X

第37期竜王戦 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:32:35.70ID:xjSsSyQK0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第36期竜王 藤井聡太(3期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://y●utube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】●witter:https://●witter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第37期竜王戦 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1731721849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/16(土) 15:32:54.98ID:RmqZ+Adh0
ためいき
2024/11/16(土) 15:33:11.09ID:DResiaMq0
さすがにおやつ食う気分じゃないか
2024/11/16(土) 15:33:15.71ID:0NIX6fZs0
いちよつ
被るところだった
2024/11/16(土) 15:33:18.43ID:k8208s9z0
はや繰り銀を戻したところとか、勇気の研究が完璧にはまったな
2024/11/16(土) 15:33:19.03ID:kwXM6qEE0
CM挟まないってことは
7名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:33:22.29ID:oWzunWSW0
まあここからでも先手持って負けれるな
8名無し名人 (ワッチョイ 23da-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:33:24.84ID:xZGuz9jY0
>1乙
2024/11/16(土) 15:33:28.83ID:IMKRvsGG0
988: 名無し名人 >(ワッチョイ 2b41-lcnL) [sage] 2024/11/16(土) 15:30:45.51 ID:2LgNXohj0 (2/2)
佐々木勇気が竜王奪取したら序列1位になるんかな


まだ藤井が序列が上
2024/11/16(土) 15:33:29.80ID:ZPpYkPvq0
はよ投げさせたれよ・・
2024/11/16(土) 15:33:35.64ID:2LgNXohj0
藤井しゃん負けそう(´;ω;`)
序列2位に落ちるのも待ったナシ
がんばぇー
2024/11/16(土) 15:33:46.43ID:0NIX6fZs0
>>3
藤井はおやつ注文は飲み物のみ
13名無し名人 (ワッチョイ 23ad-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:33:49.46ID:txLd7c3u0
藤井のプロ公式戦初敗北の相手が勇気だったように
タイトル戦初敗北の相手も勇気になりそうだな

この2人には何かそういう運命的なものを感じる
2024/11/16(土) 15:33:54.24ID:TqvRzXBC0
指宿関係者

これで藤井竜王来てくれる!
(勇気さん)ありがとう!!
2024/11/16(土) 15:34:00.24ID:3PjyRVFq0
>>1
16名無し名人 (ワッチョイ 95da-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:34:19.41ID:pwxqZrq30
今北
封じ手の成香動いていないのね
2024/11/16(土) 15:34:24.22ID:0NIX6fZs0
>>11
ならないっての
2024/11/16(土) 15:34:45.38ID:IMKRvsGG0
>>13
伊藤匠「」
2024/11/16(土) 15:35:01.16ID:OGGaVUBH0
杉本大坪ときたら志摩直人のポエムだなw
2024/11/16(土) 15:35:03.12ID:RmqZ+Adh0
藤井おしまい
2024/11/16(土) 15:35:08.04ID:Jnk7pFLQd
>>13
まあ叡王はタイトルとして認めない気持ちは分かる
2024/11/16(土) 15:35:12.23ID:DResiaMq0
>>12
紫蘇サイダーだけだったか、失礼
23名無し名人 (ワッチョイ cb3f-lXZa)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:35:20.61ID:t48VOCnJ0
>>13
叡王戦の記憶封印してて草
2024/11/16(土) 15:35:41.32ID:kwXM6qEE0
大逆転あるで
聡太マジックショーや
2024/11/16(土) 15:35:54.47ID:UNCC+JyX0
本局は珍しく一方的にやられたな
2024/11/16(土) 15:35:58.87ID:N5M2m/u/0
96手目 水匠10beta 深さ49 112億ノード
31111 ▲8三銀打
31111 ▲9一銀打

終局が近い
2024/11/16(土) 15:36:14.47ID:IMKRvsGG0
>>16
無理に暴れず、電柱の影に隠れる刑事のように逃げ道塞いでる
2024/11/16(土) 15:36:16.71ID:RmqZ+Adh0
これは最終局までいきそうだな
29名無し名人 (ワッチョイ c5a5-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:36:28.61ID:q4IYqNLD0
ここまできたら2時間くらい昼寝してきても大丈夫やな
2024/11/16(土) 15:36:30.32ID:1WvK3ZWC0
10/19●竜王戦第二局
10/25○竜王戦第三局
11/02●JT杯準決勝
11/15●竜王戦第四局New!

絶不調だな
2024/11/16(土) 15:36:37.72ID:oFmvR99n0
伊藤匠叡王
佐々木勇気七冠
の時代が到来か
2024/11/16(土) 15:36:48.02ID:fwlu9lDj0
>>14
問題は勇気が竜王位になったら来期藤井が来ない可能性も出てくるってこと
指宿もそうなったらソワソワしそう
2024/11/16(土) 15:37:51.73ID:RmqZ+Adh0
藤井三連敗は確率的にゼロに近い
最終局決戦だな
2024/11/16(土) 15:37:55.37ID:PR+5Zl6L0
>>30
タイトル戦疲れ。タイトル大杉。
35名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:37:55.82ID:ULjd13DM0
勇気早くも竜王としての風格をまとってきたな
佐々木勇気竜王って呼ぶ練習を今のうちにしておかないとな
2024/11/16(土) 15:38:09.30ID:0NIX6fZs0
>>30
日程つまりすぎだな
2024/11/16(土) 15:38:27.97ID:2LgNXohj0
>>30
好調になったのに、一気に地獄に戻ったな
2024/11/16(土) 15:38:29.54ID:upKt4rZI0
>>14
藤井広瀬の竜王戦で来たやろ
ついでに勇気も
2024/11/16(土) 15:38:53.73ID:3TIEnmmN0
藤井が出ないタイトル戦がどれくらい盛り下がるか興味があるな
叡王戦が最初になりそうだけど
2024/11/16(土) 15:38:55.43ID:kwXM6qEE0
珍しく聡太かボコられる試合
2024/11/16(土) 15:39:03.12ID:k8208s9z0
>>27
いやな展開www
42名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:39:06.93ID:fOGM22ee0
お前らここから先手持っても負けそう
2024/11/16(土) 15:39:11.24ID:fwlu9lDj0
>>36
藤井比率としてはつまってないほうだろ
一か月に4局なんだし
44名無し名人 (ワッチョイ 2b34-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:39:17.67ID:43NVzpTA0
藤井もう考えてねえな
2024/11/16(土) 15:39:18.09ID:IMKRvsGG0
>>34
2週間のオフも、アマ世界大会の優勝者と記念対局してたからな
2024/11/16(土) 15:39:34.38ID:6cYmTcyy0
>>30
記録上 連敗っていつ以来だ
2024/11/16(土) 15:40:03.93ID:6Gv1yWIqd
勇気はたっぷり時間使って反省促しタイムだな
2024/11/16(土) 15:40:26.44ID:RmqZ+Adh0
藤井は捨て局がないのがつらいとこ
49名無し名人 (オイコラミネオ MMc9-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:40:59.79ID:5/pAmxasM
現地大盤です
司会は窪田棋士に似た芸人が仕切ってるけどすげえ不快です
音声変換の誤検知や記録をいじったり
案内の時に棋士の体べたべたさわってるように見えた
あとトークもつまらん

山崎に任せればいいのに
50名無し名人 (ワッチョイ cdd1-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:41:00.54ID:o8xBMQ4v0
藤井「お前に食わせる毒饅頭はねえ!!」
51名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:41:04.49ID:ULjd13DM0
>>30
なお勇気は同じ期間で10局消化している模様
2024/11/16(土) 15:41:17.41ID:d8zY8LfP0
勇気が薔薇って意味深だな
可愛い顔をしてるだけにそっちの意味にも取れる
53名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:41:30.47ID:fOGM22ee0
多井隆晴 Mリーグレギュラーシーズン通算成績
1年目 +476.3
2年目 +211.4
3年目 +234.4
4年目 +242.2
5年目 -91.6
6年目 +30.6
合計 +1103.1

この成績で批判される多井かわいそうだなw
鬼門だったファイナルでも活躍して優勝に導いてるしw
これ以上多井に何を求めるんだよw
2024/11/16(土) 15:42:02.90ID:30R5kfz30
>>42
大逆転将棋って番組あったけどプロの投了図から素人が勝ちきるのは大変
2024/11/16(土) 15:42:36.64ID:arfHsbYu0
いいねえ、岩根さん
2024/11/16(土) 15:42:56.12ID:wF/kI3mb0
手順間違えるとなかなか詰まらないもんなんだなー
57名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:42:58.49ID:fOGM22ee0
藤井の全盛期短かったな
お前らが嫌いな羽生がどんだけすごいかおまえらわかったろ
2024/11/16(土) 15:43:15.17ID:aBqtQL+S0
佐々木は順位戦や王将リーグ捨てて竜王戦に全フリしてるからな
2024/11/16(土) 15:43:18.67ID:30R5kfz30
しーちゃんいろいろ年相応なのは好感持てる
2024/11/16(土) 15:43:26.45ID:tW1qKbq40
今日の大盤解説はやばそうだな
地獄やろこの時間
2024/11/16(土) 15:43:52.13ID:PR+5Zl6L0
>>45
羽生のイギリスロケだハサビスとの対段やって、、、結局天彦との名人戦大逆転喰らって失冠ってのがあった
2024/11/16(土) 15:44:11.81ID:IMKRvsGG0
>>46
2021/11/21 JT杯本選決勝 VS豊島
2021/11/24 王将戦挑決リ VS永瀬
2024/11/16(土) 15:44:17.81ID:RmqZ+Adh0
今年は勝率八割切りそうだねえ
64名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:44:32.31ID:KeqWuoS00
いやー先手とはいえ、こんだけ時間余して詰めろ考えらるのか
いよいよ勇気の時代が来るんだな
2024/11/16(土) 15:44:34.91ID:3PjyRVFq0
>>49
ヤナギブソン
正直初めて見た名前
2024/11/16(土) 15:44:37.71ID:6cYmTcyy0
>>60
賑やかにやってるが
2024/11/16(土) 15:44:58.62ID:fE4s+Bhy0
手を渡されて 覚悟決められたけど
時間はあるが難易度はどんなものだろ
2024/11/16(土) 15:45:12.81ID:tW1qKbq40
そもそも全振りの相手に番勝負ころっと負けるようだとこの先藤井は相当きついぞ

藤井対策が関東若手の中で確立されるようだと3~4冠に落ちてもおかしくない
2024/11/16(土) 15:45:14.78ID:6BQE+UcH0
>>49
ヤナギブソンwww
2024/11/16(土) 15:45:17.98ID:i9+BvfYgH
>>60
記録係の清水くんの話題で盛り上げてるよ
2024/11/16(土) 15:45:34.57ID:IMKRvsGG0
勇気「穴熊の蒸焼きだあ」
72名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-apA8)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:45:39.18ID:9a3l5UJR0
>>58
順位戦は4勝1敗で同率1位じゃん
73名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:45:41.02ID:KeqWuoS00
速攻w
いや自信満々やなw
2024/11/16(土) 15:45:49.92ID:rMlwbhXi0
ここで投了か
75名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:45:53.08ID:oWzunWSW0
この銀が詰めろって話か
76名無し名人 (ワッチョイ 1d22-3nZe)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:45:59.41ID:v5Tk1IvZ0
投了きそう
77名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:02.19ID:glSsYWamH
連盟アプリ(棋神)
96%
2024/11/16(土) 15:46:02.50ID:QPgYesvD0
藤井負けたあああああああああああ
79名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:02.97ID:KeqWuoS00
投げたー
2024/11/16(土) 15:46:04.76ID:2LgNXohj0
粘らん負けやな
2024/11/16(土) 15:46:05.73ID:0NIX6fZs0
おわた
2024/11/16(土) 15:46:06.80ID:arfHsbYu0
あらオワタ
2024/11/16(土) 15:46:11.29ID:RmqZ+Adh0
投了水
2024/11/16(土) 15:46:11.79ID:IMKRvsGG0
水飲んで「まさか…」と思ったが…
2024/11/16(土) 15:46:13.44ID:kwXM6qEE0
佐々木の眼力すげーな
2024/11/16(土) 15:46:17.64ID:mDCJef2HH
藤井戻ってきてから指すとか余裕やな
2024/11/16(土) 15:46:17.89ID:6cYmTcyy0
はいおつかれ
88名無し名人 (ワッチョイ a501-5BIQ)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:21.55ID:33ML8jEZ0
絶望したか
今日は早かったな
2024/11/16(土) 15:46:24.51ID:30R5kfz30
唐突
2024/11/16(土) 15:46:24.73ID:T0hg04I80
おわた
2024/11/16(土) 15:46:24.98ID:dtswiYNx0
うおおおおお
2024/11/16(土) 15:46:25.30ID:N2YO+AkL0
早いな
2024/11/16(土) 15:46:30.27ID:rMlwbhXi0
すぐ感想戦が始まる
2024/11/16(土) 15:46:36.41ID:kwXM6qEE0
佐々木おめ
聡太乙
2024/11/16(土) 15:46:36.40ID:k8208s9z0
投了しちゃったかあ
まあ紛れないし、毒饅頭もクソもねえもんなあ
2024/11/16(土) 15:46:41.32ID:b2eZ0nR30
潔いのかふてくされなのか
2024/11/16(土) 15:46:44.40ID:Bi/mrWe0H
藤井くん逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



てか藤井くん淡白になったな
昔の藤井くんは詰みがハッキリすするまで足掻いてた気がするんだが
2024/11/16(土) 15:46:44.53ID:xS2CCxgW0
指宿おめでとう!
2024/11/16(土) 15:46:45.60ID:2LgNXohj0
敗戦2戦とも粘らない負け方で佐々木勇気の強さが光るね
藤井しゃん、もうあかんのか
2024/11/16(土) 15:46:46.74ID:cuHpiG070
https://i.imgur.com/5LELgMH.jpeg
2024/11/16(土) 15:46:47.59ID:1WvK3ZWC0
粘りも出来ず投了
2024/11/16(土) 15:46:47.68ID:t2XwyWej0
勇気の先手つええな
103名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:52.16ID:glSsYWamH
えっ投げちゃったの
104名無し名人 (ワッチョイ 1d5a-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:52.39ID:mzZdU3jH0
藤井が負けたり負けそうになると「藤井が失冠したらスポンサーが逃げる!将棋界が衰退する!」とか
暴れる人まだおるの?
105名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:46:53.63ID:oWzunWSW0
水飲んだ、おわったー
2024/11/16(土) 15:46:59.45ID:tg4Fo3F90
これで2-2。この勝ちはでかいな
2024/11/16(土) 15:47:00.37ID:X3lNMoZj0
勇気くん天才すぎて草
2024/11/16(土) 15:47:00.49ID:upKt4rZI0
いぶすキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
109名無し名人 (ワッチョイ 23ad-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:14.41ID:txLd7c3u0
羽生に次ぐ2人目の藤井に2日制で2勝した棋士になったな
今までのチャランポランだった勇気はなんだったんだ
2024/11/16(土) 15:47:14.85ID:6cYmTcyy0
羽生さんもここまでは行ったんだがな
2024/11/16(土) 15:47:15.84ID:kwXM6qEE0
圧勝やったな
2024/11/16(土) 15:47:18.23ID:T0hg04I80
力でねじ伏せたか
113名無し名人 (ワッチョイ 2b34-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:21.61ID:43NVzpTA0
水飲んだから投げそうと思ったら投げた
114名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:27.93ID:bkWCvB9o0
藤井投了するの遅いわ
勇気竜王奪取おめでとう!
115名無し名人 (ワッチョイ 23ac-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:31.22ID:61sAfKxe0
勇気おめ、時間の使い方も含めて完勝やったな
2024/11/16(土) 15:47:36.38ID:RmqZ+Adh0
勝率.733
もはや普通のひとだな
117名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:37.02ID:fOGM22ee0
まさか藤井の全盛期がここまで短いとは思わなかった
羽生がどれだけすごいかわかるな
2024/11/16(土) 15:47:37.69ID:1WvK3ZWC0
藤井史上初の七番勝負第七局まで行くか
2024/11/16(土) 15:47:41.31ID:PR+5Zl6L0
慢心していたのかなあ、、そんなことないと思うけど
2024/11/16(土) 15:47:41.53ID:74rloqJ10
指宿よかったな!
121名無し名人 (ワッチョイ 1b29-5yxK)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:43.13ID:DmkFnV7d0
盛り上げてくれた沖くんに感謝だわw
2024/11/16(土) 15:47:44.57ID:2U6OpqOn0
>>109
広瀬
2024/11/16(土) 15:47:45.58ID:nX/9VyWT0
4時前に終わるのいつぶりだろう
2024/11/16(土) 15:47:47.30ID:30R5kfz30
スポンサー様の看板入場
2024/11/16(土) 15:47:55.52ID:MDhUXE9rd
いやー勇気強かった
2024/11/16(土) 15:47:57.44ID:tW1qKbq40
>>104
まあ主催はがっかりはするかもな
2024/11/16(土) 15:47:58.59ID:rMlwbhXi0
がんばれ勇気 十段になれ
2024/11/16(土) 15:47:58.88ID:6cYmTcyy0
>>109
馬王「・・・」
129名無し名人 (ワッチョイ a37c-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:47:59.43ID:U2tLKFm/0
まれにみる完敗だったな
2024/11/16(土) 15:48:00.60ID:3D2RzMwM0
砂むし温泉決定おめ
2024/11/16(土) 15:48:02.61ID:05wSehXt0
永瀬が「ギリイッ…」ってしてそう
2024/11/16(土) 15:48:04.69ID:zTYX42Kh0
砂むし温泉くるううう
2024/11/16(土) 15:48:05.21ID:SBojoZpt0
AI何%だった?
2024/11/16(土) 15:48:07.29ID:kwXM6qEE0
佐々木竜王爆誕か
2024/11/16(土) 15:48:07.75ID:N2YO+AkL0
>>109
広瀬がいるから3人目
二日制で2時2敗は二人目だね
136名無し名人 (ワッチョイ 25b9-h660)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:48:23.59ID:lHGVutir0
72歩でニート飛車とか藤井にしては不出来な将棋だったな
137名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:48:25.81ID:KeqWuoS00
こんだけ時間余して、ポカすることもないと勇気の棋力信じての投げか
マジで強えええ
2024/11/16(土) 15:48:26.24ID:upKt4rZI0
他のタイトル戦に比べたら投了するの早いな
何回か勝負手賭けたけどかわされたからやむなしか
2024/11/16(土) 15:48:39.63ID:ltgl1NS60
>>129
2局目も完敗だったんじゃないか
2024/11/16(土) 15:48:42.37ID:2LgNXohj0
>>133
連盟アプリだと94から97
141名無し名人 (ワッチョイ 1b29-5yxK)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:48:43.31ID:DmkFnV7d0
>>116
そうだな
棋士なら7割勝つのは当たり前だもんな
2024/11/16(土) 15:48:51.32ID:RmqZ+Adh0
作戦負けだな
2024/11/16(土) 15:48:52.22ID:rMlwbhXi0
勇気はどんな作戦だったの
2024/11/16(土) 15:48:53.86ID:kwXM6qEE0
記録係が大木凡人に見える
145名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:48:54.62ID:bkWCvB9o0
>>129
史上まれにみる完敗だね
146名無し名人 (ワッチョイ e3a4-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:48:55.05ID:KflhUK/s0
おやつの時間過ぎたから投げたか
2024/11/16(土) 15:48:59.70ID:2Q7DKh/A0
ナベわー越えたな
2024/11/16(土) 15:49:05.16ID:6BQE+UcH0
ヤナギブソン(中央)窪田に似てると言えば似てるw
https://pbs.twimg.com/media/GceZ-UraAAAJ-ff.jpg
149名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:49:09.64ID:xjSsSyQK0
もう終わりか
藤井はさすがで、間違えたらぶっ殺すの罠をしっかり作ってて怖
俺がここから佐々木と変わったら負けるぜ
150名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:49:11.17ID:glSsYWamH
シーン…
2024/11/16(土) 15:49:20.33ID:qVK0Zqak0
まぁ元々これくらいやるポテンシャルはあるわ
2024/11/16(土) 15:49:29.77ID:IMKRvsGG0
>>103
勇気が蒸焼きの準備に入った
2024/11/16(土) 15:49:31.49ID:6cYmTcyy0
>>135
まだ3勝目がおらんのよね
154名無し名人 (ワッチョイ 230b-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:49:32.48ID:ASpf0O+b0
佐々木八段、先手番には絶対の自信持ってるな
こりゃ藤井七冠の調子云々抜きにして、佐々木竜王誕生の可能性かなり高くなったな
155名無し名人 (ワッチョイ 95da-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:49:34.43ID:pwxqZrq30
なんちゃって早繰り銀つえー
2024/11/16(土) 15:49:34.61ID:kwXM6qEE0
>>143
AI使わないアナログ古式作戦
2024/11/16(土) 15:49:36.43ID:tCXJGHWxM
指宿確定ときいてとんできました!おめでとうございます!
2024/11/16(土) 15:49:37.01ID:2LgNXohj0
藤井しゃんはこれから佐々木勇気先手の角換わりは受けない事に決めた
159名無し名人 (ワッチョイ 25b9-h660)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:49:47.66ID:lHGVutir0
>>116
確かに、8割きると並の強豪だな
160名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:02.30ID:KeqWuoS00
竜王、元気な無さそう
てか完敗過ぎて明るくなれないな
2024/11/16(土) 15:50:06.97ID:rMlwbhXi0
柏の先生も喜んでんだろ
162名無し名人 (ワッチョイ 7501-5YBg)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:07.50ID:GckyU/Mr0
タイムマネジメント上手かったな
2024/11/16(土) 15:50:09.01ID:2pKBTYoJ0
勇気竜王あるかもな
164名無し名人 (ワッチョイ 4b2b-EHNx)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:09.37ID:96iS48Wm0
>>134
大地「えっ?」
165名無し名人 (ワッチョイ 2b34-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:16.99ID:43NVzpTA0
>>45
勇気はその間に王将リーグと順位戦やっているでしょ
166名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:21.44ID:glSsYWamH
勇気「埋まるぞ~🥹」
2024/11/16(土) 15:50:25.79ID:kwXM6qEE0
指宿市商工会喜んでるな
2024/11/16(土) 15:50:35.36ID:Ceww/8jh0
久保ってさっきスーツじゃなかったっけ?
2024/11/16(土) 15:50:35.52ID:IMKRvsGG0
読売新聞「夕刊に間に合うんじゃね?」
170名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:43.16ID:oWzunWSW0
>>149
懐かしの大逆転将棋やな
投了図から余裕で負けれるぜ
2024/11/16(土) 15:50:46.39ID:upKt4rZI0
>>131
永瀬とナベは対藤井タイトル戦で2勝したことないのか
思いっきりマウント取れるな
2024/11/16(土) 15:50:48.20ID:mvbfORam0
前局振り飛車で勝ってればなあ
俺は竜王に勝ったことあるって自慢できるのに
173名無し名人 (ワッチョイ 230b-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:49.37ID:ASpf0O+b0
佐々木さんじゃなく、佐々木八段って言えよ
インタビューすらまともに出来んのか?
2024/11/16(土) 15:50:50.48ID:ltgl1NS60
>>145
王位戦第2局
竜王戦第2局

稀に見る完敗が割と続いているんだよな
175名無し名人 (ワッチョイ cdd1-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:55.66ID:o8xBMQ4v0
将棋は飛車先を突破した方が勝つゲーム
176名無し名人 (スップ Sd03-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:50:58.98ID:bY1M1ayBd
久保九段メッチャ渋イケメンで失禁したわ
2024/11/16(土) 15:51:08.13ID:ho4GyGEcd
>>145
二日制だと
2021年・2022年の王位戦第1局(豊島)
2022年の竜王戦第1局(広瀬)
2022年の王将戦第4局(羽生)

これらが今回に匹敵する完敗だった
178名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:51:12.25ID:fOGM22ee0
お前ら羽生がどれだけすごいかわかったろ
2024/11/16(土) 15:51:12.44ID:fowBWJ7Q0
勇気ってなんだかんだ言って天才、やっぱりすげえんだな。
めしとかおやつ食ってるだけの単なるタイトル戦エンジョイ勢じゃないな。
2024/11/16(土) 15:51:16.06ID:nBlVtWb00
さて指宿の時はどっちが王手掛けてんだろうね
2024/11/16(土) 15:51:17.72ID:+CDv/Nir0
藤井がどこかおかしい・・・?
2024/11/16(土) 15:51:19.01ID:HwwAnmk20
勇気の指宿に賭ける執念恐るべしだな
もう残り負けても悔いなしだな
183名無し名人 (ワッチョイ 230b-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:51:28.80ID:ASpf0O+b0
>>165
どう見ても竜王戦全振りで、捨ててたよなw
2024/11/16(土) 15:51:32.18ID:2LgNXohj0
伊藤が「お前に勝って良いのは俺だけだ」って激励の電話をかけるしかないな
185名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:51:32.68ID:+G0DyR1o0
佐々木竜王 いい響きだなあ
2024/11/16(土) 15:51:39.73ID:B6Fi//5k0
もしかして砂風呂確定??
2024/11/16(土) 15:52:04.71ID:kwXM6qEE0
高額賞金が待ってるぞ
2024/11/16(土) 15:52:07.65ID:nBlVtWb00
ゆ…指宿
2024/11/16(土) 15:52:12.81ID:1iHpgBdz0
聡太、イケイケドンドンな攻めに意外と弱い説
2024/11/16(土) 15:52:13.86ID:RmqZ+Adh0
女ができたな
藤井くん
191名無し名人 (ワッチョイ 230b-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:17.38ID:ASpf0O+b0
>>186
下手すると砂風呂竜王もありえる
192名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:19.60ID:oWzunWSW0
後手の飛車が動いてないように見えてちょこちょこ動いて82にいると
193名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:21.41ID:bkWCvB9o0
>>165
対局で忙しい問題より記念対局で調子狂うんじゃね?
194名無し名人 (ワッチョイ 4b2b-EHNx)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:27.46ID:96iS48Wm0
>>181
こtりゃ、女の悩みだな...俺には、わかる!
2024/11/16(土) 15:52:35.22ID:rMlwbhXi0
精根尽き果てた感じだな
2024/11/16(土) 15:52:39.53ID:tg4Fo3F90
>>187
うわぁ 頑張ろう
197名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:43.29ID:fOGM22ee0
佐々木竜王名人あり得ますか?
2024/11/16(土) 15:52:45.07ID:PR+5Zl6L0
>>183
金額に見合った重み付けは賢い
2024/11/16(土) 15:52:46.08ID:0NIX6fZs0
>>109
広瀬「」
2024/11/16(土) 15:52:49.52ID:2Q7DKh/A0
勇気竜王名人もありえるのか
2024/11/16(土) 15:52:53.35ID:upKt4rZI0
>>172
あれを勝ってたら勇気天才だとおみこしワッショイされても納得するわ
2024/11/16(土) 15:52:53.88ID:IMKRvsGG0
>>183
ナベ「捨て将棋に負けたの?」
203名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:55.14ID:KeqWuoS00
>>167
勇気に思う存分砂風呂入れてやってくれ
2024/11/16(土) 15:52:55.75ID:kwXM6qEE0
勇気の方がイケメンだけど
勇気は彼女居るの?
205名無し名人 (ワッチョイ 230b-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:52:56.74ID:ASpf0O+b0
>>188
まだ、『ゆびやど』って呼んでる人いるんだwwww
2024/11/16(土) 15:53:01.93ID:2LgNXohj0
>>194
クンニしてってせがまれてるんやろな
若い頃は舐められへんねん、臭くて
2024/11/16(土) 15:53:14.89ID:ho4GyGEcd
勇気の研究が優秀すぎたな
2024/11/16(土) 15:53:29.20ID:rMlwbhXi0
46角ねえ
2024/11/16(土) 15:53:32.19ID:HwwAnmk20
>>180
次藤井先手だからなあ
2024/11/16(土) 15:53:35.51ID:+CDv/Nir0
>>194
彼女に生理が来ないと告げられたのかね
2024/11/16(土) 15:53:39.26ID:I87nVR+P0
佐々木やったやん
見事な一局
2024/11/16(土) 15:53:39.56ID:kwXM6qEE0
勇気の鈴がリリリーン
213名無し名人 (ワッチョイ cd0c-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:53:43.37ID:Jo2rMWOq0
これはナベの分、バキ
2024/11/16(土) 15:53:53.98ID:xS2CCxgW0
さ…指宿
215名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:53:59.41ID:xjSsSyQK0
>>205
ししゅくでしょ!ばかにしないで!!
2024/11/16(土) 15:54:04.16ID:NcckMgNF0
藤井くんはもう経験済みの顔してる
もう少年じゃないんだな
2024/11/16(土) 15:54:16.97ID:0NIX6fZs0
>>215
さしやどだろ?
2024/11/16(土) 15:54:19.54ID:6cYmTcyy0
>>202
捨ててはないよ ただ力の入れ具合が違うだけで
219名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:54:20.45ID:glSsYWamH
>>213
これは永瀬のぶん、ドガ
2024/11/16(土) 15:54:24.33ID:RmqZ+Adh0
いきなり婚約発表あったりして
2024/11/16(土) 15:54:37.73ID:fwlu9lDj0
あんまり完敗だったから記者も聞くことがないな
研究食らって一気にドボンだし藤井に聞くことがない
2024/11/16(土) 15:54:39.07ID:IMKRvsGG0
>>216
奪ったのは姉弟子?
2024/11/16(土) 15:54:39.35ID:HwwAnmk20
2局より今日の方が完璧な勝ち方だった
2024/11/16(土) 15:54:42.60ID:UdrKPnyi0
研究負けだな
イベント詰め込みすぎ
2024/11/16(土) 15:54:49.03ID:kwXM6qEE0
>>216
女を知って棋力が落ちた?
2024/11/16(土) 15:54:50.59ID:2LgNXohj0
藤井しゃんの将棋が蛋白になっている気がするんだが、将棋に飽きちゃったのかな
強い藤井しゃんに帰ってきてもらいたいよ
強い藤井しゃんが負けるのがみたいんや
2024/11/16(土) 15:54:50.99ID:6cYmTcyy0
やはり大盤行くのか
2024/11/16(土) 15:54:59.65ID:MDhUXE9rd
封じ手の成香もニートだったし藤井が何もさせて貰えなかった勇気の完勝譜だね
229名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:55:02.69ID:KeqWuoS00
だんだん勇気が圧勝する局が増えてきたな
2024/11/16(土) 15:55:03.61ID:i9+BvfYgH
勇気は指宿ノルマ達成か
やったな
2024/11/16(土) 15:55:03.76ID:NcckMgNF0
このままだと最終戦までいくのか
まあ面白い展開だからいいんじゃね
2024/11/16(土) 15:55:09.47ID:rMlwbhXi0
一方的じゃないと勝てないな逆に
233名無し名人 (ワッチョイ 9502-4Y+l)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:55:12.90ID:jYvqa02E0
白水館、安堵。
234名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:55:13.88ID:glSsYWamH
山ちゃんぜんぜん関係ない話してるw
2024/11/16(土) 15:55:26.66ID:kwXM6qEE0
>>220
どちらが?
2024/11/16(土) 15:55:31.88ID:6q7QxluY0
まあ藤井くんも砂蒸し風呂には入りたかっただろうからまあいいかって感じだろうね
2024/11/16(土) 15:55:32.04ID:VfZI/CJ40
先手番で完璧に指されると後手では何も出来ないんだな
2024/11/16(土) 15:55:37.11ID:RmqZ+Adh0
勇気ごときに完敗とは情けない
2024/11/16(土) 15:55:41.21ID:MxPgryS10
8歳年上の勇気クラスにここまで捲られるか
藤井が30になった時にやばい中学生棋士が現れたら一気に時代が変わるかもしれんな
2024/11/16(土) 15:55:44.98ID:ho4GyGEcd
>>165
少なくとも王将リーグは完全に捨ててるよ
無気力としか思えない酷い負け方が続いてる
2024/11/16(土) 15:55:46.96ID:fwlu9lDj0
>>224
詰め込むって言っても将棋まつりくらいでしょ
相手の研究がすごいと思うよ
242名無し名人 (ワッチョイ 1de7-joTa)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:55:50.55ID:Upo3FxrK0
記者「対局お疲れ様でした。本局の印象は」
藤井「最後までこっちが良かったのになぁ」
叡王「お前もかよ」
2024/11/16(土) 15:55:51.27ID:5Xle1U9Ir
勇気は順位戦首位だってのに
2024/11/16(土) 15:55:54.47ID:6cYmTcyy0
勇気 2時間以上残したのか
2024/11/16(土) 15:55:57.19ID:rMlwbhXi0
よく完封したな勇気
2024/11/16(土) 15:56:00.44ID:Sx065t0d0
研究負けとかいうクソおもんない負け方
2024/11/16(土) 15:56:09.30ID:seW1ptF40
永瀬「藤井さんの4勝1敗,誰が来てもそうなる」
竜王戦外れたな
2024/11/16(土) 15:56:10.68ID:EriOOJXx0
やはり、歯列矯正は悪手だったな
2024/11/16(土) 15:56:15.06ID:3PjyRVFq0
>>217
指宿枕崎線の駅名から類推するにゆびすき
250名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:56:17.85ID:bkWCvB9o0
藤井に必要なのは彼女ではなく引退
2024/11/16(土) 15:56:27.41ID:kwXM6qEE0
藤木くん
鹿児島新幹線はやぶさに乗れるぞ
2024/11/16(土) 15:56:44.63ID:fwlu9lDj0
>>231
展開は面白いけど対局内容はつまらんのがな
2024/11/16(土) 15:56:47.72ID:UdrKPnyi0
>>241
たややん研究かな
254 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-O1Oo)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:56:54.74ID:DrQ1SKqgr
まあ相手の作戦受けるからね
2024/11/16(土) 15:56:58.51ID:rMlwbhXi0
勇気システムだ
2024/11/16(土) 15:57:02.56ID:seW1ptF40
>>240
永瀬の時だけは頑張ってたと思う
永瀬の方がより気合いはいってたが
2024/11/16(土) 15:57:16.28ID:nBlVtWb00
ここまでは広瀬もやれたこと
勇気が3つ目4つ目の勝てる研究を持ってるのかどうか
258名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:57:19.87ID:bkWCvB9o0
>>238
勇気の方が強いのに?
2024/11/16(土) 15:57:20.37ID:mX5mzU+W0
感想「記録係しか記憶に残ってない」🤬
2024/11/16(土) 15:57:23.06ID:6BQE+UcH0
現地 対局者待ち
https://www.youtube.com/watch?v=f1r8h2hutuA
2024/11/16(土) 15:57:25.14ID:kwXM6qEE0
>>250
それはさすがに速すぎだろ
オオタニの方が寿命短い
262名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:57:36.12ID:glSsYWamH
山ちゃんソワソワでおもろいw
2024/11/16(土) 15:57:43.49ID:CiuzodIR0
勇気おめ総太おつ
どうした現竜王公式連敗?
2024/11/16(土) 15:57:52.68ID:seW1ptF40
>>254
33金や村田システムで受けない時もある
2024/11/16(土) 15:57:56.78ID:2LgNXohj0
>>246
研究手順を外せなかった藤井しゃんが悪い
2024/11/16(土) 15:57:58.06ID:6cYmTcyy0
角換わり早繰り銀ハヤるかな
2024/11/16(土) 15:58:05.69ID:PR+5Zl6L0
●佐々木
○佐々木
●広瀬
●佐々木

22-8 .733
268名無し名人 (ワッチョイ cdd1-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:07.68ID:o8xBMQ4v0
>>246
これからのタイトル戦はそういうのが多くなるだろうね
もっとお互いの個性のでた、将棋力のぶつかるものを見たいけどね
2024/11/16(土) 15:58:11.64ID:rMlwbhXi0
>>259
勇気がチラ見したとこがクライマックスだな
2024/11/16(土) 15:58:13.57ID:i9+BvfYgH
>>251
これほど全てが間違ってる文章は珍しい
2024/11/16(土) 15:58:15.77ID:aBqtQL+S0
佐々木勇気はこれが対藤井にできて、永瀬が出来ない理由が分からないな
272名無し名人 (ワッチョイ 23ac-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:22.94ID:61sAfKxe0
2日制7番勝負で藤井に勝てるかもって思わせた初の棋士かもしれん
273名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:37.41ID:bkWCvB9o0
>>261
失冠の責任は重い
274名無し名人 (ワッチョイ 9502-4Y+l)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:43.00ID:jYvqa02E0
>>252
内容も。近年のタイトル戦の中ではかなり面白い方だと思う
2024/11/16(土) 15:58:43.51ID:6BQE+UcH0
勇気の足取りが軽いw
276名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:44.54ID:oWzunWSW0
どこでこうなったのかが分からんかったな
9筋で歩を拾って74に置いた辺りから一方的に見える
277名無し名人 (ワッチョイ 2b34-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:58:57.55ID:43NVzpTA0
>>60
山ちゃんいるだけで和やかだろ
森内とか松尾とかなら辛気くさいだろうが
2024/11/16(土) 15:58:58.44ID:kwXM6qEE0
キョロキョロ
2024/11/16(土) 15:59:03.48ID:rMlwbhXi0
迷子になった子供のようになってるな勇気
2024/11/16(土) 15:59:04.55ID:1MjWn86s0
もしかして、聡太衰えた?
281名無し名人 (ワッチョイ 958b-eFZS)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:59:05.66ID:KL/2UoWj0
ちょっと離席したら藤井投了しとるやないかーい!勇気強すぎ
282名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:59:08.83ID:ULjd13DM0
研究負け言うけど研究外れてからの勇気も完璧だったぞ
283名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:59:19.16ID:rJwHsyOp0
大盤山ちゃんだったのか
2024/11/16(土) 15:59:27.48ID:I87nVR+P0
中村NHK講座で角換り腰掛銀は早栗銀より強い!ってやってたけど
相早繰銀にして自分のを腰掛銀にする後出しジャンケン勝ちにする作戦すごい
2024/11/16(土) 15:59:33.43ID:RmqZ+Adh0
落ち着けよ勇気
286名無し名人 (ワッチョイ 23da-jAjZ)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:59:40.52ID:l2DckhLM0
勇気がこのまま竜王取ったらドラマだよなー
287名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:59:55.40ID:49/KH8C20
2勝2敗はここの将棋民誰も予想してなかった?
2024/11/16(土) 15:59:58.31ID:rMlwbhXi0
ドーパミン出てたな この感じは
289名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:00:14.84ID:KeqWuoS00
なんか勇気、今日は一段とゾーンに入っている雰囲気
2024/11/16(土) 16:00:18.34ID:mrD25K0N0
ナベの持論「研究で4つ勝つことはできないからタイトル戦は実力が上のほうが勝つ」
が崩れそうだな
あと2つ用意できるか
2024/11/16(土) 16:00:29.36ID:WpmJXxss0
王将リーグで西田の振り飛車相手にわずか40手で敗勢に陥った人と今日の勇気は
もう別の人だろ
292名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:00:42.26ID:bkWCvB9o0
藤井はこの先棋士を続けるなら勇気と匠に将棋の基礎から教えて貰ったら良い
293名無し名人 (ワッチョイ cdd1-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:00:46.08ID:o8xBMQ4v0
山ちゃんが藤井の感覚を狂わせたと一説では言われているが・・・
2024/11/16(土) 16:00:48.17ID:fwlu9lDj0
>>282
木村が言ってたように後手からの攻め筋がなかったから勇気としてはやりやすかったのかもな
2024/11/16(土) 16:00:48.87ID:6BQE+UcH0
ゲッソリ藤井
296名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:06.11ID:49/KH8C20
元天才が目覚めたのでは?
297名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:06.71ID:glSsYWamH
藤井竜王の声が小さすぎて急にマイクの音量上げられたw
2024/11/16(土) 16:01:17.95ID:rMlwbhXi0
木登り棋士が聞く
2024/11/16(土) 16:01:20.57ID:DResiaMq0
聡太わろてるやん
2024/11/16(土) 16:01:21.74ID:3PjyRVFq0
和歌山城ホールだと竜王は紀勢線じゃなくて南海使うか
301名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-IJIO)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:30.75ID:gelhQGHk0
やまちゃんなにいってるんだ(いつもどおりだな)
2024/11/16(土) 16:01:35.17ID:xJS6RNtu0
わろとる
303名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:35.48ID:rJwHsyOp0
なんか山ちゃんがすげー普通に喋ってんだけどと思ったら山ちゃん化してきた
2024/11/16(土) 16:01:41.11ID:KRNF8iKm0
なにいってんだ、こいつ
2024/11/16(土) 16:01:49.07ID:zTYX42Kh0
山ちゃん簡潔にお願いw
2024/11/16(土) 16:01:50.28ID:fwlu9lDj0
>>293
藤井が絶不調だったのって5月だったような?
棋聖戦は6月だろ
307名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:51.69ID:KeqWuoS00
ひげが伸びた藤井
2024/11/16(土) 16:01:51.92ID:PR+5Zl6L0
封じ手の殺

なぜ、含み笑いをしているんだろう
2024/11/16(土) 16:01:52.83ID:I87nVR+P0
山崎しどろもどろ
2024/11/16(土) 16:01:54.96ID:IMKRvsGG0
>>287
指宿行きは2割くらいかと思ってた
2024/11/16(土) 16:01:56.04ID:hxFyYEiu0
明確に質問しろ山ちゃん
312名無し名人 (ワッチョイ 9b7d-4qoN)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:01:56.69ID:93RvS0r20
なんか大谷が5打数5三振でチームもボロ負けしたような気分だ
やっぱり藤井が大逆転で勝たんと盛り上がらん
313名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:02:10.87ID:xjSsSyQK0
>>290
今日とおなじ作戦使ったらどうなんだろ
じっくり研究済みと、負けた試合の振り返りをしただけかもしれない相手なら
二匹目のドジョウも狙えそうだけど
2024/11/16(土) 16:02:11.26ID:kwXM6qEE0
勇気の写真がフェメールの真珠の耳飾りの少女の油彩画みたい
2024/11/16(土) 16:02:25.00ID:FqPnGBnw0
藤井曲線はよくて勇気曲線はダメなのか
2024/11/16(土) 16:02:38.09ID:rMlwbhXi0
聡太は勝っても負けても同じだな
慣れてる
2024/11/16(土) 16:02:41.87ID:N3Kb0+1s0
封じ手からすぐに勝負手勝負手だったものな
正確に対応されたね
2024/11/16(土) 16:02:43.39ID:I87nVR+P0
締めた感じw
2024/11/16(土) 16:02:53.77ID:6cYmTcyy0
>>305
話しまとめるの苦手
320名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:02:57.90ID:KeqWuoS00
山ちゃんだって挑戦者だったんやで
2024/11/16(土) 16:02:58.26ID:UwUaadhZ0
>>284
普通そんなことやったら手損を咎められて負けるんだけどな
本局は勇気の研究がすごすぎた
まあ二度は使えないだろうけど
2024/11/16(土) 16:03:01.10ID:PR+5Zl6L0
藤井くん、熱戦どころが圧戦を期してくるだろうな
323名無し名人 (ワッチョイ a501-5BIQ)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:03:03.94ID:33ML8jEZ0
ばしばし決断良く指されると読む時間も減るし
嫌なんだよなウォーズでも
324名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:03:04.66ID:rJwHsyOp0
評価値以上に悲観してたんだな
まあ飛車が抑え込まれたし馬がちょっと手厚すぎたか
2024/11/16(土) 16:03:26.18ID:xJS6RNtu0
山ちゃんでよかった
326名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:03:27.25ID:bkWCvB9o0
>>315
誰もダメとは言ってない
言ってるのは藤井ファンだけ
2024/11/16(土) 16:03:43.77ID:2LgNXohj0
>>320
ちょいワルから挽回する事は全くなく三連敗とか悲しい事件でしたね
2024/11/16(土) 16:03:49.05ID:xS2CCxgW0
指宿でモチベーション上がったかw
329名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:03:56.30ID:glSsYWamH
勇気心ここにあらずって感じ
集中疲れかな
2024/11/16(土) 16:03:58.49ID:seW1ptF40
深浦パワースポットなしで藤井大敗はレア
331名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-IJIO)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:04:03.00ID:gelhQGHk0
藤井も指宿楽しみにしている的なこといってしまったから有言実行かもな
2024/11/16(土) 16:04:08.20ID:rMlwbhXi0
4勝2敗かよ
2024/11/16(土) 16:04:15.09ID:5NpYK2di0
勇気おめ竜王乙
現地大盤山ちゃんでホンマ良かったな
2024/11/16(土) 16:04:16.72ID:6cYmTcyy0
はええな まだ4時か
2024/11/16(土) 16:04:31.30ID:3TIEnmmN0
藤井ファンは安心しろ
指宿の前々日に甲子園特別対局でフィーバーするから
2024/11/16(土) 16:04:50.59ID:IMKRvsGG0
山口「ちぇ、残業かよ」
2024/11/16(土) 16:04:53.29ID:6BQE+UcH0
ヤナギブソンにいじられる山ちゃん
338名無し名人 (オッペケ Src1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:00.19ID:5Xle1U9Ir
>>306
そこは考え様だな 山ちゃん相手に楽勝して不調を脱したと勘違いしたが
実は不調のままだったのに対策できなかった
339◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ 23da-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:01.87ID:xZGuz9jY0
藤井のほうが拍手が多かった
340名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:11.22ID:KeqWuoS00
別に意表を突く研究ではなかったんだけど、ことごとく局面で間違ってしまい差がついたって感じか
341名無し名人 (ワッチョイ cda4-hqw0)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:15.58ID:apmJqVe70
せん先手が勝つ竜王戦
最後は振り駒で決まるか
342名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:20.35ID:ULjd13DM0
ナベは確かに作戦家だし研究の精度も凄いと思うが、永瀬や今日の勇気のような「そこまでカバーしてんの?」って
同業者に驚愕されるような研究はやらない印象
2024/11/16(土) 16:05:20.69ID:rMlwbhXi0
指宿といえば栄治の砂風呂だな
344名無し名人 (ワッチョイ 1b29-5yxK)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:05:23.43ID:DmkFnV7d0
>>313
負けず嫌いな藤井だからじっくりと研究するだろうな。
少なくとも研究しない方に賭けるのはリスク大きいだろう。
2024/11/16(土) 16:05:37.77ID:HwwAnmk20
>>335
寒空の中雑魚化した会長をなぶるだけの老人虐待ショーを見せられる罰ゲームか
2024/11/16(土) 16:05:44.02ID:aJw5HqCOd
藤井「1日目の午前中くらいで勝負所が過ぎてしまった」

たぶん、小考で△96同歩と応じたことを言ってるのだろう
実質的にあれが敗着だった
2024/11/16(土) 16:06:04.67ID:30R5kfz30
話術というよりポンコツっぷりに笑ったんだろうけどな
2024/11/16(土) 16:06:19.20ID:b2eZ0nR30
研究や時間の使い方ふくめて完封だったな
349名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:06:20.70ID:xjSsSyQK0
同飛
83桂不成
82玉
から詰まなくねえ?
まだ詰将棋になってない?
350名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:06:23.41ID:oWzunWSW0
>>347
お。
351名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:06:34.99ID:glSsYWamH
>>342
ノータイム指しとかもあまりしないしな
352名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:07:15.39ID:glSsYWamH
>>349
詰んでない
353名無し名人 (ワッチョイ 1b29-5yxK)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:07:17.93ID:DmkFnV7d0
>>347
ポンコツが山ちゃんの話術
354名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:07:19.01ID:oWzunWSW0
>>349
83桂成が詰めろで入るやん
355名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:07:28.44ID:KeqWuoS00
>>327
みんな速攻で忘れてるかもしれないけどw
そんな人の司会なんだから、もう少し敬…
356名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:07:32.78ID:fOGM22ee0
山崎とのタイトル戦で自分がまだ強いと勘違いしちゃったんだろうな
2024/11/16(土) 16:07:34.77ID:aJw5HqCOd
>>348
△96同歩の罪が大きすぎたと思う
あの先は藤井が悪い手を指して無いのに、ジワジワと差が開いてしまった
2024/11/16(土) 16:07:48.25ID:i9+BvfYgH
今日はおじさんの出番が少なかったな
2024/11/16(土) 16:08:17.09ID:mX5mzU+W0
1日目の▲45銀は研究
2日の▲46歩は地力
結論として▲46歩指せる勇気は普通に強い
2024/11/16(土) 16:08:25.54ID:6cYmTcyy0
27手目の▲45銀も候補になくはないんだが意表を突いたな
2024/11/16(土) 16:08:41.42ID:fwlu9lDj0
>>338
>>356
単純に勇気の作戦にうまく対応出来てないってのが一番やと思う
勇気の対藤井作戦がすごい
2024/11/16(土) 16:09:01.38ID:NcckMgNF0
当初は4タテなんて言われてたのに分からないもんだねえ
2024/11/16(土) 16:09:15.06ID:aJw5HqCOd
>>358
ナベとか木村とか解説名人の時に限って、将棋が一方的になるのがあかんな
2024/11/16(土) 16:09:29.45ID:mDCJef2HH
感想戦も勇気ペースやな
2024/11/16(土) 16:09:48.36ID:kuguh2Km0
なにこれ必勝戦法か
366名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:09:52.96ID:fOGM22ee0
勇気は研究外されても普通に対応力あって強いな
ナベ豊島永瀬とは違う
このまま4勝2敗で勇気が奪取する可能性十分ある
2024/11/16(土) 16:10:16.58ID:IMKRvsGG0
>>358
おじおじ「出演時間短くて、楽ですねえ」
スタッフ「ギャラ、割引で」
2024/11/16(土) 16:10:18.77ID:upKt4rZI0
>>363
一日制のタイトル戦に呼べばええやん
2024/11/16(土) 16:10:20.24ID:mX5mzU+W0
勇気は藤井の暴れを枝狩りしてるからね
藤井は今までに経験したことない潰され方を実感してるだろう
2024/11/16(土) 16:10:40.71ID:6Gv1yWIqd
あっさり投げる辺り勇気の信頼度高いんだな
2024/11/16(土) 16:10:53.03ID:Avxkem6P0
勇気すげーな、本当に天才だったんだな
今までなんで燻ってたの?
2024/11/16(土) 16:11:00.24ID:aJw5HqCOd
>>370
いや、あれは投げるだろ
373名無し名人 (JP 0H4b-fEqk)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:11:31.50ID:glSsYWamH
>>371
遊ぶのも好きだったから?
2024/11/16(土) 16:11:33.11ID:fwlu9lDj0
>>370
勇気の残り時間もあるでしょ
これが残り10分なら少し粘るかもしれんけど2時間以上あったらさすがにね
2024/11/16(土) 16:12:03.88ID:IMKRvsGG0
>>363
ナベは永世位持ってるから、他の九段と違ってギャラがさらに高い
藤井聡太、伊藤匠の次くらい?
376名無し名人 (ワッチョイ 9563-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:12:15.79ID:2ePE/Ix20
指宿で防衛して二人仲良くまた砂風呂入ってこい
2024/11/16(土) 16:12:40.08ID:N3Kb0+1s0
>>359
最後の王手飛車で飛車捨てて逃げた所も強かったよな
2024/11/16(土) 16:12:40.55ID:mrD25K0N0
時間の使い方の差がいつもよりすごかったな
すべてを知ってる人間と頭に汗かいてる人間の差
2024/11/16(土) 16:12:55.18ID:FslR0P6L0
>>109
さっきから滑ってるで
2024/11/16(土) 16:12:57.41ID:05wSehXt0
N「私の時には1%になっても投げないのに、なんで勇気だと早々に投げるの?」
381名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:12:58.19ID:KeqWuoS00
NHK杯も勝ってるし、二日制も問題ない
これはマジもんの藤井キラーかも
2024/11/16(土) 16:13:08.49ID:fwlu9lDj0
やっぱりある程度の時間の管理って対藤井では大事だよね
知ってる局面はなるべくロスしないように

一日目である程度時間差つくと藤井も時計チラチラしてぬるい手を指してくれることもある
そして圧倒的な時間差で無駄な粘りも奪う
2024/11/16(土) 16:13:10.69ID:YiQ8KHf4r
今更だけど後手の藤井聡太竜王が角交換に応じたのが意外だった
2024/11/16(土) 16:13:20.68ID:fowBWJ7Q0
65歩とか33歩とかがぬるかったのかな
2024/11/16(土) 16:13:22.93ID:DResiaMq0
どうやっても7筋やばいな
386名無し名人 (ワッチョイ 4b10-xvOx)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:13:25.12ID:2pKBTYoJ0
さすが勇気天才やな
藤井の30連勝を止めただけはあるで
2024/11/16(土) 16:14:20.83ID:aJw5HqCOd
>>378
2022年の王位戦第1局で豊島の研究ハメを食らった時は、初日で3時間以上の差が付いた
388名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:14:30.03ID:bkWCvB9o0
>>386
藤井は秀才、勇気は天才
その違いは大きい
2024/11/16(土) 16:14:35.92ID:sMkmeI5g0
藤井の後手番はもう昔ほどの強さは感じないな
2024/11/16(土) 16:14:37.90ID:kuguh2Km0
記録くんボソッと絶妙手
指摘してほしい
391名無し名人 (ワッチョイ 43e2-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:14:41.04ID:swx2fNjS0
対藤井戦用のストックがあと2つあれば佐々木が奪冠できると思うが
ストックあるんかな
2024/11/16(土) 16:15:21.75ID:IMKRvsGG0
勇気とこーる
ほぼ同じ年代、同じ高校生棋士でデビューしたのにいつ差が付いたのか

環境、慢心の違い
2024/11/16(土) 16:15:24.86ID:aJw5HqCOd
>>384
初日の△96同歩があかんかったと思う
あれで攻めを呼び込んでしまった
2024/11/16(土) 16:15:32.23ID:v5ewY9dU0
女の差だな
2024/11/16(土) 16:15:56.17ID:HwwAnmk20
そういやもうこの時点で藤井は去年の負け数に並んでるのか
銀河戦優勝してないと超える
2024/11/16(土) 16:16:08.78ID:6q7QxluY0
永瀬が同期で一番の天才は佐々木と言ってたとか少し前の将棋フォーカスで
2024/11/16(土) 16:16:09.97ID:OUJ5ClhL0
指宿で決めてみろよ勇気
2024/11/16(土) 16:16:20.40ID:1JTHodu70
大魔人佐々木強くなったな
399名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:16:32.71ID:oWzunWSW0
今感想戦でやってる分岐だとどうだったか
▲45銀に△55銀の変化かな
400名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:16:35.38ID:bkWCvB9o0
>>395
銀河は優勝してない
2024/11/16(土) 16:16:54.75ID:mrD25K0N0
>>391
藤井相手に時間と形勢で大差をつけられる研究なんてなかなか無い
永瀬だってそんなに用意できない
勇気は天才戦略家
2024/11/16(土) 16:16:56.43ID:aJw5HqCOd
>>391
ストック自体はあるでしょ
それかハマるかどうかはわからないし、ハマったとしても勝てるかどうかはわからないが
403名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:18:17.64ID:rJwHsyOp0
>>396
少し前どころか20年近く前から言ってるだろ
2024/11/16(土) 16:18:26.68ID:0vBnuePB0
ABEMA昨日も今日も解説聴きやすかった
2024/11/16(土) 16:18:28.81ID:HwwAnmk20
>>401
永瀬は王座戦でできてたが
研究外れたところで決断良く指せないから
406名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:19:11.47ID:fOGM22ee0
藤井は天才型だと思ってたけど本当の天才は勇気だったんだなと思った
407名無し名人 (ワッチョイ a501-5BIQ)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:19:13.61ID:33ML8jEZ0
天才が遊びほどほどにして努力したら勝つわな
2024/11/16(土) 16:19:23.16ID:7uA9G1C2d
>>396
天才・佐々木勇気の名前は、勇気が10歳くらいの頃から将棋板にまで轟いてた
2024/11/16(土) 16:19:24.32ID:DResiaMq0
勝又先生
410名無し名人 (ワッチョイ 834b-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:19:29.56ID:25PQIAwM0
王将リーグ全敗の勇気と竜王戦の勇気同じ棋士か?笑
2024/11/16(土) 16:19:33.80ID:UwUaadhZ0
藤井3年ぶりの連敗か
いやおかしくないか?なんだよ3年間連敗なしって
2024/11/16(土) 16:20:01.47ID:/EkyMZPId
藤井君の時代も終わりだな
2024/11/16(土) 16:20:38.57ID:IMKRvsGG0
>>406
勇気が将棋を始めたのは小3だったっけ?
2024/11/16(土) 16:20:39.01ID:qOdy5/La0
>>398
藤井の連勝止めて「本気出したらいける」と思ってしまっていなければ今ごろ立場逆転してたかもしれんのに
2024/11/16(土) 16:21:05.55ID:WpmJXxss0
なんだかんだで勇気は小4で小学生名人になった天才なだけあるな
https://www.shogi.or.jp/tournament/elementary_school_meijin/29/tournament.html
416名無し名人 (ワッチョイ 95ad-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:21:35.02ID:fOGM22ee0
藤井の全盛期意外と短かったな
羽生がどれだけすごいかわかるな
2024/11/16(土) 16:21:43.13ID:7uA9G1C2d
>>405
いや、研究が外れた時点での局面の難度が全く違うんだよ
今回の勇気の研究は、研究が外れた後も勇気にとって「考えやすい局面」が続いた
今日の勇気の研究なら、永瀬が指しても圧勝できたと思う
2024/11/16(土) 16:21:54.18ID:+xOy0Pc80
終盤の寄せわこの佐々木が歴代挑戦者で一番に見えた
419名無し名人 (ワッチョイ 9b99-8ZLc)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:21:54.65ID:i1VhHByO0
>>268
やっぱ振り飛車よ
2024/11/16(土) 16:22:01.34ID:mrD25K0N0
>>410
別に手を抜いたわけではないだろうが
何も用意してないとあの程度になってしまうんだろ
2024/11/16(土) 16:22:27.37ID:UdrKPnyi0
>>401
たややん研究
2024/11/16(土) 16:22:34.59ID:KkW+HX1/0
もともと才能は棋界一だったからな
努力しない天才と言われ続けた男が
やっと努力の楽しさをわかってきたわけで
2024/11/16(土) 16:22:45.17ID:kuguh2Km0
ここから三番勝負って思うと
勇気竜王もある気がするな
2024/11/16(土) 16:23:05.24ID:7uA9G1C2d
>>411
ちなみに、「早指し対局が絡んでない連敗」となると6年以上もご無沙汰
2024/11/16(土) 16:23:12.51ID:HwwAnmk20
勇気は才能に胡座かいていつでも本気出せるみたいな感じで遊んでて永瀬も半ば呆れてたが
自分の思い描いてた理想図みたいな藤井が出てきて真面目に勉強するようになったという話
2024/11/16(土) 16:23:35.19ID:18mgMyjq0
やっぱり藤井はピーク過ぎたのかな
かなり衰えた感じがする
427名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:23:39.26ID:4D8PS4Md0
>>406
天才なら作成勝ちじゃなく熱戦にして勝たないと。
2024/11/16(土) 16:23:42.76ID:mX5mzU+W0
藤井の先手番は相変わらず硬いから後手番がね
2024/11/16(土) 16:23:51.41ID:upKt4rZI0
>>419
勇気が負けたからあんまり話題に上がらないが第3局はもっと評価されるべき
2024/11/16(土) 16:23:59.15ID:UwUaadhZ0
>>415
そうそうたるメンバーだな
永瀬はさえちゃんに負けてたのか
2024/11/16(土) 16:24:06.20ID:7uA9G1C2d
>>422
さすがに、才能は藤井には負けるだろ
たぶん羽生や谷川にも負ける
2024/11/16(土) 16:24:11.90ID:mDCJef2HH
負けたけど3局目も後手振り飛車の不利条件でも
振り飛車有利まで持ってったし勇気強い
433名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:24:20.68ID:bkWCvB9o0
>>418
終盤の寄せは歴代挑戦者どころか将棋界一位
藤井より遙かに強い
2024/11/16(土) 16:24:39.54ID:05wSehXt0
>>411
さす七
2024/11/16(土) 16:24:50.28ID:KkW+HX1/0
>>426
出来・不出来の差が酷すぎるんだよな
王座戦はストレート勝ちだったのに
2024/11/16(土) 16:24:52.45ID:1JTHodu70
>>426
8冠制覇してモチベも低そうだし落ちるのは仕方ない
2024/11/16(土) 16:25:28.73ID:DResiaMq0
このままなら第7局の振り駒次第か
438名無し名人 (ワッチョイ 9b99-8ZLc)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:25:47.45ID:i1VhHByO0
タイトルも多少バラけないと面白くない
439名無し名人 (ワッチョイ 4b32-Cwg8)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:25:52.58ID:+G0DyR1o0
>>279
ナウシカで見た
2024/11/16(土) 16:25:52.53ID:KkW+HX1/0
>>431
いや、才能も勝ってる。聡太9で勇気10ぐらいだ
そもそも聡太が凄いのは才能じゃなくて努力(永瀬談
2024/11/16(土) 16:26:20.86ID:HwwAnmk20
>>435
あの頃は調子良かったけど最近はやや調子落ち気味な気はする
2024/11/16(土) 16:26:22.59ID:fwlu9lDj0
>>425
いや違う
藤井が出てきたときにもっとやっておけば良かったと言ってるよ
藤井がそこまですごい棋士になるとは当時思ってなかったとも言ってるし

だから29連勝止めないほうが勇気は成長してた可能性がある
2024/11/16(土) 16:26:24.32ID:7uA9G1C2d
>>426 
それって、藤井がデビューしてから何百回も言われてるよな

ちなみに、羽生は初タイトルを取った直後の丸1年間は勝率5割台だったんやで
2024/11/16(土) 16:27:34.41ID:OUJ5ClhL0
>>415
優勝したあと将来の夢聞かれてサッカー選手とか答えたんだよなw
近くで聞いてた準優勝の菅井はどんな思いだったか
445名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:27:41.29ID:bkWCvB9o0
>>440
藤井の才能は0だからな
446名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:27:49.59ID:4D8PS4Md0
>>443
今の匠みたいな感じだな
2024/11/16(土) 16:28:00.60ID:05wSehXt0
>>422
そんでまた遊びに戻って戦績低迷するんですよ
勇気はそういう子 最大瞬間風速は藤井に並ぶけど長続きしない
2024/11/16(土) 16:28:04.92ID:7uA9G1C2d
>>440
いくらなんでも

才能
藤井>>勇気 でしょ

もし勇気が藤井以上の才能なら、羽生あたりは遙かに超えて将棋史上最高の才能と言うことになるだろう
2024/11/16(土) 16:28:10.63ID:mvbfORam0
藤井は竜王戦3連覇で止まるというジンクス、か?
2024/11/16(土) 16:28:11.16ID:i2hA2EjJ0
競馬見てる間に終わってたやん
2024/11/16(土) 16:28:16.37ID:N3Kb0+1s0
ソフト研究とかで他も追いついてきた感じなんじゃないの
前は序盤でもがっちりリードしてたけど今はそこまでじゃなくなってる感じするし
誰だっけかな。これからそういう世代ががんがん出て来るとか言ってた棋士いなかったっけ
452名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:28:47.67ID:rJwHsyOp0
>>447
もう30のおっさんですよ
2024/11/16(土) 16:29:48.97ID:HwwAnmk20
>>442
藤井が理想図云々はもっと後の話七冠八冠取る頃の
自分が以前本気出したらこれぐらいやれたんだみたいな妄想を実現してるって
2024/11/16(土) 16:29:54.69ID:qOdy5/La0
>>440
その努力の時間がどうしても減らざるを得ない立場だから他の棋士達と実力が迫ってきたんだな
まあしゃーない
2024/11/16(土) 16:30:05.49ID:7uA9G1C2d
>>415
小4で小学生名人を取りながらプロにすらなれなかった奴もいるんやで
9歳で奨励会入りしてもプロになれんかった奴もおるしな
456名無し名人 (ワッチョイ 1b3f-j8/f)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:30:12.15ID:2KtnhZSb0
池田さんもだいぶ頭髪きてるな
2024/11/16(土) 16:30:12.72ID:UdrKPnyi0
研究負け
連盟が邪魔するからだな
2024/11/16(土) 16:30:15.23ID:6BQE+UcH0
観戦記池田さんか
2024/11/16(土) 16:30:30.98ID:mX5mzU+W0
将棋の真理なんか追うより研究で人対策する方がこれからは重要
将棋は変わったんです
2024/11/16(土) 16:30:36.97ID:KkW+HX1/0
>>448
野球のたとえで申し訳ないが、
いくら才能あっても潰れた選手なんてゴマンといる
理由はすべからく努力していないから
2024/11/16(土) 16:30:57.02ID:qOdy5/La0
>>451
ダニーだったかな
462名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:31:05.82ID:bkWCvB9o0
>>454
藤井は才能0だから仕方ない
2024/11/16(土) 16:31:12.85ID:05wSehXt0
>>452
棋士の平均年齢としては若いほうでしょ
2024/11/16(土) 16:31:26.59ID:DResiaMq0
記録くんは感想戦もベストポジのままなんだな
27歳か、昇段やばいやん
465名無し名人 (ワッチョイ cd38-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:31:28.71ID:KeqWuoS00
42玉なあ
2024/11/16(土) 16:31:35.66ID:ikDoW5630
>>431
そもそも藤井の才能は別に高くない
それこそ羽生谷川にも負ける
2024/11/16(土) 16:31:39.10ID:i2hA2EjJ0
タイトル取るほど研究時間が無くなって隙が多くなるから上手く出来てるわ
2024/11/16(土) 16:31:40.16ID:7uA9G1C2d
>>451
おまえ、藤井の将棋を見たのは今回が初めてか?
今までの藤井のタイトル戦って、ほとんどが藤井の研究負けスタートだぞ
2024/11/16(土) 16:31:51.79ID:qOdy5/La0
>>462
何でそう極端な話になるかな
470名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:32:02.49ID:bkWCvB9o0
>>457
才能と努力が足りないだけなのに連盟のせいにするなよな
471名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:32:20.35ID:bkWCvB9o0
>>469
本当のことだから
2024/11/16(土) 16:32:28.84ID:2//5PZ6e0
>>440
藤井さんは才能10努力10と永瀬は言ってるよ
才能もすごくて努力もすごい大天才と言ってる
2024/11/16(土) 16:32:54.88ID:18mgMyjq0
>>443
以前みたいに圧倒するような強さはもう感じられなくなっちゃったよ
2024/11/16(土) 16:33:00.97ID:7uA9G1C2d
>>466
さすがにねーわw

才能において、藤井と比べりゃ羽生や谷川もかなり劣るよ
2024/11/16(土) 16:33:18.86ID:KkW+HX1/0
>>468
そうそう。絶対相手の手を受けるんだよな
羽生の全盛期ですら、トリッキーなことしてたのに
いつまでも横綱相撲で勝とうとしている。相当頑固
2024/11/16(土) 16:34:10.78ID:7uA9G1C2d
>>473
以前っていつの話だよ

藤井戦は後手番だと8割くらいの将棋で苦戦してるやん
昔からずっと
2024/11/16(土) 16:34:22.07ID:JASv8hTA0
羽生も森内に研究負けで何もできず負けてたことあるし、

藤井も似たようなキャリアになるな
2024/11/16(土) 16:34:23.43ID:mrD25K0N0
>>448
さすがに30歳超えてタイトル初挑戦の男を藤井を超える天才とか呼ぶ気力は無いわ
2024/11/16(土) 16:34:24.88ID:UdrKPnyi0
羽生が会長になってから負担が増えたな
羽生の責任は大きい
2024/11/16(土) 16:34:31.38ID:mDCJef2HH
才能0の永瀬がトップ棋士な時点で
将棋界は努力しない天才が多すぎる
2024/11/16(土) 16:35:29.25ID:N3Kb0+1s0
努力できるのも才能のうちだからなぁ
2024/11/16(土) 16:35:34.10ID:1JTHodu70
>>478
勇気がそんな天才だったら藤井くん出現前にタイトル取ってたわな
2024/11/16(土) 16:35:53.11ID:NWCkmcaF0
>>477
残念ながら、藤井は羽生ほどは弱くない
2024/11/16(土) 16:36:14.25ID:DResiaMq0
永瀬は努力できる天才
普通の人はあそこまでできない
2024/11/16(土) 16:36:54.32ID:JASv8hTA0
>>480
永瀬は17歳になってすぐ棋士

十分エリート
486名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:37:02.82ID:4D8PS4Md0
>>480
努力なしで勝てないなら天才でもないな
2024/11/16(土) 16:37:45.62ID:JASv8hTA0
>>483
散々言われてるけど、羽生よりタイトル少し多めに保持するだけだろ
2024/11/16(土) 16:38:11.28ID:seW1ptF40
>>475
33金型とかやってるけど
2024/11/16(土) 16:38:15.39ID:fowBWJ7Q0
羽生さんのように、タイトル戦での後手番の工夫、戦型を散らして相手の先手番の研究の的を絞らせない工夫が必要になってきてかも。
2024/11/16(土) 16:38:42.42ID:NWCkmcaF0
>>487
少しでは済まんと思うがな
別にさんざんは言われてないだろ
2024/11/16(土) 16:38:48.15ID:uEMBxeEa0
どっち勝ちそう?
492名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:39:02.49ID:ULjd13DM0
勇気は天才型の天才だよ。ずっと遊んでたから開花しなかっただけ。本気出せばあっという間に八冠になれる
藤井は努力型の秀才。努力でここまで来たけど本当の天才には蹂躙される運命ということだ
2024/11/16(土) 16:39:02.46ID:1JTHodu70
そもそも才能とか天才とか言い出したら将棋界なんて科学者数学者からしたら子供の遊び場やろ
2024/11/16(土) 16:39:06.02ID:7uA9G1C2d
>>480
アホかよ
永瀬も間違いなく天才だよ
495名無し名人 (ワッチョイ 95e4-vg1R)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:39:08.55ID:KeaNJ1jF0
佐々木勇気は矢倉と角換わりで2勝か

しかし藤井君は弱くなったな...
2024/11/16(土) 16:39:53.06ID:mrD25K0N0
藤井が二手目34歩だったら勇気の研究は終了してたのにな
2024/11/16(土) 16:40:10.17ID:UdrKPnyi0
たややんは研究手伝ってる?
2024/11/16(土) 16:40:19.33ID:rZ3dcLFgd
>>489
今は羽生の若い頃のように研究レベルが低い時代では無いからなあ…
2024/11/16(土) 16:40:20.57ID:BacwgVAmd
藤井くんはこっから本気出す
2024/11/16(土) 16:40:24.94ID:mDCJef2HH
>>485
若手エリートで同じ振り飛車党なら
大介がvs断る理由無いんだよな

天才型の大介がセンス無いからvsやらないって言い切ったんだから才能ないよ
2024/11/16(土) 16:40:31.49ID:HwwAnmk20
今はトリッキーなことしたら評価値下がるってわかってるからな
藤井は評価下がる作戦はやりたがらない
後手番は何やっても悪いってのがわかってきたから角換わり受けないパターンもやりだした
それでも振り飛車とか横歩とか一手損とか後手雁木大きめに下がるのはやらないけど
502名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:40:43.71ID:49/KH8C20
>>359
素晴らしい解説
503名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:40:44.03ID:4D8PS4Md0
他棋戦捨てて、1タイトルに集中してる時点で、努力の人って感じ
2024/11/16(土) 16:40:48.22ID:JASv8hTA0
>>490
お前の中ではそうなんだろうな
2024/11/16(土) 16:40:48.77ID:uEMBxeEa0
この前免状注文したんだけど竜王戦万が一勇気が勝っても署名は藤井聡太竜王名人がしてくれるんだよな?
2024/11/16(土) 16:41:45.75ID:rZ3dcLFgd
>>501
今年の春先くらいは、藤井も後手で角換わり拒否もやってたんだけどね
507名無し名人 (ワッチョイ 95e4-vg1R)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:41:50.29ID:KeaNJ1jF0
藤井君は後手番の2手目は△8四歩しか指さないから
佐々木勇気も研究ハメに持ち込みやすいだろうな...
2024/11/16(土) 16:42:47.62ID:JASv8hTA0
>>500
そんな有名なエピソードをルンルンで語るのは草

統計的にエリートなのは事実
509名無し名人 (ワッチョイ a501-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:43:21.81ID:v1slJ2RV0
勇気は他棋戦で勝ってないから竜王戦で善戦しても評価できんな。
そもそも、勇気は菅井同様、藤井への尊敬が足りないと思う
2024/11/16(土) 16:43:28.08ID:fwlu9lDj0
>>501
>>506
33金型も研究してないと後手で勝ち切るのは大変だろ
今の藤井が後手番でそんな研究を毎回用意できるのかって話や

羽生も横歩は後手側がだいぶ準備してないときついって言ってたし
2024/11/16(土) 16:44:04.23ID:KP50KbAw0
>>500
才能があるかどうかは大介が決めるのか
まあ大介もタイトル経験者(最強位)だからな
512名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:44:15.16ID:4D8PS4Md0
>>506
勇気の研究を見たかったんじゃない?
そしたらとんでもない研究で、全く熱戦にできなかった
2024/11/16(土) 16:44:23.96ID:rZ3dcLFgd
>>509
まあ、王将リーグの勇気の露骨な無気力ぶりは批判されても仕方ないと思うわ
514名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:44:35.69ID:49/KH8C20
研究嵌めって言うけど高性能PCで一番深く研究してるのは竜王だからね
何か負けた言い訳にしか聞こえないんだが
2024/11/16(土) 16:44:37.72ID:xJS6RNtu0
南海に乗っていけるのか?
パンダくろしお乗らないの?
516 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dd79-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:44:40.84ID:OVM+yR7B0
速報
勇気絶許リスト入り
2024/11/16(土) 16:45:21.77ID:2//5PZ6e0
王将リーグは何なんだろうな
竜王戦全フリとしてももう少し勝てるだろうに
2024/11/16(土) 16:45:33.07ID:JASv8hTA0
>>513
広瀬「王将リーグもあるけど順位戦に全力」
2024/11/16(土) 16:45:50.55ID:KP50KbAw0
>>514
こうも一方的だと研究が決まったってのは事実じゃね?
もちろん決められる方が悪いんだけど
将棋ってそういうゲームなんで
2024/11/16(土) 16:46:21.86ID:UwUaadhZ0
>>480
永瀬が才能0とか永瀬以外誰も信じてないだろ
2024/11/16(土) 16:46:32.51ID:HwwAnmk20
叡王戦4.5局の藤井の研究凄まじかったからな
5局はまさかの逆転負けだったが
もしカド番になったらまた怒りのガチ研究見れるかも
2024/11/16(土) 16:46:47.53ID:dcJYraso0
>>514
ごく簡単な理屈もわからかい知的障害者かな?
藤井は複数人から研究の集中砲火を浴びてるんだから、圧倒的に研究面で不利じゃん
523名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:46:58.33ID:4D8PS4Md0
>>514
解説も勇気の研究が凄かったと、言ってるし、勇気は研究で勝ちたいと以前言っていた
2024/11/16(土) 16:47:02.06ID:fowBWJ7Q0
勇気は分かりやすいから王将リーグはそういうことなんだろうな。
2024/11/16(土) 16:47:48.53ID:mX5mzU+W0
努力論なんてぶっちゃけどうでもいいw
いかにも素人が好きそうな話やな
2024/11/16(土) 16:48:02.21ID:HwwAnmk20
>>518
プレーオフの心配消えたから大丈夫
2024/11/16(土) 16:48:19.15ID:1JTHodu70
>>513
無気力てか最初の誠也西田に力負けしてやる気失っただけだね
2024/11/16(土) 16:48:20.79ID:N3Kb0+1s0
どっちも研究はしてるが刺さるかはまた別だしな
感想戦でもここまで研究っぽいなとかいうところはあまり触れたりしないし
529名無し名人 (ワッチョイ cb3f-lXZa)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:48:50.25ID:t48VOCnJ0
後手番矢倉の時代来るで
2024/11/16(土) 16:49:09.27ID:ltgl1NS60
昔のナベみたいに全集中してタイトル取れるのならそれはそれですごいじゃん

皆真似すればいいだけだろ、もっとも真似できる人はそういないだほうが
531名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:49:27.74ID:ZVV4gI010
後2勝で勇気竜王だーーーーーー
2024/11/16(土) 16:49:37.86ID:tbEsH+Qxd
>>527
西田戦の負け方ひどかったじゃん
序盤から時間をまるで使わず酷い手を指してそのまま劣勢になり、一方的にやられたんだし
533名無し名人 (ワッチョイ 1b45-341R)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:49:40.20ID:+6b2N0eu0
藤井が大谷だとしたら佐々木は佐々木ろうきみたいなもんか
534名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:49:49.33ID:ULjd13DM0
問題は勇気竜王がどれだけ防衛を重ねられるかだな
2024/11/16(土) 16:50:06.14ID:JASv8hTA0
永瀬が20代棋士なら凄いって思えるんだけどなー
2024/11/16(土) 16:50:16.58ID:1JTHodu70
>>530
勇気が竜王取れたらね
イトタクはそのパターンに切り替えてるかもしれん
2024/11/16(土) 16:50:21.44ID:HwwAnmk20
>>522
NHK杯で負けた時もこの変化も研究してないといけなかったみたいな反省の仕方だったからな
昔は研究嫌いなタイプだったのに代わった
2024/11/16(土) 16:50:41.36ID:mX5mzU+W0
勇気が持ってきた研究は2局目の矢倉右玉と本局の早繰銀▲45銀
どう見ても本筋じゃないからタマはまだ残してると考えるのが普通

これは"アル"ぞ
539名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:50:44.50ID:bkWCvB9o0
>>509
なんで藤井を尊敬しないといけないんだ?
2024/11/16(土) 16:50:47.35ID:l5HSfWga0
先手ばかり勝って最終局も振り駒で先手勝ち、みたいなのはモヤっとするな
どちらか後手番でも勝ってほしい
2024/11/16(土) 16:51:03.07ID:mDCJef2HH
>>520
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/4c04bf70a8188e4d6cb98361ed496bdd.jpg
女流相手にこんな将棋指す奴が才能なんてあるわけないだろ
2024/11/16(土) 16:51:19.92ID:upKt4rZI0
>>520
若手時代から新人王も加古川もとってるから充分な才能のあるエリートだよなあ
543名無し名人 (ワッチョイ a501-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:52:19.19ID:v1slJ2RV0
勇気は普段、感想戦とかはどうなん?
研究局面は全く明かさないで表面的に終わらせるタイプ?
2024/11/16(土) 16:52:35.92ID:JASv8hTA0
中学生棋士と高校生棋士がトップを争うのが将棋界だもんな
545名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-a66o)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:52:56.76ID:qPInHV7J0
>>538
三曲目も負けちゃったけど面白かったよなあ
いずれにしろ勇気には感謝感謝
2024/11/16(土) 16:53:44.43ID:mDCJef2HH
>>542
弱いとは言ってないぞ
センス、才能があるかないか
2024/11/16(土) 16:53:54.64ID:N3Kb0+1s0
今日は午後微妙になったところで記録員が笑かしてくれたのがよかった
2024/11/16(土) 16:54:04.00ID:tbEsH+Qxd
>>541
馬鹿すぎる
それ、昔の永瀬の性格が出てるだけやん
えげつないが強いことは強い

おまえみたいに本気で永瀬の才能が無いと思ってるアホは、闇バイトに申し込む人間に匹敵するガイジだわ
2024/11/16(土) 16:54:07.29ID:JASv8hTA0
研究特化してるときの勇気は永瀬らより強い感じする
2024/11/16(土) 16:54:29.80ID:I87nVR+P0
>>538
分岐が多いと言っていたので今日の発展形を携えて第6局も角換りかもねえ
2024/11/16(土) 16:54:39.48ID:qOdy5/La0
>>537
藤井がそれだけインパクトがある存在ということだろう
伊藤が「教祖」言うのもわかる
2024/11/16(土) 16:55:24.87ID:1JTHodu70
>>532
誠也戦の逆転敗けを引きずってたんかもな
2024/11/16(土) 16:55:40.74ID:Amuzq1vt0
>>546
永瀬は才能あるでしょ
天才の部類だよ
2024/11/16(土) 16:55:50.06ID:mX5mzU+W0
>>545
ワイが気になってるのは本当に全て自力研究なのかどうかだなあ
あまりにも藤井に刺さり過ぎな気がするが
2024/11/16(土) 16:55:55.78ID:mDCJef2HH
>>548
強い=天才、才能があると思ってるの?
2024/11/16(土) 16:56:32.61ID:2U6OpqOn0
>>546
センスはともかくタイトルを取ってるんだから才能はあるだろ
557名無し名人 (ワッチョイ 25e6-xR5I)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:57:03.15ID:O8zYdnOB0
そもそも将棋の才能ってなに?
2024/11/16(土) 16:57:23.53ID:2U6OpqOn0
>>555
それはお前の中での定義の話じゃん
559名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:57:24.80ID:4D8PS4Md0
>>551
勇気自身が研究で勝つのが好きって言ってた
560名無し名人 (オッペケ Src1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:57:31.38ID:5Xle1U9Ir
>>503
同率だがA級首位なの忘れてる人が多いな
2024/11/16(土) 16:57:32.15ID:tbEsH+Qxd
>>555
あんた死ぬほど頭が弱そうだけど、闇バイトだけには手を出すなよ
562名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-wHkz)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:58:07.38ID:ULjd13DM0
>>554
言いたいことは分かる
あの人の影がちらつくよな
2024/11/16(土) 16:58:09.97ID:2U6OpqOn0
>>560
本人も忘れてるかもしれない
2024/11/16(土) 17:00:00.80ID:mDCJef2HH
>>558
じゃあお前の定義ではタイトル取ってないやつは天才じゃないって事?
2024/11/16(土) 17:00:17.02ID:qOdy5/La0
いや
竜王挑戦前後からガタガタだけどそれまではめちゃくちゃ勝ってるじゃん勇気
2024/11/16(土) 17:00:37.62ID:+8DKpov50
もし相手がナベだったらこの場面で投げてなさそう
567名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:00:47.83ID:ZVV4gI010
後手角換わりはもう勇気には通用しないかも
勇気の時代だな
2024/11/16(土) 17:01:37.92ID:JASv8hTA0
勇気「藤井竜王、、らそろそろ狩るか」
2024/11/16(土) 17:02:27.79ID:UwUaadhZ0
>>566
第二局でナベ自身が言ってたな
俺ならもっと粘られるし勝負手が来てパニックになってるって
570名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:02:46.34ID:bpLM74ZR0
勇気ごときに2敗もするとは信じられない者がほとんどだろう
羽生先生、広瀬先生に2敗したのは十分わかるが
571名無し名人 (ワッチョイ a501-JP8C)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:02:47.45ID:33ML8jEZ0
中盤強い人は天才側だろうな
2024/11/16(土) 17:02:52.97ID:1JTHodu70
>>564
それ万人が思ってる定義だな
2024/11/16(土) 17:03:26.75ID:JASv8hTA0
今の羽生でも研究ハマったら王将戦で2勝できたんだよな

勇気ならワンちゃんあるわ
574名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:03:39.65ID:xk9x62Wt0
永瀬少年は遊んでばかりなのに強い勇気少年を見て
人生は不公平だと思ったらしい
2024/11/16(土) 17:03:50.33ID:tbEsH+Qxd
>>570
いや、羽生や広瀬に2敗した方が意外だったけど
2024/11/16(土) 17:04:16.53ID:mDCJef2HH
>>572
じゃあ今までタイトル戦にすら出てない勇気は何で天才って呼ばれてんの?
2024/11/16(土) 17:04:22.19ID:JASv8hTA0
>>574
20代棋士も永瀬の才能に憧れてるやろうけどな
578名無し名人 (ワッチョイ cb4e-QmVt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:04:38.83ID:U/Ntm/f00
この棋戦逆転勝ちはあるもののずっと勇気のペースだから順当に行けば
勇気が竜王奪取だな
2024/11/16(土) 17:04:44.13ID:1JTHodu70
てか王位戦大地にも2敗してなかったか?
2024/11/16(土) 17:05:17.50ID:1JTHodu70
>>576
勝手に呼んでる輩がいるだけでしょ
2024/11/16(土) 17:05:44.65ID:tbEsH+Qxd
>>579
1敗だよ
棋聖戦でも1敗したから合計で2敗
2024/11/16(土) 17:05:54.00ID:mDCJef2HH
>>580
天才永瀬が勇気を天才と呼んでるんたが
583名無し名人 (スップ Sd03-UKB1)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:05:59.80ID:bw4VhjI4d
勇気はガチの天才だから迫力あるわ
永瀬も世間一般から見れば天才だけど佐々木勇気みたいなガチの才能からはワンランクかツーランクくらい落ちるのが現実だよ
584名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:06:45.01ID:ZVV4gI010
指宿へGO・GO・GO
2024/11/16(土) 17:06:55.09ID:JASv8hTA0
今日も木村が言ってたろ

将棋界はプロ入りの年齢でその後もかなり決まっちゃうと
586名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:06:55.28ID:49/KH8C20
だから研究も実力のうちって言ってるんだが 分らんの?
2024/11/16(土) 17:06:58.49ID:1JTHodu70
>>582
よいしょしてるだけやね
男が女にやるやつ、格下だと思ってんだろな
2024/11/16(土) 17:08:32.80ID:upKt4rZI0
>>583
ランクってなんだそれ、中二病か漫画脳かよ
勇気は永瀬との直接対決で負けまくってるやん、最近勝ったのNHK杯くらいだろ
2024/11/16(土) 17:08:48.39ID:uE1a1fr60
永瀬は本人が言ってるし他の人と比べたら才能ないんだろう
もちろん一般人からしたら天才の部類だけど
590名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:08:53.80ID:ZVV4gI010
勇気が竜王獲ったら関東若手に一発かませるな
591名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:09:19.93ID:xk9x62Wt0
>>430
さえちゃんて凄いんだな
将棋も強いし今はボディも凄い
2024/11/16(土) 17:09:25.69ID:1JTHodu70
天才てのは勉強しないで東大行くような奴
勇気の天才はバカボンみたいなもんで意味はないと思っていい
593名無し名人 (ワッチョイ 4dda-iWph)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:09:27.81ID:oreWO24r0
勝負の世界で何言ってんだかw
ハメ手だろうが、研究だろうが、
他人の手を借りようが
ルールの範囲内で、如何なる手段を取ろうと
勝った奴が偉いんだよ
2024/11/16(土) 17:09:28.69ID:X86AcVAZ0
第6局は角換わり外しの力勝負にするしかないな藤井は
595名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:09:44.82ID:49/KH8C20
永瀬は元天才と見下し発言をすることで勇気の天才性を目覚めさせたのかもしれない
2024/11/16(土) 17:09:52.58ID:qOdy5/La0
>>585
と、23歳プロ入りの例外の人が言う
2024/11/16(土) 17:10:08.25ID:tbEsH+Qxd
>>585
木村はタイトル経験者の中ではプロデビューが史上最高齢(23歳)なんだよな
598名無し名人 (ワッチョイ a501-JP8C)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:10:20.72ID:33ML8jEZ0
人生楽しんでる側が強いのが才能の差だよな
599名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:11:02.62ID:xk9x62Wt0
>>585
実感がこもってるね
おじさんは20代デビューでよくタイトルとれたよね
600名無し名人 (スップ Sd03-UKB1)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:11:04.57ID:bw4VhjI4d
>>588
才能の話してんのに直接対決がーとか頭悪すぎない?
お前の中では大橋の方が藤井より才能あるの?
2024/11/16(土) 17:11:06.56ID:tbEsH+Qxd
>>415
女って子供の頃は同世代の中でかなり強くても、その後があまり伸びんよな
602名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:13:07.12ID:bkWCvB9o0
>>570
勇気の方が遙かに強いから2敗するのは当然だろ?
勇気が本気出せば全敗だろうから藤井にしては上出来
603名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:14:08.37ID:rwY+tXxG0
何言っとんねんこいつら将棋星人か
604名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:14:16.07ID:xk9x62Wt0
>>598
人生エンジョイ側の最高傑作は今日高槻でサイン会やってる漫画家の亭主だね
サッカー野球競馬ぬいぐるみカーリング
更に漫画の主役もこなす
605名無し名人 (ワッチョイ 95e4-vg1R)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:15:02.09ID:KeaNJ1jF0
対戦成績

永瀬 拓矢 9勝-2勝 佐々木 勇気

やっぱり永瀬は天才だろうな ...
2024/11/16(土) 17:15:07.23ID:VcZ70baqd
>>599
将棋史上、20台デビューでタイトルを取れた棋士は

木村一(23歳)
森ケイ(21歳)
大内延(21歳)
高橋道(20歳)
藤井猛(20歳)

この5人しかいない
607名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:15:10.27ID:bpLM74ZR0
16才で棋士になれたなら
10回は挑戦していても全然おかしくないが
もう衰える年とされる30代でやっと初めて挑戦した
10回挑戦はないだろうが本人記念としては良いのではないか
2024/11/16(土) 17:16:25.14ID:6cYmTcyy0
藤井聡太 タイトル戦成績:26戦25勝1敗 番勝負:92-23 1持将棋 .800
2024/05/27㉒第82期名人戦 名人₂ 藤井聡太 ◯◯◯●◯     豊島将之九段
2024/06/20失第09期叡王戦 叡王₃ 藤井聡太 ◯●●◯●     伊藤匠七段
2024/07/01㉓第95期棋聖戦★棋聖⑤藤井聡太 ◯◯◯        山崎隆之八段
2024/08/28㉔第65期王位戦★王位⑤藤井聡太 千◯●◯◯◯    渡辺明九段
2024/09/30㉕第72期王座戦 王座₂ 藤井聡太 ◯◯◯           永瀬拓矢九段
2024/10~12 第37期竜王戦 竜王 藤井聡太 ◯●◯●--     佐々木勇気八段
2025/01~03 第74期王将戦 王将 藤井聡太  ----        永瀬/近藤誠/西田
2025/02~03 第50期棋王戦 棋王 藤井聡太  ---          増田康/近藤誠/澤田/斎藤明
609名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:16:31.17ID:ZVV4gI010
渡辺は永世竜王、永世棋王のレジェンド
2024/11/16(土) 17:16:46.75ID:qOdy5/La0
久保w
611名無し名人 (ワッチョイ cb3f-lXZa)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:16:51.71ID:t48VOCnJ0
>>601
指導者の言うことを素直に聞くから指導者の方が強い小学生時代までは調子良く行く
自力で最新の研究について行く必要が出てくる頃合いに体力面で男子と差ができるから一度追い抜かれるともう敵わないと思ってしまうのかも
612名無し名人 (ワッチョイ 1b3f-j8/f)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:18:38.09ID:2KtnhZSb0
感想戦長いな
2024/11/16(土) 17:19:19.99ID:6SAUZAVk0
なんか藤井が1日目不利のほうが面白いって言ってる人が何人か見たが今シリーズの第2、4局面白かったか?

なんかいつ藤井が投了するのかであんま面白くなかったんだが2局とも
2024/11/16(土) 17:19:30.07ID:I87nVR+P0
オワタ乾燥戦
615名無し名人 (ワッチョイ cd72-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:19:37.74ID:iT9eGiIt0
>>589
他の人って誰と比べてるんだよ
17歳デビューで才能がないと言われても
2024/11/16(土) 17:19:43.13ID:2U6OpqOn0
おわた
2024/11/16(土) 17:20:12.73ID:I87nVR+P0
今日二人とも家に帰るのかな
泊まっていくのかな
2024/11/16(土) 17:20:18.24ID:qOdy5/La0
終わった
2024/11/16(土) 17:20:31.34ID:rMlwbhXi0
おつかれ
2024/11/16(土) 17:20:40.89ID:JASv8hTA0
>>615
しかも17歳になってすぐだからほとんど16歳プロ
2024/11/16(土) 17:21:01.97ID:N3Kb0+1s0
おつかれー
2024/11/16(土) 17:21:18.52ID:VcZ70baqd
>>611
体力じゃなくて男女の脳味噌の問題だと思うけど

村山聖みたいに幼少時から大病を抱えた人間でさえA級棋士にまでなれたんだし、体力云々は言い訳にできんわ
623名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:21:33.68ID:xk9x62Wt0
>>614
ナベの頭にドライヤー当て続けるみたいな戦いだw
624名無し名人 (ワッチョイ cd05-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:22:29.59ID:49/KH8C20
永瀬ってそんなに早かったんだ
625名無し名人 (ワッチョイ 1b3f-j8/f)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:22:50.00ID:2KtnhZSb0
>>623
なんてハゲしい戦い
2024/11/16(土) 17:22:53.92ID:k8qrdv250
>>239
中原時代のヒフミンのポジションが佐々木勇気
2024/11/16(土) 17:23:03.30ID:rMlwbhXi0
ちょんまげつければ侍だな
628名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:23:08.90ID:bpLM74ZR0
おもしろいかどうかは逆転があるかどうか

藤井将棋はおもしろくないと言われるのは
有利になると優勢になりそのまま勝つから
評価値が何度も上下するのがおもしろい将棋
2024/11/16(土) 17:23:34.66ID:rMlwbhXi0
パクれ一基
630名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:23:58.70ID:bkWCvB9o0
>>613
藤井が弱すぎて全然面白く無かったな
631名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:24:52.39ID:bkWCvB9o0
>>628
結局は評価値しか興味無いのか?
2024/11/16(土) 17:25:27.94ID:m2H1m/NF0
ぜんぜん差さないね
633名無し名人 (ワッチョイ 2398-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:25:59.26ID:oWzunWSW0
岩根は一手一手見ながらやるからテンポ悪いわ
2024/11/16(土) 17:26:10.85ID:VcZ70baqd
>>628
>藤井将棋はおもしろくないと言われるのは

一般的にそんなことは全く言われてないが、統合失調症か?
2024/11/16(土) 17:26:30.47ID:/v1Ww1TR0
指宿対局のワクワク感。砂蒸し温泉の画の力はデカいわ。
636名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:26:30.97ID:ZVV4gI010
藤井は後手勝率6割切ったか?
2024/11/16(土) 17:28:11.39ID:6cYmTcyy0
>>636
藤井七冠
386勝79敗 (勝率:0.830)
[先手] 201勝24敗 (0.893)
[後手] 185勝55敗 (0.771)
2024/11/16(土) 17:28:20.96ID:9fsStlxv0
もしこのまま
勇気が竜王取ったら将棋界変わりそう

ただ藤井ファンはこのまま藤井がタイトル減らしていくとタイトル戦に顔出す回数は激減しそうなのは悩みの種だが
2024/11/16(土) 17:28:48.96ID:2U6OpqOn0
藤井将棋はAIにしかこんなの指せないでしょって手を指したり不利な時に毒饅頭仕込んだりで面白い
640名無し名人 (ワッチョイ 1b5f-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:29:36.63ID:S1KW9AeS0
そろそろAbemaで見ようと思ったらとっくに終わってた
641名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:30:15.34ID:xk9x62Wt0
竜王は連敗今年してなかったっけ
永瀬に負けた朝日杯と勇気に負けたNHK
2024/11/16(土) 17:31:15.16ID:iUMZ1CeN0
>>639
とはいえこれからどんどん対人対策のレベルが上がっていったらいくら藤井といえど今日みたいな負けは増えてきそう
 
そうなったらまた将棋界は少し変化を遂げていくんだろうか
2024/11/16(土) 17:32:09.27ID:HMFHZLESH
>>638
予選に出てくるからAbemaの放送が増えてうれしいというメリットも有る
2024/11/16(土) 17:32:42.06ID:I87nVR+P0
>>641
その間、4局やっとって全勝のようだが・・・
645名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:33:03.88ID:rwY+tXxG0
>>633
久々だから許したれや
慣れてくると人妻は凄いぞ
2024/11/16(土) 17:33:28.31ID:rMlwbhXi0
全部想定してんだな すげえもんだ
2024/11/16(土) 17:33:59.71ID:5DsrwzXc0
>>643
でも番勝負でボロボロ取りこぼすようになると予選でも永瀬イトタク勇気あたりに一発食らって敗退も全然あるからな

今までどうり予選勝ち上がれる保証もない
2024/11/16(土) 17:34:20.66ID:6cYmTcyy0
>>641
記録上連敗ではないな
3/17の棋王戦勝って同日放送のNHK杯も勝利
2024/11/16(土) 17:34:44.81ID:qOdy5/La0
後ろ向いてて(サッw
2024/11/16(土) 17:35:21.09ID:rMlwbhXi0
46角ねえ
2024/11/16(土) 17:36:43.81ID:hnP8Qseo0
もう終わってたのか
あっさり負けてるし藤井も弱く見えるな
棋譜見た感じ98香成が甘い気がした

藤井は手堅い序盤中盤は経験値が高いし早めに仕掛けて一気に終盤勝負っていう、昔からの対ソフト戦術を藤井にぶつけるのは有効かもね
もちろんその終盤力で負けてるようでは駄目だけど、ここまでの勇気は終盤良くやってるから奪取もありそう
2024/11/16(土) 17:37:05.94ID:ikDoW5630
>>474
藤井の才能が本当に羽生を上回ってるんなら50代の羽生に王将戦で善戦されたり、
豊島・永瀬よりさらに劣る勇気にボロ負けしたりはしないよ
2024/11/16(土) 17:37:11.67ID:I87nVR+P0
ああ、NHKの放送日と対局日の違いか
2024/11/16(土) 17:38:02.24ID:rMlwbhXi0
ここまで想定しないと4タテになるんだな一基
2024/11/16(土) 17:40:17.13ID:fwlu9lDj0
>>651
中盤終わりでかなりの差があるからな
終盤力もすごいけど永瀬みたいに1つ間違ったらっていう展開にすらなってないのがね
藤井の態度も解説もほぼ先手勝ちって空気だったし
2024/11/16(土) 17:41:38.77ID:rMlwbhXi0
居玉はダメなんだなやっぱ
2024/11/16(土) 17:41:41.42ID:2//5PZ6e0
おじさんは豊島との十番勝負で王位取ったのが素晴らしかった
658名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:42:10.05ID:glSsYWamH
すわ!
@55swkk
途中で立会人らと協議?して、おにクル隣の業務スーパーに走ってカイロ買って記録係に渡してもらったんですが、記録セットにカイロ入っていたらしい
2024/11/16(土) 17:42:19.89ID:qbNm4mh0d
最終局の振り駒で決着ついたらちょっと萎えるな
2024/11/16(土) 17:42:31.36ID:I87nVR+P0
タブレットの見方、読み方に慣れてない岩根さん
2024/11/16(土) 17:43:30.68ID:nQdoZnFDd
>>652
若き日の羽生って66歳で癌闘病中の大山を相手に、棋王戦本戦の決勝で先手番を引きながら惨敗してたやん
あと、20代半ばの全盛期に50代の米長に4連敗したこともあるぞ
2024/11/16(土) 17:44:11.28ID:kNWcVGZT0
この勇気の強さを見ると、つくづく聡太との年齢差がもっと小さければと思ってしまう。
もっと早く勇気を本気にさせることができたらすごい記録を打ち立てたかもしれないのに、もう30代なのが本当に惜しい…
2024/11/16(土) 17:44:25.83ID:u4zPmgAh0
先手しか勝てないってことは
藤井と勇気って実力的には亀甲してるんやな
664名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:44:47.37ID:bpLM74ZR0
ボコボコに殴り倒されて首斬り落とされたような対局が続くと
こいつ弱いなとなるけど2勝2敗だからな
羽生先生、広瀬先生、豊島先生に2敗したし
2024/11/16(土) 17:44:47.75ID:2U6OpqOn0
>>642
まぁ誰にでも出来るわけでもないでしょ
別の人だったら同じ研究ストックしててももっとじっくり時間使いながら指して両者時間が少なくなってやっぱり逆転の芽が出てきたりするかもしれないし
666名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:45:05.32ID:xjSsSyQK0
後手不利だし、対局前にサイコロ振って後手にメリットあたえようぜ
・歩を1枚持ち駒で追加
・香が1つだけ後ろに下がれる
・桂馬が一度だけ後ろに戻れる
・銀が成ると玉と同じ動きになる
・王を好きな初期位置で始められる
・先手になる

AIなんてぶっ壊せ
667名無し名人 (ワッチョイ 1bf7-PKex)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:45:36.95ID:2KtnhZSb0
>>658
まさかこの気温でカイロ入ってるとは思わないもんな
今日一日部屋にいたけど半袖だった
2024/11/16(土) 17:46:17.36ID:3PjyRVFq0
>>460
すべからく警察のほうから歩いてきました
669名無し名人 (ワッチョイ 95e4-vg1R)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:46:51.54ID:KeaNJ1jF0
藤井君は第7局で後手番を引いたら
2手目に△8四歩は指せないだろうな...
2024/11/16(土) 17:47:06.95ID:2U6OpqOn0
こんな記録係見たことない
https://i.imgur.com/0fNIwVw.jpeg
2024/11/16(土) 17:48:03.06ID:558MTtPld
>>652
羽生って本当に才能あるのか?
藤井と比べて、若い頃に年長レジェンド棋士に随分と弱かったんだけど


藤井聡(22歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 24勝5敗
vs 森内 3勝0敗

羽生(22歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗
2024/11/16(土) 17:48:03.63ID:mX5mzU+W0
しばらく擦られるぞw
673名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:48:24.34ID:rwY+tXxG0
>>668
そんなことすべからくするべからず
674名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:49:29.87ID:xk9x62Wt0
>>648
収録日じゃなくて放送日基準なんだね
収録はNHKが朝日杯の直後で勇気が急きょ戦法変えたとか言ってた
2024/11/16(土) 17:49:42.00ID:558MTtPld
>>652
竜王戦で阿部隆を相手にブザマに3連敗した全盛期の羽生がどうしたって?
676名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:51:18.73ID:bpLM74ZR0
藤井さんが冷房つけるという
ありえないことをやったから
上着を着るのは普通
記録係に風邪をひかせてはいけないからといって
藤井さんが上着を用意してくれることは絶対にありえないからな
記録係は自分で上着を着るしかない
677名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:53:59.28ID:xk9x62Wt0
>>675
スレ違いだけど阿部隆も長らくB2で粘っていたね
あの世代は持久力がある
678名無し名人 (オイコラミネオ MMc9-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:54:31.52ID:GSZGWg8GM
>>670
笑える
679名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:55:31.00ID:rwY+tXxG0
冷風攻撃が勇気でなく記録くんにヒットしてしまったのか
680名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:55:34.12ID:xk9x62Wt0
次局からは冷房厨の竜王に合わせて記録セットにどてらや半纏も必要だ
2024/11/16(土) 17:56:08.59ID:IMKRvsGG0
>>617
明日、勝利者インタビューがあるから勇気は泊まり
藤井は知らん

次の対局に備えて、自宅に帰るんじゃね?
2024/11/16(土) 17:56:56.22ID:m2H1m/NF0
もう終わってるのかよw
2024/11/16(土) 17:57:18.31ID:5Xle1U9Ir
>>670
精神的な問題で普通より寒さを感じることもあるそうだ
2024/11/16(土) 17:57:57.53ID:fwlu9lDj0
>>681
勝利者インタビューなんて毎回ないだろ
685名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 17:58:29.11ID:ZVV4gI010
後手角換わり恐怖症症候群ですね
2024/11/16(土) 17:58:45.54ID:qOdy5/La0
王座戦のときの清水くん

>明日は王座戦第三局の記録を勤めます。永瀬藤井戦は極寒になるので雪山でも大丈夫なくらい上着を用意してきました。さらに、毛布も用意して頂いたので本当に雪山でも凌げそうなほど万全な状態です。そして盤上では熱い勝負が繰り広げられるでしょう。少しも寒くないわ。
2024/11/16(土) 17:59:16.83ID:QMKeQdXq0
>>622
体力もそうだけど層の厚さの違いじゃない?
女子で将棋をやっている人を見たことない
今や女子の東大トップ合格者も出ているし理三合格者1位も女子校の桜蔭
688名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:00:30.03ID:rwY+tXxG0
>>686
だめじゃんww
毛布取り上げられてるしw
2024/11/16(土) 18:03:54.08ID:2/bcs4lM0
>>670
記録君目立ちすぎ
2024/11/16(土) 18:03:55.05ID:upKt4rZI0
>>681
次の対局ってもう竜王の年内公式戦は竜王戦とNHKくらいだろ
691名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:04:52.89ID:xk9x62Wt0
永瀬も冷房厨なのか
寒がりな記録はとよぴが挑戦するまでは災難だ
692名無し名人 (ワッチョイ cdc8-EMzn)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:06:28.36ID:ySDgWmvQ0
断言するけど勇気が竜王奪還は間違いないよ
ニワカどもはいい加減理解すべき
2024/11/16(土) 18:07:44.47ID:OGGaVUBH0
(団)鬼六が狩りと記録係が同じ音だと気づいた
2024/11/16(土) 18:08:00.99ID:3PjyRVFq0
>>670
達磨大師を想起させる
2024/11/16(土) 18:08:10.97ID:khmbnlMG0
藤井聡ちゃん弱すぎワロタ
696名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:08:47.74ID:xk9x62Wt0
>>687
東大理三は医学部志望ということになるので桜蔭が多くなるんだろうね
優秀な理系女子の最高キャリアは日本では科学者でなく医師となる点が問題視されているみたい
697名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:09:03.75ID:xjSsSyQK0
わかるわ
頭使うと体熱くなるよな
大学受験のとき、部屋の温度18℃にしてた
698名無し名人 (ワッチョイ 4b10-D7+Q)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:10:39.86ID:rwY+tXxG0
橋本批判ww
2024/11/16(土) 18:11:16.66ID:mDCJef2HH
>>687
女は自然科学分野で殆どノーベル賞取ったこと無い

黒人と一緒で女は生物学的に馬鹿
2024/11/16(土) 18:11:55.81ID:1WvK3ZWC0
>>670
この格好を止めさせられた時になんて言われたのか気になって夜しか寝られない
2024/11/16(土) 18:13:43.86ID:QMKeQdXq0
>>699
2個も取った人がいるけどね
2024/11/16(土) 18:14:26.23ID:rMlwbhXi0
今日初めて知ったわ岩根
703名無し名人 (ワッチョイ 834b-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:14:34.30ID:25PQIAwM0
勇気ポーカー止めたんかな?
2024/11/16(土) 18:14:34.77ID:DPFRqzlq0
0勝5敗の勇気が、何週間も考えた研究手で勝つとかつまんねえええ
705名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:14:37.67ID:glSsYWamH
>>686
おもろいなw
今の関西将棋会館の主は清水三段らしい(棋士は糸谷)
がんばってプロになってくれ
2024/11/16(土) 18:15:17.42ID:2U6OpqOn0
おじさんがなんか優しかったな
707名無し名人 (ワッチョイ 9b7d-4qoN)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:15:26.26ID:93RvS0r20
>>692
はいはい
2024/11/16(土) 18:15:34.48ID:rMlwbhXi0
係長言われてるw
2024/11/16(土) 18:15:50.00ID:mDCJef2HH
大統領や総理大臣といった国のトップも男性ばかりで女は少ない
2024/11/16(土) 18:16:12.51ID:rMlwbhXi0
記録の毛布は出すんだろうな
2024/11/16(土) 18:17:29.65ID:Amuzq1vt0
>>687
研修会は8人に1人くらいは女子らしいし、それなりに人数はいるだろ

これまで女性棋士が0人と言う厳然たる事実は、層の厚さ云々だけで語れない絶望的な大差だと思うが
せめて数人くらいでも女性棋士がいるなら言い訳ができるかもしれんが、現状はそれ以前の問題だよ
712名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:17:32.93ID:bpLM74ZR0
記録係が毛布を奪われて奨励会の調子が狂っても
藤井は一切責任取らないし連盟も一切責任取らない

藤井は冷房つける異常行動をしたのに
藤井や連盟は無責任すぎる
2024/11/16(土) 18:18:07.76ID:2U6OpqOn0
>>712
優先順位が違いすぎる
2024/11/16(土) 18:18:34.19ID:Amuzq1vt0
>>701
数は女性が圧倒的に少ないだろうって話なんだが、おまえは頭が悪いのか?
2024/11/16(土) 18:18:38.00ID:lOD2AwW7d
30歳にして初タイトル挑戦の遅咲きオッサンに負けたら
さすがの聡ちゃんでも威厳失うぞ舐めプしてんじゃねえよ
2024/11/16(土) 18:19:18.54ID:Amuzq1vt0
>>713
そいつ明らかにアンチ藤井のキチガイだから、相手にしちゃあかんぞ
717名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:19:23.84ID:ZVV4gI010
深浦が藤井倒すのは簡単って言ってたような
藤井は間違いなく最善手指してくるから研究がはまるみたいな
2024/11/16(土) 18:20:12.67ID:0kY4SRi/0
>>430
小学生伊藤さえは、三枚堂とかさいたろうとかぶっ飛ばしてからな
2024/11/16(土) 18:20:29.81ID:mDCJef2HH
>>713
記録係は主催者サイドの人なんだから
たかがプレイヤーの棋士を優先するのはおかしい

主催者が居なかったら棋士は飯食う事も出来ない
ただえさえ大金貰ってるんだから文句言わずに対局するべき
2024/11/16(土) 18:21:24.39ID:Amuzq1vt0
>>717
「簡単」とまでは言ってないが、深浦は「藤井さんは自力でも最善をずっと指してくるから研究通りに進みやすい」みたいなことは言ってたよな
721名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:21:27.83ID:xk9x62Wt0
将棋板にちょくちょくいるよね
自分が男というだけで女性より優れた存在と思いたいおじさん
他にはクラシック板でもよく見かける
古色蒼然たる業界の特徴かもしれない
722 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cd52-quVI)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:22:23.04ID:HKFp8PVw0
昼寝してたら終わってた
2024/11/16(土) 18:23:04.36ID:rv7gssFR0
藤井キラーや
2024/11/16(土) 18:23:12.55ID:QMKeQdXq0
>>714
白人女性は東洋人男性よりノーベル賞取っているよ
人種差か環境かは知らんけど
725名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:24:04.00ID:xjSsSyQK0
>>712
なんやねんお前w
協会に言えよ
死ねキチガイって回答されて咽び泣けw
2024/11/16(土) 18:24:10.34ID:Amuzq1vt0
>>721
おまえのように、都合が悪くなると妄想全開で話をすり替える知恵遅れ級の馬鹿って多いよな

俺は「事実」を語ってただけで、別に優越感に浸ってるわけではない
2024/11/16(土) 18:24:34.59ID:mDCJef2HH
>>721
偉大な画家や音楽家、
偉大な野球選手、ボクサーも男性ばかり
728名無し名人 (ワッチョイ 7501-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:25:13.34ID:nbFaDt3r0
もう記録係の子は開き直って着る毛布で来ていいよ
2024/11/16(土) 18:25:42.15ID:Amuzq1vt0
>>727
まあ、スポーツの男女差はさすがにどうしようもないだろ
730名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:26:34.70ID:bpLM74ZR0
勇気は予選敗退がほとんどという棋士であるのは明らかで
決勝トーナメントに残ることもなくリーグ入りすることもなかった
はっきり言うと雑魚だ
これに3敗したら今回は大惨敗と言っていいだろう
2024/11/16(土) 18:28:25.97ID:LsAo/cdya
>>721
それ「だけ」しか、自分の惨めなプライドを守る手段が見つからないのであろう。

>>670
清水三段、寒かったんやろねw
2024/11/16(土) 18:28:31.86ID:mDCJef2HH
>>729
将棋だって頭脳スポーツなんだから
男女差あるのは当然でしょ
733名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:29:02.15ID:ZVV4gI010
強い強い勇気。藤井を軽く転がす
734名無し名人 (ワッチョイ cdc8-EMzn)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:29:24.04ID:ySDgWmvQ0
藤井くんの時代は終わった
これからは勇気と匠の時代
735名無し名人 (ワッチョイ 7501-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:32:03.76ID:nbFaDt3r0
>>734
あーあ叡王また奢らされるなこりゃ
2024/11/16(土) 18:32:51.51ID:k2Uis+zt0
匠はともかく勇気の時代とは思わんが
2024/11/16(土) 18:33:34.22ID:7jJmcwKpd
30歳にしてタイトル初挑戦のオッサンに2敗もするなんて
真面目くんだった藤井聡太もいよいよ女を覚えたんだろうな?
738名無し名人 (スップ Sd43-Wk/y)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:33:57.55ID:4ULMKqiud
一応可能性としては佐々木勇気竜王・名人を残しているからね
そうなったら時代と言ってもいいのでは
2024/11/16(土) 18:36:49.05ID:OGGaVUBH0
2-2で仕切りなおしか
勇気の竜王奪取率、これで20%ぐらいにはなったな
740名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:37:05.32ID:glSsYWamH
@yasui1987
山崎先生「藤井さんが現れる前の勇気さんと、現れてからの勇気さんは、全然違う。現れる前はフットサルばっかりやってた。それでも勝ってたんですが、現れてからは、研究室によく現れるようになった。」
2024/11/16(土) 18:37:53.61ID:f3g+V9GBd
ちなみに羽生さんは24歳で人気アイドルと入籍してるから
羽生さんより強くてモテる聡ちゃんなら来年中にも電撃結婚

あると思います。
742名無し名人 (ワッチョイ 2327-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:40:50.39ID:bpLM74ZR0
藤井さんの相手は今まで挑戦して当然という人がほとんどだったが
初めておかしいだろという人が挑戦してきた
佐々木大地先生にしても棋戦の成績が非常に優れていたし
2024/11/16(土) 18:41:06.20ID:OGGaVUBH0
藤井って結婚願望ないだろ
炊事選択は親にやってもらい続けて
しないわけにもいかないかと33歳ぐらいで結婚しそうに思う
2024/11/16(土) 18:41:08.95ID:LsAo/cdya
読売の棋譜HPは本譜を後手から見る機能がないが、後手から見たらちょっとした疑問手ぐらいあったけど、
何が何だか分からないうちにやられたという感じではなかろうか。
関東連合恐るべし。
2024/11/16(土) 18:44:28.51ID:upKt4rZI0
羽生はああ見えて対談組んでもらって自分からガツガツ口説きにいってたけど藤井はその気あるんかね
2024/11/16(土) 18:44:36.04ID:uZv45pK8d
>>743
それはヲタの願望でしかないよ
聡太だって精通してる立派な男の子なんだから
2024/11/16(土) 18:44:44.26ID:uZv45pK8d
赤ちゃんがデキて「今はまだ独身が良いから堕ろせ」なんて女に言えるような鬼畜じゃないのはお前らも知ってるだろう?
2024/11/16(土) 18:46:13.45ID:Vs9s41Lpd
なんとなくだけど、藤井は永瀬との研究会を解散する頃合いかな
749名無し名人 (ワッチョイ 45f1-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:46:32.41ID:CFXnejeW0
たややんは何で連盟に怒られたんだっけ
協会員以外の棋譜利用が駄目だったから?
750名無し名人 (ワッチョイ cdd1-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:48:04.26ID:o8xBMQ4v0
羽生は追っかけ女子が何人もいたな
今はもうそういう時代じゃないから藤井にはいないかもね
751名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:48:13.91ID:ZVV4gI010
藤井はAKBと結婚できるだろう。羽生に続け
752名無し名人 (ワッチョイ 45f1-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:48:17.69ID:CFXnejeW0
>>740
山ちゃん関西だけど勇気のことも詳しいんだね
ナベ経由で色々知ってるのかも
2024/11/16(土) 18:48:57.73ID:mDCJef2HH
>>749
棋譜は将棋連盟や主催者の物
外部の人間が私的利用以外で勝手に使うのは駄目

泥棒と同じ
2024/11/16(土) 18:53:17.14ID:mrD25K0N0
>>740
勇気や増田が藤井世代に生まれなかったことが不幸にすら思える
藤井と同世代以下の棋士の危機感はんぱないから
755名無し名人 (ワッチョイ cb88-yeSy)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:53:23.29ID:htFmXNw/0
>>721
競馬板にもいるよ
2024/11/16(土) 18:54:05.58ID:+c/TYiNnd
>>686
清水くん「正直に言うわ。寒いわ。」
2024/11/16(土) 18:54:25.08ID:2//5PZ6e0
>>748
ナベ曰く藤井くんの研究相手は永瀬くんかイトタクぐらいしか務まらない
あとは一応勇気らしいけど他じゃ研究について行けないってさ
758名無し名人 (ワッチョイ cb88-yeSy)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:54:42.53ID:htFmXNw/0
>>727
クララ・シューマン
エイミー・ビーチ
ボンダジェフスカ
2024/11/16(土) 18:54:45.89ID:mDCJef2HH
>>755
女はルール破ってスマホ弄る馬鹿ばっかじゃん
760名無し名人 (ワッチョイ 2b12-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:56:52.04ID:59gEtb3G0
勇気快勝すぎるだろ
藤井相手にこれは凄いわ
761名無し名人 (ワッチョイ ddf2-xW7k)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:57:11.52ID:x688IMJE0
誰か深浦が無事かどうか確認して来い
2024/11/16(土) 18:58:25.83ID:mX5mzU+W0
>>756
本人キタ━(゚∀゚)━!
763名無し名人 (ワッチョイ 23ac-DOBF)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:01:21.89ID:8baztRn10
将棋ってほんと難しいね。藤井君の目隠し詰将棋のyoutube見たけど、トップ棋士はあんな感じなのかね
2024/11/16(土) 19:02:26.17ID:65YI8tDm0
勇気竜王一発奪取あるかな
効率よすぎでしょw
765名無し名人 (ワッチョイ cb88-yeSy)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:03:40.08ID:htFmXNw/0
>>759
それぐらいでしょ?
永島まなみは今後期待できる実力はある。

男性騎手が同じことをしても女性騎手ほど叩かない。減量失敗とか斜行とか。女性騎手がしたら酷い言葉で罵る奴がいる。
766名無し名人 (ワッチョイ cb19-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:04:22.63ID:j9kSK7rK0
マジで勇気つえーな 聡太相手にこんな将棋指せるやつ他におらん
767名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:05:45.46ID:ZVV4gI010
天才勇気が本気を出せばこんなもん
研究は嘘つかない
2024/11/16(土) 19:07:37.12ID:65YI8tDm0
ほんと藤井キラーだな勇気
例の29連勝で止めた初対決以来、まさに燃える男佐々木勇気
769名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:09:10.20ID:ZVV4gI010
豊島・・・また角換わりの研究はじめようかな
770名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:10:04.60ID:bkWCvB9o0
>>767
やっぱり才能0の藤井と違って天才は強さが全然違うな
2024/11/16(土) 19:10:39.14ID:plUxoWl70
これ程までの完勝譜なかなかない気がする
2024/11/16(土) 19:10:45.96ID:65YI8tDm0
ひょっとして10局以上対戦したなかで圧倒的に藤井が勝率悪いの勇気じゃね?
2024/11/16(土) 19:11:49.05ID:05wSehXt0
>>670
ノーベル文学賞の掛け軸と史上最強棋士の間で、毛布にくるまってるロン毛の浪人

画面が強いわ
774名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:12:54.47ID:bkWCvB9o0
藤井はもう将棋界に必要ない
さっさと引退しろ
2024/11/16(土) 19:13:03.17ID:05wSehXt0
>>692
奪還の意味調べてこい
776名無し名人 (ワッチョイ 45c9-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:13:59.78ID:awa7rU/90
勇気は竜王戦に賭けてるんだな
藤井と互角は凄い
是非とも奪取して欲しい
2024/11/16(土) 19:14:07.21ID:oO7+1emf0
>>772

#ShogiLive #第37期竜王戦七番勝負第4局 #佐々勇藤井聡 #51手

> 藤井が10戦以上の対戦のある棋士で最も勝率のよくない棋士が豊島将之九段との0.684だが、本局で佐々木が勝てば藤井の0.600となり、佐々木は10戦のランクインからいきなりのごぼう抜き首位となる。
2024/11/16(土) 19:14:57.52ID:LsAo/cdya
余りにも熱戦にならなかったので、このスレの伸びも悪いな。
2024/11/16(土) 19:15:46.79ID:mDCJef2HH
ノーベル文学賞とる偉大な作家も男性ばかり
偉大な書道家も男性ばかり
2024/11/16(土) 19:16:21.47ID:05wSehXt0
>>779
今年のノーベル文学賞 韓国の女性作家が獲ったお
2024/11/16(土) 19:19:28.10ID:3uHms8HQ0
>>14
第6局の前夜祭と大盤解説を12:28に開始する指宿関係者w
https://i.imgur.com/T9Cwggg.jpeg
2024/11/16(土) 19:21:02.99ID:05wSehXt0
>>781
おおっと
2024/11/16(土) 19:22:16.89ID:orFvnMti0
第三局も第四局も2日制としては最低レベルの内容
ほとんど熱戦もなく藤井が負ける
一番盛り上がらない展開で連盟が頭抱えてそう
2024/11/16(土) 19:23:19.06ID:3uHms8HQ0
>>783
第3局は藤井くん勝ったで
785名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:23:48.02ID:ZVV4gI010
勇気は軽く藤井を圧倒。関東若手も勇気見習って続け
2024/11/16(土) 19:24:49.06ID:FslR0P6L0
>>415
さえちゃんつえーわ
2024/11/16(土) 19:24:50.54ID:3uHms8HQ0
>>781
✕大盤解説を
◯大盤解説会の申し込みを
2024/11/16(土) 19:25:10.90ID:6rhUyEAt0
>>783
何がどう最低レベルなんだよアホ
第3局は手に汗握るハイレベルな熱戦だったし、第4局は熱戦ではないが最先端の研究将棋を見れたじゃん
2024/11/16(土) 19:26:50.03ID:IMKRvsGG0
清水 航 @xxxxxxxxxx

無事に記録を終えました。勇気先生が序盤からリードを奪い、そのまま圧倒する内容でした。本当にレベルの高い将棋で大変勉強になりました。私も水面下で寒さとの戦いがあったのですが、毛布やカイロを差し入れて頂いてなんとか乗り切ることができました。本当にありがとうございました。
2024年11月16日 6:41 午後
2024/11/16(土) 19:27:18.47ID:qOdy5/La0
>>778
そろそろ、と見にきたらなんか清水くんで盛り上がってて対局自体は大勢決してるという状態だったし
2024/11/16(土) 19:29:06.88ID:FslR0P6L0
>>719
プレイヤーがいなきゃ協会は成り立たないけど
たかが選手と言い放ったナベツネ並の老害脳
2024/11/16(土) 19:30:07.61ID:1WvK3ZWC0
将棋は一方的だったので清水ウォッチの生中継だった
2024/11/16(土) 19:30:48.86ID:nBlVtWb00
>>789
全然水面下じゃなくて草
2024/11/16(土) 19:31:15.25ID:FslR0P6L0
>>727
スポーツを挙げた時点で負けや
2024/11/16(土) 19:32:30.68ID:FslR0P6L0
>>779
でもお前は無能爺だけどな
796名無し名人 (ワッチョイ 1b45-341R)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:32:53.62ID:+6b2N0eu0
取り敢えず今回でタイになってタイトル取るためには4勝が必要、フルセット確実になって関係者は大喜びだろう
797名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:33:37.28ID:ZVV4gI010
藤井の盤外冷気戦術も勇気には通用しなかった
2024/11/16(土) 19:36:32.68ID:+gLgNwjU0
叡王戦みたいな雰囲気になってきたんじゃね
ひょっとしたらひょっとするぞー
2024/11/16(土) 19:36:59.65ID:3uHms8HQ0
>>796
え?
2024/11/16(土) 19:37:16.32ID:mDCJef2HH
>>791
でも野球選強いのはそのジャイアンツじゃん
2024/11/16(土) 19:40:10.70ID:upKt4rZI0
>>798
先手藤井を攻略せにゃ無理だろ
イトタクは第3局でそれをやったから期待度が一気に上がった
2024/11/16(土) 19:40:14.39ID:44BSR8LC0
藤井が冷房点けさせてたとしたら
記録君の毛布被りはそれに無言の反抗を示したということだから
大問題だな
対戦する互いの棋士の環境が最重要であって
記録係は当然それに合わせなければならない
2024/11/16(土) 19:40:34.97ID:hNNX5U6f0
先手が勝ってるだけなんだよな
804名無し名人 (ワッチョイ 4554-aGrf)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:40:41.00ID:oBIDmp/T0
勇気、他の棋戦もこの感じでやってくれると面白いんだが
805名無し名人 (ワッチョイ 1d43-DOBF)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:40:51.81ID:UXsqnicb0
>>780
文学賞は女性もけっこう取ってるよな
2024/11/16(土) 19:43:37.17ID:orFvnMti0
>>784
熱戦の判断基準は藤井の勝ち負けではない

>>788
2日制としてはって言ってるだろマヌケ
第三局は有利で時間大量リードしていた佐々木が時間使わずに疑問手重ねて負けるという
何のために2日持ち時間8時間で対局してるんだって内容
あんなものがハイレベルとか笑わせるな
2024/11/16(土) 19:43:39.28ID:mDCJef2HH
>>805
文学賞の割合で言うと女は10%ちょっとだよ
たかが10%ちょいで結構取ってるっていうのおかしくない?
2024/11/16(土) 19:43:48.18ID:3TIEnmmN0
平和賞の次に意味がない文学賞
2024/11/16(土) 19:44:09.28ID:qOdy5/La0
読売終局のポストでこの写真をチョイスw
https://imgur.com/a/d4rVFm5
810名無し名人 (エムゾネ FF43-EMzn)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:44:39.27ID:8L4jzTOrF
勇気奪還の可能性が65%らしい
これマジにきただろ
2024/11/16(土) 19:46:20.96ID:mDCJef2HH
>>808
平和賞取ってるのも圧倒的に男性が多い
女は非平和的なんだよ

最近の女流のゴタゴタ見ても女は平和的に物事を考えられない
2024/11/16(土) 19:47:31.00ID:nBlVtWb00
うそつけ
まだ藤井が87%だ
2024/11/16(土) 19:49:46.04ID:3uHms8HQ0
>>810
奪還の意味
2024/11/16(土) 19:49:51.93ID:44BSR8LC0
将棋に関しては女流はがんばらなくても稼げるシステムが出来てしまってるから
男性棋士の領域に到達することはないよ
815名無し名人 (ワッチョイ 4346-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:51:00.05ID:ZVV4gI010
伊藤は藤井頑張れって思っているだろう
伊藤にとっては勇気のおごれ攻撃の圧力が怖い
2024/11/16(土) 19:52:13.43ID:44BSR8LC0
>>815
おごらされたんだから勇気竜王になったら賞金額の違いから
5倍くらいおごり返しさせればいいじゃん
817名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:54:15.91ID:4D8PS4Md0
>>806
第三局は攻め合いに持ち込まれて詰む詰まないの射程の長さの違いが可視化された終盤だった。だから今回みたいに勇気は作戦勝ちにして、詰む詰まないの熱戦に持ち込まないようにしないといけない。
2024/11/16(土) 19:56:44.44ID:kJLImFt/0
盤上は水面下の戦いだが
盤側は氷点下の戦いだった
2024/11/16(土) 20:00:51.45ID:9jJrUies0
藤井を午後5時前に投了させるユウキの棋力。


ユウキ、あなどれんな。
2024/11/16(土) 20:01:32.44ID:xksc7hAi0
>>793
むしろ氷点下に近い戦い
2024/11/16(土) 20:01:39.10ID:RC5hWc+nd
二日制の藤井を完封出来るルートが残ってたことに驚くわ
822名無し名人 (ワッチョイ 1b51-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:04:10.01ID:xk9x62Wt0
日本も世界も犯罪者の9割が男性というのも事実
優秀なのも多い代わり愚かな者も多い
2024/11/16(土) 20:04:17.02ID:44BSR8LC0
45銀から腰掛け
誰も試したことなかったのかな
そして誰かが指摘してた96同歩が敗着説
藤井くんは相手の研究外しのつもりで気軽に取っちゃったのかもね
あれを取るかどうかについて、勇気のなんらかの藤井研究があったとしたら
竜王奪取はあるかもしれない
2024/11/16(土) 20:04:57.39ID:gATswOqs0
先手番だけ研究を用意して最終戦の振り駒に全てをかけるつもりなのか?
825名無し名人 (ワッチョイ 1b51-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:05:23.11ID:xk9x62Wt0
>>814
そうなんだろうね
プロ入りの難易度が違いすぎる
2024/11/16(土) 20:05:30.34ID:44BSR8LC0
>>822
女は楽して生きられるんだよ
男は幸せになりづらいから必死に頑張る
そういう性差があるところに女流という楽勝コースを作ってるんだから
女流棋士が強くなるはずがない
2024/11/16(土) 20:06:02.23ID:nBlVtWb00
地力では劣っても研究で勝つ道が残ってるのが将棋のいいとこだな
2024/11/16(土) 20:06:54.84ID:mDCJef2HH
>>822
女はバカだから悪知恵も働かない
829名無し名人 (ワッチョイ 1b51-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:07:43.41ID:xk9x62Wt0
勇気の終盤は信用されてるのかな
竜王が負けた2局とも粘らなかった
竜王は次の先手番落とせないからかなりプレッシャーかかってきた
2024/11/16(土) 20:07:57.18ID:9jJrUies0
>女はバカ。

女の方も「男はバカ」と思ってる。
831名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:08:12.49ID:glSsYWamH
普通に藤井竜王が検分で「22℃でかつ冷房で頼む」と言ってたよ
和服は重ね着なので暑く感じるだろうけどさすがにw
暖房ならこのくらいの温度でもありえるけど冷房は25℃以下とかになると寒いじゃろ

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20241115-SYT8T6007150/
一方の藤井竜王は温茶をひと口飲んだあと、「すいません、エアコンは冷房で入っていますか?」との確認がありました。
 検分どおり22度であることを記録係の清水航三段から告げられると、「少し暑いので、1度下げていただけますか」。
以降の対局室は静寂に包まれ、定刻の午前9時、立会人である久保利明九段の合図で両者が深く一礼して対局開始となりました。
832名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:08:12.54ID:4D8PS4Md0
>>821
聡太が角換わり受けて、65同歩と受けたから、勇気の想定通りにいったみたいだな。素直に応じなければ、また違っただろう
2024/11/16(土) 20:08:27.67ID:lGziFpUU0
藤井先手番のときは勇気先手番のときほど完勝にはなってない
ひふみんが二人の力は拮抗してるので第七局まで行くと言ってたけど本当にそうなるかも
2024/11/16(土) 20:09:15.10ID:gATswOqs0
政治家を見ても女性はゴミだらけだからな
高市はフェミニストから「名誉男性」呼ばわりされてるからマシだが
835名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:09:21.98ID:4D8PS4Md0
>>832
→96同歩
2024/11/16(土) 20:10:29.93ID:gATswOqs0
>>830
バカな女の判断は正確ではない
2024/11/16(土) 20:11:02.54ID:mDCJef2HH
冷房入れて、暖かいお茶飲むのは環境的に良くない
SDGS知らんのか
838名無し名人 (ワッチョイ 1b51-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:11:32.63ID:xk9x62Wt0
>>831
竜王暑がり杉w
2024/11/16(土) 20:13:32.25ID:V8qiAmBc0
>>789
27歳三段ってどーすんの?
四段なれなかったら潰し利かねーぞ
2024/11/16(土) 20:13:37.85ID:0UBSzF/W0
勇気先手番すごい破壊力だな
藤井の連続ボロ負けなんてみたことないぞ
841名無し名人 (ワッチョイ e337-2qOX)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:14:11.15ID:OG3+3zsj0
スレ遡ってもどこで投了したのかわかんねえ…
みんな動画サイトで実況してんのか
2024/11/16(土) 20:15:16.75ID:V8qiAmBc0
>>804
このぐらい露骨に全ツッパする棋士一人ぐらいいいだろ
竜王奪取してくれるのならな
2024/11/16(土) 20:15:37.48ID:9jJrUies0
>バカな女の判断は正確ではない

「バカな男の判断は正確ではない」 と全く同義だな。
2024/11/16(土) 20:15:55.54ID:0UBSzF/W0
>>838
背中にヒートシンク貼っつけとけばいいのに
2024/11/16(土) 20:16:13.88ID:V8qiAmBc0
>>809
毛布被りで無言の抵抗w
記録存在感ありすぎww
846名無し名人 (ワッチョイ 45f1-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:17:59.43ID:CFXnejeW0
女は馬鹿と連投しているお爺さんは自分の娘にお前は劣った種別だから勉強も仕事も男に勝てない早く嫁に行くくらいしか生きる見込みがないクズだと教育したのだろうか
会社でも周りのおじさんたちと共にOLたちにそういう接し方をしてきたのだろうか
ただそんな人でも金と権力があるなら周りもついてくる
2024/11/16(土) 20:18:09.88ID:12ZqI9i30
本日の棋譜は、かの藤井聡太が手も足も出なかった圧勝譜として後世まで残りそう

特別大ポカや読み抜けがあったわけでもないのにここまで圧死する
竜王名人の棋譜など滅多に見られず
848名無し名人 (ワッチョイ 7521-nNf1)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:18:21.76ID:WVArt8a60
勇気が奪取しようものなら永瀬も「あれ俺も勝てるんじゃ?」って思いそう
2024/11/16(土) 20:18:40.26ID:V8qiAmBc0
さすがにこの時期で冷房22度設定してくれなんて藤井の皮膚感覚おかしいわ
2024/11/16(土) 20:20:07.32ID:0UBSzF/W0
>>845
しかしこれはやりすぎだわ
清水って相当なお調子ノリだろ
2024/11/16(土) 20:20:40.08ID:0cTocL6xa
俄然面白くなってきたな
852名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:21:04.92ID:4D8PS4Md0
>>849
勇気も扇子であおいでたから、対局者は、和風だし、それくらいなんだろ
2024/11/16(土) 20:21:25.59ID:N3Kb0+1s0
>>831
暑がりすぎじゃない?ってかもう冬なのに冷房はやべーって
和服用意する方に夏用とかにしてもらってた方が現実的じゃないのか
854名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:21:38.35ID:xk9x62Wt0
暑がりの竜王はとよぴ見て冷えピタ貼れていいなーでも俺が貼ると色々まずいかなとか思ってるのかな
855名無し名人 (JP 0Heb-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:23:06.90ID:e+aJSFsyH
>>829
時間余ってたから間違いようが無かったんだと思う
一分将棋だと脅しでワンチャン狙いとか藤井はやるし
自分から自玉を詰みにするとかも一分将棋ではやる

正直、棋理から逸脱したことよくもまあやるなあと思う
856名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:23:43.07ID:4D8PS4Md0
>>852
→和服だし
2024/11/16(土) 20:23:57.84ID:am0b5rEn0
藤井ざまぁああああああああ
858名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:24:04.62ID:glSsYWamH
>>838
暑がりなのは別にいいんだけど
それを対局相手に確認せずに直接記録係に「一度下げて」って言って通るのがなんかなーと思う
令和のひふみんか?
859名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5e6W)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:25:15.20ID:EUd49bS10
藤井は2手目3四歩も指せれば、相手の序盤対策が難しくなるから、後手番の勝率さらに上がるよ
2024/11/16(土) 20:25:16.23ID:am0b5rEn0
>>858
気狂いなんだよね
2024/11/16(土) 20:26:29.67ID:p6lvXkBg0
次にどちらかが勝った時に「タイトルに王手」って言う奴が絶対出てくるんだよな
せめて将棋では誤用すんなよと
しかも3勝同士になったら逆王手とか言い出す
逆王手ってなんだよ、どっちも王手がかかっている状況なんて将棋ではありえんから
2024/11/16(土) 20:26:41.94ID:V8qiAmBc0
>>858
いや、食事とか振る舞いみてても
藤井も勇気もどっちもひふみん味入ってるよw
863名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:26:51.86ID:4D8PS4Md0
>>858
確認も何も目の前で勇気が扇子で仰いでるのみれば、暑がってるのは一目瞭然だろ
2024/11/16(土) 20:32:23.01ID:BcTXs5ew0
面白いって言ってるやついるけど
1日目で実質終戦してる対局はつまらんだろ
2局目も2日目の朝に暴発して逝ったしなんか今期の藤井はつまらん対局が去年より増えた印象

藤井は面白い将棋指したいって言ってるけどどうみても去年のほうが面白い対局多かったよな?
865名無し名人 (ワッチョイ cb19-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:32:57.90ID:j9kSK7rK0
ようやく聡太のライバルが現れた気がする
12勝3敗のイトタクはまだ格落ち
866名無し名人 (ワッチョイ 234e-zAHv)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:33:16.96ID:K3d7aTa10
たや研舐めてたわ
マジで藤井を序列1位から引きずり下ろしにかかってるやん
867名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:34:29.85ID:xk9x62Wt0
藤井も勇気も狂気をはらんだ天才という感じか
永瀬の研究室のおびただしい飲料ペットボトルにも狂気を感ずる
868名無し名人 (ワッチョイ 234e-zAHv)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:35:35.09ID:K3d7aTa10
>>864
豊島も死に体だし一つの時代が終わろうとしてるってことやな
これからは関東若手withたややんの時代よ
869名無し名人 (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:36:23.58ID:glSsYWamH
>>867
おかしい棋士がいないと面白くないよね
2024/11/16(土) 20:36:41.64ID:V8qiAmBc0
>>865
飛ぶ鳥を落とす勢いだった羽生に必死に抵抗して抗った谷川ポジションになるな勇気
どっちとも年齢差8歳だしな
871名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:37:31.46ID:4D8PS4Md0
>>864
今日は1日目の午前中で勝負どころがすぎてしまって申し訳ないと観客に謝ってたな。1日目の
午前中でもう終わってた
2024/11/16(土) 20:37:39.51ID:44BSR8LC0
男と女は才能はともかく、努力する才能は大きく違う
プロテニスで女子は3セットマッチだけど、5セットマッチの男子と同じ給料を寄越せと揉めた
いややってることが違うんだけど・・と考えない
与えられることに慣れているからごねて楽して得しようとする
才能の話じゃないよ
873名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:37:40.50ID:xk9x62Wt0
たややんは最近は棋士との連携について何がコメントしてたっけ
名前を出さずに水面下でサポートしてるだけなのか
2024/11/16(土) 20:38:17.86ID:mX5mzU+W0
>>864
俺は令和の将棋に接戦は要らない👋😞🍴派
序盤の研究でスタダ決めてサクッと傾いて終わりでいいよ
こんなもんでいい
将棋もスタイリッシュに変わっていかなきゃね
2024/11/16(土) 20:38:38.72ID:0UBSzF/W0
>>864
鬼殺しみたいに捕まった瞬間終わってるという将棋がこのレベルで見られるのすごくない?
876名無し名人 (ワッチョイ ed5f-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:39:14.24ID:4D8PS4Md0
>>864
モチベーションが難しいんだろう
2024/11/16(土) 20:40:59.03ID:05wSehXt0
>>854
冷えピタなんてささやかな抵抗はしないね
七冠パワーで冷房を2度下げろと言うだけで良いんだからw
2024/11/16(土) 20:41:06.83ID:mX5mzU+W0
>>873
全貌はまだ明らかになっていない
御時世的に想像の範囲では下手な発言はできんしな
一つ言えることは勇気の研究が刺さりすぎてるということだ
879名無し名人 (ワッチョイ 234e-zAHv)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:41:47.95ID:K3d7aTa10
努力とかダサいから事前研究で大差つけてサクッと勝っちゃおってスタイルはZ世代ぽくていいよね
30歳ってギリZでしょ?
藤井って何歳か知らんけど考えが古臭いんだよ
2024/11/16(土) 20:43:17.21ID:kJLImFt/0
>>878
藤井があまりにAI過ぎてAI開発者的に仮想藤井を作りやすかったとかかねぇ
あまりに正確過ぎて研究ハメしやすいってのは多くの棋士が言ってる事だしさ
881名無し名人 (ワッチョイ cb19-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:46:52.63ID:j9kSK7rK0
>>879
事前研究以外の努力って何だ?イミフ
2024/11/16(土) 20:50:03.85ID:mX5mzU+W0
>>880
まあ研究した所で終盤の地力がないと逃げ切れないからな
2024/11/16(土) 20:52:02.87ID:5Xle1U9Ir
22度ってわしなら凍死する この夏でも28度迄しか下げなかったのに
それで暑いと感じたら風力を上げればしのげた
2024/11/16(土) 20:52:32.27ID:mX5mzU+W0
仮想藤井AIは面白いよな
想定藤井選択率X%とかソフトで可能なのかね?
2024/11/16(土) 20:53:42.61ID:ZfTxqefGa
1994年生まれがZ世代か・・・立ち居振る舞いは30歳児だが。
まぁ勝ってしまえばどうとでも言える。

清水くんが風邪をひかないように・・・
2024/11/16(土) 20:54:06.45ID:kJLImFt/0
>>882
前局なんかまさにそれだったからな
研究クリーンヒットして倒れそうになったのに相手の射程外から撃ち抜くんだもん
887名無し名人 (スプッッ Sd03-oosf)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:54:07.82ID:M8kkAg01d
伊藤もたややんサポートをおそらく間接的に受けて叡王取れたんだから勇気だって取りたいだろう
2024/11/16(土) 20:55:29.93ID:mX5mzU+W0
というか技術的には普通に可能だよな
一般公開したらヤバそうだけど
889名無し名人 (ワッチョイ 23ee-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:55:46.81ID:sg+GqfqG0
第5局は藤井先手番だからこれを落とすことは無いだろう
2024/11/16(土) 20:58:15.14ID:V8qiAmBc0
たややんドーピングで叡王~竜王を強奪
効果えげつないな
2024/11/16(土) 20:58:56.19ID:kJLImFt/0
てかAI開発者が本気で倒しに来るほどヤベェ強さなのが藤井とも言える
892名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:59:31.56ID:xk9x62Wt0
たややんサポートは対藤井専門なのか
あくまでボランティアだから他の対局は自力で頑張ってねという
893名無し名人 (ワッチョイ cb4e-QmVt)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:59:55.01ID:U/Ntm/f00
昔から藤井が研究不足なのは否めない
たまに藤井曲線と呼ばれるのがある以外は
序中盤で不利になって最後に逆転勝ちするパターンばかり
894名無し名人 (ワッチョイ 4536-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:00:56.64ID:rJwHsyOp0
イトタクとの叡王戦は人間辞めてるレベルの研究を披露してたがそれ故に本人が指しこなせなかったというね
2024/11/16(土) 21:03:29.68ID:mDCJef2HH
たややんはプロの棋譜使えないんだから対藤井用は作れないだろ
2024/11/16(土) 21:03:42.83ID:0UBSzF/W0
そんなドーピングが出来たらたややんと親しいナベがなすすべもなく藤井に殴られてる理由が無い
ナベは対藤井2勝という自分でなしえなかった偉業の勇気にもう敬語使うしか無い
2024/11/16(土) 21:04:56.17ID:lGziFpUU0
イトタクとの叡王戦に関しては単に終盤勝負で負けただけ
2024/11/16(土) 21:05:39.08ID:kJLImFt/0
>>895
対藤井なら非公式戦含めて全局中継されてるから余裕でしょ
899名無し名人 (ワッチョイ cbb5-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:05:55.94ID:icR2b6NH0
AI研究というより昔からの棒銀には早繰り銀、早繰り銀には腰掛け銀、腰掛け銀には棒銀という格言にのっとった、早繰り銀から腰掛け銀への転換という棋理に適った研究に見えてよかったよ。例えAI研究だとしても美しい研究だね。さすが天才と呼ばれていいた男だけあるわ。
2024/11/16(土) 21:06:13.70ID:mDCJef2HH
>>898
私的利用以外の棋譜利用は禁止されてる
901名無し名人 (ワッチョイ 7501-5YBg)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:06:23.20ID:GckyU/Mr0
>>880
実際どうだか分からないけど、高性能なCPUを積むほど、いい意味での結果ぶれは出てこなくなってしまうよなぁとは思っている
2024/11/16(土) 21:06:30.27ID:+CDv/Nir0
>>839
斎藤優「ホントだよな、もっと頑張れよな。
2024/11/16(土) 21:07:03.07ID:mX5mzU+W0
>>895
さすがに違法だよなw
危ない発言に踏み込んでる気がするわ
2024/11/16(土) 21:07:20.41ID:sbhemQDW0
>>897
藤井聡太の勝敗だけを観る将なんて内容は見てないんだから相手にするだけ無駄だよ
2024/11/16(土) 21:11:12.99ID:kJLImFt/0
>>900
棋譜に著作権は無いって判例あるから中継されてしまって公開情報になってる棋譜に文句は言えないでしょ
2024/11/16(土) 21:12:50.95ID:12ZqI9i30
>>904
今回ばかりは、内容が凄まじい
「30連勝を止めた棋士」は伊達ではない事を、この局で証明した
2024/11/16(土) 21:12:59.63ID:3TIEnmmN0
>>895
たややんチャンネルの発言知らないの?
908名無し名人 (ワントンキン MMa3-Auvg)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:14:09.16ID:RJFcl8j0M
次スレ
第37期竜王戦 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1731759203/
909名無し名人 (ワッチョイ 2370-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:14:48.93ID:Jq25Nzys0
バカと認知症じじぃは著作権とか裁判の判例とか何度説明しても理解できないから無駄
910名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0Pgt)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:14:57.40ID:xk9x62Wt0
勇気に外部支援があったかはあくまで憶測の域を出ないところだね
新たな火種にならないことを祈りたい
911名無し名人 (スプッッ Sd03-oosf)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:15:04.01ID:M8kkAg01d
伊藤のあの終盤力がまだ健在か見たいから伊藤藤井のタイトル戦を近いうちに見たいものだ
別に叡王戦でなくても構わない
ただ伊藤が何故か敗退しまくってて伊藤藤井タイトル戦がいつになるか分からないのが残念なところ
2024/11/16(土) 21:15:32.24ID:05wSehXt0
おぢさんが、仮にソフトというツールがなくてもこの2人は強いけど、影響が出る人もいたでしょうね的なこと言ってたやん?
誰だろうね?ナベ?
2024/11/16(土) 21:16:52.17ID:eJckyZBU0
>>900
>私的利用
本の出版とか、ソフト販売でなければ・・私的利用かなぁ
会費取ってのサービスなら。。
2024/11/16(土) 21:19:14.46ID:N3Kb0+1s0
盤面図にならなきゃ利用問題なさそうだけどな
藤井の棋譜を販売するわけでもないし
2024/11/16(土) 21:19:41.64ID:0UBSzF/W0
>>911
まさか翌年の叡王戦までタイトル戦に出場しないとは思わんかった
なんなら王位戦の敗退も決まってる
2024/11/16(土) 21:21:09.85ID:kJLImFt/0
>>913
会費取ったら商利用だよ
私的利用ってのは家庭内くらいの範囲
だから著作権的には外走り回る痛車とか黒なのよね
2024/11/16(土) 21:27:08.99ID:nG9dkaydM
佐々木勇気
指をしならせ45銀

一方その頃横浜ではヤクザ連合が
極道組合に殴り込みをかけていた

「勇気お前の研究をわしにくれやぁ」
2024/11/16(土) 21:35:39.11ID:UdrKPnyi0
>>910
たややんかな
2024/11/16(土) 21:36:58.67ID:FI00ELOY0
勇気さん強すぎw
920名無し名人 (ワッチョイ 45c7-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:37:48.53ID:v51cOQML0
たややん連呼してる奴の思考が正に陰謀論者で気持ち悪いですね
2024/11/16(土) 21:38:34.69ID:kuebBY/c0
今まで一人だけ高額PCただでもらってオラついてたのに
負けそうになったらコーチングは卑怯!言い始めるのはアホすぎるな
まさに藤井に寄生してたチンカスらしい暴れ方
922名無し名人 (ワッチョイ e36a-wFak)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:45:26.96ID:UiO1lr520
勇気は令和の阿部隆になれそう
923名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:49:49.98ID:bkWCvB9o0
>>893
対局全然無くてヒマなんだからもっと真剣に研究しろよと思う
勇気なんて他の対局もこなしながら研究してるのに
そんなに研究が嫌なら引退しろと言いたい
天才の勇気とどんどん差が開いていく
2024/11/16(土) 21:50:21.88ID:FVFWzM/h0
指宿決まった時点でもう実質勇気の勝ちやろ
2024/11/16(土) 21:55:36.20ID:eJckyZBU0
>>916
>会費取ったら商利用だよ
それは書くなよ。皆ピリピリしてるんだから
926名無し名人 (スプッッ Sd03-Jbmg)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:59:06.80ID:Q1drQpAtd
>>923
対局全然無くてヒマなのは伊藤匠
藤井聡太の普及量をご存知ないのかな?君は
2024/11/16(土) 22:00:50.74ID:95uKdGgw0
これからは永瀬みたいに全てを将棋に注ぎ込むガチ勢と谷合みたいに将棋は兼業してる仕事の一つって割り切った考えの棋士の二極化が進みそうだな
2024/11/16(土) 22:02:02.09ID:UwUaadhZ0
>>924
指宿で敗退決まって大盤解説会場で「指宿まで来るのが一つの目標だった。負けはしたが対局者としてここに来ることができて満足」と言ってそう
2024/11/16(土) 22:03:20.09ID:mDCJef2HH
佐々木竜王誕生の地と砂風呂の砂に刻む事になるかもしれんぞ
930名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:05:40.74ID:bkWCvB9o0
>>926
毎日仕事してねーだろバカ
1週間のうちせいぜい2~3日ぐらいだろ?
空いてる日全て研究に充てれば良いだろ?
2024/11/16(土) 22:10:59.32ID:ikDoW5630
普及活動がーとか言ってる奴いるけど、羽生は今の藤井よりはるかに普及活動それこそ何十年もやってるからなぁ…
むしろ会長になってからも普及活動の多くを引き受けてるんだから藤井はむしろ恵まれている
932名無し名人 (ワッチョイ 4594-ISYn)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:14:44.41ID:dU8y1rE80
なんかまた奪取されそうだなw

イベントに駆り出されまくったツケがきたな
2024/11/16(土) 22:21:01.27ID:ikDoW5630
まぁ普及活動程度で負けるようじゃ藤井もその程度だったということだよ
2024/11/16(土) 22:25:03.75ID:95uKdGgw0
トップでいるための準備が一番かかるのが現代なのはまあ事実だと思う

大山中原時代は研究って概念が薄かったし、羽生時代も羽生が休みに外国のチェス大会に行けるぐらいの余裕はあった
2024/11/16(土) 22:26:55.44ID:V8qiAmBc0
まさか八冠制覇してから一年で2つも失冠するとはな
936名無し名人 (ワッチョイ 95ad-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:29:52.09ID:VzipWdpt0
ソフトはめで格下が研究で刺しやすい環境になったからね
大山〜羽生時代よりは強者が勝ちにくい時代。それでもこれだけ勝つから藤井が史上最強なのは疑いないが
2024/11/16(土) 22:30:13.93ID:aKo/4kXH0
叡王戦の伊藤匠の祝勝会
竜王戦の勇気の祝勝会 
王将戦の永瀬の祝勝会

正直怖いものみたさでこのあたりは見てみたい
どうなるのか考えだけでもワクテカや
2024/11/16(土) 22:34:53.05ID:maYcgfqI0
藤井君が先手だろうが後手だろうが、無双していた時代は終わりつつあるね。
2024/11/16(土) 22:38:33.45ID:hv6PG5aB0
羽生を抜いての100冠なんて遅くとも40前半には達成するだろうと思ってたけど、
当然ながらAI>>>藤井なんだし全棋士が藤井戦には渾身の研究ぶつけてきたら案外難しいのかもしれん
全棋士は藤井一人をターゲットに研究出来るが藤井が他棋士に用意出来る研究には限りがあるもんな
940名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:39:58.70ID:bkWCvB9o0
>>938
もうとっくに終わってる
941名無し名人 (ワッチョイ 43e1-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:39:58.79ID:bkWCvB9o0
>>938
もうとっくに終わってる
2024/11/16(土) 22:41:59.68ID:+o5lIYOC0
>>939
これで藤井対策がさらに構築されていき藤井が番勝負でも苦しんでタイトル落としまくるようだとタイトルで藤井も絞るしかなくなるかもな 
 
全部勝ちにいくことに憧れるのををやめましょうスタイル
2024/11/16(土) 22:43:52.03ID:p6lvXkBg0
一般棋戦全部すててタイトル戦だけに絞るようになるかもな
2024/11/16(土) 22:49:31.94ID:hv6PG5aB0
>>942
うん、普通に考えたら絞るしかない気がする
藤井の指し手は全員が注目するから研究用意しても即AIに解析されてしまう
だが藤井は負けた対局全てを深く解析…なんてやってる時間が無いし
藤井が大天才でも一日24時間の法則だけは変えられないからなぁ
945名無し名人 (JP 0Heb-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:51:20.32ID:e+aJSFsyH
藤井の年度勝率8割も流石にキツイか
946名無し名人 (ワッチョイ 238e-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:52:27.98ID:S9yyibjv0
>>939
藤井がスタイルを変えるかによるだろうな
追い詰められたら毒饅頭とかたまに豊島や永瀬にやったみたく研究ハメ返してやるけど
基本出だしが固定で最善追求という戦型が狭いからハメられやすい
今後もこれに固執するか勝つ将棋に切り替えるか
2024/11/16(土) 22:57:04.99ID:0UBSzF/W0
悲観しすぎやろ
来春に七冠保持したまま伊藤叡王に挑むイメージしかないけど
948名無し名人 (ワッチョイ 1563-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:59:11.82ID:jI7no9ct0
さっきつりっくまイベントで
スマホで68万台まで出せました
操作性が悪いから
やってて疲れるし
少し休憩しようと思って離れたけど
だるくて戻りたくない
PCならやる気は起きるが
私のPCはすでに機能を停止していて
ただのゴミ
処分先を探すくらいですよ
2024/11/16(土) 23:00:55.46ID:0UBSzF/W0
2-2までなら広瀬と羽生もいけたんよ
だけどここで研究ストックが尽きて2-4で終わってまうんよ
2024/11/16(土) 23:03:07.28ID:mX5mzU+W0
そうは言ってもまともに藤井対策できる人が数人しか居ないからなあ
やろうとして壊れた人ならいっぱい居るけど
2024/11/16(土) 23:03:33.53ID:mXcQPUjx0
41香車の変化
興味深いですねえ
8枚落ちから
たった1局で初段認定
そして女流なら4段
ソフト使えばC2くらい…
総合的に考えて2900…
何かが、おかしい
2900は奨励3段の数値だ
ならばB1に7段がいる笑
2024/11/16(土) 23:04:35.44ID:mXcQPUjx0
>>947
雪でも降りそうww
兎に角、雪見だいふく
雪見だいふくを食べとけw
2024/11/16(土) 23:04:49.96ID:SuOuCj+e0
>>950
現時点ではそうだけど、どんどん研究されていくでしょ
今回の96歩に同歩の後もがっつり研究されて藤井逝ってもうたし
2024/11/16(土) 23:07:01.83ID:n4f1jGklM
>>936
これ完全に力負けだよ
勇気アッパレ
955名無し名人 (ワッチョイ 1563-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 23:11:50.50ID:jI7no9ct0
今から私が話す事に対して
自分で買えとか言うのは一切タブーとして聞いてもらいたいのですが
私の第一希望の買いかえたいPCは
VAIOのSX14-Rオールブラックエディションであります
勝色と迷ったがブラックに決めた
洗練されたデザインとつりっくまで
世界一を取るための十分な性能
私の今壊れたPCもVAIOなんだけど
うちの家族で39万のオールブラックを
簡単に買えるやつが二人いる
そのうちの一人は入院して死にかけている
そいつがどうなるより私はゲームで
勝つためにPCを用意することが最重要
もう一人のやつは私のPCとかどーでもいいみたいな態度と言動だったので
絶縁というか元もとあいつなんかと
縁なんかないが2度と絡んでくるなよと
私に
私は家族の一人と絶縁するくらいに
ゲームで勝つためにこだわっています
本気度が普通ではない
2024/11/16(土) 23:13:20.32ID:ikDoW5630
>>939
AIはあんまり関係ない
今の棋界は藤井以外弱すぎる
羽生が衰えるまでタイトルに手の届かなかった豊島・永瀬くらいしか藤井の対抗馬がいないという暗黒期
(藤井にとっては大チャンスだが)
加えて、豊島・永瀬より一段下の勇気までタイトルに挑戦できる始末
それなのに4回終わって2勝2敗。内容的にもむしろ押されている。史上最強でも何でもなかったということ
957名無し名人 (ワッチョイ 1563-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 23:19:42.37ID:jI7no9ct0
やりにくいスマホでやってるのも
勝つための執念
ふみきゅんことfumiya氏はすでに
つりっくまで70万超えを果たしており
ふみきゅんはPCだから
スマホで苦戦してる私は今のとこ68万が
最高
私のPCが壊れずちゃんと機能していれば
70万は簡単に出せたでしょう
2024/11/16(土) 23:49:49.16ID:lGziFpUU0
まあ羽生の若いころはタニーと8歳しか離れておらず
そのタニーからタイトルを獲れる連中が同世代に何人もいて
中原とも23歳差、米長とも25歳差だからなあ
今に例えるならナベが29歳~30歳ぐらいでそのナベから普通にタイトルを獲れるレベルの連中がイトタク以外に何人もいるようなもんか
2024/11/16(土) 23:51:07.40ID:mXcQPUjx0
今のやり方ならば
羽生善治は7冠を800日だ
それは嘘800って言うが
先崎学さん、藤井は250程度
960名無し名人 (ワッチョイ 42e3-WE4v)
垢版 |
2024/11/17(日) 00:59:38.31ID:SuPqtGft0
>>956
あと10年の間に台頭して来る棋士にどれだけ無双できるか次第
AIの序中盤について行けず30歳過ぎたら追い落とされる運命なのか、終盤が強い人はなんだかんだ40歳まで勝ってしまうのかは気になるところ
961名無し名人 (ワッチョイ c600-xrG6)
垢版 |
2024/11/17(日) 02:39:34.32ID:DTteA7Gr0
AIが最強になった
AIに一番近い藤井総太が八冠を獲った
しかしAI的な強さは研究で崩せるかもしれない ←今ここ

そういう時代なんだろ 今なら伝説の棋士達も研究で崩せるのかもな
2024/11/17(日) 02:45:42.88ID:StYlf8Nh0
>>931
またキチガイ羽生オタの捏造かよ

羽生の普及活動なんて藤井と比べりゃ遙かに少なかったし、少なくともタイトル戦後に現地に祝勝会周りなんかさせられんかった
さらに言うと、羽生自身や渡辺も言ってるように昔は研究レベルもめちゃくちゃ低くて対局準備もクソ楽だったじゃん
2024/11/17(日) 02:49:59.18ID:StYlf8Nh0
>>956
また統合失調症キチガイ羽生オタの妄想か
おまえの妄想がもし本当なら、羽生はもっと藤井に勝ててるよw

羽生(対藤井戦) 4勝13敗 

王将戦の勝利もAI研究ハメが成功しただけ柁しな
三冠・竜王時代の羽生が、まだ中学生だった藤井に大観衆の前で惨敗したのは爆笑だったw



藤井聡(22歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 24勝5敗
vs 森内 3勝0敗

羽生(22歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗
2024/11/17(日) 02:50:25.81ID:StYlf8Nh0
>>956
また統合失調症キチガイ羽生オタの妄想か
おまえの妄想がもし本当なら、羽生はもっと藤井に勝ててるよw

羽生(対藤井戦) 4勝13敗 

王将戦の勝利もAI研究ハメが成功しただけだしな
三冠・竜王時代の羽生が、まだ中学生だった藤井に大観衆の前で惨敗したのは爆笑だったw



藤井聡(22歳)
vs 羽生 14勝3敗
vs 渡辺 24勝5敗
vs 森内 3勝0敗

羽生(22歳)
vs 大山 5勝3敗
vs 中原 2勝3敗
vs 加藤 2勝4敗
965名無し名人 (ワッチョイ 625d-yj3j)
垢版 |
2024/11/17(日) 02:51:16.08ID:Z/nKYA4X0
アホはアホな分析しかできない
2024/11/17(日) 02:53:34.62ID:StYlf8Nh0
>>956
そんな妄言を吹聴してるのは、おまえようなキチガイ羽生オタだけだw


森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」

谷川「自分さえしっかりすれば羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんは攻略法すら想像できない」

渡辺「この人には絶対に勝てないと感じたのは藤井さんが初めて」

上野裕六段「藤井さんが史上最強であることに異論がある棋士はいないでしょう」
2024/11/17(日) 03:05:41.84ID:mCMblRI+0
渡辺明は名人になっただろう
ならば同じようにまた名人になる
968名無し名人 (ワッチョイ c247-2S6n)
垢版 |
2024/11/17(日) 05:13:47.78ID:VYa3rMwN0
1 藤井聡太竜王名人 2076 -44
2 永瀬拓矢九段 1910 -7
3 伊藤匠叡王 1872 -35
4 佐々木勇気八段 1862 40
5 服部慎一郎六段 1841 68
6 近藤誠也七段 1840 66
7 広瀬章人九段 1829 26
8 八代弥七段 1827 21
9 佐藤天彦九段 1821 24
10 渡辺明九段 1808 2
11 佐々木大地七段 1804 -14
12 斎藤慎太郎八段 1796 2
13 糸谷哲郎八段 1794 26
14 藤本渚五段 1791 13
15 羽生善治九段 1786 -58
16 増田康宏八段 1781 30
17 菅井竜也八段 1779 -61
18 斎藤明日斗五段 1762 -12
19 澤田真吾七段 1760 49
20 梶浦宏孝七段 1760 25
21 髙見泰地七段 1756 -14
22 豊島将之九段 1749 -84
23 杉本和陽五段 1748 48
24 佐藤康光九段 1744 34
25 西田拓也五段 1744 60
26 本田奎六段 1733 -16
27 郷田真隆九段 1732 3
28 都成竜馬七段 1731 39
29 丸山忠久九段 1729 8
30 稲葉陽八段 1728 0
2024/11/17(日) 05:33:15.71ID:iNlyLqEN0
>>961
>しかしAI的な強さは研究で崩せるかもしれない ←今ここ
研究のところはAIではなかろうか
毒には毒、蛇の道は蛇、AIにはAI

これが進化するとパイロットは誰でも関係なく
乗ってるガンダムの性能差が勝負をわけるようになる可能性も少しある
最低限操縦する強さは求められるがなー
2024/11/17(日) 05:38:06.89ID:5x6cy4Ju0
藤井に勝つには研究から外れた時にどれだけ優位を築けてるかだな
当然だが五分五分で力戦になってしまったら藤井に勝てる者は居ないし
971名無し名人 (ワッチョイ 62b1-yj3j)
垢版 |
2024/11/17(日) 05:38:15.92ID:Z/nKYA4X0
人間というのは切磋琢磨して成長する生き物なんだな
藤井が絶対王者すぎて年下しか倒せるのが出てこないと思ったけど
勇気が要所要所で立ちふさがるのは面白い

二日制神話が崩れたけど、まだ二日制先手神話は継続しているから藤井が防衛だとは思うけども
最終戦の振りごま次第になったら熱い展開だわな
2024/11/17(日) 05:40:55.87ID:PrrpNtfva
>>961
モビルスーツの性能が問われる局面に入ったってことだけだろ。大袈裟な
2024/11/17(日) 05:42:47.08ID:u+kcsL1P0
2日制2勝でいいならすでに広瀬や羽生が崩してるが
2024/11/17(日) 05:42:51.91ID:kVBo03ldd
>>970
とにかく今回の勇気の研究は優秀すぎた
評価値以上に後手が厳しい形になったし、その場で適切に回避するも難しい
だから、藤井は初日の昼休の時点ではもう苦しいと思ったのだろう
975名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-2jBS)
垢版 |
2024/11/17(日) 06:42:00.90ID:yeUBjLAiM
>>958
ナベと藤井が8歳差だったらもう少し何とかなったよ
976名無し名人 (ワッチョイ c600-xrG6)
垢版 |
2024/11/17(日) 06:42:06.46ID:DTteA7Gr0
>>969
なべが言うには聡太についていけるニュータイプは永瀬、イトタク、勇気だけらしいから
それ以外のオールドタイプだと同じようにはいかない
977名無し名人 (JP 0Hfe-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 06:54:29.64ID:zaPqIuxHH
>>968
ガッツリレート下がってきてるな

藤井のレートは収束してないだけで2300はあるとか言ってた人たち
今どんな気持ち?

年間無敗も狙えるとか言ってた人たち、
今どんな気持ち?
2024/11/17(日) 06:55:27.62ID:W79ApRX+0
>>966
同意。
2024/11/17(日) 07:00:22.71ID:BpgW1Dt20
>>974
敗因の分からん将棋されたのに敗着分かってる時点で強いんだよな
普通なら何が悪かったのか解析してみないと分からんと言うのにさ
2024/11/17(日) 07:24:26.76ID:HvGz0ROf0
勇気竜王は嫌だなあ
勝負事だから強い方が勝つのはいいとして、各方面への気配りのない言動が目立つ
食事・おやつ選び、駒選び、京都の食事は~みたいな発言等々…
これが羽生や広瀬ならそんなこと思わないんだが
2024/11/17(日) 07:26:17.40ID:HcoXaeDFH
記録が毛布被ってるのに温度下げる藤井
藤井は気配りが出来てるよな
2024/11/17(日) 07:52:01.91ID:W79ApRX+0
>>981
一体何度設定にしたんだ?
2024/11/17(日) 07:52:43.28ID:W79ApRX+0
普通は22~23℃だと思うが
984名無し名人 (ワッチョイ 17e6-aqru)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:08:03.90ID:9dTq1vjU0
藤井の対局中の指定温度は21.5℃ね
これ聡太検定に出るから
985名無し名人 (ワッチョイ e736-KrXD)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:09:33.80ID:mbjADTt60
ナベなんて未だにタイトルホルダーは王様みたいな立場って言い切ってたからそういう風潮まだ残ってるんじゃないか
2024/11/17(日) 08:10:01.76ID:HcoXaeDFH
11月に冷房いれるとか地球環境に配慮できてない
2024/11/17(日) 08:12:12.91ID:cDDphuR+0
>>977
そもそも人間の能力にソコまで差はない
AI基準ならドングリの背比べ
2024/11/17(日) 08:13:14.96ID:cDDphuR+0
毛布クン、
ヨミウリの公式サイトにも弄られてるやんけ
2024/11/17(日) 08:27:54.49ID:mCMblRI+0
渡辺明くん、いま無冠か
タイトル与えても良いかもなw
2024/11/17(日) 08:29:47.60ID:mCMblRI+0
京都の寺で対局し
そこで通常の食事を提供、な
あなたは京都側ではないし
寺の食事を要したこともない
991名無し名人 (ワッチョイ b2e4-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:48:14.04ID:HWydSASp0
>>968
藤井はそろそろ辞め時だな
早く藤井のいない綺麗な将棋界に戻って欲しい
992名無し名人 (ワッチョイ c6c9-h1Sw)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:55:08.99ID:YxaDs3Vn0
>>920
突き止め過ぎたらまた三浦の時みたいになりそうで怖いな
993名無し名人 (ワッチョイ c6c9-h1Sw)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:57:53.35ID:YxaDs3Vn0
>>911
一般棋戦なら今年の銀河戦で伊藤が順調に勝ち進めばブロックが反対同士だから決勝で見られるかもな。そっちの方が終盤力健在かよりわかると思う
994名無し名人 (ワッチョイ b2e4-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 09:03:08.34ID:HWydSASp0
>>993
決勝カードはもう知ってるが伊藤は決勝に行ってない
詳しくは謎スレを見たら分かる
2024/11/17(日) 09:06:06.47ID:N4Eq4XCE0
>>981
アスペだろ藤井w
996名無し名人 (ワッチョイ 97ad-6Tq7)
垢版 |
2024/11/17(日) 09:27:32.40ID:Rah2HqwJ0
記録の体調より指してる本人優先なのは当たり前
2024/11/17(日) 09:30:08.60ID:W79ApRX+0
>>984
夏も冬もか、、、やべえ
2024/11/17(日) 09:30:27.77ID:W79ApRX+0
>>986
暖房デ21.5℃じゃないの?
2024/11/17(日) 09:31:33.14ID:W79ApRX+0
>>996
まあ究極の人類・天才だから、おれはおおいに認める
一般馬鹿人間にタイしてこれは認めないが
2024/11/17(日) 09:31:49.55ID:W79ApRX+0
1000なら労基竜王
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 59分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況