朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
北〕白玲戦と棋聖戦で新しい発表がありました。白玲戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円、棋聖戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円。なお、クイーン白玲(5期)資格獲得でフリークラス編入の資格を得る議論が進められており、総会で議決を取る方針になっています。
https://pbs.twimg.com/media/GpHe1LuaYAAazvd.jpg
探検
白玲戦が賞金合計5000万へ & 5期獲得でフリークラス編入か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2025/04/22(火) 18:37:46.19ID:VCiOKlDA154名無し名人
2025/04/23(水) 02:12:59.58ID:eSboEqWR 推しが西山だからね
西浦会長が死んだらどうなる?
西山さんがフリクラ入りしたらルート終了だったり!
西浦会長が死んだらどうなる?
西山さんがフリクラ入りしたらルート終了だったり!
155名無し名人
2025/04/23(水) 02:14:15.06ID:T+d933G5 >>152
そう言っても公式戦で四段相応の実力を示した奨励会員とかちらほらいるからな
白玲獲得よりよほど難しいであろう新人王戦優勝や竜王戦4組昇級でも次点付与止まりなんだからそこら辺も一緒に緩和しないと釣り合いが取れないよね
そう言っても公式戦で四段相応の実力を示した奨励会員とかちらほらいるからな
白玲獲得よりよほど難しいであろう新人王戦優勝や竜王戦4組昇級でも次点付与止まりなんだからそこら辺も一緒に緩和しないと釣り合いが取れないよね
156名無し名人
2025/04/23(水) 02:14:20.78ID:d9B7l80D >>152
そう言っても公式戦で四段相応の実力を示した奨励会員とかちらほらいるからな
白玲獲得よりよほど難しいであろう新人王戦優勝や竜王戦4組昇級でも次点付与止まりなんだからそこら辺も一緒に緩和しないと釣り合いが取れないよね
そう言っても公式戦で四段相応の実力を示した奨励会員とかちらほらいるからな
白玲獲得よりよほど難しいであろう新人王戦優勝や竜王戦4組昇級でも次点付与止まりなんだからそこら辺も一緒に緩和しないと釣り合いが取れないよね
157名無し名人
2025/04/23(水) 02:25:11.48ID:VjA0Me9+ 下品な土建屋の考えそうなこと。
まだ頭の中はバブルなんだろうな
まだ頭の中はバブルなんだろうな
159名無し名人
2025/04/23(水) 02:29:53.78ID:zavXbPEW これに賛成してる人は西浦おじいちゃんの考え分かってるのかね
とにかく推しの西山を棋士にしたいってだけなんだよ
お金も優勝賞金にオンするだけで、1番の人だけ美味しい仕組みなんだよ
羽生も余計な案件残しやがって
なにもしない上に最後っ屁だけして行くとはね
とにかく推しの西山を棋士にしたいってだけなんだよ
お金も優勝賞金にオンするだけで、1番の人だけ美味しい仕組みなんだよ
羽生も余計な案件残しやがって
なにもしない上に最後っ屁だけして行くとはね
160名無し名人
2025/04/23(水) 02:35:27.87ID:UHCu0Jaa ネット民は匿名だから好き勝手言ってるけど、名前出して反対する人は少ないだろうな
それこそ日浦とか今泉ぐらいじゃないのか?
それこそ日浦とか今泉ぐらいじゃないのか?
161名無し名人
2025/04/23(水) 02:35:45.09ID:KEuziCA9 ヒューリック様の意向は絶対だから反対運動なんて起こせるわけもない。ただ西山里見ももう若くは無いから、女流と二刀流でフリクラで10年順位戦のためにもがけるかは疑問。
162名無し名人
2025/04/23(水) 02:35:53.83ID:XkkLPd7F 西山と福間は柵木が編入試験で頑張ってくれたおかげで生涯収入爆上がりになったな
あれ西山が普通に棋士になってたらこの話はなかったよな
あれ西山が普通に棋士になってたらこの話はなかったよな
163名無し名人
2025/04/23(水) 02:42:03.69ID:ALPMdUI0 14勝4敗の人は救済しないといけません
164名無し名人
2025/04/23(水) 02:48:33.60ID:asaICc8p 囲碁界を見ればわかるが、女性棋士が活躍するほど囲碁界自体は衰退している。
つまり、業界のレベル(競争力)が下がっているから、相対的に女性の活躍度が増しているだけのこと。
正当な競争を経ない女性優遇は将棋界を衰退させるだろう。それも囲碁界を見れば明らか。
つまり、業界のレベル(競争力)が下がっているから、相対的に女性の活躍度が増しているだけのこと。
正当な競争を経ない女性優遇は将棋界を衰退させるだろう。それも囲碁界を見れば明らか。
165名無し名人
2025/04/23(水) 02:49:01.55ID:2YD6OYCV トップオタが主催者というレアケースか
でも他でも言われてるけど、福間や西山ならまだいいのだが
将来的にはプロに全く通用しないような女流にもチャンスが出てきてしまう懸念があってそれは問題だよな
でも他でも言われてるけど、福間や西山ならまだいいのだが
将来的にはプロに全く通用しないような女流にもチャンスが出てきてしまう懸念があってそれは問題だよな
166名無し名人
2025/04/23(水) 02:55:01.67ID:/gLnmkYK ぬるぽ
168名無し名人
2025/04/23(水) 03:02:04.57ID:S8eyDwbJ あの若ハゲが空気よまずに勝つから
まじしね
まじしね
169名無し名人
2025/04/23(水) 03:04:24.26ID:IJ7iRFUN 会見見たけど賞金だけじゃなく対局料も上がるって言ってた
序列は他の棋戦とのバランスを考慮してこうなってるっぽい
なので実質の序列は1位でしょう
序列は他の棋戦とのバランスを考慮してこうなってるっぽい
なので実質の序列は1位でしょう
170名無し名人
2025/04/23(水) 03:09:49.62ID:aucEWgb/ 準棋士として10年間フリクラ相当扱い
フリクラ脱出で正四段、ならありと思うけど
女流内だけの成績で正棋士はねーわ
フリクラ脱出で正四段、ならありと思うけど
女流内だけの成績で正棋士はねーわ
171名無し名人
2025/04/23(水) 03:12:01.28ID:2YD6OYCV >>167
そこに書いてある5人の中でも福間西山以外はだいぶ落ちるよ
今で言う加藤伊藤上田あたりのラインまでチャンスがあるとなるとやっぱりおかしいと思うもの
つまり奨励会三段まで行くような才能が定期的に供給されるなら成り立つんだけど、
そうならない可能性も女流の歴史を踏まえると結構あると思っちゃうわけです
そこに書いてある5人の中でも福間西山以外はだいぶ落ちるよ
今で言う加藤伊藤上田あたりのラインまでチャンスがあるとなるとやっぱりおかしいと思うもの
つまり奨励会三段まで行くような才能が定期的に供給されるなら成り立つんだけど、
そうならない可能性も女流の歴史を踏まえると結構あると思っちゃうわけです
172名無し名人
2025/04/23(水) 03:13:07.08ID:PMZcUhq2 今の白玲経験者(西山、福間)はフリクラ棋士と実力は遜色ない
しかし時代によっては、奨励会有段にも満たないクイーン白玲が登場する可能性もあるか
(具体的には福間、西山、中らが病で棋界を今去ると↑にカトモモ沙恵がなる)
なので、フリクラ編入要件として、過去に「奨励会三段経験者であること」や
「編入試験の条件クリアをしたことがある」や「女流六冠」などを加えてはどうか?
しかし時代によっては、奨励会有段にも満たないクイーン白玲が登場する可能性もあるか
(具体的には福間、西山、中らが病で棋界を今去ると↑にカトモモ沙恵がなる)
なので、フリクラ編入要件として、過去に「奨励会三段経験者であること」や
「編入試験の条件クリアをしたことがある」や「女流六冠」などを加えてはどうか?
173名無し名人
2025/04/23(水) 03:20:26.63ID:pQHAKE3S ひ
174名無し名人
2025/04/23(水) 03:25:16.73ID:pI/mthWn ヒューリックの会長が会長職辞めたらこんな高額棋戦続かないだろ
175名無し名人
2025/04/23(水) 03:26:17.70ID:BcqUzwXL 女流で1番なら棋士っておかしいね
棋士の中で通用することを示す条件じゃないとな
棋士の中で通用することを示す条件じゃないとな
176名無し名人
2025/04/23(水) 03:27:41.23ID:aucEWgb/ いっそ三段リーグ廃止して
奨励会三段昇段者と白玲獲得者(1期でいい)
あと今でいう編入試験資格者を
全部フリクラ(但し棋士扱いしない)にしてしまって
フリクラ脱出で四段昇段でいい
期限は26歳と10年の長い方
奨励会三段昇段者と白玲獲得者(1期でいい)
あと今でいう編入試験資格者を
全部フリクラ(但し棋士扱いしない)にしてしまって
フリクラ脱出で四段昇段でいい
期限は26歳と10年の長い方
177名無し名人
2025/04/23(水) 03:28:02.10ID:OmFirqjn >なので実質の序列は1位でしょう
竜王の賞金が4400万円(対局料は含まず)なのでそれはない
竜王の賞金が4400万円(対局料は含まず)なのでそれはない
178名無し名人
2025/04/23(水) 03:28:30.66ID:eBIDgwN+179名無し名人
2025/04/23(水) 03:35:46.28ID:v2CY6J8A 元奨三段の女流なら構わないけどそれ以外が5期でフリークラス編入しても不幸にしかならないと思う
180名無し名人
2025/04/23(水) 03:37:04.85ID:q/ufQUkH >>171
清水中井林葉を軽く見過ぎ
清水は言うまでもない実績があるし、中井は現役A級だった青野にNHK杯で勝ったことあるし、当時棋聖の佐藤康光をあと一歩まで追い詰めてた
林葉はプロとの結果は残せなかったけど、清水中井と互角の戦いをしていた
全盛期ならプロ下位には十分に通用したと思うよ
清水中井林葉を軽く見過ぎ
清水は言うまでもない実績があるし、中井は現役A級だった青野にNHK杯で勝ったことあるし、当時棋聖の佐藤康光をあと一歩まで追い詰めてた
林葉はプロとの結果は残せなかったけど、清水中井と互角の戦いをしていた
全盛期ならプロ下位には十分に通用したと思うよ
181名無し名人
2025/04/23(水) 03:38:31.36ID:K68992DN 既存の棋士からしたらフリクラが1人増えた所でダメージはほぼ無いし感情論以外に却下する必要はないから案自体は通るだろう
その感情論が無視出来ないとは思うけど発表済ということは内々で可決になるようにしてるということだろうね
部外者としてはこれで否決に終わるのも見てみたくはある
その感情論が無視出来ないとは思うけど発表済ということは内々で可決になるようにしてるということだろうね
部外者としてはこれで否決に終わるのも見てみたくはある
182名無し名人
2025/04/23(水) 03:43:13.61ID:BcqUzwXL まあ一度プロになったら当分プロでいられるていう制度だからこんなに大騒ぎしてんだよな
フリクラになったらアマと扱い同じってくらい入れ替え激しくしたらええんやで
フリクラになったらアマと扱い同じってくらい入れ替え激しくしたらええんやで
183名無し名人
2025/04/23(水) 03:43:50.18ID:D6FV85UA 女流棋士でトップなら十分な給料貰えるのにフリークラスに入れてやるよって稼げない棋士の底辺と同じ環境にぶちこまれるのグロい
こんなん奨励会6級に受かって正規ルートで棋士を目指す女子が他の会員から疎まれるだけじゃね?
こんなん奨励会6級に受かって正規ルートで棋士を目指す女子が他の会員から疎まれるだけじゃね?
184名無し名人
2025/04/23(水) 03:51:00.49ID:OmFirqjn 西山がクイーン白玲をとるまでの間にもう1回編入試験を受ける権利を獲得して
そこで今度こそ3勝すれば波風は立たないでしょうから個人的にはこのルートを希望
そこで今度こそ3勝すれば波風は立たないでしょうから個人的にはこのルートを希望
185名無し名人
2025/04/23(水) 03:52:06.42ID:PMZcUhq2 三段リーグの人数が増えて四段への道が激化する中、女性が
奨励会入って(三段リグ)を勝ち抜いて棋士を目指すメリットはもうない
中七海 女流を例に挙げると、26才まで三段でやって女流転向(D級スタート)すると
最短でもクイーン白玲には9年はかかるので
さっさと12才で女流になって16才でA級クイーン取って
21才で5連覇して、なるべく男性と戦わず最短ルートで女流だけ倒してたほうがコスパ良い
奨励会入って(三段リグ)を勝ち抜いて棋士を目指すメリットはもうない
中七海 女流を例に挙げると、26才まで三段でやって女流転向(D級スタート)すると
最短でもクイーン白玲には9年はかかるので
さっさと12才で女流になって16才でA級クイーン取って
21才で5連覇して、なるべく男性と戦わず最短ルートで女流だけ倒してたほうがコスパ良い
186名無し名人
2025/04/23(水) 03:55:29.15ID:2YD6OYCV >>180
公式戦通算
福間香奈 130 58 72 0.4461
西山朋佳 56 27 29 0.4821
清水市代 186 29 157 0.1559
中井広恵 100 21 79 0.21
伊藤沙恵 42 12 30 0.2857
加藤桃子 26 5 21 0.1923
見辛くてすまんが、データとしてはこんな感じ
通算2割じゃ棋士としては何の希望もない
清水中井の全盛期と加藤伊藤が大体同じぐらいかちょっと後者の方が強いと見ていいのではないかな
公式戦通算
福間香奈 130 58 72 0.4461
西山朋佳 56 27 29 0.4821
清水市代 186 29 157 0.1559
中井広恵 100 21 79 0.21
伊藤沙恵 42 12 30 0.2857
加藤桃子 26 5 21 0.1923
見辛くてすまんが、データとしてはこんな感じ
通算2割じゃ棋士としては何の希望もない
清水中井の全盛期と加藤伊藤が大体同じぐらいかちょっと後者の方が強いと見ていいのではないかな
187名無し名人
2025/04/23(水) 03:56:38.40ID:M+hRdXD4 >>185
そもそも論で無報酬の三段リーグで戦う意味が女にはないのよな
女流棋士になって対局料貰いながら将棋指したほうが普通だし賢い
中は言っちゃ悪いが次点2回フリクラを蹴った天彦以上にわけわからんことやってた印象が強い
そもそも論で無報酬の三段リーグで戦う意味が女にはないのよな
女流棋士になって対局料貰いながら将棋指したほうが普通だし賢い
中は言っちゃ悪いが次点2回フリクラを蹴った天彦以上にわけわからんことやってた印象が強い
188名無し名人
2025/04/23(水) 03:57:48.86ID:at4tt0h9 >>184
フリークラス編入後で20勝10敗しなきゃ四段という肩書きだけでは何も意味ないから二度手間になるくらいならサクッとクイーン白玲なってもらった方が良い
フリークラス編入後で20勝10敗しなきゃ四段という肩書きだけでは何も意味ないから二度手間になるくらいならサクッとクイーン白玲なってもらった方が良い
189名無し名人
2025/04/23(水) 04:05:51.35ID:U0XHpkgk 編入の後が大事で、フリクラ脱出さえできれば意義のある制度だったとなりそう
脱出できなければパトロンに贔屓されただけと思われてしまうから、普通に編入されるよりプレッシャーかかりそうではある
脱出できなければパトロンに贔屓されただけと思われてしまうから、普通に編入されるよりプレッシャーかかりそうではある
190名無し名人
2025/04/23(水) 04:12:48.44ID:M+hRdXD4 >>186
福間と清水中井、加藤伊藤の対戦成績を比較
対清水30-14(0.682)
対中井11-06(0.647)
対加藤46-14(0.766)
対伊藤30-11(0.732)
年齢差を考えると清水中井のほうが加藤伊藤より強く見える
福間と清水中井、加藤伊藤の対戦成績を比較
対清水30-14(0.682)
対中井11-06(0.647)
対加藤46-14(0.766)
対伊藤30-11(0.732)
年齢差を考えると清水中井のほうが加藤伊藤より強く見える
191名無し名人
2025/04/23(水) 04:14:42.44ID:sMvSBz6R スポンサー(ヒューリック会長)が高額賞金を提供することと、スポンサーの意向(?)もあって、連盟がきをつかってプロ編入を検討したんだろう。
ただ何故ヒューリックだったらと、ほかの棋戦ではクィーンになってもプロ編入が認められないのが気になる。
これまでも1タイトルだけなら福間や清水などクィーン獲得してる女流棋士がいるので。
それで公平を期するため、白玲を必須に含めて、女流名人、女流王位、女流王座、清麗、女王のうち5タイトルにクィーンを獲得すれば棋士編入を認めることにすればどうかな。
ただ何故ヒューリックだったらと、ほかの棋戦ではクィーンになってもプロ編入が認められないのが気になる。
これまでも1タイトルだけなら福間や清水などクィーン獲得してる女流棋士がいるので。
それで公平を期するため、白玲を必須に含めて、女流名人、女流王位、女流王座、清麗、女王のうち5タイトルにクィーンを獲得すれば棋士編入を認めることにすればどうかな。
192名無し名人
2025/04/23(水) 04:16:13.60ID:l5q5mc7P あまり時間がかかると達成できてもフリクラ抜ける自信なしってことで辞退されそう
西山がこのままストレートで行かないとな
西山がこのままストレートで行かないとな
195名無し名人
2025/04/23(水) 04:31:31.42ID:RZ+FlXH3 実力や人気と賞金額が乖離してる気がしてならない
196名無し名人
2025/04/23(水) 04:42:28.29ID:qczJfL4N 福間とか西山なんてプロ入りしてておかしくなかったしまあ悪くないんじゃない?
白玲限定なら
白玲限定なら
197名無し名人
2025/04/23(水) 04:43:29.11ID:NIyGRZ2w こんなもん男性棋士は性転換してやるレベルだろ
雑魚狩りして延々と5000万稼いだほうがいいわ
雑魚狩りして延々と5000万稼いだほうがいいわ
198名無し名人
2025/04/23(水) 04:45:54.26ID:dXNJyCIF マセカンは朝敵だったな
199名無し名人
2025/04/23(水) 04:51:12.63ID:yDUtqi4y 性転換して後戻りできなくなってから規約変更で詰む
201名無し名人
2025/04/23(水) 04:55:07.60ID:Ti2TlLaq あのアホが負けてれば変な制度作る必要なかったのにホント空気読めない高学歴バカは扱い難いわな
202名無し名人
2025/04/23(水) 04:55:35.27ID:PMZcUhq2 賞金を棋士が発揮した能力に対する対価と見なすと、興行とはいえレベルの下がる女流棋戦の
賞金が異様に高いというのは、女子ゴルフでも似たようなことになってるからわかる
だが女流棋戦の実績を考慮するのなら、クイーン白玲だけが特別で
他の永世称号(既にクイーン六冠を持つ福間)の功績が無意味ってのは相当おかしい
>>194
それだと白玲戦自体はまだ4期しかやってないし
5期からの白玲を1期獲得的な数え方ならわかるんだけどね
西山も福間も最初からA級にいて白玲争いしているし
ってかこの後、元奨三段はA級順位最下位からスタートってルール出来る可能性あるか
賞金が異様に高いというのは、女子ゴルフでも似たようなことになってるからわかる
だが女流棋戦の実績を考慮するのなら、クイーン白玲だけが特別で
他の永世称号(既にクイーン六冠を持つ福間)の功績が無意味ってのは相当おかしい
>>194
それだと白玲戦自体はまだ4期しかやってないし
5期からの白玲を1期獲得的な数え方ならわかるんだけどね
西山も福間も最初からA級にいて白玲争いしているし
ってかこの後、元奨三段はA級順位最下位からスタートってルール出来る可能性あるか
203名無し名人
2025/04/23(水) 04:59:03.55ID:T+d933G5 強い女流はプロ棋戦出れる→プロに十分勝てればフリクラ入りで十分だろ(編入試験廃止)
お目当ての西山と福間は受験済だし遡及してプロ資格発行してやればいい
基本研修会レベルの女流の中で一番ならプロ入りってなんじゃそりゃ
お目当ての西山と福間は受験済だし遡及してプロ資格発行してやればいい
基本研修会レベルの女流の中で一番ならプロ入りってなんじゃそりゃ
204名無し名人
2025/04/23(水) 04:59:32.77ID:m87nXzQS 明るい話題というよりも
金の力でやりたい放題という生々しさを感じる
金の力でやりたい放題という生々しさを感じる
205名無し名人
2025/04/23(水) 05:00:57.63ID:mz4xb38R クイーン白玲が棋戦の女流枠から外れて他の女流が出やすくなるな
206名無し名人
2025/04/23(水) 05:01:15.93ID:wYbwCJ1l 愚策
207名無し名人
2025/04/23(水) 05:03:40.08ID:sR6MIjKb 会長A「チッませかんのドアホが」
会長B「ウチの会社でも地方国立大出のイモは使えませんわ」
社長C「ここらで何とかしないと」
会長A「将棋神からムーミンを棋士にしろのとのお告げがあった。アレで行くか」
会長B「西山さん福間さんと順次棋士へのあの極秘プランですか」
社長C「それで行きましょう。棋聖も本来はもっと格上のタイトルですからね」
会長B「ウチの会社でも地方国立大出のイモは使えませんわ」
社長C「ここらで何とかしないと」
会長A「将棋神からムーミンを棋士にしろのとのお告げがあった。アレで行くか」
会長B「西山さん福間さんと順次棋士へのあの極秘プランですか」
社長C「それで行きましょう。棋聖も本来はもっと格上のタイトルですからね」
208名無し名人
2025/04/23(水) 05:03:43.36ID:IUUqA6w/ でもここでルールについて不満並べてたら、お前がスポンサーになって好きにやればいいだろって返しはたまに見たからな
まさに文句があるなら自分で金出すっていうのは地でやってるのが会長なんだよ
ある意味素晴らしいよ、頭下がる
まさに文句があるなら自分で金出すっていうのは地でやってるのが会長なんだよ
ある意味素晴らしいよ、頭下がる
209名無し名人
2025/04/23(水) 05:05:08.03ID:ynarj5Zg210名無し名人
2025/04/23(水) 05:05:12.15ID:2YD6OYCV 個人的には順位戦の伝統に倣って中さんの特例扱いはないと見ていたけど、
今なら西浦会長の意向次第で全然あり得ると思える
今なら西浦会長の意向次第で全然あり得ると思える
211名無し名人
2025/04/23(水) 05:07:17.88ID:RZ+FlXH3 >>202
気持ちはわかるが、女子ゴルフと比較するのはおかしい
ゴルフは身体能力に男女差があるので男女を同じステージで競わせるのは無理だしフェアじゃない
また日本のゴルフ界のレベルは、女子のほうが高い(世界に近い)し、集客力もある
男子は松山だけ突出してるが、もう賞金王でもマスターズに招待してもらえない
気持ちはわかるが、女子ゴルフと比較するのはおかしい
ゴルフは身体能力に男女差があるので男女を同じステージで競わせるのは無理だしフェアじゃない
また日本のゴルフ界のレベルは、女子のほうが高い(世界に近い)し、集客力もある
男子は松山だけ突出してるが、もう賞金王でもマスターズに招待してもらえない
212名無し名人
2025/04/23(水) 05:10:14.16ID:dlatrVDz213名無し名人
2025/04/23(水) 05:11:51.25ID:nM6Jn95e214名無し名人
2025/04/23(水) 05:12:20.81ID:8uaqk7MR 怪鳥「ったくアホのせいで仕事増えちまったじゃねえかよ!ホントに国立大学出なのかこいつ(^_^;)」
https://pbs.twimg.com/media/Gh3RFC3aYAArynZ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gh3RFC3aYAArynZ.jpg:orig#.jpg
215名無し名人
2025/04/23(水) 05:15:35.77ID:KuYcm3dV ませかん使えないのは知ってた
216名無し名人
2025/04/23(水) 05:18:04.54ID:dHXkYGrx 結局は西山さんを優遇したいだけだよな
仮に西山さんと福間さんの実績逆だったら女流名人の方に金出してゴリ押しで西山さんを女性棋士にしたんじゃないかと
仮に西山さんと福間さんの実績逆だったら女流名人の方に金出してゴリ押しで西山さんを女性棋士にしたんじゃないかと
217名無し名人
2025/04/23(水) 05:19:34.48ID:ulvkwwvR 将棋神のお告げだから従いなさい
218名無し名人
2025/04/23(水) 05:22:00.93ID:2YD6OYCV いや柵木はようやったし、この件で叩かれるのはおかしい
そもそもルールに則って試験官に抜擢されただけやしな
そもそもルールに則って試験官に抜擢されただけやしな
219名無し名人
2025/04/23(水) 05:22:14.34ID:OYBZjtHN どう見ても連盟執行部とスポンサーは柵木に腸が煮えくり返ってたのは間違いない
220名無し名人
2025/04/23(水) 05:23:26.41ID:PMZcUhq2 スポンサーがお金を積んでくれるのは大変ありがたい
棋戦の仕組みや、ちょっとした制度(椅子や妊婦配慮とか)を提案して変えるならまだしも
棋士登用のあり方にまで影響を及ぼすのは・・・
棋戦の仕組みや、ちょっとした制度(椅子や妊婦配慮とか)を提案して変えるならまだしも
棋士登用のあり方にまで影響を及ぼすのは・・・
221名無し名人
2025/04/23(水) 05:24:16.25ID:RZ+FlXH3 勝った方を責めるのはおかしい
負けた方を責めなさい
負けた方を責めなさい
222名無し名人
2025/04/23(水) 05:24:35.16ID:K68992DN ヒューリックありきの体制がが何年保つのかによるな
その場のノリで決めて後々問題の対応に回るはめになるのはお得意の展開だろうけど
その場のノリで決めて後々問題の対応に回るはめになるのはお得意の展開だろうけど
223名無し名人
2025/04/23(水) 05:24:37.62ID:UyFVhjHf 柵木のせいで変な制度ができてしまった
224名無し名人
2025/04/23(水) 05:27:01.68ID:qFD4Vaod225名無し名人
2025/04/23(水) 05:27:31.21ID:xrhXIy61 誰かがやらないと変わらない
強いリーダーシップで信念を持って実行できる人が
将棋界を支援してくれていることに感謝している
口だけでは変えられなかったろう
強いリーダーシップで信念を持って実行できる人が
将棋界を支援してくれていることに感謝している
口だけでは変えられなかったろう
226名無し名人
2025/04/23(水) 05:28:12.56ID:1K0yl0b9 >>185
三段リーグの給料いくらかしらんけど、白玲5期取ってからプロになるコースだと2億5000万の収入がある
三段リーグの給料いくらかしらんけど、白玲5期取ってからプロになるコースだと2億5000万の収入がある
227名無し名人
2025/04/23(水) 05:29:20.01ID:I7b4JNe+ 三段リーグで14勝、編入試験で2-3した西山が白玲の今だからこそ通る議題
奨励会で勝ち越し無し、編入試験全敗の福間では通らなかった
奨励会で勝ち越し無し、編入試験全敗の福間では通らなかった
228名無し名人
2025/04/23(水) 05:30:22.67ID:asaICc8p 連盟がカネの力に屈するとなると、今後が恐ろしいよな。
ホリエモンのような奴がスポンサーになって、カネの力で将棋界を破壊しかねない。
まあ既にナベツネがある程度やってる感はあるが。
ホリエモンのような奴がスポンサーになって、カネの力で将棋界を破壊しかねない。
まあ既にナベツネがある程度やってる感はあるが。
229名無し名人
2025/04/23(水) 05:31:51.12ID:vHmtJfBQ 九段や八段昇段も特定の棋士を基準に制度を作ったわけで
この人を棋士にしたいという気運が物事を動かすわけよ
この人を棋士にしたいという気運が物事を動かすわけよ
230名無し名人
2025/04/23(水) 05:32:01.60ID:LT421Fxj 賞金増額は歓迎だけど
プロ棋士編入はどうかな
今泉みたいな棋士がゴールな奴増えても意味無いでしょ
そのための奨励会の厳しい規定なんだしさ
プロ棋士編入はどうかな
今泉みたいな棋士がゴールな奴増えても意味無いでしょ
そのための奨励会の厳しい規定なんだしさ
231名無し名人
2025/04/23(水) 05:35:24.97ID:5YVWo1+v ハードル低過ぎるなあ
せめて女流8冠ぐらいにしろよ
せめて女流8冠ぐらいにしろよ
232名無し名人
2025/04/23(水) 05:35:39.44ID:AZhNj9+7 東大も早稲田も推薦入学の時代だし
東京科学大(旧東工大)ほかも女子枠ができた
時代の流れにマッチしてると思う
東京科学大(旧東工大)ほかも女子枠ができた
時代の流れにマッチしてると思う
233名無し名人
2025/04/23(水) 05:41:35.19ID:PMZcUhq2 金持ちお得意の「ゴール動かし」ですが、いくらゴールを動かした所で本質は一つしかない
女子の将棋人口を増やす目的。男子98%、女子2%では
将来を考えると女性(特に子供)の将棋割合を増やす必要がある
人々は西山ルールと呼ふが、世間的にはまだまだ無名だし
それでもヒューリックは女性を応援している企業としての良いイメージになる
女子の将棋人口を増やす目的。男子98%、女子2%では
将来を考えると女性(特に子供)の将棋割合を増やす必要がある
人々は西山ルールと呼ふが、世間的にはまだまだ無名だし
それでもヒューリックは女性を応援している企業としての良いイメージになる
234名無し名人
2025/04/23(水) 05:42:03.14ID:Lk/9Fx9b 奨励会年4人ってのは寒村の将棋村では食い扶持が賄えないから一種の姥捨山みたいな制度なんだよな
だけど時代は令和だし江戸時代みたいな制度だけでやっててもジリ貧なんだよ
いろんな才能集めないと組織はいずれ滅ぶ
だけど時代は令和だし江戸時代みたいな制度だけでやっててもジリ貧なんだよ
いろんな才能集めないと組織はいずれ滅ぶ
235名無し名人
2025/04/23(水) 05:45:08.78ID:8TXUAue6 今まで勉強しかしてこなかったような学生が普通入試で入ってくるだけの大学では
世の中の変化に対応できる柔軟性や多様性を確保できないリスクがある
だからこそ推薦入試によって、普通入試ではすくい上げることのできない要素を発掘して
あえて「異物」を大学に注入することで組織としての生存戦略としている
女性棋士とは、これまでの将棋の歴史の中で1人も生まれてこなかった「異物」だ
異物だからこそ、組織としては排除したくなるかもしれないし拒否反応や恐れを抱くかもしれない
しかし、将棋界を100年先にも残したいなら、生存戦略として組織内の柔軟性や多様性を確保しておきたい
世の中の変化に対応できる柔軟性や多様性を確保できないリスクがある
だからこそ推薦入試によって、普通入試ではすくい上げることのできない要素を発掘して
あえて「異物」を大学に注入することで組織としての生存戦略としている
女性棋士とは、これまでの将棋の歴史の中で1人も生まれてこなかった「異物」だ
異物だからこそ、組織としては排除したくなるかもしれないし拒否反応や恐れを抱くかもしれない
しかし、将棋界を100年先にも残したいなら、生存戦略として組織内の柔軟性や多様性を確保しておきたい
236名無し名人
2025/04/23(水) 05:46:51.90ID:K68992DN 悪い方向に迎合する意味はないんだよ
下駄を履かされないと勝負にならないと認めることになるのだから受け入れた時点で一生格下になる
下駄を履かされないと勝負にならないと認めることになるのだから受け入れた時点で一生格下になる
237名無し名人
2025/04/23(水) 05:49:26.75ID:gWrHRkVW 大地も次点2回でプロになったけどタイトル挑戦できた
昔だったら次点2回ではプロになれなかった
今では大地はA級かB1レベルの強豪の一角になっている
昔だったら次点2回ではプロになれなかった
今では大地はA級かB1レベルの強豪の一角になっている
238名無し名人
2025/04/23(水) 05:51:02.64ID:rOmSJWLz 並行して三段からフリクラ四段になれる条件を
少し緩くすればよいのでは
少し緩くすればよいのでは
239名無し名人
2025/04/23(水) 05:57:43.40ID:0zsUXwcU >>209
もし1億出す、ってスポンサー現れたら読売から怒られるの?
もし1億出す、ってスポンサー現れたら読売から怒られるの?
240名無し名人
2025/04/23(水) 05:59:37.58ID:U5n+F/92 A級かB1レベル(C2)w^^
241名無し名人
2025/04/23(水) 05:59:55.81ID:asaICc8p だから女性が活躍するほど、その業界や社会は衰退するんだよ。
囲碁界を見れば分かるだろ。
日本全体を見ても、女性の社会進出が進むほど国が衰退していっている。
囲碁界を見れば分かるだろ。
日本全体を見ても、女性の社会進出が進むほど国が衰退していっている。
242名無し名人
2025/04/23(水) 06:02:17.07ID:JU6Hegce 同じようなバックグラウンドをもつ
同じような将棋漬けの人生を歩んできた棋士だけでは
伝統というこれまでのやり方を守り抜くには最適なのだけど
変化にからっきし弱い、浮世離れしたもろい組織体になってしまう
だから編入試験で異物を受け入れて、色々な化学変化を起こして将棋界に役立てようという狙いがある
一方で、編入試験でもすくい上げることのできなかった、しかし長い目で見て必要な人材は
別のルートを用意してでも確保したかったということ
同じような将棋漬けの人生を歩んできた棋士だけでは
伝統というこれまでのやり方を守り抜くには最適なのだけど
変化にからっきし弱い、浮世離れしたもろい組織体になってしまう
だから編入試験で異物を受け入れて、色々な化学変化を起こして将棋界に役立てようという狙いがある
一方で、編入試験でもすくい上げることのできなかった、しかし長い目で見て必要な人材は
別のルートを用意してでも確保したかったということ
243名無し名人
2025/04/23(水) 06:08:48.29ID:SkmeRepp 外部の異物を取り込むというのならアマ全国大会優勝n回とかも対象にしないと意味がないと思う
今回の対象者は棋士とバックグラウンドはほぼ同じ
退会済みの人間や純アマは既存の制度でカバー出来ている以上新制度はただの裏口だし、むしろ女性名人とか正規のルートからプロを目指せた可能性のある人間の才能を摘みかねない
今回の対象者は棋士とバックグラウンドはほぼ同じ
退会済みの人間や純アマは既存の制度でカバー出来ている以上新制度はただの裏口だし、むしろ女性名人とか正規のルートからプロを目指せた可能性のある人間の才能を摘みかねない
244名無し名人
2025/04/23(水) 06:11:20.63ID:6GuSYBhX 男性の底辺って計算機に金を注ぎ込めないから福間、西山クラスの収入があればAI研究でアドバンテージを得て勝てそうな気がするけど通算5割勝ってないんやな
245名無し名人
2025/04/23(水) 06:11:22.87ID:qpnx3Nge >>241
フリクラに行けても実力なければ活躍できない
フリクラに行けても実力なければ活躍できない
246名無し名人
2025/04/23(水) 06:12:38.70ID:TCY2M640 白玲取っただけで名人、竜王以上の金貰えるってすごいよな
西山か福間は将棋界で藤井の次に対局料稼ぐことになる
西山か福間は将棋界で藤井の次に対局料稼ぐことになる
247名無し名人
2025/04/23(水) 06:14:56.68ID:JN8ymI4M 日本将棋連盟 女流棋士のプロ編入で新制度の導入を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786301000.html
羽生会長は「女流棋士のレベルは昔とは考えられないぐらい高くなっている。従来の編入試験制度と整合性を取ることが大事だが
『クイーン白玲』のハードルはかなり高いと認識しているので、従来の制度のハードルとそれほど違いはないと考えている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786301000.html
羽生会長は「女流棋士のレベルは昔とは考えられないぐらい高くなっている。従来の編入試験制度と整合性を取ることが大事だが
『クイーン白玲』のハードルはかなり高いと認識しているので、従来の制度のハードルとそれほど違いはないと考えている」と述べました。
249名無し名人
2025/04/23(水) 06:15:38.69ID:kCiFm37A >>193
どんだけ悔しかったんだよ
どんだけ悔しかったんだよ
250名無し名人
2025/04/23(水) 06:19:39.48ID:NKIhuyLT 制度としてできるからって棋士と女流兼業して年間16もタイトルにつながる棋戦やらせて果たしてクオリティを維持できるのか
251名無し名人
2025/04/23(水) 06:21:30.13ID:E1zwD+JH 女流ごときのタイトル戦にこんな破格の金を出す余裕があるなら、棋士のタイトル戦にもっと金を出してやれよ…
藤井の最高峰タイトル戦よりも、女性特権でプロをやらせてもらってる福間や西山の方が稼ぐとかトチ狂ってるとしか言いようが無い
藤井の最高峰タイトル戦よりも、女性特権でプロをやらせてもらってる福間や西山の方が稼ぐとかトチ狂ってるとしか言いようが無い
252名無し名人
2025/04/23(水) 06:22:14.55ID:zzVZDRGx 囲碁の本因坊戦の現状を見るに
朝日新聞・毎日新聞が手を引いてヒューリックが名人戦を手中に収めて大金を注ぎ込むほうがいいんじゃ…と思ってしまう
朝日新聞・毎日新聞が手を引いてヒューリックが名人戦を手中に収めて大金を注ぎ込むほうがいいんじゃ…と思ってしまう
253名無し名人
2025/04/23(水) 06:22:33.80ID:gpkhQDn/ 西山の終盤戦はゼニの取れる将棋
だからこのタレントも一応拾っておきましょうか
とトップ棋士たちが考えても不思議ではない
だからこのタレントも一応拾っておきましょうか
とトップ棋士たちが考えても不思議ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★115
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 滝川クリステル(夫の小泉進次郎)、福島みずほ参院議員を訪問し動物愛護管理法改正(虐待飼い主の所有権喪失)を訴え [377482965]
- 【速報】日本人、陰湿だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]