!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第64期王位 藤井聡太(4期連続)
第65期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/65/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 T●itter:https://t●itter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Y●uTube:https://y●utube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA
※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1722418396/
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1722420622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 6fae-F2fG)
2024/07/31(水) 23:11:44.63ID:7fgArknp0623名無し名人 (ワッチョイ fa08-qw7+)
2024/08/02(金) 21:05:10.77ID:O2RtViiV0 AIの評価値がないなら藤井の信用の影響が大きすぎて、基本的には藤井側が良いはずと補正しての解説になるよ
かつての羽生の時がそうだった
「後手5七金と指して先手苦しい展開にみえますが、このルートに進むのはずっと前からわかっていたはずなので先手の藤井王位には何か別な手が見えているのかもしれません・・・」
逆転で、「一体どの辺から藤井王位には見えていたのでしょうね・・・」となる
結局将棋は詰み見逃しという明確な悪手以外は何が潜んでいるのかわからないところがある
かつての羽生の時がそうだった
「後手5七金と指して先手苦しい展開にみえますが、このルートに進むのはずっと前からわかっていたはずなので先手の藤井王位には何か別な手が見えているのかもしれません・・・」
逆転で、「一体どの辺から藤井王位には見えていたのでしょうね・・・」となる
結局将棋は詰み見逃しという明確な悪手以外は何が潜んでいるのかわからないところがある
625名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/02(金) 21:22:25.57ID:9hXdGzzw0 56飛車を金で取れば詰まないが取ったら先手玉が安全になる準詰将棋
単純な詰将棋ではなく双方の寄せが絡む中で
おそらく藤井は57金の少し前から読み切ってるから
渡辺だけでなくほとんどの棋士と大差だな
伊藤を解説に連れてくるくらいしかないわ
単純な詰将棋ではなく双方の寄せが絡む中で
おそらく藤井は57金の少し前から読み切ってるから
渡辺だけでなくほとんどの棋士と大差だな
伊藤を解説に連れてくるくらいしかないわ
626名無し名人 (ワッチョイ fa08-qw7+)
2024/08/02(金) 21:32:21.56ID:O2RtViiV0 イトタクだけが対抗できるのは事実だけど
そのイトタクも叡王一本にしぼってやっとだったから 他の棋戦はけっこう ボロボロになってしまったんだよね
あれだけ強いなら藤井以外に無双しそうなのにそうならないのは将棋の奥深さなんだろうねぇ
そのイトタクも叡王一本にしぼってやっとだったから 他の棋戦はけっこう ボロボロになってしまったんだよね
あれだけ強いなら藤井以外に無双しそうなのにそうならないのは将棋の奥深さなんだろうねぇ
627名無し名人 (スップ Sd7a-EwJO)
2024/08/02(金) 21:34:29.24ID:b276dbqzd >>621
2分は確認の時間だよ
藤井の時間の使い方からして、渡辺が92手目の△59飛成に7分考えてた間に読み切ってたと思う
じゃなきゃ、ノータイムて▲48桂もあり得んわ
さらにずっと遡り、藤井は79手目▲57同金に9分考えた時点で想定の一つとして19手先の▲45銀からの筋は思い描いてたと思う
2分は確認の時間だよ
藤井の時間の使い方からして、渡辺が92手目の△59飛成に7分考えてた間に読み切ってたと思う
じゃなきゃ、ノータイムて▲48桂もあり得んわ
さらにずっと遡り、藤井は79手目▲57同金に9分考えた時点で想定の一つとして19手先の▲45銀からの筋は思い描いてたと思う
628名無し名人 (ワッチョイ 16da-pVLH)
2024/08/02(金) 21:35:07.81ID:WUtvmbk50 46桂66桂を打たれてはいけないという盤面にさせられた時点でナベのカンパイ
藤井に勝つにはナベが勝った2局目みたいに
自玉には詰みがまったくないのに藤井玉には詰みがある盤面にしとかんといかん(それが難しいが)
これだと藤井の終盤力を発揮させることなく勝つことができる
それでも藤井玉の詰みを見つけられずにモタモタしたり中途半端に詰まないのに大駒切ると
あっという間に自玉にも藤井玉にも寄せがあるような僅差の盤面になり
そうなると叡王戦で奇跡的に間違えなかったイトタク状態にならないかぎり全員が藤井に負ける
イトタクでも毎回奇跡のゾーンに入れる保証はない
つまり藤井は無敵チート
藤井に勝つにはナベが勝った2局目みたいに
自玉には詰みがまったくないのに藤井玉には詰みがある盤面にしとかんといかん(それが難しいが)
これだと藤井の終盤力を発揮させることなく勝つことができる
それでも藤井玉の詰みを見つけられずにモタモタしたり中途半端に詰まないのに大駒切ると
あっという間に自玉にも藤井玉にも寄せがあるような僅差の盤面になり
そうなると叡王戦で奇跡的に間違えなかったイトタク状態にならないかぎり全員が藤井に負ける
イトタクでも毎回奇跡のゾーンに入れる保証はない
つまり藤井は無敵チート
629名無し名人 (スップ Sd7a-EwJO)
2024/08/02(金) 21:35:42.51ID:b276dbqzd630名無し名人 (スップ Sd7a-EwJO)
2024/08/02(金) 21:38:22.22ID:b276dbqzd >>622
たぶん、79手目で最後の長考(9分)で▲57同金の時点で想定局面の一つとして思い描くくらいはしてただろうね
で、ナベが▲68歩からの藤井の罠に気付き7分考えてる間に、ほぼ読み切りしてたと思う
たぶん、79手目で最後の長考(9分)で▲57同金の時点で想定局面の一つとして思い描くくらいはしてただろうね
で、ナベが▲68歩からの藤井の罠に気付き7分考えてる間に、ほぼ読み切りしてたと思う
631名無し名人 (ワッチョイ c106-JAUO)
2024/08/02(金) 21:38:44.66ID:hstzsJyk0 こいつらいっつも一緒に居るなw
https://i.imgur.com/PwGPK3P.png
https://i.imgur.com/PwGPK3P.png
632名無し名人 (ワッチョイ 45e2-YXE/)
2024/08/02(金) 21:39:12.89ID:svWHxS8z0635名無し名人 (ワッチョイ ce4b-xkzb)
2024/08/02(金) 22:32:45.46ID:CZmS17f10636名無し名人 (ワッチョイ dd38-2RVu)
2024/08/02(金) 22:59:58.94ID:fx6XpDXF0 解説が将棋図巧みたいですねぇって言ってるし相当芸術点高い詰みなんだろうな
637名無し名人 (ワッチョイ 1629-BT47)
2024/08/02(金) 23:01:08.84ID:87/J+Dnh0 66香から59金、57飛で自玉を押さえている要の銀を抜いて勝ち、って勝ち方としては回りくどい類の手順で、最初に読む筋じゃないよな。
49飛から追い込めそうに見えるだけになおさら。
49飛から追い込めそうに見えるだけになおさら。
638名無し名人 (ワッチョイ cd54-e0au)
2024/08/02(金) 23:09:18.86ID:KYHcJ6ut0 >>614
逆でしょ
藤井は中盤の形成判断力を上げていきたいと言っていたしーーーーということは後天的になんとかなるということ
終盤は天分、努力じゃどうにもならないって言われてるし ナベも言ってなかったっけ
逆でしょ
藤井は中盤の形成判断力を上げていきたいと言っていたしーーーーということは後天的になんとかなるということ
終盤は天分、努力じゃどうにもならないって言われてるし ナベも言ってなかったっけ
639名無し名人 (ワッチョイ 8e92-BI+z)
2024/08/02(金) 23:22:26.77ID:H1rzUhTY0 将棋界は一番勝ってるやつが正解になるだけ
640名無し名人 (アウアウ Sade-pVLH)
2024/08/02(金) 23:28:22.19ID:zX/Hvic9a ナベが勝つには、第2局みたいに終盤力など関係ないぐらいのリードを奪って終盤に入るしかない
641名無し名人 (ワッチョイ c1eb-L9si)
2024/08/02(金) 23:34:01.47ID:d9lIqtOR0 >>640
それを2敗する前にあと3回しないといけないとか無理ゲーすぎる
それを2敗する前にあと3回しないといけないとか無理ゲーすぎる
642名無し名人 (ワッチョイ fa7b-d9W7)
2024/08/02(金) 23:35:47.00ID:UvDfZ49l0 ナベもまた北海道行ってるのか?
8月過密とか言ってたのによく働くな
8月過密とか言ってたのによく働くな
643名無し名人 (ワッチョイ 5598-z7dQ)
2024/08/02(金) 23:52:33.11ID:IhQXyy6i0 >>614
聡太は以前、痛恨の敗北を喫した直後の駅のホームで師匠に「詰めパラはありますか?」って聞いたらしい
詰め将棋が自分自身に対する怒りを鎮める手段だったのか
どんな時であろうと息を吸って吐くように、身に染み付いた自然なことだったのだろうか
多分、聡太の強さの秘密はこういうところなんだと思う
聡太は以前、痛恨の敗北を喫した直後の駅のホームで師匠に「詰めパラはありますか?」って聞いたらしい
詰め将棋が自分自身に対する怒りを鎮める手段だったのか
どんな時であろうと息を吸って吐くように、身に染み付いた自然なことだったのだろうか
多分、聡太の強さの秘密はこういうところなんだと思う
644名無し名人 (ワッチョイ 257c-L29M)
2024/08/03(土) 00:01:28.08ID:FedOXAd50 少し前まで、もぅダメだぁ叡王に挑戦もできないかも…と思っていたのに、
1勝したらうれしくて「よーし叡王も取り戻すぞー!」ってなって
我ながら現金なファンだ…w
1勝したらうれしくて「よーし叡王も取り戻すぞー!」ってなって
我ながら現金なファンだ…w
645名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
2024/08/03(土) 00:54:47.02ID:j5OP/R4A0 >>637
後手は詰めろ解除せにゃあかんから詰めろの要の駒をどうやって外せば良いかと先ず考える人ならあるいは。
後手は詰めろ解除せにゃあかんから詰めろの要の駒をどうやって外せば良いかと先ず考える人ならあるいは。
646名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
2024/08/03(土) 01:00:14.74ID:j5OP/R4A0 57金で先手玉受け無しなんだから、とにかく王手かけるしかないんだし、45銀自体は当然だろ。
その後の詰み筋も藤井なら2分あれば読めそうだが。
その後の詰み筋も藤井なら2分あれば読めそうだが。
647名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 01:05:31.01ID:qgyNpZIm0 >>644
名人戦叡王戦の頃から一局一局の結果ごとにスレの雰囲気変わるよな
名人戦叡王戦の頃から一局一局の結果ごとにスレの雰囲気変わるよな
648名無し名人 (ワッチョイ a6b7-qkrU)
2024/08/03(土) 01:06:54.19ID:KoUQPSp20649名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
2024/08/03(土) 01:10:46.37ID:j5OP/R4A0 よしんば今局の寄せ筋を前々から読んでいたとしてもだ、
66香から銀を抜く筋を全く気づいていなかったから、言い方悪いが勝手読みでしか無い。
おそらく藤井は反省していると思うよ。
66香から銀を抜く筋を全く気づいていなかったから、言い方悪いが勝手読みでしか無い。
おそらく藤井は反省していると思うよ。
650名無し名人 (ワッチョイ a634-LwAy)
2024/08/03(土) 01:17:48.36ID:j5OP/R4A0651名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 01:25:50.77ID:qgyNpZIm0 >>648
AIをチラ見しても推奨手の意味や先の手がすぐにわからないという解説も
あれはあれでテレビで観る将向けの解説として味があってよかったな
一番長い日の藤井解説みたいに5局全部さらさら解説するのと対極だが
AIをチラ見しても推奨手の意味や先の手がすぐにわからないという解説も
あれはあれでテレビで観る将向けの解説として味があってよかったな
一番長い日の藤井解説みたいに5局全部さらさら解説するのと対極だが
652名無し名人 (ワッチョイ d5f0-+YEN)
2024/08/03(土) 02:15:31.61ID:Vk286aHd0653名無し名人 (ワッチョイ ed5f-EwJO)
2024/08/03(土) 05:11:10.44ID:9gUuIWUs0654名無し名人 (ワッチョイ ed5f-EwJO)
2024/08/03(土) 05:13:49.26ID:9gUuIWUs0655名無し名人 (ワッチョイ ed5f-EwJO)
2024/08/03(土) 05:15:00.64ID:9gUuIWUs0 ID:j5OP/R4A0
この手の真性バカは、どうせキチガイ羽生オタだろうな
この手の真性バカは、どうせキチガイ羽生オタだろうな
656名無し名人 (ワッチョイ aa45-yNUa)
2024/08/03(土) 06:24:16.08ID:+Btb5f0j0 羽生はタイトル99期。藤井はタイトル23期
やっと4分の1近くまで来た。羽生の偉大さまであとタイトル76期
やっと4分の1近くまで来た。羽生の偉大さまであとタイトル76期
658名無し名人 (ワッチョイ ddbb-BT47)
2024/08/03(土) 07:44:58.21ID:svjXS5nq0 桂角飛で詰されるんやな
藤井の将棋は面白いな
てか、なんで時間逆転してるの?
藤井の将棋は面白いな
てか、なんで時間逆転してるの?
661名無し名人 (ワッチョイ 5d01-viEi)
2024/08/03(土) 08:42:13.82ID:ycg+2ytz0 やっぱり、だめだね
あの終盤では、藤井に勝てない
AI対応は、できてるのは、goodというべきか
あの終盤では、藤井に勝てない
AI対応は、できてるのは、goodというべきか
663名無し名人 (ワッチョイ ba7c-hZfv)
2024/08/03(土) 09:15:05.84ID:Bce+jdwu0664名無し名人 (ワッチョイ 5d01-84Mp)
2024/08/03(土) 09:21:16.76ID:Rt3UTZAj0 66香打てたとしても先手数百点有利だから結局ダメだったろう
665名無し名人 (アウアウ Sade-pVLH)
2024/08/03(土) 09:32:00.07ID:Z/Q+qtUMa 藤井の終盤力自体は、17歳の頃の「ソフ太」呼ばわりされた頃よりは、いくらか人間に近づいた気がするが。
666名無し名人 (ワッチョイ ba7c-hZfv)
2024/08/03(土) 09:32:54.52ID:G9clKVjn0 >>630
棋譜で ※局後の感想※105手目で
渡辺「☖4四玉と寄れば詰みはないでしょうが、☗5七飛から全部取られてしまうので」
という発言が書いてあるから、
藤井は詰将棋にはできないけど、☖4四玉と寄られても詰めろは外せるのでまだ十分戦えると思っていたのでは?
ナベはこの時点で
棋譜で ※局後の感想※105手目で
渡辺「☖4四玉と寄れば詰みはないでしょうが、☗5七飛から全部取られてしまうので」
という発言が書いてあるから、
藤井は詰将棋にはできないけど、☖4四玉と寄られても詰めろは外せるのでまだ十分戦えると思っていたのでは?
ナベはこの時点で
667名無し名人 (ワッチョイ 4e8d-VHWV)
2024/08/03(土) 09:55:52.43ID:Ld7JWrcn0668名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 10:18:30.52ID:qgyNpZIm0 >>661
昨年の名人戦の時より勝負になってるのは さすナベだが
アラフォー以降に終盤力上げるのは無理だな
終盤の棋力差を研究+暗記で補うのは永瀬が前からやってるが
多少は勝てても番勝負で勝ち越すのは難しい
昨年の名人戦の時より勝負になってるのは さすナベだが
アラフォー以降に終盤力上げるのは無理だな
終盤の棋力差を研究+暗記で補うのは永瀬が前からやってるが
多少は勝てても番勝負で勝ち越すのは難しい
670名無し名人 (ワッチョイ 556e-JXQg)
2024/08/03(土) 10:45:03.45ID:YZdLZM5U0 >>660
おつ
おつ
671名無し名人 (ワッチョイ a689-QfPR)
2024/08/03(土) 11:14:44.55ID:bNUJftVh0672名無し名人 (ワッチョイ 4e8d-VHWV)
2024/08/03(土) 11:20:56.19ID:Ld7JWrcn0 羽生は初戴冠から6年かかっているから3年は早いほう
しかも羽生と違って無敗で3年
しかも羽生と違って無敗で3年
673名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
2024/08/03(土) 11:37:28.14ID:olBfyGNq0 ふと思ったけどこういう鍔迫り合いの寄せで藤井ですら読みきれない人智を超越した終盤が人同士の対局でまだ現れるんだなっていうのも新鮮だな
寄せですらまだ人間は藤井以上に向上する余地があるということだもんな
寄せですらまだ人間は藤井以上に向上する余地があるということだもんな
674名無し名人 (ワッチョイ f933-SNtn)
2024/08/03(土) 11:48:14.38ID:a1wDQIjl0 >>666
ナベはこういう形作りしてくれるから美しい棋譜が残る
ナベはこういう形作りしてくれるから美しい棋譜が残る
675名無し名人 (ワッチョイ 556e-JXQg)
2024/08/03(土) 12:03:50.78ID:YZdLZM5U0 まぁ、AIに超えられてるからな
676名無し名人 (ワッチョイ fafa-qw7+)
2024/08/03(土) 12:31:43.33ID:qqGr2zRD0 >>673 数学的分岐数からすると、アマチュア初段ですらよく正着を発見できるよなーって感じなのよ
持ち駒がある時の分岐数は数百なので、仮に100としても3手先は1万 5手先は100万 7手先は1億
盤面を正確に捉える能力が大事で、AIの手を読まないアプリでは棋力がアマ高段ぐらいしかない
人間もアマもまだまだ発展途上で、将棋の神様を100とした時に、どの辺に位置するか見当すらつかない
持ち駒がある時の分岐数は数百なので、仮に100としても3手先は1万 5手先は100万 7手先は1億
盤面を正確に捉える能力が大事で、AIの手を読まないアプリでは棋力がアマ高段ぐらいしかない
人間もアマもまだまだ発展途上で、将棋の神様を100とした時に、どの辺に位置するか見当すらつかない
677名無し名人 (ワッチョイ fafa-qw7+)
2024/08/03(土) 12:32:23.99ID:qqGr2zRD0 ×人間もアマも
〇人間もアプリも
〇人間もアプリも
678名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 12:32:41.53ID:qgyNpZIm0 >>674
永瀬「美しい棋譜より最後まで足掻くのが男の美学」
永瀬「美しい棋譜より最後まで足掻くのが男の美学」
679名無し名人 (スップ Sd9a-EwJO)
2024/08/03(土) 12:32:51.75ID:hLQ5hOP4d680名無し名人 (ワッチョイ a584-BT47)
2024/08/03(土) 12:58:51.65ID:PzWcwjCq0682名無し名人 (スップ Sd9a-EwJO)
2024/08/03(土) 13:13:58.30ID:hLQ5hOP4d 部分的には数年前の方が能力が高かったかもしれんが、今は圧倒的に引き出しが増えてあらゆる展開に対応できるようになった
端的に言って、昔の藤井の終盤の方が「脆さも」もあったように思う
端的に言って、昔の藤井の終盤の方が「脆さも」もあったように思う
683名無し名人 (スップ Sd9a-EwJO)
2024/08/03(土) 13:18:18.58ID:hLQ5hOP4d 最近の藤井はほとんどタイトル戦しか戦ってないのだから、昔と比べて相手の力量や準備が違いすぎる
強い相手ほど局面を複雑にして間違えさせる技術も高いし、しかも将棋界全体の傾向として終盤の複雑度が増してる気がする
だから、5年くらい前の藤井と今の藤井を単純比較するのはあまり意味が無い
強い相手ほど局面を複雑にして間違えさせる技術も高いし、しかも将棋界全体の傾向として終盤の複雑度が増してる気がする
だから、5年くらい前の藤井と今の藤井を単純比較するのはあまり意味が無い
684名無し名人 (ワッチョイ fa9f-qw7+)
2024/08/03(土) 13:27:30.28ID:qqGr2zRD0 AIによる棋力判定させたら 過去の藤井の方が高い可能性は十分にある
ただ別の尺度で考えて 「相手に誤答させる可能性の高い手」は現在の藤井の方が多く指している
みたいな結果になりそうではある 対人間ように柔軟になってはいる
ただ別の尺度で考えて 「相手に誤答させる可能性の高い手」は現在の藤井の方が多く指している
みたいな結果になりそうではある 対人間ように柔軟になってはいる
685名無し名人 (ワッチョイ 45e2-YXE/)
2024/08/03(土) 13:28:54.76ID:frQkDE1u0 対人間ではないだろ
局面が難しくなりすぎて藤井でも形勢判断や最善が分かりづらくなってるのもありそう
局面が難しくなりすぎて藤井でも形勢判断や最善が分かりづらくなってるのもありそう
686名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 13:38:22.63ID:+Btb5f0j0 唯一羽生に抵抗した渡辺
羽生の99期が渡辺いなかったら115期は余裕で行ってたかも
羽生の99期が渡辺いなかったら115期は余裕で行ってたかも
>>647
みなさん全力でお楽しみですね。
みなさん全力でお楽しみですね。
688名無し名人 (ワッチョイ 912c-nqpy)
2024/08/03(土) 15:54:48.67ID:WSWEd7r10 >>686
別に渡辺が唯一ではない
谷川も羽生世代も抵抗していた
だから、藤井に何の抵抗もできなかった豊島永瀬は情けないよ
谷川が「恥ずかしくないのか」といったのもうなずける
まぁ、豊島永瀬はそもそも羽生世代が衰えて初めてタイトルに手が届いたレベルの棋士だから期待するのが無理なのかもしれんが…
別に渡辺が唯一ではない
谷川も羽生世代も抵抗していた
だから、藤井に何の抵抗もできなかった豊島永瀬は情けないよ
谷川が「恥ずかしくないのか」といったのもうなずける
まぁ、豊島永瀬はそもそも羽生世代が衰えて初めてタイトルに手が届いたレベルの棋士だから期待するのが無理なのかもしれんが…
689名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 16:20:54.65ID:+Btb5f0j0 伊藤叡王の初防衛は真価が問われるな
タイトル1期のままだったら菅井、高見、中村太地、糸谷らに埋もれてしまう
タイトル1期のままだったら菅井、高見、中村太地、糸谷らに埋もれてしまう
690名無し名人 (ワッチョイ f15f-A6wt)
2024/08/03(土) 16:30:30.00ID:4BKTinPU0 >>689
その前に棋王挑戦あるか
その前に棋王挑戦あるか
691名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 16:40:10.88ID:+Btb5f0j0 勇気は竜王戦挑決あと1勝で竜王挑戦者です
692名無し名人 (ワッチョイ 7a51-AGXo)
2024/08/03(土) 16:56:57.42ID:qgyNpZIm0 >>689
高見、太地、糸谷らに比べて菅井は藤井がいなかったらもう少しタイトル取れたかな
伊藤は彼らより一段高いところにいそうな気がする
豊島天彦永瀬あたりは渡辺にも藤井に勝ててないので
隙間世代の南や久保、郷田高橋らと大差はないかな
高見、太地、糸谷らに比べて菅井は藤井がいなかったらもう少しタイトル取れたかな
伊藤は彼らより一段高いところにいそうな気がする
豊島天彦永瀬あたりは渡辺にも藤井に勝ててないので
隙間世代の南や久保、郷田高橋らと大差はないかな
695名無し名人 (ワッチョイ fa28-qw7+)
2024/08/03(土) 17:24:31.87ID:qqGr2zRD0 タイトル+A級で一流って感じがするわね
挑戦者決定戦orB1で強豪
一般棋戦優勝も強豪でいいと思う
MAXでB2勢は無名と変わらん
イトタクはタイトル防衛や複数タイトルよりもまずはA級に上がってくることだ
挑戦者決定戦orB1で強豪
一般棋戦優勝も強豪でいいと思う
MAXでB2勢は無名と変わらん
イトタクはタイトル防衛や複数タイトルよりもまずはA級に上がってくることだ
696名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
2024/08/03(土) 17:25:24.33ID:olBfyGNq0 おいおい郷田はナベを倒して王将取ってるんだぞ
697名無し名人 (ワッチョイ d536-A6wt)
2024/08/03(土) 17:26:14.64ID:olBfyGNq0 いやとったのは羽生だっけか
防衛した時がナベか
防衛した時がナベか
699名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 17:34:33.61ID:+Btb5f0j0 藤井は19歳でA級
ひふみんには負けたけど史上2番目の若さでA級だった
ひふみんには負けたけど史上2番目の若さでA級だった
701名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 17:54:42.46ID:+Btb5f0j0 郷田はタイトル6期。今の藤井以外の若手にとってタイトル6期は超絶に高い高い壁
702名無し名人 (ワッチョイ a54b-Ktj6)
2024/08/03(土) 18:05:01.87ID:4FweX1N10703名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 18:33:31.65ID:qgyNpZIm0704名無し名人 (ワッチョイ 8eba-Gd19)
2024/08/03(土) 18:48:51.53ID:Ainp17Uv0 二上先生は大山先生の全盛期に足掛け三年の全冠連覇してたのを止めてのタイトルだからな
しかも防衛してるし
ぽっと若手が取って防衛できなくて、というのとは比較にならない
まあ郷田はいちど防衛もしてるけどね
しかも防衛してるし
ぽっと若手が取って防衛できなくて、というのとは比較にならない
まあ郷田はいちど防衛もしてるけどね
705名無し名人 (ワッチョイ 7a51-BT47)
2024/08/03(土) 18:51:48.74ID:qgyNpZIm0 勇気はA級かつずっとレーティング・トップ10だから
挑戦なかった方が珍しかった
A級かつトップ10は永瀬、勇気、天彦で渡辺が出たり入ったり
菅井は少し前まで安定してたんだが今期不調でトップ10から落ちた
挑戦なかった方が珍しかった
A級かつトップ10は永瀬、勇気、天彦で渡辺が出たり入ったり
菅井は少し前まで安定してたんだが今期不調でトップ10から落ちた
706名無し名人 (ワッチョイ 7ac4-qw7+)
2024/08/03(土) 19:21:26.94ID:jBPoOdj50707名無し名人 (ワッチョイ aa85-yNUa)
2024/08/03(土) 19:42:16.45ID:+Btb5f0j0 勇気はもうレーティングトップ4
藤井とは230差あるけど3位の伊藤叡王とは40差
藤井とは230差あるけど3位の伊藤叡王とは40差
709名無し名人 (ワッチョイ 6bda-qdyN)
2024/08/04(日) 00:36:47.24ID:EPNFfWS60 藤井の残り時間2時間28分
ナベの残り時間35年8ヶ月と3日
これなら勝てる
ナベの残り時間35年8ヶ月と3日
これなら勝てる
710名無し名人 (ワッチョイ e19a-eg/E)
2024/08/04(日) 01:54:42.98ID:vXpHNq3W0 Talkに王位戦スレ立ってたぞ
スクリプトに嫌気が差した移住論者が立てたようだが
5ちゃん側がここ数日スクリプト落ち着いてるようだから当分の間は向こうも過疎状態が続くかもな
スクリプトに嫌気が差した移住論者が立てたようだが
5ちゃん側がここ数日スクリプト落ち着いてるようだから当分の間は向こうも過疎状態が続くかもな
711名無し名人 (ワッチョイ 3174-qnns)
2024/08/04(日) 02:11:25.68ID:XfYXmByY0 >>710
660に書いてあるぞ
660に書いてあるぞ
712名無し名人 (ワッチョイ 333d-Omc2)
2024/08/04(日) 03:16:59.56ID:/iPgCeos0 スクリプトで移住工作とか相変わらず卑怯だな
714名無し名人 (ワッチョイ 31db-R3Yx)
2024/08/04(日) 04:41:41.57ID:zagBMnRs0 ト、ト、ト、talkwww
715名無し名人 (ワッチョイ 59b9-4EpO)
2024/08/04(日) 05:53:23.32ID:jyZSegO50 Talkに移ったらスクリプト荒らしの思う壺じゃん。
716名無し名人 (ワッチョイ 9980-X1d5)
2024/08/04(日) 05:59:41.72ID:OiinJW7L0 叡王戦終了後、藤井が「伊藤さんの強さを感じた。終盤で上回れた」と話していた
藤井が「終盤で上回れた」と話すのは初めてな気がするし、この言葉はナベには1回も言わないで終わりそう
藤井が「終盤で上回れた」と話すのは初めてな気がするし、この言葉はナベには1回も言わないで終わりそう
717名無し名人 (ワッチョイ 1b28-eg/E)
2024/08/04(日) 06:43:22.56ID:0HTS9Mtm0 本来の藤井の終盤を上回ったとかじゃないけどな
719名無し名人 (ワッチョイ e19b-V31X)
2024/08/04(日) 07:51:01.78ID:mPY30y3k0 終盤期待なら竜王挑戦の佐々木もチャンスあるな
720名無し名人 (ワッチョイ 53a8-AHtZ)
2024/08/04(日) 08:04:15.85ID:Hcixw5Vs0 >>719
勇気は順位戦で終盤藤井に完敗してた印象しかないけど終盤で競り勝ったことあったっけ?
勇気は順位戦で終盤藤井に完敗してた印象しかないけど終盤で競り勝ったことあったっけ?
721名無し名人 (ワッチョイ f359-Gkp7)
2024/08/04(日) 08:24:02.16ID:J4VKxRQI0 研究大好きな伊藤叡王、永瀬、勇気
でも終盤40手になると藤井がオラオラでビンタしちゃう
でも終盤40手になると藤井がオラオラでビンタしちゃう
722名無し名人 (ワッチョイ 937c-WiUS)
2024/08/04(日) 09:49:28.30ID:yvFM96vj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 報道「障害年金の不支給が増えている」→ 日本年金機構、報道を受けひっそりと判定やり直し [545512288]
- 1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」 [377482965]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- 内閣不信任の提出 悩む立憲 維国と国民は賛成🙋‍♀←お前ら賛成?反対?
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]