X

奨励会・三段リーグ・フリークラス 200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 9b65-1w2Q)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:35:17.46ID:nF39W57Q0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:


第76回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/76/index.html

関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1739609177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/08(土) 18:11:31.50ID:P/kcysmW0
絶対できるとは言わないが今なら無理ゲーではないと思うけど
2025/03/08(土) 18:17:03.17ID:Lj0AdQQB0
朝日アマ名人戦で忙しい朝日に代わって
今日は読売大活躍やな

読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
第76回奨励会三段リーグ戦は16歳の高校1年・炭崎俊毅三段がプロ入りを決めました。
気心が知れた山下数毅三段の結果を気にしていましたが、山下三段は最終局に敗れ次点獲得ならず。
炭崎三段が心から尊敬している藤本渚五段が山下三段と激闘を繰り広げた竜王戦の記事はこちら↓
https://yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20250227-SYT8T6371146/
午後6:15 · 2025年3月8日
2025/03/08(土) 18:17:39.35ID:Oyw6H/Ax0
齊藤は良いところ取り29勝2敗だよ
恐ろしい
192名無し名人 (ワッチョイ 1361-OVnT)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:19:46.47ID:Meke2v900
今更だけど40人以上参加して2人しか上がれないリーグって考えると胸がキュツとなるわ
来期も厳しい戦いに挑むすべての三段に幸あれ
193名無し名人 (ワッチョイ 9901-qG2n)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:21:29.55ID:sH+Eb1se0
オタがー、オタがーと連呼してやたらめったら羽生の功績を否定しまくってる奴がいるけど、これって精神異常者?
2025/03/08(土) 18:21:45.83ID:UNQB8oSq0
優希 19連勝
勇気 18連勝

奨励会記録更新
2025/03/08(土) 18:21:47.17ID:WG6qfujGa
敗れ次点獲得ならずって勝ってたら取れたみたいな言い方だけど
2025/03/08(土) 18:22:59.85ID:JPSSIhdT0
>>190
山下プレッシャーに弱いのか
2025/03/08(土) 18:23:56.15ID:Hbbks+1E0
次点取れなかったか
198名無し名人 (ワッチョイ e962-xYZg)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:24:00.37ID:TcCMT0vr0
山下は連続昇級かランキング戦優勝でプロ棋士になる運命を背負ったか
そっちのほうが物語として面白い
2025/03/08(土) 18:24:12.17ID:xJQgwIje0
山下負けたんか

炭崎と山下仲いいんだ
一緒に昇段できたら良かったのにね
2025/03/08(土) 18:24:25.42ID:Yy/2Ez+o0
実力はあるけど持ってない勢
2025/03/08(土) 18:24:51.07ID:HQ63B9Wz0
炭崎くん小学生名人の後インタビューで少しふてぶてしいのが凄く良かった
楽しみ過ぎる
202名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-Qpn1)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:26:30.95ID:CydibtNg0
炭埼が将来のA級候補か
2025/03/08(土) 18:27:40.88ID:zZ9A+i5m0
>>173
三段リーグに記者送ってたんじゃね?
2025/03/08(土) 18:28:19.18ID:qFnU8JlJ0
>>190
楽しみな16歳やな
2025/03/08(土) 18:28:41.47ID:ldQmQ2Hx0
炭崎君おめ。スレチだが藤本もおめ。
段位、学年、三段リーグ在籍期数は4月基準。

大卒7年目世代 近藤誠八 黒田五 山本博五 井田五 齊藤優四
大卒6年目世代 増田康八 本田六 徳田四 齊藤裕四 柵木四
大卒5年目世代 斎藤明六 山川四 川村(16)
大卒4年目世代 服部七 横山友四 岡部四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(4)
大卒3年目世代 古賀六 吉田桂(11) 廣森(11) 斎藤光(11) 入馬(10) 福田(10) 木村(8) 増田晃(7) 石田(2)
大卒2年目世代 狩山五 森本四 関(10) 宮原(9) 藤原(6) 山口(3)
大卒1年目世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(10) 山城(8) 村田楽(6) 鈴木(5) 清水将(4) 吉田響(3)
大4世代 上野四 生垣寛(9) 北村(8) 鳥巣(5) 村上(4)
大3世代 吉池四 片山(11) 古井(6) 渋江(4) 戸川(3) 永井(2) 菅野(2)
大2世代 藤本六 小窪(8) 松本(4) 是枝(4) 崎原(2)
大1世代 岩村(8) 桐山(4)
高3世代 高坂(5) 祝井(2)
高2世代 炭崎四 山下(6) 國井(1)
高1世代 長崎(1)
中3 大西一
中2 中武1級
中1 深井1級
小6 寺村5級

原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(柵木以外の四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数

名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 増田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
2025/03/08(土) 18:29:16.47ID:Lj0AdQQB0
>>195
まあ山下くん○古井くん●なら次点獲得やったからねぇ
古井くんの結果がどうなったかは知らんけど
207名無し名人 (ワッチョイ 1361-OVnT)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:31:00.38ID:Meke2v900
最終局で山下に勝った永井は初三段リーグで13勝か
2025/03/08(土) 18:31:32.04ID:Oyw6H/Ax0
古井もめちゃくちゃ安定してるんだよな
12勝→11勝→12勝→12勝か13勝
209名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-Qpn1)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:32:14.26ID:CydibtNg0
藤本は中学生棋士どもを除けば非常に優れたスタートを切ってるな
2025/03/08(土) 18:33:07.23ID:Oyw6H/Ax0
三段で安定してるけどなかなか上がれなかったタイプは服部や上野みたいにプロ入りしたら爆発するぞ
斎藤慎太郎もそのタイプだったな
2025/03/08(土) 18:33:25.16ID:EZMiIE7p0
来期は古井山下永井の争いになるな
212名無し名人 (ワッチョイ 11c0-qG2n)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:36:26.26ID:rlMvaznB0
>>210
年齢的にこれ以上は伸びるか微妙だから
2025/03/08(土) 18:36:53.86ID:Oyw6H/Ax0
>>209
10代でB2に上がった棋士って
加藤一二三(16)、谷川浩司(17)、南芳一(19)、羽生善治(19)、藤井聡太(17)、藤本渚(19)の6人だけだから
中学生棋士を除くと南と並んで史上最速タイの出世スピード
2025/03/08(土) 18:38:07.49ID:Lj0AdQQB0
>>73 自己レス
朝日杯でアマ代表と対戦する棋士番号大きい順10名確定、やね

炭崎・齊藤優・吉池・獺ヶ口・高橋佑
山川・上野・宮嶋・柵木・森本
215名無し名人 (ワッチョイ 0b8c-WfZj)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:38:15.95ID:abMMlT7H0
炭崎1戦目に勝ってたのか
ずいぶん報道遅れたな
2025/03/08(土) 18:39:22.70ID:Lj0AdQQB0
>>215
複数対局同時にやってるから
千日手とか持将棋とかになって集計が遅れたとかちゃう?
知らんけど
2025/03/08(土) 18:40:57.81ID:K2g04DUY0
>炭崎三段が心から尊敬している藤本渚
藤本はポスト藤井世代構築するつもりか。
同門で似た境遇だから仲良くなるのだろうけど。
2025/03/08(土) 18:41:02.57ID:xiY3mOMT0
>>190
気心知れた仲だったのか
竜王戦がんばれ山下
2025/03/08(土) 18:43:41.57ID:Oyw6H/Ax0
井上と森が急速に勢力拡大してるけど
ここに並んできそうな勢力ないんかね
関東は割と師匠バラバラな傾向?
2025/03/08(土) 18:46:38.69ID:iuIQmHY00
>>184
次点2回での昇段拒否はともかく、三段リーグ2位以内で昇段拒否ってできるのか?
拒否したら奨励会を退会になりそうだけどw

>>188
あのお方ならやれるだろw
18戦全勝を十分狙えて三段連中に一発を入れられるかが議論されるレベル。
一期抜けができなかった世界線の2期目ならさすがに17勝は無理ゲーだろうけど
221名無し名人 (ワッチョイ fb07-iBVo)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:51:05.21ID:WCuZMN6Y0
>>219
今の三段は井上門下が一番多いからね
関東だと所司門下も減った上にもう9年もプロ出てないし、もう並びそうにないような… リーグ表見たらかなり師匠バラけていると思う
2025/03/08(土) 18:52:03.68ID:HQ63B9Wz0
記者会見
2025/03/08(土) 18:53:21.10ID:Lj0AdQQB0
>>219
一時所司一門や石田和一門の人数が多い感じやったけど
所司一門は大橋が、石田和一門は大夢が棋士になって以降誰も出てないからなぁ
弟子はおるけどなかなか上がってこないイメージやなぁ

最近は所司門下だと石田やイシケンが
石田和門下だとたかみーやカドックが弟子取るようになったのもあるやろうね
224名無し名人 (ワッチョイ 0929-Fe68)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:53:43.46ID:YUQ6QuoH0
同期昇段が年齢差12は史上最大差?
225名無し名人 (ワッチョイ fb07-iBVo)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:55:54.83ID:WCuZMN6Y0
>>224
そうだと思う
2025/03/08(土) 18:57:17.29ID:GNm5nxzR0
山下は羽生が会長でラッキーだな。
竜王戦の5組ランキング戦優勝か2期連続昇級でも、昇段のチャンスがありそうだ。
「守旧派」の佐藤康光ではわからなかった。
2025/03/08(土) 18:59:20.38ID:wMmMhzUw0
>>226
会長に反省の正座要求する切れるナイフ
2025/03/08(土) 19:00:11.96ID:os2Vq/2w0
炭崎三段が四段昇段かー おめでとう
2019年小学生名人だからあれから6年か
あの椅子正座の子供がね 
229名無し名人 (ワッチョイ 0929-Fe68)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:01:19.54ID:YUQ6QuoH0
阪大卒で奨励会三段なら将棋関連の仕事とか部活とかあるところならどこでも入れそう
2025/03/08(土) 19:01:45.52ID:Lj0AdQQB0
>>224
現行の三段リーグだと多分そう
それまでは10歳2カ月差が最大と思われ
2025/03/08(土) 19:12:12.04ID:BvpanHCf0
シン藤井叩き棒
2025/03/08(土) 19:16:53.40ID:0Q9tNDU/0
山下は残り4回、18歳までに昇級しないと一気に凡人化しそう
233名無し名人 (ワッチョイ 7bf9-PCPn)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:17:54.49ID:70pJtQJ40
次点は古井or清水将or祝井or永井
山下三段は次回3位~7位のいずれか
2025/03/08(土) 19:17:58.34ID:CHgkvy810
宮田くん退会かー
将棋界の阪大勢増えないなー
2025/03/08(土) 19:19:05.04ID:HQ63B9Wz0
もう叩き棒は次の中学生棋士誕生の時ていいよ
炭崎くんの記者会見早くみたい
2025/03/08(土) 19:19:41.60ID:JPSSIhdT0
>>234
杉本門下四天王陥落か
237名無し名人 (ワッチョイ 8b10-ZVKi)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:23:33.60ID:yH98v/NS0
ttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/entertainment/AST381C5RT38UCVL024M.html
将棋の棋士養成機関「奨励会」の第76回三段リーグの最終17・18回戦が8日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、
齊藤優希三段(28)が最終戦で敗れたものの、史上初の17勝目を挙げた。4月1日付でプロとなる四段に昇段する。
2025/03/08(土) 19:27:49.33ID:AGnZ4kFM0
花の小学生名人からたった6年で四段昇段か
将来性楽しみな新人誕生したな!
2025/03/08(土) 19:32:48.95ID:+wGqxQar0
炭崎と山下仲いいんだな
2025/03/08(土) 19:34:10.82ID:AGnZ4kFM0
山下は次点取れたの?
2025/03/08(土) 19:36:56.22ID:NbQYzcbeM
>>240
>>190 次点ならずだってよ
2025/03/08(土) 19:37:47.44ID:G3lVgtj60
こんなに情報出るのが遅いのも珍しいなあ
女流名人と王将がかぶって人いなくなったのかな
2025/03/08(土) 19:40:21.79ID:AGnZ4kFM0
>>241
マジか残念・・・
山下くんは竜王戦裏街道経由で四段編入コースか。。
2025/03/08(土) 19:40:28.71ID:+wGqxQar0
永井先手だし負ける可能性は割と高いと思ってた
2025/03/08(土) 19:41:57.76ID:UgKJl6Q90
来期は古井と山下に昇級してもらいたい
2025/03/08(土) 19:44:12.36ID:Ht8AUzG20
宮田は明らかに同門の齊藤裕より強そうなのに退会か
やっぱ三段リーグって紙一重だな
247名無し名人 (ワッチョイ 13ad-fkAJ)
垢版 |
2025/03/08(土) 19:46:31.24ID:UvaDOxxc0
古井次点
2025/03/08(土) 19:46:41.42ID:+Zk84q0j0
更新されてた山下君負けたんやな
2025/03/08(土) 19:46:47.88ID:By/X231n0
更新されたね。
2025/03/08(土) 19:48:20.01ID:AF22/yE+0
降段点5人・・・
2025/03/08(土) 19:51:25.47ID:mo0XjPdM0
山下は来期の順位(6位)もそこまで良いわけではないのか
祝井の方が順位上なので追い抜かれてもおかしくない
2025/03/08(土) 19:53:04.53ID:EZMiIE7p0
16歳祝井は初参加で13勝はとても有望
2025/03/08(土) 19:54:04.37ID:os2Vq/2w0
来期次点餅は古井、山下、岩村、片山の4人ですか
2025/03/08(土) 19:55:56.67ID:Ht8AUzG20
古井次点は順当すぎる
次回は本命古井対抗山下といったところか
祝井永井の初参戦13勝組や安定して勝ち越している是枝生垣も有力候補
2025/03/08(土) 19:56:23.87ID:UgKJl6Q90
https://www.youtube.com/watch?v=ftWTRlUZas4
2025/03/08(土) 19:59:25.84ID:Ptb9bYaR0
山下は最後勝ってたとしてもダメだったのが救いといえば救いか
竜王戦頑張れ
2025/03/08(土) 20:00:31.77ID:+wGqxQar0
降段点5人は史上最多か
2025/03/08(土) 20:01:32.73ID:P/kcysmW0
岩村何だかんだで指し分けまで持ち直したのか
259名無し名人 (ワッチョイ 01ad-IdHs)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:01:41.87ID:G3lVgtj60
古井の安定感やばいな
降段点5人は新記録じゃね
三段リーグますます過酷になってるなあ
2025/03/08(土) 20:02:48.52ID:dgThCnz/0
>>255
thx
2025/03/08(土) 20:04:10.68ID:+wGqxQar0
炭崎、小学生名人の時のふてぶてしい感じから大分変わったな
2025/03/08(土) 20:05:16.09ID:1UbFoMcA0
こんなに強い新四段二人を送り出すのはずいぶん久しぶりちゃう
2025/03/08(土) 20:06:48.23ID:+wGqxQar0
28歳の齊藤は期待度はかなり低いだろ残念ながら
すぐにピーク過ぎちゃうからな
2025/03/08(土) 20:09:49.93ID:/buuPja00
①藤井聡太 14歳2か月
②渡辺明  15歳11か月
③佐々木勇気16歳1か月
④阿部光瑠 16歳5か月
⑤屋敷伸之 16歳8か月
⑥炭崎俊毅 16歳9か月←New!!
 

炭崎新四段、三段リーグ制以降6番目の若さでの四段昇段!
2025/03/08(土) 20:11:50.64ID:+wGqxQar0
コールのせいで16歳ブランドに不安が
266名無し名人 (ワッチョイ 1361-OVnT)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:12:51.05ID:Meke2v900
https://www.shogi.or.jp/news/2025/03/post_2510.html

新四段のお知らせがアップされてた
炭崎くんは勝負師の顔してるなあ
2025/03/08(土) 20:12:52.71ID:caMd0PF90
>>264
や屋敷先生がおるから
2025/03/08(土) 20:14:11.57ID:/buuPja00
佐藤天彦九段は16歳8か月でプロ入りの権利がありましたが、放棄したためランク入りならず
2025/03/08(土) 20:15:13.97ID:caMd0PF90
すみざき じゃなくて
すみさき なんだ

得意戦法 相掛かり
趣味 詰将棋を解く

強そう
270名無し名人 (ワッチョイ 1183-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:15:16.74ID:qIuhnPgl0
なんちゅうガキや
https://hochi.news/articles/20190520-OHT1T50144.html?page=1
2025/03/08(土) 20:16:27.41ID:FtvjBYHk0
真っ白だな
夜の眷属?とか?

腰つきが怪しい
2025/03/08(土) 20:16:41.87ID:AGnZ4kFM0
>>264
花の16歳ブランドの中、一人だけ偽物が際立ちすぎて苦笑
2025/03/08(土) 20:17:05.71ID:qh/SP+vS0
>>270
あの時の子なのか。結構インパクトあったから覚えてるw
2025/03/08(土) 20:17:20.80ID:mDgBvcXU0
降級点5人か…人数多いし三段内でも
かなり格差が出てきたね
2025/03/08(土) 20:19:25.83ID:iuIQmHY00
>>263
齋藤はプロで相応に活躍しないと、三段リーグ17勝1敗は一体何だったんだ?
と嫌味を言われ続けることになるから、頑張ってもらいたいw
276名無し名人 (ワッチョイ fb07-iBVo)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:20:05.05ID:WCuZMN6Y0
>>274
女流育成会みたいにAクラス、Bクラスにわけることも考えた方がよさそうに見えるくらい人数増えて、格差も広がった印象だよね
2025/03/08(土) 20:20:22.07ID:+wGqxQar0
>>269
詰将棋選手権も上の方だったな
2025/03/08(土) 20:20:33.31ID:7jy+mM/U0
王将戦の後に兄弟子の退会知らされるとか藤井も辛いな
防衛会見で聞かれるかもしれんし
2025/03/08(土) 20:21:31.99ID:iuIQmHY00
>>264
全員A級・・・じゃかった全員タイトル戦経験者・・・でもなかった、どないせえちゅうねん!w
2025/03/08(土) 20:22:50.93ID:P/kcysmW0
炭崎が二局目の後山下の結果気にしてたのなんかいいな
仲良くて一緒に上がりたかったみたいね
2025/03/08(土) 20:25:23.44ID:Bfrh8tcE0
>>279
全員棋戦優勝者!
2025/03/08(土) 20:26:26.68ID:Ptb9bYaR0
四段-2退会-3昇段+2で来期は41人?
2025/03/08(土) 20:26:53.30ID:FtvjBYHk0
炭崎くん、キャラ立ってて面白い
2025/03/08(土) 20:27:42.46ID:dgThCnz/0
https://mainichi.jp/graphs/20250308/mpj/00m/040/193000f/20250308mpj00m040187000p
2025/03/08(土) 20:29:46.07ID:qFnU8JlJ0
藤井さんの6年下
楽しみやな
2025/03/08(土) 20:30:45.11ID:caMd0PF90
>>255
この会見観ると炭崎くんジャイな子かなって感じ
>>270
この記事とずいぶん印象が違うw
2025/03/08(土) 20:31:06.26ID:+wGqxQar0
遠山によると
齊藤、古井、吉田、永井が関東ではいつも会館来て勉強してるトップ4だったらしいな
岩村は詰将棋に時間かけすぎかな
2025/03/08(土) 20:32:00.19ID:uZ7fucte0
炭崎、大物感あるなあ
10代でのタイトル挑戦を期待したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況