◼初心者に嘘を教えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/04(火) 14:45:21.52ID:DTlMJpmE
王手する時は声に出して王手と言わないと反則負けになります
2025/02/04(火) 15:13:09.32ID:qF6odmfo
二歩はOK、三歩で負け
2025/02/04(火) 15:27:29.57ID:Xrbv1b4h
銀桂香は成ると元の動きに金の動きが追加される
2025/02/04(火) 15:35:41.06ID:8zSEJYMU
元八冠「居玉は避けよ、玉飛接近すべからず」
5名無し名人
垢版 |
2025/02/04(火) 15:54:04.03ID:VUXsZ51G
対局相手が遅刻したときは駒を相手の分も並べた状態で待たなければならない
6名無し名人
垢版 |
2025/02/04(火) 16:19:28.64ID:Lh6UlGVz
女流棋士もプロ
7名無し名人
垢版 |
2025/02/04(火) 16:38:52.24ID:nLnL3tK5
龍は飛車+金だから斜め後ろには下がれない
8名無し名人
垢版 |
2025/02/04(火) 17:31:50.25ID:WMq7mo3i
三桂あって詰まぬ事なし
2025/02/04(火) 17:43:03.56ID:3NpAcsnP
四間飛車がおすすめ
2025/02/04(火) 18:52:57.97ID:KbRAu/rq
将来有望なら待ったしても許される
2025/02/04(火) 19:21:40.19ID:YDwjwsFz
段位が高い方が強い
2025/02/04(火) 19:51:58.85ID:iPf/1I0h
美濃囲いの端歩は突くな
2025/02/04(火) 20:04:16.17ID:fBvtsAey
将棋ソフトが発展しすぎてプロでももう勝てないと思われがちだが普通に勝てる
なんならプロ側が歩を1枚減らすハンデをつけてソフトと対局しても余裕で勝負になる
14名無し名人
垢版 |
2025/02/04(火) 22:26:19.91ID:M+oq4/i2
タイトルホルダーは好きな女流と観覧車に乗ることができる
15名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 00:50:47.51ID:u1DvUXVO
盤上の歩を突いて王将を詰ます「突き歩詰め」は反則行為。持ち駒の歩を突いて王将を詰ます「突き歩詰め」は問題ない。
16名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 02:55:09.95ID:GbFStPO6
王様は飛車に乗ることができる
2025/02/05(水) 05:37:14.17ID:ta6ArLuJ
歩のない将棋は負け将棋と言って自分の歩を全て取られると負けになる
プロ史上では1度だけ全歩負けの記録がある
18名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 05:49:55.37ID:UPsCyXae
田口踏んだ
2025/02/05(水) 09:15:11.73ID:WPg3K6WY
木村名人?
あああの禿だよ
2025/02/05(水) 09:21:45.63ID:CKsEHTtw
>>5
とよぴが久保にやったやつ
2025/02/05(水) 09:23:40.38ID:CKsEHTtw
どうしても歩が足りない時は一歩千円で買い足せる
22名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 19:49:30.96ID:qGvmrDMk
まれに玉と王がハート形の駒がある
それを使って対局できたら幸運が訪れると言われている
23名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 19:54:06.00ID:h84nOh2j
相手に王手した時は王手と叫ばなければいけない
2025/02/05(水) 20:42:14.28ID:5iTyS0ZK
飛車は左、角は右に並べましょう
2025/02/05(水) 21:08:57.95ID:CKsEHTtw
将棋を打つ
26名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 21:28:38.80ID:1fUEZI7F
>>24
王か飛車のどちらかを必ず取れる形勢にして、
「王手飛車」と叫ぶとこの試合は勝ちです
27名無し名人
垢版 |
2025/02/05(水) 21:32:37.34ID:z/M/DbZy
同じ人が将棋を指したとき洋服よりも和服の方が勝率が高い
2025/02/05(水) 21:33:13.33ID:x4qUAYoL
>>13
それでもなお「勝負になる」かあ。。。、
2025/02/05(水) 22:45:28.73ID:kXidLsnv
>>26
「両取り逃げるべからず」というルールに抵触するため、このとき王も逃げることはできないからです
30名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 01:15:24.21ID:vEDiSnut
渡辺明は棋士と僧侶の二刀流
31名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 05:33:21.72ID:SNQ38Q6M
藤井聡太は棋士と名鉄電車車掌の二刀流
車掌をやってる藤井見たさに名鉄瀬戸線には全国から将棋ファンが押し寄せている
2025/02/06(木) 09:20:42.81ID:uug/DeRN
玉が成ると龍と馬を合わせたように全ての方向に好きなだけ動きまくれる
さらにもう一度玉が成ると相手がかけてきた王手を一度だけキャンセルできる
2025/02/06(木) 10:48:53.98ID:wfRBeXga
定石を勉強すれば勝てるようになる
2025/02/06(木) 11:27:49.25ID:2Iherab7
>>33
囲碁は強くなるので、嘘じゃないねw
35名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 11:42:55.54ID:SNQ38Q6M
>>34
将棋は定石勉強して楽しようとすると弱くなるからなぁ
2025/02/06(木) 15:25:08.89ID:uug/DeRN
九段の人が1番強い
37名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 16:46:50.62ID:y70BlPcx
四間飛車から美濃囲いに組めたら初段は目前です
38名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 18:52:37.89ID:C7/rkUfy
渡辺明は永世新日本将棋連合会長
39名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:32:23.02ID:Qobx5r1A
待ったは3回までは反則ではない
40名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:40:57.36ID:EEHSr9di
王が相手陣に入ると玉に成れる
41名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:43:22.38ID:70/O6Epe
3人用ゲーム
42名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:44:59.13ID:EEHSr9di
対局にスマホは持ち込めないがガラケーは持ち込める
2025/02/06(木) 20:47:02.20ID:645OYwPl
最強の攻め駒は玉
44名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:49:47.68ID:EEHSr9di
角は桂馬のようにワープできる
但しその角はどこからきましたか?と言われたら負けになる
2025/02/06(木) 20:52:14.03ID:JN629Vfu
と金を自陣まで引くと歩に戻せる
46名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 20:56:24.75ID:EEHSr9di
プロ棋士は守衛室に行ってはならない
2025/02/06(木) 21:17:51.46ID:uug/DeRN
市長「駒の動き方は分かるくらいなので…」
勇気「じゃあ初段はありますね」
藤井「...(ニヤニヤ)」
48名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 21:18:18.10ID:NcasutIA
人間よりAIの方が強い
2025/02/06(木) 21:19:04.27ID:uug/DeRN
99まで行った駒は11から出てきても良い
2025/02/06(木) 21:29:45.41ID:JN629Vfu
ホモ将棋、飛車より金玉可愛がり
51名無し名人
垢版 |
2025/02/06(木) 22:47:10.21ID:GBrWDiMC
>>50まで
面白いのが1つも無い
2025/02/06(木) 23:50:22.72ID:uug/DeRN
>>51
そんなこと言う暇があったら自分で1番面白いのを書いてごらんよ
ここまでで1番つまらないコメだぞ
53名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 00:25:38.77ID:Cvb3AbBd
角は前に進めないので前が弱点です
序盤に角の前の歩を進めて弱点を守りましょう
54名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 00:50:33.71ID:1ov++TOz
渡辺明は離婚してません
55名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 02:05:59.31ID:LXmquq6l
あ、渡辺明は最初から結婚してませんでした。
56名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 04:34:52.89ID:pYxSDXjo
二歩は誰か気がついた時点で負け(打った直後でなくても良い)だが、
気がつかれる前に三歩にして次に自分の手番になれば有効になりそのまま三歩で戦える
57名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 04:42:26.01ID:HNVs1cOJ
羽生が将棋というゲームの創始者
2025/02/07(金) 11:07:54.45ID:FYvK39Ql
反則は5秒以内なら許される
59名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 11:33:22.88ID:pYxSDXjo
>>57
今の将棋は全部羽生将棋
昔は大山将棋というのが普通だった
2025/02/07(金) 11:35:46.02ID:OiP1yzg7
ひふみんは強く打ちつけすぎて対局中に駒が割れたことがある
2025/02/07(金) 11:40:19.24ID:73j+P9bA
銀を5枚集めると金と交換できる
62名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 11:47:13.04ID:krtjsNd6
たけべわかお八段著「将棋入門」には「飛車、角は成ると金の性能が加わります」と書いてあった
竜は斜め後ろには行けないと思っていた
玉の性能、にするべきだろうね
63名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 13:03:17.92ID:pYxSDXjo
>>62
そうだよね、成り銀でも斜め後ろに行かれるんだから
2025/02/07(金) 17:13:09.41ID:/klZMcly
千日手を指すと、その日を含め連続千日間指し続ける必要がある。プロはサボると負けが記録される。
2025/02/07(金) 17:15:09.68ID:/klZMcly
>>60
飛車を割った、という話がある。真偽不明。
飛車は二文字とも縦筋があり、力強く打ちつける人が多いから割れ易いと言われている。
2025/02/07(金) 17:19:01.00ID:/klZMcly
>>40
入玉して相手玉の初期位置(5一とか)に移動できれば、「認定トライ」として勝ちになる。
67名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 17:23:02.86ID:hHrEHwMJ
飛車を取られたら確実に負けるので王様より飛車を優先して守りましょう
2025/02/07(金) 17:58:35.60ID:RB4SgrHz
飛車を取ればほぼ勝てるゲームです
自分の金銀四枚と交換しても飛車を捕獲しましょう
2025/02/07(金) 18:00:38.85ID:zvKK5PYd
昭和初期は下手側が将棋盤と駒を用意する伝統だったため、駒に鉄板を、将棋盤に強力な電磁石を仕込んで相手の手番の時に駒を盤から離せないようにして時間切れ勝利した事件が発生した
70名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 19:03:46.51ID:aWboJq9Y
馬の守りは金銀3枚
71名無し名人
垢版 |
2025/02/07(金) 21:55:39.63ID:Cvb3AbBd
王手飛車は必殺技なのでかけられた瞬間に投了するのがマナーです
2025/02/08(土) 01:52:09.39ID:L0/rAjzq
>>65
まあ本当は盤が割れたというさらにとんでもない事実なんだけどね
ひふみん本人が言ってたから本当
2025/02/08(土) 10:45:07.35ID:AwcvDhG6
かつて千日手は同一局面からの同一手順3回が条件だったため、ひふみんこと加藤一二三は金銀を打ち替えて同一手順にならないように同一局面を作るという方法で千日手を回避しながら123手以上延々と1分将棋を続け折れた対局相手が投了したという事件が発生したため現在の同一局面4回で千日手のルールになった
74名無し名人
垢版 |
2025/02/08(土) 12:38:56.78ID:v6apC8jb
加藤桃子は加藤一二三の娘
75名無し名人
垢版 |
2025/02/08(土) 17:15:31.99ID:s8mj+Flr
木村一基は木村義雄の孫
76名無し名人
垢版 |
2025/02/08(土) 17:21:05.26ID:awCcLefv
藤井聡太は藤井猛の隠し子
77名無し名人
垢版 |
2025/02/08(土) 17:58:24.07ID:ovcIoBCN
横歩取りは後手が有利
2025/02/08(土) 23:52:47.58ID:/s4zRyMP
FUJII, S. のSは先生のS
FUJII, T. のTはてんてーのT
2025/02/09(日) 07:29:26.26ID:rOyy1THG
将棋盤をひっくり返して音受けに触れると
ビラミッドパワーを得られソフトにも勝てる
2025/02/09(日) 10:04:58.19ID:Xl7VsWxU
今年4月から記録係が廃止され、棋士自身が対局時計を押すようになる。
ただしタイトル戦番勝負の記録係は継続する。
来年4月からアマ含む競技ルールが一部変更され、香車と桂馬が後ろに戻れるようになる。
81名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 00:04:44.27ID:6vQh5fTB
振り駒には偏りがある
82名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 01:47:13.48ID:SwQRPdIE
25歳を過ぎてプロになれない奨励会員は連盟が就職先を探してくれる
2025/02/12(水) 10:41:31.54ID:MlEPB2d9
藤井システムは藤井聡太が考案した
84名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 14:10:26.23ID:UqgMj022
糞ゴミクズスレ
85名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 14:36:50.68ID:hizut0Ow
あ、森内貴之>>>>>>藤井聡太
86名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 18:32:59.15ID:rC5qM/fd
藤井聡太は現役東大棋士(理Ⅲ)
87名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 18:49:35.71ID:bk2Zfcji
>>86
ほんとは藤井は中学中退の小学校卒
88名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 18:56:36.65ID:mCTJsOKL
金をなると歩になる
89名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 20:42:43.41ID:hnxyxrOj
1000なら藤井竜王
90名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 21:26:06.49ID:ob338v1l
最近の棋士は将棋2に移行しているが藤井聡太は1をひたすらやりこんでいる
現在将棋3を開発中
91名無し名人
垢版 |
2025/02/12(水) 21:36:46.55ID:qizzIScx
渡部愛はわたなべあいと読む
2025/02/12(水) 21:58:48.21ID:IUnhCT+h
>>91
「わたべ」な
93名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 00:37:51.68ID:5GNNYQPl
九段の棋士は皆、名人と呼ばれている
94名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 05:30:30.32ID:JYLSHeWR
相手が投了する意志が無い時は、相手の王様を取って自分の駒台に乗せた瞬間に勝ちが確定します
95名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 05:45:45.25ID:JYLSHeWR
詰将棋は将棋を題材にしたパズルであり、将棋の実力とは全く関係ありません
そればかりか、詰将棋は実際の将棋では有り得ない様な駒の配置が多く、詰将棋ばかりしていると実際の将棋の感覚が乱れます
この点に関しては、幼少期に詰将棋に打ち込んだ藤井くんも、詰将棋では無く普通の将棋をやっていれば、
小学生の内にプロになって名人も取れたはずだと後悔しています
96名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 09:47:41.87ID:0ik7QTo2
中原永世名人はその攻撃的な棋風から突撃流と呼ばれた
2025/02/13(木) 10:23:32.18ID:hq61kyh/
藤井曲線で勝利することを藤井システムという
98名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 11:36:09.40ID:4Evj87PF
>>95
>小学生の内にプロになって名人も取れたはずだと後悔しています
この点に関しては詰将棋のやり過ぎで羽生にさえも負けてしまった稀代の天才棋士谷川が、
小学藤井に詰将棋はやめろと強く警告しましたが時すでに遅しでした
99名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 11:39:21.43ID:4Evj87PF
渡辺明は10代で嫁取り子作り竜王を取ったので初代永世竜王に認定された
100名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 11:41:02.47ID:4Evj87PF
100手目で負けましたをすると恥かき100手と言って弱い見本とされる
101名無し名人
垢版 |
2025/02/13(木) 12:53:11.41ID:HMHh/aAv
盤外戦術とは大山康晴の将棋である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況