>>405

そもそも報告書は398の内容を否定していない(※レス番354で指摘済)
(※時系列的に違和感のない言い方に直すと、
報告書を全面的に信用するとしても398の内容が嘘であると判断する理由にはならない)


そもそも398を「弁護士が作った」としているのが君の言いがかり。
398が「これは三浦九段の主張である」という暗黙の前提を含むことは幼児でもわかる。
君はこの事を無根拠に嘘と決め付けている。


そもそも398の内容に「それまで言っていたことと違う」事柄は含まれていない。
「矛盾点は無くても新規性はあるんだから違うだろ!」と言うつもりだとしたら、
この場合は文脈からして子供じみた言い訳にしかならない。
明らかに君はこの期に及んで「398はそれまで三浦が言ってた事と矛盾してる」と言い続けてる。
具体的な矛盾点の指摘すらできず、何度もその事を指摘されているにも関わらず、だ。(※レス番389、399など)


そもそも398の内容を三浦側が撤回したという事実はどこにも無い(※レス番401で指摘済)


要するに、俺は「報告書には嘘が書かれている」などと主張していない。そこも君の言いがかりのストローハット論法だ。
俺が389の内容を信用しているのは、これが真実であると主張する関係者はいても虚偽であると主張する関係者は一人もいないから。