☆女子研修生を応援するスレ☆ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 12:30:24.61ID:B3O4PCcQ
研修会トップページ
https://www.shogi.or.jp/match/training/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710563383/
2024/06/12(水) 13:39:06.83ID:1n8QOKl3
【関東】 14名
B2 竹中歩美(社1)
C1 横村日和(高1) 中西琴乃(社2)
C2 芦田実里(社3) 冨岡彩羽(大2) 渡邉百々香(大1) 岩田弓芽(中3) 末政利緒(高1)
D1 齊藤陽菜子(高3) 山口依真(高2) 齊藤咲弥子(高1)
E2 三堀七々恵(高3)
F1 浅田柚香(小5)
G1 三浦愛加(小6)
【関西】 16名
C1 吉川惠(大3) 八木日和(高1)
C2 壽希乃香(大3) 川上茉奈未(社2) 川西彩遥(大1) 亀田夢乃(大2)
D1 小林彩乃(大4) 山本佳奈(中3)
D2 田中佳織(高2) 堀月乃(中2) 板垣七海(高1) 芦江七菜子(社3) 竹田彩夏(高1)
F1 松﨑日和(大1)
F2 徳田汐莉(?) 川中朱莉(小5)
【東海】 9名
C1 大田暖乃(大3)
C2 華房永茉(中1) 木村野乃花(社2)
D2 油本綾花(高1) 佐原志依(小6) 岡村真秀(高3) 山本怜奈(小6)
E1 佐伯希美(高1)
E2 片野田陽南(中1)
【九州】7名
D1 鈴木千尋(大2) 上田茜(高2)
E1 大塚玲奈(大4)
E2 大澤栞(高1)
F1 永徳みなみ(中1) 河村芽衣(中2)
F2 飯塚結莉(中2)
【北海道】 2名
E1 高津穂果(大3) 三橋磨名美(小6)
【東北】 3名
D1 高橋桜子(中1)
D2 八島仁乃(高1)
E1 高橋一花(小6)
3名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 16:41:01.06ID:z2cO4kSn
>>1
4名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:33.19ID:OCC5oJST
高2,3の合計より高1の方が余裕で多いのか
女子に将棋が流行った世代なのかな
5名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 18:37:24.51ID:h59k8cqG
ピンポイントで1学年だけ流行る要素ってある?
偶然上澄みが偏って高1が大会等で活躍してる分だけ年の近い高2高3が成功体験で割を食った結果で3学年ごととかで見ると変わらん気もする
6名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 18:54:56.73ID:OCC5oJST
>>5
ああー成功体験か
それプラス高2,3とも梅津、マリン、砂原が同い年の他より明らかに抜けてたからってのもあるかもね
2024/06/12(水) 19:04:20.63ID:BjPawemp
中3は少ないしな、ただの偏りでしょ
8名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 19:07:30.08ID:OCC5oJST
高1は2,3年後には鎌田,木村と合わせて4,5人プロになってるかも
社2トリオ誰か1人でも何とかならんかなあ
9名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 20:31:32.89ID:0ko7IJUY
藤井聡太の世代も人数多いよな
磯谷、大島、ユリア、小高、ニコリ
10名無し名人
垢版 |
2024/06/12(水) 20:32:43.36ID:OCC5oJST
>>9
もっとすごいのは今の社1世代
6人いて竹中さんもいる
2024/06/14(金) 07:45:35.83ID:XPW5ZGN0
誰だろう?
ーーーーー
竹田 さおり @sakurahanaiku
中2の娘。昨日中学で高校受験の話があったらしい。中学生活あっという間やなぁと娘と話した。
公立か私立か。専願か併願か。将棋がしやすい高校はどこ?将棋部の強い高校は?などなど。
「友達は何も考えず自由に好きな高校選ぶんやろなぁ」と娘。
「そうやなぁ」と少し複雑な気持ち。
午前1:35 · 2023年1月21日
12名無し名人
垢版 |
2024/06/14(金) 09:11:17.40ID:x9kykI/a
>>11
誰かはわかるけど内山父とか竹中父みたいのとはちょっと違うんで引用は控えような
2024/06/14(金) 09:24:00.01ID:t6bhJgM4
>>11
将棋を頑張りたいのなら、中村太地のように中学受験で頑張って、
そこから大学まで内部進学で上がっていくのが最善だと思う。
高校受験と大学受験は、どうしても時間を取られるから。
2024/06/14(金) 19:15:10.90ID:XPW5ZGN0
白瀧あゆみ杯の“アマ予選出場者候補”(C1以上と考えた)の学年(相当)を女流棋士と比較した。後者は、若い順に付番し、今回の出場者7名は丸囲みにした。
◆中1('11.4.2~)①岩崎夏子
 C2東海 華房永茉
◆中2('10.4.2~)②竹内優月
◆中3('09.4.2~)③伊藤真央
 C2関東 岩田弓芽
◆高1('08.4.2~)④木村朱里⑤鎌田美礼
 C1関東 横村日和
 C1関西 八木日和
 C2関東 末政利緒
◆高2('07.4.2~)⑥梅津美琴
◆高3('06.4.2~)7松下舞琳8砂原奏
◆大1('05.4.2~)9久保翔子⑩岩佐美帆子
 C2関東 渡邉百々香
 C2関西 川西彩遥
◆大2('04.4.2~)11佐々木海法12山口稀良莉13内山あや
 C2関東 冨岡彩羽
 C2関西 亀田夢乃
◆大3('03.4.2~)14榊菜吟15野原未蘭16森本理子
 C1関西 吉川惠
 C1東海 大田暖乃
 C2関西 壽希乃香
◆大4('02.4.2~)17加藤結李愛18大島綾華19磯谷祐維20山口仁子梨21小髙佐季子
◆修1('01.4.2~)22礒谷真帆23宮澤紗希24和田はな25今井絢26崎原知宙27水町みゆ
 B2関東 竹中歩美
◆修2('00.4.2~)女流棋士は出ていない
 C2関東 中西琴乃
 C2関西 川上茉奈未
 C2東海 木村野乃花
◆博1('99.4.2~)28武富礼衣
 C2関東 芦田実里
◆博2('98.4.2~)29石本さくら30塚田恵梨花
2024/06/14(金) 19:16:42.60ID:XPW5ZGN0
〔訂正〕
[誤](C1以上と考えた)
[正](C2以上と考えた)
2024/06/14(金) 19:59:44.02ID:vt+i6Yx0
D1までいれないと、女流の方が若くなってしまうね。
17名無し名人
垢版 |
2024/06/14(金) 21:56:36.01ID:E2yDzQLU
大学出てる年齢でD1以下の人は…
18名無し名人
垢版 |
2024/06/14(金) 22:42:10.70ID:dGx3yPTC
大学を出てる年齢でD1以下の人は大器晩成タイプ。
19名無し名人
垢版 |
2024/06/14(金) 23:11:59.72ID:AIj4y5q/
大器晩成する前に頭の回転衰えそう
20名無し名人
垢版 |
2024/06/15(土) 00:46:12.37ID:5kH6xtb/
大器晩成って言っても詰将棋は年取る程にきつくなってくるから1分未満で詰む詰まないの判断する能力がプロの基準に達してない人はきついと思う
積み重ねが足りてない分を巻き返すポテンシャルの部分が弱い人はもう手遅れかと
2024/06/15(土) 06:07:23.05ID:I7tEGl34
2022/08/05 白瀧あゆみ杯 アマチュア予選
左から(前列)中西・久保・井澤・崎原
(後列)砂原・木村・川西・大田・吉川・竹中・芦田
https://pbs.twimg.com/media/FZXseOMaMAAJLvW.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZXs8K8aQAEH6yj.jpg:orig#.jpg
22名無し名人
垢版 |
2024/06/15(土) 06:44:01.48ID:gAPmww78
>>21
女流になってるのが久保崎原砂原の3人か
23名無し名人
垢版 |
2024/06/16(日) 15:01:44.48ID:U/dJ+SET
トリプルアイズ杯の予選川西さんが出てる
24名無し名人
垢版 |
2024/06/17(月) 03:15:56.11ID:oAs+93Ar
>>14
凄いどうでもいいけど博士課程って3年迄あった様な・・・・・。
今は2年で出れるの?
2024/06/17(月) 03:46:58.69ID:ewLNZ3Vy
>>24
少し考えれば直ぐ分かるはず……。
2024/06/18(火) 20:32:17.63ID:FZPfXOVW
糸谷哲郎八段門下の吉川惠に40の質問!女流棋士を目指す将棋barルゥクの新スタッフ/よしかわあや/将棋研修会C1
https://www.youtube.com/watch?v=A6g-3o5p_Uo
27名無し名人
垢版 |
2024/06/18(火) 21:48:22.24ID:9yQKEZym
>>26
声かわええ
28名無し名人
垢版 |
2024/06/18(火) 21:54:17.15ID:b/u4g6KV
>>26
新人ホステスお披露目会って感じw
好きな棋士は羽生と糸谷って言ってたけど今は見れなくなったXのいいね欄を前に見たら聡太関連に随分いいねしてたけどなぁw
2024/06/18(火) 22:29:51.48ID:etcBFMPb
藤井とは言いにくいだろうな
年近いし
いいね欄って本心が見えてよかったのに残念
カイホーが隠れイトタク推しぽかったのも分かったし
30名無し名人
垢版 |
2024/06/18(火) 22:42:09.99ID:b/u4g6KV
>>29
分かりやすくイトタクガチファンだよね海法w
31名無し名人
垢版 |
2024/06/18(火) 22:48:23.19ID:5+yO0yxB
>>28
ライバル多いぞ
芦○愛○
鎌○菜○
メガネリボン
32名無し名人
垢版 |
2024/06/18(火) 23:21:23.55ID:DrIWRuVs
この動画やると思ったよ義兄ニキw
33名無し名人
垢版 |
2024/06/19(水) 00:17:54.93ID:opXUiau2
いいね欄って見れなくなって寂しい気もしてたが今は良かったと思うわ
ジジイに見張られてて良いことは何もない
2024/06/19(水) 01:47:13.32ID:iSr+Lla5
>>26
写真で見るより子どもっぽい感じだな
2024/06/19(水) 06:24:54.52ID:bxSQkNpo
ホワンとしてるな
36名無し名人
垢版 |
2024/06/19(水) 09:35:46.64ID:A3XzRZ/9
>>33
いいね欄見てたのかよキッショ
37名無し名人
垢版 |
2024/06/19(水) 10:52:42.00ID:nWso/Ij/
>>26
B2に上がってからやってあげた方が良かったんでは?
注目集めてC1で停滞してしまったら自分で自分の首締めるようなもの
2024/06/19(水) 22:39:24.28ID:lupbxVPj
もっとクールで大人な感じなのかと勝手に思ってた
意外と幼い感じなのね
39名無し名人
垢版 |
2024/06/20(木) 00:30:58.58ID:O3reoH97
>>37
何かを変えたいと思ったんじゃないの
C1で停滞は残念ながらすでにしちゃってるからね
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 01:47:21.59ID:fQGU4YSP
両国将棋センター @RShougi
先日、両国将棋塾・鈴木肇講師に第一子が誕生されました!
塾生たちとお祝いさせていただきました。
https://pbs.twimg.com/media/GQmfvowa8AAcyHv.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQmf0FQakAAy-kf.jpg:orig#.jpg
(花束プレゼンターは両国将棋塾生・末政利緒さん)
午後10:51 · 2024年6月21日
42名無し名人
垢版 |
2024/06/22(土) 02:02:27.85ID:M7pKsbq0
末政さんは見た目将棋ってよりスポーツ系
テニスか陸上って感じ
高1C2ならプロにはなれる圏内だよな
今の高1は取り敢えず5人までは行きそうだけどプラスアルファどれくらい上がれるか
2024/06/22(土) 05:56:45.69ID:fQGU4YSP
日本将棋連盟江坂支部支部長 @0karashogi
おひさま将棋教室の今後の日程です!
新講師が3名登場します!
講師たちからめちゃくちゃかっこいい写真を貰ったのにチラシにうまく収めることができなかった…笑

こちらからもご予約いただけます!
https://docs.google.com/forms/d/1R6fuNlIhbEyVSpmhFFcHEb0_aT5uU2ySPagECETqA4o/viewform
https://pbs.twimg.com/media/GQe-b7kaIAArXZp.jpg:orig#.jpg
午前11:43 · 2024年6月20日
2024/06/22(土) 05:57:57.43ID:fQGU4YSP
>>43 〔NGワードのため改変〕
公式LINEでのお申し込みが簡単です
https://lin●ee/HzyJ9bC
2024/06/22(土) 12:49:13.59ID:x65wbC60
>>40
これなら超簡単にできる気がするな
46名無し名人
垢版 |
2024/06/23(日) 23:48:47.52ID:MEnAmjCt
今日研修会だったのに関西の子たちは昨日記録取ってたんかな
お疲れ様です
川上さん、吉川さん、川西さん...
47名無し名人
垢版 |
2024/06/24(月) 17:38:02.83ID:tCOzFnen
吉川さん4連勝次勝てばB2
48名無し名人
垢版 |
2024/06/24(月) 18:02:10.12ID:6fryTsWo
吉川さんチャンスを生かしてもらいたい
2024/06/24(月) 18:16:31.00ID:4HqWJEhN
6/23 更新
6/9 6/23

関東
竹中B2 ○○●● ●●●●
横村C1 休会 ○○○● 8-3
中西C1 ○○○C1昇○ ●●○○
芦田C2 ○●○●● ○○●○
冨岡C2 ●●●○○ ●○●●
渡邉C2 ○○○● ●○●○○ 6-3
岩田C2 ○○●○ ○●●○
末政C2 ●○○C2昇● ●●○●
三浦F2昇

関西
吉川C1 休会 ○○○○ 15-6 9-2
八木C1 ○●○○ ●○○○ 9-2
壽 C2 ●● ●○●●
川上C2 ●○○○ ○●
川西C2 ●○ 休会
亀田C2 ●○○● 休会
竹田D1昇

東海
大田C1 ○●○○ ●●○○
華房C2 ○●●● ●○●●
木村C2 ○○●● ●●●●

九州

北海道

東北
50名無し名人
垢版 |
2024/06/24(月) 18:19:07.37ID:bkpJhLZT
吉川さん遂に溜めた力が爆発するのか
51名無し名人
垢版 |
2024/06/24(月) 18:27:28.12ID:bkpJhLZT
あと東西日和さんコンビも頑張って欲しい
9-2は相当厚いし8-3も悪くない上がり目
52名無し名人
垢版 |
2024/06/24(月) 22:46:48.51ID:W97hnVUs
もう強い女流は出てこないだろうな
TikTokで30秒以上の動画は見られないなんて世代には1時間とか集中して将棋指すなんて無理
53名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 01:26:54.46ID:2w5hO28f
見返してみると今回竹田さんのD1昇級の他にもDが結構景気いいのね
山口依7-2、田中佳7-2、板垣6-2
山口さん入って間もないけど最初の上がり目
あと本当に久々復帰の熊本の鈴木さん、前回は全敗だったけど今回は2-2
さすがにBついちゃったけど帰って来た以上は応援したい
54名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 01:38:10.70ID:Ga1Q/iBk
遠回りしたにせよ大学生のうちにプロになる目処つかなきゃ伸びは期待できないな
55名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 01:53:55.43ID:2w5hO28f
まあ大学出るまでのクラスで
C1なら恐らく間に合う
C2ならダメということもあるかも知れないが止めろとは言えない
D1以下だとかなり周りも覚悟が必要
こんな感じかね
56名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 02:32:00.65ID:lqH883DH
>>55
リーグ戦で半年に2人とか絞られたらC2以下は相当厳しいかと
57名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 02:45:49.16ID:2w5hO28f
>>56
確かにリーグやって人数溜まって来たら年下との伸び率勝負で飲まれそうだよね
勝ち星昇級人数不定のうちはまだ何とかなりうる範囲だと思う
2024/06/25(火) 11:23:16.27ID:8Ve8l5Kk
吉川さん、将棋界隈で働き出したのがメンタル面で好影響なのかもね
59名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 12:55:31.90ID:lqH883DH
無職で負い目感じてたのが少し楽になったのかも
60名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 12:58:35.37ID:2w5hO28f
将棋以外の要因考えると、吉川さんは朝1局目をえらく頻繁に負けてるなと思ってたんだよな
その辺り改善されたのかも
61名無し名人
垢版 |
2024/06/25(火) 15:23:27.37ID:uPG7UixY
>>26
可愛い子だね
2024/06/26(水) 16:06:12.48ID:NhtGlzya
各地の研修会の成績一覧表をWayback Machineに保存した:
 https://web.archive.org/web/20240626040651/https://www.shogi.or.jp/match/training/bc.html 等
なお、九州研修会の分は文字化けするようだが、
 https://web.archive.org/web/20240626052854id_/https://www.shogi.or.jp/match/training/kyushu.html
と“id_”を追加すれば正しく表示されるはず( https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710563383/711 でのご教示)。
これで、今年の2月第1例会以降全ての例会について、その終了時点での成績一覧表を保存できた。
退会者などの成績は直ぐに削除されてしまうようなので、資料として役立つこともあろう。
2024/06/26(水) 18:23:10.73ID:NhtGlzya
福岡将棋会館 @hukuokakaikan
中学選抜福岡県予選開催のお知らせ
<日時>6月1日(土)12時30分受付13時開会
<参加クラス>男子部門・女子部門
<参加資格>福岡県在校生(在住ではありません)
<参加費>1,500円
<申し込み>下記申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1_ZEb9o8ryug9c2tjUTna435n7_OFVURhj1I-h8OGPvE/viewform?edit_requested=true
第45回中学選抜福岡県予選参加申込書
午後2:26 · 2024年5月8日

女子代表は飯塚結莉さん、河村芽衣さん
おめでとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/GO-r_QIaUAA2fbn.jpg
午後6:59 · 2024年6月1日
2024/06/26(水) 18:34:19.48ID:NhtGlzya
王位戦中継ブログ より
〔前夜祭(7)〕
両対局者の挨拶が終わると、歓迎の花束が贈られました。
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/08/21/photo_71.jpg
(福岡将棋会館の生徒である永徳みなみさんが、花束を持って豊島棋聖に歩み寄る)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/08/22/photo.jpg
(兄の永徳大吉くんは、菅井王位に花束を贈った)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2018/08/22/photo_2.jpg
2018/08/22 00:03|第59期王位戦七番勝負第4局
2024/06/27(木) 15:47:50.25ID:HhKJzqe/
しかし今は女流棋士希望の研修生は無駄にたくさんいるけど
もし榊が3年4年で強制引退食らっちゃうと女流棋士になるのを諦めるのがそこそこ出てくるかもね
今後数年で弱いおばちゃん連中が一掃されるから
5年後くらいには今のレート下位の5〜10人はいないから
今よりはるかに生き残りが難しい時代になるからね

今の研修会で停滞してる高校大学世代が仮に5年後に女流棋士になったとして
白星をくれるおばちゃんは少なく若手同士の星の潰し合いで何年生き残れることやら
2024/06/27(木) 18:46:07.34ID:CaYOizVc
先に受験抱えてる若い子はうっかり引退になりかねないから早いうちに女流なるのやめるかもね
67名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 19:23:16.43ID:2DtsyXQ9
宮澤、内山パターンは稀にあるかもな
実力あれば受験の後からでも何とかなる
横村さんは冬もやってればB2駆け込み行けたかもしれんが受験期休んで早大本庄
18,19くらいでプロとして勝負かけるなら確かに賢い選択とも言える
太地、高見あたりのパターンと近い
68名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 19:51:25.95ID:fEn80tbI
女流棋士になれても背伸びして偏差値高い高校大学出なきゃ安泰じゃないんだから将棋なんてやるもんじゃないね
69名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 20:25:10.76ID:2DtsyXQ9
背伸び?
努力しなきゃいい学校も入れんしプロにもなれんわな
こんな所で挑戦してる人間腐すくらいなら自分の人生充実させろと言いたいね
2024/06/27(木) 20:48:22.60ID:q81Gufcc
どうでも良い大学に行ってる女流は
自分の上限はしれてると思ってるのではないですかね
親の意向だったとしても、いずれはトップを取れる感触があったら、反発すると思う
森本みたいな超人は、例になりませんし
71名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 21:49:05.74ID:ZzHuC0my
>>66
>>67
岩崎さんや竹内さんみたいな上を目指す人はクビなんて気にしないからね
72名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 22:19:28.09ID:GdBnTkv7
スポーツ選手とかと一緒で本人は将棋に人生捧げてるのに勉強のため将棋を休止しなきゃ行けないならそれは背伸びちゃうの?
73名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 22:36:09.47ID:MLby+Wxz
努力しても箸にも棒にも掛からない研修生は自分の人生充実させるために研修会退会した方が良いね
74名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:11:33.55ID:ChhCH1sX
将棋は才能が全て、学校の勉強が将棋の障害になることはないよ女流棋士になってタイトル戦出て出席日数が足りないとかそういう方面はあるかも知れないが
75名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:37:49.12ID:2DtsyXQ9
奨励会行くなら大学も行けよって親いるらしいから、女流も同じような発想する親いてもおかしくないでしょ
今のベテランよりの中堅あたりがプロになった女流の対局数が特に酷かった時期よりマシにはなったけど、相当上の方行かなきゃ不安定なわけで
全員ではないけど学校の成績も良い子が多い業界だから
10代後半の勝負所で受験のない附属校狙いとかは理にかなってるよ
76名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:47:33.32ID:ZzHuC0my
>>75
マイナビできる直前くらいが一番ひどかったかも
里見香奈がプロ入りした頃くらい
77名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:47:53.55ID:8y7wx46q
女流棋士じゃ食ってけないと思ってるわけね
78名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:50:19.75ID:ZzHuC0my
レベル向上と共に男性棋士の形に近づくのが自然だから
プロ入り年齢が正義って時代に突入していくと思うぞ
79名無し名人
垢版 |
2024/06/27(木) 23:54:04.80ID:2DtsyXQ9
>>76
女流王将休止騒動あたりが底だよね
年度全敗だと5局とかかな
例えば大庭妹の初年度対局数を確認してその頃と比べるとひっくり返る
80名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 00:02:45.64ID:VjmkWjLb
>>79
1990年度 9勝27敗
2008年度 1勝4敗
81名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 00:04:39.03ID:VjmkWjLb
LPSAできたのが2007年でしょ
マイナビ女子オープン開始も2007年
やっぱりこの辺が一番やばかったのか
82名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 00:16:52.08ID:gR2j+3fs
ヤバいなんてもんじゃないでしょ
まともに指せてた時代と比べて酷すぎる
しかも当時は女流は正会員になれないから生殺与奪も完全に握られてるし自分らで状況改善する手も打てない
俺は分裂騒動は実際の方法が悪手連発だっただけでそこに向かう動機や危機感は当然のことだったと思う
83名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 05:05:32.88ID:Psa/9HC6
@ayaayaag
〜私の考える初段目安〜
24三段〜四段
女流棋士に角落ちで勝つ
都道府県8位
21手詰めを解ける

〜私の考える二段目安〜
24四段〜五段
女流棋士に平手で勝つ
棋士に二枚落ちで勝つ
都道府県4位
学生大会で全国経験あり

ちょっと厳しめでいきます

↑この人の考えている女流棋士とは一体…
84名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 05:38:52.46ID:gR2j+3fs
>>83
これ沢山突っ込まれてたよ
でも私の考える〜
の部分がおかしいだけで各段階内の条件同士はそこまで狂ってない気もする

特に女流棋士に〜、棋士に〜のところの手合い割が少しズレてるところがあるのと、「勝つ」だと常に勝てるみたいに思われるから「勝つこともある(手合い割として適切)」くらいならまだ良かったのに

例えば研修会指導で言うと最近ちょうど東海で宮嶋と飛車落ち、キラリと平手でやらされてる子がいたけど(両方負け)、その子はB1
だから女流棋士に平手=棋士に二枚落ってのは手合いとしては同じじゃないな
2024/06/28(金) 07:54:04.85ID:PEX9BIs9
指導対局で勝たせてもらって勝ったと実力で勘違いしてるんでしょう
86名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 14:17:34.91ID:cwr/oNBO
棋士の二枚落ち指導でようやく勝たせてもらえるようになった辺りで女流棋士に平手で華持たせてもらったんでしょう
プロがどこで緩めているのかが分からない人の言う段位なんて何の意味も持たない
87名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 14:41:54.59ID:wQzGrI96
アマチュアの初二段クラスから見たら永瀬九段と
青野九段は似たような実力に見えても、
西山三冠と安食二段の実力差は感じられるか。。。
2024/06/28(金) 15:01:17.96ID:TKTSo6Fx
三十年前の認識で止まってるジジィなんかな
89名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 15:12:16.51ID:gR2j+3fs
これ棋士に二枚落=女流に平手とあるが、研修会指導(勿論普通の指導対局ではないガチ)でプロや奨励会有段者に二枚落ってクラスどこだよって話
E1とかだぞ
E1で今の女流に平手は無謀だろ
90名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 15:17:34.02ID:VmHnaDag
将棋連盟が未だに女流棋士は二段〜四段相当ってHPに記載してるのが悪い
91名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 15:18:26.09ID:VmHnaDag
女流棋士というか女流2級か
92名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 15:22:22.98ID:VmHnaDag
アマチュアも将棋教室で教わる人の段位と将棋大会で代表戦に出る人の段位で分ければ良いのに
93名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 15:29:31.91ID:gR2j+3fs
>>90
あれはよく分からん
奨励会6級は三〜五段とあるが、確かに試験一発ゆえにガチャでアマ三段の奨励会6級が生まれる可能性は極めて低いがゼロではない

しかし今の女流は研修会使っててさらに48局縛りもあるからガチャとは話が違う
アマ二段の女流2級つまり3月までだとB2、いまだとB1
これは流石に不可能だろ
2024/06/28(金) 15:33:30.26ID:SvO1tJkh
>>83
初段目安→三段目安
二段目安→四段目安だろ
そんな厳しい段位認定してるところなんてないだろw
2024/06/28(金) 15:34:08.91ID:TKTSo6Fx
上が四段相当というのはあながち間違ってるとも言えないのだが
96名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 16:11:59.16ID:wQzGrI96
女流棋士は、フリークラスのプロ棋士(全員と総当たり1番勝負をしたら
トータルで)に確実に勝ち越せる人が2人、
トントンぐらいの成績になりそうな人が2人、
確実に負け越しそうな人が上記の4人を除いたすべて。

女流棋士は、奨励会6級(全員と総当たり1番勝負をしたらトータルで)
に負け越しそうな人が1/3ぐらい。
トントンぐらいの成績になりそうな人が1/3ぐらい。
まあ勝ち越すだろう人が1/3ぐらいかなぁ。
97名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 16:48:51.05ID:gR2j+3fs
まあ福間と西山は関係ないから置いといて、早水とレッドも除外すると78人
3つに割ると26人ずつか
それだと最近元1級の今井に勝ってる藤井7(R61位)も余裕で6級に負け越しエリアに入っちゃうからなあ
流石に6級にトントン以上になる女流はもう少し多いと思うよ
98名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 16:51:25.65ID:2m8qOe1K
棋士のガチ二枚落ちに勝てたら二段以上は良いとして女流棋士に平手はまあ勝っても負けても一手差に調整してくれる人と指してもらってたらそう思うんじゃない?
21手詰が解けるって詰めチャレとかで王手かけてたら詰んだとかそういうのだろう
詰パラの13〜17手詰が解ければアマ強豪になれる
99名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 18:26:01.25ID:gR2j+3fs
https://x.com/morinobu52/status/1806567327313608908?s=46
TL流れてきたが、このKさんってあのKさんに見える...
みんな頑張ってるんだなあとしみじみ
100名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 18:28:51.23ID:gR2j+3fs
>>98
棋士にガチ二枚落で二段はいいよ
女流だけ舐めすぎなんだよ
ノーマルな道場の二段で女流にガチ平手で勝てってのはキツい
101名無し名人
垢版 |
2024/06/28(金) 19:15:44.49ID:ZpLXhfxl
>>96
中堅女流棋士と現役奨励会員の対抗戦をabemaあたりが企画したら、結構な盛り上がり
を見せそうだけどどうかなあ!?

現役の奨励会3級と互角以上に戦える女流棋士はどのくらいいるのだろうか?(2割ぐらいか?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況