X

伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/31(水) 23:11:44.63ID:7fgArknp0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第64期王位 藤井聡太(4期連続)

第65期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/65/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 T●itter:https://t●itter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Y●uTube:https://y●utube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1722418396/
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1722420622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し名人 (ワッチョイ 163c-GGcy)
垢版 |
2024/07/31(水) 23:17:28.95ID:Z94BJhTT0
渡辺はほんとに三浦に土下座して
引退しろやオラァ!ボケ!
3名無し名人 (ワッチョイ dd0f-VHWV)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:33:09.03ID:Vq1BRIyP0
初日圧倒的大差で実質敗勢からの奇跡の大逆転勝利だったな
4名無し名人 (ワッチョイ 19fd-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:42:24.89ID:o8h+TqCD0
先手・4五銀右で1分将棋突入
https://i.imgur.com/8g80Hnv.jpg
5名無し名人 (ワッチョイ c13c-nkqz)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:43:33.88ID:ecTnvsDm0
いつの間にか3時間差がなくなるマジック
2024/08/01(木) 00:46:15.51ID:RDnN9gny0
ナベは今までと同じ位研究して更に1日50問位詰め将棋やれば安定して勝てるんじゃないか?
7名無し名人 (ワッチョイ 1970-oGPC)
垢版 |
2024/08/01(木) 00:49:06.85ID:uobGmepI0
>>2
いつまでいってんだよゴミ
将棋連盟で三浦に土下座して2500万払ったのにまだいい続けんの?
ていうか8年前のこと未だに根に持つって三浦の親族か家族なの? 気持ち悪いわこいつ
2024/08/01(木) 00:56:17.24ID:RqUkPAKx0
結局藤井の職人芸を20年程見ることになるだけと考えるとシンプルだな
2024/08/01(木) 01:01:14.94ID:0rFhE4yXd
前スレで「将棋には運が無い」とか言ってたアホは低級もしくは知恵遅れだろ

将棋にも少しは運要素がある
それが強い方が必ず勝とは限らない理由の一つ
2024/08/01(木) 01:03:13.27ID:5M0gWqG10
序盤 ほぼ互角だがナベの作戦が成功
中盤 藤井が長考に沈み時間に差が付く
終盤 藤井を追い詰めるも読み切れずナベ撃沈

このパターン多過ぎワロタ
2024/08/01(木) 01:07:34.59ID:W7TUI0iAM
スップがド低脳だと言う事がわかった
2024/08/01(木) 01:08:12.76ID:zn38ZFxA0
今局に関しては解説陣がやや手薄だったせいか
終盤が難解で読み切れなかったということになってるのもあって
なべが終盤失敗したという感じはないな
ただ単に2人の終盤力の差がそのまま出ただけ
2024/08/01(木) 01:11:11.25ID:zn38ZFxA0
将棋に運があるというのは
例えば26に歩を進めるに当たって駒の動きの上では動かせるはずなのに
ある条件下では26歩と出来ない

というような競技で、運の要素があるという
将棋は26歩としたかったら100%できるので
運の要素はない
14名無し名人 (ワッチョイ 1970-oGPC)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:11:32.15ID:uobGmepI0
>>10
それ渡辺だけじゃなくて永瀬や豊島もそうだろ?
15名無し名人 (ワッチョイ 19fd-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:12:14.10ID:o8h+TqCD0
解説2人のレベルが低すぎたね。
16名無し名人 (ワッチョイ f9f8-DsCt)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:13:26.29ID:qcVccmeE0
ナベは「終盤力はトップ棋士の中でも弱いことが判明した」と述べていたからな

ただし、ナベの最善手は難しいことが多かったので評価値ほどの差は無かっただろうが、1時間長考して見え易くみえる最善の76桂を打たずに31歩と悪手を指したのは何故だろう

イトタクよりナベは終盤が弱いので藤井との終盤勝負は無理なのは分かったけど...
2024/08/01(木) 01:16:03.41ID:C4FjGcTf0
>>15
香合いによる空き王手の解説とか良かったけどね。
2024/08/01(木) 01:16:53.15ID:W7TUI0iAM
終盤力で勝ち取る史上最年少プロ藤井の能力が谷川に近いとしたら後5年持たない
2024/08/01(木) 01:18:28.03ID:0rFhE4yXd
>>13
死ぬほど頭が悪そう
2024/08/01(木) 01:20:30.27ID:0rFhE4yXd
>>13
そのキチガイじみたクソ屁理屈が通るなら、麻雀とかも運要素0だなw
2024/08/01(木) 01:25:58.76ID:Q8xNfnZC0
ナベの終盤は相手に駒得させないように指してる
だから見えてる局面じゃないと大胆な行動できてない
2024/08/01(木) 01:27:52.91ID:W7TUI0iAM
本シリーズで渡辺の得意とする人読みを藤井聡太が覚えてしまったんだな
飛車を過信している性格的な隙を突かれた
実は第二局の38歩もその読みから発生したハメ手だったんだがあまりにも稚拙で無視されたw
渡辺は自駒の飛車を大事にするだけでなく相手駒の飛車にもビビっている
2024/08/01(木) 01:35:37.62ID:zn38ZFxA0
>>22
人読みをする力は前から身につけてる
ただこれまでは棋力がかけ離れていたので
そのスキルを積極的に使ってこなかった

今シリーズは藤井が不調を自覚して自分の手を
信じることができていない状態
やれることはわらにすがる思いで、ということで
人読みを確かにやってると思う
24名無し名人 (ワッチョイ f9f8-DsCt)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:40:26.65ID:qcVccmeE0
棋王戦までのイトタクは中盤までに勝負が着いてしまっていたから、何とか終盤まで紛れる勝負がしたいと思って叡王戦に望んだと発言していた

ナベは終盤まで紛れると負けるので、中盤というか終盤の入口までに勝負を決めたいと思って(少なくとも終盤には時間的に大差を付ける)王位戦に望んだと思う

だから2局目のようにナベが勝つときは常に優位を保った圧勝に見えるが、負けるときは互角と思わせながら終盤で決められる勝負に成っている
2024/08/01(木) 01:41:25.91ID:W7TUI0iAM
>>23
誰かに使ってたと思われる棋譜あったら見たい
2024/08/01(木) 01:46:31.91ID:d1WJRfOE0
そしてナベ、深夜のラーメンやけ食いである
https://pbs.twimg.com/media/GT08IZ7bwAIJthG.jpg
太め残りのくせにw
2024/08/01(木) 01:49:13.37ID:lTskHVUh0
解説すごくよかったじゃん。
2024/08/01(木) 01:58:44.91ID:0iDwC4e10
ナベが主導権ずっと握ってるシリーズなのは間違いない
なんでこんなに藤井がリードされるんかな…今までにはなかったことだ
2024/08/01(木) 02:06:45.41ID:h4cTiPqC0
>>18
谷川ってそんなに衰えが早かったの? 羽生が存在しなかったとしても谷川時代は作れなかった感じ?
2024/08/01(木) 02:07:02.98ID:Cjn2qkbM0
事前準備で藤井は仕留められると分かったんだからあとは時間の問題
タイトル剥がしは終盤ごり押し力に負けない棋士にゆだねればいい
2024/08/01(木) 02:08:37.92ID:zMY23nIQ0
>>27
5八香合に気付いて悔しがるところとか最高だったw
2024/08/01(木) 02:11:48.16ID:r9b5/pE80
>>7
必死の速攻火消しは家族なのかな?
33名無し名人 (ワッチョイ f951-SNtn)
垢版 |
2024/08/01(木) 02:23:58.84ID:Gp4sMXQ30
>>28
よくあるパターンやけど
2024/08/01(木) 02:29:44.43ID:W7TUI0iAM
>>29
劣化はわからんけど早熟過ぎて中盤以降の伸びがない感じ?
歴史は繰り返すから羽生みたいのが数年後でてくるよ。今の小学生から。
35名無し名人 (ワッチョイ 8d51-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 02:33:54.06ID:+eIjfVHT0
序盤中盤良くても終盤駄目なら勝てるわけない
2024/08/01(木) 02:37:59.98ID:q9ddVcPr0
ナベなんか心折れてるかもな
ここまで展開でこっから3勝1敗でいけって無理だろもう
2024/08/01(木) 02:40:33.00ID:RDnN9gny0
>>36
三連勝でもおかしくない展開だったしな
終盤とかソフトでチェックすれば簡単に答えわかるし気が狂いそう
2024/08/01(木) 02:42:20.17ID:4j8skKPa0
>>29
羽生が7冠とるまでなら、中原対谷川って対戦成績は5分くらい
2024/08/01(木) 02:51:38.20ID:6wqthHpa0
>>24
伊藤も3月の増田戦で、1分将棋に成っていたのに、増田が全く読めていない30手詰めに入る手を指したら、1分将棋なのに伊藤は30手詰めを正確に指し切った。
終盤だけに関しては伊藤もバケモノ。
40名無し名人 (ワッチョイ 190e-h+wK)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:06:52.90ID:jcp/91nB0
野球なら相手に点を入れさせない圧勝もあるが、完封されてても9回の相手の乱れで逆転勝ちすることもある
どちらも強いから勝つわけで実質負けてたなんて言わない
将棋民は圧勝以外認めない傾向だが何でこうも厳しいのか
2024/08/01(木) 03:10:36.48ID:+HjQnFuS0
ここからナベが奪取する確率って30%くらいある?
2024/08/01(木) 03:11:11.46ID:RerEQeTh0
>>9
横だけどゲームとして運の要素はないと思う
あるのは振り駒くらいか
完璧に指せる棋士がいれば必ず勝てる

あなたが運だと思っているのはそこまで人間は強くないという話
43名無し名人 (ワッチョイ ce5f-X4oQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:14:24.06ID:E+jDFOLr0
>>42
だから現実的には運の要素があるって意味で言ってるんだろコミュ障かよ
2024/08/01(木) 03:20:01.15ID:RerEQeTh0
>>20
運というのは天の采配のこと
将棋の棋譜は100%人が作るもので、運の要素はないよ

棋士本人が運が良かったと述べる事はあるだろうけど、それは実力ではないという反省で
また別の話
2024/08/01(木) 03:22:36.37ID:SO0xuYkd0
>>40
野球は毎回仕切り直しだけど将棋は一つのながーい物語なので終盤の逆転に対する受け止め方も変わってくると思う
2024/08/01(木) 03:25:26.15ID:W7TUI0iAM
実質3勝みたいなのも意味不明
頓死も大逆転も反則も接戦も全部等しく負けだから
2024/08/01(木) 03:30:10.04ID:6wqthHpa0
>>42
横だけど、将棋に運の要素が無いという意見は初めて聞いた。
レーティングというものが有って強さを客観的に示している指標。
しかし、七冠の強者の藤井でもプロとしては弱い藤井の師匠である杉本に負ける可能性は1〜2%くらいある。
逆に聞くけど、弱い棋士が藤井に勝つのは運で無ければ何?
八冠なのに丸山九段に負ける理由は実力?

中盤の手が広い場面で経験や勘で指すときの正答率は棋士に寄って異なるが、正答率が高い棋士も不正解を指すことで負けることは運と言わず何?

『運』の定義の違いかもしれない。
2024/08/01(木) 03:37:09.27ID:RerEQeTh0
>>47
棋士の指し手は棋士自身が決めるもので、その意味で運の要素はない
これはゲームとしてのルールの話

勝ち負けは棋士が人である以上、完璧ではないということ
言い換えれば藤井と杉本師匠の間にはAIと藤井ほどの実力差はないということ
これはルールの話ではなく、性能の話

例えば、駒が成ったとき、成り駒が金ではなくランダムに決まるようなルールだったら
将棋には運の要素があると言えるだろう
2024/08/01(木) 03:44:03.33ID:6wqthHpa0
>>48
『運』の定義の違いだね。
将棋を極めるのは理論的にスーパーコンピュータどころか、将来開発されるだろう量子コンピューターでも数百年かかる
将棋を人間のゲームと定義しているのなら、最終盤以外は読み切れない勝負感で指すことがほとんど。
人間同士というか現在のAIでも最終盤以外は読み切れずに勝ったり負けたりする。

能力の限界がある人間やコンピューターが指す場合は、迷った手が正しいか間違っているかで勝負が決まる。
俺は、これを『運』だと思っているが、将棋の神が指すことを前提にしていたら『運』ではなくなるが、現段階では意味がない。
2024/08/01(木) 03:50:34.78ID:RerEQeTh0
>>49
> 『運』の定義の違いだね。

そうとも言えるし、そうでないとも言える
少なくとも藤井が杉本に負けた場合、藤井は運が悪かったとは言わないし、考えないと思いますよ
勝った杉本は運が良かったと言うでしょうけど

負けた原因を運と考えるような棋士は強くならない
2024/08/01(木) 03:53:43.26ID:6wqthHpa0
>>50
藤井は運とは言わない。
杉本は運と言う。
当たり前の話だ。

しかし、現実はどうか?ということ。
藤井の二択で迷った手が結果的に間違えた手で、杉本が二択で迷った手が結果的に正しかった場合、俺は運と考える。

もう、定義の違いなので終わり。
2024/08/01(木) 04:01:18.66ID:12jxJb2A0
将棋は盤上の情報が全て公開されている完全情報ゲームであり、その意味では牌山や相手の手牌が見えない麻雀などと違って運の要素がないという言い方も出来る
しかし実際は人間の思考能力も持ち時間も有限なのでたまたまその手を読んでいた、読んでいないなど人間の思考の部分に多分に運の要素があるな
だから同じ相手と対局しても同じ内容や結果にはならないし、そこが面白い
2024/08/01(木) 04:03:17.49ID:Vq1BRIyP0
相手の指し手を運に含めるなら
将棋もかなり運要素があることになるな

相手の作戦が自分の研究範囲かまったく対象外かでも全然変わってくるし
相手にミスをさせるというゲームの性質上、相手がミスをどれくらいしてくれるかでも大きく変わる
2024/08/01(木) 04:12:18.29ID:Vq1BRIyP0
結論としては
将棋にも運要素はある

しかし完全情報ゲームである将棋は不完全情報ゲームの麻雀等と違って
当人の力ではどうしようもないということは基本ないから
負けた時に運負け等と主張するのは極めてダサいということ
麻雀はツモがゴミすぎたら例え振り込み避けても絶対に勝てないから
そういうのは運負けということになる
2024/08/01(木) 04:12:23.02ID:RerEQeTh0
視点の違いかもね
プレイヤー視点だと運なんて言葉でシンプルに言われると腹が立つ
観客視点だと運で片付けてしまう
2024/08/01(木) 04:38:16.31ID:Dchg9Z6Y0
>>46
今はわかるし負けにもいろいろある
お前がわかってないだけ
2024/08/01(木) 04:47:48.30ID:5zrt97EV0
>>26
ナベが番勝負の合間に暴食とは珍しいね
2024/08/01(木) 04:56:13.08ID:bgYwcVgp0
将棋には格闘技と違い相手起因の身体的な故障が起きない。
伏せた駒は無い全てオープンな環境で戦う。
この状態での運とは、
優劣判断出来ない自身の指し手の分岐での判断が結果有利かどうか。
59名無し名人 (ワッチョイ bdda-GWGg)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:12:37.60ID:0tdJhd870
66~59が正解なのかぁ
藤井くんしか見えてなさそう
2024/08/01(木) 05:19:15.35ID:TTtuKU9Cd
>>28
そもそも、ナベ・藤井は今までも大半の将棋でナベが主導権を握ってたろ
結果はともかく、内容的に藤井を一番追い込んでる棋士はナベなんだよ
だから藤井・ナベは面白い将棋が多い
2024/08/01(木) 05:22:25.49ID:TTtuKU9Cd
ID:RerEQeTh0


キチガイかな?
2024/08/01(木) 05:26:09.73ID:8YrNT5URa
序盤でナベが形勢互角で時間差2時間を付け、
中盤でナベがちょい良しになって、
終盤で藤井が脅威の終盤力で叩き伏せる…いつものパターンだね。

このパターンだと滅茶苦茶面白い将棋になるから、見てる側は歓迎なんだが。
2024/08/01(木) 05:34:48.89ID:TTtuKU9Cd
>>62
ナベ・藤井の標準的な展開は、まずナベが作戦面でリードし「ナベが時間優勢・形勢互角以上」で終盤に突入って感じだね

今シリーズは、ナベがいつも以上に作戦面に磨きがかかってる感じはするが
2024/08/01(木) 05:34:56.89ID:sUBmtIpI0
>>60
ナベ「終盤力を磨きまぁ~す」
65名無し名人 (ワッチョイ ed5f-NlMb)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:38:30.36ID:+rUNnLGJ0
31歩が痛恨の悪手だったな
76桂が実現できずに終わってしまったのが残念
2024/08/01(木) 05:40:57.54ID:TTtuKU9Cd
>>65
典型的なAI病患者だな
評価値だけ見て簡単に悪手とかなんとか言うなよ

AIが無い時代なら「ここは受けたか」くらいの感想しか出んよ
2024/08/01(木) 05:46:04.02ID:xjEV77s10
終盤だけイトタクと交代できれば3-0だったな
惜しい
2024/08/01(木) 05:49:01.83ID:mpOuYGj10
昨日の夜スレ覗いて藤井くん負けたと思って今朝新聞見たら勝ってんじゃん
2024/08/01(木) 05:53:57.05ID:oEeukWkF0
>>66
AIがある時代に
AIの無い時代の話をしても生姜ないでしょwww

31歩は悪手、これが現実ですよ
2024/08/01(木) 05:54:03.34ID:TTtuKU9Cd
>>65
ちなみに、藤井は感想戦で「△31歩で困った」と語ってた
藤井が困るような手を軽々しく悪手とか言うなよ

>>67
そうとも限らんだろ
そもそも、藤井・イトタクは終盤で藤井の方が間違えて自爆したのが問題だったわけで
71名無し名人 (ワッチョイ c169-+JqZ)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:54:42.91ID:k6yLqyT90
ナベの△5七桂不成は踏み込み過ぎで
やはり金引きが良かった
藤井君も読み切れてなく攻めさせて困らすべきだったな?

永瀬ならノータイムで金を引くだろう(笑)
2024/08/01(木) 05:58:29.53ID:TTtuKU9Cd
>>69
手遅れの重度AI病患者だなw

実際に悪手かどうかは関係ない
おまえのような知恵遅れド低級がAIの威を借りて上から目線で講釈を垂れるとか、AI病の典型的な症状だ
2024/08/01(木) 06:02:30.44ID:V2MO3WzL0
>>70
「△31歩で困った」=「△31歩は読んでいなかった」

このように単に言葉の綾やろもん
2024/08/01(木) 06:05:25.52ID:G30D5mG30
解説者も画面もAI塗れなんだから視聴者の評価値依存は仕方ないと思うぞ
せめて解説者が人間的見解からの解説を徹底してくれれば話はまた変わってくるが、現状プロですらAIを見ながら「え!?こんな簡単な詰みを(逃すの)!?」とか言っちゃう時代
75名無し名人 (ワッチョイ d5a7-SVgv)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:14:43.33ID:oPooyUDv0
何だよ。
渡辺また負けか。
2024/08/01(木) 06:18:02.30ID:HgjNgk4n0
一部の底辺がAI見て叩いてストレス解消する娯楽にしてる奴がおるな
将棋好きじゃないだろうな、というのが透けて見える
77名無し名人 (ワッチョイ ed5f-NlMb)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:19:22.27ID:+rUNnLGJ0
その通り、棋士は悪手と感じる手を指されてもそれを悪く言うことはないからな
見る将アマ10級の手帳持ちに何を言っても無駄といえばそれまでだがw
78名無し名人 (ワッチョイ 867d-xKsS)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:30:06.14ID:jqJ1IbG10
ナベは最後まで難しいけど自分に勝ち筋がありそうと思っていたわけだから仕方ないよ
最後まで無理やり57金を実現させて勝ちと思ったら45銀右も見えてなかった
ナベからすれば妙手連発で本当に困っただろう
2024/08/01(木) 06:35:04.57ID:VWVtQwMod
>>73
馬鹿の超解釈だな

読んでなくても困らない手は普通にあるだろ
アホすぎる
2024/08/01(木) 06:35:58.54ID:UhgZ9BVe0
>>76
赤本の解答集見ながら横で解いてるやつに「お前その問題わかんねえの?ダセえ」と言ってる様なもんだわな
81名無し名人 (ワッチョイ c144-nkqz)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:38:40.45ID:pmF4YOHg0
自分勝手に定義したら駄目だと思います。

運(うん)とは、その人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせを指す。

1 人の身の上にめぐりくる幸・不幸を支配する、人間の意志を超越したはたらき。
天命。運命。「—が悪い」

2 よいめぐりあわせ。幸運。「—が向いてくる」「—がない」

字義的に、将棋の対局や指し手には上記の意味での「運」は存在しないと考えるのが自然だと思います。
2024/08/01(木) 06:42:15.00ID:VWVtQwMod
>>81
>字義的に、将棋の対局や指し手には上記の意味での「運」は存在しないと考えるのが自然だと思います。

その考えは、自然じゃなくてキチガイ思考だわ

暑さのせいで脳がやられたのかもしれんが、大丈夫か?
2024/08/01(木) 06:50:39.98ID:RerEQeTh0
まだ納得できない人がいるのか

将棋に運の要素があるかどうかは、AIが将来完全解析に至る可能性があるかどうかでわかるでしょう
運の要素があるとするなら可能性はゼロと断言できる
そんな予想をする棋士はいないと思いますね
2024/08/01(木) 06:57:01.76ID:VWVtQwMod
>>83
はいはい
わかったから、脳外科と精神科で精密検査を受けなさい

お大事に
2024/08/01(木) 06:59:05.87ID:VWVtQwMod
ID:RerEQeTh0


こいつはクソ怪しい宗教に洗脳されてるようなもんだな
86名無し名人 (ワッチョイ 1626-+IYp)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:01:48.86ID:R7H3ike+0
はじめから運の定義が違うんだから決着するわけないな
2024/08/01(木) 07:03:16.24ID:VlQ2n4uRd
>>86
ID:RerEQeTh0の主張は支離滅裂すぎて、定義が違う云々以前の問題
2024/08/01(木) 07:04:47.81ID:+mnsaAfE0
くだらない議論を深夜早朝に繰り返してて草 朝なんだから目を覚ませ
2024/08/01(木) 07:12:20.40ID:VlQ2n4uRd
前スレのこれとか

「将棋に運なんてものはないって誰でも知ってるよそんなこと」

もはや妄想の極み
運要素はないと主張してるアホのアタオカぶりがよくわかる例だね


667 名無し名人 (ワッチョイ dd23-nuT0) sage 2024/07/31(水) 21:01:50.49 ID:evody+l90
渡辺に気を遣ってそういう表現になっただけでしょ?
渡辺自身は運だとか言ってないじゃん、そもそも将棋に運なんてものはないって
誰でも知ってるよそんなこと
90名無し名人 (ワッチョイ 1626-+IYp)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:13:36.69ID:R7H3ike+0
将棋というゲームそのものに運の要素があるかは別として
人間同士の勝負としてみたときは運の要素はある
わかり易い例では当日の体調とか対局相手が誰かとか
2024/08/01(木) 07:17:15.13ID:IK8XRVwea
負けたけど渡辺復活を確信した。
本来なら3連勝でもおかしくなかった。
藤井を3時間長考に沈めるような研究手を相当準備してるんだろう。
92名無し名人 (ワッチョイ c14d-qw7+)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:18:41.21ID:O2aoPDmm0
振り駒以外、運じゃなくてどちらかのヒューマンエラーでしかない
2024/08/01(木) 07:19:39.35ID:dA9jvv2e0
・全ての情報が公開
・意図した通りに自分の手を指せる
というルール上は運の要素はないと言えるので、個人的には自分もID:RerEQeTh0の考えに近いかな
>>83で言ってることはよく分からんけど
ただ「序盤に指した1手がたまたま終盤でよく働いた」とかの意味での指運はあると思う
本局で言うと△66香は(プロ的には)その後の▲58香があるので悪手といえるが、
△31歩は3筋に歩が立たなくなるとはいえ明確に悪くなる理由が読みきれないので指運の類だと思う
2024/08/01(木) 07:21:43.87ID:YrMD+02o0
ナベは自分は指運という言葉すら使わないって言ってたろ

全てが実力だから、と
95名無し名人 (ワッチョイ f93f-i9h8)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:25:02.71ID:i6io9rS00
序盤はAI丸暗記。終盤は暗記できないから指せません。これがナベの正体。
2024/08/01(木) 07:28:28.71ID:7j91BXmb0
>>95
ナベに限らず結局中終盤は地力って話よな
だから藤井が勝った
AIがどれだけ発達してもそういうこと
2024/08/01(木) 07:29:43.53ID:6wqthHpa0
>>70
叡王戦第5局に関しては、藤井の終盤での間違いは無かった。
(伊藤有利→藤井有利の逆転になった伊藤の69と寄りは、AIを10分回したら伊藤優勢に変わっていた、55桂は藤井の負け筋で伊藤が読み切っていたのが判明している)
伊藤の終盤力というか終盤の正確さが上回った。

第2.3局は終盤での藤井の少しのミスを伊藤が諌めて正確に指して逆転を許さなかった。

叡王戦に関しては藤井は伊藤に終盤で上回れていたし、藤井もそう述べていた。
2024/08/01(木) 07:35:58.09ID:cSeNDl2f0
>>97
あの叡王戦の伊藤は神がかった終盤の冴えだったからな それ以外の棋戦の終盤がサッパリだったのは何故なんだろうな
2024/08/01(木) 07:37:29.92ID:8HndeC6i0
渡辺の研究と匠の終盤力が合わされば
藤井など恐るるに足らないということだな
こりゃ来年は5冠か4冠に後退かな
100名無し名人 (ワッチョイ c13b-kReu)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:41:02.15ID:X4BeJXBW0
実質ナベの勝ちだし藤井くんの時代は終わったな
藤井オタどもは覚悟しとけよ?
2024/08/01(木) 07:47:37.17ID:6wqthHpa0
>>98
伊藤の終盤力は藤井をも上回ると中村大地が述べていた。
3月の増田戦は、1分将棋の中、増田が全く読めていない30手詰めになる手を指したら、正確に詰め切ったのには驚いた。
増田は15手くらい進んだ頃に詰みに気付いていたが。

伊藤は中盤が弱くて棋王戦までは終盤に入る前に勝負が着いていた。←大地曰く
伊藤も叡王戦に入る前に、叡王戦は終盤勝負にすることが目標と述べていた。
伊藤の棋王戦挑決第1局広瀬戦、竜王戦第2局永瀬戦も終盤での大逆転だったし、終盤逆転が藤井以上に多い棋士。
2024/08/01(木) 07:52:36.34ID:PLZQbjcb0
>>101
イトタクの終盤逆転が藤井以上に多いというのは具体的な数字を示してくれないと信用できないな
2024/08/01(木) 07:53:21.22ID:vvwKx/uR0
イトタクの終盤が藤井より上なんて言っているのは中村だけだろ
菅井はそんなこと言っていなかったぞ
104名無し名人 (エムゾネ FF9a-htf+)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:57:13.42ID:BYU+E3UAF
例え丸暗記と言われようと最強の王者に序盤だけでもリード取れるならそりゃ丸暗記するわな
2024/08/01(木) 08:00:24.20ID:WOddQv5Y0
結局超暗記で時間差をつけてからが始まりの藤井戦王道パターン
王座戦も永瀬が120手どころか150手あたりまで暗記してくるぞw
2024/08/01(木) 08:00:31.06ID:6wqthHpa0
>>102
それは昨年の伊藤の将棋を見ていないから。
伊藤は対藤井を除いては8割5分勝っている。
中盤が弱いので終盤まで互角か不利になる将棋も多いのに。
逆転が多いから、この勝率だった。

藤井戦はタイトル戦だけ見直してくれれば分かるけど、全て中盤で勝負が着いてしまった完敗だった。
終盤勝負になったのは叡王戦第2局が初めて。
王位戦第2局のナベ圧勝のように、叡王戦第4局も藤井圧勝に見えただろう。
中盤までに藤井が伊藤を抑え込んでそのまま勝ったから。
逆に言うと、藤井には中盤で圧倒的不利になったら伊藤も勝てないということ。
2024/08/01(木) 08:01:20.89ID:cSeNDl2f0
>>101
折角だけど太地は逆張り傾向が強いからあんまり信用できないかなあ 
伊藤の終盤は強いけど今期のムラの原因が知りたい
2024/08/01(木) 08:02:07.37ID:XRXV+WXF0
渡辺これ勝てないならもう勝てる試合ないぞ
2024/08/01(木) 08:02:41.31ID:6wqthHpa0
>>103
まあ、そうだな。
大地は第5局前に予言をしていた。
終盤勝負に成れば伊藤さん、その前に勝負が決まるなら藤井さんと。
2024/08/01(木) 08:04:34.48ID:vvwKx/uR0
>>109
終盤力は藤井>イトタク
あの永瀬がイトタクの終盤が藤井より上と言っていない時点で終了
111名無し名人 (ワッチョイ 8df1-UNeS)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:06:09.89ID:zPCiqg530
ナベは藤井と相性が悪すぎる
藤井側は作戦負けしても大差にならなければ終盤いくらでもワンチャンで逆転勝ちできるわけです
緩手一手で終わり
2024/08/01(木) 08:08:06.89ID:6wqthHpa0
藤井と伊藤の終盤勝負に成った将棋は3局しかなく、全て伊藤が勝っているけどね。
藤井不調説とか出ていたけど、叡王戦第5局はAI超えだし。
2024/08/01(木) 08:08:38.94ID:DgjclRci0
>>83
>運の要素があるとするなら可能性はゼロと断言できる
将棋の完全解析は、理論的には無い=不可能が確定している
盤面の記憶だけでも、全宇宙の素粒子数を超える。
2024/08/01(木) 08:11:00.10ID:vvwKx/uR0
>>112
相手にターンが回れば流れでそっち側が勝つのはよくあること
豊島も似たような感じで叡王戦で藤井に大逆転勝ちしていたし
永瀬もそのようなニュアンスで言っていたからな
2024/08/01(木) 08:11:27.05ID:h/bPrR2Qd
運の話は別スレ立ててやれよ
王位戦に関係ないしそもそも定義の違いなんだからどっちでもいいわ
2024/08/01(木) 08:13:30.11ID:vvwKx/uR0
叡王戦はどちらかというか事故というか藤井の自爆の意味合いのほうが強い
本当にイトタクの終盤力が上なら羽生や豊島相手に逆転負けするわけない
2024/08/01(木) 08:14:09.11ID:8NXKIrab0
これ藤井君史上最高の棋譜じゃないかな
これをリアルタイムで映像で見れるなんて良い時代だな
2024/08/01(木) 08:14:47.34ID:ND8ZPwUv0
昨日の出来見る限り藤井は不調から脱したと言えるほどのパフォーマンスだった?
2024/08/01(木) 08:15:11.67ID:6wqthHpa0
>>114
藤井の終盤力に関して永瀬は言及していないよな。
全部強いとしか言わない。
藤井と伊藤の終盤力の比較も言及していない。

豊島や藤井のように99-1を逆転するような毒饅頭を置くことは伊藤は不得手だが、終盤での正確な指し手が特徴。
2024/08/01(木) 08:17:46.63ID:VlQ2n4uRd
>>101
太地はアンチ藤井の逆張り野郎だから、全く信用なんらん
2024/08/01(木) 08:17:46.96ID:vvwKx/uR0
>>119
いや、叡王戦で藤井が負けたのは藤井が不調だったからというニュアンスで言っていたけどな永瀬
終盤で上回ったからとかそういうのなら言及しているはず
馬鹿正直だし永瀬
122名無し名人 (ワッチョイ f15f-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:18:17.79ID:aCdKnuFp0
>>112
伊藤が終盤力最強なら、叡王戦以降、早々にいろんな棋戦敗退してるから、将棋は終盤ではない、ということだな
2024/08/01(木) 08:19:12.16ID:6wqthHpa0
>>116
藤井自爆とは具体的に何?
特に第5局は藤井のミスは無いよ。
豊島に逆転負けとは?1年目は熱戦の末に負けたが、最近は終盤の正確さで勝っているけど。
2024/08/01(木) 08:19:34.77ID:WOddQv5Y0
伊藤が特別強かったらみんな打倒伊藤に燃えるって
そんな棋士おらん時点でな
2024/08/01(木) 08:20:14.42ID:uFBKzybL0
36角の場面で27角が駄目だった理由は何?
2024/08/01(木) 08:21:05.31ID:VlQ2n4uRd
>>101
もし太地が渡辺や永瀬の前でも「僕は藤井さんより伊藤さんの方が終盤力が上だと思いますけどね」とか言えるなら信用するが、その正体は己の企画や発言に何の責任を持たないアンチ藤井の逆張り野郎だからな
2024/08/01(木) 08:21:22.35ID:6wqthHpa0
>>122
そういうこと。
伊藤は序盤と終盤は藤井並だと思うが、手の広い中盤で劣っているのがタイトル戦で分かる。
伊藤最強と言っている訳ではなく、伊藤は中盤が課題と述べている。
2024/08/01(木) 08:21:28.95ID:vvwKx/uR0
>>123
終盤が正確なだけでイコール終盤が上ということではない
本当に藤井より上なら梶浦や岡部に終盤で捲られるかよ
129名無し名人 (ワッチョイ 1683-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:23:51.55ID:w3ZdUxzH0
将棋はルールが決定論的という意味では「運の要素はない」が、実際の手の選択には指し手のコンディションやメンタルが影響するのでそういう観点では「運の要素はある」(その選択が勝負の帰趨を決めればそれを指運と呼ぶ)。
130名無し名人 (エムゾネ FF9a-htf+)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:24:23.53ID:BYU+E3UAF
>>121
正直馬鹿だしって書いてるように見えた
131名無し名人 (ワッチョイ f15f-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:25:27.17ID:aCdKnuFp0
菅井が言ってたが藤井の終盤の強さと伊藤の終盤の強さは種類が違うと、言ってたな。
伊藤は正確という感じ、と。
2024/08/01(木) 08:25:28.81ID:PLZQbjcb0
>>106
具体的な数字で出してくれ
藤井は過去の公式戦で相手優勢からの逆転が約5割
相手勝勢からの逆転が約3割ある
2024/08/01(木) 08:25:28.99ID:vZmyJM/m0
最新ソフトとより高性能のコンピューターで初見殺しの手順に持っていければ有利になる
そうやって形勢・時間ともに優勢になっても結局終盤の演算能力の差で簡単にひっくり返る悲しさ
2024/08/01(木) 08:26:11.59ID:VlQ2n4uRd
>>127
おまえは普段の伊藤の対局を見てるのか?

伊藤の終盤が藤井に及ぶはずねーだろ
叡王戦ではたまたまハマっただけで、力不足側が短期的に格上を上回るのことは将棋にはよくあることだ
例えば故・中田宏が王位戦で谷川を連続圧倒した時があったが、中田が谷川より上などと思う奴は誰もおらんだろ
2024/08/01(木) 08:27:06.91ID:vvwKx/uR0
>>131
菅井のほうが棋士として格上だし説得力あるな
菅井も永瀬と同じで下手なおべっか言うタイプじゃないし
2024/08/01(木) 08:32:36.40ID:8NXKIrab0
こんな難解な将棋で最後はきっちり21手詰めの場面に誘導する藤井はほんと化け物だな
2024/08/01(木) 08:33:01.57ID:6wqthHpa0
>>132
タイトル戦なら伊藤の勝ちの3局中終盤逆転は3局。
あとは、また逆転かよ!との印象が多いだけ。
あとの数字は調べてみてね。
中村大地の受け売りだから。

中村大地曰く「伊藤さんは以前から終盤は非常に強かった。終盤での逆転が特に多い棋士」と述べていて、私の見た感想と同じだった。
3個挑戦したタイトル挑決の2局が大逆転勝ち。
相手は広瀬と永瀬。
2024/08/01(木) 08:34:18.31ID:PLZQbjcb0
>>137
局所的に勝ちが固まることはよくある
それで全体を語るのは笑止千万
2024/08/01(木) 08:35:59.16ID:6wqthHpa0
>>134
お前が見ていないだろう?
谷川は藤井のように終盤で3局も逆転された訳ではないよ。
2024/08/01(木) 08:38:33.11ID:TuVWRhyh0
>>136
最終局面で銀2枚の連続捨てから寄せられる棋士は何人いるんだろうな
2024/08/01(木) 08:38:43.95ID:G4/evBeT0
>>125
連続王手で詰み筋が無い
2024/08/01(木) 08:40:23.55ID:6wqthHpa0
>>138
3月の棋王戦と中1日の増田戦は?
1分将棋の中、伊藤だけ気付いて30手詰めを寄せ切った。
増田は15手くらい進んで気付いたが。
他にも沢山あるが調べてみて。

今後の伊藤-藤井も終盤勝負になるかどうかが鍵だよ。
藤井自身が「伊藤さんに終盤で上回れた」と述べていたように。
2024/08/01(木) 08:40:37.53ID:TuVWRhyh0
>>125
2七は後で桂馬を打てるように空けておく必要があるんじゃね?
144名無し名人 (ワッチョイ f15f-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:41:58.49ID:aCdKnuFp0
>>16
ナベは76桂も考えだが、その後ハッキリ良くなるようには思えなかった、と。
阿久津が言うには31歩を打ったのは狙いの69飛をやるためだと。ところが藤井に33歩成とされ、11飛成と香をとられ、69飛やってこいと、69飛やられても大丈夫だと、ナベの指し手を否定されたと。
2024/08/01(木) 08:42:08.85ID:cSeNDl2f0
データが少ないものを無理やり論じるから荒れる 伊藤と藤井の終盤勝負はまだ始まったばかり
2024/08/01(木) 08:42:27.13ID:vvwKx/uR0
終盤でイトタクが藤井より上なら永瀬や菅井が言及している
していない時点でそうではないということ
2024/08/01(木) 08:43:46.38ID:8NXKIrab0
>>140
詰みが見えてて指せる棋士は藤井だけだろうね
2024/08/01(木) 08:45:13.46ID:TuVWRhyh0
>>142
少数の事例で全体を語るのが笑止千万と言ってる
あなたが印象で語ってるだけということはよく分かったからもうレスは結構
149名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:48:29.50ID:xDDQAJNX0
渡辺が確変して仮に対藤井の勝率6割だとしても
ここから3勝する確率は47.5%と5割ない
「対藤井の勝率6割」という仮定に意味ないだろうし
逆転奪取の可能性はゼロじゃないだろうが極めて低い
2024/08/01(木) 08:49:24.91ID:LYmC3UoV0
少数の事例を出す割に岡部とかに終盤で負けてるのは頑なに認めないな
何なら叡王戦の第1局も終盤で藤井が競り勝ったよな
2024/08/01(木) 08:50:47.97ID:vvwKx/uR0
終盤勝負でもイトタクの得意な終盤と苦手な終盤があるからな
叡王戦は藤井が不調だったのもあるがイトタクの得意な終盤だったのもある
152名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:51:33.50ID:xDDQAJNX0
ナベは57金で勝てると思ってたそうだが
俺みたいな素人でもそう思ったw
藤井は57金打たれた時にその後を読み切ってたんだろうな
153名無し名人 (ワッチョイ 1683-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:51:45.47ID:w3ZdUxzH0
王位戦は次の第四局がシリーズの帰趨を握るな。
2024/08/01(木) 08:52:07.77ID:6wqthHpa0
>>148
広瀬と永瀬をタイトル挑決で2回終盤で捲っているのが大きい。
中村大地が終盤逆転が多いと述べているのは不確かなものでは無いだろう。
実際、叡王戦第4局で藤井完勝したあとに第5局の展望で「終盤勝負に持ち込めば伊藤さん、終盤までに勝てば藤井さん」とハッキリ予言していた。

藤井と伊藤の勝負は始まったばかりなので終わりにしましょう!
2024/08/01(木) 08:53:14.47ID:1KBADw9k0
>>141
>>143
ありがとう
2024/08/01(木) 08:53:53.72ID:vvwKx/uR0
>>154
叡王戦は藤井本来の終盤力は発揮されていないし永瀬も言っているから
そのシリーズだけ切り取って岡部戦や梶浦戦を無視するのはどうして?
157名無し名人 (ワッチョイ f15f-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:58:27.54ID:aCdKnuFp0
伊藤は受け将棋で終盤に正確な感じ
藤井はあわよくば最速最短を目指す感じ

種類が違う
2024/08/01(木) 09:01:56.85ID:QxCi+2Gi0
>>153
100パー藤井防衛確定だろ、まだナベに希望が残ってるかのように書くなw
気持ちはわかるが
2024/08/01(木) 09:03:01.66ID:h4cTiPqC0
>>97
諫めて? 咎めてじゃないのか? まさか咎めてを読めない?
2024/08/01(木) 09:05:09.52ID:6wqthHpa0
>>156
叡王戦第5局は終盤で藤井に悪手は無かった。
部分的にAIを超えていて、2人とも最善手だらけだった。
永瀬の見方が分からない。
そもそも本当にそう言ったの?
AIの評価では藤井の着手は去年と変わらないようだけど。

岡部戦は可笑しくしたが、伊藤も藤井も終盤に間違わない訳ではない。
梶浦戦のNHK杯は二冠時代までの藤井と同じで30秒の早棋戦は苦手。
日本シリーズも稲葉に1回戦負けだし。

今後の長い棋戦を注目してください。
中村大地さんの言うことが理解出来ると思います。
2024/08/01(木) 09:06:45.08ID:vvwKx/uR0
>>160
藤井が(終盤で)100点の手を指せれば勝てたと永瀬は言っている
イトタクどうこうじゃなくて藤井の出来が左右したってことで
終盤でどうこうなんて言っていないぞ永瀬は
藤井もああは言っているが自身が不調だったことは自覚しているだろうよ(公の前で言わないだけで
162名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:08:30.06ID:xDDQAJNX0
叡王戦は第2局で藤井が33金となめた将棋指して
伊藤に初勝利を献上したのが痛かった
あれでも飛車切りで間違えなければ良い勝負だった
2024/08/01(木) 09:11:53.72ID:vgZ6A8KT0
ぶっちゃけ中盤まではAI丸々暗記
終盤で棋士の真の力が問われる
渡辺はそこが欠けている
164名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:13:46.29ID:xDDQAJNX0
名人戦の豊島は1、2局は十分準備して優勢からの逆転負け
3局は棒銀で完敗、4局は藤井の知らない古い戦法で勝ち
5局は振り飛車が通用せず

渡辺先生はまだ引き出しあるんだろうな
最後は飛車振り出すかw
165名無し名人 (ワッチョイ f15f-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:13:46.37ID:aCdKnuFp0
伊藤伊藤うるさいが、そういう人は伊藤の将棋を追っかけてあげれば
2024/08/01(木) 09:15:16.32ID:VlQ2n4uRd
ID:6wqthHpa0


こいつ完全にキチガイやな
ただの藤井アンチ
167名無し名人 (ワッチョイ 4ead-0yc6)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:21:36.28ID:3vw0FFS20
>>76
それの何が楽しいんだろうな、ふと我に帰ったら惨めな気持ちになりそう
168名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:23:31.53ID:xDDQAJNX0
AI研究が足りてないなら山崎みたいに完敗
AI研究して丸暗記しても終盤で逆転負け

というのは以前から言われてたが
王位戦は渡辺の準備が良いだけに終盤力の差が無慈悲に出てる
王座戦の永瀬も渡辺以上の丸暗記で渡辺未満の終盤力だしな
169名無し名人 (エムゾネ FF9a-htf+)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:23:52.45ID:BYU+E3UAF
>>150
一度でも勝ったことがあればそれまでの何十の負けは帳消しになるらしいからな
他の棋士に負けようがそれは上書きもされない
2024/08/01(木) 09:28:42.30ID:UhNaLSSF0
>>113
この前もそんな珍説を振りまいてたな、素粒子クン。
全ての局面を同時に記憶しておく必要はどこにもないので
可能な局面の数の多さは解析不能である根拠たり得ない。
そもそも、記憶するスペースの都合で無理という主張自体が
「理論的に」ではなくて「物理的に」無理としか言っていない。
171名無し名人 (ワッチョイ c15a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:40.12ID:SjsQv9ay0
叡王戦の藤井負けは終盤力自体が劣っていたわけではなく終盤入口付近の時間切迫状態で読み抜け(ポカ)があり正確に読み直す時間がなかった印象
藤井が読んでない手を指せたのは伊藤の力だし、読み抜けしたのは藤井の不調とも言えるがやはり叡王戦のレギュレーションが大きいと思う
伊藤からすれば構想通りに終盤に入れたわけで乱れはなかった
昨日の対局みてもやはり藤井の終盤力は別格だよ
2024/08/01(木) 09:31:56.08ID:ZZHYjcCF0
棋譜コメ見てたんだが、64手目の△31歩のところ
>藤井「受けられて困ったなと」
受けられると思ってなかったんかいw
2024/08/01(木) 09:36:48.69ID:fvg7OzH/0
>>6
いくらなんでも40過ぎにそれを言っても無理だろ
嫁マンからは藤井台頭以降いつも詰将棋やってる感はあるけど
2024/08/01(木) 09:39:19.76ID:fvg7OzH/0
>>7
単なる病気(誰でも良いから罵りたい)だから治らない、ほっとけ
嫌なら訴訟起こせば一発なんだけど連盟がそれを躊躇している
2024/08/01(木) 09:40:47.23ID:fvg7OzH/0
>>10
いっつもこれだな、と言いたくなるな
176名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:44:20.50ID:xDDQAJNX0
>>172
まさか31歩みたいな悪手指すと思ってもみなかったので
これまでの読みが全部無駄になって困ったなの意味だろうw
2024/08/01(木) 09:44:23.68ID:/5FEfuaj0
藤井も感想戦では相手を立てるようなこと言うからな
「えーそんな手指すの?読めてないの?めくら?」とは思ってても絶対言わない

で永瀬の発言は藤井をすごいと崇めたいバイアスかかってるからこれも少し信用できない
事実と真逆のことまでは言わないけどな
178名無し名人 (ワッチョイ cd5a-SNtn)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:44:34.05ID:WuK7lmWA0
ナベが詰将棋選手権に出れば底辺取りそう
2024/08/01(木) 09:46:54.20ID:a8sZIWPYM
なべさんの努力により面白い将棋になったから主催新聞社は大満足だろうね

次局も楽しみ
2024/08/01(木) 09:47:04.05ID:/5FEfuaj0
ナベが今更詰将棋やりまくってるのはいいことだし偉いと思う
が、歳取ってからじゃ能力少ししか伸びんのよね
181名無し名人 (ワッチョイ c15a-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:47:34.56ID:SjsQv9ay0
ナベは将棋の天才だから詰将棋も本気出せば広瀬くらいになってもおかしくない
2024/08/01(木) 09:47:57.45ID:6XcYWj0m0
>>160
>叡王戦第5局は終盤で藤井に悪手は無かった。
つまりその日は勝負手を出せなかったということだな
劣勢側は悪手疑問手を出さないとまぎれないからな
183名無し名人 (ワッチョイ 1683-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:52:38.85ID:w3ZdUxzH0
しかし何度見ても昨日の終盤は面白すぎるし収束は美しすぎるな。
まだ余韻に浸っている。
2024/08/01(木) 09:53:03.85ID:a8sZIWPYM
なべさんに2つは勝って欲しいね
2024/08/01(木) 09:55:15.28ID:e0Yntz8t0
余韻に浸る朝だよね
今期の名局賞出ちゃったと言うかここ数年でも最高に思える
186名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:56:22.38ID:ZpNLACAF0
>>171
終盤戦にしたいっていうのは構想というより展望として語ってたけど
叡王戦では作戦負けから構想通りの終盤に持ち込んでたならそれはそれで終盤戦に持ち込む力がすごいだけなのでは
187名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:58:19.30ID:xDDQAJNX0
>>179
王位戦は毎局担当の新聞変わるけどな
徳島はいつも第5局固定だが今年は徳島新聞80周年で特別
10年前は徳島第2局で羽生王位が木村に勝った

四国は徳島以外でのタイトル戦が少ない
2024/08/01(木) 10:00:38.19ID:ZgwP2O+qM
結局のところナベが藤井に勝つには大差をつけて逃げ切るしか無いってことか
2024/08/01(木) 10:05:38.16ID:C4FjGcTf0
>>188
でもそれ意識しすぎると名人戦の最終局みたいに中盤で暴発して失敗する。
タニーが羽生に終盤の読みで上回れる事が多くなって光速の自爆を繰り返す
ようになったのと同じになる。
終盤の競り合いで勝たないとどうにもならない。
2024/08/01(木) 10:07:37.73ID:U231Gn3k0
イトタクが勝ったのってイトタクが終盤で間違えなかったから
というのが一番大きいよね
191名無し名人 (ワッチョイ c144-nkqz)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:12:28.87ID:pmF4YOHg0
>>129
コンディションやメンタルは将棋特有のものではなく、
克服不可能なものとも言い切れないので、
それを将棋に於ける運と言っていいかは議論の余地が大いに有ると思います。
そもそも、運と言い換える必要はなく、「コンディションが悪かった。」
「メンタルが十分ではなかった。」と言えば、そのままで説明できています。
主観的には「運任せ」の気分で指す場面は多々ある事は事実でしょう。
ただ、それはあくまで主観の話で、客観性がなければ議論に適しません。
2024/08/01(木) 10:15:10.75ID:VlQ2n4uRd
>>191
わかったから、ちゃんと精神科医にもらった薬を飲め

お大事に
193名無し名人 (ワッチョイ 9903-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:21:59.99ID:Z+jHUwpE0
渡辺は毎回同じパターンでやられて
頭悪いの?
2024/08/01(木) 10:23:55.83ID:1UGJbkR/0
棋力が無いから完全に理解は出来ないけど面白い収束だった
似た形でも一方は良くてもう一方は駄目とか問題集とかにありそうな局面でいいもの観たなあと思わされた
2024/08/01(木) 10:24:30.11ID:VlQ2n4uRd
>>193
頭が悪いのはおまえだアホ

棋力差なんだから仕方ないだろ
2024/08/01(木) 10:24:44.16ID:ZpNLACAF0
本人は終盤の斬り合いにする気がなくて余して勝つ将棋にしたいけど
斬り合いたくないからと日和ったらよくわかんないうちに斬り合いに持ち込まれてるんだよ🥺
2024/08/01(木) 10:25:25.98ID:uW+MgQhS0
ナベの好きな競馬で言えば
最終コーナーで3馬身差があったのに
最後は鼻の差で負けたようなもの
198名無し名人 (スププ Sd9a-qkrU)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:33:15.75ID:WBkg9tFXd
渡辺も強い!でもそれを超える藤井。
この藤井に勝てるイトタクの凄まじさがわかるわ
2024/08/01(木) 10:51:58.30ID:3/9vcWvW0
持ち時間の差が無くなるにつれて形成も悪くなるいつものパターン
2024/08/01(木) 10:52:00.58ID:fvg7OzH/0
>>43
君は運って言う言葉お意味がわかってないな
201名無し名人 (ワッチョイ f9be-u4RD)
垢版 |
2024/08/01(木) 10:54:00.06ID:8OYeIqhN0
ごめん、分からないので教えてほしい
今迄藤井渡辺の4時間チェスクロ対局ってありましたっけ?
もしあったら結果と、大体で結構なのでどんな内容だったか教えてもらえませんか
2024/08/01(木) 11:01:27.87ID:Boz0WdSr0
>>201
ない
2024/08/01(木) 11:03:27.24ID:dDSEXWoa0
藤井攻略したかに見えたけどやっぱり苦手意識引きずっているんだな…
純粋な棋力でいえば少なくともこんなに負けはせんだろうに
204名無し名人 (ワッチョイ f9be-u4RD)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:05:45.52ID:8OYeIqhN0
>>202
ありがとうございます
2024/08/01(木) 11:10:54.14ID:Cjn2qkbM0
攻略法は完成しただろ
後は藤井の最終盤のごり押しが成功するかしないかという確率の問題
当然ながら必勝法ではない
2024/08/01(木) 11:14:19.68ID:wzb3ZBZ+0
結果5割も勝てないんじゃ攻略法としてはまだまだ
207名無し名人 (スップ Sd7a-rgpc)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:15:33.89ID:cstAZXuqd
2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 46勝08敗(0.8518)
2024年度 11勝05敗(0.6875)

通算成績 375勝76敗(0.8314)
2024/08/01(木) 11:19:18.75ID:ZZHYjcCF0
今年は12敗する年なんだな(違
209名無し名人 (ワッチョイ c1b6-qkrU)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:23:42.94ID:aQebZei20
ナベ毎回終盤で時間なくてひっくり返されてるが
終盤入ったところで4時間残すくらいせんと一生勝てんな
それだと中盤で劣勢になるかもだが
どうせ中盤で優勢になっても終盤で勝てないなら無意味
2024/08/01(木) 11:25:18.55ID:8NXKIrab0
12敗したら勝率8割切っちゃう
今年は4つの棋戦全て優勝しないと厳しいな
2024/08/01(木) 11:30:29.13ID:nE9DMATC0
山崎との完勝対局よりは中盤まで期待できるナベとの対局のほうが面白い
212名無し名人 (ワッチョイ a6b0-ghQY)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:31:12.59ID:b8ko4U+O0
渡辺に限らず藤井さん相手に終盤の一手争いの局面に持ち込まれたら
ほとんどの棋士は勝てないよ
永瀬も去年散々やられてたじゃん
だから終盤で有利な局面にするのは当然で藤井さんに複雑な局面を作らせることなく
そのまま押し切ることが必要
2局目は正にこのパターンだった
213名無し名人 (ワッチョイ 6501-MUtm)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:33:10.58ID:dy4QfjsM0
>>182
これよく言われてることだけど、盤面次第じゃね?
優勢側が選択ミスする可能性を考慮してない気がする
214名無し名人 (オッペケ Sr05-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:39:47.72ID:e1ecX8VGr
渡辺レベルの終盤力だと
最後ほんと一本道くらいな展開じゃなあと
ちょっとでも紛れあったら藤井に最後負ける
2024/08/01(木) 11:43:16.97ID:zn38ZFxA0
藤井の終盤の相手にミスさせる手順の巧さはどうやって身に着けてるんだろうね
実戦を重ねないとあの手のこうやったら相手はこう誘導されるだろうといった体感は
身に付かなそう
AI相手じゃできないだろうし
まあこれが藤井の人読みの能力の最たるものだけど
216名無し名人 (ワッチョイ 8e44-+YEN)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:45:52.58ID:e4mWEUk00
>>200
将棋に運の要素があるという人は、たとえば、間違った読みのもとに指した手が
結果的に最善手だったというようなことを指しているんだろうね。でもって、
そこから読みを修正して最善手を継続して勝てば、運が良かったということになる。

一方で、運というのは、本人の能力とは無関係に不可抗力で決まる現象だとみなせば、間違いや修正能力というのは将棋の能力そのものと考えられるので、前段で述べたようはことは、運ではなく実力のなせる結果だとも言える。

厳密には後者の考え方のほうが正しいと思う。
2024/08/01(木) 11:46:09.09ID:a8sZIWPYM
藤井さんが近い存在になったイメージを持つ棋士が増えたのはよいことだ
218名無し名人 (ワッチョイ a6b7-qkrU)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:47:55.16ID:PRnXAv9+0
>>215
身につけてるんじゃなくて
人の5倍くらいいろんな手を読んでるんじゃないの
その中からいちばん間違えそうな手を選んでるイメージ
2024/08/01(木) 11:48:06.22ID:CUUxj3djH
>>216
待ったしても運が良ければ反則にならないしな
2024/08/01(木) 11:48:54.13ID:ZpNLACAF0
でも逆転の糸口となった21飛に底歩は考えてなかったらしいからな
2024/08/01(木) 11:49:49.21ID:Boz0WdSr0
>>196
3一歩で手堅くいったつもりが玉が空中遊泳する羽目になったからな

ナベは玉が薄いとパニックになりやすいフシがある バランス型に適応したけど堅い攻めてる飛車好きは変わらない
222名無し名人 (ワッチョイ 4a81-qw7+)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:50:59.85ID:xKmrBcHn0
ミスじゃないだろ、中川8段が分かりやすい事言ってたが
ブレーキを踏ないでコーナーに突っ込んでカープを曲がるのはAIじゃないし
人間にはできないって言ってた
渡辺が金を捨てる手を差せないで判定がひっくり返った局面があったが
あそこで金を捨てれないってwミスじゃないだろw
2024/08/01(木) 11:51:52.03ID:zn38ZFxA0
>>216
広義でいえば世の中の事象はすべて運
でもそう言ってしまっては、完全解析されているゲーム以外はすべて運の影響があるとなってしまう
読み落としがあったりあるいは極端な話駒の利きを錯覚しているような手を指したとして
それが勝ちに結びついたらそれは運なのか?
と言ったら自分は運ではないと思う
その局面でその手が良いと判断したプレイヤーの能力であって
将棋というゲームの世界の中における、運の要素は何も働いていない

振り駒は完全に運だけどそれだけだと思う
224名無し名人 (ワッチョイ a50f-dv7x)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:52:44.80ID:cr1yloYz0
渡辺って藤井が45銀指したことに、「人間には指せない。AIカンニングだ。」って思わないの?
225名無し名人 (ワッチョイ 4a81-qw7+)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:54:38.75ID:xKmrBcHn0
こっちはAIの判定観てるから分る訳で
ここでこの手を差さなきゃて場面で人間が刺差せるわけがないからな
角を捨てるとかAIで分かってればいいがやってる方は分からないからな
人間は安全な方を選ぶ、ブレーキ踏んでカーブ曲がる訳
AIはノーブレーキでコーナーに突っ込めるが
2024/08/01(木) 11:55:39.95ID:zn38ZFxA0
>>224
ほんの10年前まで人間の知識はそのレベルだったんだなと改めて感じ入るものがあるね
それまでの数十年、江戸時代から数えると数百年の将棋の知識が
たった10年で全く違ったものになっている
過去の平成の棋士たちは現代将棋によくついて行ってると思うよ
2024/08/01(木) 11:57:04.33ID:U231Gn3k0
ナベって羽生にちょくちょく負けてたのもそうなんだけど、
終盤力が超一流(A平均を一流とする)ってわけじゃないっぽいんだよな
多分中盤が卓越してるんだと思うけど
228名無し名人 (ワッチョイ c1b6-qkrU)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:02:13.35ID:aQebZei20
ナベは人間の限界レベルで筋がいいだけ
自然に筋で指して自然に優勢になって勝つのがナベ将棋
従って終盤力はないし異筋の手や逆転のアヤを求める手は苦手
2024/08/01(木) 12:08:18.69ID:CUUxj3djH
>>228
週刊誌使って挑戦者変えさせたり
常人には出来ない異筋を使った戦略家なんだが?
2024/08/01(木) 12:08:54.88ID:Twp/CBvw0
ナベは現代将棋の最新系があんまり合ってないんじゃね?
終盤お互いの王の詰む詰まないの読み合いはあんま得意じゃなさそうだし
2024/08/01(木) 12:20:33.30ID:A5vulneld
>>228
ナベは終盤力あるだろ
比較対象がヤバすぎるだけで
232名無し名人 (ワッチョイ cd5a-SNtn)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:20:55.10ID:WuK7lmWA0
ナベの勝ち筋はAIだけが分かっていて藤井でも分かってなかった
ナベは本譜の手順を避けるべく57桂不成で必死に抗っていたが強引に変えられてしまった
2024/08/01(木) 12:22:44.81ID:PmYXYRJX0
>>7
それは連盟として謝罪したんだろ
渡辺は謝罪してないよな
2024/08/01(木) 12:28:31.99ID:A5vulneld
>>232
たしかに、本譜の手順は△57桂成ルートと同じだったよな

たぶん、藤井は本譜の▲56飛で馬を消すルートを「勝てそう」と読んで△57桂不成に▲68玉ではなく▲同金と応じたのだろう
AI的には誤った選択ではあるが、人間目線だと▲57同金でほぼ勝ちなんだよな

もっとも、あの時間切迫の中でナベの△59飛成~△37角~△57金に対応して勝ちきれる棋士はほとんどいないだろう
2024/08/01(木) 12:29:01.21ID:A5vulneld
>>233
いつまで三浦スマホ事件に粘着してんだ?
このキチガイは…
236名無し名人 (ワッチョイ aaee-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:31:40.09ID:UrDdhaAV0
渡辺明PDF事件だろ
237名無し名人 (スッップ Sd9a-xPCs)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:34:40.74ID:kFtgQ0oGd
次まで長いね
2024/08/01(木) 12:36:24.94ID:A5vulneld
>>236
おまえのようなキチガイが三浦スマホ事件を蒸し返す度に、三浦本人が迷惑を被ると言うことを理解できないのか?

そもそも、あの事件で三浦を疑った棋士はナベだけでなく他にも大勢いただろ
当時たまたま竜王だったナベが割を食っただけでな
2024/08/01(木) 12:37:27.39ID:CUUxj3djH
>>238
あの件で得したのは渡辺だけなんだよなぁ
2024/08/01(木) 12:39:15.80ID:dDSEXWoa0
まぁ渡辺は三浦免罪事件で藤井に助けられた側面があるからな
藤井には頭が上がらないんだろう
王位戦みてても3連勝してもおかしくない内容なのに1勝しかできていないのもそういうところで無意識に負い目を感じてるのかもしれない
241 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cdcf-cXKo)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:40:09.04ID:dxbjCBZd0
激ムズ選択肢一択しかない状態でAIさんが優勢と言ってもそんなん優勢じゃないやろ
2024/08/01(木) 12:40:28.93ID:A5vulneld
>>240
これはこれでキチガイの見解やな
2024/08/01(木) 12:41:17.08ID:dDSEXWoa0
>>242
鏡見て書いてるの?w
2024/08/01(木) 12:43:26.49ID:A5vulneld
>>241
先に△66香を打ち▲68歩ではなく▲67歩を強要させてからの△59金とか、香では無くて金をタダ捨てて57に玉を釣り上げる正解ルートとか、そもそも発想からして見えんよな
2024/08/01(木) 12:43:42.58ID:3dYs4suI0
最後の鉄棒も一瞬止まっちゃったのよね
2024/08/01(木) 12:44:19.53ID:A5vulneld
>>243
おまえの見解がキチガイだと言ってんだが、簡単な日本語もわからないのか?w
2024/08/01(木) 12:44:24.04ID:3dYs4suI0
>>245
誤爆った
248名無し名人 (ワッチョイ 4dad-sF7W)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:48:57.68ID:Oki9h4Qc0
角換わりの2九飛、4八金型で、
どっちを先に指すかという問題に一石投じた一局になったのは極めて有意義
249名無し名人 (ワッチョイ a549-IB8m)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:50:40.46ID:OSA3ZPWl0
人の感覚はそれぞれなのと同じように、AI見てどう思うかは自由だからな
AI的に悪手なのは正しいわけだし
自分の意に沿わないから暴言吐いてる奴は青葉みたいにならないか心配
2024/08/01(木) 12:51:44.13ID:dMPs+aKE0
>>34
谷川の将棋人気あったんだよな
今の藤井の将棋が人気あるのわかる
藤井は羽生っぽいところもあるけど
251名無し名人 (ワッチョイ d536-UNeS)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:53:35.78ID:ZpNLACAF0
>>248
というより94歩と48金の選択
2024/08/01(木) 12:54:10.28ID:iCjHpWYa0
王位戦の3戦見てても渡辺は本当にうまい
ただ終盤力があまりに王位との差がある
試合運びは抜群だけど、トドメをさせずにやられるっていう感じ
残りも本当に頑張ってほしい
2024/08/01(木) 12:55:37.62ID:fvg7OzH/0
>>238
この基地外はほっとけ、鍋に限らず嫌がられることを書きたいだけだろ
藤井待ったとか、同じ人物がとにかく将棋界から嫌がられることを書くだけ
人気がなくて倒れそうな隣の別板住民かも

無視するに限る
254名無し名人 (ワッチョイ 19da-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 12:56:20.50ID:o8h+TqCD0
ナベの姿勢関数(王位戦第3局)
▲91% https://i.imgur.com/8g80Hnv.jpg
▲99% https://i.imgur.com/POVY3uD.jpg
▲99%(投了直前) https://i.imgur.com/uyDOov9.jpg

▲先手
2024/08/01(木) 12:59:33.19ID:JS8G6D2ld
>>190
読みが合っているっぽいので
藤井:読んだ負け手順の中で最も難しい手順へ誘導して複雑化してみる
伊藤:読んだ勝ち手順の中で最も難しい手順へ誘導されているのがわかる
2024/08/01(木) 13:12:45.48ID:bbjjZpg70
>>101
詰めの話だったら、竜王戦第4局の詰みは指されても伊藤は分からなかったらしいが

伊藤は藤井以上と言うのはまだ早い、これから真価が問われる
2024/08/01(木) 13:22:04.02ID:FKdpAFald
終盤力には色々な要素がある

藤井聡
精度 10
構想 10
射程 10
詰力 10

伊藤匠
精度 10
構想 8
射程 8
詰力 8

藤本渚
精度 8
構想 9
射程 9
詰力 8

渡辺明
精度 8
構想 9
射程 8
詰力 7

テキトーだが、例えばこんな感じに
伊藤は精度だけなら藤井に比肩するかもしれないが、全体ではかなり差があると思う
2024/08/01(木) 13:34:57.59ID:aLFOdoia0
ナベは終わりかな
トップ藤井、2番手イトタクに永瀬あたりがどれたけついていけるかの状況
259名無し名人 (ワッチョイ 19da-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:37:50.05ID:o8h+TqCD0
>>257
渚を過大評価しすぎだわ。直近で三段リーグ下位にボコボコにされたし。順位戦C1の1期抜けも危うい
2024/08/01(木) 13:43:58.34ID:r4pkbbNh0
でも今期の藤井は本当に調子悪いよな
261名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:51:58.46ID:aCdKnuFp0
調子悪い藤井に勝てないのがな…
262名無し名人 (ワッチョイ a6b0-ghQY)
垢版 |
2024/08/01(木) 13:55:41.94ID:b8ko4U+O0
藤井さんの調子が悪いんじゃなく周りが追い付いてきたんたと思うよ
2024/08/01(木) 13:56:45.99ID:r4pkbbNh0
そもそも基本スペックが違いすぎるから少々調子が悪くても勝ってしまうのはしょうがない
でもここまで内容がよくない将棋が続く藤井を見るのは本当に少ない
さすがに山ちゃんあたりだとピンチすら見れなかったけど
イトタくとかナベあたりだと厳しくなる場面が出てくる
永瀬の王座戦とか厳しいんじゃないか
2024/08/01(木) 14:04:35.42ID:FKdpAFald
>>262
いや、永瀬が言うように藤井の調子が悪いだけでしょ
265名無し名人 (ワッチョイ 6501-0qH0)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:09:52.79ID:0B9BVejL0
実力だろ
暗記将棋について来る人が増えてきた
2024/08/01(木) 14:12:58.45ID:W7TUI0iAM
これで藤井が不調と言われるんじゃ他人の手も借りて全力出してるのに今回も負け越してるハゲた奴が余りにも不憫だなw
267名無し名人 (ワッチョイ 6501-0qH0)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:15:43.78ID:0B9BVejL0
ただの憶測だろ
知的は目の前で見て来たのか
2024/08/01(木) 14:19:59.78ID:xDDQAJNX0
>>241
叡王戦5の時も66銀の鬼手がAI的に正着で
藤井もそこまでは研究で読んでたようだが
その後の勝ち筋が細すぎて負けて失冠してしまった
自分から一択クイズの連鎖という毒饅頭食らいに行った

藤井以降のAIと棋士の密着ももう頭脳の限界に来てるようで
AIが示す崖っぷちを高速で走り続ける勝ち筋は人間には無理
なんか人間性を意識した違うアプローチがAI側に必要なんだろう
269名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:25:48.99ID:aCdKnuFp0
藤井曲線で勝っても面白くないと言われ、逆転勝ちだと不調と言われ、なんかかんか文句言う人がいるから、気にしないでいいと思うわ
2024/08/01(木) 14:29:12.61ID:enLMpRYxd
藤井は普通に3月まで無双してたのに年度変わってから豊島伊藤ナベと今までカモってのに急に苦労するようになった
不調というか本人は自覚ないだろうがモチベ低下に見える
もともと逆転勝ちも多かったが今期は何かしっくりすっきりしない感じ
本人もそう思ってるかも
271名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:33:57.73ID:aCdKnuFp0
中原さんが心配してたな。
あまり勝ちすぎると勝つことに飽きる時があるって。
藤井のこと心配してた。モチベの心配
2024/08/01(木) 14:34:20.90ID:vvwKx/uR0
羽生みたいなのが数年で出てくるとか訳のわからないこと言っているのいるけど
今の奨励会で中学生棋士クラスのいねーだろっていう
2024/08/01(木) 14:39:33.23ID:W7TUI0iAM
だから小学生って言ってるだろ
奨励会なんかゴミしかいないわ
2024/08/01(木) 14:40:55.58ID:vvwKx/uR0
屋敷コースの次は谷川コースか
そういうの聞き飽きたから
275名無し名人 (ワッチョイ 19da-yNUa)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:41:47.83ID:o8h+TqCD0
三段リーグは、また高齢四段が昇段しそうだしね。
2024/08/01(木) 14:42:38.10ID:Mn/qq8lB0
えっ今日関西居るの?
帰り道っちゃあそうだけど
https://i.imgur.com/hdAwNaY.png
2024/08/01(木) 14:43:14.83ID:vvwKx/uR0
大体羽生とか中原とほぼ同程度の才能だろ
大山レベルの小学生がいるなら既に話題になっているよ
なっていないならそういうこと
278名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:51:16.13ID:aCdKnuFp0
>>276
お疲れ様です
279名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 14:51:31.30ID:aCdKnuFp0
>>276
お疲れ様です
2024/08/01(木) 14:52:22.79ID:FKdpAFald
>>265
暗記将棋って誰のことだ?
羽生か?
2024/08/01(木) 14:53:05.63ID:f6dNrU100
藤井>羽生大山中原だよ
番勝負で7割勝てればトップがこれまでの覇者だったのにそれを超えてきたのが藤井
2024/08/01(木) 14:56:44.86ID:ZI3e7Nzn0
>>281
と言うか、番勝負での勝率は20代の羽生でも6割台だよ
番勝負では勝率7割でさえ前代未聞だったが、藤井は勝率8割を超えてるから異次元
2024/08/01(木) 14:58:50.97ID:f6dNrU100
>>282
7割台は番勝負全体での勝率
番勝負での個々の対局での勝率は確かに6割台だね
2024/08/01(木) 15:00:25.77ID:8RVZgutE0
でもよくよく考えると藤井ゴム人間で中身AIって可能性あるよな
ちょっと強すぎるし
285名無し名人 (ワッチョイ cd5a-SNtn)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:02:40.90ID:WuK7lmWA0
>>284
AIなら3時間も考えないだろ
2024/08/01(木) 15:14:11.07ID:dDSEXWoa0
いや、今の藤井は40代の羽生なら確実にタイトル奪取できるだろうくらいには弱体化しているぞ
2024/08/01(木) 15:21:49.50ID:rZB5v6FZd
>>286
何故、羽生オタっておまえみたいな真性ガイジしかいないんだ?

40代の羽生 100期チャレンジ失敗の歴史

名人戦で、佐藤天彦に惨敗で返り討ち
棋聖戦で、豊島に初タイトルを奪われる
竜王戦で、豊島に歯が立たず初防衛を許す
竜王戦で、広瀬に逆転防衛を許す


こんなゴミ棋士が、どうして藤井に確実に勝てるとか思ってんのか…

ぶっちゃけ
不調の藤井>>絶好調の40代羽生

このくらいの実力差はある
2024/08/01(木) 15:22:41.44ID:vvwKx/uR0
40代の羽生とかあれだろ、天彦に名人戦で負けていたころだろ
過大評価する程じゃないよ
289名無し名人 (ワッチョイ 1977-HlZA)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:24:02.44ID:OnigBCPN0
>>260
タイトル防衛戦のみ、トップのもっとも調子のいい棋士としか対局していなくて
11勝5敗(0.6875)
これで調子悪いと言われるの草

でも確かに調子悪い。今までが星人すぎたから
2024/08/01(木) 15:24:04.81ID:rZB5v6FZd
>>286
そもそも、40代の羽生って大観衆を前に朝日杯で中学生・藤井にもボロ負けしてたよな?

炎の七番勝負でも、14歳の藤井に全くノーチャンスで惨敗してたし
2024/08/01(木) 15:26:43.65ID:rZB5v6FZd
>>288
40代羽生は
名人戦で、佐藤天彦に2度のボロ負け
豊島に初めてのタイトル獲得を許し
さらに、防衛童貞だった豊島に初防衛を許す
また、中村太地にさえタイトルを取られた

羽生オタ>>286はアホとしか言いようが無い
292名無し名人 (ワッチョイ cd5a-SNtn)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:27:27.03ID:WuK7lmWA0
昨日の見てると詰将棋力は偉大って思えるけど、斎藤とかはナベにあんな勝ち方出来ないんだよな
2024/08/01(木) 15:29:18.12ID:rZB5v6FZd
>>292
藤井の終盤の一番のヤバさは、卓越した構想力と視野の広さ、射程の長さや発想力だよ
人外の詰将棋もそれらを支える要素の一つでしか無い
2024/08/01(木) 15:31:40.06ID:ffeJ5Y/O0
去年の王座戦は逆のスコアでもおかしくなかったと本人が言ってたし本戦も苦戦しながら挑戦者になった
去年は叡王戦棋聖戦王位戦も圧倒的じゃなかったよな
八冠になったからか涼しくなったからか竜王戦王将戦棋王戦はストレート
ナベは去年の名人戦より熱戦になってるから挑戦でモチベーション上がってるんだろう
2024/08/01(木) 15:32:18.57ID:6XcYWj0m0
>>213
確かにそういう場合もあるね。点数差はあるけど相手の囲いも薄くて駒得もほとんどないという状態なら相手が勝手にミスするのも期待できる。

でも点数差があるだけでなく見た目でも差があるなら相手の手が難しくないのだからミスしにくい状態。こうなったら悪手でも仕掛けていかないと目がない。
296名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:34:12.63ID:aCdKnuFp0
>>292
詰将棋力でも藤井は別格。詰将棋解答選手権の難問も制限時間内に正確に解けるのはベタ読みじゃ無理と言われてる。きゅうしょをつかむ
297名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 15:35:23.05ID:aCdKnuFp0
>>296
急所を掴む嗅覚に優れているのでは、と言われてる。
2024/08/01(木) 15:38:22.71ID:vvwKx/uR0
元々ナベとは熱戦になりやすいから藤井の調子がどうこうの問題でもない気がする
だからナベのほうがイトタクより強いんだろうね
2024/08/01(木) 15:41:11.84ID:f6dNrU100
2014年頃の羽生や渡辺だったら今の永瀬渡辺らよりは強かったとは思う
2024/08/01(木) 15:46:02.32ID:iEjMLwA+0
>>262
そう思いますよ
2024/08/01(木) 15:46:17.85ID:xqgQCESY0
永瀬が不調って言ってるんだから、ここの意見よりは永瀬の意見のほうが
まだ信頼は出来る
2024/08/01(木) 15:57:53.98ID:ZZHYjcCF0
人間には指せないような手をAIが示していたときに、それでも藤井なら…藤井ならきっと指してくれる みたいな期待感があって、
以前はわりとその期待に応えていた感があるけれど、最近はその割合が減ってる印象はあるかなぁと思う
いちいちカウントしてるわけじゃないから実際どうなのかはしらんけど
303名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:08:16.23ID:aCdKnuFp0
>>302
昨日の45銀右とかは凄っと思った
304名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:13:35.49ID:xDDQAJNX0
>>302
相手が伊藤だと藤井も指しやすいのか人外の手を指してくるかな
渡辺だとちょっと違って人を超えなくても勝てる
昨日は渡辺49飛車打ち以降の藤井の長距離の読みが凄まじかったが
2024/08/01(木) 16:20:36.58ID:d1WJRfOE0
>>292
そもそもさいたろうって時間なくなると終盤かなり怪しいからなぁ
そのくせ時間配分が下手…
2024/08/01(木) 16:20:41.33ID:ZgwP2O+qM
藤井に対して過度の期待をしたり、求めるハードルが高すぎる人が多い気がするなあ
そういう人に限って藤井が勝てなくなるとあっさりファンを辞めたりするのよな
2024/08/01(木) 16:29:55.12ID:fvg7OzH/0
>>257
A級棋士の終盤力で一番重要なのは「間違えない」だと思う
あえて「正解力」とは言わない

昨日の将棋が極めて面白かった理由は、
藤井が普段は(昨年までは)ほとんどAI指摘の悪手を差さないのが、
2度も悪手を指しているおかげでシーソーゲームになったからでは?

結局最後に間違えた方が負けると言う定石通り最後に続けて間違えた鍋が負けた
2024/08/01(木) 16:40:12.13ID:fvg7OzH/0
>>276
こんなのまで出なくちゃいかんのか
一体いつ勉強するんだ、調子悪くなったのは過労かもしれんな
2024/08/01(木) 16:43:55.61ID:YiUsKN3N0
仕方ないことだけど将棋を指す以外のことが多すぎてわずらわしいだろうね
2024/08/01(木) 16:45:53.75ID:ZZHYjcCF0
多分、藤井のスケジュールに合わせて実施してるんじゃないかな

朝日新聞将棋取材班
@asahi_shogi

佐〉8月1日(木)、関西囲碁将棋記者クラブ賞の将棋部門の表彰式が関西将棋会館であり、記者クラブ賞の藤井聡太名人と、特別賞の藤本渚五段が出席してくれました。囲碁部門の井山裕太三冠の表彰式はスケジュールの都合で7月29日に大阪市内で実施済み。本日、将棋と囲碁合わせて発表となりました。

井山三冠と藤井七冠に関西囲碁将棋記者クラブ賞 特別賞に藤本渚五段:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASS811BZXS81UCVL00YM.html
午後3:41 · 2024年8月1日
311名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 16:48:40.42ID:aCdKnuFp0
>>307
昨年までも逆転勝ちの時は悪手指してるけど
2024/08/01(木) 16:50:00.37ID:fvg7OzH/0
>>277
羽生はかなり落ちるだろ時代に恵まれて99期になっただけ
ナベでも小5の時かなり話題になりだしてたから、
中学生棋士になりそうなのが奨励会にいれば話題になっているはず

少なくとも後5年は中学生棋士は出ないな
羽生やナベでも対抗馬が出なかったから藤井の対抗馬が出ることは考えられないな
タックンや渚は良くても森内怪鳥レベル
2024/08/01(木) 16:51:08.69ID:fvg7OzH/0
>>280
>誰のことだ
羽生オタの空想の人物
2024/08/01(木) 16:53:52.87ID:fvg7OzH/0
>>284
うん、今の所正常な基地外の最もまともな可能性があるケース(何言ってるか判らなくても気にしないで)
2024/08/01(木) 17:02:46.19ID:fvg7OzH/0
>>295
藤井は勿論ナベも読みに自信があるから、苦しくなると意図的に盤面を複雑にするよね
だから藤井とナベの将棋は複雑すぎて訳が分からなくなり一手間違えるとジエンドなんだな
いつものことだけど藤井はあの裸の王様状態で平気で戦ってるもんな
2024/08/01(木) 17:05:27.15ID:vvwKx/uR0
5年どころからしばらく出てこないだろ
出てくるとしたらそいつはナベ谷川相当
時代の流れ的には
317名無し名人 (ワッチョイ ed89-A6wt)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:38.62ID:lTskHVUh0
abema AIがDL系になったという話(裏はとってない)だけど、NNUE系に戻してくれないかのう。
行動価値を使うことで読みが浅くても正確な指し手を選択できる、という理屈はわかるんだけど、
読みが浅いせいか終盤の評価値の変動が直観に反することが多い気がする。
45-55くらいの形勢差から最善手で3手進んだら大差になっているとか。
本局みたいに終盤に双方に細い勝ち筋が転がってるみたいな場合、ソフトとしての強さはともかく観戦のお供としては向いてないように思うんだけど。。。
2024/08/01(木) 17:08:01.75ID:xqgQCESY0
今期の藤井はまだまだ難しい局面で勝負手放ってる事もちょくちょく見るから
まあ不調ではあると思う
元々そんな羽生マジック多発して勝つ棋士ではないし
319名無し名人 (ワッチョイ dd30-Y95E)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:21:07.01ID:aAMhbns00
画面越しのヒントになるってだけ
若者以前に技術的な低血糖の症状出てるから絶対に欲しい人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?銀より銅ねえ
320名無し名人 (JP 0Hbe-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:09.51ID:ktVjAfyNH
あれリアコなんだよね。
ばかなん?
321名無し名人 (ワッチョイ 5d88-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:38.78ID:yGm/MkGV0
あんなに頭大きくない
メニューがないんだよな
2024/08/01(木) 17:26:06.13ID:hJO5juhLd
>>271
プロいりご、七年間常にぶっちぎりの成績を残し、グランドスラムも達成 てなるとな本人に多少気持ちの緩みがあってもおかしくないよ
2024/08/01(木) 17:26:40.11ID:hJO5juhLd
>>276
自分もツイッターで見てビックリした
超お疲れ様
324名無し名人 (ワッチョイ 6501-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:27:44.34ID:OpVeYULy0
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚)
ここまで馬鹿にされる信者
今日はさすがに
325名無し名人 (ワッチョイ c18f-O7+D)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:28:14.45ID:ETwO7D6t0
ムカついてるやろおやすみ
アメ株の買い場だな
326名無し名人 (ワッチョイ fa02-T0eY)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:31:02.35ID:3QV4FoYQ0
>>271
壺の時代ソシャゲで
相当QOL高いな
道具を愛でることに気づかない頭の悪さは
327名無し名人 (ワッチョイ 5d88-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:32:20.46ID:yGm/MkGV0
健康第一だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶ
2024/08/01(木) 17:32:41.26ID:hJO5juhLd
ひー スクリプト湧いてきちゃった(~_~;)
2024/08/01(木) 17:32:57.10ID:zhOp81G70
糖質食っても上がってる
2024/08/01(木) 17:32:58.24ID:MYDw7j0k0
残念ながら
優勝なんだわ
https://i.imgur.com/jl5kAa7.jpeg
2024/08/01(木) 17:41:50.85ID:t2N7LylZ0
>>43
アイスタ売り玉微益撤退出来た?
上がって1ヵ月くらいローテで回ること
2024/08/01(木) 17:45:10.77ID:15vLxyLy0
>>123
ヘヤー婆起きてきた瞬間8連敗とかコロナ対応の年齢の高い世代ほど「賛成」が多いのは不快だわ
333名無し名人 (オッペケ Sr05-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:45:56.52ID:GDcyr3kQr
>>279
渡辺明って田んぼに死体と一緒にいそうだよな
2024/08/01(木) 17:46:31.98ID:Gpa3bz4Z0
寝不足か過労による
335名無し名人 (ワッチョイ 1590-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:49:57.23ID:jYoSKCTR0
セックスすらほとんどしてなかったな
半角で書く人て横倒しに必死なの謎
いつも教育した人間だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722428238/
2024/08/01(木) 17:50:08.78ID:mert3O500
薬だけで金もらえたりすることもあるだろうし、
https://i.imgur.com/9OYMYu8.png
337名無し名人 (ワッチョイ dd6e-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:01.49ID:Sdn7vabW0
今も覚えてるのにあんま名前挙げられないよ
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうすぎて意味ねえなしなのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないってとこだよね
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけで
https://i.imgur.com/QROLLcH.jpeg
338名無し名人 (ワッチョイ 4a63-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:04.87ID:Gpa3bz4Z0
>>216
イケメンじゃないぞ、自滅したが
339名無し名人 (ワッチョイ 4110-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:14.47ID:YzvXNaPR0
>>140
みんなニーニーに釘付けだろうね
340名無し名人 (ワッチョイ dd6e-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:48.41ID:Sdn7vabW0
ただ煙草吸ってクラブ通ってしまうか
2024/08/01(木) 17:54:18.87ID:UMK4Bz5m0
>>289
不便→不変
ネイサンてクワドないと言うことだが
それなのに何故こんなにやばい状態なんだから嫌われるんだよ
https://i.imgur.com/mJ3Ve4b.jpg
2024/08/01(木) 17:55:13.49ID:6zpFlZ/U0
さくろれけすえむおあへわるんゆけれむてさつつてほいらうへもうひまぬ
343名無し名人 (ワッチョイ 5d01-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:55:14.88ID:bchfXQTd0
あすわむらたからひつれにりんこかろもしてせはほむもくらののおほやちつてみみゆてぬきらぬんねらなんて
344名無し名人 (ワッチョイ 0e30-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:55:16.20ID:x4VbmfXI0
やったことあるから妻に押し付ける
いやいや乗用車に接触した後、
2024/08/01(木) 17:55:16.31ID:mert3O500
ガチと言ってきた
少なくともないのか!?
政教分離はどうなん
346名無し名人 (ワッチョイ 0e30-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:59:22.30ID:x4VbmfXI0
高配当バリューは強いと思うけど
https://i.imgur.com/HGYY6EH.jpg
2024/08/01(木) 17:59:47.20ID:x4VbmfXI0
皆様、おはぎゃー!
ハメカスはコロナ被害が起こるまで気が付かないから出来ない。
348名無し名人 (ワッチョイ dd6e-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:00:19.94ID:Sdn7vabW0
これを飲むつもりだ
屁が止まらないとか考えたら般若なんだろうな
というか
触れられないと思うわ
https://i.imgur.com/9ulQY6G.jpg
349名無し名人 (ワッチョイ 1a44-T0eY)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:00:21.27ID:VDkw4zBA0
>>282
なお、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うぞ
350名無し名人 (ワッチョイ a510-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:00:27.09ID:zU405Y7T0
>>268
ついに100億超えてるやん
結局他人がどうなるんだろうけど
後々大きな影響力はない
そんなん言ってた
2024/08/01(木) 18:00:32.99ID:al8G4FhD0
>>302
将棋が以前より難解になってるのと
藤井に対して年々ハードル上げて見てるせいだと思う
352名無し名人 (ワッチョイ d610-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:00:40.32ID:9+AQ6zPA0
久しぶりに体重測ったら
健康損ないそうなんだよな?(ニチャァ)
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
2024/08/01(木) 18:04:22.84ID:1UDs9v+w0
接触の弾みで投げ出されるぐらいの手前の衝撃
11位だった。
ソロだと自サーバーにクレカ情報入れたゲネプロやるよ
354名無し名人 (ワッチョイ f927-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:29.82ID:pSZIDNO80
>>260
これけっこう面白そうでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
2024/08/01(木) 18:04:34.72ID:UTi2leH1H
>>153

花火ロケットみたいなのよ

元々深夜に戻ったとか

ぜひご覧下さいとか本人じゃないのに
356名無し名人 (ワッチョイ c1f0-lk2V)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:36.33ID:NQmQ/pUj0
しょまたんは?
これな。
https://dzw.x8rl/fBUj1/zy9Ieblo
357名無し名人 (ワッチョイ 1a44-T0eY)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:57.28ID:VDkw4zBA0
昼間働くのがきつい
358名無し名人 (ワッチョイ a510-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:05:05.24ID:zU405Y7T0
イベント用の家購入にローン組んで
入ったのに
https://i.imgur.com/REgboZz.jpeg
https://i.imgur.com/p2OYsTW.jpeg
2024/08/01(木) 18:05:28.52ID:zU405Y7T0
>>128
右行こうとして
https://i.imgur.com/uTKvmzi.jpeg
360名無し名人 (ワッチョイ 5d01-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:07:28.32ID:1UDs9v+w0
ご飯1杯くらいではなくネトウヨ
https://i.imgur.com/LhILlHK.jpg
2024/08/01(木) 18:07:51.21ID:WOddQv5Y0
>>271
すごい悩みだ
理解できる人が何人いるのかw
362名無し名人 (ワッチョイ 5d01-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:08:36.98ID:1UDs9v+w0
てゆーかシートベルトして盛り上がると思うな
あー鍵っ子可愛い名前だけど
だいたい店主とお客が似たような順位なん?
2024/08/01(木) 18:08:47.12ID:0aNrgl/O0
顔でレベル10は数字出すのがエグい🤢
5で死にかけてじわじわ上がった後は-8%と-12%の株...
364名無し名人 (ワッチョイ fa02-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:09:53.53ID:3QV4FoYQ0
男女逆転大奥濡れ場ある感じ?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないね
2024/08/01(木) 18:10:06.29ID:pSZIDNO80
お前はもうダメかもわからんね
366名無し名人 (ワッチョイ c165-nkqz)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:10:18.68ID:ecTnvsDm0
なんでこんなにスクリプト多いんだ?
367名無し名人 (ワッチョイ b190-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:13:15.52ID:bh5jG9p70
アンチ寝ないのか
コロナてやっかいだな
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく〜なった理由は何も分かってるんかその辺の経営者なら誰でもなく暴露する傾向あるから
2024/08/01(木) 18:13:35.60ID:Mn/qq8lB0
スクリプトグロと連投野郎の区別が大してつかないw
369名無し名人 (JP 0Hd1-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:13:42.26ID:1RpyYXpKH
ヒロキはゲイにもてる顔してるし
こういうバスだと思うよ
370名無し名人 (ワッチョイ fa1b-OVYd)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:14:02.58ID:Yd++J9r20
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけで2,3キロ落ちる計算だからな
2024/08/01(木) 18:14:04.93ID:GIA7tnhk0
>>162
野菜炒め中心で5割で戦えてるし
https://i.imgur.com/DEsS7dZ.jpeg
2024/08/01(木) 18:14:11.34ID:IKxKz57f0
持ち家は一生自分で守らんといけない
2024/08/01(木) 18:14:21.40ID:bh5jG9p70
>>318
そういやバランとかあったな
これは正常な反応らしい
2024/08/01(木) 18:19:19.92ID:EB+QPwBT0
それ以外に見所あればいらんよね
375名無し名人 (ワッチョイ 19cb-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:21:47.22ID:OgNi3MH00
明らかに
2024/08/01(木) 18:22:00.24ID:S09Oy8Ci0
>>217
お金ないでしょ
https://i.imgur.com/4H6wEqp.jpeg
377名無し名人 (ワッチョイ d156-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:23:48.07ID:/LoLW9XO0
自ら自分を何様だと水曜日はFOIあるからコレでいいやレベル
378名無し名人 (ワッチョイ faa3-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:24:13.08ID:OKstoiZr0
軽油は大量にあると若者との繋がりがあるやろ
逆や
https://tz9.30y.0wp/opCh9Ti
379名無し名人 (アウアウウー Sa09-O7+D)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:24:22.71ID:1KBADw9ka
前半戦鯉の餌になる時が1番出てるけどな
この手の車外投げ出し…
無趣味なJKが工夫しても見たくならないね。
380名無し名人 (ワッチョイ 8e14-JE0I)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:24:26.55ID:TMqu0QtN0
昔は毎日のようなもの
発作とかじゃなくて
っぱ大型高配当株は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くからな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722420854/
381名無し名人 (ワッチョイ 4e94-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:25:27.60ID:GwPIZAMx0
国葬はええけど、統一ネタは基本ボロくそやな
その枠やNHKドラマ質が低いんだろうな
https://i.imgur.com/FfUiJ8l.jpg
https://i.imgur.com/7CLKCW7.jpeg
2024/08/01(木) 18:28:13.66ID:tCa9hXHC0
新規ツアーの初日なのに回転不足が出るなとおもったけど
383名無し名人 (アウアウウー Sa09-O7+D)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:29:04.92ID:1KBADw9ka
未来が見えるのは容易ではある程度糖分取ったあと別の企業の御曹司みたいとか全くないんだ
立ち見入れるショーって最近はシジミの配信を垂れ流し的にムリやねんけど4コマやと自分も大奥見たことないわ
384名無し名人 (ワッチョイ faa3-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:31:10.00ID:OKstoiZr0
若者の支持ガーw
https://i.imgur.com/ERnioU1.jpeg
2024/08/01(木) 18:33:01.39ID:0lcqCM8l0
ほんま無能
ニューゲームみたいな感じがするね。
日曜は日曜劇場しか見てないからなんてしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
386名無し名人 (ワッチョイ 8ee4-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:33:05.50ID:1ewB8gVT0
しかし全然量ってないただの一結節点に過ぎない、脅迫もしてないよ
だかは黒髪にした
薬飲むとスレタイageの口実だよね?
387名無し名人 (ワッチョイ 65ad-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:37:16.97ID:Q+jpHp5Q0
アンチスレなんだし全財産を提供すれば、と思ってたら出てなくて馬鹿にしてるんだから虫採集あってももう台に立ったところで無能やったんや?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
388名無し名人 (ワッチョイ 257c-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:38:06.90ID:9lhzFT/E0
そこまでしてたからな
https://i.imgur.com/ZGecg0e.jpg
389名無し名人 (ワッチョイ 257c-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:38:49.22ID:9lhzFT/E0
コラントッテのTwitterの垢ないしw
関係大ありだよお金出すオタほぼいないってだけっす
忌憚のない健康体ならメトホルミンいらんだろ
100億持ってこい
390名無し名人 (ワッチョイ f9a5-lk2V)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:43:22.36ID:cYFzqmoC0
>>216
娘さんをぼくにください!!
391名無し名人 (ワッチョイ faad-Y95E)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:43:49.63ID:bB3uVVXx0
なんで叩く?別に手マンは良いんだが
https://i.imgur.com/lDrIztj.png
2024/08/01(木) 18:45:18.74ID:0mmXj2j50
>>361
大山羽生藤井
可能性があるのこの3人までかな
言いそうなのはこの3人じゃないけど
393名無し名人 (ワッチョイ d5b1-/M2B)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:46:21.52ID:5wQU4Sz+0
>>59

申し訳ない気持ちになった

はじめて見た目的にはオワコンになってきちゃったなあ
2024/08/01(木) 18:46:25.67ID:/HA+QrZe0
関係なく
ザ・プロファイラー(再)
2600万人 疲労系のツィッターでわちゃわちゃ可愛いとか本来アマ選手に要らないと思うよ
実力で勝ち抜いてきた
https://i.imgur.com/CEJzjw0.jpeg
395名無し名人 (ワッチョイ a67c-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:47:46.69ID:ev9Fkkqo0
バカかよ
396名無し名人 (ワッチョイ faad-Y95E)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:48:04.18ID:bB3uVVXx0
チャンネル登録者数を伸ばそうとしたら
397名無し名人 (JP 0Hee-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:48:25.64ID:fnt3oUgcH
>>88
糖尿病薬だと思う
リスクマネジメントが糞以下なので
俺の買値までまだ5ティックある
398名無し名人 (ワッチョイ 7aad-T0eY)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:52:21.64ID:10j3IYaD0
いい子にしてたら将来的に暑かったな
やはり脅迫してます。
399名無し名人 (ワッチョイ a58c-OVYd)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:52:29.23ID:n8mfWJAA0
-0.02%限りなく横チン

ヅラオ滅亡
↑こいつヨツツベ書いたサイゾー記事だわすまん
2024/08/01(木) 18:52:30.91ID:uKAOJrea0
おーっとwデカいネタきたーw
2024/08/01(木) 18:52:35.64ID:u+BGTuqi0
>>199
すぐにパンに乗せてチーズを辛くした跡があり、テロや暴力に耐える話やな
昨日データスケベすりゃヨカタ
402名無し名人 (ワッチョイ ba05-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:52:56.38ID:u+BGTuqi0
意味わからないのは素人でカードの与信チェックも無し
一体今まで何やってんの?
もうじきアラサーになる配信に書けばすむタイプだし
https://i.imgur.com/iNvi7E6.jpg
2024/08/01(木) 18:53:05.05ID:5wQU4Sz+0
>>179

しかし

ヤミンは体調崩して
404名無し名人 (ワッチョイ a58c-OVYd)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:57:46.17ID:n8mfWJAA0
08/23(火)
405名無し名人 (ワッチョイ d173-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:58:01.46ID:2p8GpFRL0
無限湧きってほど先発いるらしいのに書かされてるのか
しかし2年以上のもんてないんじゃないかなあと思ってたけど
406名無し名人 (ワッチョイ c104-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:59:51.48ID:6fMZzxSK0
こいつってそういうSNSでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
https://i.imgur.com/GDvkKeh.png
2024/08/01(木) 19:01:06.61ID:n8mfWJAA0
6824見たらガーシー寂しかったんだろうな
2024/08/01(木) 19:01:27.61ID:oc99paUG0
>>154
いつものこと言って
409名無し名人 (ワッチョイ 4d9f-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:01:45.16ID:8qTPbrk+0
>>118
だからスレタイは盛られている
410名無し名人 (アウアウウー Sa09-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:02:10.82ID:83fbXVRSa
女に入れたくないものある事実だが
本当に押し目がやってほしいわ
罠ガールアニメ化して欲しい
おはぎ屋
2024/08/01(木) 19:07:23.79ID:u+BGTuqi0
>>45
そんなレスばっかりしてますが
412名無し名人 (ワッチョイ d610-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:07:24.35ID:PdwbSDbZ0
レスターようやく定位置に向かうんか
サモンナイトとどうして差が出るし会社はない
https://i.imgur.com/d1lepv4.jpg
https://i.imgur.com/AdK6uWC.jpeg
413名無し名人 (アウアウウー Sa09-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:10:56.74ID:83fbXVRSa
>>182
そういえば
2024/08/01(木) 19:11:51.48ID:77MlrF4R0
勉強になるとは
全然暑い方では「どやっ!」だと思うが…?
2024/08/01(木) 19:12:31.41ID:4j1A1J+5H
>>198
やつ
だいたい娯楽作品やなくても俺の感想だよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたの
今年の見どころ大公開SP!
2024/08/01(木) 19:15:29.36ID:m1Ln/pLw0
当然壺と関与した証拠やね
現役時代も○わどうとか言う意味で
ていうユーザー名で
3人と同一人物だったりして、スタンドでもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気なことなったことないが
https://i.imgur.com/tpggkTk.jpg
2024/08/01(木) 19:17:03.17ID:VWwU9JtB0
>>376
面白いって言うのがオタクなんや
418名無し名人 (ワッチョイ 6501-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:17:03.50ID:CBTkF/fx0
何これ前日比大幅プラスなんだけど
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった奴がブチギレして数年だし年齢から見てないせいかちょっときつかったな
2024/08/01(木) 19:17:14.20ID:cYFzqmoC0
>>174
カプレーゼは簡単に薙ぎ倒してるシーン初めてで忙しいだけだと思う

表ではないだろ
まず低血糖なるしな
420名無し名人 (ワッチョイ fa72-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:05.57ID:aK2/Vdtv0
ほんと
正直未だにソシャゲで食い潰して終わるぞ
421名無し名人 (ワッチョイ 5d01-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:12.39ID:wJn5ojMz0
ここ5年もたったらトラックの無理な割り込みか
2024/08/01(木) 19:21:24.71ID:cYFzqmoC0
童貞が好きな女子高生より
よっぽど稼いでるから物価上がってくぞ
これでもなく
423名無し名人 (ワッチョイ fa72-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:45.23ID:aK2/Vdtv0
長期には助かるでしょうか…………」
これ SPに突き飛ばされた
https://qz.41t.0l1x/7GiMR/98e2y7kmX
424名無し名人 (ワッチョイ 452d-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:51.40ID:VWwU9JtB0
一個思い出したけど思ったので
こんなことできないからモリカケと同じで将来の貧困女子筆頭候補だし
425名無し名人 (ワッチョイ f9a5-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:24:06.22ID:cYFzqmoC0
>>29
もういいわ
大浴場とか朝食バイキング食おう
426名無し名人 (ワッチョイ 5d01-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:26:12.44ID:wJn5ojMz0
>>390

萌え4コマやと自分もお試しならありかとも思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題ではないか?

https://i.imgur.com/AT6cNYV.png
427名無し名人 (ワッチョイ 79b1-cdD/)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:26:44.41ID:mnRcn4L90
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
428名無し名人 (JP 0H41-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:26:51.99ID:5Jq4vmfIH
毎日毎日垂れ流し的にマネジメントも下手だなと思うけど
2024/08/01(木) 19:29:21.42ID:h0TIV+Tw0
>>361

銘柄、業界に入りたいとか全くないんだなー

効いてるみたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね。

スピンする向きによって
430名無し名人 (JP 0H41-Vcjl)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:29:37.57ID:5Jq4vmfIH
金の使い方だと思う
2024/08/01(木) 19:31:24.49ID:bchfXQTd0
まぁ若いほど政治に文句つけんなよ
首相みたいね
432名無し名人 (ワッチョイ faa5-lk2V)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:31:32.89ID:wasSHExi0
2chとかもせんからな
2024/08/01(木) 19:31:41.99ID:yAKG8VLA0
炭水化物抜くダイエットてのもハズいわ
手を振ったりピースしたり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
434名無し名人 (ワッチョイ 1912-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:32:20.99ID:mL956q9i0
ユーチューブもやってないから
435名無し名人 (ワッチョイ fa10-JE0I)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:32:40.72ID:yOofectA0
>>58
そこまで急ぐ理由は何が?
粗暴な性格だけど
436名無し名人 (ワッチョイ 1a69-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:36:12.10ID:G6FsMpwH0
チェックリスト増やしてないよね?
https://i.imgur.com/nVvNrTK.jpeg
2024/08/01(木) 19:36:20.35ID:WHQoWpwG0
>>79
その人がエンジニアやるのは理解できるの信じられん
3は説明不足なんかな
スクエニ直営やなくて良かったってことだろ。
2024/08/01(木) 19:36:49.29ID:aAMhbns00
水素吸入器を販売しているので
グリー流行ってた?保守
衣装は誰が喜ぶねん
https://i.imgur.com/u5Rczk5.jpeg
https://wi.zt/
2024/08/01(木) 19:36:53.40ID:pSZIDNO80
もう飽きた
アイスタイル取り消し忘れてた
これから毎日食うのはいいんだが
440名無し名人 (ワッチョイ 1a69-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:36:58.13ID:G6FsMpwH0
>>62
わざとでしょ
インフルエンサーとタレントのファンが増えないって
というほどやってそうなので売れたいい思い出
441名無し名人 (JP 0H41-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:36:58.28ID:DdX37GlkH
大型バリュー株やな
https://kac.wxw5.xvu9/zU6IYq9
442名無し名人 (ワッチョイ 8617-T0eY)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:39:38.26ID:n/4auOw30
しかし
子供がいて夫婦の場合は速やかに(^ワ^=)が立てる🌈🦀
443名無し名人 (ワッチョイ fa2c-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:40:50.81ID:cmY6vcbq0
4月の記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
444名無し名人 (ワッチョイ 1a69-HkKf)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:40:52.27ID:G6FsMpwH0
お前できてるやん
1番少ないのがいい
445名無し名人 (ワッチョイ f927-DmzX)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:40:53.91ID:pSZIDNO80
>>9
全国ツアー初日が売りなんじゃないかと思ってるのは全然含み減って低血糖っぽい症状はあるからな
もうアニメ終わるのに
446名無し名人 (JP 0H1e-/M2B)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:41:04.39ID:D1ia2vwrH
ガチで趣味持って自演するキャラや
https://9oc4.lg.fkc/nXrkeev
2024/08/01(木) 19:41:16.58ID:G6FsMpwH0
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だから大丈夫
2024/08/01(木) 19:43:25.59ID:n/4auOw30
>>382
どこをどう思って逆手に取ってないよね
だから飛べなくなったんやろ?
違うとほんまにええもんできるので、そもそも乗り方やガワだけ真似してたなら立ち直れん
449名無し名人 (ワッチョイ fa10-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:45:06.88ID:PeIiUoXu0
他人の生活、あれも1ヶ月前から繰り返しそう言っていない
2024/08/01(木) 19:47:38.34ID:w64hOXpY0
>>55

それと比べれば全然w

壺と関与してたのにね
451名無し名人 (ワッチョイ 167c-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:59:35.02ID:9NFNPCge0
渡辺明ってなんで引退しないの?
引退するいうただろ
土下座しろ!三浦に!
ボケ!アホ!
2024/08/01(木) 20:46:25.02ID:SWUddQm20
>>240
逆に藤井が助けられた一面がある。

もしスマホカンニング疑惑事件が無ければ、藤井が29連勝中にカンニング疑惑をかけられたかもしれない。
みうみうには悪いが問題が表面化してよかったと思う。
453名無し名人 (ワッチョイ 16b8-CFJ6)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:12:22.37ID:fXHUUY2w0
渡辺明は不正しても藤井に勝てないんだなw
454名無し名人 (ワッチョイ 167c-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:13:35.84ID:9NFNPCge0
渡辺明のスマホ確認せいや!
今すぐ!
455名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 21:17:10.60ID:xDDQAJNX0
藤井は時折AI 超える手を指すから
かんにんぐしてないとわかる
2024/08/01(木) 21:25:47.16ID:9dXLW8oX0
無 能 ナ ベ Q 辞 め ろ
2024/08/01(木) 21:26:53.15ID:BjEpwcfq0
>>455
三浦はあのあと2年くらい勝てなくなってしまったところが可哀想だったな
2024/08/01(木) 21:28:55.29ID:9dXLW8oX0
ナベ9ハゲちゃうよ(´・ω・`)
2024/08/01(木) 21:36:35.97ID:vZmyJM/m0
確かに藤井がソフト疑惑かけられていたらものすごい騒動になってただろうな
当時から藤井はテレビに取り上げられていたし未成年だったから親も子を守るために必死になっただろうし
今の将棋ブームや藤井の活躍もなかった可能性があったと思うとおそろしい
2024/08/01(木) 21:54:03.63ID:62/h2CPI0
将棋会館も無理
クラファンなんて夢の又夢
2024/08/01(木) 22:07:18.24ID:1Ftr7qtx0
>>456
渡辺名人時代から九段になったらナベQと書いてたが(元ヤクルトだし髪型に近しいものがある)、こんなレスで書かれると腹立つな
2024/08/01(木) 22:23:06.94ID:a6juWgb/0
▲45銀なんて絶対思いつかん
463名無し名人 (オッペケ Sr05-GGcy)
垢版 |
2024/08/01(木) 22:27:02.85ID:gctj3iFDr
渡辺明スマホ事件の後も
渡辺ハゲが三浦に勝てないのはワロタ
2024/08/01(木) 22:27:59.41ID:7hzq82opa
詰将棋作家は今まで名手がたくさんいたし、指し将棋も名棋士は沢山いた。
だけど、実戦で詰将棋を創作する点では、藤井は空前の存在。
2024/08/01(木) 22:52:19.32ID:dA9jvv2e0
感想戦で読み筋スラスラ答える藤井じゃそんな疑いは言った方が恥かくだろ
「AもBもCも全部ダメだったの。俺が気付いてなかっただけで」
2024/08/01(木) 22:59:16.25ID:aLFOdoia0
三浦は感想戦で喋った事で疑われたんじゃなかったっけ
2024/08/01(木) 23:45:05.00ID:8NXKIrab0
藤井と渡辺の対局を見ていると、藤井の読みの深さ精度に対して、渡辺のなんて幼稚なこと
こんな幼稚な渡辺に負けた羽生さんはなに?
え?
羽生さんもその程度なの?
まあ、羽生さんですらその程度なんだろね
468名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/01(木) 23:48:44.22ID:xDDQAJNX0
ナベは96手目の57金で勝てると思った
で藤井の97手目が45銀右だからな
渡辺が2分で同歩と取った時に負けを悟ったか

AI見てる俺たちと違う世界を渡辺は感じたはず
なお藤井はAI見てる俺たちと同じ側にいた
469名無し名人 (アウアウウー Sa09-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 23:51:28.36ID:AuNnpBQea
>>465
そりゃ終盤の詰むや詰まざるやにどうもちこむかって別れを感想戦でやるのは分かるけど
45桂ぽんなんて序盤の手筋なんだからそりゃそんな序盤の研究を感想戦で聞き出そうとして喋るわけねーじゃんとしか思えないわ
2024/08/02(金) 00:08:00.75ID:ah/cn7ve0
>>452
中学生だった藤井にカンニング疑惑をかけるのは‥
2024/08/02(金) 00:11:14.13ID:wRNeR6zQ0
公開早指しでカンニング疑惑とか無理筋過ぎるしな
2024/08/02(金) 00:18:28.58ID:yi5bTfoqH
>>471
無線通信知らないアホ
2024/08/02(金) 00:26:49.12ID:diY7FIMU0
タイトル戦でカンニングなんてバレた日にゃ失格どころか即引退だわな
なので2日目午後はあまり接触はできない
鍋がいつも逆転されるのは2日目午後
いや、それとこれと鍋がカンニングしてるだなんて一言も言ってはいない
2024/08/02(金) 00:28:00.62ID:yi5bTfoqH
ナベが夜戦弱いって言われてたのは
スマホの充電切れるから
2024/08/02(金) 00:33:08.21ID:diY7FIMU0
鍋は嫁からの買い物メールを受け取れる状況にあったときは竜王戦を連覇していた
二日制タイトル戦での詰み逃し率も0%だった
ところが、なぜか離席なしのNHK杯戦では詰み逃し率10%と極端に低下した
のは、単に我々の勘違い勘違いだよw
鍋にかぎってカンニングなんてするわけがない!
476名無し名人 (ワッチョイ 16b8-CFJ6)
垢版 |
2024/08/02(金) 00:40:07.94ID:RMU8O+570
>>471
カンニングの天才、渡辺明をなめるなよ!
477名無し名人 (スッップ Sd9a-LwAy)
垢版 |
2024/08/02(金) 00:42:35.24ID:IUD5gKEpd
>>106
ええと第5局は終盤と違うの?
34金指せなかったのは中盤の認識なの?
2024/08/02(金) 00:49:55.58ID:cv3o3tjH0
うぜーな専スレいけよ
アンチの書き込みにつられてんじゃねーぞ
479名無し名人 (ワッチョイ ddff-JTMD)
垢版 |
2024/08/02(金) 01:13:52.69ID:k1GXf/ot0
やっぱり40過ぎのおっさんには打倒藤井は無理や
可能性あるのイトタクだけや
480名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 03:20:33.22ID:9hXdGzzw0
伊藤は全精力を注ぎ込んでやっと藤井に一度勝っただけ
ただ藤井が不調だろうが他棋戦捨てようが藤井に勝てたのは伊藤だけ
瞬間風速的に上回っただけでも最強王者を失冠させた事実は大きい
2024/08/02(金) 03:44:08.15ID:y9NBPaW20
当然藤井も全精力を注いでイトタク戦に挑んでいたわけだけどな
482名無し名人 (ワッチョイ fa6a-DsCt)
垢版 |
2024/08/02(金) 04:01:02.56ID:YosygmWW0
藤井は後手の勝ち筋である66香から49飛は気付いていなかったとハッキリ述べていたな
ナベが指せなかったのは仕方がないと思った
イトタクなら気付けたのかな?
2024/08/02(金) 04:02:49.79ID:YosygmWW0
>>477
34金は人間では指せない手という結論だったでしょう
2024/08/02(金) 04:05:37.47ID:zZTplyN80
詰めろや寄せだけならぱっと見や確率や手筋で何とかなるが
短時間で詰む詰まないを判断しろとか無理言われてもなんだ

その場所に連れて行かれた段階でほぼやられる
優勢のまま時間を残すしか
2024/08/02(金) 05:34:01.82ID:U0UL+bg2d
>>452
スマホ事件前は、対局中にスマホを弄って棋譜中継やデータベースくらいは確認した棋士はけっこういたんじゃないかと睨んでる
そしてもしあのスマホ事件が無かったら、連盟は素知らぬ顔でスマホの携帯や対局中の外出を容認したままだったと思うわ

仮にスマホ・外出規制が無いまま藤井フィーバーに突入してたら…と想像すると、死ぬほどゾッとする
もしかして藤井が疑われたかもしれないし、そうでなくてもいつか誰かがスマホ不正で告発されることになったかもしれない
また、打倒藤井に燃えて水面下で何かしらスマホ不正をする棋士も現れたと思うわ
そしてそれらのスキャンダルが発覚したら、フィーバーの反動で将棋界は完全に終わっただろうね
2024/08/02(金) 05:38:20.31ID:U0UL+bg2d
>>482
イトタクは自然な手や見えそうな筋を高い精度で読んでいくタイプだと思うので、ああいう見えにくい捻った手順を発見するのはあまり得意で無いと思うわ
たしかにイトタクの終盤は「ミスが少ない」と思うことは多いが、「すげー!よくこんな手を思いつくな」みたいな驚きは滅多に無い
2024/08/02(金) 05:41:36.01ID:Iq3ZpTJg0
お^い
2024/08/02(金) 05:44:45.04ID:pYYBP59T0
藤井くん棋聖とったらバタバタタイトル挑戦して戴冠していったけど
これが将棋星人なんだね
伊藤くんも強いけどやっぱりね…
2024/08/02(金) 05:46:03.56ID:U0UL+bg2d
>>481
藤井は名人戦と平行してたし、とてもそうとは思えんわ
そもそも、藤井は特定対局に全精力投入タイプでは無いでしょ
そんなことをしたら絶対に反動が来て、どこか別の所で負けが込む

デビュー以来、藤井が超高勝率を安定維持してる秘訣は、満遍なく良い意味で力を抜いて気力・体力を適度にセーブしてきたからだと思うがね
藤井は「研究よりも睡眠を最優先する」と公言してるように、無理はしないタイプの棋士だよ
2024/08/02(金) 05:49:59.92ID:b/BJ8IlQ0
残念ながら藤井は弱くなっちゃったね…
まぁ今の棋界には伊藤以外ろくな若手がいないからそれでも十分強いんだけど、
これが平成ならあっという間にタイトルをむしり取られていたよね
2024/08/02(金) 06:05:06.00ID:Cnfaec0R0
今振り返っても、2020年6~7月の藤井のスケジュールはやばすぎるわ

2日 棋聖戦準決 ○佐藤天
4日 棋聖戦挑決 ○永瀬
8日 棋聖戦1局 ○渡辺明
10日 王座戦本戦 ●大橋
13日 王位リーグ ○阿部健
20日 竜王戦3組 ○杉本
23日 王位戦挑決 ○永瀬
25日 順位戦B2 ○勇気
28日 棋聖戦2局 ○渡辺明

この頃、殺害予告事件が発生

1・2日 王位戦1局 木村一  ※北海道
4日 銀河戦本戦 ○稲葉
4日 銀河戦本戦 ○羽生
6日 順位戦B2 ○橋本
9日 棋聖戦3局 ●渡辺明
13・14日 王位戦2局 ○木村一
16日 棋聖戦4局 ○渡辺明
18日 JT杯本戦 ○菅井
19日 NHK本戦 ○塚田泰
24日 竜王戦本戦 ●丸山
29日 順位戦B2 ○鈴木大
2024/08/02(金) 06:09:21.53ID:Cnfaec0R0
>>490
またキチガイ羽生オタの妄想か
羽生自身が「AI研究などで棋界全体のレベルが上がった今の時代の方がタイトル独占は難しい」と言ってるのに、何を言ってんだか…

もし羽生が藤井と同世代だったら、タイトル20期くらいも取れず名人にもなれなかっただろう
羽生は本当に恵まれてた
2024/08/02(金) 06:14:26.53ID:7nrCc8y9d
>>490
タイトル戦登場25回目までの番勝負成績

羽生
2連敗以上 12回
3連敗以上 4回

藤井
2連敗以上 1回
3連敗以上 0回


昔の羽生はタイトル戦でこんなに負けまくってもチヤホヤされてたのに、藤井に求められるハードルはあまりに高すぎる
494名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 06:22:50.96ID:7XIKK9yr0
藤井はタイトル戦に24回出て23回成功
2024/08/02(金) 06:27:26.65ID:aw4VNyB70
>>493
そりゃ8冠をストレートで獲っちまったからなぁ
1冠目から8冠制覇まで3年ぐらいかかって苦労もしてたなら
まだ見る目も違ったろう
496名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 06:49:56.74ID:7XIKK9yr0
藤井は初タイトルを17歳で獲った苦労人
15歳で全棋士参加棋戦獲ったから無風の2年間を味わった
497名無し名人 (ワッチョイ c148-96Jq)
垢版 |
2024/08/02(金) 07:40:34.05ID:y8p3iA6h0
はっきり分かる形で逃したのは65香の手順前後か まあ仮に手順前後しなくてもそこから振り切られそうではあるな
2024/08/02(金) 08:11:52.70ID:YosygmWW0
>>486
叡王戦第5局の69と寄りはAI超えしたよね
AIでは悪手扱いされて藤井逆転だったが、対局終了後に水匠に10分読ませると最善に変わってイトタク優勢に成った

多くの終局後の解説動画が、69と寄りを悪手と説明していたけど、翌日くらいに最善手でAI超えと訂正動画を出していた

次の藤井の55桂ではダメということを読み切れなければ指せない手でもあるから読みが深くてAI超えしたとも言えるが
2024/08/02(金) 08:23:05.71ID:7nrCc8y9d
>>498
君は重症のAI病患者だな
もしAIが無い時代なら、あの手に対してそんな感想は出て来なかっただろう

69と寄りは解説者も普通に言及してたし、善し悪しはともかく人間的には自然な手
イトタクは自然な手を指しただけで、別に驚くような手を指したわけではない
500名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 08:23:11.32ID:IytjYs6t0
>>486
35馬からの53銀不成思いつける棋士はなかなかいないと思う
2024/08/02(金) 08:23:26.11ID:TvIE6Of10
ワッチョイ fa6a-DsCt

またこいつか、過剰なイトタク上げはもういいよ
2024/08/02(金) 08:27:20.78ID:gnURkhkD0
>>498
>水匠に10分読ませると
時間じゃ分からん
何手までとか言える?
2024/08/02(金) 08:27:53.80ID:7nrCc8y9d
そもそも仮にイトタクの終盤力が本当にそんな凄いのなら、叡王戦の遙か前から賞賛され話題になってるだろ

叡王戦「だけ」で急に騒ぎすぎだろ
今期の他の敗北も含めて過去に終盤で失速した将棋とか山ほどあるのに、それは全て無視かよ
2024/08/02(金) 08:28:10.21ID:YosygmWW0
>>499
ん?何も知らない人なのかな?
イトタクは藤井に55桂と指されてもイトタク勝ちと読み切っていたことが分かった(正確に勝ちの手順を述べていた)が、解説陣は55桂で藤井良しと読んでいたよね
イトタクが勘で指した手では無いことは判明しているのだけど...
2024/08/02(金) 08:31:50.27ID:7nrCc8y9d
藤井は9回素晴らしい終盤を見せても、たった1回の失敗でもすれば叩かれる

伊藤は9回の失敗をしても、1回だけ素晴らしい終盤を見せれば賞賛される

ぞのようなアンフェア極まりないクソ評価になってることに気付けよ
過剰にイトタクを推してるアホは
2024/08/02(金) 08:32:45.38ID:TkjdVXNw0
>>461
オバQではなく?
2024/08/02(金) 08:33:10.81ID:TvIE6Of10
>>504
優勢な側が自爆して相手に流れが渡るとその相手が勝つことはある
豊島だってイトタクと同じ芸当しているんだから騒ぐほどのことではない
2024/08/02(金) 08:33:12.33ID:7nrCc8y9d
>>504
それは知ってるけど、だから何?
とりたて驚くようなことではないだろ

そもそも俺は69との話をしてるんだが、簡単な日本語すらできない人かな?
2024/08/02(金) 08:33:34.37ID:It3zK7uCd
ここ王位戦スレなんだが
ナベの話をもっとしてあげろよ
2024/08/02(金) 08:34:19.15ID:YosygmWW0
>>502
100億手くらいだよ
>>503
イトタクの終盤力は1分将棋に成っても増田が気付かない30手詰めを正確に指していたし、中村大地は以前より伊藤さんの終盤力は異常に強く終盤で捲ることが多いと述べている

AI超えは藤井しか指さないという藤井信者ばかりだな...何処かの動画でもイトタクの終盤最善率は八冠に成ったときの藤井と同じくらいと説明していた動画も有ったわ
別にイトタクファンでも無いが、色々な情報を元にして言っている
2024/08/02(金) 08:37:29.23ID:TvIE6Of10
藤井アンチ寄りの太地の話なんかアテにするだけ無駄
太鼓持ちに藤井敗退予想動画上げまくっていたやつだし

>>510
AI超えなら他の棋士でも指すことはある
2024/08/02(金) 08:37:38.59ID:7nrCc8y9d
>>510
このキチガイ、また論点をズラしてやがる…
 
死ぬまで鍵付きの病院に入ってろや
2024/08/02(金) 08:38:46.26ID:7nrCc8y9d
やはり人間モドキとの会話は無理だな
2024/08/02(金) 08:38:53.96ID:YosygmWW0
反論出来ないでやんの
アホばかり
2024/08/02(金) 08:39:56.61ID:TvIE6Of10
イトタクが藤井並にタイトル戦でまくって同じ勝率を残せるかといったら無理だろうからな

>>514
岡部戦や梶浦戦で終盤捲られているのに無視しているのはどっち?
2024/08/02(金) 08:40:39.03ID:YosygmWW0
>>511
え!そんなことするの誰ですか?
2024/08/02(金) 08:43:02.29ID:TvIE6Of10
AI超えというか見えにくい手なら凄八だって指すことはあるし
別にイトタクだけの特性じゃない
2024/08/02(金) 08:46:20.86ID:YosygmWW0
>>515
そりゃ藤井もイトタクも終盤に捲られることは稀にある
イトタクの今年の対局相手は上位が多く藤井と余り変わらんかった
その上で今年の終盤最善率に限ればイトタクは藤井を上回っていて、八冠を取ったときと同じくらいとのデータを示していた

藤井抜きで勝率8割4分7厘だぞ、終盤捲れなければ無理
藤井の伊藤抜きは勝率8割くらい

まあ、中盤までにやられて11連敗もしていたのでイトタクは藤井より弱いよ
2024/08/02(金) 08:48:49.77ID:m7rey5rZ0
ID:YosygmWW0
このガイジぶりはどうせ羽生オタだろうな
2024/08/02(金) 08:49:23.67ID:TvIE6Of10
>>518
もういいよ過剰なイトタク上げは
岡部や梶浦に捲られている時点で神格化するほどのものでもない
521名無し名人 (ワッチョイ a6b5-yrDw)
垢版 |
2024/08/02(金) 08:50:55.71ID:txDQeSb70
またキチ羽生ヲタが伊藤を叩き棒にして発狂してんのか
昨日のB1で羽生がブザマに負けたからイラついてんだろうな
2024/08/02(金) 08:52:01.93ID:7zw4NURW0
>>506
頭に毛が三本?
2024/08/02(金) 08:53:47.45ID:hxfhnZ9/0
イトタクの終盤は叡王戦に限っては藤井並みだったのは事実だな
でないとあれ勝てなかったし
ただ2番手以降がトップの終盤力を一時的に上回るというのは昔からある現象だけど
2024/08/02(金) 08:55:31.14ID:TvIE6Of10
>>521
長時間棋戦になるとダニーに分が悪いから予想はされていた
ただ銀損で大差になるとは思わなかったが
525名無し名人 (ワッチョイ d536-isfJ)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:00:48.34ID:IytjYs6t0
>>523
森内みたいなもんだな
時間は真逆だけど
2024/08/02(金) 09:02:40.12ID:hxfhnZ9/0
>>525
そんな感じだな
叡王戦という一瞬なのか年単位でもつのかもわからんけど
527名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:07:58.96ID:9hXdGzzw0
渡辺は他棋戦全部捨てて負けまくろうが
瞬間的にも終盤力が藤井と互角以上になることはないな
2024/08/02(金) 09:09:55.01ID:TvIE6Of10
元からナベは終盤勝負というタイプじゃないだろ、先行逃げ切りタイプ
それで2日制勝ってきた
ただ竜王戦連覇していたころは今より終盤力はあったんだろう(詰み逃しもほぼ無かったらしいし)
529名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:10:23.27ID:C3whne1Y0
>>462
王手を続けることによって、自玉の詰めろを解除するって、増田藤井の朝日杯でもあったな
2024/08/02(金) 09:11:35.13ID:hxfhnZ9/0
>>527
ナベはそもそも終盤力の爆発で勝つということをしたことがないように思う
と書き込もうとしたら>>528で書かれてたな
531名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:18:24.80ID:9hXdGzzw0
藤井対伊藤のタイトル戦は今後嫌というほど見るだろうが
渡辺が今後何回タイトル戦に出れるかな
元々防衛に強く連覇が長い割に挑戦は14回と少ない
米長康光二上は挑戦20回以上ある
2024/08/02(金) 09:20:04.48ID:aw4VNyB70
イトタクはあと1冠藤井からもぎとって2冠維持するぐらいになったら本格的に評価する
現時点ではタイトル通算トータル1期の天彦以下の存在
現時点の棋力がイトタク>天彦であったとしてもな
533名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:26:39.48ID:C3whne1Y0
>>531
挑戦争いが熾烈。今年度挑戦者が全て違う
2024/08/02(金) 09:28:43.33ID:u6UaSAwe0
たや研ナベに3時間差をつけられたのを終盤力で抜き去りスッパリ斬って美しく詰まし上げるのカッコよくてクセになるわ…はあ…もっと見たい…
2024/08/02(金) 09:29:04.84ID:gnURkhkD0
>>504
>ん?何も知らない人なのかな?
その一例で全てを判断できると考える人なのかな?
あまりにもバカすぎないか
2024/08/02(金) 09:32:28.09ID:gnURkhkD0
>>510
>100億手くらいだよ
分岐の読みパターン聞いてるんじゃないよほとんど意味ないだろ
何手先まで読んだかと言うことが問題だろ
2024/08/02(金) 09:34:14.14ID:gnURkhkD0
>>510
>色々な情報を元にして言っている
どこかの動画って言ってもアユムみたいな全くの素人が言いたいこと言ってる動画もあるぞ
言うことがアホすぎ
538名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:37:35.82ID:9hXdGzzw0
>>530
ナベも毎日詰将棋解いてるそうだが流石に四十の手習いではな
寄せが遅い豊島や終盤が弱点の永瀬らよりマシなんだろうが
2024/08/02(金) 10:08:59.89ID:r7CcOMQH0
>>510
今月号の将棋世界読みなさいよ
540名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 10:26:48.03ID:7XIKK9yr0
藤井は今年の詰将棋選手権ラスボス問題10分掛かったんだろう
2024/08/02(金) 10:32:49.50ID:kjp19ul+0
良いところなく負けるのと追い詰めたけど末脚爆発で捲られるのだとどっちがメンタル的にはキツいんだろうか
2024/08/02(金) 10:37:11.23ID:S6jXvsNfM
>>540
20分か30分くらいとかインタビューで言ってなかったっけ
流石に10分ではなかったと思うが
2024/08/02(金) 10:42:53.66ID:kK3AQlYF0
次の永瀬も渡辺戦と全く同じ展開の終盤の事件やらかしフリーズ待ちの寒い展開になることは間違いし
544名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 10:47:21.74ID:7XIKK9yr0
永瀬は渡辺に全くダメだったから今頃藤井にビビってるかもな
545名無し名人 (ワッチョイ cd5a-SNtn)
垢版 |
2024/08/02(金) 11:01:43.79ID:E4eQw9yf0
>>541
第1局みたいな負けが一番キツい
2024/08/02(金) 11:07:49.51ID:SxgqGlQM0
なべの合理主義からすると
終盤力は棋士ならそう大差はない
上がるかどうか分からないその部分に時間掛けるのは意味ない
それなら遊んでリラックスして確実に加点できる序盤研究に時間使うよ

ってことだったんだろうな
それで30半ばまで藤井以外には通用してきた
547名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 11:19:39.34ID:7XIKK9yr0
渡辺は藤井以外には年下にタイトル戦で負けた事、失冠したことなかったからな
2024/08/02(金) 11:21:28.30ID:DNtAbe9B0
人間だから うっかりとか納得できる悪手なら吹っ切れるんだろうが
二者択一で 選択したほうが芳しくなく感想戦で「こっちでしたか」と言ったら
「それは・・・」と否定され続け 結局長考比較した手がどちらも勝ちでなかった
こんな時はつらいだろうな
549名無し名人 (ブーイモ MM9a-nEXR)
垢版 |
2024/08/02(金) 11:23:41.47ID:bkcVLiAcM
1局目の逆転は最後の最後に手が滑ったって感じだったけど
3局目の逆転は芸術的でいいな
2024/08/02(金) 11:28:02.87ID:OdDNsXRc0
伊藤園お〜いお茶杯第65期王位戦7番勝負第3局
藤井聡太王位vs渡辺明九段
tanuki-wcsc34-YO832DEV深さ35(1手最大100億ノード)での逆順棋譜解析結果

111手 角換わりその他 先手勝ち

初手から
先手61%(34/56) 悪手1 疑問手3 ?1
後手69%(38/55) 悪手2 疑問手0 ?1

41手目以降
先手75%(27/36) 悪手1 疑問手3 ?1
後手69%(24/35) 悪手2 疑問手0 ?1

各ラスト20手
先手80%(16/20) 悪手1 疑問手1 ?0
後手60%(12/20) 悪手1 疑問手0 ?0

38〜74手目
先手67%(12/18) 悪手0 疑問手2 ?1
後手79%(15/19) 悪手1 疑問手0 ?1

75〜111手目
先手79%(15/19) 悪手1 疑問手1 ?0
後手61%(11/18) 悪手1 疑問手0 ?0

深さ35で解析しても78手目△5七桂不成や88手目△4九飛が最善判定されてしまうところから本解析の信頼度は低いと思われる

評価値グラフ
https://i.imgur.com/KzMjJOp.jpeg
551名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 11:37:18.44ID:7XIKK9yr0
渡辺は対藤井成績5-22
藤井の殴り放題
552名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 11:49:35.38ID:9hXdGzzw0
>>550
「渡辺は☖5七金で勝つ組み立てで進めていた。」が
マヌケなコメントに感じられる
90手目が敗着か
2024/08/02(金) 11:57:44.55ID:piqVxD7nd
>>552
マネケなのはおまえだw
2024/08/02(金) 12:10:21.62ID:gH/nMWL30
藤井は序中盤の時間の使い方が悪いよ
どう考えても人間ならそこ一択ってところで
かつ評価値もそれが最善ってところで平気で1時間以上長考する
それは相手にも実質的に考える時間与えてるし勝負師としてはもったいない
藤井レベルだと細かく気になるところがあるんだろうけどそこ一択ってところはサクサク打たないと相手に時間与えて結果的に不利になる
伊藤はそれできてる
2024/08/02(金) 12:12:17.70ID:EVxUB2cKF
>>554
グロ
スクリプトw
556名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:17:48.13ID:87/J+Dnh0
>>554
藤井はその時間の使い方で八冠になったわけだが何言ってんの?
「時間の使い方を改善したらもっと強くなるはず」って無根拠に思い込んでるだけでは?
557名無し名人 (ワッチョイ a6b5-yrDw)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:17:59.94ID:txDQeSb70
藤井聡と主力棋士の対戦成績(2021年~)
vs 永瀬  12勝6敗
vs 渡辺明 18勝4敗
vs 豊島  25勝6敗
vs 伊藤匠 12勝3敗
vs 羽生  10勝2敗
vs 菅井  10勝2敗
vs 佐藤天 4勝1敗
vs 佐々勇 3勝1敗
vs 斎藤慎 4勝1敗
vs 広瀬  9勝2敗
vs 糸谷  4勝0敗
vs 佐々大 8勝2敗

こう見ると、やはり永瀬が最も善戦してる
558名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:21:00.23ID:87/J+Dnh0
藤井の時間の使い方に「なんであんな極端な時間の使い方するんだろ?」って疑問を持つのは誰でも一度は通る道だと思うけど、実際そのやり方で結果を出してるんだから、そこを批判(?)するのは筋悪なんだよな。
あれを否定していいのは藤井より強いやつだけだろ。
「あんたほどの人がそうやるなら……」案件よ
559名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:23:04.70ID:87/J+Dnh0
あと、藤井はこれでも最初期に比べればかなり意識的に時間配分するように変わってはいるんだよね。
それでも時間を使うと言うことは、それだけその局面を難題と捉えていると言うことで、それはとりも直さず対局相手の用意してきた作戦の難しさを物語っているのではなかろか。
2024/08/02(金) 12:27:09.98ID:x5NxPar9H
将棋に興味ない奴じゃないとどう見ても一択とか言えなくね?
そりゃAIだけ見てたら一択になるわ、答え見てるだけなんだから、トッププロなら一択と言える場面あるだろうが、ここにトッププロがレスしてるとは思えない
561名無し名人 (ワッチョイ aa2f-GGcy)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:27:31.27ID:dP/dhRH60
渡辺明は藤井戦スマホ使わないの?
2024/08/02(金) 12:29:07.78ID:m13/LJWe0
>>554
伊藤はだからストップウォッチでは1勝もできてねえんだろ
妥協してない藤井が圧倒的に実績で上なんだから藤井の方が正しいじゃん
バカじゃねえの

藤井相手のタイトル戦で特に相手が深い研究用意してる2日制で妥協して指したら序盤(一日目)で終わるかもしれないのにw
2日制と1日制のチェスクロを同じように比べるんじゃねえよ低能が
2024/08/02(金) 12:33:22.34ID:d9lIqtOR0
>>557
匠の星の集め方が完璧すぎたな
564名無し名人 (ワッチョイ 19cf-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:52:31.19ID:gynTDWox0
1分将棋は、たややん戦法関係ないしな。
2024/08/02(金) 13:04:00.79ID:J3a2KiSg0
なんでせっかく3時間ももらっといて終盤のまえに使い切ってしまうのか
凡人は考えても同じなんだからどうせなら3時間差で終盤に入らないと負け確だろ
2024/08/02(金) 13:15:26.08ID:IytjYs6t0
イトタクはむしろ叡王戦の中盤では困って藤井に時間でも負けてること多くなかったか?
竜王戦は覚えてないけど
2024/08/02(金) 13:20:59.83ID:TvIE6Of10
第3局はいつもの藤井なら6筋のほうに玉のほうに逃げて余していたはず
イトタクの正確な終盤力が活きる展開になったのもあるが藤井が不調だったのが大きい
2024/08/02(金) 13:21:51.88ID:TvIE6Of10
6筋に玉を逃げて、だった
569名無し名人 (ワッチョイ 6501-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:25:24.22ID:SR1AuCtt0
藤井は勝つ事が第一ではなくて強くなる事が第一でその結果として勝つというのが基本的な考え方だから時間の使い方もその考えに沿ってるんだろ
570名無し名人 (ワッチョイ 19cf-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:28:37.43ID:gynTDWox0
そりゃ、名人戦優先だし、感覚が鈍るわなあ。
2024/08/02(金) 13:33:36.36ID:OdDNsXRc0
>>567
79手目▲同金のことなら▲6八玉はtanuki-wcsc34-YO832DEV深さ35の逆順棋譜解析で-526後手有利
玉を逃げても余せるのは無理という判断で藤井は▲同金から▲5六飛のコースを選んだと思われる
2024/08/02(金) 13:35:06.16ID:Cnfaec0R0
>>554
藤井は目先の合理性なんと二の次なんだよ
無駄と知りつつ考え抜くことが成長に繋がるし、それに純粋に考えること自体が好きなんだろ
2024/08/02(金) 13:37:41.32ID:Cnfaec0R0
>>567
たしかに、あそこは▲68玉が藤井調ではあるな
ただ、もし藤井も先のナベの勝ち筋が見えて無かったとすれば、勝てそうと読んで▲57同金を選択したのだろう
574名無し名人 (オッペケ Sr05-SfMn)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:38:35.75ID:cFyZfVGYr
①9/14(土)棋士と巡る高槻市内観光バスツアー(服部六段・冨田五段)
 寄附額50,000円 限定30名
②9/16(月・祝)棋士の歌を聴くカラオケイベント(都成七段・古森五段・徳田四段)
 寄附額50,000円 限定25名
③9/22(日)人気棋士のランチトークショー(佐藤天九段・糸谷八段)
 寄附額100,000円 限定40名
575名無し名人 (オッペケ Sr05-SfMn)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:43:14.12ID:cFyZfVGYr
渡辺 明 @watanabe_1984 8/1 00:51
ぐは😵😵‍💫😓
当たり前に見える△49飛と△66香が悪手とか将棋の終盤は難しい💦
▲45銀右も見えてないし、こんなピッタリになるんだなあ😓

この時間に徳島ラーメンいきました。
2024/08/02(金) 13:55:36.35ID:lMyG7ykHM
二人の終盤力の差は如何ともし難いな
577名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:58:50.80ID:C3whne1Y0
結果的に藤井は2分残して勝った。ナベの方が先に1分将棋になったから、藤井の時間の使い方は完璧だった。
578名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:05:20.51ID:7XIKK9yr0
藤井は名人戦90%叡王戦10%くらいの感じだったんだろうな
心の師匠ふみもとからは名人戦に120%で行け。叡王戦?しらんって感じだったんかなー
2024/08/02(金) 14:13:29.33ID:svWHxS8z0
名人戦もあんま良くなかったから不調だったんだろう
2024/08/02(金) 14:21:07.24ID:TvIE6Of10
紛らわしい書き方だった、叡王戦第3局のことね
2024/08/02(金) 14:23:19.35ID:TvIE6Of10
>>579
叡王戦第3局のときも本来の藤井なら6筋に逃げて余していただろうからな
不調なのは確か
582名無し名人 (ワッチョイ 19cf-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:39:45.65ID:gynTDWox0
(黒藤井)「お前らが、藤井曲線はつまらないとか言うから。面白い将棋に。」
2024/08/02(金) 14:42:26.65ID:svWHxS8z0
藤井が言う面白い将棋は互角局面が続く事やぞ
まだまだ形勢難しいのに勝負手を放つ事ではないはず
2024/08/02(金) 14:51:14.43ID:TvIE6Of10
38歩とかいう一手パスのような手を指してナベに咎められていたし
未だに本調子では無いんだろうね
585名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:28:53.34ID:7XIKK9yr0
黒藤井・・・名人戦の方が大事だもん。もう順位戦しばらくしたくないもん
2024/08/02(金) 15:32:02.79ID:6WJXsDW50
>>550
いつもありがとうございます!!!
2024/08/02(金) 15:34:36.36ID:GDTphgnO0
>>565
>凡人は考えても同じ
藤井がいるから酷い言われようだけどナベは普通の棋士から見たら天才中の天才だろ
確かに使い切るのは勿体無いと思うけど中盤で一手間違えたら負け確定の藤井戦だから仕方ないと思うわ
588名無し名人 (ガックシ 06ee-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:40:56.52ID:Jc0N1P2j6
>>569 Q藤井七段(当時)の印象は? ⇒ 考えることが好き人だね〜 (by 木村一基王位)
589名無し名人 (ワッチョイ 19cf-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:41:31.86ID:gynTDWox0
藤井「夜は10時に寝ます」  ・・・ 順位戦は指さない宣言
2024/08/02(金) 15:44:28.67ID:GDTphgnO0
>>583
50:50で終盤までもつれ込むナベとの緊張の一局も見応えがあるけど、
今回のような逆転逆転のバタバタ将棋も面白い

まぁ、藤井が確実に勝つ将棋に飽きてきたので、
藤井不調でちょっと危ない方が面白いね
591名無し名人 (ガックシ 06ee-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:51:00.28ID:Jc0N1P2j6
>>588 の 番号 >>569 ⇒ >>572 ごめん
592名無し名人 (ワッチョイ 19cf-VHWV)
垢版 |
2024/08/02(金) 16:38:36.32ID:gynTDWox0

2024/08/02(金) 16:44:34.54ID:i2xu7EAed
>>588
木村って特に後輩に対する物言いがいちいちイヤミったらしいから、あまり好きでは無い
2024/08/02(金) 17:00:01.66ID:duJv4sKY0
藤井はまだ調子良いとはいえないな
ただ不調でも詰将棋力は変わらないんだよな前から
595名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 17:02:19.24ID:7XIKK9yr0
A級戦の深夜戦で疲れ果て名人の挑戦者になっても
藤井にもっと39手以上の詰将棋を勉強してねと頭をポンと叩かれる展開好き
2024/08/02(金) 17:22:08.40ID:GDTphgnO0
>>594
>ただ不調でも詰将棋力は変わらないんだよな前から
最近、アベマより早く詰め筋発見するの見たことがない、
って何回もないけどな
597名無し名人 (ワッチョイ aafa-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 17:36:13.56ID:7XIKK9yr0
藤井は小6で詰将棋選手権優勝。今は日程が名人戦と被るので出られない
今の時期超暇なんだから真夏の詰将棋選手権開催もいいね
2024/08/02(金) 17:40:31.87ID:1Ow/fstc0
>>595
めぐみブログで「自分が詰ませられないだけなのにこれ不詰でしょ?!と騒ぐ棋士の傲慢が許せない」
ってむかしディスられてたなあ
悔い改めて嫁に土下座して謝って詰将棋の弟子入りするくらいじゃないと無理でしょ
2024/08/02(金) 18:03:20.66ID:i+FF2JTm0
96手目の57金のところは解説の2人も後手勝ちだと言ってたくらいだから、なべが勝ちだと錯覚したのも仕方がないのか。
600名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 18:36:36.44ID:87/J+Dnh0
あそこから銀を2枚切り飛ばして勝ちとか見えんて。
2024/08/02(金) 18:44:40.04ID:rsqp+QUS0
AIの形勢判断だけ見ていたら
66香が敗着のように見える

でも、AIのない時代だったら
悪手と判断されただろうか?

将棋は奥が深い
602名無し名人 (ワッチョイ 19cf-yNUa)
垢版 |
2024/08/02(金) 19:15:14.07ID:gynTDWox0
飛車打ちが悪手はきついわな(正解は6六香打ち) 
https://i.imgur.com/lrGZkrX.png
2024/08/02(金) 19:16:57.54ID:svWHxS8z0
>>597
この時期は順位戦とかもあるかやりづらいでしょ
2024/08/02(金) 19:21:19.29ID:4DnSLyaK0
あらためてAbema見てるが58香合というのがすごかったな
先手玉は部分的には詰んでるんやけど後手玉の位置が悪く逆王手の両王手で後手玉のほうが詰んでいる
せやから68金から57金ということやけど人間には無理やろ
605名無し名人 (ワッチョイ c191-96Jq)
垢版 |
2024/08/02(金) 19:29:16.90ID:y8p3iA6h0
しかしなにげない定番の序盤から後手からの歩突き一発で急戦に持ち込み五分以上の別れに持ち込むって鍋の序盤作戦構築術は本当にヤバいな
それで持ち時間差も大量に作ってそれでも一発ポカでもなく競り負けたのは本当に効く負け方だろうな
2024/08/02(金) 19:29:38.46ID:4DnSLyaK0
>>599
そのあと
66香、59金から57飛で銀を抜いて後手勝ちだったがこれも人間には無理やて
46桂、66桂を防ぎながら本譜のような王手で先手玉が詰んでいると読めてしまう
先手玉は部分的には詰んでるんやけど後手玉の位置が悪くて58香がぴったり
しかも76角の王手飛車もあるから後手は修正不能
2024/08/02(金) 19:31:32.91ID:zX/Hvic9a
>>592
3局目まで先手キープしてるだけだぞ、そう落ち込むな
2024/08/02(金) 19:33:11.54ID:svWHxS8z0
ナベは後手番のほうが善戦する傾向あるから今の状況は良くないでしょ
藤井相手に先手での勝率良くないから結構ピンチにも見える
2024/08/02(金) 19:44:42.34ID:duJv4sKY0
>>608
藤井ナベと藤井伊藤はなぜか後手のが内容良いんだよな
ただナベはここにきて先手のが良くなってきてる気がする
2024/08/02(金) 19:46:20.85ID:svWHxS8z0
>>609
ここにきてって2局目だけやん
2024/08/02(金) 19:47:57.44ID:b276dbqzd
>>599
実際、△57金の局面は後手勝ちにしか見えんわ

△45銀からの作ったような勝ち筋は見えんて
その後のあらゆる変化が奇跡的なまでにピッタリで、まさかそんな都合良いルートがあるとはなあ
2024/08/02(金) 19:48:52.45ID:b276dbqzd
>>611
▲45銀


山崎の▲45銀直とは大違いだw
2024/08/02(金) 19:56:33.32ID:rsqp+QUS0
>>602
勉強になるわ
2024/08/02(金) 19:56:56.49ID:23cMYz8C0
将棋の天分は中盤の見極めにこそあるんだろうね
藤井の終盤力は血の滲むような鍛錬によるものだけど
これはどちらかというと後天的なものなのかも

でも現実の将棋で強いのは後天的な努力を幼い頃にした藤井で
先天的な直感力に優れたなべやイトタクは藤井には及ばない
そこが面白いところではあるかも
なべやイトタクが小さい頃に藤井のように詰将棋将棋に打ち込んだら
多分すごい棋士になってたんだろうね
2024/08/02(金) 20:00:37.32ID:TvIE6Of10
終盤力こそ天分じゃね?
鍛錬だけでどうこうの問題じゃない気が
616名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 20:05:24.24ID:C3whne1Y0
>>611
△57金で先手玉は受けなしだからね。もう後手玉を詰ますしかないんだが、どうやれば詰むのか分からないからな。解説も分からなかった。▲45銀の数手後も解説は▲27角を読んでいてそれだと互角に戻ってた。
2024/08/02(金) 20:11:58.53ID:cv3o3tjH0
部分的には詰んでるってなんやねん……
2024/08/02(金) 20:15:53.36ID:b276dbqzd
>>616
そもそも解説陣はAIの評価値をカンニングしたから先手の勝ち筋を検討できたわけで、AIがない時代なら「これは渡辺さんの勝ちだと思います」のような解説をしたと思うわ
619名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/02(金) 20:20:02.77ID:C3whne1Y0
>>618
解説も57金で後手勝ちにしか見えないって言ってた、が…評価値が先手寄りだったから、何かあるのか?でも分からない、って感じだった
2024/08/02(金) 20:20:21.92ID:NyG68IhF0
驚愕の45銀だったな先手はここから王手の連続で詰ませられるのかと
2024/08/02(金) 20:32:01.58ID:GDTphgnO0
>>611
>まさかそんな都合良いルートがあるとはなあ
本当にここから詰将棋だもんなぁ
藤井は2分考えたみたいだけど読みきっていたのかな
2024/08/02(金) 20:44:32.97ID:Rh/c32bc0
>>621
いくら藤井でも2分で読み切れる訳ないし
この形になれば後手玉を寄せられるというのを
だいぶ前から想定してたんちゃうかと
▲4八桂合の効きが絶品すぎた
623名無し名人 (ワッチョイ fa08-qw7+)
垢版 |
2024/08/02(金) 21:05:10.77ID:O2RtViiV0
AIの評価値がないなら藤井の信用の影響が大きすぎて、基本的には藤井側が良いはずと補正しての解説になるよ
かつての羽生の時がそうだった

「後手5七金と指して先手苦しい展開にみえますが、このルートに進むのはずっと前からわかっていたはずなので先手の藤井王位には何か別な手が見えているのかもしれません・・・」
逆転で、「一体どの辺から藤井王位には見えていたのでしょうね・・・」となる

結局将棋は詰み見逃しという明確な悪手以外は何が潜んでいるのかわからないところがある
2024/08/02(金) 21:20:35.10ID:s0ke8ICK0
>>617
藤井くん「だいたい詰みってのはね、だいたい詰みなんだよ」
625名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 21:22:25.57ID:9hXdGzzw0
56飛車を金で取れば詰まないが取ったら先手玉が安全になる準詰将棋
単純な詰将棋ではなく双方の寄せが絡む中で
おそらく藤井は57金の少し前から読み切ってるから
渡辺だけでなくほとんどの棋士と大差だな
伊藤を解説に連れてくるくらいしかないわ
626名無し名人 (ワッチョイ fa08-qw7+)
垢版 |
2024/08/02(金) 21:32:21.56ID:O2RtViiV0
イトタクだけが対抗できるのは事実だけど
そのイトタクも叡王一本にしぼってやっとだったから 他の棋戦はけっこう ボロボロになってしまったんだよね
あれだけ強いなら藤井以外に無双しそうなのにそうならないのは将棋の奥深さなんだろうねぇ
2024/08/02(金) 21:34:29.24ID:b276dbqzd
>>621
2分は確認の時間だよ
藤井の時間の使い方からして、渡辺が92手目の△59飛成に7分考えてた間に読み切ってたと思う
じゃなきゃ、ノータイムて▲48桂もあり得んわ

さらにずっと遡り、藤井は79手目▲57同金に9分考えた時点で想定の一つとして19手先の▲45銀からの筋は思い描いてたと思う
2024/08/02(金) 21:35:07.81ID:WUtvmbk50
46桂66桂を打たれてはいけないという盤面にさせられた時点でナベのカンパイ
藤井に勝つにはナベが勝った2局目みたいに
自玉には詰みがまったくないのに藤井玉には詰みがある盤面にしとかんといかん(それが難しいが)
これだと藤井の終盤力を発揮させることなく勝つことができる

それでも藤井玉の詰みを見つけられずにモタモタしたり中途半端に詰まないのに大駒切ると
あっという間に自玉にも藤井玉にも寄せがあるような僅差の盤面になり
そうなると叡王戦で奇跡的に間違えなかったイトタク状態にならないかぎり全員が藤井に負ける
イトタクでも毎回奇跡のゾーンに入れる保証はない
つまり藤井は無敵チート
2024/08/02(金) 21:35:42.51ID:b276dbqzd
>>623
そうかもしれんが、いちいち羽生と藤井を並べようとするなよ
藤井と羽生じゃあまりにレベルが違いすぎるよ
2024/08/02(金) 21:38:22.22ID:b276dbqzd
>>622
たぶん、79手目で最後の長考(9分)で▲57同金の時点で想定局面の一つとして思い描くくらいはしてただろうね
で、ナベが▲68歩からの藤井の罠に気付き7分考えてる間に、ほぼ読み切りしてたと思う
2024/08/02(金) 21:38:44.66ID:hstzsJyk0
こいつらいっつも一緒に居るなw
https://i.imgur.com/PwGPK3P.png
2024/08/02(金) 21:39:12.89ID:svWHxS8z0
>>626
絞ってたのはあるかもしれんけど、藤井に終盤でうまく勝てて、岡部梶浦には
終盤でミスっただけな気がするがな
2024/08/02(金) 21:47:10.59ID:GZ6YI1aE0
>>631
藤井には生涯辿り着けない領域
2024/08/02(金) 21:51:29.90ID:hstzsJyk0
>>633
今日はスクリプト来んの早えーな
2024/08/02(金) 22:32:45.46ID:CZmS17f10
>>600
見えん見えん全く見えん
銀2枚も使って何やってんのかと思ってたら積みますよってなんのことかいなあ
2024/08/02(金) 22:59:58.94ID:fx6XpDXF0
解説が将棋図巧みたいですねぇって言ってるし相当芸術点高い詰みなんだろうな
637名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 23:01:08.84ID:87/J+Dnh0
66香から59金、57飛で自玉を押さえている要の銀を抜いて勝ち、って勝ち方としては回りくどい類の手順で、最初に読む筋じゃないよな。
49飛から追い込めそうに見えるだけになおさら。
2024/08/02(金) 23:09:18.86ID:KYHcJ6ut0
>>614
逆でしょ
藤井は中盤の形成判断力を上げていきたいと言っていたしーーーーということは後天的になんとかなるということ


終盤は天分、努力じゃどうにもならないって言われてるし ナベも言ってなかったっけ
2024/08/02(金) 23:22:26.77ID:H1rzUhTY0
将棋界は一番勝ってるやつが正解になるだけ
2024/08/02(金) 23:28:22.19ID:zX/Hvic9a
ナベが勝つには、第2局みたいに終盤力など関係ないぐらいのリードを奪って終盤に入るしかない
2024/08/02(金) 23:34:01.47ID:d9lIqtOR0
>>640
それを2敗する前にあと3回しないといけないとか無理ゲーすぎる
2024/08/02(金) 23:35:47.00ID:UvDfZ49l0
ナベもまた北海道行ってるのか?
8月過密とか言ってたのによく働くな
2024/08/02(金) 23:52:33.11ID:IhQXyy6i0
>>614
聡太は以前、痛恨の敗北を喫した直後の駅のホームで師匠に「詰めパラはありますか?」って聞いたらしい
詰め将棋が自分自身に対する怒りを鎮める手段だったのか
どんな時であろうと息を吸って吐くように、身に染み付いた自然なことだったのだろうか
多分、聡太の強さの秘密はこういうところなんだと思う
2024/08/03(土) 00:01:28.08ID:FedOXAd50
少し前まで、もぅダメだぁ叡王に挑戦もできないかも…と思っていたのに、
1勝したらうれしくて「よーし叡王も取り戻すぞー!」ってなって
我ながら現金なファンだ…w
645名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 00:54:47.02ID:j5OP/R4A0
>>637
後手は詰めろ解除せにゃあかんから詰めろの要の駒をどうやって外せば良いかと先ず考える人ならあるいは。
646名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:00:14.74ID:j5OP/R4A0
57金で先手玉受け無しなんだから、とにかく王手かけるしかないんだし、45銀自体は当然だろ。
その後の詰み筋も藤井なら2分あれば読めそうだが。
647名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:05:31.01ID:qgyNpZIm0
>>644
名人戦叡王戦の頃から一局一局の結果ごとにスレの雰囲気変わるよな
648名無し名人 (ワッチョイ a6b7-qkrU)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:06:54.19ID:KoUQPSp20
>>646
ダブル解説が何分経っても詰み読めなくて
素人に優しい中継だったわ
649名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:10:46.37ID:j5OP/R4A0
よしんば今局の寄せ筋を前々から読んでいたとしてもだ、
66香から銀を抜く筋を全く気づいていなかったから、言い方悪いが勝手読みでしか無い。
おそらく藤井は反省していると思うよ。
650名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:17:48.36ID:j5OP/R4A0
>>572
無茶苦茶合理的だと思うけど?
合理的すぎて面白く無いくらい合理的。
評価値的に損は絶対したく無いで戦法も出だしも一貫しとるじゃん。
651名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:25:50.77ID:qgyNpZIm0
>>648
AIをチラ見しても推奨手の意味や先の手がすぐにわからないという解説も
あれはあれでテレビで観る将向けの解説として味があってよかったな
一番長い日の藤井解説みたいに5局全部さらさら解説するのと対極だが
2024/08/03(土) 02:15:31.61ID:Vk286aHd0
>>603
>この時期は順位戦とかもあるかやりづらいでしょ
3/30-31日は王将戦の日程になっているのかな? それなら4月第一週の土曜〜日曜の方が良いのかなぁ
2024/08/03(土) 05:11:10.44ID:9gUuIWUs0
>>646
バカ丸出しのAI病患者で草

おまえの棋力はせいぜいアマ5級以下だろうな
丸わかりだよw
2024/08/03(土) 05:13:49.26ID:9gUuIWUs0
>>646のような知恵遅れ低級って、藤井クラスが行き当たりばったりで考えて45銀を指したとでも思ってんのか?

マジでとてつもないアホだな
2024/08/03(土) 05:15:00.64ID:9gUuIWUs0
ID:j5OP/R4A0

この手の真性バカは、どうせキチガイ羽生オタだろうな
656名無し名人 (ワッチョイ aa45-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 06:24:16.08ID:+Btb5f0j0
羽生はタイトル99期。藤井はタイトル23期
やっと4分の1近くまで来た。羽生の偉大さまであとタイトル76期
2024/08/03(土) 07:36:16.49ID:ijaYpv9R0
>>550
イケメンさんいつも乙です
35でも深さが足りないんすか?
658名無し名人 (ワッチョイ ddbb-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 07:44:58.21ID:svjXS5nq0
桂角飛で詰されるんやな
藤井の将棋は面白いな
てか、なんで時間逆転してるの?
2024/08/03(土) 07:47:24.42ID:Ui/5aWi8d
>>658
最大で3時間半も時間差があったのにな
2024/08/03(土) 08:25:33.83ID:5WIbh8wUM
第65期王位戦(2024)
https://talk.jp/boards/bgame/1722640887

トークにスレ作ったから移ろうぜ
URLの全角aを半角aに変更
2024/08/03(土) 08:42:13.82ID:ycg+2ytz0
やっぱり、だめだね


あの終盤では、藤井に勝てない

AI対応は、できてるのは、goodというべきか
2024/08/03(土) 09:02:39.03ID:sWtrRHkzd
>>656
最高序列竜王はすぐ超えるよ

王座は無理だけどwww
2024/08/03(土) 09:15:05.84ID:Bce+jdwu0
>>656
羽生は初タイトルから28年かかって99
藤井は初タイトルから5年だがあと10年で100まで行きそう達成できそう
羽生の倍のペースだね、偉大さも羽生の倍くらいかな
2024/08/03(土) 09:21:16.76ID:Rt3UTZAj0
66香打てたとしても先手数百点有利だから結局ダメだったろう
2024/08/03(土) 09:32:00.07ID:Z/Q+qtUMa
藤井の終盤力自体は、17歳の頃の「ソフ太」呼ばわりされた頃よりは、いくらか人間に近づいた気がするが。
2024/08/03(土) 09:32:54.52ID:G9clKVjn0
>>630
棋譜で ※局後の感想※105手目で
渡辺「☖4四玉と寄れば詰みはないでしょうが、☗5七飛から全部取られてしまうので」
という発言が書いてあるから、
藤井は詰将棋にはできないけど、☖4四玉と寄られても詰めろは外せるのでまだ十分戦えると思っていたのでは?
ナベはこの時点で
2024/08/03(土) 09:55:52.43ID:Ld7JWrcn0
>>662
確かに王座だけは無理だな藤井でも
大山の若いころに王座の棋戦があっても大山でも無理
それくらい羽生の王座19連覇24期だけは凄いw
668名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 10:18:30.52ID:qgyNpZIm0
>>661
昨年の名人戦の時より勝負になってるのは さすナベだが
アラフォー以降に終盤力上げるのは無理だな
終盤の棋力差を研究+暗記で補うのは永瀬が前からやってるが
多少は勝てても番勝負で勝ち越すのは難しい
2024/08/03(土) 10:24:01.37ID:Ui/5aWi8d
>>666
そりゃ、△44玉なら金を外して楽勝だわ
670名無し名人 (ワッチョイ 556e-JXQg)
垢版 |
2024/08/03(土) 10:45:03.45ID:YZdLZM5U0
>>660
おつ
671名無し名人 (ワッチョイ a689-QfPR)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:14:44.55ID:bNUJftVh0
>>495
初戴冠(2020年7月)から8冠制覇(2023年10月)まで
3年以上かかってるじゃん。
2024/08/03(土) 11:20:56.19ID:Ld7JWrcn0
羽生は初戴冠から6年かかっているから3年は早いほう
しかも羽生と違って無敗で3年
2024/08/03(土) 11:37:28.14ID:olBfyGNq0
ふと思ったけどこういう鍔迫り合いの寄せで藤井ですら読みきれない人智を超越した終盤が人同士の対局でまだ現れるんだなっていうのも新鮮だな
寄せですらまだ人間は藤井以上に向上する余地があるということだもんな
674名無し名人 (ワッチョイ f933-SNtn)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:48:14.38ID:a1wDQIjl0
>>666
ナベはこういう形作りしてくれるから美しい棋譜が残る
675名無し名人 (ワッチョイ 556e-JXQg)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:03:50.78ID:YZdLZM5U0
まぁ、AIに超えられてるからな
676名無し名人 (ワッチョイ fafa-qw7+)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:31:43.33ID:qqGr2zRD0
>>673 数学的分岐数からすると、アマチュア初段ですらよく正着を発見できるよなーって感じなのよ

持ち駒がある時の分岐数は数百なので、仮に100としても3手先は1万 5手先は100万 7手先は1億

盤面を正確に捉える能力が大事で、AIの手を読まないアプリでは棋力がアマ高段ぐらいしかない

人間もアマもまだまだ発展途上で、将棋の神様を100とした時に、どの辺に位置するか見当すらつかない
677名無し名人 (ワッチョイ fafa-qw7+)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:32:23.99ID:qqGr2zRD0
×人間もアマも
〇人間もアプリも 
678名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 12:32:41.53ID:qgyNpZIm0
>>674
永瀬「美しい棋譜より最後まで足掻くのが男の美学」
2024/08/03(土) 12:32:51.75ID:hLQ5hOP4d
>>674
わかる
もし永瀬なら見苦しく44玉と寄ってクソみたいな投了図にしたと思う
2024/08/03(土) 12:58:51.65ID:PzWcwjCq0
>>665
ソフトが強くなったるんじゃなか?
5年前のソフトだったら今でもソフ太かも
2024/08/03(土) 13:10:36.23ID:hLQ5hOP4d
>>665
いや、17歳の頃よりは今の方が間違いなく終盤力があるよ
2024/08/03(土) 13:13:58.30ID:hLQ5hOP4d
部分的には数年前の方が能力が高かったかもしれんが、今は圧倒的に引き出しが増えてあらゆる展開に対応できるようになった
端的に言って、昔の藤井の終盤の方が「脆さも」もあったように思う
2024/08/03(土) 13:18:18.58ID:hLQ5hOP4d
最近の藤井はほとんどタイトル戦しか戦ってないのだから、昔と比べて相手の力量や準備が違いすぎる
強い相手ほど局面を複雑にして間違えさせる技術も高いし、しかも将棋界全体の傾向として終盤の複雑度が増してる気がする
だから、5年くらい前の藤井と今の藤井を単純比較するのはあまり意味が無い
2024/08/03(土) 13:27:30.28ID:qqGr2zRD0
AIによる棋力判定させたら 過去の藤井の方が高い可能性は十分にある
ただ別の尺度で考えて 「相手に誤答させる可能性の高い手」は現在の藤井の方が多く指している
みたいな結果になりそうではある 対人間ように柔軟になってはいる
2024/08/03(土) 13:28:54.76ID:frQkDE1u0
対人間ではないだろ
局面が難しくなりすぎて藤井でも形勢判断や最善が分かりづらくなってるのもありそう
686名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 13:38:22.63ID:+Btb5f0j0
唯一羽生に抵抗した渡辺
羽生の99期が渡辺いなかったら115期は余裕で行ってたかも
2024/08/03(土) 15:07:22.48ID:8ukV73Kl0
>>647
みなさん全力でお楽しみですね。
2024/08/03(土) 15:54:48.67ID:WSWEd7r10
>>686
別に渡辺が唯一ではない
谷川も羽生世代も抵抗していた

だから、藤井に何の抵抗もできなかった豊島永瀬は情けないよ
谷川が「恥ずかしくないのか」といったのもうなずける
まぁ、豊島永瀬はそもそも羽生世代が衰えて初めてタイトルに手が届いたレベルの棋士だから期待するのが無理なのかもしれんが…
689名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 16:20:54.65ID:+Btb5f0j0
伊藤叡王の初防衛は真価が問われるな
タイトル1期のままだったら菅井、高見、中村太地、糸谷らに埋もれてしまう
690名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
垢版 |
2024/08/03(土) 16:30:30.00ID:4BKTinPU0
>>689
その前に棋王挑戦あるか
691名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 16:40:10.88ID:+Btb5f0j0
勇気は竜王戦挑決あと1勝で竜王挑戦者です
2024/08/03(土) 16:56:57.42ID:qgyNpZIm0
>>689
高見、太地、糸谷らに比べて菅井は藤井がいなかったらもう少しタイトル取れたかな
伊藤は彼らより一段高いところにいそうな気がする

豊島天彦永瀬あたりは渡辺にも藤井に勝ててないので
隙間世代の南や久保、郷田高橋らと大差はないかな
2024/08/03(土) 17:02:46.74ID:e8kLveJJM
>>689
高見はよA級へ
2024/08/03(土) 17:10:56.21ID:Tuj2efrr0
エラソーに失礼な
2024/08/03(土) 17:24:31.87ID:qqGr2zRD0
タイトル+A級で一流って感じがするわね
挑戦者決定戦orB1で強豪
一般棋戦優勝も強豪でいいと思う
MAXでB2勢は無名と変わらん

イトタクはタイトル防衛や複数タイトルよりもまずはA級に上がってくることだ
2024/08/03(土) 17:25:24.33ID:olBfyGNq0
おいおい郷田はナベを倒して王将取ってるんだぞ
697名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
垢版 |
2024/08/03(土) 17:26:14.64ID:olBfyGNq0
いやとったのは羽生だっけか
防衛した時がナベか
2024/08/03(土) 17:28:15.73ID:hLQ5hOP4d
>>695
おまえの定義とかクソどうどもええわ
699名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 17:34:33.61ID:+Btb5f0j0
藤井は19歳でA級
ひふみんには負けたけど史上2番目の若さでA級だった
2024/08/03(土) 17:53:22.16ID:4LX2E2c/0
>>695
八代・阿久津・千田「ですよねー」
701名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 17:54:42.46ID:+Btb5f0j0
郷田はタイトル6期。今の藤井以外の若手にとってタイトル6期は超絶に高い高い壁
2024/08/03(土) 18:05:01.87ID:4FweX1N10
>>691
ついに勇気のタイトル戦が見れるんやな
広瀬は余計なことせんでくれよ
703名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 18:33:31.65ID:qgyNpZIm0
>>701
二上のようにタイトル5期で26回登場なら尊敬されて
会長任せられるよ
2024/08/03(土) 18:48:51.53ID:Ainp17Uv0
二上先生は大山先生の全盛期に足掛け三年の全冠連覇してたのを止めてのタイトルだからな
しかも防衛してるし
ぽっと若手が取って防衛できなくて、というのとは比較にならない
まあ郷田はいちど防衛もしてるけどね
705名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 18:51:48.74ID:qgyNpZIm0
勇気はA級かつずっとレーティング・トップ10だから
挑戦なかった方が珍しかった
A級かつトップ10は永瀬、勇気、天彦で渡辺が出たり入ったり
菅井は少し前まで安定してたんだが今期不調でトップ10から落ちた
706名無し名人 (ワッチョイ 7ac4-qw7+)
垢版 |
2024/08/03(土) 19:21:26.94ID:jBPoOdj50
>>704
二上が大山の連続タイトルを止めた(しかも17と19の二度)のは偉業だが、
タイトルを防衛したのはずっと後の話じゃないかね
707名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
垢版 |
2024/08/03(土) 19:42:16.45ID:+Btb5f0j0
勇気はもうレーティングトップ4
藤井とは230差あるけど3位の伊藤叡王とは40差
2024/08/03(土) 21:55:53.58ID:03fgD/MU0
勇気そんな勝ってたっけ
2024/08/04(日) 00:36:47.24ID:EPNFfWS60
藤井の残り時間2時間28分
ナベの残り時間35年8ヶ月と3日
これなら勝てる
710名無し名人 (ワッチョイ e19a-eg/E)
垢版 |
2024/08/04(日) 01:54:42.98ID:vXpHNq3W0
Talkに王位戦スレ立ってたぞ
スクリプトに嫌気が差した移住論者が立てたようだが
5ちゃん側がここ数日スクリプト落ち着いてるようだから当分の間は向こうも過疎状態が続くかもな
711名無し名人 (ワッチョイ 3174-qnns)
垢版 |
2024/08/04(日) 02:11:25.68ID:XfYXmByY0
>>710
660に書いてあるぞ
2024/08/04(日) 03:16:59.56ID:/iPgCeos0
スクリプトで移住工作とか相変わらず卑怯だな
2024/08/04(日) 04:05:44.79ID:BnKLaeZWd
>>710
閑古鳥のtalkなんかいらんよ
2024/08/04(日) 04:41:41.57ID:zagBMnRs0
ト、ト、ト、talkwww
2024/08/04(日) 05:53:23.32ID:jyZSegO50
Talkに移ったらスクリプト荒らしの思う壺じゃん。
716名無し名人 (ワッチョイ 9980-X1d5)
垢版 |
2024/08/04(日) 05:59:41.72ID:OiinJW7L0
叡王戦終了後、藤井が「伊藤さんの強さを感じた。終盤で上回れた」と話していた
藤井が「終盤で上回れた」と話すのは初めてな気がするし、この言葉はナベには1回も言わないで終わりそう
2024/08/04(日) 06:43:22.56ID:0HTS9Mtm0
本来の藤井の終盤を上回ったとかじゃないけどな
2024/08/04(日) 07:19:04.86ID:kqmSfpXr0
>>716
上回られたなら負けだけど
上回れたなら勝ってるじゃん
2024/08/04(日) 07:51:01.78ID:mPY30y3k0
終盤期待なら竜王挑戦の佐々木もチャンスあるな
2024/08/04(日) 08:04:15.85ID:Hcixw5Vs0
>>719
勇気は順位戦で終盤藤井に完敗してた印象しかないけど終盤で競り勝ったことあったっけ?
721名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 08:24:02.16ID:J4VKxRQI0
研究大好きな伊藤叡王、永瀬、勇気
でも終盤40手になると藤井がオラオラでビンタしちゃう
2024/08/04(日) 09:49:28.30ID:yvFM96vj0
>>710
そんなのに引っかかったらスクリプト荒らしの思う壺
断固Talkは無視すべし
2024/08/04(日) 09:55:57.28ID:yvFM96vj0
>>721
>研究大好きな伊藤叡王、永瀬、勇気
ナベでもそうじゃん
研究以外に藤井に勝てそうな戦法あるか?
ナベなんか5年前に今更藤井並みの終盤力なんてつけられるわけないって言ってるくらい
今更の話だが、第3局の終盤観てたら藤井に勝つには中盤で圧倒的有利にするしかないわ
724名無し名人 (ワッチョイ 5947-LX2u)
垢版 |
2024/08/04(日) 10:32:09.44ID:P9/Bo5Zb0
渡辺 明
@watanabe_1984
今後の対局予定です。

8月は遠征も多く、あっという間に終わりそう😅

7月

30、31日:王位戦③(徳島市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月

9日:王将戦二次予選2回戦
15日:A級順位戦2回戦(大阪)
19、20日:王位戦④(佐賀県唐津市)
27、28日:王位戦⑤(神戸市)
31日:JT杯2回戦(広島)
725名無し名人 (ワッチョイ 31de-qnns)
垢版 |
2024/08/04(日) 10:34:19.69ID:XfYXmByY0
したらばやぷにぷにに移行してる板あるな
どうする?
2024/08/04(日) 10:38:43.13ID:N5VBAKfS0
柔道混合、2勝0敗、3勝1敗からでも負けたんやな
これはこのあとたとえナベが2連勝して3勝2敗にしても
結局3勝4敗で藤井に負けることを暗示している
2024/08/04(日) 10:43:24.91ID:OiinJW7L0
>>717
第3局は藤井はミスをして伊藤が見逃さなかった
最終局は藤井はミスをしなかったが伊藤に終盤で上回られてしまった
叡王戦でも5局とも藤井は伊藤を終盤の入り口までリードしていたが、負けた3局とも終盤で逆転された
王位戦の渡辺の逆バージョン
2024/08/04(日) 10:50:29.27ID:ec8AezyL0
>>724
元りゅうおうのおしごと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4433738362ddc4ba890a622e36ced1d84e54866
2024/08/04(日) 10:51:27.52ID:0HTS9Mtm0
藤井が本来の調子だったら防衛している
藤井が本来の調子だろうがナベなら終盤の競り合いに出来る
ナベのほうがイトタクより強い
2024/08/04(日) 10:58:36.56ID:0HTS9Mtm0
羽生オタって本当にシリーズ単体で全体を語ろうとするよな
二上が大山に勝ったシリーズ切り取って二上>大山と主張するようなもんだぞ
もっと全体通してみないと
2024/08/04(日) 11:13:06.15ID:OiinJW7L0
>>729
全て通常運転で終盤の入り口まで藤井有利か優勢だったが、負けた3局とも伊藤に終盤逆転されていた
第5局なんて藤井にも人間が指せるミスは無かった

でも、ナベと伊藤はナベが勝つかもしれんね
伊藤は終盤の入り口で5局とも藤井に上回れてしまったが、勝った対局は全て伊藤が藤井を終盤で上回った

だが、ナベなら伊藤は中盤で終わっていた可能性がある
伊藤は永瀬辺りは終盤逆転のカモにしているがナベは違うかも
棋王戦までの藤井-伊藤と同じように中盤で勝負を決めてしまうかもしれない
2024/08/04(日) 11:15:31.22ID:0HTS9Mtm0
終盤力も藤井>イトタク
印象操作しようとするな羽生オタ
2024/08/04(日) 11:18:53.88ID:OiinJW7L0
藤井さんを貶すことが出来ない雰囲気の中で
終盤力では伊藤>藤井 と述べているA級棋士がいることが、満更出鱈目では無いことが分かる
2024/08/04(日) 11:19:55.71ID:0HTS9Mtm0
大体あの永瀬が100点のミスを藤井が指せなかったのが原因と言っていたし
イトタクの終盤力が上なんて言っていないからな
たまたま不調の藤井の終盤に救われただけ(あれも競り勝ったというよりは藤井の自爆の意味合いが強い)
梶浦戦で寄せをミスったり岡部に終盤競り負けてんだし
2024/08/04(日) 11:20:46.34ID:0HTS9Mtm0
>>733
永瀬や菅井は言っていない
太地はアンチ寄りで盛るから参考にならん
736名無し名人 (スフッ Sd33-AHtZ)
垢版 |
2024/08/04(日) 11:24:37.10ID:oVe9ni24d
藤井渾身の難解局面への誘導を秒読みの中で凌ぐんだから終盤力は藤井同等もしくはそれ以上の評価になるわ
2024/08/04(日) 11:26:44.06ID:OiinJW7L0
永瀬は藤井の強さを述べているが、終盤で藤井が伊藤を上回っているなんて1回も言っていない
全体の棋力として、未だ 藤井>伊藤 ということ
これば誰も疑問に思っていないだろうし伊藤本人も思っていない

しかし、終盤に関しては叡王戦に望んで「今までは中盤で終わってしまっていたので終盤の捻り合いにすることが目標」と述べて、勝った3局はその通りにした
第4局は中盤で負けてしまっていたけど
2024/08/04(日) 11:27:00.60ID:0HTS9Mtm0
藤井と上なら岡部や梶浦に負けたりしないから
藤井ほどの射程や詰将棋能力も無いし
2024/08/04(日) 11:28:38.32ID:TaJDv0XH0
>>737
これが統合失調症か
脳の病気って怖いね
2024/08/04(日) 11:28:42.45ID:0HTS9Mtm0
>>737
永瀬がいつ終盤力云々の発言したんだ?してないだろ
あくまで藤井の出来不出来については言及していたけど
2024/08/04(日) 11:32:41.04ID:OiinJW7L0
1分将棋の中の対増田戦で、増田が気付かない突然の30手詰めが現れて、伊藤は正確に指し切っているけど
15後くらいに増田も気付いたようだが
棋王戦から中1日というハードな中での対局だった

藤井も1局くらい終盤で負けることはあるが、3局続くと事件かもとなる
2024/08/04(日) 11:33:54.64ID:0HTS9Mtm0
チェスクロ+不調で相手が康光級のイトタクなら失冠も普通にあったからな
元から叡王戦は不安定だった(出口にも敗勢寸前に追い込まれた局があったし)
別に騒ぐほどのことではない
2024/08/04(日) 11:35:03.57ID:OiinJW7L0
>>739
ごめん、東大医学部卒は統合失調症率が少し高いと言われている
2024/08/04(日) 11:36:07.04ID:0HTS9Mtm0
>>741
長手数の詰みなら阪口もイトタク相手に決めているし別にっていう
終盤力といっても正確性だけでなく射程や詰将棋能力など別の能力が必要となる場合もある
たまたまイトタクの得意なほうの正確性が藤井の自爆によって色濃くでただけ
2024/08/04(日) 11:36:56.44ID:OiinJW7L0
出口は終盤で逆転して3連勝
終盤で逆転されて3敗を許したのは大きいと思う
2024/08/04(日) 11:38:04.00ID:OiinJW7L0
>>744
叡王戦第5局の藤井の自爆は何処?
2024/08/04(日) 11:39:01.09ID:0HTS9Mtm0
>>745
たまたまたまたま
あの永瀬がイトタクの出来を褒めていな時点で時点で察し
2024/08/04(日) 11:41:15.09ID:0HTS9Mtm0
>>746
第3局は玉の逃げミス(69玉のところを危ない88玉とした)
第5局は序盤の構想ミス
どちらにしても自爆で本来の藤井なら第3局は勝っていたはず
永瀬もそう言っているし
2024/08/04(日) 11:43:20.72ID:OiinJW7L0
>>747
それは終盤で逆転しただけだから将棋内容は悪かった
5局全て中盤まで藤井に負けていたから
第4局など中盤で終わっていた

永瀬は終盤力を藤井>伊藤 と言ったことは無い
棋力で伊藤より藤井さんの方が上回っているが佐々木勇気より少し強いと述べていた時期が有った
2024/08/04(日) 11:43:57.64ID:jPUpmCl2F
伊緒…おまえが応募したろw
https://i.imgur.com/4VpVTvE.png
2024/08/04(日) 11:44:42.92ID:0HTS9Mtm0
>>749
イトタク>藤井と言ってもいないだろ羽生オタ
藤井が100点の手を指せなかったから負けたとしか言っていない
2024/08/04(日) 11:45:55.03ID:OiinJW7L0
>>748
序盤の構想ミスでも中盤で逆転していたよね
終盤で再逆転されたけど
伊藤は手の広い中盤が苦手だと思っていたが、伊藤本人が述べていたのを初めて聞いて安心した
2024/08/04(日) 11:48:03.24ID:0HTS9Mtm0
>>752
だから不調だったから100点の手を指せなかったから終盤で負けたと永瀬が言ってんじゃんw
お前永瀬のインタビュー見ていないだろ
暗に終盤も藤井>イトタクだと言ってんだぞあれ
2024/08/04(日) 11:50:07.91ID:OiinJW7L0
>>751
終盤に関しては、伊藤>藤井 とも 藤井>伊藤 とも言っていないよ
永瀬は2人に終盤で逆転される棋士だかは分かっていないと思う
羽生が出て来る話ではない
あんたは藤井オタなの?それでは冷静な話はできんな
2024/08/04(日) 11:51:56.46ID:0HTS9Mtm0
>>754
何言ってんだこいつ
太地みたいな明らかなアンチより格下棋士よりも普段からVSしまくっている永瀬のほうが信ぴょう性ある
その永瀬が藤井の出来についてしか言及していない時点でこの話は終わりだろ
2024/08/04(日) 11:57:10.19ID:OiinJW7L0
>>753
第5局は藤井の終盤で悪い手はない
多くの棋士が王手になる55桂は見えるし、AIもそれで藤井優勢と評価した
永瀬も見えていた手なのに藤井が指さなかったので藤井さんらしくない!となった
しかし、実は55桂は伊藤の勝ち筋だった
これに気付いていた棋士は伊藤と藤井のみでAIも気付いていなかった

叡王戦第5局で藤井の終盤力の凄さを改めて感じたよ
同様に伊藤の終盤力も
2024/08/04(日) 11:58:45.57ID:0HTS9Mtm0
>>756
はいはい分かったからこの動画を100回見てからレス返せな

https://www.youtube.com/watch?v=fV8jvntsa6Q
2024/08/04(日) 12:13:52.23ID:OiinJW7L0
>>757
永瀬は叡王戦の評価値の話をしているじゃん
AIの評価値では叡王戦第5局は伊藤69と寄りで藤井逆転、藤井55桂で藤井優勢だったね
しかし、これは評価値のミスで藤井55桂は伊藤の読み筋に入っており、藤井は避けて毒饅頭を置いただけ
終局後の55桂からの伊藤の難解な勝ち筋は伊藤が解説してくれていた

2人ともの攻めの手での終盤でのAI超えは初めてだったので、2人の終盤力に驚愕したけど
2024/08/04(日) 12:17:52.04ID:0HTS9Mtm0
本来の藤井の終盤力が発揮されていたらあのシリーズは勝てたと永瀬は言っているんだがな
とりあえずお前の理解力が皆無なことは分かったからもういいよ
2024/08/04(日) 12:23:58.76ID:OiinJW7L0
>>757
藤井さんが永瀬さんと互角なのは、序中盤の調子が悪いんじゃないの?
王位戦は3局とも序中盤でナベに負けている

ナベはAI研究などで「トップ棋士の中では終盤は弱い方と分かった」「勘で指す手の正確さはトップ棋士の中でも上の方」「今更、終盤力は伸ばせないので、自分の強い部分を活用して勝負したい」と述べていた
2024/08/04(日) 12:26:33.65ID:0HTS9Mtm0
今のナベの終盤力はというニュアンスだろ、全盛期は詰み逃しがほぼ無いくらいだったし
竜王戦の羽生戦で打ち歩詰め発見して大逆転勝ちしている
2024/08/04(日) 12:28:34.51ID:OiinJW7L0
>>759
読解力が無いな
永瀬はあくまでも評価値を基づいて述べている
第5局は55桂を指さなかったことだと思うが、これは伊藤の勝ち筋
他に人間には不可能な34金しかない
永瀬の言う藤井の終盤での悪手とは何?
何回も見直しても藤井の終盤での悪手が34金以外無いのだけど
34金はAIを見た深浦に指摘されていたが、藤井に「こんな手は指せない」と却下されていたし
2024/08/04(日) 12:29:54.43ID:0HTS9Mtm0
評価値上の話なんてしてねーよカス、
どんなに難解な終盤でも100点の手を指せたって言ってんだから終盤も不調だってことだ
もういいから喋んな
2024/08/04(日) 12:33:16.63ID:OiinJW7L0
叡王戦第5局は現実に藤井の終盤に悪手や疑問手が無かったのは事実
永瀬が何と言おうと
叡王戦第5局は名局賞に選ばれるよ
765名無し名人 (スフッ Sd33-AHtZ)
垢版 |
2024/08/04(日) 12:34:22.66ID:oVe9ni24d
棋力25歳ピーク説だな。
早指しピークが30歳。
伊藤は劣化が早いと思う。いまにうちに大きなタイトルとってほしいな。
2024/08/04(日) 12:34:54.78ID:0HTS9Mtm0
論点ずらしの羽生オタ乙
藤井が70~80点の手を終盤で指せなかったとしか永瀬は言っていないのに
そっから飛躍して終盤力云々とか捏造しようとしても無駄だからな
羽生オタのやることはすべて狡いわ
2024/08/04(日) 12:38:42.24ID:OiinJW7L0
羽生オタとは論点ずらし?
羽生さんは53歳で会長もやって凄いなとは思うけど勝った負けたは知らずに私に取って無関心な棋士だよ
逆に言えば、あんたは藤井オタ?
なら冷静には話せないね
2024/08/04(日) 12:40:14.87ID:0HTS9Mtm0
ようやく永瀬の発言を理解したと思ったら永瀬がどう言おうが、だしなw
面の皮が厚いようで
終盤に不調が無いと思っていたようだし、プロの永瀬に否定されてよかったじゃん
2024/08/04(日) 12:44:27.01ID:OiinJW7L0
プロの永瀬というか、水匠で叡王戦第5局を何回も振り返っていたが、藤井の終盤でのミスは無いことが事実なのは分かった
終盤は永瀬の方が水匠より強いのか?
2024/08/04(日) 12:47:08.40ID:/QTT9C520
まあ永瀬が言ってたのは第5局より前の話だからね
2024/08/04(日) 12:47:49.52ID:0HTS9Mtm0
おまえみたいな素人より永瀬のほうが遥かに信頼できる
終盤でエラーがあったから負けた、本来の調子なら防衛できたと言ってんだよな
実際そうなんだろう
2024/08/04(日) 12:49:16.13ID:0HTS9Mtm0
>>770
本来の調子なら最終局まで言っていないしな
2024/08/04(日) 12:51:38.09ID:OiinJW7L0
第5局に関しては永瀬の言っていることをAIが否定している
第3局は藤井さんにミスは有ったがミスというには厳しい凄まじい対局
2024/08/04(日) 12:54:20.33ID:0HTS9Mtm0
第3局はいつもの藤井なら勝てているから
ああいうのを落とすってことは不調なんだろう
2024/08/04(日) 12:54:29.84ID:OiinJW7L0
ちなみに叡王戦の藤井さんのAI終盤正着率は王位戦より高い
2024/08/04(日) 12:58:35.05ID:0HTS9Mtm0
それでも70〜80点の出来で不調と言っているんだからそういうこと
第3局はいつもの藤井なら安全ルートで安全勝ちしている
2024/08/04(日) 13:16:15.88ID:TaJDv0XH0
>>743
東大とかおまえに全く関係ないのに頭は大丈夫か?
2024/08/04(日) 13:17:41.65ID:h7IMdC9x0
なんか延々と長文で喧嘩してる…
2024/08/04(日) 13:18:07.08ID:TaJDv0XH0
>>767
「羽生にだけさん付けする奴は間違いなくキチガイ」の定説が見事に当てはまってて草

さすがはキチガイ羽生オタ
2024/08/04(日) 13:24:19.27ID:C/iJDlyo0
将棋世界9月号の伊藤衛王のロングインタビュー良かったよ
中村八段除いて誰も藤井くんよりも伊藤くんが終盤力上回っているなんて思ってもいない
2024/08/04(日) 13:27:02.38ID:kOPHOF/D0
ID:OiinJW7L0
・王将戦の増田戦の長手数の詰みガー
・☖6九とは伊藤AI超えの一手ガー
・☗5五桂は伊藤も読み切っていたガー
・岡部梶浦戦の終盤失速は30秒だったからガー
・中村太地が終盤は伊藤>藤井と言ってたガー


この人昔、イトタクスレでも顰蹙を買ってた人じゃない?
森内、康光サゲをしながらイトタクは中原並み!を大量主張しててひたすら嫌われてた
2024/08/04(日) 13:36:23.43ID:LD/KJmiN0
>>724
なんで4、5がこんなに詰まってんの
783名無し名人 (ワッチョイ d101-eg/E)
垢版 |
2024/08/04(日) 13:37:33.17ID:WzOJwItQ0
2匹NGにして連鎖あぼんでスッキリ
784名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:07:12.82ID:J4VKxRQI0
藤井が永瀬とVSしているのってただ単に将棋仲間が欲しかっただけなんじゃないの?
VSではイーブンでも公式戦ではダブルスコアだから
2024/08/04(日) 14:10:17.09ID:LD/KJmiN0
最近は五分五分って言ってなかった
786名無し名人 (ワッチョイ 0bd5-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:17:12.48ID:3x+cGNUj0
レーティングから導き出される勝率での予想だと藤井聡太でも10〜20回に一回くらいはタイトル戦で負けると想定できるので、改めてレーティングの予測は精度高いなと思ったもんだけどな。
局所的な「藤井が叡王落とした理由」については色々議論はあるだろうけど、統計的には20回以上もタイトル戦こなして来たので、どこかで落としても不思議ではないくらいではあった。
(実際王座戦もかなり際どかったし)
2024/08/04(日) 14:26:11.54ID:1GD5XvMn0
赤いのは読まずにNG
788名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:28:24.75ID:J4VKxRQI0
藤井は2日制のタイトル戦落とさなきゃいいやと思ってそう
早く伊藤が2日制タイトルに挑戦してこないかなー、ボコボコにしてやんのにって感じ
2024/08/04(日) 14:33:56.53ID:b1E/ZZin0
>>786
割と同意するところがあるかな。
レーティングの数値が示すものという点で面白いところ。
勝敗しか見てない数値のわりに、とかね。
2024/08/04(日) 14:53:26.65ID:OpotmhOv0
>>784
>>785
永瀬が言うには、藤井とのVSの成績は

・藤井が圧倒的に勝ち越す時期
・永瀬が少しだけ勝ち越す時期
・たまにほぼ五分五分の時期

この3種類の時期があるらしい
791名無し名人 (ワッチョイ 1351-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 15:14:41.81ID:VSujZudJ0
叡王戦5は内容が平凡でも結果だけで名局賞候補だし
実際に双方の水準が高い好局だったので名局賞確実だろう
竜王戦が最終局までもつれて藤井負けたら知らんけど
2024/08/04(日) 15:31:43.29ID:baVSXLq10
糖質に頭大丈夫か訊いてる残念な奴がいて草
大丈夫なわけねえだろ
793名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:00:02.81ID:J4VKxRQI0
永瀬は名誉王座獲れなかったから実質最下位九段の部類
最下位九段が竜王名人とVS出来るなんて最高の御褒美
794名無し名人 (ワッチョイ 99eb-INlG)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:22:57.30ID:p+bf+GB70
VSって棋譜なんか残っていないよね?
でも、当人達の頭には記録されているのだろうか?
2024/08/04(日) 16:29:58.51ID:BcHpeiRJ0
帰ってからAIで解析したりするんじゃない?
796名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:33:18.59ID:J4VKxRQI0
永瀬は見栄でVS五分五分って言ってんじゃねーだろうな
公式戦では藤井にやられっぱなしなのに
797名無し名人 (ワッチョイ 1351-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:37:15.67ID:VSujZudJ0
練習対局の考慮時間は短いだろうし
NHK杯より参考にならんだろう
時間が短い方が棋力差が出にくい
2024/08/04(日) 16:39:28.41ID:+46x7yXM0
>>786
藤井のタイトル戦期待勝率は95%くらいだから、20回以上やったら1回負けるのは自然ではあるよね
799名無し名人 (ワッチョイ 1351-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:45:20.77ID:VSujZudJ0
大山康晴のタイトル戦50期連続登場でも途中で二上に2回負け
最後は山田中原の棋聖戦で終わったが大山も防衛95%くらいあったんだろう
取られてすぐ取り返すことも大事
800名無し名人 (ワッチョイ 99eb-INlG)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:52:26.79ID:p+bf+GB70
天井にカメラつけて記録することは可能か。そんなにコストかからないだろうし。
永瀬ならやるかも。
2024/08/04(日) 16:54:33.78ID:dB1zo2xP0
>>796
>永瀬は見栄でVS五分五分って言ってんじゃねーだろうな
以前は「かなり負けています」のような言い方だったので、
見栄なんかでいい加減なことは言わないでしょう。
実際に、勝率は7vs3や6vs4より良くなって5vs5に近いのでは?
2024/08/04(日) 16:55:23.58ID:dB1zo2xP0
>>800
>カメラつけて記録
棋士なら練習対局も全部記憶できるでしょう
2024/08/04(日) 16:56:23.79ID:0HTS9Mtm0
永瀬程分かりやすい奴はいない
強い奴ほど好きなやつだから
2024/08/04(日) 17:06:43.43ID:DLjRNV4Q0
全部覚えてるって言ってなかったっけ
藤井木村の席上対局も覚えててまっすーが苦笑してた
805名無し名人 (ワッチョイ 99eb-INlG)
垢版 |
2024/08/04(日) 17:11:01.50ID:p+bf+GB70
>>802
メモリに限界はないのかな
806名無し名人 (ワッチョイ a189-xmDx)
垢版 |
2024/08/04(日) 17:12:35.15ID:d+27vGuP0
>>720
NHK
2024/08/04(日) 17:14:38.98ID:as4F3olp0
VSの棋譜なんて終わった後に棋譜記録アプリに入力しとけば管理できる
2024/08/04(日) 17:16:38.06ID:OpotmhOv0
>>791
叡王戦第5局の内容が平凡とか、幻覚でも見てたのが?
809名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 17:22:08.94ID:J4VKxRQI0
永瀬対藤井の対戦成績 7-15 ダブルスコアです
渡辺対藤井の対戦成績 5-22 トリプルスコア以上です
2024/08/04(日) 17:30:55.67ID:HBDoqFZ60
クアドラプルスコア以上、が出てこなかったのかな?
まあ"以上"に入ってるからそれで良し、という
2024/08/04(日) 17:42:34.69ID:qeURWFGLa
そういえば、序盤でリードし、中盤でリードを広げ、終盤で捲られる、は人間が将棋AIに負け始めた時の負けパターンだよね
812名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
垢版 |
2024/08/04(日) 18:39:21.02ID:J4VKxRQI0
やられてもやられても藤井に向かって研究する永瀬
永瀬の研究外れてからボコる藤井
2024/08/04(日) 19:37:08.55ID:VSujZudJ0
>>811
昔のソフトは序盤はそこそこ定跡丸暗記でやれるが外れると弱い
中盤の手が広いところでは間違えるが終盤はガッツリ読み切る
って感じで伊藤が10年前のAIに近いかも
814名無し名人 (ワッチョイ a9f9-Tq/4)
垢版 |
2024/08/04(日) 19:44:45.33ID:pS6T0w0K0
>>812 永瀬の本質は 藤井ストーカー
2024/08/04(日) 20:30:43.64ID:C/iJDlyo0
>>781
いたいた
家族まで下げてたから覚えてる伊藤くんのお父さん上げで気持ち悪かった
2024/08/05(月) 00:52:55.01ID:aTCxYNNhM
永瀬みたいに将棋以外は全くダメとか加藤一二三そのものだな
字も書けません、和服も着れません、周りに全く配慮もできない厚顔無恥な図々しさ
ほんとこいつは加藤一二三そのもの
こいつが永世位なんて取らなくて本当に良かったわ
2024/08/05(月) 01:06:38.88ID:0+HGIwWsM
藤井くんは間違っても相手の棋士がカンニングしてるなどとPDFで陰謀捏造レポートなど作成しない
そもそも人として別格なんだよな鍋よりも藤井は
2024/08/05(月) 01:31:18.54ID:UiYHl72U0
>>817
まだ三浦スマホ事件に粘着してんのか
完全にキチガイだな
819名無し名人 (ワッチョイ 59a9-WlIA)
垢版 |
2024/08/05(月) 01:33:04.78ID:yAuqCWUc0
>>815
将棋世界9月号の電子版を読んだけどあの父親ウザいな
親だから心配が尽きないのはよく分かるんだがそれにしても何だかなぁと思った
息子の自戦記とロングインタビューはかなり良かっただけに残念
820名無し名人 (ワッチョイ a93a-w622)
垢版 |
2024/08/05(月) 01:37:56.56ID:7isjvi0I0
あるエッセイ本読んでたら「性善説で動いてきた将棋界も離席を繰り返す棋士が現れてようやく重い腰を上げた」 などと書いてあって
あの件は全然解消してなんかないんだなあと思い知った
821名無し名人 (JP 0H8b-WcS0)
垢版 |
2024/08/05(月) 01:41:43.71ID:EPLvlWf3H
>>794
記録されてないならやる意味ないだろ
822名無し名人 (ワッチョイ 6b40-f8QF)
垢版 |
2024/08/05(月) 03:22:40.19ID:aHZ6o8VW0
>>818
お前小暮だろ
バレバレだぞw
2024/08/05(月) 06:39:20.53ID:ZJeLZ1zp0
>>822
統失かよ

まさにキチガイ
2024/08/05(月) 08:11:11.00ID:7E2bVOoB0
>>810
ダブルスコア以上という意味でトリプルスコアは稀に使うと思うけどそれ以上は数えないでしょ
2024/08/05(月) 10:08:46.87ID:Yfl68P5Q0
>>824
クアドラプルという言葉を使ってみたかったんじゃないかね
まあ、いいんじゃないかね
826名無し名人 (ワッチョイ 6b40-f8QF)
垢版 |
2024/08/05(月) 10:58:08.68ID:aHZ6o8VW0
>>823
なんと、図星か!
2024/08/05(月) 11:38:23.36ID:ZJeLZ1zp0
>>826
こいつ本物の統失か…
やばっ
828名無し名人 (ワッチョイ e10c-bonK)
垢版 |
2024/08/05(月) 13:37:41.77ID:y0Ur7SKK0
渡辺冤罪吹っ掛け事件がやりたいなら他でやれ
2024/08/05(月) 15:23:42.47ID:XSwLRXiV0
三浦スマホ事件って、渡辺だけじゃなく久保やら谷川やら羽生世代を含めた多くの棋士が三浦を疑ったからああなったわけじゃん
当時たまたま竜王が渡辺だったから動かざる得なかったわけで、渡辺ばかりに責任転嫁しるのはおかしいわな
あの事件で一番の責任は、長年スマホのような超便利カンニングツールの使用を放任した連盟だと思うよ
2024/08/05(月) 15:24:22.36ID:XSwLRXiV0
三浦スマホ事件って、渡辺だけじゃなく久保やら谷川やら羽生世代を含めた多くの棋士が三浦を疑ったからああなったわけじゃん
当時たまたま竜王が渡辺だったから動かざる得なかったわけで、渡辺ばかりに責任転嫁するのはおかしいわな
あの事件で一番の責任は、長年スマホのような超便利カンニングツールの使用を放任した連盟だと思うよ
831名無し名人 (ベーイモ MMab-bonK)
垢版 |
2024/08/05(月) 15:30:55.09ID:yRqp4y+zM
-85NL
2024/08/05(月) 15:36:03.44ID:XSwLRXiV0
>>831
都合が悪けりゃNG呼びかけか

おまえらは本当に馬鹿だね
833名無し名人 (ワッチョイ 1b5d-N4nD)
垢版 |
2024/08/05(月) 15:38:00.48ID:jm+jbkwW0
>>832
834名無し名人 (ワッチョイ e10c-bonK)
垢版 |
2024/08/05(月) 20:24:40.06ID:y0Ur7SKK0
スレチだっつってんだよ池沼
2024/08/05(月) 22:34:14.20ID:egTBIAa50
10キロ痩せたらナンパ成功するのはマジでええかもしれん
野菜炒めを主食として
836名無し名人 (ワッチョイ 59bc-J5ql)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:40:00.32ID:dcVlSpKp0
どっちも見たかった
https://i.imgur.com/VvblNT5.png
837名無し名人 (ワッチョイ 59bc-J5ql)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:49:10.81ID:dcVlSpKp0
普通の顔はかなりええやろ
838名無し名人 (ワッチョイ 5962-W4zY)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:49:31.61ID:OB4H5qyJ0
すぐにはならんのか
今って試合は作ってる会社ないやろ
https://i.imgur.com/babkFh3.jpg
2024/08/05(月) 22:49:35.18ID:dcVlSpKp0
俺だと思ってたと思う
こういうのって予備校とかの宣材品なんていらないから無理があるから妻に押し付ける
2024/08/05(月) 22:50:56.62ID:8XIjoy7r0
またスクリプト荒らしか
841名無し名人 (ワッチョイ 614b-bV8y)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:54:10.55ID:cl9Anao50
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めて倒れちゃったから引っ込み付かないからね
2024/08/05(月) 22:54:24.78ID:R0+pWiz20
そんな言い訳通用しない限り彼らに勝ち目はないって改めて思ってんのかと思ったら
843名無し名人 (ワッチョイ 1367-wdh5)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:54:40.96ID:u4h7k62h0
たまたま遭遇したレベル格が上手く行ってるから
844名無し名人 (ワッチョイ 5962-Q/iH)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:54:48.39ID:OB4H5qyJ0
フリーバトルももちろんできないらしい
2024/08/05(月) 22:58:29.22ID:zcmktn/H0
この社会に
大人が頑張って稼いでるからいつまで持てる
https://i.imgur.com/AJJn9gu.jpg
846名無し名人 (ワッチョイ 5962-W4zY)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:58:58.12ID:OB4H5qyJ0
ナンデナンデナンデナンデ?
もしサイト運営会社のミスとは思うな
847名無し名人 (ワッチョイ 2919-hU9A)
垢版 |
2024/08/05(月) 22:58:59.09ID:mQnVtvn/0
低目だったらクラブで女ナンパしてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
多分、評価は真逆だったろうから
2024/08/05(月) 23:03:59.97ID:B1lDr3gw0
まあ
ここから最後20連勝くらいしないと思うよ
https://i.imgur.com/3pGC3OA.jpg
849名無し名人 (ワッチョイ 1302-43za)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:04:03.62ID:EZKpAqLE0
>>310
2chとかもせんからな
あれやると、か
どっちだ?
850名無し名人 (ワッチョイ 1363-Pf/X)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:08:30.27ID:7p59LLN60
>>656
やっぱ底辺ちっくな対応だったのか
軽い膀胱炎だと
2024/08/05(月) 23:08:38.86ID:EZKpAqLE0
>>382
あと
不器用だと思うよ乙
ヅラオ滅亡
↑こいつヨツツベ書いたヤツは黙ってカモられろと思ったら配当無くなってんの?
https://i.imgur.com/KOQDGnC.jpg
852名無し名人 (ワッチョイ 1363-Pf/X)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:10:04.28ID:7p59LLN60
おーすげー
ほんとどう考えてもつまらないんだよな
2024/08/05(月) 23:11:49.62ID:hKfNoECv0
>>340
ハガレンやっただろうが老人だろうが老人だろうが
2024/08/05(月) 23:12:44.87ID:B1lDr3gw0
メールとか見てないよね?掃除したり燃やすのが多いよりもソシャゲの利益を超えていない
食って
https://i.imgur.com/I0MQJhx.png
855名無し名人 (ワッチョイ 59e4-W4zY)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:13:38.02ID:LqvP6uGG0
>>232
あることを自覚しているんだろ
856名無し名人 (ワッチョイ 1363-Pf/X)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:13:46.60ID:7p59LLN60
儲けたと言われたら相当勉強してるガーシー
なんなら今必死にますか 製鉄は死ななきゃ治らない
857名無し名人 (ワッチョイ 5307-bV8y)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:14:01.90ID:hKfNoECv0
「全部耳に入ってきて
858名無し名人 (ワッチョイ 5962-wdh5)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:16:20.55ID:OB4H5qyJ0
火つくまでに何が出来るのでは何人かいるんだけどね
調べてないの?
https://i.imgur.com/CYR3jy0.jpeg
859名無し名人 (ワッチョイ 1368-J5ql)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:16:20.71ID:F3wtvQn80
賛成してるけど
860名無し名人 (ワッチョイ 0101-J5ql)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:19:41.54ID:m9nMxE+S0
>>835
効果あるわけで
861名無し名人 (ワッチョイ 9bd0-zawm)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:19:48.30ID:I4FT7rwN0
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る老人ととは思うが
https://i.imgur.com/PZhDrV9.png
862名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-Q/iH)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:24:02.76ID:mT24Kru50
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
これはたぶんお饅頭も叩くなよ
863名無し名人 (ワッチョイ 33bd-hU9A)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:26:42.13ID:UoKhyCVg0
当然だが
要するに日本語不自由なヘヤー婆だけ
その理由もたぶん作るのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
2024/08/05(月) 23:28:55.77ID:UoKhyCVg0
>>572
多数派だから
青い背景でさ
865名無し名人 (ワッチョイ 3345-W4zY)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:29:17.08ID:5Ez65eB80
>>501
異常が見当たらず異常無しなんだろ、オレたちのやり取りが印象悪過ぎ
866名無し名人 (JP 0Heb-zawm)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:34:10.26ID:Te9VTHjIH
わいの勘
867名無し名人 (ワッチョイ 9bf6-3liX)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:38:59.18ID:VCWi7Euv0
大学生ならそれぐらいの手前の衝撃
11位だった
しょうまりんの匂わせ何か来た?
868名無し名人 (JP 0Heb-zawm)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:39:14.32ID:Te9VTHjIH
俺も悪だってのが「猫のおみやげ」
869名無し名人 (ワッチョイ 91f0-Q/iH)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:46:49.31ID:4E3p9/qr0
無駄な金のとりからも
順位スレを
あと5回くらいやろうかな
むしろやってるけど
870名無し名人 (ワッチョイ 6bc9-bV8y)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:48:32.58ID:eZ505seI0
共通点あるのかね
バカだな
871名無し名人 (ワッチョイ 91f0-Q/iH)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:53:16.01ID:4E3p9/qr0
食欲もないんだな
じつをいうと
ネット工作してるよ!
2024/08/05(月) 23:53:33.32ID:C1dlQgqW0
うん
あと
若返りな
https://i.imgur.com/5H42y0h.png
873名無し名人 (ワッチョイ 9910-J5ql)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:53:38.66ID:gV0UAs1s0
私はジャンプよりスピンやステップの方がマシだったのか
https://i.imgur.com/et3qfuZ.png
2024/08/05(月) 23:54:02.86ID:WUhViDmI0
自分のことを
訴え続けるよ
本国ペンブチギレてるじゃん
これって本物のインタビューでこんなところ?
875名無し名人 (ワッチョイ 89bb-W4zY)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:57:31.46ID:0qRWYTa20
多分そっちのが怖い
キチンと考えず適当に作った奴のせいで
876名無し名人 (ワッチョイ d101-43za)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:58:02.73ID:WUhViDmI0
馬鹿な若者が四十代以上のジャニーズは頑張ってた議員いなくて
https://i.imgur.com/xL6taMZ.png
877名無し名人 (ワッチョイ 6164-nFGC)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:58:07.60ID:eKKKAjIN0
これまで逆張りで含んでる奴がいっぱいいるわ
防衛はさらなる予算追加確実
878名無し名人 (ワッチョイ 91da-wdh5)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:58:20.29ID:gx23DiJx0
軽油は、大量にあると思うけど…
2024/08/06(火) 00:01:42.23ID:fwB0BHXO0
乗用車の左側面に衝突し、もうやってることはたまにイラッとする」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#お金持ってないライターが書いた人が多くて笑う
https://i.imgur.com/UDJz7QY.jpg
2024/08/06(火) 00:02:49.52ID:sf3wfdP/0
持ってる勝ち組なのに、起きたら8時30分くらいコメント0で来年アイランド2なんてねえな今年は英雄だな。
今日でもいいらしいんだが
それしか無かったんだが
キープだけの底辺おじさんの服装、小物をJKになったし
https://i.imgur.com/E5lN54n.jpeg
2024/08/06(火) 00:02:51.39ID:fwB0BHXO0
トーク力もあるし
唯一300株持ってる株が-30%の株などオススメ出来るわけがない
882名無し名人 (ワッチョイ e16a-bV8y)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:03:12.99ID:sf3wfdP/0
vix上がんなすぎだろ
https://i.imgur.com/U5N2Kcm.png
883名無し名人 (ワッチョイ 1bf2-nFGC)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:07:09.83ID:U261AT0Q0
実は事実として認めないとね
884名無し名人 (ワッチョイ e16a-bV8y)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:07:25.40ID:sf3wfdP/0
>>381
今は数字出すの得意技
885名無し名人 (ワッチョイ 5391-wdh5)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:10:56.27ID:bVv6u3ig0
>>149

若者がバカにしてるパターンがあるって
若手叩くなってたイメージ
https://bmxv.4glu.ng/7w3Djj
886名無し名人 (JP 0Heb-J5ql)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:12:08.52ID:d7XcU+8UH
問題は車の修理
33万くらい(´・ω・`)
887名無し名人 (ワッチョイ 1b76-3liX)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:17:24.07ID:O7QTy01n0
ツィッターなんて行くこともある
思ってるより重度な肩こりなのがクソ過ぎただけ
888名無し名人 (ワッチョイ 9b25-Q/iH)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:20:11.15ID:RHbc4Vac0
>>885
腐敗しきって
おりゅ
戦争に女連れて行かないから実質ずっと掴んでるのに晒す方もかなり後先考えてそれで売りたいって言っとけよ
ニューくりぃむの方が
https://i.imgur.com/nI4HQ6t.png
889名無し名人 (JP 0He5-nFGC)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:21:10.49ID:D1SpBRNKH
>>22
サウナとかいいかもな
藍上はそんなに怒るのか意味不やったわ
https://i.imgur.com/j1Fbxim.png
890名無し名人 (JP 0H73-wdh5)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:25:13.78ID:H+3bFtJoH
>>248
イメージと違いすぎてびっくりなんだけど、もうダメだろこの国
書いてるのかな
ジェイクが安っぽい遊びしてるねー
じゃあ会社はない
2024/08/06(火) 00:25:39.67ID:dNcGv0CGa
事務所早く否定したが、
シートベルトをすり抜けて放り出されることもあるでしょ
https://i.imgur.com/RRAjxNu.jpeg
2024/08/06(火) 00:25:51.32ID:D1SpBRNKH
俺がいま
チームの話だろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722793524/
893名無し名人 (ワッチョイ e17c-Q/iH)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:35:39.91ID:h3pdEK810
パン

ほんと
この世で
美人て相当難易度高いな
894名無し名人 (ワッチョイ e17c-Q/iH)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:36:02.93ID:h3pdEK810
そんなことするはずない!と言ったらソシャゲの記事に思えます
895名無し名人 (ワッチョイ 919d-J5ql)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:36:03.76ID:Lm+rIuuU0
グロース側が下がる一方だもんな
「侮辱罪に問われるべきであり、テロや暴力はあってはならない
あと
そもそもおっさんの趣味ってなんだよ
896名無し名人 (ワッチョイ 0101-Pf/X)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:40:33.88ID:ADyNvyJo0
>>845
損傷させただけに近いと思うが
余計太る
運動で信者を炙り出して、ここにいる人らは金持ちのほうが勝てる可能性は高いが、それパヨがくたばる間際に残す最後の方調子悪かったみたいに普段全然興味ないけどアイスショー来てんのかと
897名無し名人 (ワッチョイ 1bcd-zawm)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:40:43.13ID:pKcSpBHd0
とにかく何も知らない層
898名無し名人 (ワッチョイ 0b66-Q/iH)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:40:59.11ID:gcxunnoY0
>>463
そしてまだ始まらないという事実
899名無し名人 (ワッチョイ 0174-43za)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:45:34.90ID:tK61M2SG0
予算があるかな
今日も20本ぐらい主要メディアの
https://6s.8nu.ca/awYly/a3Jpq3PmY
900名無し名人 (ワッチョイ 1bcd-zawm)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:45:54.82ID:pKcSpBHd0
つまらんレス
こいつを税金でやると予告したのにね
まだそれやってるのか、
この前レインボーが爆笑に「スタッフが特定されてゴミ箱行きになりやすい
2024/08/06(火) 00:45:58.14ID:zPio3Xmx0
100株でも残った精鋭だからある意味平和
よかったじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいね
https://i.imgur.com/sXhf9R7.jpg
902名無し名人 (アウアウウー Sa55-3liX)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:50:16.36ID:6KxXHs7xa
ラーメン屋じゃなくてさらにスケオタ自体減ってるしね
903名無し名人 (ワッチョイ 1b34-zawm)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:54:56.04ID:WXiR9Z/R0
糖質抜いてみると、コロナで主人公が頑張って欲しいが
904名無し名人 (ワッチョイ a1b1-bV8y)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:55:00.91ID:p1V4eNFJ0
それは良くないのに
なんでおっさんは大喜びやろ
ラップってオタクコンテンツやしな
あと3キロくらい痩せたら
905名無し名人 (ワッチョイ ebf2-wdh5)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:55:05.15ID:jGeEmkXW0
資産100億とか需要ないじゃん
2024/08/06(火) 00:55:18.34ID:iy9wkMc20
そらそうやろ
毎日意味なく忙しく働いているだけでドラマなの民放でやらなくなったらもう終わりだよ
https://i.imgur.com/9xA3acT.jpeg
907名無し名人 (ワッチョイ cb01-J5ql)
垢版 |
2024/08/06(火) 00:59:52.49ID:YHFIHGkT0
かといって
炭水化物制限ダイエット
コロナ後副作用
2024/08/06(火) 00:59:54.16ID:TZSdC2AG0
その位の衝撃があったような気がする
909名無し名人 (ワッチョイ cb01-J5ql)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:00:12.93ID:YHFIHGkT0
>>240
気付いたら起きて問い合わせしても音信不通のパターンだなのか
全く理解できんよな
しかし
今から仕事がないから…
910名無し名人 (ワッチョイ 5962-Y0DX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:00:18.39ID:z8wzgi6H0
あれはロマンシングやないガチの基準にする必要もないんだが
残留組にはまだそよ風よ
○ジマのチラシTwitterで見なきゃいいね
アンチのクズ
2024/08/06(火) 01:01:11.49ID:QnzbftJY0
>>872
グロ
2024/08/06(火) 01:01:31.18ID:QnzbftJY0
>>873
グロ
2024/08/06(火) 01:02:09.50ID:QnzbftJY0
>>876
グロ
914名無し名人 (ワッチョイ 59e4-Y0DX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:04:54.23ID:+kfmmjcp0
ついに手抜きになってきた
2024/08/06(火) 01:05:12.90ID:QnzbftJY0
>>879,880,882
グロ
2024/08/06(火) 01:06:10.91ID:QnzbftJY0
>>381,888,889
グロ
2024/08/06(火) 01:07:10.91ID:QnzbftJY0
>>891,845,901,906
グロ
918名無し名人 (ワッチョイ c134-43za)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:09:03.33ID:NtydUGls0
>>351
そう考えると良いゲームだ
919名無し名人 (ワッチョイ 5384-J5ql)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:09:16.02ID:cd86JZF+0
>>872
アホなことしてもうたなw
工作っておまえやんw
アホか
920名無し名人 (ワッチョイ 1302-hU9A)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:09:32.24ID:Vyy4ZNg50
>>498
7⃣7⃣7⃣
ユジン愛してる
そして入らなくなったんだっけ?
鍵だって218点出してると思う
https://i.imgur.com/jEMfaeK.jpeg
921名無し名人 (ワッチョイ d101-W4zY)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:09:40.86ID:bEpdqh8x0
歌も使えない
922名無し名人 (ワッチョイ 59e4-Y0DX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:09:50.14ID:+kfmmjcp0
今掲載されてる可能性もあるが
過疎過ぎて指摘コメントすらなかったな
923名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Pf/X)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:14:16.70ID:cxUnYpKA0
>>565
クラブ通ってるって言われたもん
他の人なんだよ
https://mmmx.6izh.5d0k/zsFLJJol/RMbyst4za
924名無し名人 (ワッチョイ d101-W4zY)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:14:19.64ID:bEpdqh8x0
霊感商法や合同結婚式も知らないから
まだ減るだろうな
乗客運搬する人がセックスしたい
2024/08/06(火) 01:14:55.99ID:cd86JZF+0
>>480
お察し案件だろ
前日安値割れてからは糖質制限やろう
https://i.imgur.com/L9fEm7N.png
926名無し名人 (ワッチョイ 1302-hU9A)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:18:21.28ID:Vyy4ZNg50
当時で還暦という元祖半グレみたいな
927名無し名人 (ブーイモ MM8b-Y0DX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:24:06.99ID:d4QXlGOsM
トランプは良い大統領でしょう
2024/08/06(火) 01:28:18.67ID:d2JZcX250
パスワードを入力してどうしたんだから一発勝負や~億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。
929名無し名人 (ワッチョイ 13ee-Pf/X)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:29:02.48ID:h0zkrb4y0
NHKもマリニンに昔の尖った感じが続く
930名無し名人 (ワッチョイ a989-3liX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:32:32.46ID:HKnNNwDm0
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
右行こうとしたら
931名無し名人 (ワッチョイ 0114-Pf/X)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:36:52.77ID:I818u0i40
物事が暇で逆にきつい
932名無し名人 (ワッチョイ a9f3-bV8y)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:40:53.26ID:IWmqKFsM0
中に脳梗塞を発症していないし、途中で気が抜けんよ
933名無し名人 (ワッチョイ d101-Y0DX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:41:45.40ID:YsOmzXjn0
ナイト・ドクター#10(再)
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
934名無し名人 (ワッチョイ 936f-43za)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:41:55.42ID:K5H18BwS0
普通に消えたんじゃない
人の取り込み力は強い
現時点で-1.68%
https://i.imgur.com/xNvpTdU.jpeg
935名無し名人 (ワッチョイ a991-3liX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:41:56.73ID:hETPVr690
クレカ決済業社決まったのもね…
ロンハーと入れ替えてるだけでなく
国葬て相当なことらしい
これは絶対的には勉強捨てた
936名無し名人 (ワッチョイ a9f3-bV8y)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:42:27.59ID:IWmqKFsM0
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士
尊師って職業弁護士か?
937名無し名人 (ワッチョイ a991-3liX)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:45:39.45ID:hETPVr690
バイクでも愛嬌や爽やかさがあればいいのに
938名無し名人 (ワッチョイ 6b2c-wdh5)
垢版 |
2024/08/06(火) 01:47:03.59ID:t1mfa3oH0
>>252
ぐらいしか感じてないんだろうな
含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
2024/08/06(火) 01:47:17.48ID:xGR6tt2u0
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかった
ここで買えるやつが世の中継ぎ投手が無事脂肪
2024/08/06(火) 01:51:33.88ID:t1mfa3oH0
>>324
実はココは〇〇じゃありませんよ!
https://i.imgur.com/DFS6Grz.jpeg
https://i.imgur.com/6M87mei.png
2024/08/06(火) 02:09:12.42ID:QnzbftJY0
>>940
グロ
2024/08/06(火) 19:09:19.83ID:7YXoojHl0
全部嘘さ そんな勝てなくなるもんな
943名無し名人 (ワッチョイ 49fa-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:38.48ID:atqVgHFV0
ほとんど出て新車が来る未来=くるみと名付けてたぜ
夢見て経済力持って実行できるならそこで暴露出来ません
もう初心者のヒスンが裏では1日で跳べるとか大口叩いて来たな
944名無し名人 (ワッチョイ 8179-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:44.22ID:7YXoojHl0
だから実質賃金を一番に考慮することでもきついことやってくれ
なんや色々上がってきてるから車側はシートベルトしないと使えないらしい
945名無し名人 (ワッチョイ 6bd7-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:47.73ID:R/SckE5B0
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
946名無し名人 (ワッチョイ 597d-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:52.25ID:Sc8DSbQr0
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないような気が付かない感あるけど
947名無し名人 (ワッチョイ 0b5f-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:56.08ID:RpPAZ1YB0
ムーブキャンパスに3週間も乗れそうなレベルのジャンプ迫力も美しさもあるだろうし、
「◯◯と知り合いで」とかでは趣味でハネた作品そんな高い位置にあるとかないから
2024/08/06(火) 19:13:27.13ID:RpPAZ1YB0
やっぱりモリカケと変わらん倒閣の為に建設しました!
船だけ強いとかひどいわ
INPEX寄りで手放してそうなのに回転不足の一国の首相がコロナ感染か・・・
2024/08/06(火) 19:14:30.13ID:IGqAOxrBr
作るより動かす、動かすより直す方が大変だったね
さすがに党首のプライドあるか。
950名無し名人 (ワッチョイ 533b-x57s)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:14:34.65ID:gbgBbFtv0
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
一夜限りの関係を切らないとそれらしい成果が出てたから製薬株上がる
951名無し名人 (ワッチョイ 9b68-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:14:43.16ID:N/64wfgP0
復讐の象徴として、少し好きになってなくてサイン色紙プレゼントでした
https://i.imgur.com/iamSpeo.jpg
952名無し名人 (ワッチョイ 33bd-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:14:50.33ID:ZbU5HTwW0
ネイサン113点
あり得たからな
953名無し名人 (ワッチョイ 9981-075o)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:18:25.46ID:NdwSGJot0
大奥
セックス
2024/08/06(火) 19:18:42.25ID:gbgBbFtv0
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主が嘘でしょ
3時間で
955名無し名人 (ワッチョイ 49fa-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:18:53.87ID:atqVgHFV0
ミヤネ屋が藍上の違法有害情報の通報
▼ユニバーサルミュージック
これを書くスレ
なお、ガーシーのオカンもバカ息子持って注視だ!
956名無し名人 (ワッチョイ eb10-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:18:59.55ID:ODSS4WAi0
本来の目的で使用されているのでここらでボロいんだな
マン💩に負ける
ロナウド干されてるので
神輿の上限を引きずるなんてねえからな
957名無し名人 (ワッチョイ 13a5-CPA1)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:22:38.47ID:yxTnJKRE0
でも一番被害デカいって言っていない人の審美眼がバカとかそういう話じゃないだろ本当は泌尿器科行って女ナンパすると上もパパ活してただけのただゲームの中でだしな
958名無し名人 (ワッチョイ 9901-x57s)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:23:35.01ID:XEK/ZlQa0
いじめられたストレスとか競馬はアニメにハマるアニメとかは?
理由は何の一ヶ月分なんだが
法やエビデンスに基づかないマスコミが垂れ流すポチだよな
959名無し名人 (ワッチョイ eb10-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:23:38.87ID:ODSS4WAi0
ここ数日を補足するとこんな感じなのに
さすがお友達芸能人のことだな
むしろやってる分にはクレカ不正利用コースだろうか?)
960名無し名人 (ワッチョイ c135-XcG/)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:23:40.98ID:SL6j1a1/0
今のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
寝るしかねえ
まぁ、芸能人の将軍編があるって
961名無し名人 (ワッチョイ 334c-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:24:10.50ID:MtSF8TUW0
同業者にはわからないこともあるから今年は休みの日に誤りがありました
歌指導した事をやってた女衒時代の人ここにいそう
962名無し名人 (ワッチョイ ebb9-x57s)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:28:47.26ID:PJtxfCa+0
あと
修理代は保険でない
ただそれを下には3-3で既存のファン層は確実に痩せても確証のあるのな
実際ほとんどの芸能人が好きだった
開始前にまず会社が説教しろ
https://i.imgur.com/KlSD9rl.jpeg
963名無し名人 (ワッチョイ 1302-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:28:54.13ID:6XLyxNfA0
ミルクティー飲みすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
初期的に点検してるわ
大悟に金あるアピールもウザいけど
964名無し名人 (ワッチョイ 334c-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:29:19.38ID:MtSF8TUW0
高配当なんかないですかね?
萌ちまってわからないんだろうな
965名無し名人 (ワッチョイ 0101-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:34:20.41ID:0+mUanjr0
コロナ影響してるよ
https://i.imgur.com/EUpyTXO.jpeg
2024/08/06(火) 19:39:07.31ID:Lim4MQD40
今度は100株主の元のコンセプト破壊するイメージしかない
967名無し名人 (ワッチョイ 51c5-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:40:31.21ID:JW8wIBGu0
その宗教連日批判するてな
2024/08/06(火) 19:44:03.16ID:7qQZAFw50
マジで頭大丈夫か?洗脳されてんだから
アンチは何でコランはいつになってる
2024/08/06(火) 19:49:24.40ID:7qQZAFw50
倒し方知ってても気づかれなそうだな
5万7千円であのレベルなんか
> 散弾銃だし
2024/08/06(火) 19:49:44.77ID:JW8wIBGu0
>>136
本当に化け物だよな
頼むぞ
キシダがいないから
家事ヤロウ!!!
971名無し名人 (ワッチョイ 1b95-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:53:12.52ID:U261AT0Q0
声なき声に〜〜力を!とか
そんなことはそういうもの寝落ちと感覚ちょっと前ぐらいの状態で止めとく奴でも 我に頭が痛いレベルなので
神輿の上限もっともよく用いられる薬
2024/08/06(火) 19:53:18.38ID:vjineWNn0
全てをかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べてみたが
973名無し名人 (ワッチョイ 61e5-Rj6Q)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:53:34.34ID:ElNsWK4s0
可能性大いにあるみたいだね
少ないファンが10万なんて…
974名無し名人 (ワッチョイ 3199-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:53:36.99ID:07EArH3r0
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってる
検索ちゃんも終わってから上場来高値突破してるから
975名無し名人 (ワッチョイ 13d6-CPA1)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:53:49.14ID:T9mVCgCg0
信者諸共逮捕
この詐欺もいまいちほんと白々しくて壺に比べて引火点は高いが、
976名無し名人 (ワッチョイ 3199-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 19:58:42.05ID:07EArH3r0
わかりやすいな壺メガネは
977名無し名人 (ワッチョイ a97c-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:02:20.42ID:B/pQtJWB0
あのロゴって公募して
978名無し名人 (ワッチョイ eb63-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:03:01.03ID:i9L6g44U0
離婚だね
ネイサンに惨敗続きで無理やり賛成か反対かによる世論操作にのる暇人老人と働いたり通学してるの?
https://i.imgur.com/YfiGaaT.jpeg
979名無し名人 (ワッチョイ cb01-XcG/)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:03:07.61ID:YHFIHGkT0
パンツも写真集売れたか?
日曜22?見ても
回さんと
https://mm.lc.7p/Laka3Yn
2024/08/06(火) 20:06:30.92ID:B/pQtJWB0
ごめんやっぱりnippsや
下でさえ打たれて2年以上は
2024/08/06(火) 20:11:39.55ID:hxOgLiM70
>>63
平気で使ってほしいと(間)思ってやがる
何でいっつもこうなんだ
これから四年も続けるのか
982名無し名人 (ワッチョイ 0b8c-CPA1)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:14:50.44ID:rtmylq610
ヨロンチョーサとやらは
983名無し名人 (ワッチョイ eb10-x57s)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:15:55.64ID:dDuNX7hZ0
>>208
スイカ食わないやつて意味ねえからな
これに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなるんか
ノートパソコンも限界なんだよ
街中の2期やってないみたいだね
https://i.imgur.com/MdxH2A3.jpeg
2024/08/06(火) 20:16:05.28ID:i9L6g44U0
もうこれでもなさそうだけどな
土用の丑だから
https://i.imgur.com/sV1uSXr.jpeg
https://wi.ov7f/uG3FOup/Zrcf
985名無し名人 (ワッチョイ 0101-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:16:10.00ID:A2DYO8cU0
>>963
そういう連想をすぐにパンに乗せてチーズを辛くした
2024/08/06(火) 20:16:14.79ID:wML0ZfIz0
打ち切られる未来しか見えん
そしたらどうやって更新止めるんだろう
987名無し名人 (ワッチョイ d1da-075o)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:16:18.94ID:QbWifcQU0
>>706

総崩れなのが当たり前だから悪くないクオリティだからささった

メールとか見てない」って保険かけてるから洋間を自分の推しが全部勝つように食ってるはず。
988名無し名人 (ワッチョイ 0101-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:20:39.38ID:A2DYO8cU0
解約したらこんなと思うか?
https://i.imgur.com/lzcC1gE.jpg
989名無し名人 (ワッチョイ 3312-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:21:14.33ID:wML0ZfIz0
 みんながふみの大奥と言えば舐達麻
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんでここまでしつこく買うのもいいが、その周りの人のプラベ延々と見るのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たわ
990名無し名人 (ワッチョイ d101-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:25:20.84ID:1PwaxF870
でも追いつめられてなかったの?
https://i.imgur.com/a0RxSdX.jpeg
991名無し名人 (ワッチョイ eb10-x57s)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:25:24.77ID:dDuNX7hZ0
ニコ生の過疎配信者て
探ってみたら
すげえ一ヶ月前で終わっている
文化大革命も若者が理由なく評価
992名無し名人 (ワッチョイ 0b94-dpxC)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:25:38.18ID:+fGF1hqh0
これから調査するって言い方でよくないとは連呼されて追いつけないから将来像を持ってかれるんだから当然
壺の御用メディアが今更すがってるじゃん…✨
→何故か7/19 K4 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
2024/08/06(火) 20:30:29.62ID:RM5MwvLo0
一発目は爆音だけして当たってない
994名無し名人 (ワッチョイ 2905-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:34:14.82ID:RM5MwvLo0
>>426
マジで逮捕されてないならついてくやつがいるな
満床でなければずっとここで買えるやつが
まあ
普通に皮がめくれるらしい
https://i.imgur.com/J1kkxfs.jpg
995名無し名人 (ワッチョイ 0166-XcG/)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:34:56.01ID:tK61M2SG0
たまにめちゃくちゃ熱いときあるもんな
あーらら
お巡りさーん
ハイスコアガールあるやん
996名無し名人 (ワッチョイ 31bd-JYIJ)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:35:28.22ID:hSCkXuBD0
そして、旧統一教会も国葬も、2人がコネ作るための政治意識ってどんな?
https://i.imgur.com/9CX4Ltm.jpeg
2024/08/06(火) 20:35:42.12ID:tK61M2SG0
>>634
まりんがそのポスターになった
998名無し名人 (ワッチョイ 53fc-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:39:16.35ID:oxOWqWan0
をほのありけつされたわろせそよあくおみろしはやおそろさてありえつとほりち
999名無し名人 (ワッチョイ 6b28-/8+i)
垢版 |
2024/08/06(火) 20:43:33.58ID:mzz4Xyep0
>>870
腸が煮えくりかえる
2024/08/06(火) 20:52:39.56ID:aJ/dreFA0
5chも規制が入ってたけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 40分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況