X



ヒューリック杯第96期棋聖戦 Part6

1名無し名人 (ワッチョイ 1eb6-+HHI)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:47:12.66ID:rowCp9or0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第95期棋聖 藤井聡太 (5期目)

ヒューリック杯第96期棋聖戦<産経新聞>
持時間各1時間 振駒 チェスクロック使用 <一次予選>
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/96/itizi.html
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/tag/topic/life_3/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

前スレ
ヒューリック杯第96期棋聖戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745576745/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/26(土) 21:40:17.27ID:FS2Uk2d20
丸山とか早指し以外は全く活躍できていないからな
暗記マン勇気に100手超えの研究ハメ食らってボロ負けしていただろ
A級在籍数もそこそこレベルだし
128名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-c6T7)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:42:12.13ID:cdu331rJ0
>>127
お前は認識が歪みすぎていて話にならんNGやな
129名無し名人 (ワッチョイ 9a9f-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:45:55.93ID:OcKW/h0k0
時代は棋聖タイトル挑戦
本戦に藤井いないし最高って杉本は思ってそう
2025/04/26(土) 21:46:44.12ID:FS2Uk2d20
いや最近は活躍できていないだろ丸山
王位リーグも陥落しそうだし
タイトル挑戦もしそうにない
131名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:51:03.53ID:WcwvniIh0
苦労人が報われる機会を掴んでとりあえず良かったな~
2025/04/26(土) 21:51:41.14ID:FFDtU4bH0
出口大地勇気増田杉本はあと何度挑戦できるか
大地の二連続挑戦は本人にとって将棋人生のピーク
勇気増田は今後も何度かは挑戦してほしいが
2025/04/26(土) 21:54:29.77ID:FS2Uk2d20
認識が歪みまくっているのは羽生オタだな
20代のナベにボコボコにされていて過大評価が過ぎるというか
羽生と康光は50代前半、それ以外はら40代までに落とされているのに
2025/04/26(土) 21:55:56.72ID:fuOwYB+30
>>125
清麗戦創設って市代が西浦会長に単独直談判して「よっしゃ」で決まったのよね
大元は康光-ヒューリックのゴルフ繋がりで棋聖戦スポンサー獲得があったにせよ
大介の三日月G直営業でゲット然り棋聖戦(白玲戦)が盤石になってくのは善いことだ

と次期会長と理事にプレッシャーをかけるw
135名無し名人 (ワッチョイ 9a8d-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:00:06.13ID:OcKW/h0k0
杉本はストレート負けしても1200万ゲットだから嬉しいよな
藤井以外の棋士はタイトル挑戦が最高点
136名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:01:52.15ID:WcwvniIh0
藤井にストレートで負けて泣いて強くなってリベンジしてタイトル取れば映画になるw
2025/04/26(土) 22:03:48.28ID:57U9EEo70
伊藤叡王 映画化してたっけ
2025/04/26(土) 22:05:08.60ID:ZNdX4ax20
渡辺は羽生世代をボコボコってほど勝ってないよな
名人戦に出るのにデビューから20年かかった最大の理由はおっさん連中に星落としてたからだし
2025/04/26(土) 22:07:54.21ID:FS2Uk2d20
>>138
2日制の竜王戦であんだけボコボコにしているんだから十分
順位戦はナベの適性の問題もあっただろうね
2025/04/26(土) 22:17:31.74ID:ZNdX4ax20
渡辺虎の子の竜王位は森内に10連覇阻まれて、糸谷から取り返した竜王も羽生に奪われた
それ以来竜王戦はご無沙汰だし、言うほどの無双感はないのよな
141名無し名人 (ワッチョイ 89fd-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:30.93ID:ZBTOoe0q0
とにかく頑張ってくれ
振り飛車だとお得意様だし一つ勝つのもきっついけどさ
2025/04/26(土) 22:21:27.36ID:FS2Uk2d20
>>140
20代の若いナベも9連覇も許してはダメっしょw
全盛期の羽生世代のくせに
桁違いに強い連中だったら阻止しているよ
2025/04/26(土) 22:26:04.60ID:qxbnQuCx0
忘れてるだけで羽生世代も20代のころ50代にコロコロ負けてただろ
今の若いのもおじさんに負けても仕方ない
人数は多いけどそこまで特別な世代じゃないしょ
2025/04/26(土) 22:26:37.98ID:SdltDReT0
カズヲ、どうせもう着ないんだからそんな和服仕立ててもしょうがないんでは・・なんてうっすら思って悪かった

JT杯で着るわ
145名無し名人 (ワッチョイ 9a17-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:30:30.29ID:OcKW/h0k0
永瀬は角換わりだと相手を時間攻めして追い詰めるけど
振り飛車相手だと逆に杉本に時間攻めされて自滅したね
2025/04/26(土) 22:31:48.34ID:ZNdX4ax20
渡辺 明 @watanabe_1984
新年度初日。23年目のシーズンが始まりました。 優秀棋士賞はもう8回目、最優秀は2回しか取っていません。時代を築けていない、自分の棋士人生を象徴する数字です。 同じ中学生棋士でもスーパー中学生棋士サンドイッチに挟まれてるんですよ まさに具だ
午後8:04 · 2022年4月1日

本人の認識がこれだしな
賞金トップも3回のみ
2025/04/26(土) 22:36:43.46ID:ZLS1mvrZ0
>>143
羽生なんか50過ぎた米長に4連敗したからな
2025/04/26(土) 22:43:40.30ID:3/LLQXGs0
>>144
棋聖戦番勝負出るだけで出場確定なのかよ
149名無し名人 (ワッチョイ 9a17-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:46:33.36ID:OcKW/h0k0
杉本は結局プロはタイトル挑戦しないとダメだなって思っていそう
おやつ食ってこそプロだよね
150名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:43.14ID:WcwvniIh0
去年のだが

出場資格
JT杯覇者(前回優勝者)と2024年2月29日時点の日本将棋連盟公式戦タイトルホルダー(竜王/名人/叡王/王位/王座/棋王/王将/棋聖)および前年度賞金ランキング上位の棋士、合計12名。
151名無し名人 (ワッチョイ 8a6d-yZQa)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:51:59.42ID:zlKVFr080
杉本は1勝できたら勝ち
2025/04/26(土) 22:55:50.10ID:iEt01wRW0
1勝できてもできなくても
これだけ盛り上げてくれてよかったよ
永瀬だったらお通夜になってた
2025/04/26(土) 22:59:33.93ID:gVQW6J6e0
もう藤井永瀬の対局はお腹いっぱいだし、
誰が挑戦したって藤井防衛なら、違う挑戦者で見たい
2025/04/26(土) 22:59:34.04ID:SdltDReT0
師匠のお古なら沢山あるだろうが全部呪われてんぞ
ろくなもんじゃねぇ
2025/04/26(土) 23:00:07.54ID:jEGhHm6b0
☗88飛車の大悪手からよく粘ったもんだ
穴熊強者を崩す終盤力が永瀬には無かったな
2025/04/26(土) 23:00:57.10ID:ZNdX4ax20
2024賞金ランキング

1 藤井聡太竜王・名人 17,556(18,634) 1
2 伊藤匠叡王 4,364(1,728) 10
3 永瀬拓矢九段 3,026(3,509) 3
4 佐々木勇気八段 2,900( ― ) ランク外
5 渡辺明九段 2,594(4,562) 2
6 広瀬章人九段 2,461(3,066) 4
7 豊島将之九段 2,348(2,223) 6
8 山崎隆之八段 2,124( ― ) ランク外
9 菅井竜也八段 1,648(1,959) 7
10 羽生善治九段 1,622(2,604) 5

棋聖挑戦で1200万ならほぼJT出場確定
もちろん棋聖奪取してくれれば申し分ない
2025/04/26(土) 23:02:02.02ID:UfgC5T8y0
ブーハーはついにJT杯も無理そうか。
2025/04/26(土) 23:02:37.99ID:ZNdX4ax20
>>154
永世棋聖のお古は棋聖戦なら良いゲン担ぎになりそう
159名無し名人 (ワッチョイ bd17-QYtt)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:02:41.08ID:vc5oTFOX0
>>146
「2回しか」取っていませんってどういう意味?
1回も取れない棋士がほとんどだし、充分すごいと思うんだけど
2025/04/26(土) 23:04:57.58ID:putrCPdY0
恐らくナベはJT杯出れないだろ
今期JT杯や銀河戦優勝しない限りは
杉本トップ12のチャンスはある
2025/04/26(土) 23:05:11.10ID:ZNdX4ax20
>>159
渡辺の前評判は羽生を倒す男だったから、それから見るとってことなんだろう
162名無し名人 (ワッチョイ 9a9e-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:07:00.25ID:OcKW/h0k0
杉本は永瀬クラスならいつでも倒せそうって自身もったかも
2025/04/26(土) 23:07:29.49ID:FS2Uk2d20
いや、十分成果は上げているがw
羽生よりも先に永世竜王を獲ったし
2025/04/26(土) 23:08:41.90ID:ZNdX4ax20
>>157
今年度は出場確定
来年は今年度巻き返さないと厳しい

>>160
今年度は出場確定
来年までは出られるんじゃないかな
A級と王位リーグだけでほぼ圏内行くでしょ
165名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:09:17.85ID:WcwvniIh0
>>160
去年優勝したのナベやw
2025/04/26(土) 23:15:18.99ID:putrCPdY0
>>164
>>165
杉本が来年JT杯出れるかどうかの話だから来年ナベの席が空くとその分杉本は入りやすいよねって意味や

さすがにこれだけ棄権してたらナベ来年は無理やろ
2025/04/26(土) 23:17:12.94ID:putrCPdY0
>>164
王位戦リーグは一局しか指してないから
満額貰える保証はないと踏んだが実際はどうなんだろうな
2025/04/26(土) 23:17:42.24ID:jEGhHm6b0
番勝負限定だけど棋聖戦もドリーム棋戦になったな
2025/04/26(土) 23:19:13.43ID:SdltDReT0
>>161
そんな期待感あったっけ
たいして強くもないのに竜王だけ異常に死守する棋士ってイメージしかなかった
170名無し名人 (ワッチョイ 9a1d-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:19:22.48ID:OcKW/h0k0
管井が横からタイトルは獲ってなんぼやでって杉本にささやきそう
2025/04/26(土) 23:20:51.92ID:FS2Uk2d20
たいして強くもないのに竜王だけ異常に死守する20代の準王者棋士に竜王戦でボコボコにされたからな全盛期の羽生世代
決して特別な世代なんかじゃない
2025/04/26(土) 23:21:49.10ID:ZNdX4ax20
>>167
王位リーグはまとめて支給だったはず
勝敗に関係なく200万円
だけど不戦敗分は対局料無しって考え方もありえるね
2025/04/26(土) 23:27:01.55ID:m/fE7wD90
\杉本八段/
https://i.imgur.com/avWL8hp.png
どっかが間違えるだろうと思ったけどこれ昨日からずっと直ってないw
2025/04/26(土) 23:27:16.07ID:ZNdX4ax20
>>169
小4で小学生名人戦優勝して10歳で奨励会入会(当時史上最年少)

対局日誌で読んだけど、棋士間で渡辺の話題になった時に中原がその子に羽生くんはやられるんだって言ったって書いてあった
2025/04/26(土) 23:28:19.11ID:FS2Uk2d20
実際にやられたから間違いではないよ
3連勝後の4連敗大逆転負けした
2025/04/26(土) 23:28:35.05ID:putrCPdY0
>>172
そうなると不戦勝の人もその分減らされる可能性もあるかもな
対局料はあくまで対局してことへの等価なんだし
177名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:30:51.95ID:WcwvniIh0
>>166
今年やw
休場は6末までだし、シードだから日程的には出られる
2025/04/26(土) 23:32:42.95ID:SdltDReT0
竜王戦大逆転劇の時ですらレートは200離れていた
羽生と藤井の上いけた年がほぼないから具なんだよあのスイカ頭は
2025/04/26(土) 23:33:35.12ID:ZNdX4ax20
>>176
不戦勝のほうは満額のはず
相手が悪いのに減らされるのはさすがにないと思う
2025/04/26(土) 23:36:26.58ID:gVDb1gN30
>>173
181名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:43:33.77ID:WcwvniIh0
>>166
あー来年の話か
ナベシードだから3回勝てば優勝だし来年も出る可能性は高い
これまでも4回優勝してるし
2025/04/26(土) 23:49:04.81ID:XE3Odpoz0
>>179
普通はそう思うんだがなw
何も非がない棋士が減ると思ってる>>176みたいな低能ってどうしようもない
183名無し名人 (ワッチョイ 5e82-wY3l)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:53:28.59ID:3y6qgMtl0
>>35
イトタクの対振り事情知らんの?
弱くて笑うよ
イトタク潰したかったら振ればいい
2025/04/26(土) 23:58:05.27ID:FS2Uk2d20
さいたろうって振り飛車やったことあるの?
185名無し名人 (ワッチョイ a64a-zB8J)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:59:59.54ID:z/WTQ+Le0
なんか伸びてると思ったらスレチの羽生をダシにキチガイが赤くなってるだけで草
186名無し名人 (ワッチョイ 772c-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 00:06:02.41ID:rYlLwdT30
賞金ランキング11.12位もそろそろわかるね

◆予想(JT杯出場枠)
丸山(銀河・達人、B2)が11位、約1500万円
ピコ(A級、王位リーグ、棋聖戦挑決)が12位・・約1450万円

と過去データから計算してみた。
2025/04/27(日) 00:09:02.49ID:veV0OUyd0
時代を築いた歴史的大棋士:木村、大山、中原、羽生、藤井
時代を築き損ねた大棋士:升田、谷川、渡辺
永世称号保持棋士:米長、森内、佐藤康光
188名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:05:02.52ID:aOdN+GLg0
>>171
ナベを舐め過ぎている
三浦問題が有ったときに不調に成ってB1落ちたけど、その後、B1.Aを全勝(これは史上初めて?)勝ち上がって名人に成っている
これは羽生世代が衰えたから実現可能に成ったこと
終盤力はどうしても30歳になると落ちてくるし、35歳からは急落する

今のナベ自身がAIでの研究で「終盤力はトップ棋士の中では下だということが分かった」と述べているが竜王死守している時は終盤力もトップレベルだったわ

それに対人に対しての研究はナベはトップだと思うし、全盛期のナベが1つのタイトルに絞って対応すれば奪取は中々難しい

羽生世代の中では今より強いナベでも竜王1つ保持が精一杯だった
藤井の初タイトルの棋聖戦も3-1だけど一方的な内容では無かった
藤井が全盛期のナベとのタイトル戦も見たかったわ
2025/04/27(日) 01:11:31.99ID:veV0OUyd0
そもそも渡辺の全盛期っていつなんだ?
20代は竜王だけ防衛し続けてる一冠棋士でしかないから全盛期って呼ぶのも違和感あるし
3冠→2冠→3冠で名人になった頃ならそれはまさに藤井と初めてタイトル戦を戦った時期である
190名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:16:52.11ID:cAuYXlK+0
棋譜が残っているから AIで棋力判定できるんだわ
そして全盛期のナベは羽生以下だし、藤井とは頭二つ分違う
勝負にならないです
2025/04/27(日) 01:18:25.23ID:aOdN+GLg0
>>189
成績上のナベの全盛期はB1.A全勝で名人取った頃だと思うが、この頃は羽生世代が完全に衰えた頃と同じ
豊島、永瀬、中村、高見なども隙を見てタイトル取れた頃と同じ
ナベの実力全盛期は羽生世代に竜王を死守した30歳頃までだと思っている
192名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:20:08.04ID:aOdN+GLg0
>>190
そりゃ今はAI研究で序盤中盤までは優れたいるからな
最近でもオジサン連中に終盤で捲られる若手棋士を良く見るね
193名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:23:13.17ID:cAuYXlK+0
頭悪そうだなぁ あぼーんしておくわ
2025/04/27(日) 01:23:23.19ID:aB++9nrs0
>>189
2011、2012ぐらい
羽生の王座20連覇、NHK杯5連覇を阻止したこの頃が一番強く見えた
三冠になっていよいよ渡辺時代がきたかと思ったけどそこから伸びきれなかったな
2025/04/27(日) 01:30:23.39ID:aOdN+GLg0
>>193
「頭悪そう」としか言えないアホ
AI研究で元祖藤井のような序盤研究家が生きられなく成った環境の違いが分からない奴に絡まれなくてセイセイするわ

あぼーん宣言もダサい

>>194
同意
2025/04/27(日) 01:36:09.56ID:C7IzNmu70
>>188
藤井も全盛期はこれからだからなぁ
藤井の全盛期となべの全盛期ならすごい棋譜になったかもしれないが結局藤井が勝ちそうだ
197名無し名人 (ワッチョイ 772c-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:55:09.05ID:rYlLwdT30
永世棋聖 特別賞(300万円相当)

https://i.imgur.com/ZTJgOIg.png
198名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 01:56:25.76ID:cAuYXlK+0
ああもう永世棋聖なのか

永瀬って呼んで混乱した
2025/04/27(日) 02:08:26.60ID:aB++9nrs0
>>196
藤井は何十年後に振り返ったらピークは一般棋戦全部取って、八冠取った2022、2023頃って言われてそう
2025/04/27(日) 02:16:06.95ID:TuyS8aEk0
それは今後八冠復帰できるかにかかってるだろうな
2025/04/27(日) 02:28:14.17ID:DnezYNC20
強さのピークはまだ先だろ
ようやく今年8四歩縛りをやめたばかりだしな
一般棋戦はピークの指標にならん
先手引かれてハメられたら終わりの時代だからな
202名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 02:41:27.06ID:cAuYXlK+0
相対評価ではコンプリートした年と言われそうね
羽生だって七冠時代って言われているし
AIでの棋力判定でいつ頃ピークが来るかはまだわからない
2025/04/27(日) 02:45:30.24ID:DnezYNC20
>>188
藤井の初タイトル戦のナベの1勝はナベがほぼ詰みまでの研究を披露してやっと1勝しただけ
それも藤井がまだ全然研究外しできなかった頃な
2025/04/27(日) 02:50:59.79ID:e2uC2DjN0
羽生のピークは七冠時だろうが2000年ごろに歴代最多勝とって
五冠まで盛り返した頃がもう一つの山だろう

渡辺のピークは2012年に最初に三冠になった頃と
2019年にまた三冠になって藤井にむしられる直前までだな
棋聖戦で最初に藤井vs渡辺となった時の渡辺は弱くはなかった
2025/04/27(日) 03:00:05.41ID:xRDAGcO/0
>>11
昨年以外は2割も負けてない
206名無し名人 (ワッチョイ 571b-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 03:03:31.77ID:jcSBU7810
>>36
JT杯出るな
2025/04/27(日) 03:04:43.59ID:xRDAGcO/0
>>156
棋聖を取るだけで残り無収入でも2位が濃厚だなw
2025/04/27(日) 03:07:07.08ID:WX2darkn0
JTもか
タイトル獲る前に挑戦だけで人生変わっちゃうな
取材もめっちゃされるだろうし
2025/04/27(日) 04:22:11.91ID:L5IGjnvT0
>>208
年齢的にラストチャンス
210名無し名人 (ワッチョイ b7e1-n7Mz)
垢版 |
2025/04/27(日) 04:37:01.98ID:H9qBgpX70
>>156
タイトル保持者が2人しかいないんだからタイトル挑戦者が出るのは真っ当と思える
211名無し名人 (ワッチョイ 7793-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:40:07.08ID:rYlLwdT30
>>189
ナベの全盛期検証グラフ (男は銭や)
https://i.imgur.com/mwQqJi8.png
2025/04/27(日) 08:13:51.08ID:5sZzWOZQ0
八代は朝日杯優勝して1000万もらってもJT杯出られなかったんだよな
213名無し名人 (オッペケ Sr8b-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:59.43ID:hTJSn9gNr
いきなり知ったのでよくわからないのだけど棋聖戦も大型棋戦になって二日制の七番勝負になるの?
2025/04/27(日) 08:23:49.29ID:5sZzWOZQ0
来年のJT杯は豊島、渡辺、羽生誰もいない可能性もある
かなり景色変わるかも
2025/04/27(日) 08:57:12.91ID:2/INMA1t0
隔年でやりたいと言っていたベトナム開催なしか
2025/04/27(日) 09:35:16.14ID:sp8DumoL0
>>204
渡辺まあまあ強かったよ、前年A級全勝だったし
その年に豊島から名人獲った、豊島は永瀬から叡王獲った(竜王も羽生から防衛した時期なので豊島も弱くはなかった)
2025/04/27(日) 09:45:28.66ID:sp8DumoL0
>>215
海外開催があると今の時期スケジュール組むのが大変なのかね
永瀬が名人叡王棋聖に挑戦してたら海外行く暇ない
藤井がベトナムのときも長野で名人奪取して悪天候の中移動してベトナムに飛んだ
2025/04/27(日) 10:31:47.97ID:xwyP107Q0
 |ニニニニニニニ=‐  ̄ ̄  ‐=ニニニ.
 {ニニ>イ           V:i:寸
 |才:i:i:i:i|ニ二二二,,  二二ニニ:i:i:ilヘ.
/⌒ |:i:i:i:| ´_云弖    _云弖_`|:i:| l.
l l ( .|:i:i:i:| xxxxxx      .xxxxx |:i:| l
V寸.|:i:i:i:|       _ )     .|:i:l_ノ
..\ _:i:i|               ,i:i:|
 l:i:i:ハ:i:|       こ      人:i:| すぎもとおお
 l:i:i:i ノ:i:|\         /li:i:i:i|
 |:i:i:i:i:i:i:|  |>   _  .イ: : :|:i:i:i:|
219名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-1Byi)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:52:42.61ID:rdlvbZQ90
>>212
当時はタイトルホルダーがたくさんいたような気がする
今は2人しかいないし
タイトル挑戦者にしても永瀬がたくさん挑戦すれば数絞られるし
220名無し名人 (ワッチョイ 1fe6-3+vo)
垢版 |
2025/04/27(日) 12:08:21.85ID:tA5hGtz+0
棋聖賞金増額で杉本JTへ行くかも
JTに行ったらトップ棋士杉本だわな
2025/04/27(日) 13:13:24.87ID:s6aA4lDT0
>>211
藤井ワロリンヌ
2025/04/27(日) 14:20:16.10ID:I4zUS6GK0
>>214
前年優勝者枠で鍋は出れる
2025/04/27(日) 14:25:08.93ID:ZR9eR0rW0
>>222
ナベが確定で出れるのは今年
来年は未定でしょ
2025/04/27(日) 14:49:03.89ID:e2uC2DjN0
>>216
藤井が八冠になるまでは渡辺豊島はもう少し勝てると思ってたし
広瀬羽生菅井も頑張ったが八冠以降は若手も今ひとつで
渡辺豊島永瀬が出てもどうせ最後に逆転だろと思うようになったし
王将戦の菅井に至っては振り飛車終わりみたいな印象あった

天彦杉本らがもう一度振り飛車盛り上げてるのは夢があっていい
2025/04/27(日) 14:58:26.89ID:K8/V/Uxx0
本番でも見せ場あると夢あるかもだけど
無慈悲に『処理』されたら悲しいな
2025/04/27(日) 15:28:28.89ID:rdlvbZQ90
「対振り飛車穴熊については新しい定跡作っちゃったんだよね 藤井システムって名づけちゃおうかな」
227名無し名人 (ワッチョイ 1f63-3+vo)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:06:20.61ID:tA5hGtz+0
杉本はこれでトップ棋士の仲間入りじゃん
永瀬伸び悩みで豊島残念風になっちゃうかも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況