>>375 357の番組の著作権と言う意見に沿って、棋譜の著作権はなくてもその有料配信番組に対しての著作権はあると賛同している
後付けではないから367で番組の著作権とも書いている
テレビ等の番組の著作権は著作権法で「映画の著作権」として認められている
この映画の著作権は単純な監視映像とかには著作権はないが、番組を編集するなどして作りこんだ場合に生じる
その著作物の営業上の利益は保護だと言う意味で商業の、と書いたが分かりづらかったのは認める

>>377 >>381 そのレスバ中に周りの人も相手側も何も指摘してないのだから、話の流れ的には周りには伝わっていたんだが、お前らみたいに後から1レスだけしか読めない人間には無理だろうね

>>388 お前こそ周りから馬鹿にされてた人間のくせに