X



[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ52 [NHK杯]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/10/14(月) 02:15:13.37ID:1cjm+0oA0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

※他のスレへの話題の持ち出し禁止

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。

※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁

※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ51 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1723763897/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
845名無し名人 (スップ Sdbf-/pJG)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:27:31.19ID:dUIP0s1sd
>>841
原因を作ったクソ荒らし羽生オタを必死に擁護する、ウンコ脳の君にだけは言われたくないなw
846名無し名人 (スップ Sdbf-/pJG)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:28:09.15ID:Q77gZwATd
>>822
遙か年長のレジェンドを相手に互角かそれ以下の死闘を演じていた若き日の羽生がどうしたって?

藤井聡(22歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 24勝5敗
vs 森内 3勝0敗

羽生(22歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗
2024/11/26(火) 19:28:35.97ID:cZw6mDgJd
>>843
お前のほうが断トツの基地外でずっと荒らしてるから
1件のレスだけなら言わねえよ
848名無し名人 (スップ Sdbf-/pJG)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:28:55.28ID:85vUcAA6d
>>822
>>824
現実を見ろよw
キチガイ羽生ヲタ


森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」

谷川「自分さえしっかりすれば羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんは攻略法すら想像できない」

渡辺「この人には絶対に勝てないと感じたのは藤井さんが初めて」

上野裕六段「藤井さんが史上最強であることに異論がある棋士はいないでしょう」
849名無し名人 (スップ Sdbf-/pJG)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:30:00.84ID:TkkjHwTId
>>847
原因を作ったキチガイ羽生オタには優しいんだねえ

さすがはウンコ脳のキチガイ羽生オタだわw
2024/11/26(火) 19:40:30.53ID:cZw6mDgJd
スップは本当に狂いすぎてて会話にすらならん
851名無し名人 (スップ Sd3f-/pJG)
垢版 |
2024/11/26(火) 19:47:18.61ID:08BHHoDvd
>>850
狂ってるのは、必死こいて原因を作ったキチガイ羽生オタを擁護するおまえだ
死ぬまで鍵付き病院に入院してろや
852名無し名人 (ワッチョイ b7c7-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:43:54.03ID:0B6klhCR0
>>805
編入試験でも負けた方は名札を下げているよ。
https://i.imgur.com/gfs3Z4e.png
2024/11/27(水) 23:26:37.19ID:Rf24lfQ80
>>852
それ、関東じゃん。
2024/11/28(木) 11:55:51.98ID:xnuotGM60
>>802 更新。
準決勝の片方は藤井○−●勇気。

第32期 銀河戦 決勝トーナメント
11/05(08/06) 1回戦 澤田真吾七段 ●−○ 森内俊ゆき九段
11/07(08/06) 1回戦 広瀬章人九段 ○−● 杉本和陽五段
11/12(08/09) 1回戦 藤井聡太竜王名人 ○−● 狩山幹生四段
11/14(08/15) 1回戦 阿久津主税八段 ○−● 森本才跳四段
11/19(08/15) 1回戦 丸山忠久銀河 ○−● 西尾 明七段
11/21(08/16) 1回戦 佐々木勇気八段 ○−● 小林裕士八段
11/26(08/16) 1回戦 郷田真隆九段 ●−○ 梶浦宏孝七段
11/28(08/20) 1回戦 豊島将之九段 ●−○ 伊藤 匠叡王
12/03(08/09) 準々決勝 藤井聡太竜王名人 ○−● 広瀬章人九段
12/05(08/15) 準々決勝 丸山忠久銀河 ○−●? 阿久津主税八段
12/10(08/16) 準々決勝 佐々木勇気八段 ○−● 梶浦宏孝七段
12/12(08/20) 準々決勝 伊藤 匠叡王 − 森内俊ゆき九段
12/17(09/07) 準決勝 ? − ? ☆
12/19(09/07) 準決勝 ? − ? ☆
12/24(09/27) 決勝 丸山忠久銀河? ○−● 藤井聡太竜王名人
2024/11/29(金) 10:47:13.17ID:k/xcrmdv0
上の ? マークは何なの?まだ確定じゃないって意味?
2024/11/29(金) 11:11:08.67ID:cUXQPSzP0
放送順の問題やろ、多分
2024/11/29(金) 15:02:51.59ID:YDXFhzopM
>>854
2着確保
馬券面では裏切らなかったな
2024/11/29(金) 20:47:13.23ID:1VNDK+tOd
推しなび
囲碁は優勝して昇段した棋士を最初に推しとして紹介、
将棋は丸山を最初に推しとして紹介して次に藤井、
森内は言及なし

丸山優勝が更に増した感じがするのは気のせいかな
2024/11/29(金) 22:49:30.70ID:/KQKJvow0
会長任期サイレント延長するような腐った組織にふさわしい行動がホ―バス再任ってことだったんだな
2024/11/30(土) 15:52:22.11ID:7/qwlwdt0
藤丸勝ち
2024/12/01(日) 00:26:20.79ID:qc4gEt+B0
事前情報通り藤井と丸山勝ちと
勇気も勝つ見込み
わからないのは伊藤森内戦のみと
2024/12/01(日) 01:51:26.48ID:TcY7QsOA0
>>844
スップはADHDだよ
藤井下げを見ると反論を書き込むという衝動を抑えられないで何回も書き込む典型的な症例

スレ違いでスマソ
既にスップはNGにしている
2024/12/01(日) 03:46:30.01ID:fhdWG3y70
>>862
妄想たくましいね

考えが浅い、視野も狭い
まさにガイジw
2024/12/01(日) 03:49:07.24ID:fhdWG3y70
>>862のようなガイジって、何故わざわざスレを荒らすような材料を投下するのかね?

まあ、長年ずっと将棋板で暴れまくった羽生オタだから今さらだけどさ
2024/12/01(日) 03:52:34.95ID:fhdWG3y70
>>844
統失って羽生オタのことじゃんw

「藤井>>>羽生」と言う現実を受け入れられず、妄想を駆使して日々あちこちのスレで捏造書き込みを繰り返してるんだから
2024/12/01(日) 10:59:12.42ID:pgI7jgYE0
>>861
ここで伊藤が勝つとささやかな可能性(森内優勝)も無くなるから全てが完結するんだな
867名無し名人 (ワッチョイ 647f-SeIF)
垢版 |
2024/12/01(日) 20:18:11.84ID:8Vmb6Mbw0
もう銀河は丸山優勝で確定したのか
2024/12/01(日) 20:23:37.44ID:kvnLwWL20
りおーな~😭
869名無し名人 (ワッチョイ fe70-ODz4)
垢版 |
2024/12/02(月) 19:06:43.60ID:xY2jkh8n0
藤本五段の11連勝、今日見たら12連勝に増えてた。だから謎の一勝(二勝)はNHK杯の稲葉戦と小山戦で決まり。
銀河戦の予選は公開された時点で組み込まれるんだろうね。だから岡部玲央四段の16連勝も本当は17連勝なんだろう。
870名無し名人 (ワッチョイ fe70-ODz4)
垢版 |
2024/12/02(月) 19:08:54.79ID:xY2jkh8n0
上の話は銀河戦予選勝っている前提だけど、まあ勝ってるだろ。
871名無し名人 (ワッチョイ 6e09-j2NU)
垢版 |
2024/12/02(月) 20:00:43.54ID:aJZvoIYg0
今年の銀河戦決勝戦は9/27だとすると、ずいぶん早かったんですね
昨年は11/1、一昨年は10/31、三年前が10/27
2024/12/02(月) 20:52:27.37ID:hDhxGi/K0
今年は100周年とかだからね
2024/12/02(月) 21:43:38.36ID:5AW5rlSc0
10月に将棋会館移転が予定されてたから
その前に済ませたかったのかと思う
実際には完全移転は遅れてるけど
(工事遅れ?)
874名無し名人 (ワッチョイ cd7e-5eKh)
垢版 |
2024/12/03(火) 03:18:07.71ID:3zZZCAXb0
来年は、いよいよ情報源が、お漏らし女神・明日香だけになるのか。
2024/12/03(火) 14:15:05.45ID:yF0H5QW+0
藤井佐々木戦をネタバレしたのはバカ記者のお漏らしだから
明日香以外もありえると思ってる
2024/12/03(火) 14:27:02.44ID:cypITTM00
古作がいつ記者になったんだよ
2024/12/03(火) 23:48:09.14ID:ZrhCV/Ou0
銀河戦って2か月前に終わってんのか
生でやれよナマで
2024/12/04(水) 15:49:03.71ID:jX/HYO+40
ネタバレ防止のために決勝だけでも生放送にできると良いよな
2024/12/04(水) 18:44:31.85ID:s4FnLhXA0
丸山銀河達人
来年のJT杯は余裕で参加できるな
2024/12/04(水) 18:45:41.95ID:oRfEzNPe0
ギャラクシーマスターかっけぇ
2024/12/04(水) 20:18:11.00ID:njL2l4R+0
丸山「達人」、棋戦優勝14回目(日刊スポーツ、ABEMA)
但し書きは確認できず
882名無し名人 (ワッチョイ 647f-SeIF)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:22:02.83ID:9tOiuLy70
藤井は丸山にすらここまでボコボコにされ続けてるんだから
羽生世代と同じ時代に生まれなくてよかったねとしか言いようがないな
羽生世代に生まれてたらただの凡夫で終わってただろうな
2024/12/04(水) 21:23:07.48ID:s4FnLhXA0
召喚の儀式やめなさい
884名無し名人 (ワッチョイ 3ad9-4gfF)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:30:49.96ID:FEV9/y+z0
>>882
いやマジでそれ思うよ達人戦観てると特に
全員年齢的に終盤力ガタ落ちのはずなのに現代の若手より正確という
衰えた丸山にカモにされ続けてる程度では羽生世代に生まれてたら末端の一人の凡棋士に過ぎなかったと思うわ
2024/12/04(水) 21:36:10.16ID:tPwDid4Y0
しょーもない自演してんなよ羽生オタ
2024/12/04(水) 22:47:44.26ID:uUpAuk1Y0
自作自演の召喚魔法
2024/12/05(木) 09:16:16.36ID:URZ1c5G50
きよきよしい自演を見た
888名無し名人 (スッップ Sd70-/GKi)
垢版 |
2024/12/05(木) 12:41:02.91ID:ulpgqykad
>>884
島に4勝3敗で初タイトルの竜王を奪取したなんて、昔はレベルが高いねー
889名無し名人 (ワッチョイ cd62-5eKh)
垢版 |
2024/12/05(木) 13:25:06.45ID:1d/9Iy0X0
羽生が1億円超えが多いのは、改定前の朝日杯が賞金1000万円だったりと、景気が良い時代で
その他の棋戦でも漫勉なく稼いでいたね。


https://i.imgur.com/cEqjkuY.png


「羽生さんは、中距離ランナー」 【森内】
2024/12/05(木) 15:19:12.14ID:z6FfmLkx0
通算勝利数の見た目
谷川が1400まで後2勝
森下が1000勝まで後5勝
森内が1000勝まで後6勝
藤井聡が400勝まで後12勝
郷田が1000勝まで後20勝

このあたりは達成すればアナウンスあるだろうから
色々逆算に使えそう
2024/12/05(木) 16:07:58.58ID:Vw6/7gNj0
公式のアナウンスは600・800・1000・1500だけだぞ
2024/12/05(木) 16:11:20.75ID:dvJhvjse0
でも藤井の400はテレビ棋戦でもアナウンスありそう
ウッキャーって喜ぶ寂しいオバサマ方が見てくれるじゃん
逆に負けたのバレたときは課金しないとか言われちゃうし
2024/12/05(木) 16:16:16.93ID:z6FfmLkx0
>>891
藤井の場合最年少か最速が基本つくからな
2024/12/05(木) 16:17:03.89ID:JEw+VSF90
藤井の裏で勝利って銀河戦位しかないからな...
2024/12/05(木) 16:21:06.27ID:z6FfmLkx0
NHKがあるだろ
2024/12/05(木) 16:23:04.65ID:eOco3txZd
後谷川は1300勝も大山抜いた時も記事できてたはず
2024/12/05(木) 19:10:03.32ID:NO08NDgc0
>>892
思想漏れてんぞ
このスレでそういうのやめろ
2024/12/06(金) 07:33:37.06ID:f9QHAfH40
>>897
いつからお前のスレになったんだよ
荒らしとかでないのにとやかく言うならお前もそういうのやめろ
2024/12/06(金) 08:13:58.35ID:DhH+/MKld
>>897
このスレではネタバレWelcomeなんだから892の思想がどうでもあんたのレスのほうが不要
2024/12/06(金) 16:13:24.12ID:I8WGZecE0
>>898
荒らしを呼び込むから言ってんだよ
ここ最近の惨状見てるだろ


>>899
892のどこにネタバレが?無駄に藤井ファンを下げる必要ないよなって話だが
2024/12/06(金) 16:51:10.64ID:DhH+/MKld
>>900
892はネタバレがあるかどうかの話をしているんであって、今はおまえが1ミリも関係なく荒らしてるんだよ
お前の前は誰も問題視してないだろ
別に藤井本人を馬鹿にしているわけじゃないんだから最近の琴線に触れる内容ではない
902名無し名人 (ワッチョイ 647f-SeIF)
垢版 |
2024/12/06(金) 19:41:38.00ID:LptuqnyF0
こいつは「荒れるから~」とか言いながら藤井くんのファン(自分のこと)を悪く言うな~って自治したいだけなんだよな
2024/12/06(金) 19:53:09.59ID:0XkEU8JR0
なんでもいいけど上げるな
2024/12/07(土) 12:28:20.25ID:bThCXVR50
>>882
>>884
遙か年長のレジェンドを相手に互角かそれ以下の死闘を演じていた若き日の羽生がどうしたって?

羽生(22歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗


若き日の羽生と比べりゃ、藤井の方が遙かにマシじゃん

藤井聡(22歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 24勝5敗
vs 森内 3勝0敗
2024/12/07(土) 12:29:59.53ID:bThCXVR50
>>882
>>884

史上ダントツ最弱竜王の島を相手に4勝3敗の死闘を演じた若き日の羽生がどうしたって?
2024/12/07(土) 12:30:53.05ID:bThCXVR50
>>882
>>884

現実を見ろよw
キチガイ羽生ヲタ


森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」

谷川「自分さえしっかりすれば羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんは攻略法すら想像できない」

渡辺「この人には絶対に勝てないと感じたのは藤井さんが初めて」

上野裕六段「藤井さんが史上最強であることに異論がある棋士はいないでしょう」
2024/12/07(土) 12:31:53.18ID:bThCXVR50
>>882
>>884

70歳近くのガン闘病老人を相手に、棋王戦本戦決勝の大一番で先手を引きながら惨敗した若き日の羽生がどうしたって?
2024/12/07(土) 12:34:34.57ID:bThCXVR50
>>882
>>884

才能:藤井>>>羽生
棋力:藤井(成長期)>>>羽生(全盛期)

将棋板でいくら暴れてもこの事実は揺るぎないのに、アルツハイマー羽生ヲタ哀れすぎるw
2024/12/07(土) 12:44:01.93ID:v2sfAlr40
むしろ900が基地外召喚した感じだろ
910名無し名人 (ワッチョイ cab5-NE7q)
垢版 |
2024/12/07(土) 12:53:01.60ID:bThCXVR50
>>882みたいな妄想書き込みが、ここが統合失調症キチガイ羽生ヲタの巣窟と言われる所以だよな
911名無し名人 (ワッチョイ cab5-NE7q)
垢版 |
2024/12/07(土) 12:54:11.92ID:bThCXVR50
>>882は典型的な重度統合失調症キチガイ羽生ヲタ
2024/12/07(土) 13:15:20.46ID:lYb4pNKL0
>>854
森内、勇気勝ち
2024/12/07(土) 13:48:00.56ID:h3g2p4tf0
森ちゃん優勝じゃね?
2024/12/07(土) 14:27:57.01ID:YscqtQtR0
>>890
藤井以外関係ねーだろ
順当に負ける連中は、大勢に影響はない
2024/12/07(土) 14:41:46.63ID:+giSTakA0
これで唯一勝敗不明だった箇所が森内と判明か
2024/12/07(土) 17:31:12.50ID:I02Ruvdq0
>>912 あり。

>>854 更新。
準決勝の放送順は不明。

第32期 銀河戦 決勝トーナメント
11/05(08/06) 1回戦 澤田真吾七段 ●−○ 森内俊ゆき九段
11/07(08/06) 1回戦 広瀬章人九段 ○−● 杉本和陽五段
11/12(08/09) 1回戦 藤井聡太竜王名人 ○−● 狩山幹生四段
11/14(08/15) 1回戦 阿久津主税八段 ○−● 森本才跳四段
11/19(08/15) 1回戦 丸山忠久銀河 ○−● 西尾 明七段
11/21(08/16) 1回戦 佐々木勇気八段 ○−● 小林裕士八段
11/26(08/16) 1回戦 郷田真隆九段 ●−○ 梶浦宏孝七段
11/28(08/20) 1回戦 豊島将之九段 ●−○ 伊藤 匠叡王
12/03(08/09) 準々決勝 藤井聡太竜王名人 ○−● 広瀬章人九段
12/05(08/15) 準々決勝 丸山忠久銀河 ○−● 阿久津主税八段
12/10(08/16) 準々決勝 佐々木勇気八段 ○−● 梶浦宏孝七段
12/12(08/20) 準々決勝 伊藤 匠叡王 ●−○ 森内俊ゆき九段 ★
12/17or19(09/07) 準決勝 藤井聡太竜王名人 ○−● 佐々木勇気八段
12/17or19(09/07) 準決勝 丸山忠久銀河 ○−●? 森内俊ゆき九段 ★
12/24(09/27) 決勝 丸山忠久銀河? ○−● 藤井聡太竜王名人
2024/12/07(土) 18:18:15.89ID:uc00M3aD0
叡王に勝ったか森内
まだ優勝者確定しない
2024/12/07(土) 18:19:37.53ID:LBnMjL0p0
>>914
何言ってるんだかわからんな
森内や郷田なんか銀河戦本戦まで来てるんだからNHK杯予選一つも勝てないほうが珍しいだろうし
森下や谷川だって銀河戦予選ぐらいなら順当負けとも言えんだろ
2024/12/07(土) 18:48:34.31ID:0dYY1qQk0
どちらが決勝でも片方が54歳が確定...
920名無し名人 (ワッチョイ 93ad-32Pf)
垢版 |
2024/12/07(土) 19:27:37.84ID:J9wxiDOx0
明日のNHK杯はネタバレしてるんですか?
藤井聡太勝ちですか?
2024/12/07(土) 19:54:34.74ID:k2IyvCuZ0
銀河戦って54歳優勝確定ってことでOK?
922名無し名人 (ワッチョイ cdbf-5eKh)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:05:16.78ID:flHK7aiI0
>>921
前スレより、「漢字3文字、5文字」の優勝はない。日程探偵の情報通りだね。
投稿された画像から、決勝であることは確定、2文字目、4文字目は文字の密度が薄い。(画数が少ない)

銀河戦優勝は以下の3名に絞られた。
https://i.imgur.com/jNhC1HO.png

まあ、掲示板がイタズラされたら推測がパーだけどね。(手癖の悪いツアー客がいた場合)
2024/12/07(土) 21:54:05.43ID:uhMogNO/0
元データは1文字目より3文字目の方が文字密度が濃さそうなんだよな

「森内」の「森」は頭髪を象徴するかのやうな文字密度だから違う気がする
2024/12/08(日) 02:01:14.16ID:ZbuaAxp+0
ぱっと見は丸山に見えるからな
言われれば森内でも納得はする
他の誰かだったら画像自体デタラメだったのかなと思う
2024/12/08(日) 06:35:48.86ID:Af83aElwd
しかも前スレでは画像出る前から自称CFツアー行ってきた人が丸山優勝と騒いで、最初信じられてなかったんじゃなかったっけ?
2024/12/08(日) 06:41:48.21ID:Af83aElwd
勝ったのは分からないけど決勝の前にボードを見たんだろうね
9/26のツアーと28のツアーがあって、27が決勝だから

380 名無し名人 (ワッチョイ ffd2-M8wD) sage 2024/09/30(月) 18:02:28.48 ID:+4SahpDN0
決勝は2年連続藤井竜王名人と丸ちゃん
どっちが勝ったかは不明
藤井さんに勝ってほしいけど
2024/12/09(月) 08:45:50.42ID:XjG7Sj0F0
26にボードみた人は藤井丸山の対局が27に予定されてると言う
28のまゆらの画像を見たと言う人は丸山が藤井に勝ってたことがわかったと言う
森内優勝可能性って言ってる人はまゆらの画像をリアルタイムで見てないだけ
2024/12/09(月) 21:53:25.30ID:0+VQgxH80
第32期 銀河戦 本戦Aブロック 1回戦
01/02(10/31) 平藤眞吾七段−竹内雄悟五段
2024/12/09(月) 21:54:04.51ID:0+VQgxH80
第33期 銀河戦 本戦Aブロック 1回戦
01/02(10/31) 平藤眞吾七段−竹内雄悟五段
2024/12/11(水) 19:23:45.07ID:JGcPWPlUH
01/07(10/17) B1回戦 藤森哲也五段 − 渡辺 誠アマ
01/09(10/24) C1回戦 長岡裕也六段 − 西山朋佳女流四冠
F1回戦 山川泰熙四段 − 加藤桃子女流四段
G1回戦 阿部光瑠七段 − 相川浩治アマ
2024/12/11(水) 20:21:50.17ID:rRtfXs3Q0
>>930
西山さんいつ女流四冠になったんだ
2024/12/12(木) 00:15:11.33ID:V4J9rwNg0
アマ王将枠復活と福間除外確認
2024/12/12(木) 08:00:36.96ID:45kgW5v50
>>930
番組表は、囲碁将棋チャンネル公式よりケーブルテレビの方が1週間くらい早く更新されるのだろうけど、まだ番組表に載ってないだろうFブロックやGブロックはどこで分かったの?
2024/12/12(木) 08:31:31.28ID:9OnHL3Lm0
アマ枠復活オメ
2024/12/12(木) 08:57:19.73ID:cIWPnDMK0
>>933
紙番組表じゃね?
2024/12/12(木) 17:16:11.52ID:ZvbsIKiMd
竹内は予選2勝してるのかな
本戦からも勝ち拾えれば脱出見えてくるな
2024/12/12(木) 17:19:55.70ID:ZvbsIKiMd
相川浩治アマって女流の相川の弟?
確か同門の弟いたよね
2024/12/12(木) 19:19:00.41ID:AlGIA+k00
次の森内丸山戦が事実上の決勝だな
2024/12/12(木) 20:53:47.57ID:rPRd9Eeh0
>>937
相川春香女流の弟さんです
940名無し名人 (ワッチョイ bf4d-t9CO)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:11:30.38ID:FANnAoyA0
>>936
FCは2戦だろうからいいとこどり11-5かな?
2024/12/13(金) 05:50:14.24ID:nmjpaO0SH
>>931
ごめん間違えました

>>933
番組解説
新年早々2日から、新たな銀河位をかけての戦いが開幕する。 C ブロックは長岡裕也六段 vs 西山朋佳女流三冠。長岡六段はブロック戦で8連勝の経験がある。前期は初戦敗退だったが、今期はどうか。対する西山女流三冠は4期ぶりの勝利を目指す。 剛腕を早指しでも発揮するか(9日)。 F ブロックは山川泰熙四段 vs 加藤桃子女流四段。山川四段は広瀬章人九段門下。銀河戦デビューでどんな指し回しを見せるか楽しみだ。対する加藤女流四段は昨年度、女流最多対局賞を受賞。対局が多いのは活躍の証だ。果敢な戦いぶりを見せてほしい(21日)。 Gブロックは阿部光瑠七段 vs 相川浩治アマ。阿部七段はオールラウンダーで、戦型選択の幅が広い。どんな作戦を採用するか。対する相川アマは 2023 年 12 月に久々に開催された全国アマチュア王将位大会で優勝して銀河戦の出場権を得た。本棋戦での連勝がプロデビューにつながった例もあるので注目だ(23日)。
2024/12/13(金) 08:29:59.09ID:XxTs5ybzd
コールってついに1回戦から出るレベルまで落ちぶれたのか
2024/12/13(金) 08:34:51.61ID:XxTs5ybzd
>>940
最速目指すなら3月までに後7勝のほうがいいな
銀河戦で2勝ぐらいできたらかなり現実味ある
2024/12/13(金) 09:41:45.54ID:rKL6tPGv0
叡王戦(井出)銀河戦竜王戦2(出口&)王将戦棋王戦NHK予選があるから十分あるね
スレチなんでこのへんで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況