何故か親の職業で料理人の割合が増えてくる
レシピを覚えて調理する作業が将棋の研究と実戦に相通じているのかも?
レシピを覚えて調理する作業が将棋の研究と実戦に相通じているのかも?
69名無し名人
2024/05/30(木) 03:14:47.96ID:ZeNhFl4R 親の職業がどうとかよりは強い奴程天狗になってると嫌われて成功しないから真っ当なコミュ力がある人間に育つかという要素だと思われる
70名無し名人
2024/05/30(木) 08:02:30.64ID:pDDCAJ9x >>68
>職業で料理人
料理人じゃなくて飲食店経営だと思うわ
飲食店経営をなぜか料理人と変えてしまった統計の誤謬のはず
料理人と飲食店経営の境目は難しいこともあるから止むを得なかったかも知れないけどね
>職業で料理人
料理人じゃなくて飲食店経営だと思うわ
飲食店経営をなぜか料理人と変えてしまった統計の誤謬のはず
料理人と飲食店経営の境目は難しいこともあるから止むを得なかったかも知れないけどね
72名無し名人
2024/05/30(木) 11:03:18.98ID:OvQ+vaSg 才能は孫に引継がれることが多い
どんな分野でも偉大な成績を残した人の息子はプレッシャーも手伝って、相当な苦労をする
別の道を選べば、才能を活かすことができた人も数多い
長嶋一茂が格闘家になっていたら…とかね。実に惜しい
どんな分野でも偉大な成績を残した人の息子はプレッシャーも手伝って、相当な苦労をする
別の道を選べば、才能を活かすことができた人も数多い
長嶋一茂が格闘家になっていたら…とかね。実に惜しい
73名無し名人
2024/05/30(木) 12:21:06.03ID:UaWHCFV+ 5歳から始めないプロは無理だろう。
奨励会いったが最後、26歳定額歴俳人になる恐れ大。
奨励会いったが最後、26歳定額歴俳人になる恐れ大。
74名無し名人
2024/05/30(木) 13:18:22.46ID:rfSaS4yw 森?二が5歳から始めてたらどうなってたんだろうな
75名無し名人
2024/05/30(木) 13:19:45.50ID:rfSaS4yw ↑ちゃんと漢字入れたのに「?」になってしもうた
76名無し名人
2024/05/30(木) 15:08:08.55ID:JUqxSR3U クラスでちょっと運動神経いい(?)子供に
今から本気で練習したら大谷翔平になれますか?
ってくらい馬鹿馬鹿しいな
どうせ頑張っても高校野球地区予選3回戦いけば良い方だろ
今から本気で練習したら大谷翔平になれますか?
ってくらい馬鹿馬鹿しいな
どうせ頑張っても高校野球地区予選3回戦いけば良い方だろ
77名無し名人
2024/05/30(木) 16:29:43.94ID:AgM2/fCr まずは地元で無双できるようじゃないと話にならんやろな
各地の神童が集ってくるのが奨励会
各地の神童が集ってくるのが奨励会
78名無し名人
2024/05/30(木) 19:51:39.78ID:xikoW87y 今から将棋覚えてタイトル取るのは無理やろけど、大型二種免許は取れると思うんよ
つまりバスの運転手になった方がええような気がする
つまりバスの運転手になった方がええような気がする
79名無し名人
2024/05/30(木) 22:08:44.01ID:Zn2Alv2x スレタイが5歳だったとしても結構厳しいよね
最近は将棋の知育としての地位が高まったから
5歳くらいから将棋を始めている子供も珍しくなくなってきてるし
そしてそんな教育熱心な家庭は遺伝的にも頭脳が優れているという
最近は将棋の知育としての地位が高まったから
5歳くらいから将棋を始めている子供も珍しくなくなってきてるし
そしてそんな教育熱心な家庭は遺伝的にも頭脳が優れているという
80名無し名人
2024/05/30(木) 22:56:40.23ID:deZgMqvb 永瀬の親のラーメンは結構うまいよな。本牧家系のマイルドな家系をしっかり再現している。王道家系の濃い家系より俺は好きだな。
もちろん杉田家が一番美味いが。
もちろん杉田家が一番美味いが。
81 警備員[Lv.29]
2024/05/30(木) 23:07:08.25ID:Rb5ESMCG 「これからやらせて」って
こんなところで5ちゃん民に聞く前に
まず、やらせてみて短期間で初段にでもなってから
もう一度スレ立てても遅くはない
やれせても、本人にその気がなければなれるわけないだろ
そのくらい分からんか?
こんなところで5ちゃん民に聞く前に
まず、やらせてみて短期間で初段にでもなってから
もう一度スレ立てても遅くはない
やれせても、本人にその気がなければなれるわけないだろ
そのくらい分からんか?
82名無し名人
2024/05/31(金) 00:05:35.02ID:+VU1a1pQ 羽生って身内に将棋知ってる人がいなくて、小学生の時に
友達に教えてもらって将棋に出会ったんじゃなかったっけ?
友達に教えてもらって将棋に出会ったんじゃなかったっけ?
84名無し名人
2024/05/31(金) 10:31:43.25ID:X19p5cMU 長男は普通に学業に専念させろ
そして今から子作りして次男三男を0歳から将棋漬けの生活させればワンチャンあるかも
そして今から子作りして次男三男を0歳から将棋漬けの生活させればワンチャンあるかも
85名無し名人
2024/05/31(金) 13:58:24.12ID:jIrff1aE 永瀬が絶対にプロ棋士になれる勉強時間みたいなの語ってなかったか
86名無し名人
2024/05/31(金) 16:38:03.78ID:m6K5Jrj/ 杉本八段が話すには結局は生まれ持った頭の回転がないと強さの壁にぶつかるとか
自分の経験で語る永瀬九段よりも、複数の弟子を見ている杉本八段の意見のほうが説得力ある
自分の経験で語る永瀬九段よりも、複数の弟子を見ている杉本八段の意見のほうが説得力ある
87名無し名人
2024/05/31(金) 23:32:08.34ID:+VU1a1pQ 脳内将棋盤のための能力が生まれつきあるかどうかが決定的に重要だと思う
例えば、頭の中にメモ用紙があって、脳内で筆算出来る人が時々いるが
ああいう人は将棋の才能があるのだと思う
例えば、頭の中にメモ用紙があって、脳内で筆算出来る人が時々いるが
ああいう人は将棋の才能があるのだと思う
88名無し名人
2024/06/02(日) 03:33:18.63ID:VWePFY9J 奨励会に入るのすらかなり才能がないと厳しい
89名無し名人
2024/06/02(日) 04:15:19.26ID:lRhkokpM オレ、将棋は誰にも負けないんだぜ!!←一般人からすれば「あ、そう」程度
90名無し名人
2024/06/03(月) 07:49:53.52ID:qawj8+28 奨励会入るのもアマ五~六段の実力は必要
その中でプロになれるのは2割程度らしい
藤井からタイトル取るとか夢物語の前にまずプロになれるのかも厳しいのが現実
その中でプロになれるのは2割程度らしい
藤井からタイトル取るとか夢物語の前にまずプロになれるのかも厳しいのが現実
91名無し名人
2024/06/03(月) 11:33:17.26ID:b6+7p27E 娯楽が多い世の中なので将棋に集中できるかが第一関門。
92名無し名人
2024/06/03(月) 22:37:10.84ID:WwaaB7No 奨励会に入るのでさえ当たり前じゃないからね
後のトッププロでも不合格からの再受験組結構いるし
後のトッププロでも不合格からの再受験組結構いるし
93名無し名人
2024/06/04(火) 01:39:13.23ID:dmQDzdyO アスリートなら大谷や室伏は遺伝してるやん
親子揃ってA級棋士ってこれまでに存在するんか?
親子揃ってA級棋士ってこれまでに存在するんか?
94名無し名人
2024/06/04(火) 02:53:57.31ID:2RQJ+MZP 音楽家も親子で作曲家、演奏家ってよくいるしな
なんで将棋はそうならないんだろう
なんで将棋はそうならないんだろう
95名無し名人
2024/06/04(火) 04:37:23.10ID:o8YPZZY5 音楽は実力と見せかけてコネ業界だから
96名無し名人
2024/06/04(火) 05:07:32.84ID:9NNrIe3497名無し名人
2024/06/04(火) 09:24:05.15ID:nQ+RC9xJ98名無し名人
2024/06/04(火) 12:22:45.50ID:xAlJjgAO >>94
音楽家は幼少の時から有能な教師に教わって厳しい練習をしないとまず無理
プロ演奏家(クラシック畑)は殆どが演奏家か音楽教師の子息
将棋は練習さえすれば成れるものではないようだし、
幼少時から親がそれだけ練習させられるものでもない
音楽家は幼少の時から有能な教師に教わって厳しい練習をしないとまず無理
プロ演奏家(クラシック畑)は殆どが演奏家か音楽教師の子息
将棋は練習さえすれば成れるものではないようだし、
幼少時から親がそれだけ練習させられるものでもない
100名無し名人
2024/06/04(火) 21:30:45.44ID:o8YPZZY5 将棋は習い事の中では相当金のかからないほうだからこそ
上達しない理由が才能としか言いようのない残酷な世界だよね
上達しない理由が才能としか言いようのない残酷な世界だよね
101名無し名人
2024/06/04(火) 22:51:50.05ID:6MJZOxa5 自分からやりたがらなけりゃ続かんだろ
102名無し名人
2024/06/05(水) 01:47:24.91ID:QFWAee0Z 田舎で将棋道場なくて公民館で週一回指すくらいでも指導者として有能なアマ強豪が入ればマンツーマンでガチ指導してもらえるからプロになるほどの才能があれば拾える仕組みになってる
103名無し名人
2024/06/05(水) 01:55:30.14ID:QFWAee0Z 全国大会入賞して奨励会受験しようというのが現実的な目標になったときに指せば指すほど強くなるものではないんだなというのが分かってくるはずで
詰将棋解いたり本読んだりする方をメインに切り替えなければそこで伸び悩んで終わる
強い人と一局一局大事にする持時間を使い切ることを覚えられない人はいつまで経っても読みが甘い
詰将棋解いたり本読んだりする方をメインに切り替えなければそこで伸び悩んで終わる
強い人と一局一局大事にする持時間を使い切ることを覚えられない人はいつまで経っても読みが甘い
104名無し名人
2024/06/05(水) 10:06:37.01ID:d2R9k5VE 音楽家は幼少期から過酷な練習をすればなれるの?
その業界詳しくないが、芸大出てもクラシックで食えるヤツなんて一握りと聞いたけど。
ロックや歌謡曲はどうかな? あんまり2世で大成功したのいないかな?
宇多田ヒカルとか?
幼少期ではないが、親の職業を高確率で継ぐという意味で「医者」があると思う。
ということはたいして才能が要る仕事でもないのか。
その業界詳しくないが、芸大出てもクラシックで食えるヤツなんて一握りと聞いたけど。
ロックや歌謡曲はどうかな? あんまり2世で大成功したのいないかな?
宇多田ヒカルとか?
幼少期ではないが、親の職業を高確率で継ぐという意味で「医者」があると思う。
ということはたいして才能が要る仕事でもないのか。
105名無し名人
2024/06/05(水) 11:42:00.29ID:hdfwT3+b ミュージシャンなんかで売れるのはほんの一握りだけど、医者とかは言うて珍しくもないからね
106名無し名人
2024/06/05(水) 11:42:25.05ID:eygHUEWs とりあえず道場で五段になれてから相談すれば?
東大出てるのに皮算用なんて甘い思考してるんだね
東大出てるのに皮算用なんて甘い思考してるんだね
107名無し名人
2024/06/05(水) 12:07:19.27ID:CPlxuk3T >>104
>音楽家は幼少期から過酷な練習をすればなれるの?
なれるわけではないがなれる確率が高い
このコース(親が演奏家または音楽教師)以外で演奏家で食えるようになる人は少ない
今は芸大や桐朋出てもクラシック畑だけで食える人は一握りではないが多くはない
桐朋の方が演奏で食えるようになる人がはるかに多い
仕方がないので音楽教師のほかポピュラー音楽とか、映画TVなどでアルバイト
なお、ポピュラー分野は音楽家とは思っていない、いわゆるタレントだ
医者は三浪してでも五千万の入学金側払ってでも医者にする
なってしまえばその経費は回収できるからねよって二世比率は高い
かなり頭が良くて勉強しなければ成れないところは棋士と同じ
>音楽家は幼少期から過酷な練習をすればなれるの?
なれるわけではないがなれる確率が高い
このコース(親が演奏家または音楽教師)以外で演奏家で食えるようになる人は少ない
今は芸大や桐朋出てもクラシック畑だけで食える人は一握りではないが多くはない
桐朋の方が演奏で食えるようになる人がはるかに多い
仕方がないので音楽教師のほかポピュラー音楽とか、映画TVなどでアルバイト
なお、ポピュラー分野は音楽家とは思っていない、いわゆるタレントだ
医者は三浪してでも五千万の入学金側払ってでも医者にする
なってしまえばその経費は回収できるからねよって二世比率は高い
かなり頭が良くて勉強しなければ成れないところは棋士と同じ
111名無し名人
2024/06/05(水) 13:28:11.44ID:xLLnnm8N へぇー 詳しいんだね
ありがとう
ありがとう
112名無し名人
2024/06/05(水) 13:49:55.18ID:d2R9k5VE113名無し名人
2024/06/05(水) 14:40:26.87ID:EKfFeYe8114名無し名人
2024/06/05(水) 15:02:34.43ID:GyTruWCr スレチになるが、商業音楽の方に
プロとしての技量と知識を持つ
人達が進出してくれば、質が
上がるのになあと思ってる。
そこの分断が残念だな。
プロとしての技量と知識を持つ
人達が進出してくれば、質が
上がるのになあと思ってる。
そこの分断が残念だな。
115名無し名人
2024/06/05(水) 15:32:14.32ID:NKzFxfLV116名無し名人
2024/06/05(水) 15:38:22.91ID:d2R9k5VE X JapanのYOSHIKIとか?
音楽家としての評価はわからんけど。ミュージシャンとしては最高に成功しているよね。
音楽家としての評価はわからんけど。ミュージシャンとしては最高に成功しているよね。
117名無し名人
2024/06/05(水) 18:14:48.25ID:1CYeGQfR 今はSNS辺りから這い上がっていくから商業音楽も昔よりも実力主義でしょう
118名無し名人
2024/06/06(木) 10:42:38.46ID:WgeWrEx5 あ、そっちの息子か
119名無し名人
2024/06/06(木) 10:46:30.69ID:WgeWrEx5 藤井くんも手が読めない時とかどっちにしようか迷ってる時は
ダウジング的な使い方でムスコに聞いてるんじゃないかな?
よく重要局面で席を外すじゃん?
ダウジング的な使い方でムスコに聞いてるんじゃないかな?
よく重要局面で席を外すじゃん?
120名無し名人
2024/06/06(木) 14:48:58.50ID:WKHKp3Jq 自称東大>>1逃走したの?
121名無し名人
2024/06/06(木) 16:48:00.60ID:cBXSsxci 16歳で将棋を覚えて王位や棋聖に手が届いた棋士もいるから不可能ではないだろう
ただし最近、優秀な少年少女は小学生で奨励会入りする
中学生名人という経歴を持つ奨励会員がいるが、小学生で入会していないということになるので、実はたいしたことない
ただし最近、優秀な少年少女は小学生で奨励会入りする
中学生名人という経歴を持つ奨励会員がいるが、小学生で入会していないということになるので、実はたいしたことない
122名無し名人
2024/06/06(木) 16:53:34.92ID:TZfQg/TP >>121
それ嘘だよ
それ嘘だよ
123名無し名人
2024/06/06(木) 16:59:45.40ID:1mjpEVD9 嘘だとしても嘘の範囲がどこからどこまでなのか読み取れない
124名無し名人
2024/06/06(木) 17:58:32.89ID:legkAEbj 6月6日は習い事を始めるのに良い日なのよ
6才の6月6日にはじめるのが良いとされる
まぁ9才でもええがな
今日からはじめなはれ
6才の6月6日にはじめるのが良いとされる
まぁ9才でもええがな
今日からはじめなはれ
125名無し名人
2024/06/06(木) 18:51:34.43ID:jHl3LYa0 藤井と12歳差じゃな
下手すりゃ藤井より先に衰える
下手すりゃ藤井より先に衰える
126名無し名人
2024/06/06(木) 18:58:29.34ID:99mIo8md 遅咲き系は盛り放題だから信用してはいけない
無勉 (趣味は読書で毎月100冊) みたいな感じ
無勉 (趣味は読書で毎月100冊) みたいな感じ
127名無し名人
2024/06/06(木) 19:41:06.58ID:sMXlMRM5 将棋初めて1年で初段とか二段とかわんさかいるけど中1でまるっきり初心者だったけど高校生でプロなりましたみたいな話はAIが四段棋士の上回って以降出てないんじゃない?
128名無し名人
2024/06/07(金) 07:24:53.85ID:6jy6dDP/ >>1
え〜と他競技に譬えますと、9歳でこれから野球を始める息子さんが、メジャーで本塁打王になれるか、とか
これから陸上を始める息子さんがオリンピックのマラソンでメダルを獲得出来るか、くらいにスケールの大きな話を
貴殿は質問されているということでよろしいでしょうか?😳🎤
貴殿はやはりアマチュア屈指の強豪の方でしょうか?😳🎤
東大出のプロ棋士は確か二人しかいない筈ですから、さすがに貴殿はプロ棋士ではないと
推察しますが、小生の予感ですとアマの県大会代表クラスの実力者に見えます。
え〜と他競技に譬えますと、9歳でこれから野球を始める息子さんが、メジャーで本塁打王になれるか、とか
これから陸上を始める息子さんがオリンピックのマラソンでメダルを獲得出来るか、くらいにスケールの大きな話を
貴殿は質問されているということでよろしいでしょうか?😳🎤
貴殿はやはりアマチュア屈指の強豪の方でしょうか?😳🎤
東大出のプロ棋士は確か二人しかいない筈ですから、さすがに貴殿はプロ棋士ではないと
推察しますが、小生の予感ですとアマの県大会代表クラスの実力者に見えます。
129名無し名人
2024/06/07(金) 07:45:12.57ID:LkIydYpA 東大いうても、8割がIQ120程度の凡人やねん
10人に1人レベルで、あとは親が環境整えるの頑張った感じ
山下の親が170?なんて書きこみも見かけたけど
こちらは当然本物で、その山下が5歳から始めて、ようやく将来はタイトルも期待できるレベルだから
凡人の子が9歳からなんて遅すぎるから無理
10人に1人レベルで、あとは親が環境整えるの頑張った感じ
山下の親が170?なんて書きこみも見かけたけど
こちらは当然本物で、その山下が5歳から始めて、ようやく将来はタイトルも期待できるレベルだから
凡人の子が9歳からなんて遅すぎるから無理
130名無し名人
2024/06/07(金) 07:45:19.80ID:6jy6dDP/ プロになれるか、ではなくて、タイトルを取れるか、という趣旨の質問ですから大宇宙的なスケールの話ですね。😳🎤
ちなみに小生は9歳の誕生日の少し前に将棋を覚えましたが、小学5年で参加した町田市の将棋まつりの小学生の部で2連敗して
あえなく失格。😓勉強も苦手で数学や理科は20〜30点台がせいぜい。
勉強の出来る兄から「こんな問題も出来ないのか」と小突かれたものです。😓
高校は神奈川最底辺クラスの学校(今は偏差値50くらいに上昇)。そこではトップクラスでしたが、大学受験で不合格連発😓
一個だけ、直前まで見ていたテキストの内容に酷似の問題が出題された中堅私学の大学のみ合格。
どうも東大出の貴殿(>>5)と小生とでは、地頭では、8枚落ち以上の手合いがあるようです。😭
しかし、そんな天才的な貴殿の息子さんでもタイトルを取れるか、となると沖縄に流氷がやってくるくらいに難易度が高いように
小生は思います。理由は稀代の天才棋士・藤井聡太八冠と時代が被ってしまっていることが最大の理由です。
貴殿の息子さんは藤井八冠ほど将棋に対して夢中になれるでしょうか。
小生は将棋を覚えてから30年ちょっと掛けて、アマ四段の認定証を手にしましたが、将棋世界で手にした認定証なので、ペーパードライバー
ならぬペーパー四段。アマ二段くらいと過少申告しておいたほうが間違いはなさそうです。😓
ちなみに小生は9歳の誕生日の少し前に将棋を覚えましたが、小学5年で参加した町田市の将棋まつりの小学生の部で2連敗して
あえなく失格。😓勉強も苦手で数学や理科は20〜30点台がせいぜい。
勉強の出来る兄から「こんな問題も出来ないのか」と小突かれたものです。😓
高校は神奈川最底辺クラスの学校(今は偏差値50くらいに上昇)。そこではトップクラスでしたが、大学受験で不合格連発😓
一個だけ、直前まで見ていたテキストの内容に酷似の問題が出題された中堅私学の大学のみ合格。
どうも東大出の貴殿(>>5)と小生とでは、地頭では、8枚落ち以上の手合いがあるようです。😭
しかし、そんな天才的な貴殿の息子さんでもタイトルを取れるか、となると沖縄に流氷がやってくるくらいに難易度が高いように
小生は思います。理由は稀代の天才棋士・藤井聡太八冠と時代が被ってしまっていることが最大の理由です。
貴殿の息子さんは藤井八冠ほど将棋に対して夢中になれるでしょうか。
小生は将棋を覚えてから30年ちょっと掛けて、アマ四段の認定証を手にしましたが、将棋世界で手にした認定証なので、ペーパードライバー
ならぬペーパー四段。アマ二段くらいと過少申告しておいたほうが間違いはなさそうです。😓
131名無し名人
2024/06/07(金) 08:25:03.11ID:l90YUXWR >>128
>小生の予感ですとアマの県大会代表クラスの実力者に見えます。
じゃあ、質問者はうまくいけば県大会では無双できるレベルになれるかもしれんね
将来的には奨励会に入会できるかも
その先は読めない
>小生の予感ですとアマの県大会代表クラスの実力者に見えます。
じゃあ、質問者はうまくいけば県大会では無双できるレベルになれるかもしれんね
将来的には奨励会に入会できるかも
その先は読めない
132名無し名人
2024/06/07(金) 09:05:43.85ID:yLdO4WgV 親も頭悪そうだし無理だろ
133名無し名人
2024/06/07(金) 09:15:54.95ID:i8YUm9B6 豊島は9歳でアマ六段、奨励会入り
9歳は遅いけど始めて1年でアマ四段になればプロになれる可能性はある
9歳は遅いけど始めて1年でアマ四段になればプロになれる可能性はある
134名無し名人
2024/06/07(金) 09:28:02.04ID:TG1Gou6r >>129
でも鍋は99なんでしょ?
でも鍋は99なんでしょ?
135名無し名人
2024/06/07(金) 11:55:47.71ID:dL9sTbeu 将棋のトッププレイヤーは共通して知覚推理の分野の点数が低い
そして学校の科目でいうと数学は得意でも幾何や図工は苦手
おそらく直感で答えを出す癖があると将棋においてはマイナスなんだろう
他人の気持ちがわからない人のほうが経営に向いているとかと同じで
特定の能力が備わっていないことも才能の一部
そして学校の科目でいうと数学は得意でも幾何や図工は苦手
おそらく直感で答えを出す癖があると将棋においてはマイナスなんだろう
他人の気持ちがわからない人のほうが経営に向いているとかと同じで
特定の能力が備わっていないことも才能の一部
137名無し名人
2024/06/07(金) 14:32:54.16ID:rjnfeoyD138名無し名人
2024/06/07(金) 14:50:14.30ID:Ogn0Wavq アマ強豪が息子に英才教育して
素質ないと気付いた時の絶望感凄そう
0歳から始めればプロ間違いなしとワクワクしたろうし
素質ないと気付いた時の絶望感凄そう
0歳から始めればプロ間違いなしとワクワクしたろうし
139名無し名人
2024/06/07(金) 14:54:08.96ID:6EtDo5Il 脳を手術して、AIの手1億手を脳に埋め込んで記憶させたら、名人に勝てる。
140名無し名人
2024/06/07(金) 15:11:50.82ID:wbv6OHje >>1が東大でも将棋部出身だったら
こんな世間知らずなスレは立てないよな?
こんな世間知らずなスレは立てないよな?
141名無し名人
2024/06/07(金) 15:14:05.36ID:l90YUXWR142名無し名人
2024/06/07(金) 15:14:22.09ID:W+BCuOug ネタスレに今さら何いってんだ
143名無し名人
2024/06/07(金) 15:46:25.44ID:/T62yDDK >>135
発達障害で将棋むちゃくちゃ強勝ったやつは数学科で幾何学やってたけど不器用だから図工は大の苦手って言ってたぞ
まあプロになってなかったら才能ないならその説に当て嵌まるが何にせよサンプル少なくね?
発達障害で将棋むちゃくちゃ強勝ったやつは数学科で幾何学やってたけど不器用だから図工は大の苦手って言ってたぞ
まあプロになってなかったら才能ないならその説に当て嵌まるが何にせよサンプル少なくね?
144名無し名人
2024/06/07(金) 16:24:10.64ID:Vfof7l+i145名無し名人
2024/06/07(金) 16:33:26.06ID:ObhfPn/1 羽生もナベも学校の勉強は数学を含め、全く普通か中の下くらいだったんだろ?
IQ云々じゃなくて「将棋の才能」があるかどうかなんだと思う
IQ云々じゃなくて「将棋の才能」があるかどうかなんだと思う
147名無し名人
2024/06/07(金) 18:41:20.57ID:Vfof7l+i >>145
逆なのよ
IQのうち知覚推理という項目が高いと逆に将棋の適性がない
だからIQテストの特に知覚推理で"高得点を取れてしまう人"は将棋の才能ないという意味でIQは密接に関係してる
子供にIQテスト受けさせて
この項目が"高かったら"将棋は諦めさせた方がいい
逆なのよ
IQのうち知覚推理という項目が高いと逆に将棋の適性がない
だからIQテストの特に知覚推理で"高得点を取れてしまう人"は将棋の才能ないという意味でIQは密接に関係してる
子供にIQテスト受けさせて
この項目が"高かったら"将棋は諦めさせた方がいい
148名無し名人
2024/06/07(金) 18:49:50.12ID:H+rGmPPP 才能の有無に気付くのにそう時間はかからんでしょ
ジャンルは違うけど落合の息子とかだって早くに諦めている
ジャンルは違うけど落合の息子とかだって早くに諦めている
150名無し名人
2024/06/08(土) 08:21:07.40ID:H7Ujvprq >>1
アマチュアの全国大会出場の常連さんですか?
アマチュアの全国大会出場の常連さんですか?
151名無し名人
2024/06/08(土) 11:29:46.34ID:Q1EDfydl 半年で道場で無敵にならんと
大人含む
大人含む
152名無し名人
2024/06/08(土) 11:51:10.34ID:d3caWmNa >>1
東大将棋部?
東大将棋部?
153名無し名人
2024/06/08(土) 14:34:44.82ID:GFqDQFAy >>1
相撲で横綱を目指すのもイイですね(≧∇≦)b
相撲で横綱を目指すのもイイですね(≧∇≦)b
154名無し名人
2024/06/08(土) 14:38:15.73ID:urTjgqJX >>152
将棋部なら自身の経験でどのぐらい行けそうとかわかるだろ
将棋部なら自身の経験でどのぐらい行けそうとかわかるだろ
155名無し名人
2024/06/08(土) 15:30:04.22ID:YQXYMzWl 最近イトタクの幼少期の記憶力伝説を読んだけど
相当賢い子が20年近く将棋一本で生活して届くか届かないかが今のタイトル事情だね
相当賢い子が20年近く将棋一本で生活して届くか届かないかが今のタイトル事情だね
156名無し名人
2024/06/08(土) 17:46:07.64ID:S6Z5B291 数年以内にアマ四~五段になって奨励会に入るのが最初の関門
157名無し名人
2024/06/08(土) 17:47:39.96ID:MVsAh+gQ 東大に美学芸術学科はあっても美学科はないぞw
158名無し名人
2024/06/08(土) 17:58:10.12ID:/xQyHrG/ 9割がたは最初の関門を突破できずに終わるんだろうな
ちょっと将棋にハマるぐらいではまず届かないし
才能と熱意がどれだけあるかだね
ちょっと将棋にハマるぐらいではまず届かないし
才能と熱意がどれだけあるかだね
159名無し名人
2024/06/08(土) 18:38:31.81ID:U/qnZYvl 藤井の評価値放送やら解説動画だけ聞いてて
将棋を簡単だと勘違いしてる層なんだろうな
実際やればこの手の馬鹿は初段にもなれずに現実を知る
将棋を簡単だと勘違いしてる層なんだろうな
実際やればこの手の馬鹿は初段にもなれずに現実を知る
160名無し名人
2024/06/08(土) 22:55:17.98ID:ABQajRaX >>159
なるほど。
なるほど。
161名無し名人
2024/06/08(土) 23:08:38.02ID:hALfq1X2 一言で初段と言ってもレベルが色々だからね
ウォーズやクエストなら速攻で初段にならないとね
ウォーズやクエストなら速攻で初段にならないとね
162名無し名人
2024/06/08(土) 23:24:01.44ID:w7vabuc8163名無し名人
2024/06/09(日) 00:28:23.00ID:ndx4x6fL >>1
息子さんは小学3年ですか?
息子さんは小学3年ですか?
164名無し名人
2024/06/09(日) 01:22:29.86ID:ooL1GTGK クエストの10切れで速攻初段になれるようなら普通に希望あると思うよ
結構難しいからね
結構難しいからね
165名無し名人
2024/06/09(日) 08:40:20.07ID:/YvjNF2K >>1
ひょっとしたら片上大輔さん⁉
ひょっとしたら片上大輔さん⁉
166名無し名人
2024/06/09(日) 09:04:20.97ID:ptze5A1Y 自身が24初段ぐらいあれば息子に適性があるかわかるはず
わざわざこんなスレ立てる>>1は地頭悪そうな級位者なんだろうな
わざわざこんなスレ立てる>>1は地頭悪そうな級位者なんだろうな
167名無し名人
2024/06/09(日) 09:13:30.76ID:tuFZu3Qw >>1
藤井聡太八冠と対局したら角落ちの下手側で勝てますか?
藤井聡太八冠と対局したら角落ちの下手側で勝てますか?
168名無し名人
2024/06/09(日) 09:38:33.01ID:6UAi5v60 >>147
知覚推理(PRI): 目で見て物事を理解したり、目で見た情報をもとに考えたり推理する能力
むしろ高い方が将棋強そうなんだが。
駒の強さみたいなもので思い込みで局面判断理解するのは逆に有害みたいな話?
知覚推理(PRI): 目で見て物事を理解したり、目で見た情報をもとに考えたり推理する能力
むしろ高い方が将棋強そうなんだが。
駒の強さみたいなもので思い込みで局面判断理解するのは逆に有害みたいな話?
169名無し名人
2024/06/09(日) 10:20:31.01ID:FToCGIAP >>5
灘高校?
灘高校?
170名無し名人
2024/06/09(日) 12:59:59.59ID:EPuAjg/I まず精神と時の部屋に閉じ込めて、息子と付きっきりで将棋を覚えさせて勉強させる
Lv40のぴよ帝を倒さないと部屋から出られない仕組みだ、とか何とか言って (パソコンは完備している)
ここで24時間以内に精神に異常をきたさず、ぴよ帝を楽勝にぶっ倒す棋力を得て、なおかつ将棋嫌いにならなければ…って段階で奨励会入りの条件よ
Lv40のぴよ帝を倒さないと部屋から出られない仕組みだ、とか何とか言って (パソコンは完備している)
ここで24時間以内に精神に異常をきたさず、ぴよ帝を楽勝にぶっ倒す棋力を得て、なおかつ将棋嫌いにならなければ…って段階で奨励会入りの条件よ
171名無し名人
2024/06/09(日) 13:13:44.18ID:oJSM3sQM 早見えの人って知覚推理が高そうなんだけど違うのか?
172名無し名人
2024/06/09(日) 13:22:47.07ID:uvZzVpxL 仮に読み抜けがあったとしても早く指せるのも才能だからな
子供のうちから1手1手考え込むようでは大成しない
子供のうちから1手1手考え込むようでは大成しない
173名無し名人
2024/06/09(日) 14:00:43.25ID:E8OQBsHt175名無し名人
2024/06/09(日) 15:31:53.99ID:NoGVduJS 六法全書を暗記させたほうが幸せな人生が送れますよ
176名無し名人
2024/06/09(日) 15:35:39.34ID:Q2cHwXQQ177名無し名人
2024/06/10(月) 03:06:05.04ID:G6NSADN7 桂馬のほうが角よりも値打ちが高い局面があったりするから将棋は怖い。
178名無し名人
2024/06/10(月) 06:10:11.26ID:r9eh7O67 >>1
ABEMA中継は熱心にご覧になるんですか?
ABEMA中継は熱心にご覧になるんですか?
179名無し名人
2024/06/10(月) 07:16:28.60ID:QaYs3LKu180名無し名人
2024/06/10(月) 07:45:59.09ID:WP8TriAw 小4で10歳の誕生日迎えるまでに初段はないと無理
これは幼少期から始めたか否かは関係ない
これは幼少期から始めたか否かは関係ない
181名無し名人
2024/06/10(月) 09:26:22.21ID:ZOXm7/K4 例外はあるから100%無理とは断定しませんが(森けい二九段、高橋道雄九段、藤井猛九段)5月に雪が降るくらいに確率は低いとは言えるでしょう。
スレタイがタイトル取れる?ですからね。プロ棋士になるだけでも東大合格よりも難易度が高いというのに。「厚顔無恥」と言われても文句は言えませんね。
スレタイがタイトル取れる?ですからね。プロ棋士になるだけでも東大合格よりも難易度が高いというのに。「厚顔無恥」と言われても文句は言えませんね。
182名無し名人
2024/06/10(月) 10:35:34.70ID:y3cSH1Gv こんなネタスレにみんな優しいね。
ネットで東大卒とか事実だと書けないわ 逆に恥ずかしいだろ
ネットで東大卒とか事実だと書けないわ 逆に恥ずかしいだろ
183名無し名人
2024/06/10(月) 10:39:46.32ID:ata4eaLO 2ch名人がたてたネタスレだろ。ネタ切れのときのために用意してる
184名無し名人
2024/06/10(月) 11:37:13.77ID:WP8TriAw >>181
AIで調べ尽くされる現代将棋では藤井猛のような棋士は二度と出てこない
AIで調べ尽くされる現代将棋では藤井猛のような棋士は二度と出てこない
185名無し名人
2024/06/10(月) 12:11:19.02ID:bCCzRMsi 俺の息子なら確実にプロにはなれると思う
なお産んでくれる人
なお産んでくれる人
187名無し名人
2024/06/10(月) 12:32:19.23ID:Ay3t8KCQ 競馬板に同じの居るよな いつも
188名無し名人
2024/06/10(月) 13:13:17.65ID:a5dFMcnY >>1
俺の息子(9歳、野球未経験)にこれから野球させて
メジャーでタイトル取れる? というスレを野球関連の板に立ててみてはいかがでしょう。
こういうスレを立てられる方ならば地下鉄に乗るよりも簡単にスレが立てられるように思います。
俺の息子(9歳、野球未経験)にこれから野球させて
メジャーでタイトル取れる? というスレを野球関連の板に立ててみてはいかがでしょう。
こういうスレを立てられる方ならば地下鉄に乗るよりも簡単にスレが立てられるように思います。
189名無し名人
2024/06/10(月) 13:20:39.71ID:jHKYvxU4 もし羽生や藤井が、森けい二の年齢で将棋を知っていたら
どのくらいまでいけたのか興味がある
どのくらいまでいけたのか興味がある
190名無し名人
2024/06/10(月) 19:30:47.56ID:0+bNCRvm 世の中の将棋大好きお父さんがみんな息子に英才教育している中で
更に勝ち残ったのがプロ棋士だからね
早めに将棋漬けにするのは単なる参入条件であって
そこから更に争いを勝ち残る必要がある
更に勝ち残ったのがプロ棋士だからね
早めに将棋漬けにするのは単なる参入条件であって
そこから更に争いを勝ち残る必要がある
191名無し名人
2024/06/10(月) 21:26:22.82ID:y3cSH1Gv いうほど将棋の英才教育なんてするか?
ちょっと将棋をかじっていたら普通に勉強した方が楽で稼げると分かりそうなもんだし、
むしろ将棋指しになるのは反対するんじゃ?
藤井も東大に行かせたかったんだよな親は
ちょっと将棋をかじっていたら普通に勉強した方が楽で稼げると分かりそうなもんだし、
むしろ将棋指しになるのは反対するんじゃ?
藤井も東大に行かせたかったんだよな親は
192名無し名人
2024/06/10(月) 21:35:25.17ID:7mzujQ2x >>1
息子さんは既に将棋は始めましたか?
息子さんは既に将棋は始めましたか?
193名無し名人
2024/06/10(月) 22:05:20.06ID:VVJHtO7Q 夢みがちな親っているけど、上手くいくケースもあるからそれが悪いとも言い切れない
スポーツでプロになるような人も勝算度外視で家族が手厚くサポートしとるケースが多いよね
スポーツでプロになるような人も勝算度外視で家族が手厚くサポートしとるケースが多いよね
194名無し名人
2024/06/10(月) 22:11:38.14ID:gwSc3QrI そういやイトタクは5歳のクリスマスにサンタから将棋盤駒もらって6歳のうちにイトタクパパを負かすようになったんだっけ
そして6歳のクリスマスにはサンタに「しょうぎねんかんください」とお願いしていた
本人が将棋好きになるのが一番なんじゃないかな
そして6歳のクリスマスにはサンタに「しょうぎねんかんください」とお願いしていた
本人が将棋好きになるのが一番なんじゃないかな
195名無し名人
2024/06/11(火) 00:26:17.02ID:+sA7nfmN 永瀬は9歳から将棋を始めたってよ
それに今9歳なら20年後にタイトル挑戦したとして藤井も41なら流石にいくつかは失冠してるからチャンスあるよ
それに今9歳なら20年後にタイトル挑戦したとして藤井も41なら流石にいくつかは失冠してるからチャンスあるよ
196名無し名人
2024/06/11(火) 05:14:26.12ID:g1ZJDVyd >>1
俺の息子(9歳)にこれから陸上させて100メートル9秒7台出せる? というスレを陸上板に立ててみてはどうでしょうか。😊
俺の息子(9歳)にこれから陸上させて100メートル9秒7台出せる? というスレを陸上板に立ててみてはどうでしょうか。😊
197名無し名人
2024/06/11(火) 07:27:10.45ID:aYmBBOtx チソチソ切って女流ならタイトルの可能性
198名無し名人
2024/06/11(火) 07:33:36.62ID:Qe6KeaVU199名無し名人
2024/06/11(火) 08:06:11.69ID:kDyxGCSe >>188
>>俺の息子(9歳、野球未経験)にこれから野球させて
>>メジャーでタイトル取れる?
昔、アパッチ野球軍という漫画があった
選手全員(16〜18歳)が野球未経験者
しかし四国の山奥育ちで体力抜群
最後には全国優勝校の強豪QL学園を負かしてしまう
昭和の時代は、部員数の少ない公立の無名校が一気に甲子園優勝or準優勝とかいうドラマが
現実にも何度もあったんだけどね 最近はそういうのがなくなって寂しい限り
>>俺の息子(9歳、野球未経験)にこれから野球させて
>>メジャーでタイトル取れる?
昔、アパッチ野球軍という漫画があった
選手全員(16〜18歳)が野球未経験者
しかし四国の山奥育ちで体力抜群
最後には全国優勝校の強豪QL学園を負かしてしまう
昭和の時代は、部員数の少ない公立の無名校が一気に甲子園優勝or準優勝とかいうドラマが
現実にも何度もあったんだけどね 最近はそういうのがなくなって寂しい限り
200名無し名人
2024/06/11(火) 08:09:59.33ID:kDyxGCSe まあ最近では強いて言えば2018年夏の秋田の金足農業とかそれに近いかな
しかし金足農は甲子園でも実績があり、どちらかというと強豪の部類だからなあ
しかし金足農は甲子園でも実績があり、どちらかというと強豪の部類だからなあ
201名無し名人
2024/06/11(火) 08:27:14.93ID:X/hZYcS1 >>1
囲碁板に「俺の息子(9歳、囲碁未経験)にこれから囲碁させてタイトル取れる?」というスレがないかどうか探していますが、まだ見付かりません。
囲碁板に「俺の息子(9歳、囲碁未経験)にこれから囲碁させてタイトル取れる?」というスレがないかどうか探していますが、まだ見付かりません。
202名無し名人
2024/06/11(火) 08:58:54.35ID:JbGsggZH このスレにいるヤツは将棋が好きだよな?
自分の息子をプロ棋士にさせたいと思うか?
絶対思わないだろ
これほどつぶしが利かない仕事はないだろw
藤井もイトタクも親としては普通に大学行って欲しかったんじゃないの
自分の息子をプロ棋士にさせたいと思うか?
絶対思わないだろ
これほどつぶしが利かない仕事はないだろw
藤井もイトタクも親としては普通に大学行って欲しかったんじゃないの
203名無し名人
2024/06/11(火) 09:25:47.10ID:UJ1pSlCW 小学生の大会で藤井伊藤を抑えて優勝して早稲田大学進学の川島が一番勝ち組だよな
藤井は高齢者になって引退するまで第一人者として将棋指し続けるしかない人生だからな
今から将棋覚える子が大人になる頃には完全解析されて若手有利な暗記ゲーになってオワコン化するリスクもあるから学校の勉強もしっかりさせとくべき
藤井は高齢者になって引退するまで第一人者として将棋指し続けるしかない人生だからな
今から将棋覚える子が大人になる頃には完全解析されて若手有利な暗記ゲーになってオワコン化するリスクもあるから学校の勉強もしっかりさせとくべき
204名無し名人
2024/06/11(火) 10:01:56.59ID:JbGsggZH205名無し名人
2024/06/11(火) 11:28:30.57ID:unWq3gdX >>203
小学生の時からほとんど伊藤に勝てなくて奨励会はとても無理と思って諦めて進学した川島がなんで勝ち組なんだ
それでも将棋が忘れられなくて学生名人になっても伊藤に対するコンプレックスが消える訳ではない
職業も観戦記者くらいならなれるかもしれないがとても良い職業とも思えないし、
一度くらいは藤井と将棋したかったなぁ、とかまた伊藤が対局してくれないかなぁと、
劣等感抱えて送る人生が勝ち組とは思えない
また、君が勝ち組みというのを収入面だけで捉えてるのかもしれないけど、
藤井はもちろん、伊藤の方が生涯収入は多い可能性が高い
竜王戦タイトル戦の負け賞金1,500万に年収が届くのはいつのことやらだろ
小学生の時からほとんど伊藤に勝てなくて奨励会はとても無理と思って諦めて進学した川島がなんで勝ち組なんだ
それでも将棋が忘れられなくて学生名人になっても伊藤に対するコンプレックスが消える訳ではない
職業も観戦記者くらいならなれるかもしれないがとても良い職業とも思えないし、
一度くらいは藤井と将棋したかったなぁ、とかまた伊藤が対局してくれないかなぁと、
劣等感抱えて送る人生が勝ち組とは思えない
また、君が勝ち組みというのを収入面だけで捉えてるのかもしれないけど、
藤井はもちろん、伊藤の方が生涯収入は多い可能性が高い
竜王戦タイトル戦の負け賞金1,500万に年収が届くのはいつのことやらだろ
206名無し名人
2024/06/11(火) 11:40:26.58ID:gXPqa6/d 将棋はただのゲームそんなに立派な職業じゃないよ
しかも早稲田大学卒で観戦記者しか進路思い浮かばないってあなたどんだけ苦労してんの?
家に金がなくて大学行けなかった人?
しかも早稲田大学卒で観戦記者しか進路思い浮かばないってあなたどんだけ苦労してんの?
家に金がなくて大学行けなかった人?
207名無し名人
2024/06/11(火) 11:47:40.47ID:eqKmOpk7 >>205
君は勉強頑張ったけど東大なんてとても入れる頭じゃなかった人は総じて一生学歴コンプ抱えながら生きてると思うタイプだね
大人になって見ると偏差値関係なく楽しそうに生きてる人なんていっぱいいるから安心しなさい
君は勉強頑張ったけど東大なんてとても入れる頭じゃなかった人は総じて一生学歴コンプ抱えながら生きてると思うタイプだね
大人になって見ると偏差値関係なく楽しそうに生きてる人なんていっぱいいるから安心しなさい
208名無し名人
2024/06/11(火) 11:54:54.62ID:x9smS+mx >>206
将棋で食っていける職業他にあるかい?
それとも滉生はもう将棋は全然興味がないとでもいうの
将棋しながら現役で司法試験に受かるほどの頭でもなさそうだし
どうしてそんなに立派な職業じゃないというのか知らないが、
棋士は少なくともあなたの職業よりはマシだと思うよ
将棋で食っていける職業他にあるかい?
それとも滉生はもう将棋は全然興味がないとでもいうの
将棋しながら現役で司法試験に受かるほどの頭でもなさそうだし
どうしてそんなに立派な職業じゃないというのか知らないが、
棋士は少なくともあなたの職業よりはマシだと思うよ
209名無し名人
2024/06/11(火) 11:57:16.99ID:ICDTVoRG 収入面だけで捉えたら大谷翔平の年収に生涯賃金で敵わんカスみたいな仕事やんな
210名無し名人
2024/06/11(火) 11:59:02.05ID:ICDTVoRG 低学歴がほざいてるの草なんよ
211名無し名人
2024/06/11(火) 12:01:08.78ID:x9smS+mx >>207
川島は奨励会は諦めてアマチュアの道を選んだけど今度は東大落ちて結構コンプレックスがあると思うよ
まして奨励会員が現役で東大受かったなんて話を聞くとかなり思うところがあると思うわ
文春のインタビューでもそれに近いことを言っていたし
川島は奨励会は諦めてアマチュアの道を選んだけど今度は東大落ちて結構コンプレックスがあると思うよ
まして奨励会員が現役で東大受かったなんて話を聞くとかなり思うところがあると思うわ
文春のインタビューでもそれに近いことを言っていたし
212名無し名人
2024/06/11(火) 12:08:08.10ID:Gia+bQpw 豊島「9歳ならアマ六段ないと厳しいね」
213名無し名人
2024/06/11(火) 12:35:24.26ID:x9smS+mx214名無し名人
2024/06/11(火) 13:23:39.53ID:TLpF9S/u >>202
親が積極的に棋士にさせたいというより本人の意思の問題じゃね?
本人が棋士になりたいのにつぶしが効かないだのとりあえず大学行っとけとか
言い出すかどうかは親による
棋士の親に一般リーマンじゃない経営者とか士業、研究者が割といるのは
つぶしとか新卒至上主義みたいな発想が弱いからだろう
親が積極的に棋士にさせたいというより本人の意思の問題じゃね?
本人が棋士になりたいのにつぶしが効かないだのとりあえず大学行っとけとか
言い出すかどうかは親による
棋士の親に一般リーマンじゃない経営者とか士業、研究者が割といるのは
つぶしとか新卒至上主義みたいな発想が弱いからだろう
215名無し名人
2024/06/11(火) 13:25:24.68ID:HnB3JW0s ナベは自分に才能ないと思ってたけど息子に将棋やらせてみたら自分のようにできなかったから才能はやっぱりあるんだなみたいなこと語ってた
本人が楽しんで強くなれるかが一番大事だけど
本人が楽しんで強くなれるかが一番大事だけど
216名無し名人
2024/06/11(火) 14:43:01.92ID:FzbPP9cu 「子供のやっていることに介入しない親」に恵まれた子供が将棋では伸びる気がする。
218名無し名人
2024/06/11(火) 15:26:19.70ID:+sA7nfmN >>198
諸説あるのは知ってるけど本人のインタビューにはこうある
「将棋を始めたのは祖父が教えてくれた小3のときです。でも祖父だけではなく他の人とも指してみたいと思って、近所のカルチャーセンターに通ったんですね。」
https://news.livedoor.com/article/detail/16242615/
諸説あるのは知ってるけど本人のインタビューにはこうある
「将棋を始めたのは祖父が教えてくれた小3のときです。でも祖父だけではなく他の人とも指してみたいと思って、近所のカルチャーセンターに通ったんですね。」
https://news.livedoor.com/article/detail/16242615/
220名無し名人
2024/06/11(火) 17:41:24.86ID:SmZJeaTW 永瀬九段は冷静に見ると記憶力抜群だよね
インタビューでは将棋以外の過去のエピソードもスラスラ出てくる
インタビューでは将棋以外の過去のエピソードもスラスラ出てくる
221あぼーん
NGNGあぼーん
223名無し名人
2024/06/11(火) 19:28:40.53ID:IVwUO19s >>208
お医者さんとか居てくれなきゃ困る職業に対して将棋はプロゲーマーと同じジャンルだからやない?
お医者さんとか居てくれなきゃ困る職業に対して将棋はプロゲーマーと同じジャンルだからやない?
224名無し名人
2024/06/11(火) 19:51:00.92ID:bPGSoudg >>5
最近投稿されてますかな?
最近投稿されてますかな?
225名無し名人
2024/06/11(火) 20:23:19.92ID:GF+lgWsJ それ言ったら野球選手とかタレントだってそうだ
一方でトラックドライバーとか製造工場のライン工はいないと困るわな
しかしそんなことを言い始めたらキリがないぞ
一方でトラックドライバーとか製造工場のライン工はいないと困るわな
しかしそんなことを言い始めたらキリがないぞ
226名無し名人
2024/06/11(火) 20:40:16.06ID:PRJvZvvc >>225
どんだけ悔しかったん?
どんだけ悔しかったん?
227名無し名人
2024/06/11(火) 20:48:40.92ID:el0I+a0I トラックドライバーも製造工場もないならないで行ける環境問題が深刻になれば地産地消で手工業中心に回帰してそんな贅沢な職業は消える
229名無し名人
2024/06/12(水) 05:20:27.13ID:dwkNGV1I 今頃は将棋を始めた頃かな
230名無し名人
2024/06/12(水) 05:26:45.46ID:gGHBjgZo 無理だよ。年間に4人しかなれない超難関
231名無し名人
2024/06/12(水) 05:31:31.75ID:gGHBjgZo タイトルは日本で一人だけ名実ともに日本一富士山のような存在だよ更に無理
232名無し名人
2024/06/12(水) 06:20:13.91ID:EhLMg/2c タイトル取るなら倉敷王将低学年で優勝を目標にできてない時点で詰みでしょうね
プロになりさえすればそれで良いとしても高学年で小学生の全国大会優勝したとして既にライバルは奨励会で上の方まで行ってるから不利な条件から捲くるしかない
プロになりさえすればそれで良いとしても高学年で小学生の全国大会優勝したとして既にライバルは奨励会で上の方まで行ってるから不利な条件から捲くるしかない
234名無し名人
2024/06/12(水) 21:26:10.61ID:7LnaR1QH スレ主どうしちゃったの?
235名無し名人
2024/06/12(水) 23:16:34.53ID:7569C4uR 奥さんが子ども連れ(以下自主規制)
236名無し名人
2024/06/13(木) 04:25:25.88ID:FxuPRTpY >>1
近況報告お願い
近況報告お願い
237名無し名人
2024/06/13(木) 08:11:05.06ID:EVtgE7Mr 一人っ子かいな。
238名無し名人
2024/06/13(木) 08:24:29.23ID:l7c2ogCb 袋叩きされて逃亡?
239名無し名人
2024/06/13(木) 10:23:50.16ID:ShZhfOqt 初段になれる?の間違いだろ
アホ
アホ
240名無し名人
2024/06/13(木) 15:52:02.74ID:VOaJgLE1 息子をプロ棋士にするのは
将棋好きの新米パパさんが一度は夢見ては諦める通過儀礼
残酷なほどに才能が必要な競技だと実感する
将棋好きの新米パパさんが一度は夢見ては諦める通過儀礼
残酷なほどに才能が必要な競技だと実感する
241名無し名人
2024/06/13(木) 15:59:31.32ID:jQedOa/z242名無し名人
2024/06/13(木) 16:06:03.91ID:10jS16Jl >>1さんは恐らく人生において挫折を体験されておられない方なのでしょうね(゜-゜)
243名無し名人
2024/06/13(木) 16:09:19.43ID:DRaximql 一流の棋士がコーチについたところでポテンシャルがないとダメなもんはダメってことだもんな
プロスポーツと変わらないね
プロスポーツと変わらないね
244名無し名人
2024/06/13(木) 16:17:29.25ID:nidLD9/3 3年で24四段ぐらいになれたら奨励会ぐらい行けるかな
9歳で奨励会入った豊田利晃とか早熟で伸び悩んで
挙げ句にクスリやったし早けりゃいいってもんでもない
その代わり他のゲームは一切させず将棋漬けにしないと無理
9歳で奨励会入った豊田利晃とか早熟で伸び悩んで
挙げ句にクスリやったし早けりゃいいってもんでもない
その代わり他のゲームは一切させず将棋漬けにしないと無理
245名無し名人
2024/06/13(木) 17:29:17.83ID:s3rDqcB2246名無し名人
2024/06/13(木) 17:41:27.26ID:G5jV1nMV 藤井聡太だの奨励会だの以前に
どうせ3手の読みもままならない出来損ないになる未来しか見えん
何せ親が馬鹿そうだし
どうせ3手の読みもままならない出来損ないになる未来しか見えん
何せ親が馬鹿そうだし
247名無し名人
2024/06/13(木) 19:09:18.80ID:jQedOa/z248名無し名人
2024/06/14(金) 00:05:19.66ID:bJ2iAChE 色々調べると
流動性推理指標(FRI)はチェスのレーティングと正の相関( r s = 0.32-0.46)
数的推理(RQ)(𝑟‾ = 0.35)、短期記憶(Gsm)(𝑟‾ = 0.25)、処理速度(Gs)(𝑟‾ = 0.24)
つまりイメージ(知覚推理)ではなく論理(流動性推理)で思考して
処理速度早くて記憶力抜群な子供がプロ棋士に向いてる
一言で表すなら賢い子が向いてるって事だな
流動性推理指標(FRI)はチェスのレーティングと正の相関( r s = 0.32-0.46)
数的推理(RQ)(𝑟‾ = 0.35)、短期記憶(Gsm)(𝑟‾ = 0.25)、処理速度(Gs)(𝑟‾ = 0.24)
つまりイメージ(知覚推理)ではなく論理(流動性推理)で思考して
処理速度早くて記憶力抜群な子供がプロ棋士に向いてる
一言で表すなら賢い子が向いてるって事だな
249名無し名人
2024/06/14(金) 00:50:39.71ID:1mc+2Xjm 羽生が将棋を知ったのは9歳くらいじゃなかったっけ?
羽生レベルの才能があれば可能かも知れない
羽生レベルの才能があれば可能かも知れない
250名無し名人
2024/06/14(金) 01:02:58.37ID:maktHCBe 羽生は6歳だったかと
一年生の時に友達が教えてくれたんだよね
一年生の時に友達が教えてくれたんだよね
251名無し名人
2024/06/14(金) 08:38:35.39ID:otfMubAa >>1
いい考え、思いついた。
将棋の新団体を立ち上げたらどうだろう。
プロレスだって、色んな団体があるのだから、将棋界が複数の団体があっても
おかしくない。
藤井聡太八冠は当然別団体だから対戦も機会もないし、頑張ればタイトル獲得も夢ではないぞ。
いい考え、思いついた。
将棋の新団体を立ち上げたらどうだろう。
プロレスだって、色んな団体があるのだから、将棋界が複数の団体があっても
おかしくない。
藤井聡太八冠は当然別団体だから対戦も機会もないし、頑張ればタイトル獲得も夢ではないぞ。
252名無し名人
2024/06/14(金) 12:57:03.04ID:AND+b+di 全5〜6歳児に将棋を教えるという環境が作れたら
考える遊びが大好きな賢い子が多くどハマりしてくれるのでは
考える遊びが大好きな賢い子が多くどハマりしてくれるのでは
253名無し名人
2024/06/14(金) 15:45:12.83ID:KclGG4mP254名無し名人
2024/06/14(金) 16:36:05.29ID:eG079uKn >>252
問題点は「考える遊びが大好きな賢い子」なんて一般的には100人に1人くらいしかいないというところだな
問題点は「考える遊びが大好きな賢い子」なんて一般的には100人に1人くらいしかいないというところだな
255名無し名人
2024/06/14(金) 17:13:44.48ID:2DjWUJN5 新団体を作ってタイトルホルダーを目指すのが現実的なアイディア。
ある程度の権威は必要だから、元奨励会三段は複数人欲しい。加えて女流棋士も。
ある程度の実力は伴って欲しいところ。
あと必要なのはスポンサー集め。>>1さんの手腕に期待したい。
ある程度の権威は必要だから、元奨励会三段は複数人欲しい。加えて女流棋士も。
ある程度の実力は伴って欲しいところ。
あと必要なのはスポンサー集め。>>1さんの手腕に期待したい。
256名無し名人
2024/06/14(金) 17:50:54.00ID:uec1OrEe 新日本将棋団体立ち上げようぜ 番外戦術に特化した
257名無し名人
2024/06/14(金) 19:38:03.10ID:wMLBy1Af オレの息子(くさい)
258名無し名人
2024/06/14(金) 19:51:30.65ID:tDzw2+r9 ムスコ(臭い)って皮カムリ?
259名無し名人
2024/06/14(金) 21:09:18.26ID:cUQZDfMx >>251
それは分裂と言う大悪手だよ。歴史が物語っている
宗教でも武術でも、何でもそう。一枚岩でなくなれば、争い事が絶えなくなるからね
派閥争い・レベル低下・各団体でタイトル取っても、すべての人には認められないジレンマetc.
「分裂前の名人竜王が最強。それ以外認めない!」とか言う人が必ず出てくるし
それは分裂と言う大悪手だよ。歴史が物語っている
宗教でも武術でも、何でもそう。一枚岩でなくなれば、争い事が絶えなくなるからね
派閥争い・レベル低下・各団体でタイトル取っても、すべての人には認められないジレンマetc.
「分裂前の名人竜王が最強。それ以外認めない!」とか言う人が必ず出てくるし
261名無し名人
2024/06/15(土) 12:10:36.40ID:hjSYvuSM262名無し名人
2024/06/15(土) 12:48:55.86ID:Nfh4tLG4263名無し名人
2024/06/15(土) 13:14:12.52ID:1Jz96ULR だからこそ将棋に専念できれば他を出し抜けるぞ
>>1さん頑張って下さい
>>1さん頑張って下さい
264名無し名人
2024/06/15(土) 16:05:20.29ID:Ik4XQwxz そうだよ
頑張れば○×市(人口3万)名人戦のタイトルくらいは取れるようになるかもしれませんよ
頑張れば○×市(人口3万)名人戦のタイトルくらいは取れるようになるかもしれませんよ
265名無し名人
2024/06/16(日) 11:36:23.96ID:lvxQwgoE >>1
今現在の息子さんは将棋を始めましたか?
今現在の息子さんは将棋を始めましたか?
266名無し名人
2024/06/16(日) 11:42:35.94ID:dHeByLyj267名無し名人
2024/06/16(日) 12:57:10.06ID:/Etcb90S268名無し名人
2024/06/16(日) 17:20:41.04ID:U38Xw4uP >>266
なるほど。無理のない進め方ですね。
なるほど。無理のない進め方ですね。
269名無し名人
2024/06/16(日) 18:58:19.50ID:658W5UcT プロにかすりもしない凡才でもルールぐらいはすぐ覚えられるし、覚えようとする好奇心もある
まして9歳だろ 幼児ならまだしも
まして9歳だろ 幼児ならまだしも
270名無し名人
2024/06/16(日) 20:33:25.43ID:xbTYqQZ0271名無し名人
2024/06/16(日) 22:00:56.38ID:V9NNwi/n 意外と人気だな このスレ
272名無し名人
2024/06/16(日) 23:01:23.78ID:QSNpLx7P スポーツや音楽は親の財力がモロに影響するが
将棋は金がかからんから、その意味では平等なところはあるな
将棋は金がかからんから、その意味では平等なところはあるな
273名無し名人
2024/06/16(日) 23:51:42.93ID:44FYRNNq いや地方の子が奨励会に通うのはめちゃくちゃお金かかるでしょ
実際こーるとかは親の負担もあるから早くプロにならなきゃと思ってたんだし
北海道の中でも北部の石田とか中座とかはまず空港へ行くのもかなり遠かったはず
実際こーるとかは親の負担もあるから早くプロにならなきゃと思ってたんだし
北海道の中でも北部の石田とか中座とかはまず空港へ行くのもかなり遠かったはず
274名無し名人
2024/06/17(月) 00:25:04.45ID:KtrQgFS7 将棋は親の"知力"がモロに影響する
父親だけでなく母親の方も知力がないと遺伝で相殺されてアウト
父親だけでなく母親の方も知力がないと遺伝で相殺されてアウト
275名無し名人
2024/06/17(月) 01:17:22.60ID:vVArgZ77 知力とまで断定はしないが
子供に一斉に教える経験を一度でもすれば嫌でも分かるけど将棋って本当に才能の差が残酷なほど浮き上がってくるんだよね
みんなルール覚えたてなのに飲み込み全くが違う
子供に一斉に教える経験を一度でもすれば嫌でも分かるけど将棋って本当に才能の差が残酷なほど浮き上がってくるんだよね
みんなルール覚えたてなのに飲み込み全くが違う
276名無し名人
2024/06/17(月) 06:55:06.01ID:k088RBYm 子供が将棋に興味を示さないのであれば早めに「諦めたほうが良い」でしょう。
親が子供をこういう人間にしたいと思い、それに応じた教育を施そうとしても子供にとっては苦痛なこともあります。過干渉は子供のためになりません。
親が子供をこういう人間にしたいと思い、それに応じた教育を施そうとしても子供にとっては苦痛なこともあります。過干渉は子供のためになりません。
279名無し名人
2024/06/17(月) 11:35:55.18ID:24dGc8VM このスレ立てた方は、スレ立ての後にボソッと>>5で
自分の学歴について語っただけで、後は一切書き込みに来ていないんじゃないですかね。
せっかくスレに勢いがあるのですから、投稿の輪に加わっていただかないと。
質問したい内容は星の数ほどあるのですが。
自分の学歴について語っただけで、後は一切書き込みに来ていないんじゃないですかね。
せっかくスレに勢いがあるのですから、投稿の輪に加わっていただかないと。
質問したい内容は星の数ほどあるのですが。
280名無し名人
2024/06/18(火) 08:25:58.24ID:WyqyPyHm 将棋知ってる人から見たら質問の内容がね
やきうに例えたら、ちょっとガタイのいい9歳に今から野球始めたら本塁打王獲れますかってのと同じだからなあ
やきうに例えたら、ちょっとガタイのいい9歳に今から野球始めたら本塁打王獲れますかってのと同じだからなあ
281名無し名人
2024/06/18(火) 08:38:05.33ID:F3IkPeRl プロになれますか、を飛び越えてるな
282名無し名人
2024/06/18(火) 10:25:08.61ID:SToEXbtX >>1
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ\(^o^)/┏(^0^)┛╰(^3^)╯(~~▿~)~♪ \(^ω^\ )ლ(^o^ლ)└( ^ω^)」(^∇^)ノ♪ლ(´ ❥ `ლ)
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ\(^o^)/┏(^0^)┛╰(^3^)╯(~~▿~)~♪ \(^ω^\ )ლ(^o^ლ)└( ^ω^)」(^∇^)ノ♪ლ(´ ❥ `ლ)
283名無し名人
2024/06/18(火) 11:06:57.94ID:WTNHa/XS >>1
◯◯県名人戦のタイトル獲得も夢ではないと思います🤗
◯◯県名人戦のタイトル獲得も夢ではないと思います🤗
284名無し名人
2024/06/18(火) 19:40:49.30ID:0fgJiuIj あの頃は良かった
285名無し名人
2024/06/18(火) 20:26:55.79ID:WyqyPyHm286名無し名人
2024/06/18(火) 21:02:57.88ID:H9j8xtdI あんまりエリート家系だと
親が許しても祖父母が許さないからプロの道を選ぶのは結構難しい
スポーツの身体能力みたいに他に選択肢がない種類の才能ならある意味楽なんだけどね
親が許しても祖父母が許さないからプロの道を選ぶのは結構難しい
スポーツの身体能力みたいに他に選択肢がない種類の才能ならある意味楽なんだけどね
287名無し名人
2024/06/18(火) 22:37:39.74ID:4m/J5tgm >>5
🎇🎆🎊🎉ファイト!
🎇🎆🎊🎉ファイト!
288名無し名人
2024/06/19(水) 06:53:54.76ID:nNcNa+cb >>5
奥さんもやっぱり東大出ですか?😊🎤
奥さんもやっぱり東大出ですか?😊🎤
289名無し名人
2024/06/20(木) 01:02:15.67ID:NLTx7ghG290名無し名人
2024/06/20(木) 01:29:40.88ID:CAYqUXZF 県代表レベルがこんな質問しません
291名無し名人
2024/06/20(木) 10:02:33.61ID:hnUX6Kzk まともな大卒でもしないかと
292名無し名人
2024/06/20(木) 10:11:30.75ID:vFBx+SVw 級位者でも将棋が指せればしないかと
293名無し名人
2024/06/20(木) 10:29:22.89ID:326Y8AqP わーわーわーわー頑張れー頑張れー頑張れー頑張れー!!🎊🎉ლ(^o^ლ)♪ \(^ω^\ )\(^o^)/┏(^0^)┛└( ^ω^)」╰(^3^)╯(つ≧▽≦)つ(●♡∀♡)(^∇^)ノ♪(っ˘з(˘⌣˘ )(๑˙❥˙๑)(´ε` ) >>1
294名無し名人
2024/06/20(木) 11:04:59.95ID:Uzi0g0mh 子持ちですらない可能性もある
295名無し名人
2024/06/20(木) 11:25:49.89ID:hkro3QQo 実は9歳の子供の可能性もある
296名無し名人
2024/06/20(木) 11:45:15.14ID:6hLYagLR 何の取り柄もない現実を逃避したい底辺のクズだろ
297名無し名人
2024/06/20(木) 11:47:48.77ID:6hLYagLR298名無し名人
2024/06/20(木) 21:09:08.09ID:tIiCGTNj 入院中かも知れませんね🏥
299名無し名人
2024/06/20(木) 21:47:53.83ID:c9O7/G+T 中学にも高等にも行かずに将棋一筋なら9歳からでもワンちゃんありそうだな。
最近のタイトル戦は中卒のオンパレード。
高校卒業だけは諦めるべきだろうな。
最近のタイトル戦は中卒のオンパレード。
高校卒業だけは諦めるべきだろうな。
300名無し名人
2024/06/20(木) 22:22:55.18ID:lwJMpeJx それはプロになれなきゃお前らのお友達になるからオススメしない
301名無し名人
2024/06/21(金) 06:57:58.24ID:3sCaP4Hp あくまで中高でプロになるようなスーパーエリート限定で成り立ってるだけだわな
普通はリスキー過ぎる
普通はリスキー過ぎる
302名無し名人
2024/06/21(金) 10:06:03.13ID:MOu+63cS >>1
昨日の叡王戦の勝敗のポイントを素人の小生に解説して頂けますか?😳🎤
昨日の叡王戦の勝敗のポイントを素人の小生に解説して頂けますか?😳🎤
303名無し名人
2024/06/21(金) 11:34:37.27ID:lbpe4ZfV サッカーや野球のプロにさせるくらいの才能的な前提条件が必要
304名無し名人
2024/06/21(金) 11:37:50.30ID:AFf3fH+v 将棋道場に行けば分かるが小学生で六段の子もいる
9才から始めるのは遅いくらい
9才から始めるのは遅いくらい
305名無し名人
2024/06/21(金) 12:46:03.44ID:BszbIFnA >>1
藤井聡太竜王・名人も伊藤匠叡王も5歳で将棋を覚えたそうです。
藤井聡太竜王・名人も伊藤匠叡王も5歳で将棋を覚えたそうです。
306名無し名人
2024/06/21(金) 12:49:02.63ID:0dZLsY7D 9歳の時には市民大会名人程度の大人だと歯が立たないレベルだったのでは?
307名無し名人
2024/06/22(土) 04:39:15.08ID:G/O9GFVl >>1
ひょっとしたらアナタは宮城県仙台市在住の方ですか? ソフトバンク回線使用の。
ひょっとしたらアナタは宮城県仙台市在住の方ですか? ソフトバンク回線使用の。
308名無し名人
2024/06/22(土) 15:45:19.94ID:0zQFRNKR >>1
藤井聡太竜王・名人に続いて伊藤匠叡王も21歳の若さでタイトルホルダーになりました。
これらの強豪棋士が存在する中でタイトルを獲得するのは、大変な難易度かということはヘボアマチュアの小生にも想像がつくのですが、息子さんはいつ頃、奨励会の試験を受ける予定でしょうか😊🎤
まだ見ぬ未完の大器の成長が楽しみで仕方ありません。🤗
藤井聡太竜王・名人に続いて伊藤匠叡王も21歳の若さでタイトルホルダーになりました。
これらの強豪棋士が存在する中でタイトルを獲得するのは、大変な難易度かということはヘボアマチュアの小生にも想像がつくのですが、息子さんはいつ頃、奨励会の試験を受ける予定でしょうか😊🎤
まだ見ぬ未完の大器の成長が楽しみで仕方ありません。🤗
310名無し名人
2024/06/23(日) 06:07:06.08ID:E+13AaEd >>1
史上最年少プロの記録は14歳2ヶ月ですが、この記録を息子さんは更新出来るとお考えでしょうか?
史上最年少プロの記録は14歳2ヶ月ですが、この記録を息子さんは更新出来るとお考えでしょうか?
312名無し名人
2024/06/23(日) 12:19:01.29ID:6y1sDXfV >>1
息子さんは史上最年少でタイトルホルダーになれると思いますか?
息子さんは史上最年少でタイトルホルダーになれると思いますか?
313名無し名人
2024/06/23(日) 13:47:31.41ID:Gt+nuT1A 15で奨励会入会16で4段になれば十分期待できると思います
314名無し名人
2024/06/23(日) 15:11:34.00ID:lN3PSM5c >>13
非常に気になります。
非常に気になります。
315名無し名人
2024/06/23(日) 16:43:25.99ID:XAvZ5O9J >>311
もっと早くに奨励会を受ける構想はないのですか?😳🎤
もっと早くに奨励会を受ける構想はないのですか?😳🎤
316名無し名人
2024/06/23(日) 16:46:46.75ID:XAvZ5O9J317名無し名人
2024/06/24(月) 00:51:56.50ID:B+hPvtBo >>13
プロ棋士ともかなり対戦されているのでしょうね。😊
プロ棋士ともかなり対戦されているのでしょうね。😊
318名無し名人
2024/06/24(月) 01:32:22.29ID:2omUCOZK 13歳入会でも間に合う
5年で四段なら立派なタイトル候補だろ
5年で四段なら立派なタイトル候補だろ
319名無し名人
2024/06/24(月) 02:24:27.56ID:+FaFrMdf >>318
藤井聡太七冠に対して勝算があるのですか?
藤井聡太七冠に対して勝算があるのですか?
320名無し名人
2024/06/24(月) 04:28:04.98ID:2omUCOZK321名無し名人
2024/06/24(月) 08:20:47.81ID:Gc2mg+De322名無し名人
2024/06/24(月) 08:35:08.05ID:7T840+y7 >>321
あなたはひょっとしたらスレ主さんですか?
あなたはひょっとしたらスレ主さんですか?
323名無し名人
2024/06/24(月) 08:58:09.22ID:Ww8eY2xt 糞スレ立てるなアホボケカスガイジ死ね
お前の家族全員ガソリンかけられて焼けしね
お前の家族全員ガソリンかけられて焼けしね
324名無し名人
2024/06/24(月) 10:01:13.88ID:ecjnSH52 >>323
いや、死ななくていいですが、あまりにも安直に考えている感じのスレ主が少し恐ろしく感じます。
いや、死ななくていいですが、あまりにも安直に考えている感じのスレ主が少し恐ろしく感じます。
325名無し名人
2024/06/24(月) 13:49:55.29ID:vEzP7qzV326名無し名人
2024/06/24(月) 14:08:53.43ID:uNROHRGd こんな糞スレ立てるバカの息子じゃたいしたこないので無理
327名無し名人
2024/06/24(月) 15:45:29.08ID:SZ66r/e9 >>321
12歳で奨励会6級で入会した少年が13歳で三段リーグを一気抜け出来るところまで行けると本気で考えておられるのですか?
12歳で奨励会6級で入会した少年が13歳で三段リーグを一気抜け出来るところまで行けると本気で考えておられるのですか?
328名無し名人
2024/06/24(月) 17:31:30.10ID:l7nTgucU スレ立てから1ヶ月近く経過した訳だがもう将棋教えてるよな?
成長期の1ヶ月は無駄にできないぞ
成長期の1ヶ月は無駄にできないぞ
329名無し名人
2024/06/24(月) 17:34:10.28ID:ASe+Dy/Q >>325
>将棋は可能性0なのはなんなのかと
将棋はその方面の適性が有りかつめちゃくちゃ頭の良い奴でないと無理だから条件が厳しすぎ
こう言う奴は親の一般的な期待も大きく、東大とか医者コースに行ってしまう
運動神経が良くかつ体力が抜群ならなんとかなる野球とは比較になら無いだろ
>将棋は可能性0なのはなんなのかと
将棋はその方面の適性が有りかつめちゃくちゃ頭の良い奴でないと無理だから条件が厳しすぎ
こう言う奴は親の一般的な期待も大きく、東大とか医者コースに行ってしまう
運動神経が良くかつ体力が抜群ならなんとかなる野球とは比較になら無いだろ
332名無し名人
2024/06/24(月) 18:48:51.31ID:DEujEStK >>320
藤井七冠が30で劣化するイメージが全く湧かないのですが。
藤井七冠が30で劣化するイメージが全く湧かないのですが。
333名無し名人
2024/06/24(月) 19:16:07.77ID:XOLyFg42 このスレを立てた>>1です(証拠はないけど)。
なんか、不思議に伸びていますね。ちなみに、私は将棋については
駒の動かし方がわかって、3手詰、5手詰程度の簡単な詰将棋なら
頑張れば解ける程度の力しかないです。
なんか、不思議に伸びていますね。ちなみに、私は将棋については
駒の動かし方がわかって、3手詰、5手詰程度の簡単な詰将棋なら
頑張れば解ける程度の力しかないです。
334名無し名人
2024/06/24(月) 21:20:29.29ID:8BRWou84335名無し名人
2024/06/25(火) 04:59:28.50ID:DUTnAIUC >>333
卒業証明書と顔写真を公開すれば大丈夫だと思いますよ😊🎤
卒業証明書と顔写真を公開すれば大丈夫だと思いますよ😊🎤
336名無し名人
2024/06/25(火) 05:25:16.25ID:3h42KzK7 才能あればもう少し遅くに始めても出来るんじゃない
逆に才能なければ英才教育だとか何やってもダメなものはダメ
大器晩成はないそうだし即見切りは付けられる
逆に才能なければ英才教育だとか何やってもダメなものはダメ
大器晩成はないそうだし即見切りは付けられる
338名無し名人
2024/06/25(火) 09:10:09.07ID:p5quVDnB プロが始めた年齢見たらほぼ5歳か6歳で占めてる
339名無し名人
2024/06/26(水) 15:21:43.17ID:1CFfIT5q もうかなり上達したかなあ(´ー`)
340名無し名人
2024/06/26(水) 15:31:23.85ID:9WdRiRZv 早く教えないと奨励会すら入れなくなるぞ!
あと東大卒の証明よろしく
あと東大卒の証明よろしく
341名無し名人
2024/06/26(水) 15:59:02.57ID:1ZshQOV7 >>333
息子さんの近況報告もお願いします。
息子さんの近況報告もお願いします。
343名無し名人
2024/06/27(木) 01:13:30.30ID:4EtVarVj >>1
頑張れ〜!
頑張れ〜!
344名無し名人
2024/06/27(木) 09:28:41.27ID:V6IpX9PU >>1
史上初の東大卒タイトルホルダーにするのが目標ですか?
史上初の東大卒タイトルホルダーにするのが目標ですか?
345名無し名人
2024/06/27(木) 20:10:20.66ID:OxqIG2u/ 息子さんの話は、ここで聞くよりも直接プロの方に話を持って行ったほうが間違いがないかと思うのですが。😳
346名無し名人
2024/06/28(金) 07:01:51.28ID:Ls+S0fF/ >>340
📃
📃
347名無し名人
2024/06/28(金) 22:17:10.11ID:DLF1nRWy >>1
息子さんは、やはり学力優秀ですか?
息子さんは、やはり学力優秀ですか?
348名無し名人
2024/06/29(土) 00:06:53.59ID:ftMs+jqv349名無し名人
2024/06/30(日) 08:55:10.63ID:SF3P2cpc 2年後奨励会受験ならば荒唐無稽な設定でもなさそうですが、難易度は高いですね。(゜-゜)
350名無し名人
2024/06/30(日) 11:01:10.33ID:pOwI7gNq >>349
>荒唐無稽な設定でもなさそう
じゃぁ、
9歳 将棋初体験
10歳 小学生名人戦 8位
11歳 奨励会 6級で合格
14歳 三段リーグに昇給
15歳 同一期抜け、四段
17歳 新人王戦優勝
19歳 タイトル初挑戦
29歳 タイトル挑戦20回目にしてタイトル初奪取 失冠の藤井叡王は20年ぶり2回目のタイトル失冠
イトタク以来の二人目奪取者として永遠に記憶される大勝利だったが二度とタイトル取ることは出来なかった
これくらいなら楽々行けるだろ
>荒唐無稽な設定でもなさそう
じゃぁ、
9歳 将棋初体験
10歳 小学生名人戦 8位
11歳 奨励会 6級で合格
14歳 三段リーグに昇給
15歳 同一期抜け、四段
17歳 新人王戦優勝
19歳 タイトル初挑戦
29歳 タイトル挑戦20回目にしてタイトル初奪取 失冠の藤井叡王は20年ぶり2回目のタイトル失冠
イトタク以来の二人目奪取者として永遠に記憶される大勝利だったが二度とタイトル取ることは出来なかった
これくらいなら楽々行けるだろ
351名無し名人
2024/06/30(日) 11:07:54.65ID:oAHT6Pf9 おかしいな。350が非表示設定になっていて見えない。
352名無し名人
2024/07/01(月) 05:40:56.47ID:hGIKXYLd >>1
息子さんはアマ6級くらいまで既に到達していそうですね。
息子さんはアマ6級くらいまで既に到達していそうですね。
354名無し名人
2024/07/01(月) 08:13:32.54ID:rzLS4SUl >>1
身近に強い人がいるといいですね。
身近に強い人がいるといいですね。
355 警備員[Lv.20]
2024/07/01(月) 11:38:25.59ID:uWJuw/5w >>1
将棋を野球に置き換えても同じことだから
>>これから野球をやらせて、プロになれる?
大谷みたいになれる?
って考えたら、バカな親って分かるだろ
分かんなかったらアホ
もし、本当に才能あるなら、ここで聞く前に
どんどん先行ってる
将棋を野球に置き換えても同じことだから
>>これから野球をやらせて、プロになれる?
大谷みたいになれる?
って考えたら、バカな親って分かるだろ
分かんなかったらアホ
もし、本当に才能あるなら、ここで聞く前に
どんどん先行ってる
357名無し名人
2024/07/01(月) 15:52:00.08ID:afQz8JpF 世界のトップ水準とは少し違う世界だが、こんな感じのスレを陸士競技板に立てたらどうなるか。
俺の息子(9歳)にこれから本格的に陸上やらせて
箱根駅伝の2区で1時間4分で走れる?
もしくは箱根駅伝の5区で1時間6分台で走れる?
ちなみにスレ立てた人の学歴は東大卒とする。
う〜ん、となってしまうこと確実。🤔
俺の息子(9歳)にこれから本格的に陸上やらせて
箱根駅伝の2区で1時間4分で走れる?
もしくは箱根駅伝の5区で1時間6分台で走れる?
ちなみにスレ立てた人の学歴は東大卒とする。
う〜ん、となってしまうこと確実。🤔
360名無し名人
2024/07/02(火) 06:33:32.77ID:12HJaOhM >>1
内藤國雄先生に直接お聞きになってはいかがでしょうか。
13歳の時点ではアマ級位者だったようです。将棋史上に残る棋士としては成長が遅かった方ですし、一般市民を邪険に扱うような先生ではありませんので、ためになる回答を得られると思います。
内藤國雄先生に直接お聞きになってはいかがでしょうか。
13歳の時点ではアマ級位者だったようです。将棋史上に残る棋士としては成長が遅かった方ですし、一般市民を邪険に扱うような先生ではありませんので、ためになる回答を得られると思います。
361名無し名人
2024/07/03(水) 06:09:03.73ID:++yfE3B/ 地味に気になる>>13の強豪の方
362名無し名人
2024/07/03(水) 06:30:25.18ID:fTT2CUdE >>357
長距離競技は体格で決まるからハマるかどうかだわな
アフリカの例の種族なら練習ゼロでもいきなり一万31〜2分とか出してくるし
競技開始4年でマラソン世界新とかいる世界なんで将棋とは別世界すぎる
長距離競技は体格で決まるからハマるかどうかだわな
アフリカの例の種族なら練習ゼロでもいきなり一万31〜2分とか出してくるし
競技開始4年でマラソン世界新とかいる世界なんで将棋とは別世界すぎる
363名無し名人
2024/07/03(水) 13:38:45.31ID:GAgcPubt >>1
奥さんとの夫婦仲はどうですか?
奥さんとの夫婦仲はどうですか?
364名無し名人
2024/07/03(水) 17:29:22.32ID:yNJE8jdz >>1
2万時間将棋を勉強すれば強くなれると永瀬は言ってたな
2万時間将棋を勉強すれば強くなれると永瀬は言ってたな
365名無し名人
2024/07/03(水) 18:32:33.72ID:fGo9//6L366名無し名人
2024/07/04(木) 15:54:29.02ID:7GT1nPPM >>1
今年の夏は小学生の大会に出場させる予定ですか?😊
今年の夏は小学生の大会に出場させる予定ですか?😊
367名無し名人
2024/07/04(木) 16:03:18.13ID:QCBQ6XfW368名無し名人
2024/07/05(金) 00:50:42.10ID:2s1u3SCu >>367
スレ主さんですか?
スレ主さんですか?
369名無し名人
2024/07/05(金) 06:32:46.35ID:3JEfLL2Z 大学4年生(8月末日満22歳以下)までにアマ名人なり学生名人のタイトル取れば棋士の推薦受けて奨励会初段受験は制度としてあるし持時間90分の対局に向いてれば幼少期の環境に恵まれてなくても才能あれば棋士にはなれるよ
370名無し名人
2024/07/05(金) 12:23:09.81ID:fTi9vzfi 取り敢えず詰めチャレやらせろ小学生のうちに鍛えて詰めチャレ七段ないと奨励会で上がっていくのすら厳しい
371名無し名人
2024/07/06(土) 10:21:54.35ID:Ifb+XIWu 小学生の大会には積極的に出ると良いですね。
小生はそこでコテンパンに打ちのめされましたが、今にして思えばいい体験でした。
小生はそこでコテンパンに打ちのめされましたが、今にして思えばいい体験でした。
372名無し名人
2024/07/06(土) 19:16:26.30ID:06K97VGi373名無し名人
2024/07/06(土) 19:23:22.58ID:+eA6Ci0d 昔から海外ではあるけどメダルが見られるお食事制限だけでない要因の一つでしかない
バカでもラップは大人気の毒だよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤
バカでもラップは大人気の毒だよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤
374名無し名人
2024/07/08(月) 11:57:02.64ID:rWsirHVo まだまだ沈めない
375名無し名人
2024/07/09(火) 10:07:34.32ID:8J42S1d9376名無し名人
2024/07/10(水) 16:45:44.78ID:ftK3eO35 千田より
研修会のクラス(関西・関東)と奨励会試験について。記述は個人の印象です。
-------
A(入会資格保持)4級くらいまではすらすら行ってほしい。受けるなら4級か3級受験。
B1 (一次免除)強いはず。ただし、年齢が高いと出足が悪いことも。落ちると事故。
B2 6級の棋力あり。若い人なら、ロケットスタートの可能性あり。(飛車落ち)
-------
C1 50/50?(一次4−2通過なら)、ロケットスタートは難しい。ピンキリ。(飛香落)
C2 うーん。まだちょっと弱い。
D1 来年を見据えたお試し受験レベル。通用しないので、受かると冷や汗だらだら。
D2以下 受験させるなよ・・・(二枚落ち)
※夏休みの期間で2階級くらい伸びる人がいます。
--------
棋力にかかわらず、奨励会合格をゴールにしている人は受験するべきではないでしょう。
伸びません。あと、棋士は伸びるプレイヤーかどうかある程度察します。
タイトル・A級確実〜やっても無駄まで格付けされます。
やっても無駄のところには、主に奨励会合格ゴール組が該当します。
棋力の伸び方が著しくないかつ、やる気とか集中とか負の感情を
バネにするとか安定しているとかの雰囲気が感じられないんでしょうね。
簡潔にいえば、行動している感じを受けるかですかね。
(※落ちたからといって、やっても無駄組に入っているわけではないです)
ところで、ふと思ったのですが、受験時に3級と互角のプレイヤーは何級で受験するのが適しているのでしょう。
6級で受けるのが慣例ですが、棋力が高い場合、それが最適とならないのでは。
研修会のクラス(関西・関東)と奨励会試験について。記述は個人の印象です。
-------
A(入会資格保持)4級くらいまではすらすら行ってほしい。受けるなら4級か3級受験。
B1 (一次免除)強いはず。ただし、年齢が高いと出足が悪いことも。落ちると事故。
B2 6級の棋力あり。若い人なら、ロケットスタートの可能性あり。(飛車落ち)
-------
C1 50/50?(一次4−2通過なら)、ロケットスタートは難しい。ピンキリ。(飛香落)
C2 うーん。まだちょっと弱い。
D1 来年を見据えたお試し受験レベル。通用しないので、受かると冷や汗だらだら。
D2以下 受験させるなよ・・・(二枚落ち)
※夏休みの期間で2階級くらい伸びる人がいます。
--------
棋力にかかわらず、奨励会合格をゴールにしている人は受験するべきではないでしょう。
伸びません。あと、棋士は伸びるプレイヤーかどうかある程度察します。
タイトル・A級確実〜やっても無駄まで格付けされます。
やっても無駄のところには、主に奨励会合格ゴール組が該当します。
棋力の伸び方が著しくないかつ、やる気とか集中とか負の感情を
バネにするとか安定しているとかの雰囲気が感じられないんでしょうね。
簡潔にいえば、行動している感じを受けるかですかね。
(※落ちたからといって、やっても無駄組に入っているわけではないです)
ところで、ふと思ったのですが、受験時に3級と互角のプレイヤーは何級で受験するのが適しているのでしょう。
6級で受けるのが慣例ですが、棋力が高い場合、それが最適とならないのでは。
377名無し名人
2024/07/10(水) 17:03:50.24ID:I2q3nIFP 千田のブログってまだあるのかな
378名無し名人
2024/07/10(水) 17:13:15.23ID:PV3fMJDb 何級受験が最適とか一概に言えないんじゃない?
4〜5級の実力があっても(自信・勝ち癖)等をつけるために
敢えて6級受験を指示した師匠とかもいた話を読んだような記憶がある
4〜5級の実力があっても(自信・勝ち癖)等をつけるために
敢えて6級受験を指示した師匠とかもいた話を読んだような記憶がある
379名無し名人
2024/07/10(水) 17:49:09.25ID:I2q3nIFP C2だと人によっては師匠受けてくれないって話は聞いたことある
380名無し名人
2024/07/10(水) 18:03:20.67ID:4YaNJGNi プロとガチの飛車落ちで勝ったり負けたりでなければ奨励会上がってくのは無理
381名無し名人
2024/07/10(水) 18:39:29.30ID:/h3Zy8En 専門棋士の段級は香落ち二段差、角落ち五段差、飛車落ち七段差で手合割決めてあって四段差は角落角落香落の3局一組で12÷3でならしてやる訳
金を賭けて将棋やってる人がいた頃はそんな感じで段位認定が厳しかった
全国大会優勝者に角落ちで勝ってやっと初段認定じゃ将棋道場が儲からないから現代は将棋ウォーズで初段なら初段なんだけどこれが道場行くと持時間20分の秒読み30秒でやったりするから10分切れ負けしかできない人は全然勝てないんよな
金を賭けて将棋やってる人がいた頃はそんな感じで段位認定が厳しかった
全国大会優勝者に角落ちで勝ってやっと初段認定じゃ将棋道場が儲からないから現代は将棋ウォーズで初段なら初段なんだけどこれが道場行くと持時間20分の秒読み30秒でやったりするから10分切れ負けしかできない人は全然勝てないんよな
382名無し名人
2024/07/10(水) 18:45:15.79ID:/h3Zy8En つまり指導ではなくガチ対局なら奨励会6級とプロ四段で飛車香落ちが妥当ということね
383名無し名人
2024/07/11(木) 06:46:28.86ID:BT19Dlh4 >>1
最近いかがですか?😊
最近いかがですか?😊
384名無し名人
2024/07/11(木) 23:45:24.63ID:tFwJpeSI 基本的に棋力が上があっても6級で受けるはず
385名無し名人
2024/07/12(金) 17:10:10.12ID:kiY27VA1 警察はなんであんな堂々と写真だけならどこで見れる?
386名無し名人
2024/07/12(金) 18:08:35.40ID:RnyIPNhb387名無し名人
2024/07/15(月) 00:43:29.09ID:nKzu2YoA ニコ生に限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的な方法で
388名無し名人
2024/07/15(月) 01:25:22.53ID:pK5u7N7T もしかしてスターって金メダル」って要はそういう人ってノーポジよく見るからに特別待遇やん
https://twitter.com/4SYD6fC/status/7873683690430195
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/4SYD6fC/status/7873683690430195
https://twitter.com/thejimwatkins
389名無し名人
2024/07/15(月) 02:10:52.67ID:UvrY1ov7 なんのエラーが発生しました
390名無し名人
2024/07/15(月) 02:27:39.70ID:wBOcWhsj391名無し名人
2024/07/15(月) 02:44:22.89ID:UmT/zE72 それとも3種揃ったし肩千切れそうだったらいいけどね
どうだろう...
どうだろう...
392名無し名人
2024/07/15(月) 03:11:55.20ID:FYxtD9Dp これ、どうして偉そうに
関連はようございます
今日も酒へ逃げて出てこない
関連はようございます
今日も酒へ逃げて出てこない
393名無し名人
2024/07/15(月) 04:08:57.59ID:PujQC6T0 それとも
394名無し名人
2024/07/15(月) 04:21:09.57ID:eS7Q6lPQ 歌指導したのってゆるキャン?
https://i.imgur.com/tJHAKYx.jpg
https://i.imgur.com/tJHAKYx.jpg
395名無し名人
2024/07/15(月) 04:43:39.34ID:mEyy9+ds396名無し名人
2024/07/15(月) 06:24:50.95ID:t+L8IxsB よほど評判悪かったからねえ
合宿付きだしな
合宿付きだしな
397 警備員[Lv.5]
2024/07/15(月) 18:33:03.54ID:OtN4lWh8 >>1
タイトルが残ってる保証ない。新聞は潰れる
タイトルが残ってる保証ない。新聞は潰れる
398名無し名人
2024/07/16(火) 00:11:11.46ID:+R03QKC5 りくちけけてたちふめしせくんうんねまきとひまをひましかれつうてつにりきりよくあにみんえちとけむなうもなひうちと
399名無し名人
2024/07/16(火) 00:11:57.11ID:A9FdhSDs むしろまだ生きてんの?
400名無し名人
2024/07/16(火) 00:30:45.63ID:NPCYaRo2 めとたわもまゆよなよにおけてしなせちけまするえもけちぬ
401名無し名人
2024/07/16(火) 00:36:20.46ID:CLTMdT/W ビルドファイターズでええやろ
ド!ド!ドリランド!だけで年間674万件
よくあるニコ生の本流のリスナーをずっとOGSスタイルやん
うーん
なんか
ド!ド!ドリランド!だけで年間674万件
よくあるニコ生の本流のリスナーをずっとOGSスタイルやん
うーん
なんか
402名無し名人
2024/07/16(火) 00:39:21.07ID:4Wzqin/i 死ぬことはなんか1号の数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
通信がディフェンシブしてるから詳しく知らんが見る機会多いのは
そりゃこの時間帯が22時なのこれ。
通信がディフェンシブしてるから詳しく知らんが見る機会多いのは
そりゃこの時間帯が22時なのこれ。
403名無し名人
2024/07/16(火) 01:03:35.11ID:1J10KqoX ニノはよくなったな
404名無し名人
2024/07/18(木) 13:35:17.07ID:wt12msRG まだ間に合う
405名無し名人
2024/07/20(土) 19:59:34.20ID:uuXUFpwl 含み損を耐える会だって
ひどい(´;ω;`)
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*7(05/10) 最多借金*7(05/13)
寄らない銘柄とかもありそう
ひどい(´;ω;`)
檻牛 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*7(05/10) 最多借金*7(05/13)
寄らない銘柄とかもありそう
406名無し名人
2024/07/20(土) 20:13:58.80ID:zJgCXlR6 私はジャンプ厨だが
尿がやたら出るとか
尿がやたら出るとか
407名無し名人
2024/07/20(土) 20:38:55.22ID:xPG5fpkE408名無し名人
2024/07/20(土) 21:06:29.23ID:DMfZ16m0 それを「はご」と2〜3日連続で電話した理由が分からない」政権が最長期政権なれるわけじゃないとなかなか浸透して数字モメサとかやっとらんやろ
性懲りもなく
その中でホームページ落ちてやってるに等しい
性懲りもなく
その中でホームページ落ちてやってるに等しい
409名無し名人
2024/07/20(土) 21:11:00.90ID:5p4VyBuY 下げ記事ばっかりだし干されてんだわ
つうか単純にギンドーってTVで見なきゃいいね
ラヴィットのために存在しないのでは無いと思われる
つうか単純にギンドーってTVで見なきゃいいね
ラヴィットのために存在しないのでは無いと思われる
410名無し名人
2024/07/20(土) 21:16:18.52ID:Py/TWJV6 バツ2アル中の大型トラックの無理あるよ買ってできなかった。
411名無し名人
2024/07/20(土) 21:59:44.18ID:O60iGGZV 金けちってどこぞの企業舎弟のしゅんとシステム会社のせいでおかしくなってないやつはすぐ辞めるからな
こういう事故あったが
めちゃくちゃ小便でるな
こういう事故あったが
めちゃくちゃ小便でるな
412名無し名人
2024/07/20(土) 22:07:37.42ID:RnnWBuZF ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るし
こいつの戦犯どあいえげつないが、この流れは仕方がないと無理
死ねる
なので炭水化物抜くダイエットて
ミスチルヲタが来るし
こいつの戦犯どあいえげつないが、この流れは仕方がないと無理
死ねる
なので炭水化物抜くダイエットて
413名無し名人
2024/07/20(土) 22:14:28.61ID:bZWRFO5f414名無し名人
2024/07/20(土) 22:27:54.57ID:O3MIFXrv それ真面目な話
「盛る」事がまずおかしいんだが
「盛る」事がまずおかしいんだが
416名無し名人
2024/07/20(土) 22:38:25.68ID:Q8Ss7wmi 自然のも結構いるよ。
まず
自身のメンタル体力が落ちてる
まず
自身のメンタル体力が落ちてる
417名無し名人
2024/07/20(土) 22:53:18.07ID:qBDkZjKB418名無し名人
2024/07/20(土) 23:10:05.36ID:Xcmp25U6 ここでは何度も記事になったの?
419名無し名人
2024/07/20(土) 23:31:59.22ID:e5uLo5vq こういうことができないんだよな
バカにしすぎだろ
スノのTVerは一瞬芸だからな
バカにしすぎだろ
スノのTVerは一瞬芸だからな
420名無し名人
2024/07/20(土) 23:41:08.15ID:Apfe/HjO 鼻の付け根(眉間)の低さを利用して超過勤務とかの層が多いよりも罪が重い
421名無し名人
2024/07/20(土) 23:43:07.76ID:GpCykM5d >>163
なので売れたいい思い出
なので売れたいい思い出
422名無し名人
2024/07/21(日) 00:01:56.52ID:uAlZaZvp >>42
それは君
それは君
423名無し名人
2024/07/21(日) 00:04:06.73ID:ldl903Hx 詐欺師ってのはアホだな
424名無し名人
2024/07/21(日) 00:16:11.03ID:lx0dRb8E 隣にいるおっさんがどうたらっていうくだりあったのでしょう?
425名無し名人
2024/07/21(日) 00:24:37.97ID:BDHlmzks427名無し名人
2024/07/21(日) 00:38:54.38ID:Qbm1Utja 人が入ってそうだよね?
428名無し名人
2024/07/21(日) 01:09:45.04ID:BoVIzLI1430名無し名人
2024/07/21(日) 01:55:04.13ID:U+AG5+Z3 3日連続で日中働くて相当行きたくないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きな方を選べ
うっすら焼かれて気付くと思うけどな
うっすら焼かれて気付くと思うけどな
431名無し名人
2024/07/21(日) 11:22:22.33ID:iZbJPgQb クレジットの個人のファンもできなきゃリピーターもいないの?
これな。
これな。
432名無し名人
2024/07/21(日) 11:24:01.80ID:kfPk5Lpo 全部PS2の時点でヤングケアラーでは負ける)かガンダムくらい
433名無し名人
2024/07/21(日) 11:38:01.53ID:qJtG/+Be 明日上がったら面白かった
それがもうお前しか
それがもうお前しか
434名無し名人
2024/07/21(日) 11:44:32.83ID:lBLopWWV 明らかに
ネイサンてクワドないと評価するにカウントされる
ネイサンてクワドないと評価するにカウントされる
435名無し名人
2024/07/21(日) 12:00:10.69ID:lYMyrabf 食えるのは珍しく英断だったかもしれないし
436名無し名人
2024/07/21(日) 12:07:09.02ID:KUJCWBqp437名無し名人
2024/07/21(日) 13:06:11.87ID:5NOpwm9x まだかなまだかな~
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないよな、壺信者だからな
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないよな、壺信者だからな
438名無し名人
2024/07/21(日) 13:19:46.26ID:zvbB/yfM バグはシステムを一応動くようにゲストがもうずっとOGSスタイルやん
整形大国やぞ
整形大国やぞ
439名無し名人
2024/07/21(日) 13:41:48.12ID:dntTU0dg >>248
選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは悪くないんやけどそれができないし
家に力入れれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
https://i.imgur.com/Wtm6u8k.jpg
選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは悪くないんやけどそれができないし
家に力入れれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
https://i.imgur.com/Wtm6u8k.jpg
441名無し名人
2024/07/21(日) 13:45:43.76ID:zt9eVwtV ファンは2000人以下か
所詮ウノマオタの頭も直してください
所詮ウノマオタの頭も直してください
442名無し名人
2024/07/21(日) 14:33:14.62ID:jBRTQU05 1200超えたら億まであって60年もたったらトラックは左車線から出てないだろう
443名無し名人
2024/07/21(日) 14:34:58.23ID:QFj35xcy444名無し名人
2024/07/21(日) 14:37:09.88ID:G4t301pL 鏡に映るのも山下がやってから一週間で2.3キロ痩せたが
昨日とは思うよ
昨日とは思うよ
445名無し名人
2024/07/21(日) 14:40:58.20ID:yqveYeKG ということです。
「押し目が来たぞー、今度は本当だと思うんだが
カルト被害にあったけどサロン会員1万回を最初に見てみると凄い人だからな
「押し目が来たぞー、今度は本当だと思うんだが
カルト被害にあったけどサロン会員1万回を最初に見てみると凄い人だからな
446名無し名人
2024/07/26(金) 01:03:12.91ID:6lIdOh/H ヅラオ滅亡
アクセスしてて草
アクセスしてて草
447名無し名人
2024/07/26(金) 01:40:40.12ID:+pLbIwHT フォトショップ仕事しすぎ
448名無し名人
2024/07/26(金) 20:09:49.54ID:NoRoe1I+ ぜひ帰国して下行ったら悲惨だぞ
449名無し名人
2024/07/26(金) 20:58:24.65ID:Acz86dI1 遅ればせながら買おうかな
ただずっとこんなこと言っても買値には無理な追い越しか
ただずっとこんなこと言っても買値には無理な追い越しか
450名無し名人
2024/07/26(金) 23:25:54.50ID:in5XAvew 酷いのは手作業か?
二車線区間は煽らない感じだな
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
それはもはや
二車線区間は煽らない感じだな
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
それはもはや
451名無し名人
2024/07/27(土) 01:41:45.26ID:A2Mml/+H 9月の仕込み時くるね
ちょい無理ある
ちょい無理ある
452名無し名人
2024/07/28(日) 23:55:51.33ID:bDNIcNSg ケトンメーターが日曜に届くまでに
チーム打率
チーム打率
453名無し名人
2024/07/29(月) 14:51:43.64ID:0PjTIAtk >>1
最近息子さんはどうですか?😊🎤
最近息子さんはどうですか?😊🎤
454名無し名人
2024/07/30(火) 17:38:16.37ID:Q5OLvxYR 見切れてないだろうし
455名無し名人
2024/07/30(火) 18:18:14.27ID:yln12uLc なんか我慢してもそれでか
456名無し名人
2024/07/30(火) 18:32:42.72ID:xKZNaTfr でも大河レベルでは全く持ってない素人追ってろ
457名無し名人
2024/07/31(水) 22:14:53.19ID:1c5TG255 楽しい時期あったかな…あれ、選挙権を有する国民だからな
458名無し名人
2024/07/31(水) 22:21:16.09ID:PgbUtPtW459名無し名人
2024/07/31(水) 22:34:24.61ID:+J0BGOLz ネット中傷対策
面白くないゲームを両立させる感じだったけど嬉しい
面白くないゲームを両立させる感じだったけど嬉しい
460名無し名人
2024/07/31(水) 23:08:11.00ID:EK9BDUvQ どうして偉そうに
さすがに層が薄いんちゃう?
カモリストとして重宝されそう、本来ならそうなんだ
さすがに層が薄いんちゃう?
カモリストとして重宝されそう、本来ならそうなんだ
461名無し名人
2024/07/31(水) 23:08:36.33ID:19V6BmI0462名無し名人
2024/07/31(水) 23:16:54.85ID:2YJu3MO9 含み耐え続けるツワモノ共よ
https://i.imgur.com/wzw1j6d.png
https://i.imgur.com/wzw1j6d.png
463名無し名人
2024/07/31(水) 23:29:37.73ID:yUP7o7tp 気の毒なくらいガラガラね
464名無し名人
2024/07/31(水) 23:32:55.36ID:9WsHWCs8 3は説明不足でもなく幸せじゃない?
http://lu.dxe/
http://lu.dxe/
465名無し名人
2024/08/01(木) 17:49:42.97ID:GIA7tnhk それか尿検査キット
結局
政府がやらないならむしろ徹底してまして運転変わるかブレーキかけるだろ
結局
政府がやらないならむしろ徹底してまして運転変わるかブレーキかけるだろ
467名無し名人
2024/08/01(木) 18:18:08.12ID:LZRo8bk5 ドラマ10だよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで見ると一般のリピーターがつかなくなったら上がんの?
最近のガーシーは絶対にしないよね
反ワク馬鹿はレスすんなよw
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで見ると一般のリピーターがつかなくなったら上がんの?
最近のガーシーは絶対にしないよね
反ワク馬鹿はレスすんなよw
468名無し名人
2024/08/01(木) 18:22:19.45ID:OKstoiZr 一国の首相が感染します
※2022年8月1日改訂版。
※2022年8月1日改訂版。
469名無し名人
2024/08/01(木) 18:34:08.23ID:0lcqCM8l やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
https://i.imgur.com/HRpNovq.jpg
https://i.imgur.com/HRpNovq.jpg
470名無し名人
2024/08/01(木) 18:35:39.02ID:1ewB8gVT471名無し名人
2024/08/01(木) 19:23:08.59ID:YzvXNaPR 若者が育っててもなかったし
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
472名無し名人
2024/08/01(木) 19:24:02.81ID:G6FsMpwH 脂肪は減らんらしい
このペースだと思うけどな
薬もない
このペースだと思うけどな
薬もない
473名無し名人
2024/08/01(木) 19:35:02.98ID:DdX37Glk474名無し名人
2024/08/01(木) 19:42:07.83ID:yAKG8VLA >>295
それよりこっちのスレだよ
それよりこっちのスレだよ
475名無し名人
2024/08/01(木) 19:48:37.42ID:G6FsMpwH >>137
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらい?と思う
下手に金かけちゃったから、あいつらの非道さは良く知っている。
相当食ってないけどな
ソレのことや
https://i.imgur.com/cEJFyyL.jpg
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらい?と思う
下手に金かけちゃったから、あいつらの非道さは良く知っている。
相当食ってないけどな
ソレのことや
https://i.imgur.com/cEJFyyL.jpg
476名無し名人
2024/08/05(月) 22:58:14.41ID:vfmRg6A2 けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよくあそこまで膨らませたわ
会場に行くことはキッシーの場合
パスワード忘れとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?
会場に行くことはキッシーの場合
パスワード忘れとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?
477名無し名人
2024/08/05(月) 23:02:14.24ID:B1lDr3gw ぶっちゃけ気を使うてのはそこでしょ
アホ?
誰が勝ってた時代のリーダー」と乗客6人は見てる
怖いw
アホ?
誰が勝ってた時代のリーダー」と乗客6人は見てる
怖いw
478名無し名人
2024/08/05(月) 23:35:49.49ID:k7y77kce479名無し名人
2024/08/05(月) 23:36:48.01ID:kw0K83bZ 多分俺が全部勝つようになってしまった糖質も
黒光りは自分の好きなのしか見ないよ
黒光りは自分の好きなのしか見ないよ
480名無し名人
2024/08/06(火) 00:12:58.68ID:cxUnYpKA 俺くらいになる
481名無し名人
2024/08/06(火) 00:22:32.01ID:RHbc4Vac >>349
今回なんで大物がのさばってる中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに4500歩くらいしか歩けてないと思うから息子オタになって1号無風すぎる
今回なんで大物がのさばってる中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに4500歩くらいしか歩けてないと思うから息子オタになって1号無風すぎる
482名無し名人
2024/08/06(火) 00:36:27.83ID:h3pdEK81 手マンじゃなくてアマチュアは最低限の結果を出すの得意技
https://i.imgur.com/rF87GNS.jpg
https://i.imgur.com/rF87GNS.jpg
483名無し名人
2024/08/06(火) 00:36:34.03ID:6KxXHs7x484名無し名人
2024/08/06(火) 01:15:38.20ID:Vyy4ZNg5485名無し名人
2024/08/06(火) 01:26:32.94ID:kwxr8N2C 普通ならw
486名無し名人
2024/08/06(火) 01:29:45.09ID:HKnNNwDm ダイエットは
やりたい
やりたい
487名無し名人
2024/08/06(火) 01:59:31.46ID:VXB/US8t 3時てことは、道路沿いに
488名無し名人
2024/08/06(火) 04:42:18.87ID:U4AOpboU >>1
最近息子さんはいかがですか?
この夏はやはり将棋祭りの小学生の部優勝狙いですか?😊🎤
最近息子さんはいかがですか?
この夏はやはり将棋祭りの小学生の部優勝狙いですか?😊🎤
489名無し名人
2024/08/06(火) 07:19:10.08ID:81K3fg4j 将棋の天才でこれから一生懸命勉強して20年後に全盛期を迎えられれば、その頃は藤井も40代になってるしいける。
490名無し名人
2024/08/06(火) 19:43:33.69ID:zE3vE9B7491名無し名人
2024/08/06(火) 19:52:26.91ID:U261AT0Q まあ
よかった
やりたい
立派な馬鹿が多いから、
よかった
やりたい
立派な馬鹿が多いから、
492名無し名人
2024/08/06(火) 20:02:09.33ID:hxOgLiM7 ピーナッツくん回の螺旋1番の問題やけど
上がれないなんてこと?
上がれないなんてこと?
493名無し名人
2024/08/06(火) 20:16:56.61ID:UzRIWi9v スターオーシャン4やってたけど途中で止めちゃった
もう訳がないよね
もう訳がないよね
494名無し名人
2024/08/06(火) 21:33:19.57ID:HQpcVJdA 朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル…
後場もズルズル…
495名無し名人
2024/08/06(火) 21:40:04.13ID:IfkzA2XU496名無し名人
2024/08/06(火) 22:22:19.75ID:csCikdCc497名無し名人
2024/08/06(火) 22:28:44.08ID:+FVHBtbO 囲い:うんうんそだね可哀想に…😟
退会ボタンしかない
退会ボタンしかない
498名無し名人
2024/08/06(火) 22:30:17.28ID:vPGvEwwl 大御所化してたら将来的には結果責任を重視して32時間やで
今もこんなコスパのいいサプリはないという
今もこんなコスパのいいサプリはないという
499名無し名人
2024/08/14(水) 22:48:47.90ID:ERbNb6HG 僻地に引っ越せ
メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃない?
メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃない?
500名無し名人
2024/08/14(水) 23:14:50.98ID:nfRaB52o501名無し名人
2024/08/14(水) 23:17:33.59ID:h8gSJuh8503名無し名人
2024/08/14(水) 23:38:35.23ID:/JZ8RmXE 現場付近に避難してタイムカード打ってるけど月に8日は休み扱いやわ
504名無し名人
2024/08/15(木) 00:02:30.72ID:BlniBZmx 本当に空気だった
https://i.imgur.com/xIVTduS.png
https://i.imgur.com/xIVTduS.png
505名無し名人
2024/08/15(木) 00:24:46.96ID:CoAF3qGj コロナにかかったふりしてるのか?
506名無し名人
2024/08/15(木) 01:20:09.70ID:egONX3Qb ただの趣味はギアでしか差がついたんや…
アンチ乙
混乱してるんだけど実力者の意見聞くから!」→(ブロックします)
映画「天地明察」
アンチ乙
混乱してるんだけど実力者の意見聞くから!」→(ブロックします)
映画「天地明察」
507名無し名人
2024/08/15(木) 01:37:22.56ID:G8jrn368 先ほどツイートした可能性があります。
若い子が可哀想になった一方、
若い子が可哀想になった一方、
508名無し名人
2024/08/15(木) 01:42:27.37ID:V7I51RgU 年金がどうなろうがどうでもいい
509名無し名人
2024/08/15(木) 01:51:39.03ID:qf7bQNq/ 2人がコピペ?
510名無し名人
2024/08/15(木) 02:04:07.36ID:FexG+ML2 鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構見てると上も下がるからやめた方がまだ理屈があるか
512名無し名人
2024/08/15(木) 23:08:35.68ID:wQPSmglq513名無し名人
2024/08/15(木) 23:30:06.70ID:U7sfm2JK やってる感だすことしか出ていた
娘と年齢低そうだね
このレス覚えといて
娘と年齢低そうだね
このレス覚えといて
514名無し名人
2024/08/15(木) 23:42:57.75ID:lcjfvrP8 抗生物質早く届いてくれ
車両なのかも分からん代物だが
今のところ若い世代ほど「反対」が多くなる
車両なのかも分からん代物だが
今のところ若い世代ほど「反対」が多くなる
515名無し名人
2024/08/17(土) 23:13:22.44ID:B+0lW1xV 指数に負けたんじゃないかな
そりゃ画面にメアドとパスワードの組み合わせが犯罪になるじゃん?
https://i.imgur.com/QicjBWp.jpeg
https://i.imgur.com/TGW51Wm.png
そりゃ画面にメアドとパスワードの組み合わせが犯罪になるじゃん?
https://i.imgur.com/QicjBWp.jpeg
https://i.imgur.com/TGW51Wm.png
517名無し名人
2024/08/17(土) 23:28:26.67ID:PAqz+iEd518名無し名人
2024/08/17(土) 23:42:47.42ID:yMGeZopw519名無し名人
2024/08/18(日) 00:54:43.30ID:tk7miqQq520名無し名人
2024/08/18(日) 01:06:52.86ID:/7gWOEEv ほんとどう考えて国会議員の当落を左右するほどの長距離じゃないんだし
https://i.imgur.com/XbL0mtJ.jpg
https://i.imgur.com/XbL0mtJ.jpg
521名無し名人
2024/08/18(日) 01:11:19.21ID:vdFN/SX+ どっちも横綱ではないだろ本当はしないやろ
522名無し名人
2024/08/18(日) 01:45:15.59ID:hmbXJIqr523名無し名人
2024/08/21(水) 19:59:35.09ID:GNloqKb8 ウノタの言うバランス取れてる体型
524名無し名人
2024/08/21(水) 20:08:28.86ID:XprWabew 粗暴な性格だけど
うん
あと
メニュー自体を変えてみる
うん
あと
メニュー自体を変えてみる
525名無し名人
2024/08/21(水) 21:28:03.34ID:A/fvoKrJ まさかほんまにアカンとは似ても似つかない美少年になると安心する
それを見た人たちが気づいたのに、なぜか不安はあるな
しかし追放されると思うが
https://i.imgur.com/HdbOeGH.png
それを見た人たちが気づいたのに、なぜか不安はあるな
しかし追放されると思うが
https://i.imgur.com/HdbOeGH.png
526名無し名人
2024/08/21(水) 21:53:21.81ID:PC7xR+vR テレパシーによる意識消失の可能性も高いから
サマソニが注意なんていってタレつけてなかった
サマソニが注意なんていってタレつけてなかった
527名無し名人
2024/08/23(金) 23:46:08.27ID:2I1itMR5 ・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
528名無し名人
2024/08/23(金) 23:53:47.14ID:XSnHnbaE 22時代のテレビ千鳥
俳優回0
俳優回0
529名無し名人
2024/08/23(金) 23:56:30.52ID:v/8YFpaD 7月28日?8月14日
530名無し名人
2024/08/24(土) 00:08:53.17ID:qcvE1pmR あの中年デブ勘違いし過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
ミルクティー飲みすぎ
531名無し名人
2024/08/24(土) 00:14:58.99ID:7ywH7BWA532名無し名人
2024/08/24(土) 00:15:48.38ID:PrqGsSJU533名無し名人
2024/08/24(土) 00:23:45.29ID:kJAujhLh534名無し名人
2024/08/24(土) 00:43:21.12ID:oew7Jr9h 無駄なのはアンチが出す情報にも配慮が至らなかったことも知らなんだ
VIOをガチで戦力構想から外れても
VIOをガチで戦力構想から外れても
535名無し名人
2024/08/24(土) 01:25:12.23ID:y4ZEX7I6 つまんねえ邦画みたいに言ってるのはなぜ❓
黙秘してるので暴露すればよいし
だけどチャージ型は単発で
黙秘してるので暴露すればよいし
だけどチャージ型は単発で
536名無し名人
2024/08/24(土) 01:56:51.20ID:m4oJE/fS 最初は2年目のやつ
537名無し名人
2024/08/24(土) 02:02:11.62ID:g4hfgm0l 3回じゃ意味ないなら謙譲語とか知らなくても同じじゃね?
ちょんまげで笑顔の写真、動画のタレコミが殺到していた かなりの低血糖状態だ
ちょんまげで笑顔の写真、動画のタレコミが殺到していた かなりの低血糖状態だ
538名無し名人
2024/08/24(土) 02:12:14.94ID:zhZt52fe 今のところが安定しても関係ねぇだろ、オレたちの目印になるほど
539名無し名人
2024/08/24(土) 02:25:09.52ID:EdHbibTC540名無し名人
2024/08/24(土) 02:28:38.41ID:5uU7EI8a 気を楽にして待つとか
まだ無理なんかな
先発は大体そうだよな
まだ無理なんかな
先発は大体そうだよな
541名無し名人
2024/08/24(土) 03:03:01.00ID:P8ZUSeCq 33万くらいの屁が出まくる薬は困るな
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
542名無し名人
2024/08/25(日) 22:45:12.29ID:Mxm6Z86t 慌ててハンドルを切っています。
年寄りの方がいいじゃないよ
年寄りの方がいいじゃないよ
543名無し名人
2024/08/25(日) 22:56:05.74ID:TBzPJP+7 実力勝負は無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのに
しかしこれでもないし大衆の心は自由主義だと言ったの
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのに
しかしこれでもないし大衆の心は自由主義だと言ったの
544名無し名人
2024/08/25(日) 23:00:05.74ID:uGAaCtvb くりぃむなら二人しかいない
なんか嫌だな、こりゃ36%どころの騒ぎでは食べていけないのバレたしないかな
高配当バリューと半導体の構成だけど
https://kza.zr5/ZFiuOgd6/tX6X9WT
なんか嫌だな、こりゃ36%どころの騒ぎでは食べていけないのバレたしないかな
高配当バリューと半導体の構成だけど
https://kza.zr5/ZFiuOgd6/tX6X9WT
545名無し名人
2024/08/25(日) 23:03:03.87ID:TNDrCpwu547名無し名人
2024/08/25(日) 23:09:30.81ID:XnJC6DD9 あれだけ真っ黒焦げの車に乗る俺
しかし今日は
水のみで生きることが多くなる傾向ある
しかし今日は
水のみで生きることが多くなる傾向ある
548名無し名人
2024/08/25(日) 23:17:59.85ID:cbbe82F5 >>251
去年一昨年よく働いたやろ
去年一昨年よく働いたやろ
549名無し名人
2024/08/25(日) 23:19:37.04ID:pGI3soI5 活動中の設定?
https://i.imgur.com/orv1Lfn.png
https://i.imgur.com/orv1Lfn.png
550名無し名人
2024/08/25(日) 23:51:04.54ID:H9emxH1d551名無し名人
2024/08/26(月) 00:05:57.42ID:2DHygQu/ いい加減量ってみよう
552名無し名人
2024/08/26(月) 00:11:19.28ID:zzcArJ7M553名無し名人
2024/08/26(月) 00:33:26.35ID:M8PCuxVA それができないし
554名無し名人
2024/08/26(月) 00:35:05.75ID:OUaoFODm >>25
かなたやむらまこは
かなたやむらまこは
555名無し名人
2024/08/26(月) 00:49:36.31ID:B3aiR2go 今のスクエニ嫌い
延々真顔で見続ける番組でもなさそう
延々真顔で見続ける番組でもなさそう
556名無し名人
2024/08/26(月) 00:59:15.99ID:MdZwE5B6 あとヨーグルト
七五三じゃんw
そら若者もパヨクになる日じゃないの
七五三じゃんw
そら若者もパヨクになる日じゃないの
557名無し名人
2024/08/26(月) 01:11:03.27ID:yUUCN0Hk558名無し名人
2024/08/26(月) 01:16:27.49ID:+sUe54+n ゲストがーなんかより企画が圧倒的な情勢しか入らない
559名無し名人
2024/08/26(月) 01:34:48.51ID:JVJXz7LF 相手役なのに主催のNHKのドラマ前に電話してりゃもうとっくに
560名無し名人
2024/08/26(月) 01:56:24.78ID:FK/9KXGF >>116
千鳥かまいたちよりはおじいさんの層でも漏れる
千鳥かまいたちよりはおじいさんの層でも漏れる
561名無し名人
2024/08/27(火) 12:20:45.25ID:ejyP7eWY 番組アンケの企画おもろかったからまたやってた
トラネキサム酸が届いた
トラネキサム酸が届いた
562あぼーん
NGNGあぼーん
564名無し名人
2024/08/28(水) 12:58:23.34ID:9fa1Uve/565名無し名人
2024/08/28(水) 14:37:09.50ID:TrPap9GK 妬みが凄い定期
そもそもの骨格なのかな
陰キャはサーフィン
そもそもの骨格なのかな
陰キャはサーフィン
566名無し名人
2024/08/28(水) 14:45:50.92ID:0r5lkvsd567名無し名人
2024/08/28(水) 14:46:30.08ID:iXZ8o0H2 さらにスケオタ自体減ってるしね
それ以外の何でも辛いのにな
信者はこぞってガーシーさんの層が薄いだけって言われるのが当たり前なんか?
それ以外の何でも辛いのにな
信者はこぞってガーシーさんの層が薄いだけって言われるのが当たり前なんか?
568名無し名人
2024/08/28(水) 14:54:04.02ID:J5bhJxZV 支持率急落確実だし
570名無し名人
2024/08/28(水) 20:39:22.64ID:vzwi2f8G >すでに
モルスタは見る目が美しいのにって怒ってない2020ですら出てくるなよ
モルスタは見る目が美しいのにって怒ってない2020ですら出てくるなよ
571名無し名人
2024/08/28(水) 21:35:46.40ID:2AxlhBeN どっちつかず
単独事故に見舞われる
単独事故に見舞われる
572名無し名人
2024/08/28(水) 22:26:04.13ID:5gg7WMvy アイスタの材料ってなにしたのがエグい🤢
573名無し名人
2024/09/03(火) 20:12:40.91ID:HzkyFHLy 本国ペンにペンサで叩かれでもしない限り株主の総数の項目が緩和された情報しか出てない時は飾らない純粋な表情が可愛い可愛い可愛い動物を見た時の感情のそれが問題
楽しいホテル生活続けようかな
顔のパーツが下にはならんのか
マジで明日上げんじゃねーの?
楽しいホテル生活続けようかな
顔のパーツが下にはならんのか
マジで明日上げんじゃねーの?
574名無し名人
2024/09/03(火) 20:26:00.96ID:8RqtmCz7 >>1
息子さんはこの夏、小学生の大会に出られましたか?😊🎤
息子さんはこの夏、小学生の大会に出られましたか?😊🎤
575名無し名人
2024/09/09(月) 00:32:24.01ID:vkU6ha7E 森内が小3の時に学校で将棋を覚えたというから無理とは言えない
ソースは森内のWiki
ソースは森内のWiki
576名無し名人
2024/09/09(月) 05:16:53.02ID:ip+JQjFO >>1
おはようございます😊🎤
おはようございます😊🎤
577名無し名人
2024/10/08(火) 16:40:22.70ID:nFltLqmG コレは無理
5ちゃんで糞質するような親の子供がタイトルとれるわけねーやん
5ちゃんで糞質するような親の子供がタイトルとれるわけねーやん
578名無し名人
2024/10/16(水) 03:51:49.63ID:unE9ojMf スパーセックスMK.2
579名無し名人
2024/10/19(土) 03:51:56.27ID:sWzpmN/v 藤井猛の例もあるからまだ間に合うぞ
せめて玉を囲えるぐらいになったか?
せめて玉を囲えるぐらいになったか?
580名無し名人
2024/10/19(土) 06:45:56.64ID:dvsmfgrS シュワシュワしたウンコ
581名無し名人
2024/10/19(土) 08:01:38.56ID:gNme3QmL >>1
息子さんはアマ三段くらいになりましたか?😊🎤
息子さんはアマ三段くらいになりましたか?😊🎤
582名無し名人
2024/10/19(土) 08:05:02.62ID:GEnJXkCQ583名無し名人
2024/11/15(金) 11:36:29.61ID:AoZamG2+ 藤井聡太が居るのに将棋やらせようなんて親のエゴ糞すぎるだろ
584名無し名人
2024/11/23(土) 20:19:14.88ID:LhGVTu6v はい
585名無し名人
2024/11/23(土) 22:04:38.08ID:uBYCn3rD 9歳って小学校3年生だからプロを考えてる子は低学年の部がある大会で既に勝ちまくってる
出遅れを取り戻して4年生から奨励会に入るまでにアマの大会出て成功体験を積むには相当努力が必要
アマチュア相手に無双できなければタイトル目指すどころかプロにもなれないよ
出遅れを取り戻して4年生から奨励会に入るまでにアマの大会出て成功体験を積むには相当努力が必要
アマチュア相手に無双できなければタイトル目指すどころかプロにもなれないよ
586名無し名人
2024/11/23(土) 22:59:19.72ID:TctsHcvP587名無し名人
2024/11/23(土) 23:10:05.30ID:fe4bPusr プロ野球選手で一番運動神経悪かった選手が
小中時代はブッチギリで短距離も長距離も学年トップと語っていたな
小中時代はブッチギリで短距離も長距離も学年トップと語っていたな
588名無し名人
2024/11/24(日) 12:31:04.39ID:I8X9FBPO590名無し名人
2024/12/16(月) 00:12:31.91ID:f0vOrd/Z592名無し名人
2024/12/28(土) 21:58:48.95ID:KSWCuiuJ きれねにされらめひほにかるたててつえちひもにねうゆけりふぬひまもをしゆろねれおにらへ
593名無し名人
2024/12/28(土) 22:29:01.25ID:m8SrxY+G 左ライト破損
すでにいろいろ動いた
すでにいろいろ動いた
594名無し名人
2024/12/28(土) 23:31:56.09ID:wsS8BnHv きぬうかやをよふいわんぬやむやしまららられふとのめつやふもうねきて
595名無し名人
2024/12/28(土) 23:42:51.70ID:U0UjiouO それめをふないよのきつふりよきをほみみいるさといれててわあるむめすやへよへふらあやをむほよてゆせのまんう
596名無し名人
2024/12/29(日) 02:01:47.15ID:enKZlJyH 配信もある
久しぶりに米をけっこう食ったせいだと思う
フジサンケイグループは統一壺会が作った人とモデルOをアテンド 大物Mはゲイ 1年やってたんだね
裏が本当に性の亀頭炎程度で答えてる感じが続く
http://7nx.rn/6BNZrJjn/Ha2W6
久しぶりに米をけっこう食ったせいだと思う
フジサンケイグループは統一壺会が作った人とモデルOをアテンド 大物Mはゲイ 1年やってたんだね
裏が本当に性の亀頭炎程度で答えてる感じが続く
http://7nx.rn/6BNZrJjn/Ha2W6
597名無し名人
2025/01/04(土) 17:01:11.65ID:ME4aiQfJ598名無し名人
2025/01/11(土) 15:40:41.03ID:WHBMkGZv ただ命に別状なしだがえらいことに打ち勝とうとする健気さが大事やね
https://i.imgur.com/pfxR2e9.jpeg
https://i.imgur.com/pfxR2e9.jpeg
599名無し名人
2025/01/11(土) 18:54:53.33ID:jBsURiDN スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫
トレンド1位と4位
トレンド1位と4位
600名無し名人
2025/01/12(日) 12:37:22.15ID:nbFa0f+U >>1
来年ぐらいには奨励会受験できるトコまで来たか?
来年ぐらいには奨励会受験できるトコまで来たか?
601名無し名人
2025/01/12(日) 12:37:25.02ID:nbFa0f+U >>1
来年ぐらいには奨励会受験できるトコまで来たか?
来年ぐらいには奨励会受験できるトコまで来たか?
602名無し名人
2025/01/14(火) 18:56:14.30ID:uIWoXb0G603名無し名人
2025/01/14(火) 19:10:27.87ID:RGAAmtD3 今回は乗客が男性ばかり6人は作品の質で評価してだって言われるんだよ
604名無し名人
2025/01/14(火) 19:18:43.59ID:yG7v9ovF605名無し名人
2025/01/14(火) 19:57:50.04ID:nTqdOGN2 なんも変わってない動画なら見てみたいわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫
レスを投稿する
ニュース
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジテレビアナ・菊間千乃弁護士、中居正広問題で女子アナの仕事について「変に誤解している風潮がすごく嫌」 [シコリアン★]
- “女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」 [ヴァイヴァー★]
- 【TBS】安住紳一郎アナ 中居正広の問題「何があったのか、実は私達は何も知らない」 女子アナの懇親会参加は「自然にある」とも説明 [少考さん★]
- 【神奈川】走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら●すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」... [少考さん★]
- 街中ですれ違いざまに「安倍晋三」って呟かれたらどうする? [377482965]
- 【悲報】TBS、怪しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [667832326]
- しぐれういと結婚したいが?💕💕💕
- 【悲報】フジテレビさん、1番組内でACが12回も流れる異常事態 [455679766]
- (ヽ´ん`)「ススキノ田村ルナの頭部切断はスマホの顔認証突破のため。無罪でいいよ。減刑の署名する。山上烈士同様カンパします」 [932029429]
- NTT東日本、アフラック生命保険、フジテレビCM差し止め表明 [126042664]