ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第4局
藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段
水匠10beta2/YO850深さ35(1手最大100億ノード)での逆順棋譜解析結果
124手 角換わり腰掛け銀 後手勝ち
初手から
先手66%(41/62) 悪手1 疑問手0 ?2
後手71%(46/62) 悪手1 疑問手0 ?0
41手目以降
先手71%(30/42) 悪手1 疑問手0 ?0
後手83%(35/42) 悪手1 疑問手0 ?0
各ラスト20手
先手55%(11/20) 悪手1 疑問手0 ?2
後手90%(18/20) 悪手1 疑問手0 ?0
42〜82手目
先手90%(18/20) 悪手0 疑問手0 ?0
後手67%(14/21) 悪手0 疑問手0 ?0
83〜124手目
先手57%(12/21) 悪手1 疑問手0 ?2
後手90%(19/21) 悪手1 疑問手0 ?0
永瀬九段が周到な研究で藤井王将の時間を削ったが63手目で研究が外れてから30手に渡って永瀬九段の頑強な受けが続いた
時間のなくなった藤井王将に読み抜けが出た所を的確に咎めた永瀬が1勝目を上げた
評価値グラフ
i.imgur.com/xSXdfDv.jpeg
ALSOK杯第74期王将戦 Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています