更新: 2024年10月03日 10:16
日本将棋連盟は、このたび対局規則を改定しました。
変更内容については、対局規則の改定をご覧ください。
https://www.shogi.or.jp/news/2024/10/post_2472.html?mi=cu_news
対局規則変更のお知らせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/04(金) 11:25:07.95ID:EYceQbGE
2名無し名人
2024/10/04(金) 11:39:05.62ID:Zjte0IMo さあ、始まるザマスよ!
2024/10/04(金) 11:43:11.22ID:k9GvZr8b
>>1
中身読んだが、細かい言葉遣いの訂正の他は永瀬対策だな
・ 2千日手(持将棋含む)となった場合、指し直しにせず主催者規定を用いることが許されるようになった
(例えば、大会規定で2千日手⇒抽選や両者負けにすることが許されるようになった)
・ 反則があった場合は「即負け」にせず、「対局終了」扱い
(アマピコがマスク事件で提訴したことによって、勝負の扱いが困ってしまったからね・・・)
中身読んだが、細かい言葉遣いの訂正の他は永瀬対策だな
・ 2千日手(持将棋含む)となった場合、指し直しにせず主催者規定を用いることが許されるようになった
(例えば、大会規定で2千日手⇒抽選や両者負けにすることが許されるようになった)
・ 反則があった場合は「即負け」にせず、「対局終了」扱い
(アマピコがマスク事件で提訴したことによって、勝負の扱いが困ってしまったからね・・・)
4名無し名人
2024/10/04(金) 11:51:20.06ID:vMLAqTz1 時計の押し方まで指定されるんだな
2024/10/04(金) 11:53:17.84ID:I4QzSXSm
藤井聡太は香車1枚落ち
6名無し名人
2024/10/04(金) 12:05:17.46ID:IOtjsEKJ >>1
具体的にどこが変わった?
具体的にどこが変わった?
2024/10/04(金) 12:17:54.72ID:/V/v3hub
対局終了にしてその後はどうする?
2024/10/04(金) 12:24:22.07ID:nYAGRcVU
理事会で裁定じゃろう
2024/10/04(金) 12:56:38.18ID:YCIxbpoL
(旧)【チェスクロック】→(新)【対局時計】
あとは【補足】とどうでもいいような話
あとは【補足】とどうでもいいような話
定められた云々で
>対局者は負け
この文言を削除したようだ
投了以外であると
入玉や反則によって
>対局が終了する場合がある
何か珍妙な表現にはなっとる
>対局者は負け
この文言を削除したようだ
投了以外であると
入玉や反則によって
>対局が終了する場合がある
何か珍妙な表現にはなっとる
チェスクロックさんは
言葉の問題だとは思いますが
まぁ別の世界へ行くのでしょう
対局時計とやらさん、こんちわw
>対局時計のボタンを押す
まだよく慣れないな、しかし
>チェスクロックのボタンを押す
これにしたって浸透はないが…
言葉の問題だとは思いますが
まぁ別の世界へ行くのでしょう
対局時計とやらさん、こんちわw
>対局時計のボタンを押す
まだよく慣れないな、しかし
>チェスクロックのボタンを押す
これにしたって浸透はないが…
8-5がプログラム規定側な感じ
8-6は主催者運用サイドに
今までは逆でしたよ、とw
まぁこれはよく分からんとは思う
8-6は主催者運用サイドに
今までは逆でしたよ、とw
まぁこれはよく分からんとは思う
16名無し名人
2024/10/04(金) 15:15:51.59ID:z7oNxiJW 変更点がよくわからん
大駒の扱いを飛角とか分かり切ったことやろ
どうせなら、入玉点数は飛車5点角4点に変更するべき
大駒の扱いを飛角とか分かり切ったことやろ
どうせなら、入玉点数は飛車5点角4点に変更するべき
17名無し名人
2024/10/04(金) 15:31:50.30ID:pid/wU3H 飛角5点、金銀3点、桂香2点、歩1点
18名無し名人
2024/10/04(金) 16:01:45.29ID:ywMk+Jip 今まで対局規則の中に大駒と小駒の定義が書いてなかったから明示したんだろ
19名無し名人
2024/10/04(金) 17:37:14.08ID:XaZw6MZw ひょっとして入玉のような泥沼戦に対して立会人の判断で対局終了の裁定を下すことまで視野に入れているのだろうか
Ponanzaの開発者だったか
稲庭流で永遠に対局してやる
みたいな戦術?もあった気が
対局終了という概念は
将棋を一般大会レベルに考えると
将棋の対局ルールとして
まぁ必要な規定なのかなって思う
仕合だか死合からすれば…
決着がつくまで戦うべきだろうが…
第三者の存在というものはあるし
それは連盟が規定する対局だから…
まぁそろそろ独立的な機運なのか笑
稲庭流で永遠に対局してやる
みたいな戦術?もあった気が
対局終了という概念は
将棋を一般大会レベルに考えると
将棋の対局ルールとして
まぁ必要な規定なのかなって思う
仕合だか死合からすれば…
決着がつくまで戦うべきだろうが…
第三者の存在というものはあるし
それは連盟が規定する対局だから…
まぁそろそろ独立的な機運なのか笑
21名無し名人
2024/10/04(金) 20:37:41.09ID:sh0Q7jDW 指し手の逆の手で時計押すの
1回だけならOKみたいに読めるんだけど…
1回だけならOKみたいに読めるんだけど…
22名無し名人
2024/10/04(金) 22:52:26.06ID:xtJlXF1Z >将棋や囲碁、チェスなどの
>持ち時間を計測
>日本将棋連盟 推薦の対局時計
お値段だけ書いておきます
13,200円(税込)
本体価格:12,000円
なるほどぉぉぉぉ
>持ち時間を計測
>日本将棋連盟 推薦の対局時計
お値段だけ書いておきます
13,200円(税込)
本体価格:12,000円
なるほどぉぉぉぉ
26名無し名人
2024/10/07(月) 08:14:50.89ID:/cOL6pKB チェスクロックちゃん…
27名無し名人
2024/10/07(月) 08:31:51.47ID:lG41XU0z 細かいこと言うと入玉の持将棋のところって
その時点では入玉してなかったり点数が足りてなくても
双方が合意したら指し直しになる場合もあるんじゃないの
プロでそういう例もあったよね
その時点では入玉してなかったり点数が足りてなくても
双方が合意したら指し直しになる場合もあるんじゃないの
プロでそういう例もあったよね
28名無し名人
2024/10/09(水) 10:51:51.72ID:sIfqvzda 無駄だと思えばかもな
よくあるのは勝ちを諦めない
だから点数があるんかな
よくあるのは勝ちを諦めない
だから点数があるんかな
30名無し名人
2024/10/14(月) 11:09:04.81ID:OSsTCqXA 連続王手の千日手は、反則じゃない。 あれは投了だよ。
31名無し名人
2024/10/16(水) 09:38:12.57ID:4FB14h3x 様式美
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 大阪万博+101000 [931948549]
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]
- 有効な物価高騰対策って、どう考えても『副業』だろ。節約を極めようとしている人は何なの? [315293707]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?