X



第37期竜王戦 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MMdf-SMNT)
垢版 |
2024/11/27(水) 09:21:02.17ID:IQ5slZddM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第36期竜王 藤井聡太(3期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://y●utube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】●witter:https://●witter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第37期竜王戦 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1731759203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/27(水) 17:46:08.20ID:qBHDm+Bw0
49手目tanuki-wcsc34-YO832DEV
深さ34/56 15億ノード
332 △4五角成
462 △3八歩
574 △9四歩
648 △1四歩
665 △6三金
2024/11/27(水) 17:46:45.06ID:LAMBB+br0
これはわかりきった封じ手だから
竜王有利!(てきとう
2024/11/27(水) 17:48:32.41ID:qBHDm+Bw0
推定選択率
△4五角成 47.1%
△3八歩 40.9%
△6三角成 9.6%
△3四歩 0.6%
△8五歩 0.4%
△6五桂 0.3%
△7二角成 0.3%

△4五角成と△3八歩の二択かな
2024/11/27(水) 17:50:18.30ID:tjs0+74j0
桐山先生登場
476名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-zS0G)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:50:20.63ID:+MLEtBjM0
>>465
勇気って細かいこと気にしなさそうだもんな
神経質なやつだと初タイトル戦はボロボロになる
2024/11/27(水) 17:51:36.17ID:jiG64jKI0
素人だと3八歩しか見えないな
飛車を僻地に追いやりたい
2024/11/27(水) 17:51:49.93ID:tjs0+74j0
>>476
館内放送止めろとか、いつも使ってる駒じゃなきゃやだとか
めっちゃ神経質じゃん
2024/11/27(水) 17:52:21.14ID:odgW7r7c0
>>471
康光先生だな
2024/11/27(水) 17:52:23.41ID:L4hOHFs40
貞升人の話聞いてないだろw
2024/11/27(水) 17:52:27.20ID:FsY8jz470
桐山九段は西田敏行と同い年
2024/11/27(水) 17:54:27.40ID:+R1q2Mpl0
>>440
驕っちゃって裸の王様になりそう
2024/11/27(水) 17:55:33.36ID:QzA2CdgG0
まいどの師匠を石田と勘違いしてしまう人間多数
2024/11/27(水) 17:57:49.68ID:2zgYed2yd
>>476
以前、初タイトル戦の第1局で百戦錬磨のナベを相手に芸術的な指し回しを披露して名局賞を取った棋士がいてなあ…
2024/11/27(水) 17:58:17.64ID:bNowR/ks0
>>477
38歩だと飛車角交換になるのかな?
2024/11/27(水) 17:58:18.13ID:+R1q2Mpl0
>>476
勇気は繊細だと三枚堂が言ってた
色々気にして神経質だろ
2024/11/27(水) 17:59:02.09ID:2zgYed2yd
>>476
勇気は周囲や他人に対する配慮が杜撰なだけで、自分のことに関してはむしろ神経質だと思うけど
2024/11/27(水) 17:59:32.97ID:nllK++z60
>>403
コピペにマジレスしてて草
2024/11/27(水) 17:59:46.34ID:8+1k8wUH0
>>478
館内放送は気持ちはわからんでもないが、興行してるんだから我慢も必要だな
2024/11/27(水) 18:00:24.62ID:odgW7r7c0
>>487
それ一緒で草
2024/11/27(水) 18:01:13.98ID:y4wD6yZY0
はええな
2024/11/27(水) 18:01:54.09ID:tjs0+74j0
マッキー極太で封印するのか
2024/11/27(水) 18:02:00.48ID:4+Dsrh/B0
>>487
いちばん嫌な野郎だな
2024/11/27(水) 18:02:15.35ID:kgsOzGBz0
研究負けしてないときの藤井は大体4時間残すんよな
インタビューで1日目4時間2日目4時間の配分を意識してるって言ってた
495名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:02:31.36ID:iGe7Xpod0
でも今の時代ナベ系譜の棋士が藤井君と争えるのがいいね
今回が最初で最後かもしれんが
2024/11/27(水) 18:03:32.39ID:/E/mmif60
先手ゲー継続・・・か?
2024/11/27(水) 18:04:32.86ID:qG/0SaYR0
>>481
桐山先生の方がちょっと上じゃなかった?
2024/11/27(水) 18:04:39.30ID:QWYTC+/q0
やはり後手で研究ハメは難しいのか
2024/11/27(水) 18:04:55.63ID:zmtQ7XWo0
トッププロの後手番キツ過ぎだろw
もう粘りに行くしかないのか
2024/11/27(水) 18:05:02.43ID:1RB18GG+0
暇だとすぐ電話する奴ってすごい
みんな俺のことが好きなはずという確信がないとできない
2024/11/27(水) 18:05:09.83ID:2zgYed2yd
>>496
藤井は2日制タイトル戦の先手番で、たしか31勝1敗…
2024/11/27(水) 18:05:15.95ID:aHdRjkYl0
今北区
桐山センセーッ
503名無し名人 (ワッチョイ f723-MoUb)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:06:36.67ID:VELzieMG0
第5戦は藤井くんの後手番研究が炸裂したりしてな
2024/11/27(水) 18:06:38.37ID:k2mr7t030
遅いな
2024/11/27(水) 18:06:53.55ID:FsY8jz470
第37期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王-佐々木勇気八段              投了
第1局 ☗藤井(残0:42) ◯ - ● ☖佐々木(残0:01) 角換わり腰掛け銀 117手 18:31
第2局 ☖藤井(残0:18) ● - ◯ ☗佐々木(残1:33) 矢倉            103手 16:55
第3局 ☗藤井(残0:13) ◯ - ● ☖佐々木(残0:10) ダイレクト向かい飛車 99手 18:26
第4局 ☖藤井(残0:42) ● - ◯ ☗佐々木(残2:14) 角換わり相早繰り銀 97手 15:45
第5局 ☗藤井(残3:59) 55 - 45 ☖佐々木(残4:32) 雁木    封じ手☖佐々木50手目
第6局 ☖藤井(残8:00)   -   ☗佐々木(残8:00) 12/11・12(水・木) 指宿白水館
第7局   藤井(残8:00)   -     佐々木(残8:00) 12/18・19(水・木) 常盤ホテル
506名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:07:16.91ID:iGe7Xpod0
藤井君髭伸びすぎ
朝剃らなかったのかな
507名無し名人 (ワッチョイ f723-MoUb)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:07:27.69ID:VELzieMG0
>>503
スマソ第6戦だったわ
2024/11/27(水) 18:08:00.07ID:2zgYed2yd
>>500
もしくは

相手の迷惑をあまり考えないタイプ
かまってちゃんタイプ

どれかだな
2024/11/27(水) 18:08:29.35ID:zmtQ7XWo0
△45角成は手応え悪いな
目標にされるだけや
510名無し名人 (オッペケ Srcb-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:09:42.80ID:RXjBWWH2r
>>487
ひふみんタイプか
2024/11/27(水) 18:09:49.57ID:FsY8jz470
>>497
1か月弱上かな
2024/11/27(水) 18:10:57.91ID:nPf7ZLqH0
桐山先生も署名した?
2024/11/27(水) 18:11:45.72ID:4vNE9t5l0
ヒマな時に電話かけてくる奴いるけどあらゆる面で「自分勝手」って評価で固まってる
それはそれで通用していくもんよな
2024/11/27(水) 18:11:47.30ID:odgW7r7c0
>>508
6時間悩みを電話で聞いてあげる僕凄くないですか?
2024/11/27(水) 18:11:52.00ID:qG/0SaYR0
>>511
ほんとだ
桐山先生の方が2歳くらい年上かと思ってた
2024/11/27(水) 18:12:27.91ID:xPMOL5tC0
>>510
中原と加藤の年齢差が八だから勇気にも藤井を倒すチャンスはある
2024/11/27(水) 18:13:06.49ID:8xmyngNf0
>>463
こーる「プロになったら安定収入になるんだと家族を支えられるとホッとした モチベーションがそれ以上上がらなくなってしまった」

どんなに才能があってもハングリー精神が無くなったらダメなんだな
2024/11/27(水) 18:13:56.13ID:odgW7r7c0
>>517
そうはいってやるなよ…
2024/11/27(水) 18:17:40.74ID:HAUhOLPGH
実際こーる程度で両親支えられるほど稼げてるの?
2024/11/27(水) 18:20:09.57ID:8+1k8wUH0
>>517
フリークラスになったら引退早いんじゃないの?
C2で安心はできるのかな
521名無し名人 (ワッチョイ bf1a-TWkm)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:20:57.87ID:rlO5hhUK0
一般的に棋士の総収入は賞金・対局料の3倍程度と言われている
指導とかに力を入れたら更に上がって1000万は割とすぐ超えるんじゃないかな
2024/11/27(水) 18:26:56.86ID:c/cB+L830
>>521
個人事業主の1000万ってメチャ苦しいぞ
2024/11/27(水) 18:27:31.25ID:kgsOzGBz0
>>521
それは賞金・対局料が安い場合でしょ?
流石に藤井が5億5000万も稼いでないだろうし、ナべが1億3000万も稼いでないだろう
2024/11/27(水) 18:28:59.41ID:2zgYed2yd
>>521
「一般的に」とか言ってるけど、ソースはあるの?
2024/11/27(水) 18:29:52.11ID:2zgYed2yd
>>522
メチャ苦しいはさすがに大袈裟
2024/11/27(水) 18:29:58.86ID:8+1k8wUH0
>>522
正社員だと社会保険料の負担は会社と折半とか年収じゃ見えない恩恵があるしね
527名無し名人 (ワッチョイ 9f9c-nptu)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:30:03.53ID:kavkNS+90
>>522
棋士は経費掛からないから余裕だろう
2024/11/27(水) 18:31:14.12ID:bdEA4pbY0
いんほーまw
絶対見ねえ
2024/11/27(水) 18:34:48.18ID:aHdRjkYl0
棋王戦まっすー誠也をABEMAでやってくれ
530名無し名人 (ワッチョイ 977d-ggXD)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:43:31.16ID:bHtMr7Dc0
明日もシューパリ
531名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:43:54.70ID:EH4N0KmE0
(´・ω・`)馬できても先手歩多いからパッとしないな
2024/11/27(水) 18:45:18.01ID:DBLf9uKS0
>>527
棋士はあまり経費が掛からないから税金をモロに被ることになるw
2024/11/27(水) 18:47:19.86ID:ifTLCDyl0
test
2024/11/27(水) 18:50:00.20ID:OKXA3QmK0
>>517
こーるはキャラを活かしてロケ要員になればよかったのに

AI創成期、AIに唯一勝った棋士というアドバンテージあったのに
2024/11/27(水) 18:52:07.88ID:c/cB+L830
>>526
1000万は控除も打ち切られるし
それ以外にも社会保障関係の補助金も貰えないラインだから見た目以上に苦しいんだよね
親が入院とか介護とかだと信じられない現実見せられる事になる
2024/11/27(水) 19:02:00.23ID:2zgYed2yd
>>535
俺は個人事業主だからわかるけど、ちょっと大袈裟だよ
2024/11/27(水) 19:03:14.29ID:1RB18GG+0
コールどう考えても同級生たちより年俸は低い
2024/11/27(水) 19:12:55.38ID:8+1k8wUH0
プロになれる頭脳があれば、商社、外資で稼げるよ
2024/11/27(水) 19:15:26.44ID:s8z3ljXv0
>>538
永瀬もか?
2024/11/27(水) 19:16:24.66ID:+j8IbRHM0
おっかけで一日目見始めたが2-2のタイスコアまでいったことで元々みっともないアベマのコメ欄がより醜悪になってるな…
これだから藤井ファンは…って言われてるのに自覚もなければ改める気もないのかね
そんなに心酔してるなら藤井さんの姿勢からも色々学べばいいのに棋士がいくら立派でも自称ファンがこれじゃ
2024/11/27(水) 19:17:36.30ID:vPiCYPtX0
ABEMAのコメ欄なんて民度5ch以下だから仕方ない
542名無し名人 (ワッチョイ 9f42-bqeX)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:19:07.39ID:JGDEoaSK0
永瀬九段があのノリで棋力ではなく財力に執着している姿を想像してみろ?
法律スレスレで稼ぎまくっている姿しか思い浮かばないだろ?
2024/11/27(水) 19:22:14.07ID:8+1k8wUH0
永瀬は弟の゙学費出したりすごいけどな
2024/11/27(水) 19:22:44.28ID:+j8IbRHM0
>>541
ところが匿名じゃないYouTubeでしかも全然関係ない棋戦でも勇気の対局だったらコメ欄で佐々木sageしてるからなぁ
アベマがって問題でもない
545名無し名人 (ワッチョイ 9f29-blqU)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:23:19.38ID:72/SBuIA0
ふーっ、やっと仕事終わったわ
今の形勢どう?おまいら評論家的に
546名無し名人 (ワッチョイ f718-JvP+)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:24:01.27ID:mG4GBvZa0
ところで石田先生はなんで佐々木ー藤井戦という先生にとって最も重要なはずのタイトル戦についてYouTube更新しないの? よほど体調でも悪いのだろうか。
2024/11/27(水) 19:24:15.40ID:SnKZggHUd
>>544
ニコ生時代の羽生信者のコメントよりは遙かにマシだよ
2024/11/27(水) 19:25:13.06ID:s8z3ljXv0
今泉も商社や外資で稼げるのか
2024/11/27(水) 19:26:49.33ID:+j8IbRHM0
>>547
これより酷いのか
2024/11/27(水) 19:27:25.76ID:odgW7r7c0
>>546
先手指しやすそうに思う
後手も指しやすそう
2024/11/27(水) 19:27:41.83ID:SnKZggHUd
>>549
10倍はひどい
特に羽生戦のナベとか森内とかボロクソに言われてた
2024/11/27(水) 19:27:53.44ID:odgW7r7c0
>>548
福祉で稼いでたじゃん
2024/11/27(水) 19:28:16.82ID:ACijlLlv0
>>529
同意
ここは無理でもさすがに挑決はやってくれるよな…
554名無し名人 (ワッチョイ f715-ZGYG)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:30:19.67ID:6zHUCkF90
第七局の振り駒で佐々木先手の藤井最大出力が見てみたいんだよ
2024/11/27(水) 19:31:54.02ID:s8z3ljXv0
今週の週刊少年マガジンの将棋の渡辺くんでイトタク触れてた
竜王戦の事もいずれ取り上げられるな
556名無し名人 (ワッチョイ 9f9c-nptu)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:33:51.66ID:kavkNS+90
>>532
家での研究が仕事扱いだから家賃光熱費通信費を計上できるよ
2024/11/27(水) 19:34:33.16ID:qG/0SaYR0
>>538
将棋の才能とそれらの仕事で要求される才能は全く違うと思う
2024/11/27(水) 19:35:01.82ID:SnKZggHUd
>>556
かなり按分かかるし、全体の中では大した割合じゃない
少しは節税になるが
2024/11/27(水) 19:39:23.62ID:9QU6cVZb0
野球が上手くても肉体労働に向いているか不明でも体力面だけは活かせるように
将棋が強いことに関して集中力の持続の面は他の頭脳労働でも活かせるはず
2024/11/27(水) 19:42:32.79ID:lbUsV16j0
>>551
同じぐらい羽生叩きコメも多かったけどな
過激な藤井上げと藤井下げコメのある今も対して変わらん
561名無し名人 (スップ Sd3f-8Mt7)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:43:08.73ID:4HMmGbbXd
>>556
独り暮らしはともかく、
家族暮らしで家の光熱費全額経費にならんだろう
2024/11/27(水) 19:44:54.97ID:X5f6WVPo0
藤井家の離れとかは別計上しやすくするためだなw
563名無し名人 (ワッチョイ bf72-RJdm)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:47:41.75ID:4o7L3+5g0
他所のコメント叩きって馬鹿馬鹿しい。ここはヲチスレじゃないんだよ
2024/11/27(水) 19:50:54.51ID:GiTpouRT0
Abemaコメとアダルトサイトは見てもいいけど公言しないほうがいいレベル
2024/11/27(水) 19:52:15.03ID:8+1k8wUH0
>>529
プレミアム会員限定でもやればいいのに
Abemaはこういうところで儲けを失っている
566名無し名人 (ワッチョイ bf72-RJdm)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:57:49.76ID:4o7L3+5g0
そんなに需要がないという判断なんじゃないの?
2024/11/27(水) 20:03:19.91ID:BjBsMSeD0
俺もニコ生時代は羽生ファンだから他棋士を叩いてたけど
藤井時代になって当時を客観視できるようになった

「全員羽生ファンだから普通のコメント」という感覚になるんだよね
スポーツの国際試合でのコメントで相手国チームの事とか考えないのに似てる
568名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-uPrR)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:05:56.15ID:5S1UWrk30
藤井負けそうだな
2024/11/27(水) 20:07:10.54ID:aeMC40wT0
将棋星人が生まれたのも深浦に負けた羽生が叩かれすぎたせいって聞いたな
2024/11/27(水) 20:13:52.23ID:SnKZggHUd
>>560
そんなことは無い
羽生信者の方が遙かに悪質だった
あと、羽生上げのコメントにキモいものが多すぎた
2024/11/27(水) 20:16:13.59ID:+R1q2Mpl0
藤井が負ければ藤井叩きがすごいし羽生もしかり
どっちもどっち、ファンもアンチも民度が悪い奴は悪い
人数が多いから目立つだけで大多数は普通の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況