これは将棋界のタブー中のタブーなので、マスコミに報道されたことはないし、ネットで検索しても絶対に出てこないが、
大相撲で「星を売る」という隠語の八百長があったのと同様にかつての将棋界では「駒を売る」という行為が横行していた。
対局中、有利になった棋士が、持ち駒の例えば「歩」を「1万円で売ろうか?」などと相手に持ちかける。
駒の値段は局面により1万円〜1000万円まで幅があったという。
この行為は、「この局面ならこの駒渡しても優位は動かない」と判断する場合と、「この一局は落としても問題ない」ともちかける棋士が
判断した場合に行われていた。
大相撲の場合、相手を取り持つ力士がいたのと同様。ここでは記録係がその任を負った。もちろん記録係にも
報酬が支払われた。
売買が成立した場合、棋譜は記録係が整合性を保つために改竄していた。
この副収入で都内に家を建てた記録係もいると噂されている。改竄にはセンスがいるので、上手い記録係は重宝されていたという。
ネット時代になり、常時カメラで中継されるようになった現在ではこの悪習はなくなり、現在では行われていないが、
最近行われたある棋戦で、ベテランの解説者がある局面で、
「歩は売るほどありますね〜」と軽口を叩いた事からも、近年までこの行為が行われていたことは想像に難くない。
なおこの解説者は、放送後、連盟から厳重注意された。
探検
◼初心者に嘘を教えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
116名無し名人
2025/02/15(土) 20:12:17.40ID:TOs5xOql■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】よくよく考えたら日本が台湾有事に首を突っ込む理由、何もない [714769305]
- 高市人気、虚像(イリュージョン)だった。福島市長選で負け、葛飾区議選で負け、自民関係者も「ノミヤリ解散」にブレーキ [389326466]
- おさかなさんあつあつ
