X

奨励会・三段リーグ・フリークラス 200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 9b65-1w2Q)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:35:17.46ID:nF39W57Q0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:


第76回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/76/index.html

関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1739609177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/08(土) 15:44:15.02ID:lnXioZ8t0
>>75
昨日決まったからね
2025/03/08(土) 15:44:49.76ID:Lj0AdQQB0
>>75
古田のところはミスられたんじゃなくて
前日夜にウォーズ枠決定戦をやったから
事前に作ってた組み合わせ表に名前を張り付けただけw
2025/03/08(土) 15:46:49.95ID:wMmMhzUw0
>>76
>>77
そういうことかw
なんで所属ウォーズなんだろと不思議に思ってたんだよ
2025/03/08(土) 15:47:58.05ID:Lj0AdQQB0
将棋ウォーズ枠は今回から出来た代表枠
首都圏枠を1枠減らして作った模様
ただ将棋ウォーズを使ってなので指してる姿が...
https://pbs.twimg.com/media/Glbm-aObwAQcTgH.jpg
2025/03/08(土) 15:54:10.54ID:wMmMhzUw0
>>79
えー本当にウォーズでやるんか
これなら棋神使いにくいが、形勢を堂々と出してていいのか?w
2025/03/08(土) 16:00:18.39ID:Lj0AdQQB0
>>80
まあ指してる本人が顔をあげなければいいんじゃない?
多分画面に集中してるから顔上げないだろうけど
2025/03/08(土) 16:00:42.40ID:lnXioZ8t0
更新だけでなく記者の中間報告もないんだな
2025/03/08(土) 16:02:12.78ID:3QrcnWna0
炭崎1敗だけは確定と思ってよさそうだな
2025/03/08(土) 16:03:39.85ID:V0P/haGI0
古田の準決勝の相手は元奨励会4級か
2025/03/08(土) 16:05:59.03ID:Lj0AdQQB0
>>83
炭崎くん(3敗)○永井くん(4敗)○でもまだ決まらんで
86名無し名人 (ワッチョイ b332-Jz8O)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:28:19.27ID:PIxDcxCQ0
>>85
それだと永井は頭ハネ決定。
87名無し名人 (ワッチョイ 413d-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:32:17.47ID:SmJM+wCY0
朝日YouTube(高津さん)で速報でてるよ
2025/03/08(土) 16:32:34.15ID:fGmjiwrN0
>>85
マジック1だっての
2025/03/08(土) 16:34:33.98ID:jEl9UtgE0
>三段リーグの取材に来ています。齊藤三段は1戦目勝利。炭崎三段が勝利して昇段を決めたようです。2戦目の結果を待っています(高津)
だそう
90名無し名人 (ワッチョイ 01be-8AT6)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:34:49.90ID:eW2R8RQa0
>>87
炭崎昇段
2025/03/08(土) 16:36:17.89ID:RH/WGOC80
山下先越されたのか
2025/03/08(土) 16:38:52.10ID:p6bjkg79M
>>91
>山下先越された
ここは5組優勝しなさいと言う天の・・
2025/03/08(土) 16:39:46.03ID:EZMiIE7p0
あとは山下の次点があるかどうか
2025/03/08(土) 16:39:58.03ID:U1oAPhBx0
山下4番手かぁ
山下勝って古井負ければ次点ゲットだが・・・
2025/03/08(土) 16:40:32.02ID:RH/WGOC80
>>92
竜王戦組優勝しても昇級は9月になるだろ?
しかもフリクラだから順位戦参加できるのは炭崎より2年遅れになる
2025/03/08(土) 16:41:18.93ID:/buuPja00
おおお炭崎来たか!!
豊島と同じ高1後期16歳プロは見事!
97名無し名人 (ワッチョイ b332-Jz8O)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:41:33.52ID:PIxDcxCQ0
18勝0敗に挑戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/08(土) 16:43:05.78ID:jEl9UtgE0
宮田清水負けかあ
2025/03/08(土) 16:43:26.65ID:4sk1wfqa0
炭崎おめ!
2025/03/08(土) 16:44:04.41ID:+wGqxQar0
パネーヨさらば
101名無し名人 (ワッチョイ 0b8c-WfZj)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:44:23.26ID:abMMlT7H0
まじかよ
久しぶりにヤングスター誕生やん
そして12歳差カッポー
2025/03/08(土) 16:44:24.94ID:Lj0AdQQB0
とりあえず古井くん●山下くん○で
山下くん次点2個目になるから他力やね

一方パネーよは9敗目で勝ち越し延長失敗
退会確定...
2025/03/08(土) 16:45:19.26ID:U1oAPhBx0
あーほんとだ宮田清水航だめだったか
川村延長はちょっと予想できなかったなw
104名無し名人 (ワッチョイ 13ad-fkAJ)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:46:25.68ID:UvaDOxxc0
齊藤優希、炭崎くん昇段
田中、宮田、パネーヨ退会
川村延長

かな?
2025/03/08(土) 16:46:43.31ID:P/kcysmW0
古井の相手が完全消化試合の鈴木で古井しかも先手ってのがな
山下は望み薄い
2025/03/08(土) 16:48:34.08ID:/buuPja00
16歳プロは本当にすごい
2025/03/08(土) 16:48:44.79ID:zZ9A+i5m0
炭崎、午前勝利
これで昇段2枠埋まったか!
2025/03/08(土) 16:49:45.64ID:/hzYxKFY0
3枠目に山下入れるかどうか
2025/03/08(土) 16:49:51.26ID:P/kcysmW0
小学生名人から16歳とかいう超エリート
2025/03/08(土) 16:50:14.28ID:WIIM0QNQ0
宮田君って杉本門下だっけ
師匠は指し分け降級から悪いことが続くな
2025/03/08(土) 16:50:18.01ID:D6d67ix30
一局目の勝ち負けが星取表についたね。
2025/03/08(土) 16:50:24.33ID:WG6qfujGa
鈴木は勝っても最下位に変わりはない
2025/03/08(土) 16:50:47.97ID:Bfrh8tcE0
16勝2敗組が過去の人になってしまった
2025/03/08(土) 16:50:52.63ID:zZ9A+i5m0
>>108
古井負け、山下勝ちで次点2ゲットか
115名無し名人 (ワッチョイ 7bf9-PCPn)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:50:58.18ID:70pJtQJ40
次点は13-5か
2025/03/08(土) 16:51:01.41ID:P/kcysmW0
古井が山下いなくなった方がいいとか頭に過ぎれば
次点もらったほうがまあいいな
2025/03/08(土) 16:51:11.69ID:JPSSIhdT0
>>110
師匠のカバン持ちでもやるしかないな
118名無し名人 (ワッチョイ 7be7-fNkc)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:51:47.10ID:DDWOmCs70
山下の目標は三段リーグ所属の永世竜王!
2025/03/08(土) 16:52:08.92ID:WG6qfujGa
>>110
同門の齊藤が上がった時最後に古田に勝ってアシストして自身は上がれず哀しすぎる結末
2025/03/08(土) 16:52:30.93ID:P/kcysmW0
東海の将棋普及役で師匠が色々紹介してくれるでしょ
2025/03/08(土) 16:52:47.25ID:xkw7KCWvr
フリクラ五段のチャンスでもあるのか
2025/03/08(土) 16:53:11.90ID:P/kcysmW0
>>118
挑戦時点でプロにされるよ
2025/03/08(土) 16:53:12.46ID:WIIM0QNQ0
>>117
杉本は弟子の村田の方もやばいからそんな鞄持ちやらせる余裕ないだろ
2025/03/08(土) 16:53:19.63ID:zZ9A+i5m0
聞きたいんだが、田中、宮田、パネーヨは午前終了で退会決定

この場合、午後は不戦敗扱いになるのか?
それとも、思い出対局として最後まで指せるの?
2025/03/08(土) 16:54:25.79ID:FShNwTvA0
井上門下の強さの秘訣はなんなんだろう
一門同士で鍛えられていくのか
それとも慶太の審美眼が凄いのか
126名無し名人 (ワッチョイ 13ad-fkAJ)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:41.56ID:UvaDOxxc0
>>124
最後まで指すよ
2025/03/08(土) 16:54:48.47ID:WG6qfujGa
>>124
退会決定しても対局は最後まで通常通りしなきゃいけない
128名無し名人 (ワッチョイ 1361-OVnT)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:55:14.86ID:Meke2v900
炭崎が昇段しなかったら、渚が20歳になって10代プロが不在になるとこだった
いいタイミングで新世代が出てくるものだな
2025/03/08(土) 16:56:29.64ID:JWX0ei+y0
杉本師匠も弟子の退会が2人連続で出るようだと後援会での説得力が減るな

うーん
2025/03/08(土) 16:56:29.69ID:Lj0AdQQB0
>>124
指す

確か横山友が午前四段昇段決めた時に
午後の対戦相手の岡井くんが9敗目で退会確定
どっちか忘れたが午後から発熱して後日指してなかったっけ?
2025/03/08(土) 16:56:29.75ID:Hbbks+1E0
齊藤優希は新記録か
炭崎おめでとう
2025/03/08(土) 16:56:33.08ID:+wGqxQar0
渚の時もイトタクが20歳ギリギリだっけか
藤井は既に誕生日迎えてた
2025/03/08(土) 16:57:47.22ID:+wGqxQar0
>>129
藤井だけ別枠で特別扱いしてたから
天才の育て方としては意味はある
2025/03/08(土) 16:57:55.88ID:zZ9A+i5m0
>>126-127
サンクス
昨年だか誰かが、三段リーグで1月に負け越し決定したら速攻で退会した会員がいたので、退会決定したら指せなくなると思ってた
2025/03/08(土) 16:58:28.72ID:Lj0AdQQB0
>>130 自己レス
記事あったわ
https://www.shogi.or.jp/news/2021/09/post_2054.html
2025/03/08(土) 17:00:09.82ID:zZ9A+i5m0
>>130
サンクス
2025/03/08(土) 17:00:12.00ID:RDzdiQ2S0
>>133
杉本は藤井は弟子どこの出来になっても成功してたと言ってるからな

そういう意味では井上の講演料のほうが多分価値があると思う杉本よりはね
2025/03/08(土) 17:00:12.93ID:+wGqxQar0
なんなら関矢アマは退会決定後新人王戦に一回三段で出てるからな
勝って4月からはアマの肩書気に代わった
2025/03/08(土) 17:01:07.19ID:zZ9A+i5m0
>>137
豊島「杉本先生、ちょっとお話が」
2025/03/08(土) 17:02:19.88ID:Hbbks+1E0
宮田くんは最後に藤井聡太の記録係やってたな
叡王戦だったかな
2025/03/08(土) 17:02:22.07ID:8sWtAx7q0
>>130
ふつうなら他の順位に影響するのに
横山友が一位確定、岡井が退会決定
というある意味奇跡の組み合わせ
142名無し名人 (ワッチョイ 7bf9-PCPn)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:07:02.27ID:70pJtQJ40
高坂7-1から9連敗
大失速だな
2025/03/08(土) 17:07:49.53ID:Lj0AdQQB0
>>138
数年後に古田も同じ状態になってたな
2025/03/08(土) 17:12:33.44ID:+wGqxQar0
>>143
古田は年度末越えては新人王戦残れなかった気が
2025/03/08(土) 17:12:51.92ID:q22DzEdW0
>>117
宮田はダニーの後輩で大阪大学だから就職した方がいい
2025/03/08(土) 17:13:02.84ID:4sk1wfqa0
鈴木と桐山は降段点?
2025/03/08(土) 17:14:00.47ID:JPSSIhdT0
>>145
新卒じゃないのに就職できるのか?
2025/03/08(土) 17:14:01.68ID:qFnU8JlJ0
>>114
古井の相手が不調の鈴木
負ける要素がないよ
2025/03/08(土) 17:14:51.88ID:qFnU8JlJ0
>>145
文系だからね
2025/03/08(土) 17:15:35.47ID:4sk1wfqa0
>>147
超大手に入りたいとかでなければいまどき売り手市場だから
何処かには入れるだろ
2025/03/08(土) 17:17:13.41ID:zZ9A+i5m0
>>147
将棋が嫌いじゃなければ、専門誌や連盟職員、ABEMAと一杯あるぞ
2025/03/08(土) 17:17:19.63ID:JPSSIhdT0
>>150
零細企業から拾ってくれるかもな
2025/03/08(土) 17:17:53.94ID:Oyw6H/Ax0
山下は一概に炭崎より弱いとは言えないからな
炭崎は三段リーグ今期が初めての勝ち越しだが山下は4期連荘アの勝ち越しだbオ
仮にあbニ1期あったら片山みたいに炭崎は9-9とかに戻るかもしれん
片山は9勝→9勝→14勝したあと9勝だし
2025/03/08(土) 17:18:10.71ID:P/kcysmW0
山下が後手で永井だから
負ける可能性高いのは山下よね
古井先手で相手が勝っても順位すら上がらない鈴木ってのが
相手が逆なら話は変わったが
2025/03/08(土) 17:18:50.52ID:mSb5uvIf0
>>153
コールはそういう意味で不安視してた人はいたみたいね
2025/03/08(土) 17:18:57.87ID:P/kcysmW0
リコーとか将棋強い人は優遇してくれる
157名無し名人 (ワッチョイ 0929-Fe68)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:19:38.25ID:YUQ6QuoH0
阪大卒で奨励会三段なら将棋関連の仕事とか部活とかあるところならどこでも入れそう
2025/03/08(土) 17:20:36.13ID:zZ9A+i5m0
>>156
NEC将棋部「щ(´Д`щ)カモ-ン」
2025/03/08(土) 17:20:50.22ID:P/kcysmW0
山下も三段リーグでも成績安定してるし中学生で次点取ってるからな
プロなったら出世は絶対速い
160名無し名人 (ワッチョイ 413d-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:21:31.51ID:SmJM+wCY0
すみさき としき 兵庫県姫路市
2025/03/08(土) 17:25:32.97ID:+wGqxQar0
関西Aか
山下は何処だっけ、親が京大教授だから大阪か京都かなあと思ってるが
2025/03/08(土) 17:25:57.43ID:Oyw6H/Ax0
山下は炭崎に先越されて来期に怒りの昇段でもいい
2025/03/08(土) 17:26:23.62ID:Lj0AdQQB0
>>156
エコ・プランっていう会社の将棋部に関矢アマがおったな
そこも将棋で就活時の採用加点みたいなのがある
東京と大阪に営業所があるみたいよ
164名無し名人 (ワッチョイ 11c0-Db1Z)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:28:06.44ID:I2TQSoKy0
パネーヨさらばか…
2025/03/08(土) 17:33:45.36ID:Oyw6H/Ax0
山下ならフリクラ1年で抜けられるだろうし
次点2回でも上がりたいよね
166名無し名人 (ワッチョイ 8b62-V7Kv)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:35:23.74ID:aHFHqwwN0
精神的な面で考えるなら
鈴木は古井に勝ったほうが次回への自信に繋がるんだから
滅茶苦茶勝ちたいだろうな
その現れとして午前は勝ってるし
2025/03/08(土) 17:36:34.52ID:+wGqxQar0
>>166
後毎年勝ち越してる山下が抜けてくれたほうが間違いなく得
2025/03/08(土) 17:38:47.02ID:AF22/yE+0
一方だけ消化試合なのはメンタル的に大差が
2025/03/08(土) 17:40:04.59ID:Oyw6H/Ax0
山下はどうせ来期か再来期には上がってそうだし
そこまで高齢じゃない古井が自分の次点捨ててまで邪魔する意味はない
2025/03/08(土) 17:41:12.90ID:+wGqxQar0
>>169
鈴木視点の話
2025/03/08(土) 17:41:30.31ID:xiY3mOMT0
ずっと山下が注目されてた中ここで抜かしていった炭崎
AKB選挙で次の1位は渡辺麻友だと皆が思ってる中サラッと1位を掻っ攫っていった指原のようだ
山下炭崎が同時昇段したら永遠のライバルになりそうで面白いんだけど
誕生日も一日違いだし
2025/03/08(土) 17:41:43.92ID:zwUFyjqU0
>>167
ああ確かに人数1人減るから明確にメリットあったわ
消化試合ではないね
2025/03/08(土) 17:43:29.70ID:Lj0AdQQB0
何で読売がいの一番にその情報知ってるんだ...

読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
第76回奨励会三段リーグ戦は、前節でプロ入りを決めていた齊藤優希三段は17勝1敗で戦いを終えました。最終局は敗れて18戦全勝はならず。齊藤三段は「この鬱憤はプロになって晴らしたい」と語りました。
2025/03/08(土) 17:45:18.01ID:+wGqxQar0
生垣も上位だしな
まあ新記録は出した
2025/03/08(土) 17:46:06.06ID:Oyw6H/Ax0
>>173
残念だなあ
生垣も強いからしゃーないけど
18戦全勝って今回の齊藤が無理ならずっと出ない記録だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況