一審判決取り消しで囲碁・将棋チャンネルは一安心か
https://www.47news.jp/12098368.html
探検
将棋動画配信訴訟の控訴審でユーチューバー逆転負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 16:16:14.80ID:DoE0yvFu
373名無し名人
2025/01/31(金) 21:04:13.61ID:cj+xD5jZ >>356
地裁の裁判官って「自衛隊は憲法違反!廃止」みたいな法律的には正しくても誰も幸せにならないタイプで高裁は100人中99人が幸せになる現実的な判断ができる人な気がする
地裁の裁判官って「自衛隊は憲法違反!廃止」みたいな法律的には正しくても誰も幸せにならないタイプで高裁は100人中99人が幸せになる現実的な判断ができる人な気がする
374名無し名人
2025/01/31(金) 21:05:14.95ID:RJqmqjd3 一般常識として、放映権料払って放送している人がいるところで、
放映権料払わずに勝手に放送することが許されるなら、不公平でおかしいだろ。
放映権料払わずに勝手に放送することが許されるなら、不公平でおかしいだろ。
375名無し名人
2025/01/31(金) 21:19:56.65ID:4byJQRxh376名無し名人
2025/01/31(金) 21:21:36.05ID:ZNm93kyL 貧乏人とか言ってるひとはこれからの世の中がまるでわかってないな
ABEMAが無料だったからこそファンが拡大してこれからってときに、冷や水かけるようなもんだわ
サッカーみたいな巨大コンテンツならわかるけど将棋に金だしてみるやつなんてほとんどいないってのもわからんか
ABEMAが無料だったからこそファンが拡大してこれからってときに、冷や水かけるようなもんだわ
サッカーみたいな巨大コンテンツならわかるけど将棋に金だしてみるやつなんてほとんどいないってのもわからんか
378名無し名人
2025/01/31(金) 21:26:37.89ID:P+DK92rT まあ最初から棋譜の著作権で争点にしたことがアレなだけで
あくまで、リアルタイム配信の営業妨害とかを争点にするとそれはそう
あくまで、リアルタイム配信の営業妨害とかを争点にするとそれはそう
380名無し名人
2025/01/31(金) 21:33:00.93ID:6VGgKOPG382名無し名人
2025/01/31(金) 21:48:10.12ID:Y8MTFS7P もうすぐ22時〜たややん配信あるよ
【将棋/弁護士と考える】「棋譜の権利」裁判、控訴審の判決文を予想しよう!
【将棋/弁護士と考える】「棋譜の権利」裁判、控訴審の判決文を予想しよう!
383名無し名人
2025/01/31(金) 22:18:03.44ID:E2Vv9ka8 で、このyoutuberって誰か見当ついてんの?
384名無し名人
2025/01/31(金) 22:24:56.87ID:/LUxE2/y 営業権の侵害は無理がある
最高裁の判断が欲しいがそこまでやる気力は無いだろうなあ
最高裁の判断が欲しいがそこまでやる気力は無いだろうなあ
385名無し名人
2025/01/31(金) 22:27:42.16ID:yK2wGoQw ユーチューブ動画や中継なしで今の将棋人気はなかっただろう
ほっとけばいいのに
ほっとけばいいのに
386名無し名人
2025/01/31(金) 22:28:59.24ID:/LUxE2/y スポンサー企業が公式サイト運営して非公式サイトを潰してる図
将棋の裾野を広げるには阻害してると思うね
将棋の裾野を広げるには阻害してると思うね
389名無し名人
2025/01/31(金) 22:46:23.77ID:ZNm93kyL390名無し名人
2025/01/31(金) 22:47:51.72ID:YOL8zhVl 裁判起こしてユーチューバーは
もりけんってやつだ
もりけんってやつだ
391名無し名人
2025/01/31(金) 22:56:09.50ID:42eT3bZ8 そもそも勝訴したのが理解出来なかった
著作権は無くてもそういう事じゃないもんな
ただ乗りで利益得てるだけ
著作権は無くてもそういう事じゃないもんな
ただ乗りで利益得てるだけ
393名無し名人
2025/01/31(金) 23:14:25.19ID:ZNm93kyL 儲かったことに嫉妬して許せないとかいってるやつはバカすぎるからおいといて、無料配信のYouTubeのせいで有料放送に具体的に損害を与えたって言う証拠はあるの?
絶対ないから最高裁はひっくり返るとおもうわ。
絶対ないから最高裁はひっくり返るとおもうわ。
395名無し名人
2025/01/31(金) 23:16:18.38ID:YfyoMr41 海外行ったほっしーの勝ちやな
日本の法律は適用されないし
海外ではチェス実況と同じ扱いでパブリックドメイン
日本の法律は適用されないし
海外ではチェス実況と同じ扱いでパブリックドメイン
396名無し名人
2025/01/31(金) 23:24:48.47ID:Y8MTFS7P たややんの見てきたがリアルタイム盤面アリはそもそも"違法"たから
何言っても無駄って感じであしらわれたみたい
全面負けで、逆に連盟から過去の配信者達も損害賠償の請求で訴えられるケースも予想されると。
ただ、あまりに連盟寄りすぎで、最高裁ではひっくり返る可能性もあると言ってた
何言っても無駄って感じであしらわれたみたい
全面負けで、逆に連盟から過去の配信者達も損害賠償の請求で訴えられるケースも予想されると。
ただ、あまりに連盟寄りすぎで、最高裁ではひっくり返る可能性もあると言ってた
397名無し名人
2025/01/31(金) 23:37:05.32ID:I4tKO4hx リアルタイム情報をどこで得たかでないんか
名人戦も将棋ウォーズも同じ将棋であり
リアルタイム自体が違法であるならリアルタイム将棋ウォーズ配信も違法となる
名人戦も将棋ウォーズも同じ将棋であり
リアルタイム自体が違法であるならリアルタイム将棋ウォーズ配信も違法となる
398名無し名人
2025/01/31(金) 23:39:12.00ID:fsQla+50 >>397
何の営業妨害してるの?
何の営業妨害してるの?
399名無し名人
2025/01/31(金) 23:42:34.80ID:I4tKO4hx401名無し名人
2025/01/31(金) 23:56:54.79ID:MduY69Q8 たややん敗訴か
402名無し名人
2025/02/01(土) 00:01:00.54ID:Ad/srhd0 え?最高裁までやんの?
403名無し名人
2025/02/01(土) 00:03:42.13ID:2zCm5+T/ 嘘か本当か、
アユムは棋譜利用料1000万円払っていたとかYoutubeで言ってたな。
アユムは棋譜利用料1000万円払っていたとかYoutubeで言ってたな。
404名無し名人
2025/02/01(土) 00:19:26.76ID:q1RQ3goS 地裁判決のときもそうだったが
自分の考えた想像上の著作権法を使って
話するやつ多いな
自分の考えた想像上の著作権法を使って
話するやつ多いな
405名無し名人
2025/02/01(土) 00:29:44.31ID:ZmSXnuEP406名無し名人
2025/02/01(土) 00:41:52.79ID:PHdvQYq0 >>376
たかだか数百円もケチって運営に被害与える害虫なんていない方がマシなんだわ
たかだか数百円もケチって運営に被害与える害虫なんていない方がマシなんだわ
407名無し名人
2025/02/01(土) 00:48:34.36ID:l/MA1A8E >>395
ほっしーが今マレーシアに移住したのって、これからも盤面評価値放送ライブをしても日本じゃないからセーフになるってことなのか
ほっしーが今マレーシアに移住したのって、これからも盤面評価値放送ライブをしても日本じゃないからセーフになるってことなのか
408 警備員[Lv.9]
2025/02/01(土) 00:48:59.99ID:UqAP/XeU 流行ってるラーメン屋の隣に看板やらそっくりな店出して客を奪うみたいなもんか知らんけど
409名無し名人
2025/02/01(土) 00:52:03.74ID:2zCm5+T/410名無し名人
2025/02/01(土) 01:01:36.56ID:u7UCrxe8411名無し名人
2025/02/01(土) 01:07:22.45ID:43lO/S57 スポンサーとなって資金提供をすることで独占的な営業権を購入しているんだから
その営業権を毀損する行為は認められないのが当然
その営業権を毀損する行為は認められないのが当然
412名無し名人
2025/02/01(土) 01:09:38.56ID:0mk8UBYX 別に評価値放送は全滅してくれてもかまわんが、俺も現状リアルタイムで盤面ありの配信そのものが違法っていうのは難しいと思うけどな
今回の件は上告されるのかどうか気になるな
今回の件は上告されるのかどうか気になるな
413名無し名人
2025/02/01(土) 01:10:09.96ID:u7UCrxe8 著作権でもないであろう棋譜の速やかなる報告が営業権に含まれるのだろうか
414名無し名人
2025/02/01(土) 01:13:17.46ID:43lO/S57 不特定多数に公開することで自身が利益を得ることを目的としているのなら
営業権の一部を剽窃していることに他ならない
営業権の一部を剽窃していることに他ならない
419名無し名人
2025/02/01(土) 01:32:13.85ID:ob+myO24 >>20
そら棋譜配信は不法行為にあたると結論づけられたからこれからは削除し放題になる
もちろん不法行為してるようなユーチューバーはアカウントもBANされるんだろうな
森崎裁判長は、棋譜は棋戦の主催者である日本将棋連盟と新聞社などが管理し、許諾を受けた囲碁将棋チャンネルなどが有料配信するビジネスモデルが成立していると言及。ユーチューバーによる動画配信が繰り返されれば、「現状の規模で棋戦を存続させることを危うくしかねない」と指摘した。その上で、男性の配信は自由競争の範囲を逸脱し、同社の営業上の利益を侵害しているとして、不法行為にあたると結論付けた。
そら棋譜配信は不法行為にあたると結論づけられたからこれからは削除し放題になる
もちろん不法行為してるようなユーチューバーはアカウントもBANされるんだろうな
森崎裁判長は、棋譜は棋戦の主催者である日本将棋連盟と新聞社などが管理し、許諾を受けた囲碁将棋チャンネルなどが有料配信するビジネスモデルが成立していると言及。ユーチューバーによる動画配信が繰り返されれば、「現状の規模で棋戦を存続させることを危うくしかねない」と指摘した。その上で、男性の配信は自由競争の範囲を逸脱し、同社の営業上の利益を侵害しているとして、不法行為にあたると結論付けた。
420名無し名人
2025/02/01(土) 01:44:54.41ID:ciaj1hED 地裁は一人の裁判官で決めることが多いからトンデモ判決も多いけど高裁は三人の合議制だし
その専門家が話し合って決めたことをド素人が必死に否定してるの草
その専門家が話し合って決めたことをド素人が必死に否定してるの草
421名無し名人
2025/02/01(土) 01:47:08.30ID:kriY6PJN 場所の違う高裁で異なる判決出ることもよくあるから東京で裁判する人出てきてほしい
422名無し名人
2025/02/01(土) 01:47:22.10ID:ob+myO24 >>13
その行為によって他人に生じた損害を賠償する責任が生じた場合に、その行為を不法行為という。
不法行為は契約と並んで最も重要な債権発生行為である。
不法行為が発生した場合、被害者は加害者に対して損害賠償請求権を取得します。
その行為によって他人に生じた損害を賠償する責任が生じた場合に、その行為を不法行為という。
不法行為は契約と並んで最も重要な債権発生行為である。
不法行為が発生した場合、被害者は加害者に対して損害賠償請求権を取得します。
423名無し名人
2025/02/01(土) 01:56:24.51ID:0mk8UBYX 高裁が絶対なら最高裁は要らんな
424名無し名人
2025/02/01(土) 02:01:15.36ID:ciaj1hED 上告なんて受理されることからして1%前後だしそこから逆転勝訴とか夢物語やで
乞食Youtuberは新しい仕事探せよw
乞食Youtuberは新しい仕事探せよw
425名無し名人
2025/02/01(土) 02:03:26.42ID:UUMySWxO >>410
金儲けのために営業妨害しなければスポンサーも暗黙の了解で許してくれるから心配なく
金儲けのために営業妨害しなければスポンサーも暗黙の了解で許してくれるから心配なく
426名無し名人
2025/02/01(土) 02:11:19.41ID:Kzx4mRmG 主催側がどういう権利をどこまで持っているのか、立法府がまともならw設定すべきだと思うんだけどな
司法は、基本的にこういう係争がないと判断しないし、それ以上のことはしない だからケースごとに今後裁判がいちいち起こる可能性がある
司法は、基本的にこういう係争がないと判断しないし、それ以上のことはしない だからケースごとに今後裁判がいちいち起こる可能性がある
427名無し名人
2025/02/01(土) 02:15:09.87ID:BKr+xEaf tuberが金稼ぐのが許せない乞食と
ただ見が妨害されてブチ切れてる乞食同士で戦ってんのかw
ほんと将棋板は地獄やでぇ
ただ見が妨害されてブチ切れてる乞食同士で戦ってんのかw
ほんと将棋板は地獄やでぇ
428名無し名人
2025/02/01(土) 02:57:59.71ID:Ad/srhd0 僕らの本放送より人数稼いでるきいいー。という嫉妬も原動力だと思うw
429名無し名人
2025/02/01(土) 03:03:43.73ID:SG4K/q0/430名無し名人
2025/02/01(土) 03:20:59.09ID:qCZ4WWUy A級棋士より稼いでるのはおかしいし、許せないよ
431名無し名人
2025/02/01(土) 03:39:23.62ID:s3obmso1 >>430
女流がですか?
女流がですか?
432名無し名人
2025/02/01(土) 03:40:36.38ID:s3obmso1 >>429
むしろ、連盟に再考を促しているのでは
むしろ、連盟に再考を促しているのでは
433名無し名人
2025/02/01(土) 03:50:05.69ID:TQr/CYsO 益々将棋離れ更に加速する
AI導入から将棋人口激減
AI導入から将棋人口激減
434名無し名人
2025/02/01(土) 03:53:05.88ID:TQr/CYsO 将棋ウォーズ棋神廃止せよ
棋神収益など離れていく
課金アプリが事実プレイヤー激減
サービス終了まで
ここを抑えなきゃ
棋神収益など離れていく
課金アプリが事実プレイヤー激減
サービス終了まで
ここを抑えなきゃ
435名無し名人
2025/02/01(土) 05:25:59.18ID:eWKMadjq これからハロワ行かないとねw
436名無し名人
2025/02/01(土) 08:02:16.71ID:eMv3nrkQ 貧乏人が多くの人から馬鹿にされまくったら、急に貧乏人が夜間元気になってたの草
しかも飛行機飛ばしてw
しかも飛行機飛ばしてw
437名無し名人
2025/02/01(土) 08:12:33.09ID:zS2wkRc/ アユムのファンは半島だから強い
438名無し名人
2025/02/01(土) 08:23:39.49ID:2zCm5+T/ YouTuberが恐れるのは、裁判よりGoogleからBANされることだからな。
439名無し名人
2025/02/01(土) 08:32:53.90ID:xgFfRUDo 有料配信を勝手に無料で同時生配信して金儲け→NG ってことなんでしょう。
無料配信は微妙だが、広告等をどうとるかだな。後日配信は多分大丈夫なんじゃないかな。
無料配信は微妙だが、広告等をどうとるかだな。後日配信は多分大丈夫なんじゃないかな。
440名無し名人
2025/02/01(土) 08:33:05.72ID:DwbrjALQ タイトル戦の有料放送をしているときに
別人同士が全く同じ指し手を進めていて
評価値や解説込みでそれを流したら
趣味のアマチュア対局に何の問題が?と言い張れるんじゃね?
別人同士が全く同じ指し手を進めていて
評価値や解説込みでそれを流したら
趣味のアマチュア対局に何の問題が?と言い張れるんじゃね?
441名無し名人
2025/02/01(土) 08:39:19.70ID:BQjnhhIl >>433
もともとマイナー産業の将棋を
YouTuberが盛り上げてるのに
営業利益侵害とはね
AI最善手を連発する藤井戦の解説では
ゲストの底辺棋士がAI最善手でない無意味な手順を
延々とやるから、嫌気がさして
YouTuberのAI解説にに流れるんだよ
もともとマイナー産業の将棋を
YouTuberが盛り上げてるのに
営業利益侵害とはね
AI最善手を連発する藤井戦の解説では
ゲストの底辺棋士がAI最善手でない無意味な手順を
延々とやるから、嫌気がさして
YouTuberのAI解説にに流れるんだよ
442名無し名人
2025/02/01(土) 08:42:42.64ID:0QWNyCTp444名無し名人
2025/02/01(土) 08:46:09.43ID:loGKNi90 ユーチューバーは団結して配信ストライキするしかないな
445名無し名人
2025/02/01(土) 09:00:34.65ID:NHxuulUS >>375 357の番組の著作権と言う意見に沿って、棋譜の著作権はなくてもその有料配信番組に対しての著作権はあると賛同している
後付けではないから367で番組の著作権とも書いている
テレビ等の番組の著作権は著作権法で「映画の著作権」として認められている
この映画の著作権は単純な監視映像とかには著作権はないが、番組を編集するなどして作りこんだ場合に生じる
その著作物の営業上の利益は保護だと言う意味で商業の、と書いたが分かりづらかったのは認める
>>377 >>381 そのレスバ中に周りの人も相手側も何も指摘してないのだから、話の流れ的には周りには伝わっていたんだが、お前らみたいに後から1レスだけしか読めない人間には無理だろうね
>>388 お前こそ周りから馬鹿にされてた人間のくせに
後付けではないから367で番組の著作権とも書いている
テレビ等の番組の著作権は著作権法で「映画の著作権」として認められている
この映画の著作権は単純な監視映像とかには著作権はないが、番組を編集するなどして作りこんだ場合に生じる
その著作物の営業上の利益は保護だと言う意味で商業の、と書いたが分かりづらかったのは認める
>>377 >>381 そのレスバ中に周りの人も相手側も何も指摘してないのだから、話の流れ的には周りには伝わっていたんだが、お前らみたいに後から1レスだけしか読めない人間には無理だろうね
>>388 お前こそ周りから馬鹿にされてた人間のくせに
446名無し名人
2025/02/01(土) 09:05:31.98ID:NHxuulUS ああ、388のID:kl8wi2i4は別人か
失礼した
失礼した
447名無し名人
2025/02/01(土) 09:06:35.33ID:G/oo62d2 皆さん、アユムが元奨ではない根拠は
どこにあるのだろうか?
どこにあるのだろうか?
448名無し名人
2025/02/01(土) 09:19:53.62ID:VgyQs6fs >>440
それは屁理屈って言うんだよ
それは屁理屈って言うんだよ
449名無し名人
2025/02/01(土) 09:20:28.55ID:0QWNyCTp 元奨かも知れないけどソフト指し疑惑は濃厚だよね
450名無し名人
2025/02/01(土) 09:43:31.41ID:CIKpgqOA ないことの証明を求めるのではなくあることの証明を求めなくては
451名無し名人
2025/02/01(土) 09:44:52.32ID:ODy1wc3P452名無し名人
2025/02/01(土) 10:06:01.63ID:v4zlLlwb でも将棋連盟が関わってる法廷のドラゴンにも関わってるんだろ?
元奨じゃないなら、棋譜使用料1千万とか会館CF数百万とか貰ってるから将棋連盟は銭ゲバで元奨を名乗ることを認めたんかいな?
元奨じゃないなら、棋譜使用料1千万とか会館CF数百万とか貰ってるから将棋連盟は銭ゲバで元奨を名乗ることを認めたんかいな?
453名無し名人
2025/02/01(土) 10:06:37.46ID:SG4K/q0/ リアルタイム配信によって囲碁将棋チャンネルに損害を与えている、という
ビジネスモデルの主張はなーんとくならわかる
でも、じゃあ具体的にどれだけの損害を受けたかを納得する方法で証明する義務があってほしい
例えば同接数百人ぐらいのチャンネルだったとしたら、いくら損害与えたのか?
ここが曖昧というか、ユーチューバー側は(虚偽申請で)バンされた時に
本来得られた金額はまあ1審だと120万ぐらいってのはわかるんだけども(違法稼ぎでないなら)
そもそも同接数百人もみんな将棋を見に来てるか不明だし、多くは配信者込みのファンだろうし
囲碁将棋の側からすれば何らかの証明法で120万は客取られたわ!って根拠があるはず
ビジネスモデルの主張はなーんとくならわかる
でも、じゃあ具体的にどれだけの損害を受けたかを納得する方法で証明する義務があってほしい
例えば同接数百人ぐらいのチャンネルだったとしたら、いくら損害与えたのか?
ここが曖昧というか、ユーチューバー側は(虚偽申請で)バンされた時に
本来得られた金額はまあ1審だと120万ぐらいってのはわかるんだけども(違法稼ぎでないなら)
そもそも同接数百人もみんな将棋を見に来てるか不明だし、多くは配信者込みのファンだろうし
囲碁将棋の側からすれば何らかの証明法で120万は客取られたわ!って根拠があるはず
454名無し名人
2025/02/01(土) 10:27:10.50ID:A/1JUoKG 人のフンドシ使うなら金払えは当然
455名無し名人
2025/02/01(土) 10:36:06.05ID:tklsW3La つーかツべの評価値速報見てる奴そんなやつ本当にいるの?
アベマのほう見れば、ツべのリアルタイム評価値いらなくね?
アベマのほう見れば、ツべのリアルタイム評価値いらなくね?
456名無し名人
2025/02/01(土) 10:39:50.04ID:TUiKT62p アベマは読み筋とか候補手を常に出してないから不便ってのはあるだろう
だから盤面がなくても評価値配信は価値がある
youtubeの公式の順位戦の配信とかは、常に候補手や読み筋も出してるから
そういうときは他の評価値配信は人少なめになる
だから盤面がなくても評価値配信は価値がある
youtubeの公式の順位戦の配信とかは、常に候補手や読み筋も出してるから
そういうときは他の評価値配信は人少なめになる
457名無し名人
2025/02/01(土) 10:42:19.73ID:pHxRl9tp ブヒブヒは勝ったぢゃん
459名無し名人
2025/02/01(土) 10:59:19.86ID:zp3IyxcH 一般個人による棋譜解説は対局後一週間経ってから、そのくらいしか解決策思い浮かばない
460名無し名人
2025/02/01(土) 11:02:25.49ID:FOwsgHSc 使用料払えば済む話でしょ
大した金額じゃないんだから払えばいいんだよ
大した金額じゃないんだから払えばいいんだよ
461名無し名人
2025/02/01(土) 11:05:18.78ID:pNzCVzEX タダ乗りYouTuberは自分が努力してるわけですらないのに棋譜の使用料を払いたくない
そんなのを観るやつは囲碁将棋チャンネルに数百円も払えない
まさに貧乏人の構図
そんなのを観るやつは囲碁将棋チャンネルに数百円も払えない
まさに貧乏人の構図
462名無し名人
2025/02/01(土) 11:10:35.72ID:UoIJSDOw >>460
例えば先週の王将戦
囲碁・将棋チャンネル 2500人
トップyoutuber 20000人
で
囲碁・将棋チャンネル
「月額390円*20000人で780万円払ってください」
youtuber
「わかりました」
なるわけがない
例えば先週の王将戦
囲碁・将棋チャンネル 2500人
トップyoutuber 20000人
で
囲碁・将棋チャンネル
「月額390円*20000人で780万円払ってください」
youtuber
「わかりました」
なるわけがない
463名無し名人
2025/02/01(土) 11:12:56.73ID:rSAHjuUp youtuber側が損害請求しているけど
今後は主催者側がyoutuberに損害請求する番よなw
主催側から削除要請や警告受けても続けるやつは覚悟必要だけど
それ以前に裁判結果を踏まえて垢バンされていくんじゃなかろうか
今後は主催者側がyoutuberに損害請求する番よなw
主催側から削除要請や警告受けても続けるやつは覚悟必要だけど
それ以前に裁判結果を踏まえて垢バンされていくんじゃなかろうか
465名無し名人
2025/02/01(土) 11:16:54.64ID:FOwsgHSc 囲碁将棋チャンネルも連盟も商売っ気ゼロだからな
藤井という石に胡座かいて何やってんだ、と
藤井という石に胡座かいて何やってんだ、と
466名無し名人
2025/02/01(土) 11:17:36.46ID:ECWcDx4O しかしこうコロコロ判決変わるんじゃ裁判ガチャだな。当たりが出るまで引き続けるしかないのか…
468名無し名人
2025/02/01(土) 11:20:58.52ID:SurwKIvu469名無し名人
2025/02/01(土) 11:21:01.57ID:UoIJSDOw470名無し名人
2025/02/01(土) 11:21:37.59ID:CdHiLW2z471名無し名人
2025/02/01(土) 11:22:30.34ID:rSAHjuUp 損害金の算出なんてそんなもんよ
それ+主催がかかった費用
あとは相手youtuberの収益しだい
だいたい最初の裁判は警告もかねて3000万ぐらい請求して
1000万以下で和解すると予想したい
それ+主催がかかった費用
あとは相手youtuberの収益しだい
だいたい最初の裁判は警告もかねて3000万ぐらい請求して
1000万以下で和解すると予想したい
472名無し名人
2025/02/01(土) 11:24:26.60ID:daIIrIjo 自分の将棋じゃゼニ稼げないのが寄生tuberの悲しいところだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]
- 有効な物価高騰対策って、どう考えても『副業』だろ。節約を極めようとしている人は何なの? [315293707]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]