X



■■将棋崩し(崩し将棋・山崩し)を語れ!■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/29(土) 22:05:51.54ID:XNOSxi1F
結構楽しいよなあれ
2名無し名人
垢版 |
2025/03/29(土) 22:06:21.48ID:XNOSxi1F
崩しって言いながら崩したら負けるのもたまらんよな
2025/03/29(土) 22:11:50.96ID:di4v1EKN
接待で凄い気を使う
4名無し名人
垢版 |
2025/03/29(土) 23:06:06.96ID:LnUMb7Gt
はさみ将棋も良い
5名無し名人
垢版 |
2025/03/30(日) 11:51:58.87ID:xHb69DH7
崩し将棋だけで一冊分書いてる作品もあるくらい白熱はしてるよな
もっともルールがはっきりしないから何でもアリだが

天王山のコペルニクス
https://ncode.syosetu.com/n9568jw/
2025/03/30(日) 12:07:58.60ID:di1FvfU1
そう言えば回り将棋を暫くやってないな
2025/03/30(日) 12:48:43.32ID:C/tSNaJ+
羽生さんは震えて山崩しそう
2025/03/30(日) 13:16:15.95ID:TnNa4Uu5
駒ケツ入れ
2025/03/30(日) 15:11:55.96ID:mnaEBdIH
>>6
子供の頃将棋で楽しかった記憶があるがそれかなぁ
10名無し名人
垢版 |
2025/03/30(日) 23:08:11.90ID:xHb69DH7
俺は親父に教えてもらったが

当時のルールで金は0点で王と玉が100点、あとは歩1点まで徐々に下がる感じだった
あと鳴らなければ何度でも取れたかな
11名無し名人
垢版 |
2025/03/31(月) 21:38:22.43ID:DoWgrfUd
>>5
その小説、将棋崩しがガチ過ぎて怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況