X



【将棋世界】永瀬九段インタビュー ASDを告白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2024/09/29(日) 19:22:25.32ID:tEQ1dWD1
将棋世界2024年11月号
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.9 永瀬拓矢九段
「日々前進」 インタビュー/大川慎太郎

※記事を読んだ人の感想スレ
※読んでもないのに憶測で書かないこと
2024/10/13(日) 14:58:25.34ID:FQMZhhyn
主観で決めたと言ってないのに決め付けてる方がヤバいぞ
2024/10/13(日) 16:00:26.03ID:zpPO2SnN
あれ読んで医者が認定したとどうやって読むのか分からない
弱いって本人が言ってるだけだからな
2024/10/13(日) 16:08:20.61ID:wXxPXj8e
医者に診てもらう時間があったら研究会の予定いれるだろ
2024/10/13(日) 16:34:27.75ID:z/5pOwFj
広瀬やさいたろう怪鳥みたいなタイプが実はASDだけど改善したって事なら悩んでる子やその親も希望もらえるだろうけどなぁとは思った
2024/10/13(日) 16:43:41.72ID:kHA2qJXR
>>370
そりゃ都合よすぎ
2024/10/13(日) 16:48:13.44ID:wXxPXj8e
>>366
光の反射が眩しくて気になるのは誰でもあり得るし、
空気読めない奴は日本中世界中にあふれているし
本物のコミュ障は人前でスピーチなんかできないんだよ
2024/10/13(日) 17:08:26.78ID:3gxOB16T
ASDの有名人もいるけどスピーチがダメなタイプばかりではない
2024/10/13(日) 18:24:16.07ID:5qLd8Nyr
ASDの検査では医師(心理士)が「光が眩しいと感じることありますか?」と問診する
目に光を当てながら脳波を取るなど機器を用いることは無い
結局は医師も本人の主観で判断している
2024/10/14(月) 01:59:55.86ID:EcAVjsjP
まぁ例のマスク事件にせよ、負けた対局後に駒も片付けず感想戦もせず、ゴミ散乱させて速攻帰るの見たときにコイツ普通じゃないとは思ってたんだわ
将棋以外の現実社会で生きていくならまるで通用しないが、トップ棋士になった以上は無問題だろ
むしろ将棋の強さだけが絶対正義の永瀬にとってASDが有利に働いたまである。なぜ今さら告白した?
もう、そのまま行け
2024/10/14(月) 03:31:11.98ID:zLM5Hw71
行ってきます
2024/10/14(月) 06:48:20.34ID:+OMxHF9W
>>375
感想戦、片付けしなかったのは体調不良のため
コロナの検査もしている
結果として陰性だったが、検査するまで分からなかったから触ったりしないで早く上がった
伝えて帰宅いてはいても、片付けするのもウイルス付いてるかも知れないからすぐに出来ないので事務方も放置していたら、それを知らなかった人間(ゴミ売?)がそれを知らずに嫌味風に画像を上げたから誤解が広まった
後日ゴミ売も記事にしてるのにそういうことを知らずに人間性を攻撃するお前も何らかの脳の障害を感じる
2024/10/14(月) 08:04:49.31ID:A7W/j15k
読売が主催なのに黙って帰ったw
援護がおかしい
駒には触って最後まで指しているのだがw
なにもかも永瀬本位の考え
2024/10/14(月) 08:19:01.43ID:zLM5Hw71
>>378
援護って何だ?
ところでその性格なおしましょう…
2024/10/14(月) 08:32:31.83ID:DEDBmcZd
>>378
記者を探したり話したりする時間も惜しかったのかも知れないし、そもそも画像を出した読売は批判してないから聞いてたのかも知れないぞ
記事で体調不良を言及してるということは読売も納得しているのだから永瀬本位でなく375がちょっとアレなんだと思うけど
2024/10/14(月) 08:37:04.08ID:aKtR3AJh
>>380
対局終わりに主催紙の記者が入ってくるのは慣例だけど
まして羽生戦だから張り切って盤に張り付いてたはずだが
2024/10/14(月) 08:47:29.01ID:+OMxHF9W
>>378
永瀬は羽生が誰が使ったか分からない他人の食器まで片付ける人だと数年前に言っていた
それなのに羽生が永瀬のゴミを片付けなかったのだから伝えていた可能性は高い
体調不良とはいえコロナか分からなかったのだから最後まで指すのはプロ棋士として当然のこと
そこまでくると難癖だぞ
2024/10/14(月) 08:47:51.41ID:A7W/j15k
>>380
知れないし擁護が誤解を与える
妄想やめろ
2024/10/14(月) 08:52:32.88ID:A7W/j15k
>>382
コロナじゃなかったからそういう発言なんだろうが
コロナかも知れないのに連絡せず最後まで指した
最後まで指すのが良いとは思わないな
指すならかたせよw
2024/10/14(月) 09:00:49.92ID:+OMxHF9W
間違い前提で批判しときながら妄想やめろとか最後まで指すのが良いとはとか人間性に欠陥ありそうだな
夕食休憩前の70手で投了してるんだから、最後まで指したと言うのかすら微妙なのに
2024/10/14(月) 09:07:33.01ID:DEDBmcZd
>>381
早い終局だったから読売若杉も一時的にいなかったのかもってことね
若杉は永瀬を批判してないし

>>383
お前こそ何も知らずに攻撃してんだろうがボケ
2024/10/15(火) 07:21:42.41ID:SIslYXrP
>>386
お前自分が妄想コメントだとわかってないのかwお大事に
2024/10/15(火) 07:36:44.01ID:hDT6zam5
>>387
ID:A7W/j15k
お薬切れたのかな?
2024/10/15(火) 07:43:50.37ID:SIslYXrP
ASDだって言ってるんだから
しょうがないって受け入れりゃいいのに
なんで擁護すんのw妄想野郎w
2024/10/15(火) 07:52:33.36ID:hDT6zam5
>>389
お薬切れたんだね
2024/10/15(火) 10:52:56.66ID:sEfGUJga
>>377
最後まで指したなら片付けしても結果は変わらなくない?
片付けしたらしぬの?www
2024/10/15(火) 11:01:26.16ID:e/46HQQu
飛行機飛ばして別人のふりしてるけど知能の低さは隠せない
393名無し名人
垢版 |
2024/10/15(火) 20:26:16.81ID:nm5vDJVE
noteで無料で途中まで読める

https://note.com/shogijouhoukyoku/n/n46b5a116a32b?sub_rt=share_sb
私の戦い方vol.9永瀬拓矢九段「日々前進」
将棋情報局編集部
2024年10月15日 10:34
394名無し名人
垢版 |
2024/10/15(火) 20:28:01.13ID:nm5vDJVE
>>393
>謙虚さと熱意
>●永瀬さんが毎日のように練習将棋を指しているのはよく知られた話です。それだけ研究会を重視されているわけですが、研究会のメンバーを選ぶ際に意識されていることはありますか?
>「基本的にはないと思っていたんですけど、私は謙虚な人が好きだということに最近、気づきました(笑)。例えば奨励会時代は『〇〇先生』と呼んでいたのに、プロになったら『〇〇さん』と呼び方が変わる方はどうなのでしょうか。自分が棋士になったからといって対等ではないのに、それは驕りでしょう。藤井さんのように謙虚で熱意があればすばらしいです。その2つ以外、私は好みがないと思っています」
2024/10/15(火) 23:16:29.72ID:rQhl1SVm
>>394
むしろ棋士同士で先生と呼びあってるのに違和感ある
396名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 01:21:29.89ID:ZCSDq4ld
>>394
誰のことなんだよ
2024/10/16(水) 05:36:27.19ID:iUbPL77k
永瀬を先生呼びなんかするから増長させたんだな
藤井はさんよびだろ
まったくこだわりが強すぎて…ひくわ
2024/10/16(水) 06:50:14.55ID:ahu0wrGZ
記事の感想は「あーやっぱりか」ぐらい
去年からマイノリティに寛容な社会であって欲しいと同じ大川記者の記事で言ってたし
はっきり病名を公表することで自分の行動についての批判を減らしたいのだろう
399名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 07:57:25.22ID:60zD1/fe
無料部分から引用

●藤井さんは謙虚であると、永瀬さんは常々おっしゃっていますね。

「藤井さんはすごいです。これは出していない話ですけど、七段時代の藤井さんが私と将棋を指すときでも、必ず私より先に対局場所にきて座って待っていました。私が『おはようございます』と挨拶しながら入っていくと、藤井さんは必ず立ち上がって『おはようございます』と挨拶をします。自分より目上の人に対しては先に入室して、挨拶は立ち上がってする。これって私は社会人としては当然のことだと思うんですよ。
2024/10/16(水) 08:10:31.32ID:iwFBVRAi
自分はどうなんだと(笑)
病気とはいえ不快だわ
2024/10/16(水) 08:33:55.33ID:8arUKD/t
>>399
タイトル取った後の師匠杉本戦は、杉本が先に来て下座に座って待ち、藤井聡太が上座に座ったけど譲る素振りもなかったぞ
永瀬には上座を譲ろうとしたりして、藤井にとって永瀬は破格の扱いなんだな
2024/10/16(水) 09:06:48.82ID:cA4Xs6NX
嘘~
「こちらの席で失礼します」って言って頭下げてたよ
藤井くん師匠が座布団の上にバッグ置いてて諦めたってインタビューって言ってたし
2024/10/16(水) 09:21:52.56ID:kCniofPg
「先生、こちらの席で失礼します」ときちんと言ってた
2024/10/16(水) 09:27:33.51ID:8arUKD/t
それのどこが嘘だよ
先に来て下座に座って待ってないし、譲ろうとしてないだろうが
ほんと藤井信者ってのは知的障害があるんじゃないかと疑うほど日本語不自由なの多いな
2024/10/16(水) 09:27:52.88ID:w9K/gG2o
>>398
自分はそのままで生きていく
病気を利用して…か
大概よな
2024/10/16(水) 09:33:55.47ID:cqKAsJxE
上下関係に拘るのはあんま良くないのでは

そもそもプレイヤーを先生呼びする棋界の伝統が特殊だからね パンピーとしては段位とかさん付けでも十分経緯を表してると思うのだけど
2024/10/16(水) 09:35:42.17ID:cqKAsJxE
>>401
そうしないと機嫌悪くなっちゃうわけでw
七冠は臨機応変に当たり障りない対応ができてさすがです
2024/10/16(水) 09:38:49.52ID:8arUKD/t
>>407
つまり臨機応変に出来る藤井から見て、杉本の扱いは、後から来て席は譲らずに声をかける程度の存在ってことですわな
2024/10/16(水) 09:41:12.43ID:I6nM2L9f
谷川先生もめっちゃ早く来て下座キープしてたような
永瀬は当たり前のように来たからだろ
っま病気だし
2024/10/16(水) 10:03:03.18ID:e6W2zNBZ
藤井永瀬の対局の時は藤井が先に来て下座に座ってたが
後から来た永瀬はそれ見て丁寧に上座譲ってたな
音声はなかったけど
411名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 10:07:28.99ID:m3V+OaV1
永瀬理論によると偉そうにしてるナベは尊敬に値しないと
2024/10/16(水) 10:20:41.20ID:yEuLayX5
>>411
タイトルホルダーは王様だしな
2024/10/16(水) 10:22:19.34ID:cm27WfoX
名古屋対局場の藤井との順位戦ラス前で記録係が上座下座をまちがえて教えたんだけど一旦座った後に移動する際に「間違いを教えないで下さい💢」って責めたのかなりひいたわ
そこは寛容になれないんだね

藤井はほぼ名古屋対局で確実に中継もあったんだし座ってた位置確認しときゃいいのにその事前研究はしないんだな
414名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 10:31:07.37ID:YiSB9/U1
>>399
続き

私はいま藤井さんとVSをするときは先に立ち上がって挨拶をします。座って挨拶をするのは畳だけです(笑)」
2024/10/16(水) 10:31:49.24ID:mvRhT2Kt
指定されたらそのように座るだろ
上座下座は気にする人多い
2024/10/16(水) 11:17:09.92ID:eYxd/FiQ
藤井(当時二冠)が先に来た場合どっちに座ってもヤイヤイ言われるのが目に見えてるから師匠が先取りしたのだろう

>師匠は対局開始前、2冠の弟子に敬意を払い、あらかじめ自分のかばんを下座に置いて“場所取り”。
>「当たり前のことなので、何も。早めに来て、荷物を置いて確保した」と、タイトルホルダーとは言え、上座は遠慮したいはずの弟子を誘導した。
>師とは初めて上座で盤を挟んだ藤井2冠は「どちらも空いていたら下座に座るつもりだったんですが、先に荷物を置かれてしまっていたので…」と申し訳なそうにしたが
>「師匠の優しさを感じた?」との問いには、「はい」とうなずいた。
2024/10/16(水) 11:28:28.73ID:Q//BtRX5
>>413
ASDならパニック状態にならないだけマシ
2024/10/16(水) 11:29:39.94ID:YcgjL9jP
タイトル取った途端に師匠より先に来て待つということが出来なかったか
お世話になった人より早めに来て待つというのは礼儀なんだけどな
2024/10/16(水) 11:36:05.53ID:V7xk2sT5
>>416
マスゴミらしい誘導記事
断られるのが分かっていても一度くらい譲る敬意くらいはあっても良かった
420名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 11:38:40.21ID:YiSB9/U1
無料公開部分からの引用、予定がないとストレスって凄いな

●なぜ永瀬さんは毎日のように練習将棋を指しているのですか?
「予定がないとだらけてしまうからです。予定がない日があることがストレスなんですよ。だから今年は元日から1日も休んでいません。予定を入れることで、ちゃんと身支度を整えて準備をして将棋を指しにいく状態を作ることが私にとっては大事なんです」
2024/10/16(水) 12:08:43.31ID:8arUKD/t
>>419
頭が悪い信者はそれでも日本語不自由だから騙されて「譲ろうとした」と読めるんだよ
まともな知能があれば「どちらも空いていたら下座に」は空いてなかったら上座に座るつもりだった考えは読み解けるのに
2024/10/16(水) 13:54:44.86ID:HaofPQzn
普段より早い師匠の入室を見て、その意図(上座に座る気はない)をすぐに察したってことだろ
こういうのが分からないのがASD
2024/10/16(水) 14:19:17.13ID:s8Fb9NfG
長年接してるのに、早く来ようとする師匠の意図を見抜けず、師匠に先に入室を許しているのに、エクストリーム擁護してるやつってASDなのかな?
2024/10/16(水) 14:29:02.33ID:ZitVaq5U
ピコーン「師匠は早く来て鞄で場所取りするかも!」←できないとASD

アホの考えで草
アンチって生きるのつらそう
2024/10/16(水) 14:29:45.23ID:8arUKD/t
>>422
お前らって本当に頭が悪いよな
「どちらも空いていたら」なんだから、最初から師匠より先に来て下座で待つ意思はないってことだよ
2024/10/16(水) 14:30:29.99ID:ZitVaq5U
エスパーかよw
早めの受診をおすすめしたいね
2024/10/16(水) 14:34:17.29ID:8arUKD/t
>>424
ええ、お前こそ上司や恩師、取引先とかとの接し方も知らないのか
先方より早く着くってビジネス的には常識だし、相手が先に着いてたら断られるの明らかだとしても礼儀として一応声かけるものだぞ
食事とかでも奢ってもらうときも財布を出すくらいの行為はするだろ
お前社会経験薄いだろ
2024/10/16(水) 14:34:18.01ID:ZitVaq5U
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/08ca5043c78393cd98de076d84ef322e6d7f724f

以前の対局では師匠は9:52入室だからなあ
普通は十分先に着けると思うよなあ
普通ならな

普通が分からない人には分からないかもだけど…
2024/10/16(水) 14:35:39.80ID:8arUKD/t
>>426
発達障害の診療受けてこいよ
下座が空いていなかったら上座に座るって意味すら理解出来ないって頭悪すぎだぞ
2024/10/16(水) 14:37:44.84ID:8arUKD/t
>>428
ええ、マジでタイトル取った後の最初も普段通りだと思ったのか
ここまで馬鹿はマジでASDだろ
2024/10/16(水) 14:45:35.59ID:9KxktL1k
分かった分かったどうぞこれからも
「普段ぎりぎり入室の師匠が30分も早く入室するに違いないとエスパーできなかった藤井は、
そのあと『こちらで失礼します』と挨拶してたとしても無礼千万、ASDなんだぁ!」
と各所で主張しておくれw
2024/10/16(水) 15:14:27.78ID:8arUKD/t
>>431
こんな匿名サイトですらIDコロコロしないと何も言えないヘタレって人生ミジメすぎだろ
2024/10/16(水) 15:23:59.98ID:8arUKD/t
そもそも杉本に上座を譲ろうという意志があったかの話を、エスパーだの「こちらの席で失礼します」が無礼千万、ASDだ!とか話変えて支離滅裂
こちらの席でと言って座ったのを失礼とも言ってないし、藤井聡太をASDとも言っていないのに
IDコロコロして誤魔化してるお前がASDだと言ってるんだよ
2024/10/16(水) 15:32:49.32ID:8erg7c4m
>>409
将棋世界の谷川ムックでいってたけど初名人戦のあと師匠と対局がついていて
どちらに座るべきか悩みながら将棋会館にきたら
師匠がどっかり下座に座っていて有無をいわせない感じだったら
なにもいわないで上座についたっていってた
押し問答になったらそれも失礼だから下座にどうしても座りたい人は先にくるのが正しい
2024/10/16(水) 15:36:12.10ID:nWbKzH+W
>>433
君は病院に行って診断してもらったほうがいい
2024/10/16(水) 15:39:41.88ID:8arUKD/t
>>435
それは話を変えて難癖つけてきてるお前な
2024/10/16(水) 15:42:23.40ID:s8Fb9NfG
上座の譲り合いが押し問答は話が飛躍してるな
2024/10/16(水) 15:59:48.90ID:n+/PENPs
まさにこだわり(笑)これなんだろな
お前と永瀬がやることが症例だろ
こちとら知らないんだから
2024/10/16(水) 16:08:02.86ID:Z5tnOYVo
>>438
何を言いたいのかよく分からないよ
2024/10/16(水) 16:08:50.85ID:9KxktL1k
>>416に「空いてたら下座に座るつもりだった」とあるのに
かたくなに「上座を譲ろうという意志があったかわからない」と言い続けるの文脈読めてなさすぎて怖いわ

IDは移動中だと変わるよ
平日の昼間に家でスレに張り付いてる訳ではないんで
2024/10/16(水) 16:10:39.01ID:+55OLYlG
お互いASDだと罵ってる相手に粘着してるのだから完全に同類
むしろ単発くんのほうがどんどん話を変えて人格攻撃だけになってるから重症かも
2024/10/16(水) 16:17:08.30ID:8arUKD/t
>>440
ヤバイほどの日本語不自由だな
俺が最初から言ってるの譲る行為の話
「空いてたら下座」は空いてなかったらそのまま上座なんだからそれは「譲る」じゃなく、下座に座ってもいい意志だわ

あとIDコロコロするやつって言われると2とかになるのもパターンだな
まさかスマホのデータ通信や、会社などの固定回線のことが分からないで「家に張り付いてる」なんて安い発想するなんて、お前が底辺なの分かったよ
2024/10/16(水) 16:31:04.63ID:9KxktL1k
え、もしかして「下座に座る」と「上座を譲る」を別の概念、行動として捉えてるってこと?
やっと分かったわ
でもそこ別に考える人だいぶ珍しいと思うよ?

あと「家に張り付いてる訳ではない」は、俺のこと言っただけなんだけど、急にどうしたの?
自分のこと揶揄されたと思っちゃったの?
「下座に座る」と「上座を譲る」を厳格に区別するほど日本語にこだわりがあるのに、なんで俺が書いてないこと読み取っちゃったのかな…
2024/10/16(水) 16:36:35.03ID:rZ7Zs6NH
煽り方が下手すぎて面白いw
2024/10/16(水) 16:40:54.90ID:+seZLIQO
永瀬は謙虚な人が好きといいながら
すごい不遜な偉そうな言動なんだよね
そういう匙加減できないのは仕方ないけどさ
100%努力とか自分が誰よりも努力しているみたいなこという人職場にもいるけど
正直相手するのは辛い
2024/10/16(水) 16:41:55.56ID:8arUKD/t
>>443
お前頭大丈夫か?
最初から譲る素振りもしていない話をしているんだよ
家に張り付いるとかも俺とかお前とかの意味でなく、外出しててもポケットWi-Fiやスマホのデータ通信があるし、会社では固定回線とかあるから、家に張り付いるとか言ってもいない安い発想をしてしまうことを言ってるの
ましてや会社でPCとか触りながらならともかく外出してID変わる距離を移動してその都度5ちゃんチェックってマジで馬鹿だな
2024/10/16(水) 16:49:04.75ID:Toh8Vab9
師匠が上座を譲って欲しくないのは本心なんだろうから別にいいじゃん
何が問題なの?
身内みたいなもんだしお互いそんな事で関係が壊れる仲じゃないのに無関係な人が一般論で論じる意味は何?
2024/10/16(水) 16:54:48.55ID:8arUKD/t
なんだろうな
マジで藤井信者って異常なの多いわ
永瀬に上座を譲ろうとしたけど杉本には譲ろうとしなかったという話に、嘘つき呼ばわりしてきて、解釈や内容変えて、さては俺が言ってもいないことを勝手に曲解してエスパーやASDだの攻撃してきて
2024/10/16(水) 16:55:41.87ID:ZitVaq5U
インタビューから抜粋

杉本「席次通り、当たり前のことなんで(笑い)。間違っても(藤井が)下座に座らないように早めに来て、荷物を置いて下座を確保してました」

藤井「下座に座るつもりだったんですけど、先に荷物を置かれてしまったので」と苦笑い。ただ、そういうところに師匠の優しさを感じた?に「はい」っと即答。

ただただ微笑ましいな
2024/10/16(水) 16:56:59.20ID:8arUKD/t
とうとう無関係な人が一般論で、って
最初の話をたびたび変えて攻撃してきたのはお前らだボケ
2024/10/16(水) 17:02:40.74ID:rZ7Zs6NH
ID:8arUKD/t は沸点低いとは思うけど、筋違いの煽りばかりされて可哀想w
2024/10/16(水) 17:05:24.26ID:Toh8Vab9
永瀬とはVSする関係でそれがなくなれば特に何の関係もない人 
師匠は遠慮なく甘えられる存在というのが大きいのでは?
つまり人間関係がそもそも違う
2024/10/16(水) 17:09:42.16ID:8arUKD/t
>>452
それはお前の想像だろ
俺は譲らなかったという事実の話をしてんだよ
それなのに嘘だのエスパーだのASDだの診察してこいだの言われるからお前らが話を変えてんだと言ってんだわ
2024/10/16(水) 17:13:27.45ID:Toh8Vab9
このスレにいる全員が敵に見えるって何の病気w
2024/10/16(水) 17:52:08.26ID:IGnnQSj2
>>453
生きづらさを感じているでしょう
病院で診断してもらったほうが楽になるのでは?
2024/10/16(水) 18:55:50.14ID:iUbPL77k
>>440
おーまともなひといたw
2024/10/16(水) 19:03:26.28ID:iUbPL77k
永瀬はしょうがない人になったんだよ
公表ってそういうこと
擁護も援護も関係ない
真っ赤な人や永瀬は同じ病気を持った人の偏見を強くする行為はやめたほうがいい
療育施設や病院に通ってくれ
2024/10/16(水) 19:20:18.92ID:M72O7Pqp
タイトルとれる人は一握りしかいない
ASDなら皆とれるというわけではない
2024/10/16(水) 19:36:45.88ID:SWTUFl0l
>>457
テレビドラマの方が影響力大きいけどけど今期やってるライオンの隠れ家ってやつパニックになって大声出したりもっと酷いよ
偏見を強くするのはこういうもので
永瀬は自己診断のASDじゃないのと言われる程度には普通の言動してるわ
ASDにも色んな人がいるというのがわかるし永瀬が公表したのは良かったと思う
2024/10/16(水) 19:42:50.63ID:iUbPL77k
>>459
違和感ある言動だからあーだこーだ言われるんだろ
しょうがない人にかわりない
5凸のときに最後パニクった噂も出てたし
すべてしょうがないんだよどうでもいい
2024/10/16(水) 19:47:08.36ID:LwcFmwJf
ASDばかりのスレ
2024/10/16(水) 19:47:45.36ID:yOIbIQ40
取材での永瀬さんの発言を踏まえて、
藤井さんを対等ではないはずなのに藤井先生と呼ばない理由を
今度の取材で聞いてみてください
>>1
2024/10/16(水) 20:49:03.53ID:O/oIAxcG
>>408
こちらで失礼します、って言ってたんじゃなかったっけ
杉本が席取りしてなきゃ譲ろうと思ってたはず
464名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 21:40:00.69ID:ZCSDq4ld
年上だけ先生呼びだろ
465名無し名人
垢版 |
2024/10/16(水) 23:35:42.69ID:2ubSCwIh
>>5
野月はゲイ
2024/10/17(木) 00:30:02.43ID:8HJggOUZ
>>463
その人、朝から夕方まで"藤井は師匠には上座譲る気がなかった"と発狂し続けてる人だからスルー推奨
http://hissi.org/read.php/bgame/20241016/OGFyVUtEL3Q.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況