X



ALSOK杯第74期王将戦 Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/09(日) 18:49:42.62ID:oadL+bci0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(3期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://t●itter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://t●itter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://t●itter.com/shogipremium

※前スレ
ALSOK杯第74期王将戦 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741503539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/09(日) 18:50:59.54ID:oadL+bci0
棋譜
https://mainichi.jp/oshosen2025/250308.html
https://cdn.mainichi.jp/vol1/shougi/kif/6745085f875336811cea7333.kif
2025/03/09(日) 18:51:15.23ID:Jz1XQb740
>>1
イケメン乙
2025/03/09(日) 18:51:38.57ID:xmZxJmUVr
>>1
2025/03/09(日) 18:52:04.12ID:IjX4CGRv0
72飛が候補にないなあ
6名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:52:05.00ID:qE07cXB80
詰むの?
2025/03/09(日) 18:52:19.94ID:po+zF/490
王将戦第5局 3月8、9日
埼玉県深谷市「旧渋沢邸『中の家(なかんち)』」
立会人:藤井猛九段
副立会:佐々木慎七段
記録係:圓谷晴揮二段(藤森哲也五段門下)

大盤解説
現地
8日 13時30分から18時まで
9日 10時00分から終局まで
解説者:金井恒太六段、門倉啓太六段(9日のみ)
聞き手:香川まなお女流四段

囲碁将棋チャンネル、ABEMA
8日
解説者:阿部健治郎七段、山川泰熙四段
聞き手:内田晶観戦記者
9日
解説者:屋敷伸之九段、千葉幸生七段
聞き手:山根ことみ女流三段

駒テラス(9日16時から)
解説者:飯島栄治八段
聞き手:加藤結李愛女流二段
2025/03/09(日) 18:52:23.93ID:deakcc4p0
詰将棋得意なのはずるい
我々の将棋はこっからしっちゃかめっちゃかになるのに
9名無し名人 (ワッチョイ 41cb-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:52:25.88ID:KAQ7vTHO0
1乙ちゃん
10名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-ymGX)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:52:26.78ID:uN9hyTtC0
AIさんが永瀬に思い出王手の催促…
2025/03/09(日) 18:52:39.39ID:9ZXJ38dy0
>>1
2025/03/09(日) 18:52:40.60ID:erv2W9XcM
もう一息じゃ、パワーを聡太に!
2025/03/09(日) 18:52:58.34ID:c4tWCvhX0
いちおつ
どうしてこうなった
2025/03/09(日) 18:53:03.33ID:Kgt5WVM/0
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局が近い
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+──
  / ω |
2025/03/09(日) 18:53:11.29ID:Il1yrNTx0
▲4三銀成の自殺がBestとは、
16名無し名人 (ワッチョイ 413c-Febn)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:12.72ID:DcaWxkUu0
終了アングルやなぁ
2025/03/09(日) 18:53:14.75ID:XpiHoo9X0
>>8
わかるw
勝ち焦って王手しまくって変になるw
2025/03/09(日) 18:53:15.07ID:j6vYT65I0
>>1おつんぽ(´ω`)
2025/03/09(日) 18:53:15.69ID:ods1wLdD0
振ってくれよ藤井
2025/03/09(日) 18:53:22.00ID:5D63VjaB0
名人戦もこんな目にあわされるのかね・・
2025/03/09(日) 18:53:22.33ID:fx8aGe1o0
>>12
いいですとも!
2025/03/09(日) 18:53:24.01ID:I+TEBX+s0
投了アングル
23名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:24.32ID:L4s+xoKP0
いちょつ
24名無し名人 (ワッチョイ 0de6-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:28.70ID:8zkgiJMW0
メガネの人何で天井見てんの?
2025/03/09(日) 18:53:29.94ID:po+zF/490
猛「そろそろ着替えるか」
26名無し名人 (ワッチョイ 16da-Lz9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:30.11ID:bP0wb0Nz0
22歩と82金が最高にカッコ悪いな
27名無し名人 (ワッチョイ fa31-6+Au)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:37.85ID:SDUgvKJJ0
>>1
2025/03/09(日) 18:53:41.60ID:7AhEOsFe0
ガックシ
29名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:43.04ID:ugdcqniC0
腹括ったか
30名無し名人 (ワッチョイ 4193-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:43.57ID:R2bKf9Jb0
酷い絵面だw
31名無し名人 (スップ Sd9a-/fcm)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:47.20ID:kMJ1zSwPd
まあすぐ名人戦で会えるし
どんまい永瀬
32名無し名人 (ワッチョイ 419a-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:53:53.20ID:y+teYBcd0
飛車桂馬しか無いから届かないな
33名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:54:01.63ID:/nEB0djz0
動きがキモイな
34名無し名人 (ワッチョイ cdad-bGFY)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:54:05.27ID:Ztc/OyR30
あらら
完全にもう決まってるやん
2025/03/09(日) 18:54:05.89ID:nyRqxuPp0
投げるのはちょっと早いぞ
桂打って同角同歩のあとの詰みまでの流れ5手くらいは見せてくれ
2025/03/09(日) 18:54:12.84ID:oadL+bci0
>>2
毎日新聞
【第5局】AI評価値スライドショー
https://mainichi.jp/oshosen2025/live/

スポニチチャンネル
【藤井聡太×永瀬拓矢】ALSOK杯第74期王将戦第5局 終局後インタビュー LIVE配信
2025/3/9 18:30配信予定
https://youtu.be/0HKzuIhsi6c
 
【藤井聡太×永瀬拓矢】ALSOK杯第74期王将戦第5局 感想戦 LIVE配信
2025/3/9 19:00配信予定
https://youtu.be/s7Z3SVR6tUE
2025/03/09(日) 18:54:18.18ID:5Hh7NN1M0
さすがにガックシ
38名無し名人 (ワッチョイ 1a96-uvV5)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:54:19.77ID:OnzF8XzE0
>>31
言うほど会いたいか?
いや、永瀬なら会いたがるか
2025/03/09(日) 18:54:20.99ID:vQn/oLPW0
もう投げそう
2025/03/09(日) 18:54:27.58ID:QBlqgziM0
チーン
41名無し名人 (ワッチョイ 5542-EyGi)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:54:32.79ID:vqErwSqN0
終局が近い
2025/03/09(日) 18:54:34.98ID:lKOACQRn0
次の手指すかどうかのレベルやな
2025/03/09(日) 18:54:36.37ID:RDFgmLHn0
>>12
いいですとも!
2025/03/09(日) 18:54:37.21ID:JOG8+7WFd
>>24
投了の手順書いてある
2025/03/09(日) 18:54:53.15ID:IjX4CGRv0
投げそうだが
2025/03/09(日) 18:54:56.78ID:xR2lRxp50
聡天の 高さを仰ぐ 中の家
2025/03/09(日) 18:55:00.14ID:fx8aGe1o0
珍しくあきらめ早いな
2025/03/09(日) 18:55:01.86ID:7zePghNI0
ノー王手でフィニッシュです
2025/03/09(日) 18:55:07.40ID:c4tWCvhX0
1分でも長くタイトル戦をしたいのじゃ
50名無し名人 (ワッチョイ a189-qQa9)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:09.03ID:PXp3XtXF0
勝着は34歩?
2025/03/09(日) 18:55:10.30ID:5Hh7NN1M0
1分将棋
2025/03/09(日) 18:55:15.41ID:lq7JOb4y0
永瀬「パトラッシュ疲れたろう 僕もとっても眠いんだ」
53名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:17.31ID:ugdcqniC0
泣きそう
2025/03/09(日) 18:55:17.79ID:9jKtvBs/0
心折れたか
55名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:21.35ID:NHYiNa5C0
>>14
極めてセンシティブな玉
2025/03/09(日) 18:55:21.38ID:tW4zvuG70
>>36
毎日ってまだ83%?
2025/03/09(日) 18:55:21.61ID:Il1yrNTx0
永瀬の表情😢
2025/03/09(日) 18:55:22.13ID:aEF51jZK0
もうささないな
59名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:28.21ID:/nEB0djz0
キモイからアップにしないで
60名無し名人 (ワッチョイ 0dc3-gGz1)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:33.37ID:wB6okrJP0
負けと分かっていても指すのは辛いしかしって心境なのかね
61名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:33.36ID:qE07cXB80
>>36
こんな便利なのがあったのね
評価値スライドショーだなんて
2025/03/09(日) 18:55:37.13ID:7AhEOsFe0
あきらめるな
大地震がくるかもしれん
2025/03/09(日) 18:55:37.38ID:QBlqgziM0
藤井信用するならもう投げ時
2025/03/09(日) 18:55:39.78ID:ZPtjIF4ta
44桂で思い出作ろうぜ
2025/03/09(日) 18:55:44.28ID:po+zF/490
猛「今、部屋出ました」
66名無し名人 (ワッチョイ 41cb-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:55:50.72ID:KAQ7vTHO0
>>56
83%
2025/03/09(日) 18:55:50.89ID:NjQXrGEE0
永瀬が天井のシミの数を数えているうちに終局
2025/03/09(日) 18:55:54.95ID:EkpQ+6d80
>>46
あらお上手
69名無し名人 (ワッチョイ 5d14-8GkG)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:03.84ID:grQW7CBI0
おつ
2025/03/09(日) 18:56:05.37ID:5D63VjaB0
棟梁
2025/03/09(日) 18:56:06.60ID:lKOACQRn0
投了、お疲れさまでした!
72名無し名人 (ワッチョイ 165b-eZh9)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:12.85ID:BJr1V0pj0
王将おめ永瀬おつ
2025/03/09(日) 18:56:15.78ID:Kgt5WVM/0
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局!
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+──
  / ω |
2025/03/09(日) 18:56:16.29ID:9jKtvBs/0
強すぎんだよ
2025/03/09(日) 18:56:18.42ID:uzAhFaq+0
こりゃ名人戦も防衛だろうな
2025/03/09(日) 18:56:20.59ID:c4tWCvhX0
オタワ
2025/03/09(日) 18:56:20.99ID:ZPtjIF4ta
防衛おめ永瀬乙
2025/03/09(日) 18:56:21.34ID:tW4zvuG70
オワタ
王将おめ
永瀬乙
2025/03/09(日) 18:56:21.80ID:5Hh7NN1M0
藤井王将防衛おめ永瀬おつ
2025/03/09(日) 18:56:23.17ID:ods1wLdD0
アカンか…
81名無し名人 (アークセー Sx85-vZhg)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:23.42ID:qIxf0JM3x
>>46
中の家
の読みは
なかんち
だから字足らずだぞ
82名無し名人 (ワッチョイ fa7c-TiVM)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:25.92ID:O0lYw5700
大差に見えて駒割はほぼ互角なのか
83名無し名人 (ワッチョイ 419a-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:26.79ID:y+teYBcd0
おつ!
2025/03/09(日) 18:56:27.29ID:vQn/oLPW0
王将防衛おめ、永瀬乙
2025/03/09(日) 18:56:31.26ID:nzLRdaWY0
https://i.imgur.com/qJFogxd.jpeg
2025/03/09(日) 18:56:34.71ID:nyRqxuPp0
終わったか
44桂指さず
87名無し名人 (ワッチョイ 5deb-6FZy)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:35.26ID:QPD6WUeg0
屋敷は1手違いとか言ってるけど、1手違いですら無いだろ
88名無し名人 (ワッチョイ c5f0-SozJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:39.11ID:KgtBxciB0
強すぎる
89名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:56:41.43ID:NHYiNa5C0
防衛乙!! (⋈◍>◡<◍)。✧♡
2025/03/09(日) 18:56:41.64ID:lq7JOb4y0
永瀬「俺は1勝したぞ 増田とは違う」
2025/03/09(日) 18:56:42.42ID:KuJifUSa0
>>1
立て将おつ

鉄道有識者、将棋強すぎだろ
2025/03/09(日) 18:56:44.09ID:EkpQ+6d80
王将おめ永瀬おつ
2025/03/09(日) 18:56:48.82ID:xmZxJmUVr
二手目からずっと苦しかったな、永瀬乙
2025/03/09(日) 18:56:50.27ID:swFuJX1w0
どもならんか
2025/03/09(日) 18:56:54.98ID:ZPtjIF4ta
永瀬「よくも騙したな」
2025/03/09(日) 18:56:59.68ID:QBlqgziM0
アンニュイな永瀬
2025/03/09(日) 18:57:00.47ID:t7SvBi3u0
2手目で勝負が決まった
2025/03/09(日) 18:57:04.77ID:q5xQG7UM0
名人戦で
再会再開です
99名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:09.22ID:ugdcqniC0
言葉が出ない
2025/03/09(日) 18:57:13.00ID:IjX4CGRv0
タイトル戦番勝負 対藤井戦 先手番未勝利記録更新中
2025/03/09(日) 18:57:14.55ID:po+zF/490
>>90
羽生善治「私は2勝です」
102名無し名人 (ワッチョイ 5d14-8GkG)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:15.55ID:grQW7CBI0
あと6期で永世王将だ
2025/03/09(日) 18:57:15.65ID:BJr1V0pj0
これでも折れないでさっそく34歩の研究始める永瀬も偉いわ
2025/03/09(日) 18:57:18.88ID:PTGBTy+vd
モントリオール
2025/03/09(日) 18:57:19.08ID:Kgt5WVM/0
猛が来ないぞ
2025/03/09(日) 18:57:20.83ID:5D63VjaB0
筆圧高いな 圓谷くん
107名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:27.74ID:L4s+xoKP0
王将防衛おめ
永瀬おつ
2025/03/09(日) 18:57:29.34ID:PNr4QHMK0
きっちり名人戦スケジュールを楽にしたな
2025/03/09(日) 18:57:29.53ID:fx8aGe1o0
>>85
完璧な藤井曲線
110名無し名人 (ワッチョイ faca-qklw)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:33.34ID:ro+gvmXJ0
圧勝!
この永瀬がまた出しゃばって、勝てないのに出てくる名人戦つまらなくなったな
2025/03/09(日) 18:57:36.71ID:tW4zvuG70
アベマと毎日は速報ニュース(yahoo)出すのはええな
112名無し名人 (ワッチョイ c5f0-SozJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:41.81ID:KgtBxciB0
2手目からずっと面白かった
2025/03/09(日) 18:57:42.95ID:CiVkA2EA0
>案外永瀬は「公式戦で藤井に始めて2手目△34歩を指させた男だ」と喜んでいたりして

マジでその可能性ありそう
114名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:45.65ID:ugdcqniC0
急ぐんだ猛
2025/03/09(日) 18:57:46.09ID:EkpQ+6d80
はっきりした悪手無かったよな
2025/03/09(日) 18:57:47.78ID:khrITTcM0
インタビューで34歩聞いてくれるよね、なんて答えるんやろ
117名無し名人 (ワッチョイ 0dc9-TC0J)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:50.09ID:mhgHXwiU0
両者乙。永瀬も藤井に34歩指させたんだから恥じることはない
2025/03/09(日) 18:57:51.98ID:5Hh7NN1M0
>>85
完勝すぎる
119名無し名人 (ワッチョイ 5deb-6FZy)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:57:56.17ID:QPD6WUeg0
△75歩は詰めろなのに、逆に永瀬からの詰めろの手段が無い
1違いですら無いのに視聴者を騙すなよ、バカ解説者め
2025/03/09(日) 18:57:56.92ID:mC9BbpQR0
おわた
七冠長い春休みの後また永瀬と対局か
2025/03/09(日) 18:57:58.80ID:nyRqxuPp0
>>82
飛車が全く働いてないから差はデカイ
122名無し名人 (ワッチョイ 51fd-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:04.41ID:nWStmSMu0
なんでこんなに不出来なのかわからん
後手が角道開ける対局なんて経験あるじゃんか
123名無し名人 (ワッチョイ 4193-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:06.04ID:R2bKf9Jb0
結局毎回ボッコボコにされて泣いてる永瀬
124名無し名人 (ワッチョイ 5d79-MU+a)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:07.34ID:xahXlkTT0
永瀬いつもは藤井に負けたらすぐ話しかけてるのに今日は無言なんだな
2025/03/09(日) 18:58:07.65ID:xR2lRxp50
お疲れさまでした
これは感想戦と言う名の研究会が捗る
2025/03/09(日) 18:58:08.55ID:QBlqgziM0
はよ帰って34歩研究せんと
2025/03/09(日) 18:58:12.34ID:lq7JOb4y0
NHKの7時のニュースで取り上げられそう
2025/03/09(日) 18:58:14.27ID:IjX4CGRv0
>>93
全く危なげなく勝つ局が毎シリーズ必ずあるな
2025/03/09(日) 18:58:16.81ID:kkiPDTgr0
本局は後手の研究勝ちという表現は適当ではないな

永瀬が34歩に動揺して了
130名無し名人 (ワッチョイ 0d3b-1dFr)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:17.23ID:snCgEdHR0
下手すりゃ先手角換わりよりも強かったんじゃないか?
不意討ち補整を抜きにしても永瀬がここまで手も足も出ない負け方するの恐ろしいという他無い
131名無し名人 (ワッチョイ 7945-zlzN)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:18.07ID:osyQVrYO0
雁木で攻めろ。💖
2025/03/09(日) 18:58:21.46ID:Kgt5WVM/0
猛キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
2025/03/09(日) 18:58:25.29ID:fx8aGe1o0
ていうか、2手目に3四歩指しただけでこんな圧勝するのかよ
2025/03/09(日) 18:58:27.25ID:24tahPHD0
>>111

羽生現会長は対局中にコメントを出してた記憶
135名無し名人 (ワッチョイ a189-qQa9)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:31.12ID:PXp3XtXF0
歩の交換だけで勝勢だったもんな
2025/03/09(日) 18:58:33.19ID:Kz7bpmtd0
迷人戦も
こんな感じ
だろうなぁ

ショビョ~ン
137名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:35.53ID:Jn5tu9Bx0
永瀬 研究使えなくてなす術なく負けた
2025/03/09(日) 18:58:36.12ID:QgUjISVx0
インタビューまで何も話さない2人は珍しい
2025/03/09(日) 18:58:36.30ID:3gkGN1py0
投了したか
なおぼくはまだどうやって詰ませるのかわからない
2025/03/09(日) 18:58:39.97ID:I+TEBX+s0
立会ちゃんと着物着て偉い
2025/03/09(日) 18:58:41.38ID:nyRqxuPp0
2日制はほんと負ける姿想像できないなぁ
ついに2手目34歩解禁したし
2025/03/09(日) 18:58:41.62ID:lwJLp6LNa
馬と龍がいなかったな
2025/03/09(日) 18:58:46.95ID:vbfsEaTV0
「3四歩が予想外でした」
2025/03/09(日) 18:58:47.29ID:vgmRthql0
藤井防衛おめ永瀬おつ。後手で34歩しますって選択肢見せたせいで、先手引いても絶望感しかない。
2025/03/09(日) 18:58:49.27ID:CiVkA2EA0
先手でしか藤井に勝てない=羽生、広瀬、佐々木
後手でしか藤井に勝てない=永瀬
先手でも後手でも藤井に勝てる=伊藤
2025/03/09(日) 18:58:52.30ID:zcEmKgdr0
藤井はこれで谷川超えか
147名無し名人 (ワッチョイ 8eff-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:58:55.08ID:oRP2YGDZ0
>>103
負けた将棋も研究材料ってね
2025/03/09(日) 18:58:59.32ID:9jKtvBs/0
圧勝だったな
149名無し名人 (ワッチョイ da4b-vry7)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:06.57ID:jVvcYjAr0
なんの音や
便所流してんのか
2025/03/09(日) 18:59:09.25ID:Ez8icVQl0
いいぞ
残り全部雁木か矢倉にしろ
この二人の角換わりはもううんざりだ
2025/03/09(日) 18:59:09.63ID:O/qdF1JF0
名人戦で当たるから永瀬は藤井とのVSは再開できないな。
永瀬は定期的に藤井とVSできないとどうなるのかが興味ある。
152名無し名人 (ワッチョイ 5542-EyGi)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:13.31ID:vqErwSqN0
聡太に後手3四歩指されたらこんな地獄を見る事になるのか
2025/03/09(日) 18:59:13.84ID:5D63VjaB0
永瀬はしかし5日後に斎藤戦やろ
忙しいのう
154名無し名人 (スップ Sd9a-/fcm)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:14.90ID:kMJ1zSwPd
これで詰将棋解答選手権に申し込めるな
2025/03/09(日) 18:59:15.25ID:kyx1XwVX0
一日目の9時に受けた衝撃が最後まで祟った
156名無し名人 (ワッチョイ c55d-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:15.87ID:rx1WGzKG0
ハンデとして先手+もう一手指してスタートなら永瀬くん勝てる?
2025/03/09(日) 18:59:24.48ID:PRR15y6R0
囲碁・将棋チャンネル解約したわ

また来年!
2025/03/09(日) 18:59:27.56ID:po+zF/490
>>127
糸ようじ「スタッフ、準備出来る?」
159名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:27.84ID:qE07cXB80
タケシー!
遅いよアンタ!
2025/03/09(日) 18:59:32.22ID:qRZr7jhi0
立ち会いはどうした?!
161名無し名人 (ワッチョイ 8e43-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:32.32ID:SkykaEM50
あと一期で永世王将だと思ったら「十期」なんだな
すんごい棋戦だ
162名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:38.32ID:IshXOuJg0
今日の1局は勇気に見せるための将棋だったような気がする
2025/03/09(日) 18:59:38.36ID:00uTxDFK0
「俺の34歩どうやった?」
2025/03/09(日) 18:59:40.74ID:Il1yrNTx0
>>124
さすがにショックか😨
165名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:49.35ID:ugdcqniC0
勇気>永瀬
166名無し名人 (ワッチョイ da4b-vry7)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:51.40ID:jVvcYjAr0
34歩とかずるいぞって無言の抗議なのか
167名無し名人 (ワッチョイ 06a2-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:52.20ID:mm9+8j7p0
横綱すぎる寄り切り将棋で終わった
168名無し名人 (ワッチョイ 7945-zlzN)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:59:54.28ID:osyQVrYO0
聡太「角換わりは終わった」💖
2025/03/09(日) 18:59:55.45ID:UaAVzxyJ0
>>110
他に二日制で勝てそうな人いなくない?むしろ先手藤井を実力で破った永瀬は褒められるべき
2025/03/09(日) 18:59:55.70ID:Yibtl8ut0
藤井は横歩取りとかやらないの?
2025/03/09(日) 18:59:57.77ID:72rKQ44f0
>>133
二手で角道あけさせた永瀬を称えてもいいと思う
2025/03/09(日) 19:00:00.91ID:aOvLcXLj0
>>145
伊藤は叡王戦でたまたま勝ち星が固まっただけだろ
2025/03/09(日) 19:00:03.70ID:NjQXrGEE0
>>119
永瀬「一手違いとかいう解説者はもっと勉強しろ」
2025/03/09(日) 19:00:07.42ID:Kgt5WVM/0
>>167
猫だまししたやろ!
2025/03/09(日) 19:00:15.79ID:fx8aGe1o0
自力勝負だとこの差か
2025/03/09(日) 19:00:22.56ID:Sxo8kMuv0
この前羽生に頓珍漢なこと聞いてたおっさん
2025/03/09(日) 19:00:26.48ID:po+zF/490
>>150
増田「矢倉は…終わりました…(泣)」
2025/03/09(日) 19:00:36.95ID:deakcc4p0
こいつ、いつも全然分かってないわ
2025/03/09(日) 19:00:38.35ID:EkpQ+6d80
>>157
王将リーグも見ようぜ
2025/03/09(日) 19:00:40.79ID:QBlqgziM0
暗記将棋崩壊でどーすんの永瀬
181名無し名人 (ワッチョイ fa31-6+Au)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:00:44.64ID:SDUgvKJJ0
藤聡太郎出番無しか
182名無し名人 (ワッチョイ 8eff-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:00:49.88ID:oRP2YGDZ0
王将連覇おめ 永瀬おつ

永瀬はこのくやしさを叡王戦にぶつけろ
2025/03/09(日) 19:00:52.27ID:LK/4YsZM0
名人戦は容赦しませんよってやつかね
2025/03/09(日) 19:01:02.61ID:AdThfyQTd
34歩は試したいって言ってたね
2025/03/09(日) 19:01:04.45ID:ods1wLdD0
>>172
まぁ驚くべきことに叡王戦以外では勝ってないからな
あれから1年対局無しとはな…
2025/03/09(日) 19:01:08.98ID:PRR15y6R0
今日は今まで以上どこで悪くなったかわからやろな
2025/03/09(日) 19:01:14.00ID:RDFgmLHn0
こっから藤井と戦うには後手の34歩も対策しないといけないのか
対局相手的には地獄だな
2025/03/09(日) 19:01:20.26ID:Q2xQxqyq0
何手差ってレベルじゃないくらいに先手やられたな
2025/03/09(日) 19:01:20.82ID:Xr7FATR50
藤井が戦術のレパートリー増やしだしたら手に負えなくなるな
190名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:01:29.37ID:NHYiNa5C0
>>139
状況から投了やむなしとちゃう?
191名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:01:33.46ID:L4s+xoKP0
33金型といい、34歩からの雁木といい後手番での戦形を確立しつつある?
2025/03/09(日) 19:01:33.99ID:m3DYU/LQ0
永瀬ワンチャンすら無しか
193名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:01:36.96ID:ugdcqniC0
>>177
増田「矢倉の前におれが終わりました」
2025/03/09(日) 19:01:52.72ID:QBlqgziM0
餃子の王将がスポンサーに
2025/03/09(日) 19:01:52.77ID:ZH1cu4qk0
藤井は叡王戦が元々得意じゃないから
チェスクロ4時間がダメ
196名無し名人 (ワッチョイ a6a6-Ax8v)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:01:56.82ID:ApcTX/2c0
永瀬からしたらいきなり裏切られた感じだろうけど
藤井がいつも研究を正面から受けてくれるってのは都合の良い思い込みなんだよな
最近ずっと相手がノータイムで藤井だけ時間使うみたいな展開だったし
2025/03/09(日) 19:02:00.69ID:IjX4CGRv0
十七世名人「まさか22歳の人に自分のタイトル期数が抜かれるとは思いませんでした」
2025/03/09(日) 19:02:09.63ID:kyx1XwVX0
どうすんのこれ
2025/03/09(日) 19:02:13.77ID:ELopngnt0
イトタクには防衛してほしい
イトタクから叡王取り返さないと意味がない
200名無し名人 (ワッチョイ c5f0-SozJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:02:19.77ID:KgtBxciB0
こいついつもよくわかってないな
2025/03/09(日) 19:02:20.63ID:7jgxPM/S0
初手や二手目を限定って縛りプレー
2025/03/09(日) 19:02:23.78ID:BJr1V0pj0
>>187
大雑把に倍になるのかな
ちょっと全部把握はきつそう
2025/03/09(日) 19:02:31.94ID:r02dx8mt0
永瀬叡王に期待
204名無し名人 (ワッチョイ 413c-Febn)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:02:35.42ID:DcaWxkUu0
名人戦はなんでもありそう
雁木横歩矢倉向かい飛車とか
2025/03/09(日) 19:02:42.78ID:po+zF/490
>>194
渡辺明王将時代にやった
2025/03/09(日) 19:02:49.85ID:00uTxDFK0
あとは飛車を横に動かすだけですよ藤井さん
2025/03/09(日) 19:02:53.73ID:Gbp/AUuOM
永瀬に一瞬でも触れることがなかった対局も珍しいような
2025/03/09(日) 19:03:03.76ID:tW4zvuG70
先手永瀬でも2手目34歩の一手からこのザマとはなあ……
他者相手に経験なんていくらでもあるだろうに全く役に立たないのか
209名無し名人 (ワッチョイ 8eff-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:06.80ID:oRP2YGDZ0
>>189
総太なりのハンディキャップマッチだったのかね
「そろそろ角換わり飽きました」
210名無し名人 (JP 0H9e-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:10.84ID:zj3WC2TYH
うるせー
2025/03/09(日) 19:03:15.08ID:BJr1V0pj0
後手板が課題ってずっと言ってたから一応答え出したのかな
2025/03/09(日) 19:03:17.44ID:j6vYT65I0
さあ藤井は3月暇になったな(尚祝勝会×4がある模様)
213名無し名人 (アークセー Sx85-vZhg)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:19.52ID:qIxf0JM3x
>>151
ウサギって淋しくなるとどうなるか知ってる?
2025/03/09(日) 19:03:22.21ID:ZH1cu4qk0
羽生がオールラウンダーになったのもこういう過程を踏んだのかなと感じた
リアルタイムで若い頃の羽生を見てないから想像でしかないが
2025/03/09(日) 19:03:24.32ID:ELopngnt0
>>197
十九世名人「まさか29歳の人に(略)」
2025/03/09(日) 19:03:25.40ID:tkDW5BaU0
>>130
てか先手角換わりって結果ほど内容良くないからな
結果だけ見てもナベ伊藤にはむしろ先手で負けてるし
増田相手にも朝日杯含め先手のが苦戦してる
217名無し名人 (ワッチョイ 41cc-EyGi)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:27.18ID:hgShyoix0
でも研究ハメはいただけないよな
挑戦者ならいざ知らず、タイトルホルダーがやることじゃないよね、永瀬が可哀想
218名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:30.75ID:Jn5tu9Bx0
今更ながら藤井のタイトル戦埼玉県初開催だったんだね
2025/03/09(日) 19:03:30.94ID:Bmxydpft0
>>205
あれは大阪王将
2025/03/09(日) 19:03:34.90ID:I+TEBX+s0
>>197
なんか最近聞いた
221名無し名人 (ワッチョイ fa31-6+Au)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:41.19ID:SDUgvKJJ0
>>194
大阪王将の真似はちょっと
2025/03/09(日) 19:03:43.38ID:CiVkA2EA0
>>169
深浦丸山大橋なら可能性あるんじゃね
丸山大橋の二人は王位戦挑戦者の可能性ある
223名無し名人 (ワッチョイ fa26-QNNI)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:46.57ID:YIZfazKE0
今まで藤井さんに甘えて狭く深くAI
暗記してただけなのに
34歩を永瀬だから指した!とかおめでたすぎ
AI丸暗記じゃ無くて普通に考えて対応しろや
224名無し名人 (アウアウウー Sa89-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:03:51.01ID:HVhaaTvua
凄いな!元々打たれなかった170キロのストレートが、少しずつ研究で対応されてきたから、変化球も解禁した感じか。

もうここまできたら、全盛期の間に【年間タイトル戦無敗】みたいな、本当に本当にありえない記録使って欲しい。
2025/03/09(日) 19:03:51.39ID:nyRqxuPp0
これからは先手のゴリゴリ研究も受けてくれるかわからないって状況で戦わなきゃいけないからかなり厳しいな
2025/03/09(日) 19:03:52.29ID:NjQXrGEE0
>>191
34歩からの雁木はともかく33金型は人間には指しにくいからな
いろんな棋士が研究してるようだが実戦投入は怖い
2025/03/09(日) 19:04:05.98ID:BmzU3jaP
永瀬70歳「ワシが公式戦で初めて藤井首相に3四歩を打たせた男じゃ」
2025/03/09(日) 19:04:12.60ID:xmZxJmUVr
これからは藤井先手番で角換わりしてくれたほうが対策しやすいことになるのかもね
229名無し名人 (ワッチョイ 418f-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:04:31.34ID:vX3sKKSp0
名人戦は何も起きないんじゃ・・・・
230名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:04:42.38ID:uEEDTxir0
>>196 2025年の抱負インタにて?後手番の時違うことするかも...レパートリーを増やすって予告してなかった?
2025/03/09(日) 19:05:05.72ID:po+zF/490
>>197
半年後
初代永世竜王「まさか23歳の人に」
232名無し名人 (ワッチョイ d570-dFZZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:08.03ID:ugdcqniC0
しかし2手目で決まっちゃうってどんだけ引き出し持ってんのよ藤井王将は
233名無し名人 (ワッチョイ 4161-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:15.57ID:JfqfdQGA0
永瀬的には3四歩は裏切りとか失望になるんだろうかなんというか大横綱が立ち合いの変化をしたみたいな
2025/03/09(日) 19:05:24.32ID:Bmxydpft0
>>222
いや対応されて無理に決まってる
その3人以上に一方的な戦績だった豊島が2日制タイトル戦では最高1勝しかできなくなったし
2025/03/09(日) 19:05:29.56ID:khrITTcM0
永瀬は3つ勝って逆転狙うより、名人戦に3つ残す方がいいよね
ま、永瀬さんは常に全力だからガチで勝ちに行って返り討ちにあっただけだけど

これで名人戦もアカンのやろなぁ、、叡王戦ガンバレ
236名無し名人 (ワッチョイ 41d9-aohj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:39.25ID:obyhm8Fm0
やっぱりあかんか
2手目で怯んでるようじゃ永瀬じゃ名人戦も無理よ
2025/03/09(日) 19:05:40.71ID:QBlqgziM0
後手の勝率上げるのが目標だからな
238名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:50.70ID:NHYiNa5C0
>>213
信長に噛みつくww
2025/03/09(日) 19:05:55.29ID:rZvMydV10
雑音がうるさすぎて話が頭に入ってこない
240名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:05:55.34ID:NHYiNa5C0
>>213
信長に噛みつくww
2025/03/09(日) 19:05:58.96ID:IjX4CGRv0
藤井聡太 タイトル戦成績:29戦28勝1敗 番勝負:101-@-24 .808 〜2025/03/09(日)
2024/05/27㉒第82期名人戦 名人₂ 藤井聡太 ○○○●○     豊島将之九段
2024/06/20失第09期叡王戦 叡王₃ 藤井聡太 ○●●○●     伊藤匠七段
2024/07/01㉓第95期棋聖戦☆永世₅藤井聡太 ○○○        山崎隆之八段
2024/08/28㉔第65期王位戦☆永世₅藤井聡太 千○●○○○    渡辺明九段
2024/09/30㉕第72期王座戦 王座₂ 藤井聡太 ○○○          永瀬拓矢九段
2024/12/12㉖第37期竜王戦 竜王₄ 藤井聡太 ○●○●○○    佐々木勇気八段
2025/03/02㉗第50期棋王戦 棋王₃ 藤井聡太 ○○千○        増田康宏八段
2025/03/09㉘第74期王将戦 王将₄ 藤井聡太 ○○○●○      永瀬拓矢九段
2025/04-06月第83期名人戦 名人 藤井聡太 −−−−        永瀬拓矢九段
2025/06-07月第96期棋聖戦 棋聖 藤井聡太 −−−
2025/07-09月第66期王位戦 王位 藤井聡太 −−−−
2025/09-10月第73期王座戦 王座 藤井聡太 −−−
2025/10-12月第38期竜王戦 竜王 藤井聡太 −−−−
2026/02-03月第51期棋王戦 棋王 藤井聡太 −−−
2025/01-03月第75期王将戦 王将 藤井聡太 −−−−
2025/03/09(日) 19:06:04.21ID:kyx1XwVX0
泣きたい
243名無し名人 (ワッチョイ fa26-QNNI)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:04.62ID:YIZfazKE0
>>233
そもそも相手の手を決めつけてるのがおかしい
244名無し名人 (ワッチョイ 41cb-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:05.43ID:KAQ7vTHO0
永瀬超高速まばたき
2025/03/09(日) 19:06:13.10ID:AdThfyQTd
永瀬笑ってら
2025/03/09(日) 19:06:20.27ID:nyRqxuPp0
>>222
一般棋戦とタイトル戦の差を無いものと思ってるならだいぶやべーぜ
2025/03/09(日) 19:06:24.00ID:CiVkA2EA0
>>196
永瀬的には訳の分からん相手に初めて後手34歩解禁ではなく
自分を初解禁の相手に選んだことを喜ぶんじゃね
248名無し名人 (ワッチョイ 41d9-aohj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:36.33ID:obyhm8Fm0
どうせ負けるならやっぱ天彦が見たかった
これじゃあ勝てん
2025/03/09(日) 19:06:38.21ID:GaIrYzoM0
永瀬「34歩には準備不足でした」
2025/03/09(日) 19:06:41.29ID:7LdyZG0M0
>>233
最初の男になれたんだ
本望でしょ
251名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:49.35ID:Fuo7Im0g0
羽生のできなかった旧7大タイトル全防衛を成し遂げたな。旧7大タイトル戦の連続登場記録でも羽生を抜いたんじゃないか?
2025/03/09(日) 19:06:51.03ID:Ds+dAskD0
やはり34歩が決め手だったか
253名無し名人 (ワッチョイ 4e3e-aIzI)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:06:59.25ID:xR2lRxp50
>>204
それはそれで楽しみだけど永瀬九段が気の毒になる
2025/03/09(日) 19:06:59.63ID:Gbp/AUuOM
開幕戦では意識あったのか
2025/03/09(日) 19:06:59.73ID:Ez8icVQl0
角換わりで中盤までオラオラで指して急に止まってウンウン言い出すみたいなのはもうお腹いっぱいたま
角換わりは違法にしろ
2025/03/09(日) 19:07:04.98ID:vbfsEaTV0
>-2025年に試してみたいこと

 藤井竜王・名人:「私はこれまで公式戦だと2手目には8四歩しか指したことがないみたいなんですけど、何かそのことにものすごくこだわりがあってそうしているということでもないんです。自分の中でフラットに見て、面白いと思える形があればチャレンジするということも視野に入れていきたいというふうには思っています」
2025/03/09(日) 19:07:06.70ID:AdThfyQTd
永瀬も34歩は意識してたのか
2025/03/09(日) 19:07:08.55ID:ELopngnt0
二手目△34歩で研究外されて打つ手なしかよwww( 一一)
永瀬お前さぁ天彦と代われw
259名無し名人 (ラクッペペ MMee-pRJ6)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:07:16.37ID:eotNi/e9M
今年度の藤井将棋は終わり??
詰め将棋出てくれるの?
NHKはまぁ…バレているし
2025/03/09(日) 19:07:24.69ID:BJr1V0pj0
二手目に準備不足ってのもおもしろいな
2025/03/09(日) 19:07:28.84ID:uEnSZdYq0
開幕戦は意識してたけど今局はノーマークだったのか
藤井王将ハズすのが上手いねえ
2025/03/09(日) 19:07:34.50ID:kyx1XwVX0
私がはじめて❤
2025/03/09(日) 19:07:38.71ID:j6vYT65I0
>>218
てか埼玉でのタイトル戦が10年振りや(浦和の郷田ナベ戦以来)
2025/03/09(日) 19:07:43.78ID:safd4gCd0
>>231
永世竜王 永世王位 永世棋聖 永世三冠で永世称号も抜かれる
265名無し名人 (ワッチョイ 5deb-6FZy)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:07:57.88ID:QPD6WUeg0
藤井「これで心置きなく詰将棋解答選手権に出られる」
2025/03/09(日) 19:08:01.78ID:9jKtvBs/0
藤井のこと好きすぎだろw
267名無し名人 (ワッチョイ 41d9-aohj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:08:03.73ID:obyhm8Fm0
永瀬は紛うことなきNo.2だと思うけど2手目で粉砕されてるようじゃ誰がやっても絶望的だな
2025/03/09(日) 19:08:05.36ID:QBlqgziM0
永瀬の友情より詰め将棋で伊東負かすほうが大事
2025/03/09(日) 19:08:28.51ID:ods1wLdD0
二手目に対して「準備不足」ってなかなか聞けるコメントじゃないよなw
270名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:08:29.25ID:RO+BHUUk0
無理じゃんw
これまでは後手で藤井君は相手に研究を受けてくれたんで
AIで研究して勝ったり出来たが
受けなかったら研究が無駄で力勝負じゃかってっこないw
2025/03/09(日) 19:08:31.12ID:QA4VqBUf0
これから研究を倍やらないといけないなる
2025/03/09(日) 19:08:35.69ID:JB2zBbds0
てんてー太った?
2025/03/09(日) 19:08:39.47ID:r02dx8mt0
名人戦前哨戦としては物足りない内容
2025/03/09(日) 19:08:41.81ID:CiVkA2EA0
>>246
3人とも持ち時間の少ないアベトや一般棋戦だけではなく
持ち時間の長いタイトル戦決勝トーナメントで藤井に勝ってる
2025/03/09(日) 19:08:57.40ID:BJr1V0pj0
>>269
ほんとこれw
2025/03/09(日) 19:08:58.31ID:xR2lRxp50
永瀬九段ナイスファイト
277名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:08:59.93ID:uEEDTxir0
王将戦は昨年今年と敗着勝因が1日目の朝にあったりする 昨年=4局とも菅井飛車を必然性なく横に移動させた初手or2手目が敗着  今年=第五局藤井2手目が勝因
2025/03/09(日) 19:09:02.39ID:IjX4CGRv0
叡王戦や棋聖戦決勝Tも全力かな
279名無し名人 (ワッチョイ a189-qQa9)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:07.07ID:PXp3XtXF0
>>260
今まで藤井の棋風を信用しすぎた代償よね
まだ用意してる対藤井の研究手全部キャンセルは痛すぎる
280名無し名人 (ワッチョイ 267f-JIpj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:09.35ID:Dcz9zuHC0
34歩のせいで負けたわけではないが、事前準備を使えないと特に間違えなくても何もできない
それくらいの差があるんだな
281名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:10.02ID:/nEB0djz0
>>267

タイトルホルダー「タイトル取ってからNo.2って言ってくださいね('ω')
2025/03/09(日) 19:09:10.40ID:KuJifUSa0
>>227
藤井が受けるなら国鉄総裁だろう
2025/03/09(日) 19:09:10.78ID:8qHrc/x6d
>>162
藤井商店サービス終了です

永瀬 …
勇気 ひえっ

まあ将棋の渡辺くんで予告投球されて来る球わかってても打てないみたいな例えあったけど大袈裟じゃなかったんやなという
これからは変化球とコース投げ分けられるのに対応せえという

藤井のサービスタイム中にタイトル取れたのは伊藤だけで終わりか
284名無し名人 (ワッチョイ 9a47-sKo2)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:11.26ID:i013iwXp0
藤井聡太 タイトル戦成績:29戦28勝1敗 番勝負:101-①-24 .808  ~2025/03/09(日)
2024/02/08⑳第73期王将戦 王将₃ 藤井聡太 ○○○○      菅井竜也八段
2024/03/17㉑第49期棋王戦 棋王₂ 藤井聡太 持○○○      伊藤匠七段
2024/05/27㉒第82期名人戦 名人₂ 藤井聡太 ○○○●○     豊島将之九段
2024/06/20失第09期叡王戦 叡王₃ 藤井聡太 ○●●○●     伊藤匠七段
2024/07/01㉓第95期棋聖戦☆永世₅藤井聡太 ○○○        山崎隆之八段
2024/08/28㉔第65期王位戦☆永世₅藤井聡太 千○●○○○    渡辺明九段
2024/09/30㉕第72期王座戦 王座₂ 藤井聡太 ○○○          永瀬拓矢九段
2024/12/12㉖第37期竜王戦 竜王₄ 藤井聡太 ○●○●○○    佐々木勇気八段
2025/01-03月第74期王将戦 王将₄ 藤井聡太 ○○○●○     永瀬拓矢九段
2025/03/02㉗第50期棋王戦 棋王₃ 藤井聡太 ○○千○        増田康宏八段
2025/04-06月第83期名人戦 名人 藤井聡太 ----      永瀬拓矢九段
2025/03/09(日) 19:09:48.46ID:rZvMydV10
わーー大盤ありか
2025/03/09(日) 19:09:51.18ID:khrITTcM0
他棋戦の話すんなや
2025/03/09(日) 19:09:51.86ID:QBlqgziM0
山猫さん
288名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:09:55.41ID:RO+BHUUk0
名人戦どうすんだよw
研究しても無駄じゃんw
次回雁木やるって限らんからな横歩もあるしw
2025/03/09(日) 19:10:05.27ID:nyRqxuPp0
>>281
タイトル戦出ようよタイトルホルダー…
2025/03/09(日) 19:10:45.60ID:ods1wLdD0
藤井もガンガン雁木路線か?
そろそろ振っても良いんだぞ普通に強いと思うし
2025/03/09(日) 19:10:47.47ID:RDFgmLHn0
永瀬「準備不足(2手目)」
292名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:10:49.19ID:IshXOuJg0
藤井に34歩を指させたはじめての永瀬
2025/03/09(日) 19:10:51.90ID:QBlqgziM0
谷川抜いた?
2025/03/09(日) 19:10:57.74ID:po+zF/490
>>282
藤井聡太総裁「リニア開通、オナシャス」
静岡県知事「オッケー」
2025/03/09(日) 19:11:05.12ID:lLd6ctuV0
見所あった?
296名無し名人 (ワッチョイ 418f-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:05.48ID:vX3sKKSp0
谷と川を越えると渡しの辺りに舟がありそれに乗って越えた。
すると、中くらいの原が見えた。その先に大きな山が有り
その上空には羽が生えていた。

聡太はあの羽がどうしても欲しいと思った。
2025/03/09(日) 19:11:07.81ID:ZH1cu4qk0
>>233
2手目34歩なんてめちゃくちゃ指されてるから変化でもないでしょ
84歩でも34歩でもない手なら変化って言えるかもしれんが
2025/03/09(日) 19:11:08.29ID:Gbp/AUuOM
名人戦開幕前に34歩を見せたのは藤井の優しさ
299名無し名人 (ワッチョイ 267f-JIpj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:14.00ID:Dcz9zuHC0
永瀬を含めたほかの棋士の成長だの藤井との差だのは「84歩しかやってこない」という縛りに甘えた結果でしかない
84決め打ちだからこそ深い研究ができるのであって、それができなければどうしても研究の精度が下がるだろ
300名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:15.08ID:Jn5tu9Bx0
藤井は名人戦まで少し時間あるから永瀬をいたぶる作戦頼むよ
301名無し名人 (スップ Sd9a-/fcm)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:18.77ID:kMJ1zSwPd
聡太~
出口逆だよー
302名無し名人 (ワッチョイ 79db-rMu5)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:11:22.03ID:Sxtx0y6B0
そして名人戦もまた永瀬かよ
永瀬は飽きたって
2025/03/09(日) 19:11:49.18ID:QBlqgziM0
次は渡辺のタイトル31か
2025/03/09(日) 19:11:53.13ID:NjQXrGEE0
名人が指すとなんでもない2手目・34歩が妙手になる
2025/03/09(日) 19:11:55.49ID:j6vYT65I0
大盤は金井とまなをでそつなくすむな
変な立会人も居ないし
2025/03/09(日) 19:11:58.49ID:tkDW5BaU0
でも藤井って一つの戦型を突き詰める傾向あるから
今後もずっと雁木やるようだとそれこそ研究されて余計厳しくなりそう
まぁ受けたり受けなかったりするんだろうか
2025/03/09(日) 19:12:09.31ID:po+zF/490
>>293
抜いた
次はナベの31期
308名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:12:24.47ID:/nEB0djz0
>>295

2手目34歩が最高の見どころだった
309名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:12:30.29ID:RO+BHUUk0
これまでは研究でリードして時間とかで何とか対抗してきたが
研究受けないってなったら無理じゃんw
力勝負じゃかってっこないしw
2025/03/09(日) 19:12:46.41ID:ELopngnt0
>>307
今年中か( 一一)
2025/03/09(日) 19:12:57.35ID:rY5SXEpf0
結局34歩で何も出来ずに負けたな
2025/03/09(日) 19:13:00.68ID:rZvMydV10
大盤会場の様子って見れないんだっけ?
2025/03/09(日) 19:13:03.64ID:Kgt5WVM/0
>>304
今年度の升田幸三賞やな
2025/03/09(日) 19:13:05.35ID:QBlqgziM0
>>307
鍋越えたら中原か?
2025/03/09(日) 19:13:09.08ID:xmZxJmUVr
これで居飛車角換わり党が雁木の解析を始めたら力戦派は迷惑かもね
316名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:13:20.90ID:uEEDTxir0
来年防衛したら5連覇の偉業なので 永世王将規定を追加しても 誰も文句は言わないような気もするが...
317 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 25e6-kxW7)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:13:21.75ID:tGlFpmre0
そんなの永瀬も勇気も匠も一緒
2025/03/09(日) 19:13:23.50ID:UKK+9SAm0
>>133
永瀬の研究ハメを封じたからあとは普通の力勝負になれば藤井有利だからな
2025/03/09(日) 19:13:34.74ID:OzmrgQZd0
>>312
このあと映す
2025/03/09(日) 19:13:45.48ID:e/3PfAul0
2手目34歩の可能性があるだけで研究がやりにくくなるんだよな
2025/03/09(日) 19:13:56.06ID:GuwgrCly0
84歩は研究し尽くしてるんだろうから34歩の研究頑張るだけだね簡単だね!
2025/03/09(日) 19:13:59.70ID:NjQXrGEE0
初タイトル取った棋士が防衛戦まで1年間タイトル出場なしというのは
羽生や渡辺らもそうで珍しいことじゃない
2025/03/09(日) 19:14:04.25ID:rZvMydV10
>>319
まだ到着してなかったんだね
ありがとう
2025/03/09(日) 19:14:07.86ID:tW4zvuG70
屋敷解説はこの前も見たが
解説者最近片寄ってる?
325名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:14:07.82ID:RO+BHUUk0
永瀬も角換わりの研究して4候補とかも暗記してきたんだろうな
全てが無駄だったw
326名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-MVsP)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:14:42.49ID:HE5zgWr+0
34歩を解禁してまで詰将棋解答選手権のためには絶対勝ちたかったんだろ
2025/03/09(日) 19:15:00.61ID:BJr1V0pj0
研究時間倍にすればいける
永瀬なら睡眠時間削ってやりそう
2025/03/09(日) 19:15:09.63ID:erv2W9XcM
こっから永瀬が死ぬほど34歩の研究をするのか…
永瀬の身体が持つのかな
2025/03/09(日) 19:15:24.92ID:po+zF/490
>>314
羽生善治 99
大山康晴 80
中原誠誠 64
渡辺明明 31
藤井聡太 28
谷川浩司 27
2025/03/09(日) 19:15:34.63ID:dr5WSKfh0
屋敷は一例でもいいから最後まで詰ましきれよ
だいたい詰みそうで逃げてばっかりやん
屋敷も衰えたな
331名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:15:36.19ID:RO+BHUUk0
永瀬は研究でリードして勝つタイプだからな
力勝負じゃ勝てっこない
今までは藤井君が研究に付き合ってくれただけ
332名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:15:40.22ID:uEEDTxir0
>>314 ナベ初代永世竜王(31期)と16世名人(64期)の差が地味に結構でかい と言うかダブルスコア以上の差
2025/03/09(日) 19:16:00.31ID:nyRqxuPp0
>>306
相手からするとどっちも指すという選択肢があること自体が問題だから、藤井の拘りはあんまり関係ないと思う
これから後手5局連続34歩から始めても次が34歩であるかどうかは全くわからないし
2025/03/09(日) 19:16:08.48ID:Kgt5WVM/0
>>329
中原マコマコ
335名無し名人 (ワッチョイ 267f-JIpj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:16:14.16ID:Dcz9zuHC0
別にこのあと藤井が84歩縛りに戻ったところで相手はもう84歩決め打ちはできんからな
2025/03/09(日) 19:16:19.29ID:9jKtvBs/0
>>329
ナベの先は遠いな
337名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:16:29.71ID:Jn5tu9Bx0
永瀬対藤井タイトル戦
失冠1(王座)挑戦失敗3(棋聖、王座、王将)
338 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 25e6-kxW7)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:16:45.18ID:tGlFpmre0
藤井に対して研究でリードが必要ない棋士はいるのかね
339名無し名人 (ワッチョイ 8e6b-1dFr)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:16:51.81ID:7uGzj+AH0
藤井の研究ハメが炸裂した感じだな
340名無し名人 (ワッチョイ 8e6b-1dFr)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:16:53.25ID:7uGzj+AH0
藤井の研究ハメが炸裂した感じだな
341名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-MVsP)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:17:03.11ID:HE5zgWr+0
序盤丸暗記派にとっては34歩があるだけで単純に局面が2倍になるのはきつい
342名無し名人 (ワッチョイ 2505-uBqZ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:17:42.16ID:xL2Lf7V40
まあ読んだら駒がありすぎて詰むけど、一例くらいはやっぱり示してほしいな
343名無し名人 (ワッチョイ 16da-Lz9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:17:56.23ID:bP0wb0Nz0
藤井くん好きのおばちゃんに名人戦の相手が永瀬と決まって「ラッキー」と言われてるくらい完全にカモだからなあ
2025/03/09(日) 19:17:57.62ID:8dXmX8X60
>>338
山ちゃん
345名無し名人 (ワッチョイ 5deb-6FZy)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:17:58.82ID:QPD6WUeg0
>>331
永瀬に限らず、藤井が相手だと研究リードしかほぼ勝ち目が無い
2025/03/09(日) 19:18:03.81ID:Jz1XQb740
ニバーイ!ニバーイ!
2025/03/09(日) 19:18:04.78ID:vQn/oLPW0
名人戦は寝不足の永瀬が見れるんか
348名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:18:16.87ID:uEEDTxir0
>>336 時代の覇者の大棋士達 と 覇者に対抗した2番手強豪棋士達 の差?
2025/03/09(日) 19:18:24.52ID:deakcc4p0
ナベはもう増えないからなw
350名無し名人 (ワッチョイ 0d39-RT9+)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:18:26.27ID:RohkZeOk0
おら永瀬は今までの倍研究してみろよ
今まで王将の手が固定ってことに甘え過ぎたんだよ
2025/03/09(日) 19:18:44.95ID:NjQXrGEE0
>>316
5期連続にすると中原に永世位資格が生まれるので今は微妙
王将位と大山の関係が深いので改正は言い出しにくい

将棋ではどのタイトルでも10期取った人は連続5期取ってるが
連続5期取っていても通算10期は取れてないので
永世位に関しては棋王より王将の方が難しいと思う
2025/03/09(日) 19:18:46.07ID:xmZxJmUVr
>>330
屋敷は地域対抗戦の酷い将棋みてからは解説のネタ枠にしか思えない
353名無し名人 (ワッチョイ 5deb-6FZy)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:18:47.51ID:QPD6WUeg0
>>344 
勝てなきゃ意味ない
2025/03/09(日) 19:18:51.18ID:t7SvBi3u0
今期の王将戦はこれで終了
来期 毎日が主催から外れるが
なにかあるかな
2025/03/09(日) 19:18:51.24ID:Il1yrNTx0
▲1四歩を手抜いて△3六歩とか
▲8二金を手抜いて△8五桂打とか
なかなか指せないと思うが△3四歩の衝撃が全て持っていった
2025/03/09(日) 19:19:14.55ID:5KqwrUCEa
屋敷もなんか最年少記録持ってたよね
2025/03/09(日) 19:19:20.54ID:R98DgBpr0
>>233
いつも右四つのところ前みつした程度だろ
猫騙しとか張り手じゃない
2025/03/09(日) 19:19:28.36ID:yCPiZbw90
永瀬は叡王戦に全力のほうがよくない?
359名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:19:28.58ID:uEEDTxir0
>>349 ナベ上乗せ可能性>>?>>17世上乗せ可能性
360名無し名人 (ワッチョイ fa31-6+Au)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:19:32.61ID:SDUgvKJJ0
>>329
かわいいな渡辺ミンミン
2025/03/09(日) 19:19:41.07ID:deakcc4p0
屋敷って2日制でてないよな?
362名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:19:45.22ID:RO+BHUUk0
研究たって、藤井君が次回雁木やるってわけじゃないからなw
2025/03/09(日) 19:20:02.82ID:g+qF5may0
年間6としても32歳には中原十六世を抜く
2025/03/09(日) 19:20:07.12ID:vgmRthql0
藤井は研究していない手が出てきてもその場で深さ30で読めるとか出来るけど、普通の人間にそらは無理なんだわ。藤井の後手34歩まで研究しないといかんの辛い。
365名無し名人 (ワッチョイ 99f9-SozJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:20:16.58ID:NNUyLN5B0
東海地区にタイトルを /
  持ち帰るのだ!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
  \∧_ヘ
   /\〇ノゝ∩
"" /ニ√゚Д゚)ノ  ←板谷進九段
  /三/|゚U゚|\ """
  U(:::::)
"" //三/|三|\"""
    ∪ ∪
 """    """
 \オ――――――ッ!!/""
"" ∧_∧ ∧___∧ ∧_∧
  (杉本)(コバケン)(石田) ←板谷一門の面々

    ||
    \/

  \ ⊂⊃
   /\〇ノゝ∩ ・・・(ネタ切れ)
"" /ニ ;゚Д゚)ノ
  /三/|゚U゚|\    / ̄ ̄/| ←王座×2
  U(:::::)    | ̄ ̄|/| ←名人×2
"" //三/|三|\   | ̄ ̄|/| ←棋王×3
    ∪ ∪     | ̄ ̄|/| ←王将×4 ←New!
            | ̄ ̄|/| ←竜王×4
            | ̄ ̄|/| ←王位×5(永世王位)
            | ̄ ̄|/| ←棋聖×5(永世棋聖)      / ̄ ̄/|(←叡王×3)
            | ̄ ̄|/                      | ̄ ̄|/
              ̄ ̄                        ̄ ̄
366名無し名人 (ワッチョイ 8eb0-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:20:22.32ID:jG9oihRO0
しかしさも当たり前のように新手使って勝ってるけど、慣れないことして不発ってならんのはちゃんと凄いことだわ
思い通りに成功するっていう実現力が凄い
2025/03/09(日) 19:20:30.04ID:rZvMydV10
公民館?
2025/03/09(日) 19:20:31.52ID:g+qF5may0
>>363
もとい30歳
2025/03/09(日) 19:20:41.49ID:5Hh7NN1M0
>>356
最年少失冠は破られなさそう
370名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:20:45.76ID:IshXOuJg0
渚さんVSお願いします by永瀬
2025/03/09(日) 19:20:49.80ID:ELopngnt0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

て俺もやりたい( 一一)
2025/03/09(日) 19:21:03.97ID:Il1yrNTx0
永瀬が研究倍にしたら1日24時間では睡眠時間なくなりそう
373名無し名人 (ワッチョイ 4116-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:21:27.29ID:kwj1qIxL0
お互い知らない且つ互角の局面に誘導できればあとは読みの暴力で勝てるもんな
2025/03/09(日) 19:21:33.76ID:rZvMydV10
藤井王将は爽やかな顔してるな
2025/03/09(日) 19:21:36.73ID:ods1wLdD0
これは対雁木の訓練が急務だな
2025/03/09(日) 19:21:49.84ID:IjX4CGRv0
          タイトル戦 獲得 挑戦 奪取 防衛 失冠  永世称号 獲得順(年齢)
@羽生善治54  138   99   39   22   77   22
  (棋王24・棋聖24・王座25・王位26・王将36・名人37・竜王47)
A渡辺 明 40   45   31   14    8   23    8   竜王24・棋王32
B藤井聡太22   29   28    8  .  8   20    1   棋聖21・王位22
C谷川浩司62   57   27   30   15   12   15   名人35
D佐藤康光55   37   13   24     6    7   6    棋聖36
E森内俊之54   25   12   13     7    5   7    名人36
F南 芳一 61   16    .7     9     5    2   5
F久保利明49   15     7     8     3    4   3
H豊島将之34   19     6   13     5    1   5
H郷田真隆53   18     6   11     5    1   5
J永瀬拓矢32   14     5     9     2    3   2
K高橋道雄64   10     4     6     4    1   4
L丸山忠久54   10     3     6     2    1   2
2025/03/09(日) 19:22:17.74ID:bWoa6SShM
2手目34歩で負けた気がする
2025/03/09(日) 19:22:25.02ID:BDmS5LcR0
なんか永瀬憮然としてるな
2025/03/09(日) 19:22:26.94ID:JF1W+fo00
>>348
2番手というか時代の狭間の王者って感じ
タニーとナベ
380名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:22:27.66ID:L4s+xoKP0
>>350
永瀬のみならず来年度の挑戦者は大変だよ
先手番でも安心出来ないからね
2025/03/09(日) 19:22:27.93ID:CiVkA2EA0
屋敷も凄かったんやで
野球でいえば清原みたいなもん
2025/03/09(日) 19:22:34.09ID:rZvMydV10
教えていただきますのでって(;_;)
383名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:22:42.71ID:uEEDTxir0
>>354 なんちゃって記念写真撮影会廃止濃厚?
384名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:22:46.36ID:Jn5tu9Bx0
藤井は後手34の研究相当やってるだろ
2025は藤井の後手が楽しみまずは名人戦からやな
2025/03/09(日) 19:22:53.45ID:MBTnJaU2a
永瀬挨拶できるんだな
386名無し名人 (ワッチョイ 16da-Lz9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:22:57.30ID:bP0wb0Nz0
そらもう頭は詰将棋選手権のことでいっぱいよ
2025/03/09(日) 19:22:57.85ID:po+zF/490
進行 香川まなお
2025/03/09(日) 19:23:00.31ID:rZvMydV10
魂抜けてた王将
389名無し名人 (ワッチョイ 4e29-CAYN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:23:13.27ID:KCZpkCBh0
>>336
とは言え、このまま七冠を維持したらあと5年ちょいだけどな。
2025/03/09(日) 19:23:14.34ID:vQn/oLPW0
王将はだいぶリラックスした表情やな
391名無し名人 (ワッチョイ faca-qklw)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:23:48.80ID:ro+gvmXJ0
名人戦は4-0だなww
2025/03/09(日) 19:23:51.42ID:JF1W+fo00
叡王戦の時はイトタク応援してたけど
3四歩もっと早く解禁してりゃ今も藤井八冠だったんじゃないのか
393名無し名人 (ワッチョイ faca-qklw)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:24:24.30ID:ro+gvmXJ0
香川さん激忙しだな昨日から
2025/03/09(日) 19:24:29.35ID:RDFgmLHn0
永瀬は叡王戦に全兵力を投入した方がタイトル獲得の可能性が高そう
2025/03/09(日) 19:24:34.00ID:po+zF/490
>>389
その頃には藤本とかたっくんが奪いに来るやろ
2025/03/09(日) 19:25:00.99ID:xR2lRxp50
藤井王将も永瀬九段もすでに心は感想戦に飛んでそう
397名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:25:03.89ID:uEEDTxir0
渚新六段とVSしているみたいなので 対策教えてもらったら?
2025/03/09(日) 19:25:26.03ID:ods1wLdD0
>>392
藤井はイトタク相手には力で殴り合いたがってる感じがするが…
それが隙にはなってるかもしれない
2025/03/09(日) 19:25:45.11ID:UaAVzxyJ0
2手目34歩が勝着になるとかAI時代の弊害か、、、
2025/03/09(日) 19:25:53.82ID:XpiHoo9X0
力の差がはっきりした一局だったな
401名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:25:54.04ID:Jn5tu9Bx0
なんか藤井がデビューしてからのワクワク感がまた蘇ってきたよ
402名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:26:08.52ID:IshXOuJg0
34歩解禁させたのは勇気 それは勇気
2025/03/09(日) 19:27:28.85ID:NOaXY15e0
まさか藤井さんが3四歩を指すとは思わなかった
しかしずいぶん前から藤井さんから予告と取れる発言はあった
政府や日銀の口先介入からの金融市場への介入の瞬間のような
歴史的対局となったのではという印象

3四歩の背景としては
・公務スケジュールの影響で藤井さんにとっての対局準備や
 コンディションの維持が難しくなっているように見えること
・トップ棋士の間で8四歩を前提とした対藤井研究が深くなっていて
 準備のままならない藤井さんにとって初めて今期勝率が7割台となったこと
・タイトル戦100勝という区切りを迎えて新しい試みへの挑戦
以上を個人的には考える

名人戦での永瀬さんの事前研究に期待
お疲れさまでした
2025/03/09(日) 19:27:50.39ID:NjQXrGEE0
>>379
二番手というのは升田・米長・谷川・渡辺クラスで
少なくとも瞬間的には一番になっていた

永瀬は現状ではタイトル5で南7・久保7・郷田6・塚田6未満なので
405名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:28:18.15ID:8YOZh2bu0
>>274
その3人が持ち時間長い対局で戦ったの大分昔だからな
2025/03/09(日) 19:28:26.07ID:ods1wLdD0
>>402
あれは癪に障ったとしても驚きではないなw
こんなされるんだったら手広げるわと
407名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:28:33.32ID:uEEDTxir0
>>364 未知にその場対処できるのが天才 想定準備するのが秀才
2025/03/09(日) 19:29:28.43ID:72rKQ44f0
>>329
ナベは今年中に越えられそうだがその次は早くても5年後か
2025/03/09(日) 19:29:51.43ID:dFUkbzfp0
藤井さんが後手番の角換わり拒否をしたのは豊島、伊藤、そして永瀬の3人となった
つまり永瀬はやっと互角の相手と認められた
2025/03/09(日) 19:29:55.04ID:EkpQ+6d80
>>404
豊島「瞬間的に竜王名人になったし2番手でいいですよね?」
2025/03/09(日) 19:29:55.82ID:pyL6dQUkd
34歩にぐももーんしてるリアクションは永瀬ならではの芸だった
2025/03/09(日) 19:29:56.70ID:CiVkA2EA0
>>379
絶対王者:木村・大山・藤井
狭間の王者:中原・谷川・羽生・渡辺
時代の2番手:升田・米長・森内・永瀬
2025/03/09(日) 19:30:08.59ID:nu1ROUPL0
研究量倍になっても暗記できるのは倍以上かかるだろ
永瀬は年で衰えていくだろうし
2025/03/09(日) 19:30:22.56ID:NjQXrGEE0
>>399
34歩で勝っちゃうというのはフォークボールや豪速球は打てても
120キロの平凡な直球は打てないみたいなところある
2025/03/09(日) 19:30:24.02ID:j6vYT65I0
カメラマンと記者続々と
もう黒服バズーカーガメラの若杉くんが居ないのが寂しい(´・ω・`)
2025/03/09(日) 19:30:41.14ID:IjX4CGRv0
囲碁将棋チャンネル 何時までやるんだろ
2025/03/09(日) 19:30:41.76ID:ods1wLdD0
>>403
憧れのタニーの記録を超したことも契機になったのかもしれない
まあ意識してないか
2025/03/09(日) 19:30:45.90ID:dFUkbzfp0
渡辺ってずっとタイトル保持してた気がしてたけど、22歳の藤井に抜かれるなんて何だかモヤッだな
2025/03/09(日) 19:31:28.47ID:72rKQ44f0
七冠がほんのちょっと違うことやったら一方的になるとか酷いよ…あんまりだよ…
2025/03/09(日) 19:31:41.22ID:xR2lRxp50
立会人登場
421名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:31:55.92ID:L4s+xoKP0
勝手に始める二人w
2025/03/09(日) 19:31:58.25ID:nyRqxuPp0
藤井誘導の横歩とか見てみたい気もするが、さすがにそれはわざわざやらんだろうな
2025/03/09(日) 19:32:00.60ID:ZH1cu4qk0
>>418
渡辺は羽生世代を駆逐できなかったのが悪い
藤井は上の世代を一掃したから
424名無し名人 (ワッチョイ a67f-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:32:01.09ID:rl9I3GYZ0
今年度は8割切って、藤井なりに危機感は感じていたのでは。このままでは落ちていくだけだと考えたんだろう。口には出さないが、勇気や永瀬の研究にハマって負けることが許せなかったと思う。
425名無し名人 (ワッチョイ 413c-Febn)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:32:13.71ID:DcaWxkUu0
やまねこやしもんお疲れ様でした!
2025/03/09(日) 19:32:14.05ID:QgUjISVx0
待ちきれず始まっちゃった
2025/03/09(日) 19:32:42.27ID:T6z/U3SN0
>>418
永瀬も豊島も弱すぎて、藤井以外に強い棋士がいない状況なんだから自分の記録と藤井の記録は単純に比較できないって
渡辺はいってるよ
428名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:32:42.26ID:qE07cXB80
駒音鳴る罠
2025/03/09(日) 19:32:45.76ID:g+qF5may0
立会人遅すぎ
2025/03/09(日) 19:32:47.78ID:xR2lRxp50
堰を切ったように高速詠唱の応酬w
2025/03/09(日) 19:32:55.86ID:72rKQ44f0
>>418
22歳中にはあと名人・棋聖しかないので抜けない
23歳になっちゃう
2025/03/09(日) 19:33:04.85ID:Yf+Ys40J0
>>418
保持っていっても1-2冠がほとんどじゃね?
433名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:33:18.51ID:uEEDTxir0
>>329さん  重箱隅ごめん 渡辺明明はタイプミスされたかと思うが めいめいと読めば結構いい響き 離婚を期に改名すれば勝ち運↑するかも
434名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:33:38.03ID:/nEB0djz0
今は表に出さなくなったけどめちゃくちゃ負けず嫌いだからなぁ
そりゃ対策するわな
2025/03/09(日) 19:33:58.00ID:eNlnySBp0
瞬きを高速で行うのは緊張?
2025/03/09(日) 19:34:10.79ID:T6z/U3SN0
>>423
渡辺にとっての上の世代(羽生世代)と藤井にとっての上の世代(永瀬・豊島)じゃ棋士としての格が違いすぎる
2025/03/09(日) 19:34:39.66ID:O/qdF1JF0
>>418
なべはずっとタイトル持ってたけど最高でも三冠で持ってるタイトルの維持力はあるけど
挑戦がなかなかできない棋士。
なのでタイトル保持期間に比して獲得数は少ない。
438名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-7Rfg)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:34:40.56ID:qE07cXB80
ついてけない
2025/03/09(日) 19:34:48.80ID:NjQXrGEE0
色々言い出すとキリがないが渡辺も9つ上の久保までホルダー不在の
空白期間だったから30期取れた面はある
羽生には強かったが挑戦が少なかったからタイトルはさほど増えない
谷川の方がタイトル戦登場が多いし
2025/03/09(日) 19:35:18.34ID:V/pyiBD+0
>>427
タニーを抜いた時も「羽生世代がいた谷川先生と自分とでは違う」って言ってたね>ナベ
441名無し名人 (ワッチョイ 9a47-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:35:51.06ID:i013iwXp0
埼玉で谷川浩司超え
https://i.imgur.com/yYi9EKY.png
442名無し名人 (ワッチョイ 51fd-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:35:53.39ID:nWStmSMu0
これで棋風が広がってよかった
いつも終盤の入り口まで研究見せられてるもん
2025/03/09(日) 19:36:09.49ID:ZH1cu4qk0
>>427
2人の初めてのタイトル戦だった棋聖戦で藤井17歳、渡辺36歳で年齢的には渡辺が有利だったのに1勝3敗で何もできなかったのが全てだろ
藤井と渡辺じゃ格が違い過ぎるよ
2025/03/09(日) 19:36:29.08ID:j6vYT65I0
映る勝又w
445名無し名人 (ワッチョイ 16da-Lz9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:36:30.79ID:bP0wb0Nz0
野獣の目

https://i.imgur.com/O71qOsa.jpeg
446名無し名人 (ワッチョイ 06a2-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:36:53.34ID:mm9+8j7p0
研究手順も暗記も対策も無く丸腰で藤井くんと対局すると
永瀬ですらこういう良いとこ無しで押しつぶされる結果になるんだな
2025/03/09(日) 19:36:57.21ID:72rKQ44f0
永瀬は帰ったら名人戦までにやらなきゃいけないことが山積みだな
2025/03/09(日) 19:37:01.79ID:O/qdF1JF0
>>436
いうて、羽生以外の羽生世代と豊島・永瀬がそんな大きく離れてるとは思えん。
藤井が羽生くらい失陥してたら羽生以外の羽生世代くらいのタイトル取れてたんじゃね。
449名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:37:03.74ID:uEEDTxir0
>>423 ナベ = 合理主義者? = 自分一人で羽生世代複数を駆逐するのはしんどい = 相性いい愛着あるタイトルだけ守ってればいいか 
450名無し名人 (ワッチョイ d5b8-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:37:05.20ID:dNtRAOZ80
>>407
藤井も未知の局面で間違えるから天才ではない、と
451名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:37:10.73ID:8YOZh2bu0
そもそも棋士の強さて言っても今はAI研究進んでるから1強状態には昔よりもなりにくいんだけどね
2025/03/09(日) 19:37:39.04ID:nu1ROUPL0
>>439
ナベは運が良い
名人も羽生世代が衰えたからだしな
2025/03/09(日) 19:37:42.40ID:7zePghNI0
最近はずっと研究発表会みたいなのを見せられてげんなりしてたから今回は序盤から面白かったわ
2025/03/09(日) 19:37:52.84ID:ZspxtzXW0
>>346
丸八真綿おつ!
455名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:37:57.30ID:IshXOuJg0
フォークあるよと思わせてストレート
456名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:38:22.82ID:uEEDTxir0
>>446 そやろ そーなるって 山ちゃん談
2025/03/09(日) 19:38:46.57ID:Il1yrNTx0
速報版
ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第5局
永瀬拓矢九段vs藤井聡太王将
ポンタマン深さ20(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

120手 雁木 後手勝ち

初手から
先手42%(25/60) 悪手1 疑問手0 ?11
後手77%(46/60) 悪手0 疑問手0 ?1

41手目以降
先手38%(15/40) 悪手1 疑問手0 ?9
後手83%(33/40) 悪手0 疑問手0 ?1

41〜80手目
先手40%(8/20) 悪手0 疑問手0 ?4
後手65%(13/20) 悪手0 疑問手0 ?1

81〜120手目(各ラスト20手)
先手35%(7/20) 悪手1 疑問手0 ?5
後手100%(20/20) 悪手0 疑問手0 ?0

藤井王将が公式戦で初めて2手目△3四歩を指した歴史的対局
意表を突かれた永瀬九段は後手雁木への急戦が実らず完封された

評価値グラフ
i.imgur.com/KedkkPQ.jpeg
458名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:39:50.85ID:L4s+xoKP0
7冠もあると対局だけじゃなくイベントや移動で時間取りにくいのに、その中で引き出し増やして実戦投入とか挑戦者泣かせすぎる
2025/03/09(日) 19:39:50.91ID:g+qF5may0
>>457
34歩以外はソフトやん( ゚д゚)
2025/03/09(日) 19:40:00.69ID:ZH1cu4qk0
17歳と36歳だったら36歳の方が断然有利だからな
それで17歳にタイトル取られた渡辺が弱かっただけ
461名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:41:21.01ID:uEEDTxir0
>>452 57回登場して27回獲得 (47回登場して19回獲得の強豪棋士もいる) ...
2025/03/09(日) 19:41:47.33ID:BJr1V0pj0
>>457
終盤100%って
2025/03/09(日) 19:41:54.06ID:CiVkA2EA0
>>404
そのあたりの棋士が6〜7期タイトル取れてるのは
谷川や羽生が絶対王者ではなく狭間の王者レベルだったから
464名無し名人 (ワッチョイ 267f-JIpj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:42:00.00ID:Dcz9zuHC0
ナベには衰えてない羽生世代と真っ向から戦ってきた自負があるからな
時代に恵まれた感がある藤井のことを羨ましく思ってるだろ
2025/03/09(日) 19:42:11.68ID:ods1wLdD0
>>457
これじゃ雁木専用AIじゃん
2025/03/09(日) 19:42:41.87ID:LZT/U7xz0
https://pbs.twimg.com/media/GlkWs3_bsAApTrk.jpg
どういう絵面やねん
2025/03/09(日) 19:42:58.64ID:Il1yrNTx0
>>465
戦型に対する理解度の差やろね
藤井王将は相当研究してた
2025/03/09(日) 19:42:59.32ID:RDFgmLHn0
34歩は藤井から永瀬への宿題
2025/03/09(日) 19:43:09.97ID:Jz1XQb740
>>457
いつも乙
終盤後手100%www
470名無し名人 (スッップ Sd9a-xp6m)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:43:11.81ID:MlhU7x/Gd
>>457
勝負手以外は悪手0疑問手0で負けは草
471名無し名人 (ワッチョイ a189-qQa9)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:43:37.96ID:PXp3XtXF0
罰ゲーム見られるのも今期までか
2025/03/09(日) 19:43:42.21ID:nu1ROUPL0
>>466
合成?
473名無し名人 (ワッチョイ 267f-JIpj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:43:49.78ID:Dcz9zuHC0
>>446
永瀬ですらっていうけど永瀬こそ研究で武装しまくってる棋士の筆頭だから
個人的には力戦で藤井と殴り合えるのはイトタクと丸山のツートップだと思ってる
2025/03/09(日) 19:44:08.50ID:LZT/U7xz0
>>457
ヒエッ…
ここまで完璧な藤井曲線って久しぶりに見た気がする
2025/03/09(日) 19:44:12.11ID:9sCjHSjSM
>>464
自負があるなら、自らが壁になる使命があると思うけどな
弱者と自らを卑下するようでは、壁は無理やろな
476名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:44:22.50ID:uEEDTxir0
>>458 大好きな鉄道移動中の方がリラックスできて 研究もはかどる レアケース?
2025/03/09(日) 19:44:43.64ID:BmzU3jaP
永瀬頑張ったお疲れさん
2025/03/09(日) 19:45:09.43ID:LZT/U7xz0
>>472
そうだね
よく見たらスタンプみたいにふっかちゃん貼ってるだけだったw
2025/03/09(日) 19:45:42.63ID:ods1wLdD0
っぱ雁木よ
2025/03/09(日) 19:45:59.19ID:go6Er3Tr0
藤井相手だと毎回特別な準備をしないと勝負にならないというのがはっきり可視化された回だったな。
永瀬も、他の棋士相手なら二手目34歩でも普通に戦えてるわけで。
藤井相手にはそのレベルの「準備不足」が致命傷になるという……。
481名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:46:11.78ID:uEEDTxir0
>>453 序盤のノータイム指しは もうお腹いっぱい...
2025/03/09(日) 19:46:29.98ID:JCjmP81I0
永瀬九段のコメント(スポニチアネックス)

▼永瀬 (初日の△3四歩は)本局だと意識が抜けてしまっていたので準備不足だったかなと思います。
序盤の判断がつかなかったのが反省点。
難しい局面が長く続いていたが、急に悪くなってしまった感じがする。
2日制の経験値が浅すぎるので、よい経験ができた。
藤井王将と対局しないと発見できなかった反省点も見つけられた。
よい成長の糧になったと思う。
2025/03/09(日) 19:47:27.83ID:vQn/oLPW0
感想戦しながら永瀬のメンタルもりもり回復してるやん
2025/03/09(日) 19:47:34.28ID:BJr1V0pj0
>>482
前向きでいいな
折れてないし名人戦前にさらに研究増やしそう
2025/03/09(日) 19:47:35.61ID:kqXkmnZD0
>>482
214 名無し名人 (ワッチョイ aa4d-L9pP) sage 2025/03/09(日) 17:02:56.21 ID:kqXkmnZD0
永瀬、この経験は糧になる
2025/03/09(日) 19:47:45.01ID:CiVkA2EA0
>>475
最初に藤井とタイトル戦やる前に自分が藤井の壁にならないと面白くならないって言ってたぞ
なお結果は
487名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:47:56.30ID:L4s+xoKP0
>>476
そういえばわざわざ鈍行で移動するお人だった
リフレッシュしやすいのかも
488名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-ymGX)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:48:09.81ID:uN9hyTtC0
>>482
2日制の経験値が浅いと言うけど永瀬の王将戦ってたしか2回目だっけ
2025/03/09(日) 19:48:10.06ID:BJr1V0pj0
感想戦も楽しそうにやってるな
490名無し名人 (ワッチョイ 8eed-LvGy)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:48:21.47ID:K4GugL1m0
>>296
木をかき分け村を過ぎ、森の内側からやって来たのですね😊🎤
2025/03/09(日) 19:48:24.18ID:Jz1XQb740
藤井はさすがに横歩はやらんかな
飛車がびゅんびゅんするのは苦手なイメージあるけど
2025/03/09(日) 19:49:00.37ID:ZH1cu4qk0
そもそも永瀬って羽生以外の羽生世代と比べてそんなに見劣りするかね
通算500勝以上してて通算勝率.692
今年度も藤井戦を除くと26勝10敗 勝率.722だぞ

こんなハイパフォーマンスをずっと続けてて大したことないみたいに言われるのはおかしい
2025/03/09(日) 19:49:11.02ID:ods1wLdD0
>>482
まぁ本局は急戦切らされて難しくなったけど次はどうにかなるだろう…
2025/03/09(日) 19:49:13.50ID:g+qF5may0
楽しそうでなにより
495名無し名人 (ワッチョイ a6af-3WDN)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:49:41.88ID:RO+BHUUk0
これまでは藤井君が永瀬の研究に付き合ってくれて
1時間とか持ち時間で差がついてたからな
付き合ってくれなきゃ勝ってこないw
496名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:49:49.42ID:uEEDTxir0
>>482 努力ストイックマックスの若手と言われた永瀬九段もいつの間にか中堅ベテランの32歳 いつまで若手に混じって?成長を目指すつもりなのだろうか?
2025/03/09(日) 19:49:57.98ID:ods1wLdD0
永瀬のメンタルは鋼だな
498名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:50:44.99ID:8YOZh2bu0
>>473
丸山がそんな強いならもっと活躍してるよ
2025/03/09(日) 19:51:05.80ID:JB2zBbds0
>>492
藤井がいなければタイトル2桁には届いていたろうな。
藤井のいない世界線とか、永瀬自身が強く拒否しそううではあるが。
2025/03/09(日) 19:51:18.47ID:xQUzJU3T0
☖3四歩がタイトル挑戦棋士にとって嫌らしいのは角換り、相掛り研究が使えないまま腐っていく事なんだよな
鮮度が保てないから藤井以外にも使わざるを得ない 
2025/03/09(日) 19:51:22.72ID:9qfCF1R70
>>492
大山派の片割れが分析していたけど
同年齢時の森内より上らしい
2025/03/09(日) 19:51:24.75ID:ods1wLdD0
>>496
人間は何歳でも成長できるだろ
2025/03/09(日) 19:52:01.96ID:IjX4CGRv0
>>488
14戦中12戦は五番勝負だしな
2025/03/09(日) 19:52:22.30ID:nu1ROUPL0
>>498
銀河達人
505名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:52:36.76ID:uEEDTxir0
>>499 永瀬名誉王座・初代永世叡王
2025/03/09(日) 19:52:45.86ID:zkqMokYi0
2手目を引き出しただけでも価値のあるシリーズだった
2025/03/09(日) 19:53:32.63ID:nu1ROUPL0
永瀬が名人挑戦になったからタイミングが良すぎたな
508名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:54:03.44ID:8YOZh2bu0
>>504
早指しだけだしな達人はそもそも全棋士参加棋戦じゃないからな
2025/03/09(日) 19:54:30.81ID:CiVkA2EA0
永瀬は大山時代の升田レベルの力はある
510名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:54:40.19ID:IshXOuJg0
研究がだいなしの永瀬
研究棋士の弱点だわな
2025/03/09(日) 19:54:50.09ID:j6vYT65I0
明日はふっかちゃんと罰ゲーム撮って深谷駅(深谷レンガ使用の東京駅を模写)から大宮鉄博かな
2025/03/09(日) 19:56:37.24ID:TJw36a8t0
年間7防衛て史上初か?
513名無し名人 (アークセー Sx85-vZhg)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:56:39.06ID:qIxf0JM3x
>>365
あきらめんなよ板谷ァ!
2025/03/09(日) 19:56:45.76ID:xmZxJmUVr
勝又は二手目3四歩を現地で観れなくて相当悔しいだろうな
2025/03/09(日) 19:56:57.50ID:Re1DdUhT0
>>504
ギャラクシーマスターかっこいい
2025/03/09(日) 19:57:04.99ID:zkqMokYi0
ていうかめちゃくちゃ動揺してたけどvsでも34歩なかったのかな
2025/03/09(日) 19:57:34.55ID:lq7JOb4y0
和気あいあいやん
2025/03/09(日) 19:58:20.93ID:O/qdF1JF0
>>516
VSと公式戦じゃまったく違うんでね。
VSだとお試しで指すこともあるだろうし
519名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:59:04.43ID:uEEDTxir0
>>365 東海地区に持って帰りすぎ...
2025/03/09(日) 19:59:40.56ID:Sq0HKqOV0
>>512
そういえばそうだな
2025/03/09(日) 19:59:48.90ID:BJr1V0pj0
>>516
副立会の佐々木慎七段(45)も「ついにきたか、という感じです」とうなずく。藤井王将は練習対局では2手目△3四歩を指しているとされるだけに、「永瀬さんは研究パートナー。意表を突かれたわけではないと思いますが…」とする。

どうもVSではやってるらしいけど
2025/03/09(日) 20:00:01.87ID:Il1yrNTx0
感想戦めっちゃ楽しそう
523名無し名人 (ワッチョイ 1669-DcOP)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:00:44.48ID:71mOxxbL0
藤井は角換わりの研究から自ら降りた。戦いの螺旋から降りたわけで今後 急激に劣化する
524名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:01:34.78ID:uEEDTxir0
>>518 インタ記事にて予告しVSでもお試し予告する先輩思いの藤井王将
525名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:04:41.62ID:L4s+xoKP0
めちゃくちゃ楽しそうで何より
2025/03/09(日) 20:05:35.58ID:XpiHoo9X0
なぜ感想戦、負けた方も楽しくできるのか
素人にはその心境わからないな
2025/03/09(日) 20:06:44.01ID:SdvBd+Jb0
>>526
勝ち負けしか考えてないならそうなるわな
2025/03/09(日) 20:07:14.94ID:Jz1XQb740
つうか感想戦は負けた方のためにやるんだが
2025/03/09(日) 20:08:01.99ID:XpiHoo9X0
AIに聞いたら分かりそうだが
2025/03/09(日) 20:08:03.56ID:TJw36a8t0
2奪取
3奪取2防衛 7期
1奪取5防衛 13期
2奪取6防衛 21期
7防衛1失冠 28期

凄い5年間だったな
531名無し名人 (ワッチョイ 0d39-RT9+)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:08:18.35ID:RohkZeOk0
極々当たり前の後手34歩で意表を突かれた言われてもな…
どれだけ今まで自分のレール通りいったと思ってる
自分で考えて対応するのが本来じゃないのか…
2025/03/09(日) 20:09:04.24ID:XpiHoo9X0
>>530
イトタクの凄さが光るな
あのタイトル戦まで勝ったことなかったのに
533名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:09:27.54ID:IshXOuJg0
ビビりまくる伊藤と勇気
勇気なんて詰み迄暗記してんのになー
2025/03/09(日) 20:09:50.48ID:vdZuuvLJ0
(初日の△3四歩は)本局だと意識が抜けてしまっていたので準備不足
だったかなと思います。 序盤の判断がつかなかったのが反省点。
難しい局面が長く続いていたが、急に悪くなってしまった感じがする。2
日制の経験値が浅すぎるので、よい経験ができた。
藤井王将と対局しないと発見できなかった反省点も見つけられた。
よい成長の糧になったと思う。
535名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:10:15.35ID:uEEDTxir0
>>506 年初め=年度終わりの冬シーズンには何かが起こる?ビックリな出来事 昨年=棋王@持将棋 今年=王将D後手3四歩
536名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:11:50.03ID:L4s+xoKP0
>>535
年度最後にリアルタイムでいいモン見れました
34歩44歩はスレも盛り上がった
537名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:12:01.33ID:uEEDTxir0
>>526 相手が大好きな聡太先生だから?
2025/03/09(日) 20:13:02.06ID:6Y3fsEH+0
8冠独占後約1.5年経つがその間に防衛10、失冠1
ちなみに同時期の羽生は防衛6、失冠3(棋聖・竜王・名人を失冠)
2025/03/09(日) 20:13:13.34ID:TJw36a8t0
来期は叡王戦が無いから名人棋聖王位は磐石かな
2025/03/09(日) 20:13:56.25ID:IjX4CGRv0
2024/09/30㉕第72期王座戦 王座₂ 藤井聡太 ○○○          永瀬拓矢九段
2024/12/12㉖第37期竜王戦 竜王₄ 藤井聡太 ○●○●○○    佐々木勇気八段
2025/03/02㉗第50期棋王戦 棋王₃ 藤井聡太 ○○千○        増田康宏八段
2025/03/09㉘第74期王将戦 王将₄ 藤井聡太 ○○○●○      永瀬拓矢九段
2025/04-06月第83期名人戦 名人 藤井聡太 −−−−        永瀬拓矢九段
2025/04-05月第10期叡王戦 叡王 伊藤  匠 −−−          永瀬拓矢九段
2025/06-07月第96期棋聖戦 棋聖 藤井聡太 −−−          永瀬拓矢九段
2025/07-09月第66期王位戦 王位 藤井聡太 −−−−        永瀬拓矢九段
2025/09-10月第73期王座戦 王座 藤井聡太 −−−          永瀬拓矢九段

なんかこうなったらどうすんの
2025/03/09(日) 20:14:20.22ID:vQn/oLPW0
感想戦おつ
542名無し名人 (ワッチョイ d56f-jfPi)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:14:36.52ID:yswo5AbY0
羽生相手には負けて憮然として感想戦抜きで帰ったなんてことあったのにな
2025/03/09(日) 20:14:50.38ID:BJr1V0pj0
声かけないといつまでも続きそうだった
2025/03/09(日) 20:15:02.25ID:d6pkz1jY0
佐藤天彦来て欲しかったな
なんぼやっても勝てへんやろつまらん
545名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:15:04.03ID:L4s+xoKP0
あ、やっぱり盤の下なんだ
以前は盤の上で駒袋に駒を入れてたのに
546名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:15:56.26ID:L4s+xoKP0
お二方ともお疲れさまでした
2025/03/09(日) 20:15:59.17ID:Il1yrNTx0
>>529
AIは手の意味を教えてくれない
548名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:16:23.45ID:Jn5tu9Bx0
>>539
だね。日程も名人戦が4/9〜だし、4-0か4-1がせいぜいだから6月からの棋聖戦、王位戦はバッチリだよね
2025/03/09(日) 20:16:28.57ID:Wd5AYJTv0
炎の七番勝負で永瀬が勝った後にネットでもいいからVSして永瀬に鍛えてもらえって言ってる人がいたな
それからすぐ永瀬が名古屋通ってVS始まってたとはなあ
550名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:16:54.55ID:uEEDTxir0
>>540 (続き) ⇒ 永世竜王阻止に立ちはだかる永瀬九段 王将連続挑戦の永瀬九段 棋王初挑戦の永瀬九段 名人連続挑戦の永瀬九段 ...
2025/03/09(日) 20:18:02.27ID:nu1ROUPL0
>>540
叡王戦狙ったほうがいいな
552名無し名人 (ワッチョイ 456d-ctMQ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:18:38.45ID:L4s+xoKP0
>>540
再来年度は永瀬叡王になってるかも
最近イトタク元気ないけど叡王戦は大丈夫なのかな
553名無し名人 (ワッチョイ a5ac-JIXW)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:18:42.76ID:xDd4MODe0
3四歩がニュースになるなら
先手で7六歩をやってもニュースになるんだろうな。
554名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:22:27.02ID:uEEDTxir0
>>547 棋力ゼロの素人を分かった気にさせるのみ...
2025/03/09(日) 20:22:46.41ID:xmZxJmUVr
後片付け中継中
556名無し名人 (ワッチョイ 41f7-SQ1u)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:24:54.87ID:mK2VDzUs0
永瀬は研究に頼りすぎている
2025/03/09(日) 20:25:11.05ID:eNW9V9ek0
結局永瀬は読みが藤井の想定内の範疇だから意外性ないだけなんよな
今までもこの後も将棋としては見ごたえ無しの淡々と負け続けるでいくだけよ
558名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:25:26.58ID:uEEDTxir0
>>549 いつの間にか藤井王将に鍛えてもらうようになった永瀬九段
559名無し名人 (スッップ Sd9a-xp6m)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:28:23.55ID:MlhU7x/Gd
永瀬のメンタル異常に強いよなあ
研究外されて実力勝負で完封負けとか他の棋士みたいに感想戦ダンマリになってもおかしくないのに
560名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:28:29.49ID:IshXOuJg0
永瀬は渚にVSお願いして雁木のコツ伝授してもらったらいい
561名無し名人 (ワッチョイ 56db-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:28:39.87ID:nn5eniXU0
今回の34歩は、やっぱり勇気との竜王戦で思うところあったんかな?
2025/03/09(日) 20:28:45.48ID:JYo67ELs0
伊藤叡王そろそろ出てきてもいいんじゃない?
勝又教授がもう一匹怪獣が生まれたって言ってからどうなってる
563名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:30:13.48ID:uEEDTxir0
>>533  イトタク叡王は序盤研究もスゴイが終盤の力戦応酬殴り合いでも正確な読みができるのが ナベ豊島永瀬勇気らとの違い?
2025/03/09(日) 20:30:54.88ID:QAZHSOqG0
初の34歩を指されるのは名誉だし、指す方も相手へのリスペクトがあったと思う
2025/03/09(日) 20:31:13.78ID:9sCjHSjSM
>>486
昔の話やろ
566名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:32:21.68ID:uEEDTxir0
>>559 昨年は完封姿焼き敗戦終局後即帰路についた挑戦者がいた
567名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:33:11.37ID:IshXOuJg0
34歩は勇気での負けがきっかけじゃん
568名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:34:14.72ID:uEEDTxir0
きっかけをつくっても何も気にしない帰国子女マインドの棋士
2025/03/09(日) 20:35:29.95ID:TSj9V88d0
藤井とのタイトル戦の先手番で勝ったことない記録がまた1ページ
570名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:37:21.83ID:uEEDTxir0
研究ハメ勝ちの特殊性を物語るレア記録=勝つのは後手番ばっかり
571名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:39:53.87ID:PezVYNgp0
準備ガー、経験値ガー、あまり言い訳がましい事言ってほしくないな
2025/03/09(日) 20:41:33.82ID:NjQXrGEE0
>>448
573名無し名人 (ワッチョイ a68e-QNNI)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:41:48.37ID:9lv/KjGz0
永瀬さんは叡王戦に力注いだ方がいいと思う
やっぱりタイトルこれだけ挑戦して取れなかったら心折れちゃうよ
574名無し名人 (ワッチョイ 41cb-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:41:54.61ID:KAQ7vTHO0
体育館で会見とは珍しい
575名無し名人 (ワッチョイ 411f-kCdC)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:42:04.18ID:/o8YezkB0
同じ人しかコメントしてないね悲しい
576名無し名人 (ワッチョイ aab6-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:42:06.47ID:IshXOuJg0
勇気戦での2敗がなかったら勝率8割だった藤井
2025/03/09(日) 20:42:09.56ID:j6vYT65I0
公民館で会見キタ━(゚∀゚)━!
2025/03/09(日) 20:42:18.88ID:j6vYT65I0
公民館で会見キタ━(゚∀゚)━!
579名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:42:19.91ID:uEEDTxir0
(藤井王将なら潔く) 負けたのは実力不足です 
2025/03/09(日) 20:42:43.75ID:NjQXrGEE0
>>448
藤井が出てくる前にもう少しタイトル取っておればね
羽生に比べ+1の康光、同年齢の森内はタイトル10期、永世持ちで
久保南よりは格上
2025/03/09(日) 20:44:19.78ID:WKwWgSQD0
つくり笑顔の時間だー!!
2025/03/09(日) 20:45:03.98ID:kyx1XwVX0
よろしいでしょうあっ
2025/03/09(日) 20:46:22.08ID:vsfXtQtx0
>>101
そこは勇気でしょ
2025/03/09(日) 20:46:24.20ID:JCjmP81I0
写真撮影も慣れている
2025/03/09(日) 20:46:46.85ID:NjQXrGEE0
>>576
竜王戦の2敗は痛かったが叡王取られたからね
勝率8割ないと八冠防衛は厳しい
羽生も95年こそ勝率0.8364だったがあとは6割7割で
3,4冠キープ、稀に五冠しかできなかったのは実力
2025/03/09(日) 20:47:07.82ID:xR2lRxp50
記者会見するためにまた大判解説の会場だったところに移動したのか
587名無し名人 (オッペケ Sr85-qaLL)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:47:56.93ID:ia2HKkeUr
タイトル戦限定 2025/3/09現在
藤井聡太 101勝24敗 0.808 1持将棋  タイトル奪取8 防衛20 失冠1

(21-4)渡辺明〈失冠4 棋聖 王将 棋王 名人 挑戦失敗2 棋聖 王位〉
(19-5)豊島将之〈失冠2 叡王 竜王 挑戦失敗3 王位2 名人〉
(13-3)永瀬拓矢 〈失冠1 王座 挑挑戦失敗3 棋聖 王座 王将〉
(4-0)木村一基 〈失冠1 王位〉
(7-2)佐々木大地〈挑戦失敗2 棋聖 王位〉
(7-1)菅井竜也 〈挑戦失敗2 叡王 王将〉
(7-2)広瀬章人 〈挑戦失敗1 竜王〉
(4-2)羽生善治 〈挑戦失敗1 王将〉
(4-2)佐々木勇気挑戦失敗1 竜王〉
(3-0)増田康宏〈挑戦失敗1 棋王〉
(3-0)出口若武 〈挑戦失敗1 叡王〉
(3-0)山崎隆之 〈挑戦失敗1 棋聖〉
(9-3 持1)伊藤匠 〈奪取1 叡王 挑戦失敗2 竜王 棋王〉
2025/03/09(日) 20:47:59.00ID:xR2lRxp50
記者も高速詠唱w
2025/03/09(日) 20:49:09.13ID:j6vYT65I0
「防衛おめでとうございます」の言葉あってよかった
先日の棋王戦会見では誰も言わなかった
2025/03/09(日) 20:50:45.41ID:g+qF5may0
NHKは結果バレてるけど
2025/03/09(日) 20:51:48.36ID:j6vYT65I0
成績が奮わなかった(七割五分)
592名無し名人 (ワッチョイ 991d-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:51:52.02ID:uEEDTxir0
記者たちも防衛=当然と思い込んでしまって...
2025/03/09(日) 20:53:37.47ID:TSj9V88d0
七冠防衛したら普通奇跡って言われるんじゃねーの?
2025/03/09(日) 20:54:03.57ID:SP34hHQ40
永瀬ももう気持ちは名人戦に行ってるんだろうな
595名無し名人 (ワッチョイ 8e46-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:54:19.56ID:clMsUpaW0
1回わざと負ける余裕
2025/03/09(日) 20:55:02.65ID:VKAcqDRE0
勝率とか歴史に残らない記録を追い求めても仕方ない
597名無し名人 (ワッチョイ 56db-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:56:41.18ID:nn5eniXU0
冷静に考えるとほぼ2年7冠を保持してるわけやもんね。叡王しか失ってないのは、信じられないわ。
2025/03/09(日) 20:56:51.97ID:IjX4CGRv0
76歩とか言うなシ
599名無し名人 (ワッチョイ ba08-kxW7)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:57:08.88ID:NNma6YGE0
>>574
対局したとこの周辺は何もないからな。
2025/03/09(日) 20:57:53.84ID:g+qF5may0
練習ではあったんかーい
2025/03/09(日) 20:58:36.17ID:Bb0QWKZI0
>>594
名人戦は記念挑戦
永瀬の本命は叡王戦やで
602名無し名人 (ワッチョイ a51b-Hu9M)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:59:44.37ID:Jn5tu9Bx0
>>587
広瀬4-2だよ
2025/03/09(日) 20:59:50.95ID:PazTBRzE0
練習であったのに永瀬よ
2025/03/09(日) 20:59:57.65ID:vsfXtQtx0
>>593
藤井以外:奇跡
藤井:順当
2025/03/09(日) 21:01:21.09ID:j6vYT65I0
藤崎居ねえのかああ
2025/03/09(日) 21:01:28.33ID:vQn/oLPW0
アベマ質問は?
2025/03/09(日) 21:02:07.32ID:IjX4CGRv0
【ALSOK杯王将戦】
主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟
特別協賛:ALSOK
協賛:囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、inゼリー、名古屋鉄道

これが来期以降はどうなるんだ
2025/03/09(日) 21:02:21.26ID:xmZxJmUVr
毎回思うんだが、記者会見も最後全員でしっかり拍手しろよな
609名無し名人 (ワッチョイ a65e-/R6R)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:02:32.49ID:nYdJVYDh0
>>593
オオタニさんが今年も活躍しました みたいなやつ
2025/03/09(日) 21:02:36.31ID:bHv6RnEG0
あっさり終わったな
2025/03/09(日) 21:02:42.42ID:twr3HQQ/0
王将防衛おめ、永瀬乙
>>1 
立て乙。自分立てられなかったし次期75期スレも駄目そうなんで置いとくわ

ALSOK杯第75期王将戦<特別協力:毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社>
持時間各3時間(チェスクロック使用) 振駒 <一次予選>
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/75/itizi.html

【対局結果】
2月28日(金)
5組 ●小林裕士―久保利明○
3月3日(月)
1組 ○梶浦宏孝―塚田泰明●
3月4日(火)
2組 ○松本佳介―高野智史●
3月6日(木)
5組 ○黒田尭之―上野裕寿●

【対局予定】
3月13日(木)
2組 佐藤康光―片上大輔
3月14日(金) 
1組 森内俊之―佐藤秀司
2組 中川大輔―飯島栄治
4組 郷田真隆―高橋佑二郎 携帯中継
2025/03/09(日) 21:02:45.86ID:NjQXrGEE0
渡辺や永瀬クラスでもう勝てない
豊島菅井は壊れて広瀬羽生木村はタイトル戦レベルでは終わった
大地勇気は今度いつ出るかもわからん 増田山崎出口では手合い違い
服部渚はまだまだでイトタクはもう一度戦ってみないとわからないね
ここまで一方的だとイトタクの叡王奪取が輝いてるのは確かだが
2025/03/09(日) 21:03:17.94ID:g+qF5may0
そういや本局の藤井は下に駒があるときに今までとは違い滑らせて指していた
飛車を切る以外は別人やった
2025/03/09(日) 21:04:14.25ID:mBCVjPCMd
相手の研究受けて8割オーバーだったんだもんな
今期8割切ったからもうサービス期間は終了なんだろ
615名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-ymGX)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:04:58.35ID:uN9hyTtC0
>>552
順位戦は深浦に一杯食わされたけどB1に昇級したから大丈夫なんじゃないかな
2025/03/09(日) 21:06:49.13ID:s+zdL0Eqa
>>499
藤井とvsしてないと、ここまで伸びたかどうか
617名無し名人 (ワッチョイ cdad-bGFY)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:07:40.08ID:Ztc/OyR30
2年前の王将戦は面白かったのになあ
618名無し名人 (ワッチョイ d56f-jfPi)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:08:45.18ID:yswo5AbY0
金ない棋戦ならもう一日制にしていいな
無料中継も半端だし
2025/03/09(日) 21:09:55.28ID:Awp5INOfH
>>618
金ないのは毎日で
来年から主催やる連盟は金持ってる
620名無し名人 (ワッチョイ 41d9-aohj)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:11:00.28ID:obyhm8Fm0
2日制て時代遅れよな
人が集まるちょうど今頃やらないと見てもらえないぞ
2025/03/09(日) 21:12:23.59ID:gKuK65Em0
来年度はもう罰ゲームはないだろうし
翌日会見みたいなものもないだろうな

佐賀、出雲みたいな地方巡業みたいなものもどうなるんだろうな
2025/03/09(日) 21:14:49.77ID:VKAcqDRE0
>>618
同意
1日制7番勝負は今までないから見てみたい
2025/03/09(日) 21:14:53.48ID:GYYj3bEp0
>>612
叡王のルールだと今までカモにしてた糸谷でさえ藤井に勝つチャンスある
伊藤にも叡王戦前までは全勝でカモにしてた
藤井は叡王戦での時間配分は未だに改善してない
2025/03/09(日) 21:15:05.99ID:cZw8KAL/0
>>492
いうて55年組の南・高橋と同じで時代に恵まれてタイトル取れた棋士ではあるからなあ
全盛期の羽生世代と被ったら森下みたいになってそう
2025/03/09(日) 21:15:07.43ID:j6vYT65I0
X見ると今回は次の一手以外にもおやつや昼食当てクイズもあって
景品のあまりんパックや深谷ネギや抱えて帰宅してるのが微笑ましい
2025/03/09(日) 21:16:11.54ID:UfDq0ePL0
渋沢栄一の生家から結構近いところに住んでるのに、5局はここでやってたのを今知った。
ちょっと将棋ニュースから離れたいたからだけど、絶好の機会を逃した気分だわ。
知ってたら自転車で見に行ったのに。
627名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-gBTD)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:18:26.90ID:hzcfm6Bx0
>>612
イトタクは二の矢がつけないもんな。八冠瓦解させたのはいいけど、藤井聡太を本格的に脅かすどころか、永瀬の地位を得るまでも道のりは遠い
2025/03/09(日) 21:18:56.85ID:s+zdL0Eqa
出雲なら、王将は喜んで行くだろう。
下手すると、浜松から出雲市まで使いかねん
2025/03/09(日) 21:22:59.38ID:JYo67ELs0
>>625
羨ましい楽しそう
2025/03/09(日) 21:26:43.42ID:ES8atLmi0
>>623
もし予算不足で各タイトルの持ち時間がどんどん減っていったら
藤井時代も終わるのかな
2025/03/09(日) 21:27:40.05ID:iL6FHJbP0
イトタクって藤井を脅かす存在になると思ってたのに、今期さっぱりで存在感薄すぎ
不二家ももっとアピールすればいいのに
2025/03/09(日) 21:28:32.58ID:xH/T/lEm0
永瀬はイトタクにはっきり劣る
藤井からタイトル奪われ、何度挑戦しても失敗。土壇場で勝負弱い奴が大口叩きおってからに
No.3かどうかも怪しい
2025/03/09(日) 21:33:28.90ID:s+zdL0Eqa
後手の2手目△34歩が究極の研究外しになること自体が異常だった。
けど、それで研究の精度が落ちるのなら、来季の藤井は中原越えも狙えるんじゃ
2025/03/09(日) 21:33:47.17ID:KuJifUSa0
>>632
永瀬は言行不一致なんだよな
635名無し名人 (ワッチョイ a65e-/R6R)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:35:41.61ID:nYdJVYDh0
日本人の海外旅行減り続けてるから宣伝兼ねて海外が増えないかな~
2025/03/09(日) 21:36:46.50ID:TSj9V88d0
伊藤がタイトル戦から遠ざかってる間に永瀬は三回挑戦している
2025/03/09(日) 21:38:11.67ID:JYo67ELs0
王座戦がシンガポール
2025/03/09(日) 21:39:06.58ID:cZw8KAL/0
永瀬がタイトル戦でナベに勝てるくらいの棋士だったら「藤井さえいなければ」みたいな話が出てくるのもわかるけど、普通に毎回ボロ負けだったからな
今期の順位戦だってナベが膝痛めたおかげで挑戦権が転がり込んできたようなもんだし
639名無し名人 (ワッチョイ d51d-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:41:58.79ID:Oke6O8cA0
>>632
勝負弱いってより
単純に藤井と地力(特に終盤力)の差があるってだけだろ
2025/03/09(日) 21:48:17.02ID:PTBu34b00
なんか雁木ってもっと膠着して最後は泥沼になるようなイメージだったんだが
こんなに危なげなく相手を押し潰せるんだな
641名無し名人 (ワッチョイ 16da-1vne)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:51:57.15ID:A3Xh3gO70
渡辺と斎藤みたいな関係やな
永瀬が挑戦する間は安泰な感じ
2025/03/09(日) 21:55:42.91ID:JB2zBbds0
>>638
対藤井の視点だとナベも永瀬も大差無いだろ。
というか永瀬のほうが良くやってる気がする。
2025/03/09(日) 21:57:38.64ID:KuJifUSa0
>>642
やってきたけど今日でどうなるか
まあどうせ先手で勝ててなかったから同じか
644名無し名人 (ワッチョイ 51fd-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:58:19.20ID:nWStmSMu0
棋力の差がくっきり出ちゃったな
研究が大事ってのもよく分かった
研究外されると平凡な棋力ってのも分かった
2025/03/09(日) 22:02:43.50ID:wyAm1bnr0
藤井の34歩からのデータがないから研究が大変だな
84歩からの藤井定跡データはたっぷりあるから研究しやすかっただろ
646名無し名人 (ワッチョイ 16da-1vne)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:03:59.73ID:A3Xh3gO70
藤井に勝てそうな伊藤は
永瀬とかが邪魔をして
挑戦者になれないからな
647名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:04:54.92ID:Oke6O8cA0
>>644
平凡てことは無いんじゃないか?
これだけ挑戦権を得てるって事は
振り飛車も含め様々なタイプの相手に勝ってるわけだし
それを全部研究でハメてきたわけじゃないだろ
単純に藤井にはかなり劣るってだけで全体で見ればトップクラスだよ
648名無し名人 (ワッチョイ fa72-BzW4)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:06:44.38ID:/nEB0djz0
研究がハマれば的な相手は聡太にとってはカモでしかない
勇気とか永瀬みたいなヤツな
649名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:07:08.68ID:Oke6O8cA0
>>646
対戦成績から見て永瀬は全く伊藤の邪魔してないぞ
最近の匠は永瀬より弱い棋士に阻まれて低迷してる
こんな調子で藤井に勝てそうとかまずない
650名無し名人 (ワッチョイ 7945-zlzN)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:10:48.45ID:osyQVrYO0
角換わりは研究ハメれやすいから今後は雁木を採用する。
2025/03/09(日) 22:11:01.53ID:KuJifUSa0
>>649
イトタクは全部拡大されてからの3位で上がってるのがなあ
B1で苦労してもおかしくない
2025/03/09(日) 22:11:10.19ID:9sCjHSjSM
今年度の将棋大賞は決まりだね
2025/03/09(日) 22:11:48.17ID:cZw8KAL/0
>>642
指し盛りの年齢かつ藤井の研究パートナーという圧倒的なアドバンテージがあっても初老のナベとどっこいどっこいの1勝4敗ペースなんだよなあ
50代の羽生や丸山のほうが善戦してるという
654名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-gBTD)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:12:25.41ID:hzcfm6Bx0
囲碁だと長年4冠以上だった井山から、8歳下の一力が序列一位の棋聖もぎ取って、現在4冠だけど、まだ完全に王制移行は完了していない。今年の棋聖戦は再度井山が挑戦者になり、3勝3敗。ナベと藤井の番勝負は残念ながら、一度も3勝3敗とかにもつれたことすらないし、ナベは、タイトル初登場時の若き藤井を叩きのめしたこともなければ、挑戦者になってリベンジした事もない

一力は最初井山にボコられてたし、羽生だって最初は谷川にやられた。谷川も中原他先輩タイトル保持者に度々負けたけど、藤井は最初から誰にもやられず、タイトル保持者になってからも先輩に一度もリベンジされていない天才達の中の特別な異端児
2025/03/09(日) 22:12:34.34ID:wKpoN3j90
永瀬ハメれないと弱え
2025/03/09(日) 22:15:49.42ID:eBXfOA+Qd
新聞社主催のタイトル戦なんて将来的に全滅しそうだからソノ時にはNHK杯戦をタイトル戦に昇格させて欲しい。

そう早指しのタイトル戦。
まぁ五番勝負で予選や挑戦者決定戦は適当に決めてくれたら良い。

問題は名人戦や竜王戦みたいなタイトル戦。
やはりABEMAとかネット系がスポンサーになるのかな…
そんなにカネの掛かる大規模な棋戦には出来ないだろうからプロ棋士を大幅削減することになるのかな?
657名無し名人 (ワッチョイ 1a0d-qPq4)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:17:08.60ID:EzGsSvbP0
後手藤井が2手目34歩から横歩や一手損角換わりやってくる日もいずれ来るのだろうか?
振り飛車までやってくれたらガチで感激するわ
2025/03/09(日) 22:19:48.08ID:KuJifUSa0
>>656
羽生永世八冠
2025/03/09(日) 22:19:53.45ID:oaXVS/+40
永瀬も力将棋強いんよ
じゃないとこんなにタイトル戦出て来ないよ
藤井が異常に強いので霞んでしまうだけ
2025/03/09(日) 22:20:16.41ID:jkUrW5rz0
>>654
番勝負無敗のまま全冠制覇自体が前人未到だからな
大山でさえ達成していない
2025/03/09(日) 22:20:41.31ID:NcwnYpB10
囲碁・将棋チャンネル解約しないと
2025/03/09(日) 22:30:10.35ID:Mpwo+c6h0
藤井は何年か前の朝日杯の決勝で三浦の(多分)詰みまで研究したと言われてる90%以上三浦に傾いてた横歩を入玉して勝った時にこの人に苦手な戦型とかないんだろうと思ったよ
2025/03/09(日) 22:30:28.66ID:jkUrW5rz0
永瀬に準備不足(完敗)と言わしめた藤井の後手番雁木は凄かったな
初採用だったのに作戦勝ちから押し切って完勝だし
2025/03/09(日) 22:31:27.14ID:sSxSnWM+0
「もしかして飛車を振るかもしれませんね。すぐではないですが、いずれ。…フフフ」
ぐらい言ってやっても良かったな
暗記が大変だ
2025/03/09(日) 22:31:46.73ID:YTDAkb960
2手目34歩やる可能性を教えてくれてたのに抜けてたんじゃ
永瀬も言い訳できないな
666名無し名人 (ワッチョイ d59e-eVKY)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:33:41.55ID:YMSXgaKw0
今後、藤井と対戦する棋士は研究範囲が増えて大変そうね
2025/03/09(日) 22:34:44.70ID:qbJvYiq20
永瀬は挑戦者になれる程度には強いが、羽生からも渡辺からも奪取できなかったからなあ
藤井が相手では歯が立たなくても当たり前 むしろよく続けられるわ
今後二番手を維持できなくなったらどうなるんだろうな
2025/03/09(日) 22:35:18.46ID:KuJifUSa0
>>663
ありきたりな34歩が準備不足なら勝手読みも過ぎるだろ
藤井も変化を年明けから示唆していたし、永瀬本人も「我々3人は~」とか陶酔しながら変化に言及していた
よー分からんね
2025/03/09(日) 22:45:58.36ID:FH5odEOm0
>>545
これ昨日も言ってたけど、王将の話?
盤の上で駒袋に入れてるの見たことないんだけど
2025/03/09(日) 22:48:36.54ID:KuJifUSa0
>>667
数々のVS相手から「永瀬さん、もういいです」と切られていくんだろう
2025/03/09(日) 22:53:19.18ID:rG3HDIEu0
34歩をやるには絶好の機会だったな
672名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:56:33.53ID:ZuzVITe60
>>667
羽生もナベも永瀬を挑戦者にしないようにできないのか
673名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:57:00.53ID:Oke6O8cA0
先手でも矢倉や相掛かりをやればいい
そうすりゃそうそう研究ハメを喰らう事もないだろう
前回の棋王戦なんかも
増田に倍近い時間差を付けられてのハンデ戦みたいになってたし
674名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:57:14.91ID:Nm99hPpY0
藤井が異常なだけでタイトル取った翌年は一回沈むのは普通
イトタクは来年度が勝負
2025/03/09(日) 22:58:09.71ID:tBmQR2xc0
永瀬は名人戦まで後手34歩の幻影に怯えながら過ごすのか
676名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:59:02.75ID:ZuzVITe60
1日制だと永瀬は藤井にいい勝負してる感じだが、2日制になると、永瀬の敗着が分からないレベルの将棋になる…
677名無し名人 (ワッチョイ 996b-WDKN)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:00:19.43ID:m1zJh/7O0
改めて2日制の強さが際立つな
1日制で初めて藤井を負かしたのはイトタクだったけど2日制藤井が負ける姿ってあんまり想像できない
2025/03/09(日) 23:00:42.93ID:cZw8KAL/0
>>676
昨年の王座戦は出口の叡王戦並みの出来だったけども
679名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:01:37.70ID:Oke6O8cA0
>>677
しかし今期の限っていうと
叡王以外の一日制は全部三連勝のストレートで
逆に二日制はストレートがないんだよ
2025/03/09(日) 23:01:54.49ID:jkUrW5rz0
>>677
1日制でかつチェスクロ4時間は元々精度が落ちるよ藤井は
2日制で一方的にボコっている豊島相手でもフルセットになっていたし、出口相手でも決着局で敗勢寸前にまでなっていたし
2025/03/09(日) 23:03:11.66ID:CiVkA2EA0
そもそも人間レベルで矢倉や振り飛車は終わっただの
後手雁木は終わっただの言ってたのが滑稽でしかないからな

強い棋士がしっかり準備して臨めばそういう戦法でも強い将棋を指すことはできるということ
2025/03/09(日) 23:08:18.59ID:cZw8KAL/0
永瀬は全然だめだったからイトタクの王座挑戦が見たい
チェスクロ5時間で叡王戦とレギュレーション近いし
2025/03/09(日) 23:18:36.50ID:yCPiZbw90
たややんに棋譜提供しようにも二手目34歩は今局だけだからなー
2025/03/09(日) 23:19:06.92ID:jkUrW5rz0
イトタクにあんま期待すんのもあれだけどな
竜王戦本戦の三浦戦で逆転されかけていたし(三浦が咎めきれなくて助かったが)
2025/03/09(日) 23:19:39.01ID:jkUrW5rz0
あ、ランキング戦だった
686名無し名人 (ワッチョイ 31ad-iu9p)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:22:19.41ID:GzTXIfFp0
来週のNHK杯終わったら当分対局無いのか
早くも聡太ロス
687名無し名人 (ワッチョイ 0d39-RT9+)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:25:14.99ID:RohkZeOk0
>>668
勝負の行方を準備ということに依存し過ぎと言えるな
最終局の勝利だって王将が後手の物凄い研究を披露した結果だとは思わん
688名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-k3jN)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:25:19.77ID:sN9ksCLF0
>>673
前はやっててその時期は相手も戦型を絞れなくて藤井曲線の高勝率だったんだけど
何故か先手では角換わりだけになっちゃったんだよね
2025/03/09(日) 23:25:54.66ID:+mbae/4g0
>>202
倍どころじゃねえだろ
2025/03/09(日) 23:26:27.07ID:oaXVS/+40
本人は祝勝会とか忙しいんだろうけど実質1ヶ月藤井ロスか‥
NHK杯も公式がネタバレしてるし
2025/03/09(日) 23:36:14.72ID:KuJifUSa0
>>687
棋力の差を示したな
しかし永瀬が勝つのも後手だけというw
2025/03/09(日) 23:40:48.19ID:ZM9J2FZW0
四番で済むものを五番にしてしまって申し訳ない
2025/03/09(日) 23:41:31.30ID:+mbae/4g0
>>664
実際そう言ってるようなもんだろ
2025/03/09(日) 23:45:05.89ID:qbJvYiq20
棋力に差があるからこそ、その分を準備で補わないと勝負にならないわけで
2025/03/09(日) 23:45:58.38ID:TSj9V88d0
永瀬がいかに研究に頼りきってるかがわかったな
記憶力が抜群にいいのはわかるが
2025/03/09(日) 23:50:55.59ID:oaXVS/+40
まあ竜王戦の勇気でカチンと来たんだろう
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって指された☖3四歩
なんか分かる
2025/03/09(日) 23:51:18.73ID:po+zF/490
>>609
イチローが今年もシーズン200安打達成しました

的なものか
2025/03/09(日) 23:53:23.88ID:nR2iGPix0
聡太は二日制の方が強いから1日制が増えたらいやだろうな
2025/03/09(日) 23:57:51.16ID:iRwzKZFa0
藤井「はーい、みんな△3四歩の研究開始ぃー」
永瀬勇気「………」
2025/03/10(月) 00:00:22.33ID:fg9ji9jM0
勇気はぜんぜんOKじゃないの
横歩にできるし
2025/03/10(月) 00:02:09.67ID:q/ldPsbZ0
一体いつから――角道を開けないと錯覚していた?
702名無し名人 (ワッチョイ 41d9-aohj)
垢版 |
2025/03/10(月) 00:13:13.26ID:2Lj80BMz0
でもなんか情けないのう
2手目△34歩なんで腐るほど強敵を相手にしてきたはずなのに藤井がやったからって何かひよって手損して完封されちゃあな
703名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 00:22:52.90ID:YA9sj+JS0
1筋の突き越し全無視は笑う、これは聡鬼
2025/03/10(月) 00:35:08.28ID:187Pva9M0
>>703
本局の藤井のテーマが「藤井の当たり前を見直す」だったと思う
飛車先の歩と同じでいつもは端は返すけど今日は意図して返さないみたいな
根っこは研究を外したいなのかもしれないけど
2025/03/10(月) 00:43:45.10ID:Uz1gTVM80
永瀬よっわ
706名無し名人 (ワッチョイ dd01-Pqqu)
垢版 |
2025/03/10(月) 00:52:58.10ID:64ANcCtP0
俺は単に前からやってみたかったのが今回準備が整ったというだけだとおもうわ
707名無し名人 (スププ Sd9a-q+1W)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:08:33.25ID:ADGvqgKWd
何時に投了したの?
708名無し名人 (ワッチョイ 7102-D6XM)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:11:57.68ID:ukolKFOF0
昔三浦が研究会に参加しない理由を
腹の内を全部出すとは思えないし そこが駆け引きの場所になるみたいなこと言ってた気がするけど
藤井が研究会で34歩指してボロ負けして「いやぁ~やっぱ慣れないのはダメですねー、はっはっは~」
みたいな三味線してたら面白いな
2025/03/10(月) 01:12:35.18ID:YA+Svrsd0
こんな哀しい投了図は久々
2025/03/10(月) 01:16:49.97ID:inTQ35Lp0
>>708
三浦さん、ド田舎に住んでるから都会まで研究会のために出向くのも研究会のためにド田舎に呼ぶのも無理ゲーだからね
711名無し名人 (ワッチョイ 5deb-syod)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:17:31.17ID:1xeLspQ80
>>707
ちょっと調べりゃすぐわかることをなぜわざわざ聞くの?
712名無し名人 (スププ Sd9a-q+1W)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:17:43.69ID:ADGvqgKWd
これじわじわ来るな…
https://i.imgur.com/VrOdBr5.jpeg
713名無し名人 (スププ Sd9a-q+1W)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:18:11.49ID:ADGvqgKWd
>>711
お前をNGにするためだよ
2025/03/10(月) 01:26:39.07ID:UxgUmGjc0
>>712
腕ひしぎ十字固めでギブアップ負けみたいな投了図
715名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:34:03.22ID:7R6IlRaV0
>>714 投了する際に 負けました と言わずに 参りました って言ったの?
本音 本心からの言葉?
716名無し名人 (ワッチョイ 0d39-RT9+)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:36:14.08ID:IboanIeo0
>>696
あんなんやられちゃあな
あれで堪忍袋の緒が切れた感はある
717名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:36:48.37ID:7R6IlRaV0
>>708 昨年の王将戦前後時期には? まさかの振り飛車も指していたりして...
718名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:39:52.72ID:7R6IlRaV0
>>708 三味線 = 黒聡太モードを効率よく適所に散りばめる藤井王将
719名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:44:57.58ID:7R6IlRaV0
>>690 現タイトル保持者2人がともに出場の大注目?の詰将棋選手権を3日にわたりアベマ大特集放映?
720名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:46:35.19ID:Ce7l7ork0
>>716
>>716
あんなんてどんなん?
序盤から終盤入り口まで何も考えずぶっ飛ばすって
勇気だけじゃなくほとんどの挑戦者がやってきた事だろ?
直近の増田なんて消費時間2分とかかなりの所まで指してたぞ
何で勇気だけ怒られなきゃならん?
721名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 01:56:17.57ID:7R6IlRaV0
>>720 先手番の研究ハメ ノータイム 終盤(詰み?)まで手順網羅暗記 ... の大前提が崩れて 関東AI棋士達?たや軍団?が混乱中? 
2025/03/10(月) 02:13:00.52ID:bDMgmGzt0
「タイトル戦は研究の発表会ではない」という言葉は
嵌めるほうに対する批判か、嵌まるほうに対する批判か?
何にせよ準備を台無しにされて、なすすべ無く負けた本局も
「発表会ではない」という言葉にふさわしいとは思う
2025/03/10(月) 02:22:20.80ID:agtMENMx0
結局、攻め駒をせんぶ引き戻して徹底抗戦しようとした方針が悪かったんだろうか。その間に藤井に好きなように態勢を作られてしまった。
2025/03/10(月) 02:23:33.08ID:BRQveYSd0
結果的には今まで縛りプレイして強くなってきたのかもな
725名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:25:39.55ID:7R6IlRaV0
>>722 何にせよ準備を台無しにされて、なすすべ無く負けた本局  そやろ あの相手なら そりゃそうなるって...(関西アナログ棋士の面々=山ちゃん&菅井談)
726名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:28:34.41ID:7R6IlRaV0
>>724 鉄下駄履いて 大リーグ養成ギブス⇒八冠養成ギブス 古すぎてごめん
727名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:41:52.92ID:r3qOGxpa0
>>412
中原をバカにしてんの?

名人在位
中原 15期
羽生 9期 (苦笑)


最高棋戦の名人戦と竜王戦で負け越しの羽生は、ある意味で中原よりも格下だわ
2025/03/10(月) 02:42:05.91ID:gq1A6fL+0
結局藤井聡太を倒すには一方的にボコボコにするしかねーんだよ
勇気がやったように深くぶっ刺さる研究が必要
2025/03/10(月) 02:45:29.12ID:ZaRC8bhj0
一人の女流棋士の人生を台無しにしたやつがレジェンド扱いされてるの胸糞悪い
さっさと追い越せ
730名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:47:32.65ID:r3qOGxpa0
>>473
今の時代のまともな棋士はみんな研究武装してるよ

百歩ゆずって匠はともかく、丸山がそんな強いはずねーだろ
たまたまの早指し棋戦の一発なんて参考にならんわ
しょせんB2まで落ちたロートル

ついでに言うと、若い頃の丸山は入念な研究将棋で名人になった男だぞ
731名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:51:53.92ID:r3qOGxpa0
>>542
あの時の永瀬は体調不良
2025/03/10(月) 02:55:09.33ID:3YSxdOP60
さすがに
佐々木勇気いらなくね?
警告入ってるよ🔺
733名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:55:15.67ID:r3qOGxpa0
>>593
羽生の七冠:奇跡
藤井の八冠:順当

このくらいは実力や期待値の差がある
2025/03/10(月) 02:56:11.85ID:3YSxdOP60
おっ王将4連覇か
5連覇目指して頑張れ
何年も凄くない?w
2025/03/10(月) 02:57:29.17ID:3YSxdOP60
勇気ちゃん
クロちゃん
界隈じゃ
そーんなことないよぉ君
736名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:57:39.01ID:r3qOGxpa0
>>644
あまりにバカすぎる
永瀬の棋力が平凡であるはずがない

藤井が傑出して強すぎるだけだ
737名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 02:58:31.31ID:7R6IlRaV0
>>731 体調不良の永瀬=珍しい...
738名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:00:29.27ID:7R6IlRaV0
>>734 連続5期の偉業達成による幻の実質永世王将目指して頑張れ
739名無し名人 (ワッチョイ 25b7-C2LB)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:01:07.43ID:wqS2p0P90
2手目34歩ってそんなに変なの?
どうせ84歩してもそのあと34歩して角道あけるなら一緒だろ?
2025/03/10(月) 03:01:30.67ID:3YSxdOP60
>>738
王将戦は
5連覇じゃあ永世なし
厳しい棋戦なんだょ
741名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:02:11.81ID:r3qOGxpa0
>>653
バカすぎる
 
藤井不調時に研究ハメハメで運良く2勝の羽生
しょせん日陰の早指し戦で勝っただけの丸山

ピンポイントの実績だけで比較してどうすんの?
昔、ピンポイントなら阿部隆が竜王戦で若き羽生に3連勝したことだってあったろ

羽生や丸山が本当に強いなら、ブザマにB2まで落ちたり
2025/03/10(月) 03:02:15.89ID:3YSxdOP60
>>736
伊藤匠叡王は何なんだ?
743名無し名人 (ワッチョイ 4123-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:02:27.93ID:r3qOGxpa0
>>653
バカすぎる
 
藤井不調時に研究ハメハメで運良く2勝の羽生
しょせん日陰の早指し戦で勝っただけの丸山

ピンポイントの実績だけで比較してどうすんの?
昔、ピンポイントなら阿部隆が竜王戦で若き羽生に3連勝したことだってあったろ

羽生や丸山が本当に強いなら、ブザマにB2まで落ちたりせんわ
744名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:02:38.95ID:7R6IlRaV0
ちょっとした手順前後が後々影響するAI全盛の現代将棋?
745名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:05:41.83ID:7R6IlRaV0
>>740 厳し過ぎるので 16世も一緒に資格獲得してもらう連続5期規定追加の大悪手してほしいところ
2025/03/10(月) 03:06:03.72ID:3YSxdOP60
藤井聡太のこれまで歩み

2020 2冠(棋聖王位)
2021 5冠
2022 6冠→5冠+棋王
2023 8冠→5冠+棋王+名人王座
2024 7冠→4冠+棋王+名人王座
2025 さぁどうなる?

そして藤井聡太にしては…
名人はまだ2連覇中なのだ
タイトル獲得から6シーズン目…
2025/03/10(月) 03:06:47.86ID:3YSxdOP60
>>745
獲得10期まで頑張れ
748名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 03:08:35.50ID:7R6IlRaV0
>>746 叡王通算3期で足踏み中 苦手棋戦になってしまうのだろうか?
2025/03/10(月) 03:48:04.91ID:oFo+8Xgg0
>>727
加藤程度の全冠制覇阻止された上にタイトル戦成績もほぼ五分(5勝4敗)の
中原は絶対王者には程遠い
木村大山藤井と同格扱いはありえん
750名無し名人 (ワッチョイ 2549-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 04:10:09.24ID:IEX110Ce0
>>749
遅咲きの森内に永世名人で先を越された
ブザマな羽生も絶対王者には程遠いよなw

中原がそこまでディスられるなら、名人たった9期の羽生とかゴミ以下だわ
751名無し名人 (ワッチョイ 2549-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 04:13:11.01ID:IEX110Ce0
>>749
最も肝心な最高棋戦の「竜王戦+名人戦」でブザマに負け越した恥ずかしい十九生名人(笑)羽生ヨシハルも同格から外せよwww
2025/03/10(月) 04:30:44.97ID:f50Geaoj0
>>751
>>412
753名無し名人 (ワッチョイ 41f2-1dFr)
垢版 |
2025/03/10(月) 05:28:12.99ID:N7Ti72GE0
金の雨がふるぞ!
2025/03/10(月) 05:39:06.04ID:dbQsVpsVa
藤井の2手目△34歩というのも、一種の研究ハメではないだろうか?w
755名無し名人 (ワッチョイ 4128-iegb)
垢版 |
2025/03/10(月) 05:47:20.19ID:c3PZMkrJ0
2手目3四歩でここまで言われるのも藤井くらいだろうな
2025/03/10(月) 05:53:46.27ID:XqagHH7br
AOの影の薄さは異常
来期は目立つ活躍しないとな
2025/03/10(月) 05:53:52.85ID:3YSxdOP60
123456、7カーン!
2025/03/10(月) 05:54:31.69ID:3YSxdOP60
>>756
で?カドックは
16倍速で殆ど動かない
ゆらゆら揺れるヤツは駄目だ
2025/03/10(月) 05:56:30.78ID:3YSxdOP60
中原誠→羽生
継承ってのはこれだけ
彼らは惜しかった
森内はカレーを食べたから
また統失統失喚いて
参加できなくなるのかな😁
2025/03/10(月) 06:14:58.32ID:m8VQ4mtDM
偉い先生方に対して失礼なカキコが散見されるけど、将棋ファンではない方だと推察しています
2025/03/10(月) 06:20:16.31ID:iARFsAoZd
>>664
師匠の本が活躍するときが来たか
2025/03/10(月) 06:24:23.61ID:3YSxdOP60
婆は女流へ
2025/03/10(月) 06:37:41.44ID:JdFosdMa0
藤井が飛車振ったら師匠は泣いて喜ぶやろな
2025/03/10(月) 06:38:45.84ID:hrgny8fQ0
ネギの食感…?
2025/03/10(月) 06:41:57.77ID:3YSxdOP60
渋沢栄一の場
ソフトクリームだね
766名無し名人 (ワッチョイ 1a9d-6FZy)
垢版 |
2025/03/10(月) 06:54:07.23ID:hVfWnFyK0
>>761
>>763
「もしかして飛車を振るかもしれませんね。すぐではないですが、いずれ…あ、師匠の本は読みませんけどね」
767名無し名人 (オッペケ Sr85-qaLL)
垢版 |
2025/03/10(月) 07:01:28.68ID:U9Yr7rDvr
次期B2
A級在籍期数

谷川32期
羽生29期
三浦19期
丸山14期
郷田13期
久保13期
藤井10期
深浦10期
屋敷6期
行方6期
木村5期
大介4期
阿久津2期
山崎1期

合計164期
2025/03/10(月) 07:09:45.87ID:2KvFjKL80
スポニチのドキュメントってほとんど動物園の珍獣観察日記だな
まあ面白いけど
769名無し名人 (ワッチョイ d5dd-EoI7)
垢版 |
2025/03/10(月) 07:12:23.25ID:Ce7l7ork0
>>767
タイトル獲得合計も同じくらいか
2025/03/10(月) 07:15:25.96ID:2KvFjKL80
>>769
いいとこ気づくね
2025/03/10(月) 07:20:03.28ID:3YSxdOP60
>>767
大山の何%よ?
A級在位164期って
2025/03/10(月) 07:22:57.52ID:3YSxdOP60
>>771
大山は通算44期
※ちなみに連続44期
つまり164÷44だから
大山康晴の372%UPだべぇ
大山が4人いりゃ良し
B2とは・・・
大山、升田、二上、加藤
うむこんだけでまとめ
2025/03/10(月) 07:27:18.87ID:2vqOxQwqd
>>727
中原は雑魚タイトルが弱い
羽生は2大タイトルが弱い

両者弱みあり
2025/03/10(月) 07:28:39.53ID:3YSxdOP60
>>772
大山44期
升田31期
二上27期
加藤36期
→合計:138期か
164期はさすがに凄いねぇ…
今のB2は大山ら4人の
厳密には164÷138だから…
118.84%UPだ!
当時より約2割伸びた、とw
しかし5冠→7冠時代だし
今は8冠だし、計算だるw
まぁしかし体感で
当時より環境が2割強いなら
大山5冠ってのは
大山4冠まで下がっとる
今は4冠で覇者のはずが
8冠だから
結局は5冠が必要だわねw
2025/03/10(月) 07:30:16.31ID:RaWfiNl+0
>>395
高田くんのことも思い出してあげてほしい
2025/03/10(月) 07:30:26.18ID:3YSxdOP60
>>769
A級1期でタイトル獲得なら
10連敗の阿久津さんでも
いい事になっちゃうんでぇ…
まぁ時代変遷の思いは良いが…
2025/03/10(月) 07:32:17.28ID:3YSxdOP60
お前らめちゃ愚かだよな
こいつはAになるだろう
これは認めないのに
※師匠筋の発言なんだがねw
8段まで来たら
9段になるだろう、で
強気に出ちゃうんだから
そこまで
セレクトされてるって
考えはないんかいなwwww
※4段→8段までは無視?
しかも段位とは→結果論
でしかないんで
レートも論破されたようだし
何が羅針盤かも落選したねw
2025/03/10(月) 07:34:27.91ID:3YSxdOP60
>>777
勝利数で言えば

>公式戦で

250勝が必要なのである
年間20勝で凄いんで
13年は9段になれない縛り
むろんタイトル使えば
より早く9段になれるけども
8段をみて
こいつは9段だと決めつけ
それは13年後まで
見抜いてるババアと判定する
そこで欠損した場合は告訴済w
2025/03/10(月) 07:39:42.89ID:3YSxdOP60
A級=8段、だとする

A級棋士の平均年齢は?
→A級昇級まで平均は10.1期
→A級昇級時の年齢平均は29.1歳
※松本氏の2020年2月16日ポスト

9段に、勝数でなるとして、
平均で年20勝説から
13年程度が必要であるから
つまり42歳=平均9段

若者男子をババアが見て
こいつは9段でしょ、もう…
それはエラー個体だろう…w

2級手帳持ちババアは
この団体では飽和し不要だ
2025/03/10(月) 07:42:07.43ID:3YSxdOP60
棋士を見て
こいつは42歳までなる
生きる!
まぁそれは自明なんだけど^^
村山自明なんだけど…
例外もあるのかもしれないね
ほらね返されちゃうよねw
村山聖くんについて、だ
羽生善治は彼の専門マニアだw
唯一、心を許せた棋士かもな
村山くんは→29歳没です
九段ですが追贈となってますな…
2025/03/10(月) 07:45:33.50ID:3YSxdOP60
藤井聡太を打倒する、って
せいぜい1冠~3冠程度で
藤井4冠、その他4冠
こんなシチュエーションは簡単
棋士は平均で29歳でA級だから
Aクラスが藤井に1発入らない、
ってそんなわけはないし
※番勝負自体での勝利
Aでもない伊藤匠ですら勝ってるw
藤井聡太を部分打倒する
そんなもんは実感も楽勝なんで
藤井は2~5冠ベースで
上澄みで6冠7冠
最高の事象で再度の8冠
まぁそこは100%の
断言で言うなら告訴済であるw
2025/03/10(月) 07:47:44.94ID:3YSxdOP60
>>776
それでこれなんだね
馬鹿だろ?
ほらな?2級手帳持ちが
叫べなく成りましたw
Aクラスは10人いますので
全員がタイトルですと
※Capacityの問題だから
10冠が必要でして
藤井に2~8はありますので
最大で
年度18冠をご用意くださいw
2025/03/10(月) 07:51:11.06ID:3YSxdOP60
それで言うことが
偏る、でしかないと思う
引き続き、収束する
あるいは馬鹿の発言から
「平均への回帰笑」が
起こるのだろうね
羽生は、勇者、運命、玲瓏
明鏡止水の心を大事にした
藤井関連は
スポンサーを持ち出して
経済効果もあるので
勝つべき、とひたすら喚く
勝負と興行の曖昧さで
言えるじゃんって荒らし技術
そこなんだよ、そこ
俺たちだけが、藤井を克服し
他所へ輸出すらしようぜ
資本主義によって
藤井聡太は勝っているのだ
それがでも
そう設定されていたら?
勝ち負けじゃねえんだ、と
逃げる従来より踏み込もうぜ
例えば、だったら
PPV数値が上昇してないが
効果ないんじゃ
誰でも勝負でもええやん、と
そこで言い訳なのかな
都合良いよね「平均への回帰笑」
2025/03/10(月) 07:52:20.83ID:3YSxdOP60
「対局に来なさい」
それだけが規則ですので^^
阪神淡路大震災?
知らんわ、耐震偽装すんなよw
785名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 07:58:09.72ID:YA9sj+JS0
>>763
途中から向飛車になったやん
猛だって振り飛車側持ちたいって言ってたぞ
2025/03/10(月) 08:07:45.09ID:3YSxdOP60
そうね
飛車が向かいあったら
いかなる状態でも
向かい飛車であるが
※地下鉄認定は微妙だぞw
例外は実はある
先手概念側からの袖飛車
これは向かい飛車としない
ただ32飛車の先攻ぽさ
あるいは早石田はなぜ早…
2025/03/10(月) 08:08:28.86ID:3YSxdOP60
地下鉄を経由しましたか?
また仲は良いですか?
これを避けるべし向かい…
それ大体右でしょーとは明さん…?
788名無し名人 (ワッチョイ 41f2-1dFr)
垢版 |
2025/03/10(月) 08:25:30.82ID:N7Ti72GE0
は?XのURLも書き込みエラーになって罰ゲーム画像貼れないんだけど(# ゚Д゚)
2025/03/10(月) 08:29:26.22ID:3YSxdOP60
イトタク
指さない将を拝命
将棋芸能スクールは
森内チャンネルから
伊藤かりんを使いなさい
2025/03/10(月) 08:37:49.43ID:Txn3/KzY0
テスト
https://pbs.twimg.com/media/GloWw7IaIAABunQ.jpg
2025/03/10(月) 08:46:47.38ID:Txn3/KzY0
どうやろ
https://pbs.twimg.com/media/GloReipbUAAFJIk.jpg
2025/03/10(月) 08:48:50.29ID:X6u0rm800
ttps://pbs.twimg.com/media/GloiirAaYAApDJR.jpg
2025/03/10(月) 09:00:03.41ID:3YSxdOP60
>>792
地下鉄飛車の
文字が良いですね
スポニチでこれか、良き
794 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:07:25.59ID:+ZCX5a1H0
>>791
>>792
乙乙!!
795名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:12:55.38ID:7R6IlRaV0
>>793 地下鉄飛車=その局面における最善手としての飛車の横移動 振り飛車=初手から最善と言う必然性なしの飛車の横移動?
と言う棋力ゼロの的外れ素人理解?
796名無し名人 (ワッチョイ 414c-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:14:18.76ID:7R6IlRaV0
>>795 と言う私の理解 ご批判浴びそうです...
2025/03/10(月) 09:20:19.90ID:3YSxdOP60
>>795
日本語
ではゴキゲン中飛車は?
2025/03/10(月) 09:21:07.46ID:3YSxdOP60
またサイバイマンかよ
発達ババアいらないねん
2手目32金とかも
チャレンジしてみてな
2025/03/10(月) 09:22:56.64ID:3YSxdOP60
振り飛車の必然性
→初形から駒組をしたいなら
→必然性は損なわれない
最善はあなたは馬鹿だから
語るに値しないと思うが
2025/03/10(月) 09:23:27.92ID:3YSxdOP60
>>799
反論、例外
→藤井システムは?
→陽動振り飛車について
2025/03/10(月) 09:24:13.26ID:3YSxdOP60
>>800
急戦策や
やはり駒組との
兼ね合いでしかない…
2025/03/10(月) 09:24:30.82ID:mKJvXs9E0
>>739
公式対局初だから研究ハメ用意してなかったんだろ
2025/03/10(月) 09:26:01.41ID:3YSxdOP60
>>801
じゃあ居飛車は
囲わないのですか?
あー、居飛車って
正式には相居飛車なんだよ
なるほど、囲い意図より?
まぁ将棋、対話でしょうなぁ
最善って喚くが
棋理にしませんか?それ
理屈に明るい
→否定は理屈ぽすぎる、終
2025/03/10(月) 09:28:39.32ID:3YSxdOP60
>>803
じゃあ振り飛車の学名は?
それは対抗形です
へ?振り飛車ってのは?
ネームプレートレベル
じゃあ幼稚園の名前こそ正式
例えば大山康晴の四間飛車は?
あー、あれは「カニカニ待ち」
なんかお惣菜屋みたいだね
まぁ巷ではカニかまぼこで通る
幼稚園ですらないやんww
近所のスーパーレベルですから
認知、ってわけですなぁw
2025/03/10(月) 09:30:25.97ID:3YSxdOP60
>>804
しかし正式には対抗形にせよ
角交換振り飛車なら?
まぁ主導権はあるか
君は馬鹿でないなら
東大レグスペを知るかもだな
まぁ千日手との、なにか…
おっと時間なようだ、またね
※そこで隣が相振りなら落選よ?w
2025/03/10(月) 09:32:53.37ID:/L9DzA8kd
藤井対策として振り飛車の想定するのは馬鹿げてると思うだろ
公式戦で一度も採用してなかった以上、34歩想定もそれと同じ
もちろん今後はそうはいかない
2025/03/10(月) 09:33:37.80ID:mKJvXs9E0
>>769
ブーハーさんがかなり貢献してるね
後はタイトル獲得数以下
2025/03/10(月) 09:34:50.56ID:3YSxdOP60
藤井は免除だから
まぁ…頑張れw
2025/03/10(月) 09:36:25.26ID:3YSxdOP60
1ミリでもお茶を飲み干す藤井
米粒に詳しい、と言われた
佐々木勇気は吉野家に行ったw
2025/03/10(月) 09:37:10.01ID:3YSxdOP60
永瀬拓矢は
ラーメンを食べた
ライスをも頼んだw以上
2025/03/10(月) 09:43:36.71ID:M6HPFjzz0
ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第5局
永瀬拓矢九段vs藤井聡太王将
ポンタマン深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

120手 雁木 後手勝ち

初手から
先手40%(24/60) 悪手0 疑問手1 ?8
後手85%(51/60) 悪手0 疑問手0 ?0

41手目以降
先手43%(17/40) 悪手0 疑問手1 ?7
後手90%(36/40) 悪手0 疑問手0 ?0

41〜80手
先手50%(10/20) 悪手0 疑問手0 ?3
後手80%(16/20) 悪手0 疑問手0 ?0

81〜120手目(各ラスト20手)
先手35%(7/20) 悪手0 疑問手1 ?4
後手100%(20/20) 悪手0 疑問手0 ?0

藤井王将が公式戦で初めて2手目△3四歩を指した歴史的対局で完勝

評価値グラフ
i.imgur.com/4P7G3Lc.jpeg
2025/03/10(月) 09:45:33.98ID:M6HPFjzz0
>>811続き

ピックアップ
(推定選択率)

2手目△3四歩37→101 互角 最善△8四歩
(△8四歩45.2% △3四歩39.2% △3二金12.6%)
藤井王将が公式戦で初めて2手目8四歩以外を指した対局として本譜は記録と記憶に残るだろう

13手目▲8八銀103→78 互角 最善▲6八玉
(▲3七銀45.0% ▲6八玉18.2% ▲7八銀13.8%)
藤井王将の研究を外そうとした手か 壁銀になるのにここで上がるのは不自然 早くも連盟アプリの局面検索で前例はなくなった しかし藤井王将はこの後も少考で指し続ける 本線ではなくなっても研究が行き届いているのか戦型の理解が深いのか

20手目△7四歩72→71 互角 最善△6二銀
(△7四歩54.9% △8五歩34.9% △6二銀6.1%)
△7一銀と△8四歩を保留したまま△7四歩は藤井王将の工夫か 左辺の整備を遅らせて右辺で先手の急戦を待ち構えるのが雁木の新定跡になるかもしれない

25手目▲3三角成154→1 互角 最善▲5六銀
(▲5八金右24.5%...▲5六銀9.9%...▲3三角成2.6%)
すでに前例はないが部分的な定跡では角交換しないで銀を引く手が多かった 1分で指しているところを見ると永瀬九段の研究では角交換した方が得になるという認識だったのかもしれない この手で先手の利がなくなったが藤井王将も時間の使い方を見ると完全に研究から外れた

39手目▲5八金右-1→-208 互角 最善▲6四角
(▲5八金右62.1% ▲6四角9.6% ▲7七銀7.6%)
?判定 手損になる自分からの角交換を避けて自陣を整備するごく自然な手だがなんと敗着 手損になっても次の△5三角を許してはいけなかった

49手目▲6八金寄-201→-335 後手有利 最善▲6七金
(▲6七金46.2% ▲6七銀18.2% ▲6八金直9.9%)
?判定 自陣を固める手で後手が何もしなければミレニアム囲いなどに進展するが藤井王将が何もしない訳がなく手数をかけるべきではなかった
2025/03/10(月) 09:47:02.45ID:mKJvXs9E0
>>812
84歩と34歩って結構評価値変わるんだね
2025/03/10(月) 09:47:07.98ID:M6HPFjzz0
>>812続き

67手目▲3七歩-262→-533 後手有利 最善▲9六歩
(▲3五歩40.5% ▲3六金34.4% ▲9六歩7.9%)
?判定 先手からは指す手がなく△同歩と取らせて▲3七桂で桂馬の活用を図りたかったが無視されて△2五歩△2六歩

73手目▲1六歩-428→-584 後手有利 最善9六歩
(▲9六歩43.5% ▲8六歩23.3%...▲1六歩4.4%)
?判定 端歩ぐらいしか先手の指す手がない

81手目▲1四歩-533→-874 後手優勢 最善▲5五歩
(▲5五歩17.6% ▲2四歩13.7%...▲1四歩8.3%)
本譜唯一の疑問手判定 1筋でプレッシャーをかける 解説の屋敷九段は当然△同歩だろうとしたが藤井王将は甘くなかった

82手目△3六歩-874→-857 後手優勢 最善△3六歩
(△同歩87.6% △7五歩5.5% △3六歩3.1%)
ぶつかっている端歩を無視して先手の角道を開ける△3六歩! 指されてみると次の△3五銀が厳しい 決定的に形勢が傾いた

108手目△4二歩-2390→-2480 後手勝勢 最善△4二歩
(△8五桂41.7% △8五桂打17.2% △4二歩12.4%)
視聴者も思わず呻いた激辛の手 先手に何もさせる気がない 次の▲8二金を誘ったとも思える

110手目△8五桂打-3575→-3383 後手勝勢 最善△8五桂打
(△3一飛39.2% △5一飛30.5%...△8五桂打7.7%)
▲8二金にノータイムで返した決着の1手 飛車を逃げても勝勢だったが決めに行った 飛車を取られれば金が手に入る 藤井王将の飛車は高確率で生贄になる運命
815名無し名人 (ワッチョイ d6cf-3WDN)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:48:50.33ID:+ZCX5a1H0
>>795
最上段、もしくは最下段のサイドチェンジの飛車移動(トンネルみたいだから)かと
2025/03/10(月) 09:56:14.60ID:ZJ1sYqBy0
一夜明け会見で振り飛車の可能性を問われ、

「可能性としてはその余地はあると思う」
2025/03/10(月) 09:58:10.12ID:2KvFjKL80
そういや最後の勝者コスプレはもう終わったん?
2025/03/10(月) 09:58:33.49ID:HYmSNKB60
振り飛車の可能性はあるが本人がやるかは別定期
2025/03/10(月) 10:00:01.57ID:3YSxdOP60
解離性?w
2025/03/10(月) 10:04:56.73ID:isOkNju60
>>814
いつもありがとうございます!
2025/03/10(月) 10:06:10.68ID:UZEzF1Sdd
>>812

-200の手が敗着とか恐ろし過ぎだろ
2025/03/10(月) 10:08:07.44ID:3YSxdOP60
永瀬がミスっただけえ
2025/03/10(月) 10:08:45.74ID:3YSxdOP60
>>822
それが中原的な強さよ
藤井聡太は既に中原誠級だ
2025/03/10(月) 10:14:00.86ID:2KvFjKL80
研究ハメする時以外の永瀬の標準的な指し回しだったと思う
上位棋士に6割勝つ棋力で、今局をミスして負けた将棋だというのなら
藤井以外のすべての棋士はミスしながら指してる
もちろん厳密には藤井くんも全部読み切ってるわけじゃなく小さなミスしてるけど
疑問手以上を選ばずに指し続ける力が違いすぎるから
2025/03/10(月) 10:16:06.18ID:3YSxdOP60
連呼ワード「研究ハメ」
まぁヒント→16倍速での思考
2025/03/10(月) 10:16:21.22ID:gfm3pMGq0
少し調子落としてたのと苦手な叡王戦で加味してもイトタクはよくタイトル奪取出来たな
今の藤井七冠負ける事はあっても負け越す未来が見えないな
2025/03/10(月) 10:18:08.60ID:3YSxdOP60
>>824
藤井の出来の良さを
感じる一手はどこですか?
ただ永瀬が単純ミスした
53角をうっかりに思えるが?
また、相対的という
概念なしの馬鹿にも君に思う
2025/03/10(月) 10:19:26.14ID:3YSxdOP60
永瀬は馬鹿で
ミレニアム囲いを目指した、か
こんな馬鹿が口を開くなよw
想定浅く相手を罵る馬鹿行為🔺
さすがに警告とさせて頂く
2025/03/10(月) 10:21:25.74ID:2KvFjKL80
>>827
永瀬の突っかけ気味の歩の多くを時間掛けずに無視してるのとか
局面の理解度が全く違うんだと思うけど
まあ自分には深いことは分かりません
2025/03/10(月) 10:22:12.00ID:3YSxdOP60
>>826
現状は
天彦、糸谷、渡辺明
斎藤慎太郎、永瀬
勇気、伊藤匠
このあたりで考えてるよw
それから豊島将之
挑戦者は実は揃っているから
藤井九段まで考慮にはある
その挑戦者たちが
七冠にまではならんやろがね?
2025/03/10(月) 10:23:55.70ID:nVeu4ho80
>>812
>>814
永瀬は81手目の14歩を敗着だと思ってたらしいが39手目が敗着て…
そなことあるんや
2025/03/10(月) 10:24:29.06ID:3YSxdOP60
>>829
主語がないですね、それ
君自体は想定が浅く
最善を問いたいが
棋力が低いのに高圧的な
婆さんに見えるし
藤井ウォッチャーなのは
見て取れるが
それが君の将棋理解の誇示や
プロ的な見解には到達しない
はっきり言えば、お前が「邪魔」
2025/03/10(月) 10:25:54.73ID:3YSxdOP60
>>831
37歩の合わせは
まだ戦えますよ
プロじゃない馬鹿なら
まぁそれくらいかも
それにしても14歩あたりは
800点の差がついている
まぁAmateurの見解かな、と
2025/03/10(月) 10:26:58.03ID:3YSxdOP60
>>829
感想戦で
それ出したら告訴するわ
お前は統失
あるいはコンドームを
うほっ、最初からそれやで笑
なすなかにし
黙らせておけや、あんなゴミ虫
2025/03/10(月) 10:28:49.16ID:RFG9gLV50
>>792
地下鉄飛車「発射」
とか初めて見たわ
そこは地下鉄に掛けて「発車」だろ!
2025/03/10(月) 10:31:32.51ID:3YSxdOP60
地下鉄は表現
飛車は駒だから、かな?
記者はベーゴマ時代の人か笑
2025/03/10(月) 10:41:20.97ID:RKJNgEve0
>>664
中住まいの下段飛車だと振り飛車とか居飛車とかあまり関係なく思えてきた
最後は敵陣に直射した途端ぶった切ってたしw
2025/03/10(月) 10:44:09.28ID:3YSxdOP60
振り飛車は
振り飛車党なんよな…
居飛車党とも言うけどさ…
2025/03/10(月) 10:49:09.03ID:3YSxdOP60
振り飛車党→政党クラス
居飛車党→甘党くらいの意味
戦術クラスタなる存在
さらには…洋式だの何だの
自己責任で、頼みますわよw
2025/03/10(月) 10:51:02.11ID:rjzRn0Xp0
>>85
一度でも50%を切ったら挽回できない
2025/03/10(月) 10:51:43.06ID:M6HPFjzz0
>>824
本譜に限れば藤井王将は中盤以降ノーミスと言っていいと思う
ソフトの最善と一致しない手はあっても-101以上悪くなる手はなく
ソフトとは別の勝ち筋を選んだだけとも言える

50手目△6三金-335→-283 互角 最善△4二玉
次の△5二玉と上がるために5二を空けた手 △4二玉が最善となっているが△4二玉以降本譜の進行だと△4一飛と回った時に邪魔になる

54手目△4四角-317→-271 互角 最善△3四銀
局後の感想によると▲5五歩を受けた手 先手を抑え込む方針は一貫している

60手目△2五銀-318→-293 互角 最善△2四歩
▲3六歩と打たれた歩を銀で取りに行く 先手に駒を捌かせない

64手目△2四歩-296→-285 互角 最善△3四銀
△3四銀と△2四歩は単なる手順前後
2025/03/10(月) 10:51:56.16ID:3YSxdOP60
豊島将之が…
まぁ、それこそ
もうええか、寝ろ
2025/03/10(月) 10:52:34.13ID:M6HPFjzz0
>>831
結果的に△5三角がめっちゃ働いたから消しておかないといけなかった
2025/03/10(月) 10:53:07.92ID:inTQ35Lp0
研究無しでも中盤まで互角維持できてる時点で永瀬は凄いよ
イトタクや勇気だったら、速攻で敗勢になるから
2025/03/10(月) 10:53:29.24ID:3YSxdOP60
41飛車好きだねえw
拘りの勝ちだな、おめでと
また暗記パンしてやで笑
2025/03/10(月) 10:54:21.91ID:zGsgbiEr0
勝って話題になったり、負けて話題になる棋士はこれからも出てくるかもしれないが
2手目34歩で話題になる棋士は空前絶後だと断言できる
2025/03/10(月) 10:54:35.57ID:3YSxdOP60
藤井は終盤は
強いから
そこまでに不利にも
ならないって
青野爺さんが
言ってましたわよ笑
ほなまた将棋
2025/03/10(月) 10:57:16.36ID:mKJvXs9E0
>>811
永瀬悪手0って研究外れても強いってことだな
849名無し名人 (ワッチョイ 3d5a-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 10:58:26.59ID:BpG4vVkN0
>>816
記者の振り飛車、振り飛車ウゼえ
昨日の向かい飛車の何が不満なんだよ
2025/03/10(月) 11:01:06.69ID:mKJvXs9E0
>>844
イトタクも維持できるよ
勇気は厳しい
2025/03/10(月) 11:02:12.17ID:M6HPFjzz0
>>848
本譜は藤井の完勝だったけど
藤井が少しでも緩めてたら良い勝負になってたと思う
2025/03/10(月) 11:03:45.63ID:A6nJ9bTg0
現役ナンバー2の座は譲れない
853名無し名人 (ワッチョイ da47-BMrj)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:06:34.51ID:BIEFtHy10
藤井王将、めっちゃ強いな。永瀬九段も最強の挑戦者。
伊藤叡王、こんな化け物からよくタイトル奪えたわ。
854名無し名人 (ワッチョイ 0d39-RT9+)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:16:01.75ID:IboanIeo0
相手が角道空けた程度であわあわしてるようじゃな
2025/03/10(月) 11:20:15.48ID:8OLxzY6a0
>>849
全ての可能性があるかどうか聞いただけだろ
それは今後挑戦する棋士も知りたい事だろうし
2025/03/10(月) 11:31:48.17ID:A6nJ9bTg0
https://pbs.twimg.com/media/GloReipbUAAFJIk.jpg
2025/03/10(月) 11:37:14.68ID:LbekYmYI0
残念だが藤井一強は続きそうだ
2025/03/10(月) 11:42:21.55ID:bsrLtAu+a
永瀬とのVSでは何回か34歩指したことがあるといってるな。
それで対応できなかったのは永瀬が悪いだろ。
2025/03/10(月) 11:52:58.75ID:0S3Muncod
>>856
スポニチ最後の勝者の写真に相応しいいい写真だね
860名無し名人 (ワッチョイ 3d5a-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:54:53.27ID:BpG4vVkN0
封じ手5分前に指すのは菅井が羽生にやったな
離席指しも目立った、これは豊島譲りか
861名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:01:46.96ID:JenLVvOa0
>>812
ハイレベルな戦いだな 悪手なし 疑問手が2コくらい…
2025/03/10(月) 12:05:39.09ID:bsrLtAu+a
>>856
JSA307ってなに?
2025/03/10(月) 12:07:20.06ID:3eM5QeRu0
>>854
将棋関係者にとっては流川がパスしたぐらいの衝撃
2025/03/10(月) 12:07:39.82ID:A6nJ9bTg0
Japan Shogi Association+棋士番号
2025/03/10(月) 12:08:57.63ID:X6u0rm800
>>862
日本将棋連盟 棋士番号307 が有力な説
2025/03/10(月) 12:09:16.22ID:bsrLtAu+a
あ、なるほど
2025/03/10(月) 12:23:49.11ID:2KvFjKL80
>>856
札束はどんな意図やねん
868名無し名人 (ワッチョイ a60e-/R6R)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:24:35.53ID:Wm9lQeV70
新一万円札の人の生家で対局してた
2025/03/10(月) 12:25:15.78ID:2KvFjKL80
あ、渋谷栄一か
2025/03/10(月) 12:27:28.57ID:O5mdwhsQ0
53角が41飛を見せて見た目よりよっぽど厳しいっていうのが、素晴らしいつくりだったな
24歩も飛車回られてダメって感じだもんな
871名無し名人 (スッップ Sd9a-yu5O)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:32:43.06ID:njEUOOtVd
あ、渋囲栄作
872名無し名人 (ワッチョイ 7102-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:46:48.67ID:ukolKFOF0
>>773 将棋って盤面評価と終盤力が大事だから
盤面評価重視だと短時間
盤面評価の精度向上だと長時間

大山も中原も藤井も後者で時間あるとさらに強くなるけど
羽生は時間あってもそこまで精度あがらないから
短時間の方が得意だったんだろうね
森内の方が上回ってしまう
2025/03/10(月) 12:47:23.97ID:QBP5JUJ/0
>>867
渋沢栄一だから
874名無し名人 (ワッチョイ 7102-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:53:11.08ID:ukolKFOF0
羽生の記録だと総タイトル数 19連覇 NHK選手権者10回と4連覇
この中で抜かれないのがNHK杯っていう人いたけど

実際に藤井みたいのが登場すると全部上回ってしまうんだろうなって思ったわ
NHK杯4連覇だけはわからんけど
2025/03/10(月) 12:58:52.19ID:3YSxdOP60
ああ、羽生は難易度が高い
精度って意味なら
簡単に将棋を指せば良いが…
羽生さんは勿論プロ
でも見る人向けには
アマ3段くらい想定で
羽生さんだけは指してる
だから難易度が高いんよね
※自分は人間アマ2段
羽生さんは皆のちょい上
アマチュア向け最高峰
深みがあるけど
でも柔軟で、
そして引き込むタイプで
終盤複雑になれば
自分が勝つだろうって確信
それを序盤研究の
森内らが打倒していく構図
いつしか羽生だけは
ラスボスだと言われていた
2025/03/10(月) 13:01:47.97ID:3YSxdOP60
能力で言えば
羽生さんは勉強してるし
序盤~終盤まで
図抜けているわけだが
脳体力が、疲弊しやすいタイプ
森内なんかは省エネなんだが
羽生さんは難しくして疲れる
なので1時間でも休憩があれば
回復するわけで
そして自分だけ難題が解ける
このからくりが…
でもそれが良い規定なのは
王座戦の有休の後だけだったし
当初は誰も気がついてなかった
渡辺とか森内は
平均的に疲れないのでね
夕休で回復って感じでもない
まぁ名人戦は30分か
休みがあったはずで
ぶっ続け8時間2日制だと
竜王戦では羽生さんは
Performanceは落ちたのかもだ
しかし王位→王座の
連続の披露もあったとは思う
2025/03/10(月) 13:02:57.23ID:3YSxdOP60
藤井聡太か…
まぁ、頑張れ
鉄道のファンだよね…
温泉気分じゃないだけ
良いかな、って
まぁ…なんてーかガンバ
2025/03/10(月) 13:07:28.18ID:3YSxdOP60
形勢判断って…
意味なら
盤面ってーか
局面を見る
それは大事だろう
時間をかけるべきだ
加藤みたいな
闘志が出てくるのを待つ
それはオーラってのか
単純にはやる気だけど
それも長考が増えるし
二日制のが良いし
加藤は二日制維持派
だろうから良いと思うぞw
ただまぁ郷田と丸山
どっちでも到達は同じだが
丸山は名人を獲得できた
それはやはり受け身だから
藤井時代では
攻め派のが良いとは思う
でも藤井には「言葉」が
第一人者としての圧がある
本当に小馬鹿にされる前に
藤井は変わらねばなるまい
羽生みたいに演説を覚える
だとか…でもそれは…微妙
2025/03/10(月) 13:17:16.98ID:595YMzdj0
>>858
そうだよな
散々研究ハメに付き合ってきて、コメントやVSでも2手目3四歩やるよってヒント散々出してたのに
実際指したらびっくりしてうつむいちゃって1日目午前から小考しまくり時間使いまくりでな
藤井大好きで藤井のことわかったようなこと言うくせに全然理解してないやん
2025/03/10(月) 13:23:01.57ID:QBP5JUJ/0
第一局では意識してたらしいから忘れた頃にいいタイミングでぶちかましたよな
名人戦が楽しみだよ
881名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:36:26.23ID:JenLVvOa0
解説のアベケンが言ってたが、藤井七冠が2手目84歩以外をやる可能性を公言してから、なかなか解禁しなかったのは、皆さんに心の準備をする時間を作ったのではないか、と。
永瀬も準備する時間はあったはずだが
2025/03/10(月) 13:39:46.68ID:m8VQ4mtDM
>>767
B2は課長職だな
昔の役員、本部長クラスが加齢で
役立たずとなって格下げされたイメージだな
将棋は健全だわ
883名無し名人 (ワッチョイ 0d9e-aIzI)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:40:40.55ID:PF9/qkEd0
藤井君の2手目△3四歩と4手目△4四歩を崩すには
初手▲7六歩から3手目に角交換だが
これは先手と後手が逆になる角交換で藤井君必勝(笑)
 
3手目▲5六歩も藤井君大好きの対抗型で論外(笑)
 
藤井君が2手目に▲3四歩と指した時点で永瀬の勝ち目はなかったようだ(笑)
2025/03/10(月) 13:42:10.60ID:m8VQ4mtDM
>>881
対藤井戦略AIが役に立たんと思うわ
2025/03/10(月) 13:47:30.99ID:8OLxzY6a0
暗記ばかりにリソースを割かずに自分の頭で少しは考えて指せという藤井くんからのメッセージだろうな
暗記によるノータイム指しがあまりに多過ぎて腹に据えかねていたんだろ
2025/03/10(月) 13:51:33.66ID:rNTMHfqs0
そもそも初戦は準備してたけど
今回は準備してなかったっておかしくねぇ?
ユニフォーム忘れたとかじゃないんだからさ
元々最初からなんの準備もしてないのをゴマカシて言ってるだけだろ、コイツ
2025/03/10(月) 14:01:51.83ID:nkUW8jOY0
>>886
永瀬は話を盛ってそうだからな
初戦も心構え程度だったんじゃない?
もう来ないと思ってたところに来たから慌てふためいてしまったという程度の話かと
888名無し名人 (アウアウウー Sa89-0Gwy)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:02:11.16ID:WPqYvDC0a
初手▲76歩に藤井が今後△84歩なのか△34歩なのかは気になるな
△84歩なら角換わりか矢倉か先手に選択権、△34歩なら今回と同じく雁木だけど
矢倉の後手番まで藤井は避けるようになるんかね
889名無し名人 (ワッチョイ 3d5a-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:04:41.22ID:BpG4vVkN0
基本は84歩だろ、34歩はたまにやるから効果ある
890名無し名人 (ワッチョイ d572-1dFr)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:10:09.65ID:sDrIP3nx0
藤井は後手番でも相手が2五歩型角換わり目指した時はほぼ角道止めて雁木にしてるから割と雁木は好きなんだろうな
891名無し名人 (ワッチョイ 0d9e-aIzI)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:14:48.93ID:PF9/qkEd0
藤井君が後手番の横歩取りも採用するようになったら
永瀬はお手上げだろうな...
2025/03/10(月) 14:25:56.16ID:595YMzdj0
AIのなかった頃は一手一手自分の持ってる定石と研究の知識を照らし合わせつつ
相手の意図を探りながら小さな決断を繰り返して序盤中盤の駆け引き繰り返しながら二人で棋譜を作り上げてたんだよな
それがAI研究の暗記攻めでノータイム指しの時間攻めを繰り返してたらそりゃいい加減にしろってやられて当然
解説してる棋士も「なんでこの手がいいのかわかりませんが、きっとAI研究で答えが出てるんでしょうね」とか言ってるの何度も見るの興ざめだし
893 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e5ad-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:28:33.88ID:7ga1nQrb0
>>886
開幕戦は意識してたけど今回は意識が抜けてたって言ってるのにアンチは勝手に改変してまで叩くのか
2025/03/10(月) 14:35:37.73ID:qT1Hq8L70
>>892
じゃあ今回の永瀬には満足してるんだよね?
今回みたいに圧殺されるような将棋を延々とやれと?
2025/03/10(月) 14:38:12.63ID:gq1A6fL+0
藤井聡太も思いっきり水匠使って研究してるのに
相手は研究してきてズルいとかワーワー騒いでるのほんと草
2025/03/10(月) 14:41:39.90ID:RKJNgEve0
意識が抜けてたってなんか面白いな
口からもくもく何か出てくるような
897名無し名人 (ワッチョイ f97d-MIpX)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:45:19.89ID:2iuUS4880
試験前に時間がないから必死で山当てして詰め込んだ
みたいな感じか。

そりゃ壮大に外れたらショボーンってなるわ。
2025/03/10(月) 14:54:00.84ID:fg9ji9jM0
>>881
それもだけど決着局(になるかもしれない)ってのもあったかと
なんだかんだいってエンタメだしね
899名無し名人 (ワッチョイ 3d5a-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:54:58.08ID:BpG4vVkN0
棋王戦で増田が雁木に誘導して、あっさり角道止めたから意外そうな反応してた
実は雁木大歓迎だったんだな
2025/03/10(月) 14:59:40.89ID:fg9ji9jM0
>>831
藤井システム1号局は全47手だしまあ
901名無し名人 (ワッチョイ fa15-BzW4)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:07:06.44ID:rNTMHfqs0
>>893

で、開幕戦と今回で何が違うの?
意識してたら何が変わったの?
2025/03/10(月) 15:13:58.44ID:aLMb7daq0
意識してただけで研究してたとは言ってないだろ
開幕局だから、そこで負けても次研究すればいいと考えてた
それで来なかったから、このシリーズでは来ないと判断した
それだけのことだろう
903名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:27:11.62ID:JenLVvOa0
雁木は、受けも攻めも強い藤井は得意かもしれん
2025/03/10(月) 15:28:01.67ID:M6HPFjzz0
>>903
確かに
絶妙な押し引きだった
905名無し名人 (ワッチョイ 0d92-0Gwy)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:37:41.98ID:kdvqWHgE0
主に深浦のせいで藤井の雁木に対して変なイメージ付いてたけど
よくよく考えたら雁木も対雁木も全然得意の範疇だったわ
906名無し名人 (ワッチョイ 7102-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:39:08.90ID:ukolKFOF0
今の死にもの狂いで勉強した研究ぶつけあい時代に対して
昔は雑談や散歩しながらの午前中 事前準備なんてしていなかった

どっちがいいかと言われたら今の方がいいわな
最先端を行くものはAIに利用法、バランス、研究会含めて最先端なわけで
いきなり登場したわけでないしね
907名無し名人 (ワッチョイ 7102-D6XM)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:42:14.04ID:ukolKFOF0
>>903 発展性も含めて 序盤の急戦~持久戦まで対応できるのは強みだと思うわ
自然な駒組の中で戦いが始まって、戦いつつも陣形整備しているのみていると
職人っぽいなぁと思う 無陣の陣というか 藤井の見ている将棋感は攻守一体化している
2025/03/10(月) 15:44:10.55ID:bE7TCIYF0
勇気が叩かれてるのは序盤飛ばして時間あっても有効に使わずに7分で指して藤井の53歩成り軽視して逆転されたり(後手で勝てそうな模様だった)
長考してて研究外れたのかと思ったら思い出せなくて必死に思いだそうとしてたとかw
結局そこで逆転される悪手とか急落
A級棋士なんだから記憶あやふやな研究筋思い出そうと時間使うなら自力で読み入れて指せよという情けない将棋だったからだぞ…
2日制であんなの見たくねえゴミだろ
せっかく持ち時間あっても意味ねえし
2025/03/10(月) 15:47:23.61ID:mKJvXs9E0
>>885
永瀬は研究から外れたらよく考えてるぞ
考えてないのは勇気
2025/03/10(月) 15:49:56.74ID:nupIj3Ee0
藤井が飛車振ることはまずないだろうけど、一手損、横歩やる可能性はあるのかは気になるな
まあ汎用性があるなら研究してやるかもしれんけど
2025/03/10(月) 15:52:45.74ID:Lg6ZHEEs0
>>910
振り飛車やるかもと言ってたぞ
口三味線だろーがw
いいぞもっとやれ
912名無し名人 (ワッチョイ 7102-D6XM)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:55:12.32ID:ukolKFOF0
一手損が有力な変化になることはないけど
横歩は面白い変化あったら採用するんじゃないか
2025/03/10(月) 15:55:42.63ID:D8rgafgs0
>>911
振り飛車かるかも(やるとは言ってない)

分かってますよ藤井さん🥲
2025/03/10(月) 15:56:00.67ID:X6u0rm800
理系専門家が言う「可能性はゼロでは無い」と似たようなもんだろw
2025/03/10(月) 15:58:13.25ID:mKJvXs9E0
>>911
シン藤井システムだな
916名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:59:16.19ID:JenLVvOa0
棋王戦第3局の千日手差し直し局で、藤井が後手雁木で、藤井の方が薄い玉で増田の方が固い玉なのに、なぜか藤井の方が評価値が良くて、藤井が裸玉で増田の攻めを絶妙にかわして、最後は25手詰で詰ました。これの経験もあったかも
2025/03/10(月) 16:08:16.92ID:Lg6ZHEEs0
さすがに振り飛車は指さないだろうけど、戦型を増やすのはいい傾向だよ
よりこちらは楽しめる
ほとんどタイトル戦なんだから負けてもいいのよ
もっと遊んでほしい
2025/03/10(月) 16:10:23.82ID:iKPcD4400
振り飛車で異次元に強いAIとかでてきてるから取り入れる可能性は0ではないやろ
2025/03/10(月) 16:20:09.46ID:iKPcD4400
王将戦の持ち時間だとクソみたいな超研究かまされても対処できるだろうけど1日制対局や叡王戦予選でやられたら一方的に時間も体力も削られるからねえ
なのでここで見せておく必要があったと推察している

万一やらかしたとしても藤井リーチ局だからリスクも少ないしな
2025/03/10(月) 16:24:07.18ID:iKPcD4400
NHKとかだと逆に短すぎて超研究かまされてもある程度の所で意図的ではなく外れてしまうだろうしな
921名無し名人 (ワッチョイ c160-QNNI)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:32:13.17ID:rnwmB1ZO0
藤井聡太が飛車を振る確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で飛車を振る。

気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
2025/03/10(月) 16:32:18.83ID:ow/XkoBk0
事前研究が悪いわけではないし藤井も34歩は深い研究の一手だろう
研究のぶつけ合いというのは島の頃とかかなり昔からある
序盤で大差つくこともあれば研究が外れた時からが勝負になる時もある

永瀬の場合は本人も研究しか藤井に勝つ道はないと思ってるのだろうが
何かそれ以外の道を探らないと毎回似たパターンになるだろうなと思うし
年齢的な衰えも考えると永瀬側からの工夫が必要な時期に来てると思う

藤井を追うのを諦めて1位から遠く離れた2位グループのトップにい続けるなら
今の方法で良いのだろうと思うし実際に最近は口だけで諦めてるように見える
923名無し名人 (ワッチョイ 7102-D6XM)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:36:01.75ID:ukolKFOF0
永瀬がどうあがこうが藤井に並ぶことはもうないよ
とよぴーやナベのあとのただのサンドバッグで練習台みたいなもん

問題はイトタクや渚が差を縮められるかどうか
2025/03/10(月) 16:38:45.36ID:Lg6ZHEEs0
竹部の深い研究を野田澤にぶつけ、4手目で勝負が決まった対局がある
2025/03/10(月) 16:39:54.94ID:oFo+8Xgg0
竜王戦が藤井の心境に変化をもたらした可能性は高いだろうな
ここでも俺含めて竜王戦は面白くなかったって言ってる奴かなり見るし
藤井がよく言ってる面白い将棋に本人的になってないって感じたんやろ
2025/03/10(月) 16:43:48.68ID:oFo+8Xgg0
>>881
なお、現実は引っ張ったことでなんだ結局口だけで34歩やらないじゃんって
思ったタイミングで解禁されてびっくり仰天で惨敗という
927名無し名人 (ワッチョイ cd80-aohj)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:43:55.24ID:QJM6sQIX0
藤井が圧倒的な棋力で勝つほど株が上がる男、深浦
928名無し名人 (ワッチョイ fafc-QNNI)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:49:36.71ID:8Qe+4xKo0
>>773
大棋士っていうんなら前者が相応しい
クズダイヤ集めて指輪99個作ってもねえ
929名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:51:45.42ID:JenLVvOa0
>>925
藤井七冠が竜王を防衛した時の揮毫「創意」について、藤井七冠「持ち時間が多い対局というのは、一種の表現行為という側面がある。その中で工夫のある一手や、自分自身も納得できるような将棋が指せればという気持ちで書いた。」
2025/03/10(月) 16:52:25.55ID:3YSxdOP60
>>815
キャスリングやんw
931名無し名人 (ワッチョイ 79fb-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:54:44.81ID:23AwegaX0
50個も60個も書いてる人凄いね、ブロックしたけど
932名無し名人 (ワッチョイ 7102-D6XM)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:00:45.09ID:ukolKFOF0
>>931 ソシャゲ最前線の若者ニートばりに
5chに入りついて寝る間も惜しんで書き込み続ける認知症爺さんがいるのだ
2025/03/10(月) 17:04:29.06ID:X6u0rm800
舞い散るお札は合成してるのかと思いきや…
ttps://pbs.twimg.com/media/Glp_4uKbEAAq4O0.jpg
2025/03/10(月) 17:05:42.84ID:Ylun2O0q0
勇気も後手番で不利飛車採用した局だけは工夫があって面白かったけど
残りの先手番は露骨に研究ハメだったからな
特に第6局のアレはねーわ(終盤までハメていたし
2025/03/10(月) 17:07:34.62ID:3YSxdOP60
表現者www
藤井聡太wwww
まぁ技能者だわな
936名無し名人 (ワッチョイ 4139-QNNI)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:08:20.03ID:2+cBW2np0
札束風呂を予想していたんだけど外れたな
2025/03/10(月) 17:08:51.32ID:srrhz1RR0
猛の冷静な返答

>振り飛車党の藤井九段だが、藤井王将の振り飛車については「それはない」と言下に否定。「(振り飛車ファンが)見たいなというのはあると思うが、タイトル戦はお好み将棋ではないから。将棋は対局に全力投球するもの。振り飛車で勝てるという自信が持てない限り指すことはないと思う」と語った。
2025/03/10(月) 17:09:34.49ID:3YSxdOP60
可能性より結果
しかもスレで
相手をこき下ろしたい
僕の願望だから
最近の池沼たちに共通
だから暗号資産化でつよ
2025/03/10(月) 17:10:13.19ID:3YSxdOP60
>>937
振り飛車なら
自分だってだけやろそれw
2025/03/10(月) 17:10:34.03ID:Lg6ZHEEs0
>>937
これは振り飛車党としてのプライドを感じる
2025/03/10(月) 17:11:10.39ID:3YSxdOP60
パンダが露出求めてくる
よくあるんじゃねw
単価をあげるか検討程度
2025/03/10(月) 17:11:42.23ID:QBP5JUJ/0
てんてー流石だな
将棋板でも藤井に振り飛車指して欲しいみたいな書き込みよくあるけど本人が勝てると思ってないんだから公式戦で指すわけがないんだよ
2025/03/10(月) 17:12:13.54ID:595YMzdj0
>>894
どっからそんな論調が出てくるんだ?
国語力低すぎて相手してらんねえや
2025/03/10(月) 17:13:28.26ID:3YSxdOP60
AIなぞっときゃええよ
やりすぎて
そのうちキャラだけと
陰口を言われるの待ちw
2025/03/10(月) 17:14:25.09ID:3YSxdOP60
吉岡里帆くらいで
合格にしまーす、よろw
2025/03/10(月) 17:17:32.69ID:8dgMAH0e0
勇気は丸山をハメ殺した水匠144手定跡を筆頭に100手以上の超定跡をフツーに暗記してるからな

あんなのを見せつけられたら変化の少ない角換わりは指せないよ
勇気は間違いなく藤井の☖3四歩に影響してる
2025/03/10(月) 17:18:53.01ID:Ylun2O0q0
まっすーは勇気とは逆で、後手番のときにちょい悪研究ハメしていたからな
逆に先手番では作戦負けしていた
棋士によって違うんだなと思ったわ
2025/03/10(月) 17:22:18.94ID:3YSxdOP60
ハメたい煩すぎ
セックス連想時点で不可
そもそも個別に交渉してや
2025/03/10(月) 17:24:44.36ID:Ylun2O0q0
対藤井になると他棋士がなりふり構わなくなっているからな
意外なのはまっすーだった
後手番であんなハメ手順やるなんて対藤井以外では考えられんかった
2025/03/10(月) 17:27:34.01ID:jC0ymu/B0
>>949
ハメ手順の進行なぞる藤井にも要因はある
やろうと思えばはめれるなら棋士みんな順位戦でハメるだろうし
2025/03/10(月) 17:31:13.38ID:3YSxdOP60
やはり2級ババアだな
最近はミスも多く
単なるケチババアだw
952名無し名人 (ワッチョイ cd80-aohj)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:43:15.65ID:QJM6sQIX0
>>937
誰よりも見たいくせに無理しちゃって
2025/03/10(月) 17:43:49.77ID:Ylun2O0q0
>>950
いやあれは、定跡からかけ離れた
「ちょい悪だけどまっすーだけが知っている局面」に誘導されているからな
力戦派の棋士だと思っていたから永瀬みたいなことするのは意外だった
954名無し名人 (ワッチョイ 993e-BMrj)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:45:50.75ID:m7hWQTQ+0
聡太が王将10期まで、王将戦が継続するか怪しいからなあ。

同じ、毎日新聞主催の本因坊戦みたいに、リーグ戦廃止・五番勝負(一日制)に格下げもあるかもね。
2025/03/10(月) 17:46:35.06ID:mKJvXs9E0
>>881
永瀬が名人挑戦決まってからのタイミングが神がかっていた
名人戦までに準備してこいってことだな
2025/03/10(月) 17:47:50.66ID:vRxRFnMc0
>>955
なお名人戦は84歩のもよう
あると思います
957名無し名人 (ワッチョイ 2545-uvV5)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:51:25.12ID:diN+/AjW0
>>915
四間飛車と藤居玉を組み合わせた斬新な戦法ができそうだなー(棒読み)
958名無し名人 (ワッチョイ 79e8-zlzN)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:52:24.16ID:NzoLCv0G0
聡太は終盤力あるから雁木をやれば勝利あがる。
2025/03/10(月) 17:55:34.74ID:gq1A6fL+0
後手番勇気のダイレクト向かい飛車がヒントになって34歩指したんでね?
途中まで聡太大混乱してたし
2025/03/10(月) 17:59:10.53ID:O5mdwhsQ0
棋王戦決着局、王将戦決着局の序中盤の指し回しは後手雁木の理想形に近い
藤井が渡辺と豊島取り込んだみたいな、細かいポイントを逃さず先手に主張を与えないロジカルなつくり

緻密な研究と深い理解に裏打ちされていて、なかなか他の人が追いつくのが難しいのでは
2025/03/10(月) 18:00:31.54ID:Ylun2O0q0
まっすーとの棋王戦で後手番雁木で作戦勝ちしていたからな
手応えあったから34歩やってみたんだろうね
962名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:05:22.36ID:QyA/kuBC0
藤井先手角換わりの勝率高いけど内容みたら結構苦戦してるよな逆に角換わり以外の時の方が圧倒する事多いと思うわ
963名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:06:23.15ID:JenLVvOa0
>>961
あれも今回の将棋に似てるよね。藤井玉が薄く、相手玉の方が固いのに、藤井の薄い玉が広くて捕まらない。で相手玉の方がいつのまにか寄ってる。
2025/03/10(月) 18:33:29.70ID:oFo+8Xgg0
絶対王者:木村・大山・藤井
狭間の王者:中原・谷川・羽生・渡辺
時代の2番手:升田・米長・森内・永瀬
一瞬王者:猛・豊島
2025/03/10(月) 18:36:12.75ID:oFo+8Xgg0
>>962
藤井が角換わり弱くなったというよりは
他が角換わり研究深くやってる分相対的に藤井との差が小さくなって
逆にそれ以外の研究が浅くなった分藤井との差が大きくなったという感じだろうな
2025/03/10(月) 19:12:16.91ID:l9wucNs/0
棋王戦で解説当たってた屋敷が
この展開最近見ましたって雰囲気で王将戦も解説してたな
2025/03/10(月) 19:13:50.01ID:mKJvXs9E0
>>956
3筋の所に手を置こうと見せかけて84歩のフェイントはありそうだ
2025/03/10(月) 19:15:44.66ID:mKJvXs9E0
>>964
狭間で永世七冠かよw
2025/03/10(月) 19:28:58.11ID:cOYPJRBr0
向笠の方がかわいい
2025/03/10(月) 19:50:23.01ID:DwqUYGjy0
罰ゲームはこれでおしまい?
2025/03/10(月) 19:54:49.20ID:lGY3w0i+0
毎日スポニチ撤退したら来期の王将戦は地味になりそうだな
2025/03/10(月) 19:59:48.30ID:Lg6ZHEEs0
>>970
罰ゲームの「Finish」はそういう意味合いも含んでるでしょ
じゃないとおかしい
2025/03/10(月) 20:00:47.66ID:Txn3/KzY0
次期スレ立ててくれてた
ALSOK杯第75期王将戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741603900/
2025/03/10(月) 20:09:21.48ID:oFo+8Xgg0
永瀬が解説のレベルを上げてほしいって言ってたけど
昨日の王将戦の解説見てたらマジで言われても仕方ない
2025/03/10(月) 20:15:09.44ID:rNTMHfqs0
>>974

先ずはお手本を見せて頂きたいですね
口先だけじゃなくて
976名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:17:54.80ID:QyA/kuBC0
>>975
NHK杯の解説は面白かったよ結構手も当たってたし
2025/03/10(月) 20:26:27.94ID:EW/LKpi2H
>>976
解説の仕事は手を当てることじゃないし
面白おかしく茶化す事でもないけど
2025/03/10(月) 20:30:56.06ID:4Zy5Q8J+0
>>933
>お札は合成
50枚まで数えた・・もう少し多そう
2025/03/10(月) 20:38:54.07ID:Zg7s2uVG0
>>976
将棋の解説としては全然面白くなかったけど
2025/03/10(月) 20:44:29.54ID:8Qe+4xKo0
>>962
そりゃあ関東棋士は対藤井専用ソフト丸暗記してくるからね
2025/03/10(月) 20:44:57.77ID:BjMyuaCR0
>>933
なんか札をばらまくとか下品だな 王将もかわいそうに
2025/03/10(月) 20:51:05.74ID:lkoYKRWQa
>>811
いつも乙です。
それにしても、永瀬も悪手0疑問手1で藤井曲線とか、打つ手なしじゃん
2025/03/10(月) 20:59:37.58ID:q4NYvQBvd
>>982
?0にしないとあかん…
984名無し名人 (ワッチョイ 69db-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 21:22:10.51ID:O1g0gmaa0
今局の藤井王将は疑問手悪手0?0の人外コースだったから仕方ない
2025/03/10(月) 21:24:09.48ID:al0ucdv20
藤井は他の棋士と違って将棋盤を別の空間に変換して考えているといのが面白いな
どんな空間なんだろう
AI研究でも参考になる
986名無し名人 (ワッチョイ 459e-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 21:55:35.59ID:QyA/kuBC0
>>979
お前の好みに合わなかっただけだろお前が面白いと感じるかどうかなんてどうでもいいよ
2025/03/10(月) 22:00:24.62ID:Zg7s2uVG0
>>986
それ、全部そのまま鏡に向かっていってろよ
2025/03/10(月) 22:01:46.28ID:BjMyuaCR0
NHKの藤井の解説は素晴らしかったよな
視聴者や聞き手の女流ののレベルに合わせて言葉を選びつつ、AIの読み筋もわかりやくすく説明
往年の羽生の各種対談でもそうだけど賢いとなんでもできるんだわ
2025/03/10(月) 22:23:23.57ID:1XrZKZGj0
藤井の弱点は雑談くらいか
990名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 22:23:59.92ID:JenLVvOa0
>>974
普通はこう見えてるんだろうなという解説だったけどな。先手が良さそう、後手まとめるのが難しそうって。先手固くて後手薄いしまあ指しこなすのは難しそうだったし
2025/03/10(月) 22:38:17.01ID:exOV01La0
>>811
いつもありがと
悪手無しで負けとかホラーやね
あとミヤネ屋で王将防衛より☖3四歩やってたのは草生えた
2025/03/10(月) 22:42:24.28ID:ow/XkoBk0
>>982
2日目は藤井曲線でどんどん悪くなった
中盤の一手一手の微妙な差で負けてるんで
研究ハメや毒饅頭や終盤力で負けてるわけじゃない

二人の地味な地力の差がはっきり見えた第五局
2025/03/10(月) 22:42:27.15ID:pf2+VOQQ0
羽生は英語喋れるけど藤井はどうかな
学校で習った程度だと厳しいし今は忙しくて英語勉強してる時間はなさそう

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=JfJamyTbU-k&feature=youtu.be
発音はあれだけど普通に通じるレベルで即座に受け答えしてる
994名無し名人 (ワッチョイ 715f-YulA)
垢版 |
2025/03/10(月) 22:49:56.32ID:JenLVvOa0
>>991
△34歩がワイドショーで取り上げられるってw
2025/03/10(月) 23:08:31.81ID:YfQEp8x60
梅ます
防衛お
2025/03/10(月) 23:09:35.31ID:Txn3/KzY0
次期スレ
ALSOK杯第75期王将戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741603900/

名残惜しい人はこちら再利用してどうぞ
ALSOK杯第74期王将戦 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741503593/
2025/03/10(月) 23:17:07.39ID:Txn3/KzY0
2025/03/10(月) 23:18:17.69ID:Txn3/KzY0
2025/03/10(月) 23:21:08.30ID:exOV01La0
2025/03/10(月) 23:21:21.03ID:fUByO6mp0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 31分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況