!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第82期名人 藤井聡太(防衛)
【第83期名人戦 七番勝負】
藤井聡太 名人 - 挑戦者 永瀬拓矢 九段
各日午前9時開始 持時間各9時間
★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) https://www.meijinsen.jp/
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 https://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter https://x.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter https://x.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter https://x.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://www.youtube.com/@igoshogitv
将棋・囲碁ch 毎日新聞 https://www.youtube.com/@shogiigo_mainichi
※前スレ
第83期名人戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746013413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
第83期名人戦 Part9
1名無し名人 (ワッチョイ 0fb6-na9a)
2025/04/30(水) 23:44:31.31ID:AqkSQF810233名無し名人 (ワッチョイ bf64-bJgp)
2025/05/01(木) 17:41:13.53ID:3o/dogsc0 「詰み逃しじゃない」はおかしいんだよな
「詰まさなくても勝ちだからいいだろ」なら分かるしその通りだけど
頓死の定義は狭義とか広義とかあるの分かるんだけど、「勝ったから詰み逃しじゃない」なんて一般的に言われてるの?
「詰まさなくても勝ちだからいいだろ」なら分かるしその通りだけど
頓死の定義は狭義とか広義とかあるの分かるんだけど、「勝ったから詰み逃しじゃない」なんて一般的に言われてるの?
234名無し名人 (ワッチョイ 579e-xJLD)
2025/05/01(木) 17:44:42.72ID:kL5RmxGK0 次の第3局は藤井が34歩指すかどうか楽しみだわ
235名無し名人 (ワッチョイ bfaf-ko3M)
2025/05/01(木) 17:47:20.11ID:VGiBMBBy0236名無し名人 (ワッチョイ bf64-bJgp)
2025/05/01(木) 17:53:24.09ID:3o/dogsc0237名無し名人 (ワッチョイ bfaf-ko3M)
2025/05/01(木) 17:56:55.61ID:VGiBMBBy0 詰まさずに必至をかけるほうが勝ち方としては確実なだけであって
意図してそういう指し方をする棋士が大昔にいたからね
そういうのに対して逃したとかいちいち言っていたのか?
意図してそういう指し方をする棋士が大昔にいたからね
そういうのに対して逃したとかいちいち言っていたのか?
238名無し名人 (ワッチョイ 7f50-eTUk)
2025/05/01(木) 18:03:05.31ID:Y6flt3F70 >>55
永瀬もインタビューとか見てたら一時期壊れてたらしいけどな
永瀬もインタビューとか見てたら一時期壊れてたらしいけどな
239名無し名人 (ワッチョイ 579e-xJLD)
2025/05/01(木) 18:03:15.03ID:kL5RmxGK0 なんかずっと同じ話してないか昨日の対局はもう終わったんだからなんでもいいじゃん
240名無し名人 (ワッチョイ 1f29-3+vo)
2025/05/01(木) 18:06:54.09ID:90IaUFoY0 永瀬相手なら藤井は後手雁木でも十分勝算あるから後手角換わりはしないだろうな
241名無し名人 (ワッチョイ 975f-8SS3)
2025/05/01(木) 18:13:00.62ID:t7mhq9Gb0 最近の永瀬は負けても悔しがらなくなってきた、達観してきたか
242名無し名人 (ワッチョイ d7d5-TyWI)
2025/05/01(木) 18:14:24.18ID:Mt7jwh9K0 皆忘れてるけど第1局も入りは詰みだけど竜抜いて勝ちの構想だったでしょ
243名無し名人 (ワッチョイ bfaf-ko3M)
2025/05/01(木) 18:16:41.01ID:VGiBMBBy0 あれもあそこまでする必要もなく、角成りで必至で十分だしな
2日制は時間があるからいいが1日制であれをやると稀にすっぽ抜けるから怖い
2日制は時間があるからいいが1日制であれをやると稀にすっぽ抜けるから怖い
244名無し名人 (オイコラミネオ MM6b-AsGU)
2025/05/01(木) 18:19:04.04ID:XGmx4WijM 詰みを逃して負けた→これは言われるな 藤井にもあった(ナベとの棋王戦)
詰みを逃して必至をかけて勝った→ふつう言われるのは必至をかけたこと 詰みを逃したと言われるのは藤井名人ぐらいやろな
詰みを逃して必至をかけて勝った→ふつう言われるのは必至をかけたこと 詰みを逃したと言われるのは藤井名人ぐらいやろな
245名無し名人 (アウアウウー Sa1b-WPoB)
2025/05/01(木) 18:19:45.00ID:2R+o/BYna 疲れてるように見えたから、読む抜けたら即死の順を避けただけじゃないかな。
246名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/01(木) 18:21:07.55ID:6wBCQL/B0 第一局は何度も確認する時間もあったし
247名無し名人 (ワッチョイ ff16-8SS3)
2025/05/01(木) 18:29:09.75ID:w7c0pqjM0 69歩打ったあと上を向いてうわぁ~みたいな顔しとった
248名無し名人 (ワッチョイ b70b-4Js7)
2025/05/01(木) 18:32:52.75ID:amISxy6m0 >>246
確認する時間もだけど、詰みの何手も前から桂が入ったら詰みとわかってたんじゃなかったっけ
確認する時間もだけど、詰みの何手も前から桂が入ったら詰みとわかってたんじゃなかったっけ
249名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/01(木) 18:33:10.70ID:6wBCQL/B0 69歩打った後51角からの詰みに気付いたって言ってた
250名無し名人 (ワッチョイ 9779-YnnQ)
2025/05/01(木) 18:35:03.60ID:l0D1YqqJ0 あんな残り数分のド終盤で詰まさなくていいのに詰みにこだわってもし詰まなかったら時間と脳のリソースを無駄に割いてしまう
251名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/01(木) 18:38:36.15ID:6wBCQL/B0 >>247
今、確認したら別に上向いてない。ちょっと額に手を当てたくらい
今、確認したら別に上向いてない。ちょっと額に手を当てたくらい
252名無し名人 (JP 0H8f-Ks7E)
2025/05/01(木) 18:50:52.07ID:v9HAvuHfH 素人から見たら69歩の後に詰みがあったと気付くことすら凄いけどな
あんな異筋の詰み筋やのに
あんな異筋の詰み筋やのに
253名無し名人 (ワッチョイ ff08-2Q7J)
2025/05/01(木) 18:51:13.55ID:YG1G6XAS0254名無し名人 (ワッチョイ 575a-Ks7E)
2025/05/01(木) 19:00:12.83ID:BYX+hl7I0 >>253
69銀成で歩が入ったから、今度51角には31玉で33角成には51に底歩が利くから詰まんのちゃう
69銀成で歩が入ったから、今度51角には31玉で33角成には51に底歩が利くから詰まんのちゃう
255名無し名人 (オイコラミネオ MM6b-AsGU)
2025/05/01(木) 19:00:36.37ID:XGmx4WijM256名無し名人 (ワッチョイ ff08-2Q7J)
2025/05/01(木) 19:05:02.71ID:YG1G6XAS0 あそっか
ごめんなさい
ごめんなさい
257名無し名人 (ワッチョイ 575a-Ks7E)
2025/05/01(木) 19:06:37.78ID:BYX+hl7I0 別に謝ることでもないけどな
その一瞬の詰みに気付く七冠神が凄いだけで
その一瞬の詰みに気付く七冠神が凄いだけで
258名無し名人 (ワッチョイ 579f-ko3M)
2025/05/01(木) 19:16:18.11ID:Z7NizAIf0259名無し名人 (ワッチョイ 5701-5rsl)
2025/05/01(木) 19:23:35.16ID:xumVmYmS0 謝れる人は立派だ 自分にはできないかも
260名無し名人 (ワッチョイ 1f29-3+vo)
2025/05/01(木) 19:33:11.40ID:90IaUFoY0 藤井は名人戦あと2勝で渡辺、天彦に並ぶな。緊張するだろうな
261名無し名人 (ワッチョイ 1753-SHft)
2025/05/01(木) 19:47:22.46ID:HtIr0QT40 最大3連覇は羽生にも並ぶ
一応言っとくとだけどな
一応言っとくとだけどな
262名無し名人 (ワッチョイ b7c7-8wlG)
2025/05/01(木) 19:50:33.63ID:rexKtJ2W0 勝ったのに即詰みの勝ち方をしなかっただけでここまで議論になるのは改めてすごいな
263名無し名人 (ワッチョイ 975f-8SS3)
2025/05/01(木) 19:58:02.92ID:t7mhq9Gb0 伊藤戦のもっと短い詰みを逃したのも未だに言われるぐらいだし
264名無し名人 (ワッチョイ d7e9-LEA5)
2025/05/01(木) 20:02:46.76ID:gO85s/ru0 現状将棋の神に最も近づいた人間だからな
265名無し名人 (ワッチョイ 97a1-8SS3)
2025/05/01(木) 20:21:16.56ID:7RTXT2fB0 逆にもし藤井がこんな負け方したら、終盤力の衰えとかって叩かれまくってたろうな
266名無し名人 (ワッチョイ 1fe8-3+vo)
2025/05/01(木) 20:38:08.02ID:90IaUFoY0 永瀬の初の2日制なんだから大目に見て暖かい目で永瀬を見てほしいね
勇気は初の2日制でも藤井から2勝あげたけれど
勇気は初の2日制でも藤井から2勝あげたけれど
267名無し名人 (ワッチョイ 9f5e-8SS3)
2025/05/01(木) 20:40:15.83ID:vQX5Sn8x0 藤井がここまで棋界を完全制圧するとは思っていなかったのだろうけど
勇気も藤井独占前にタイトル獲っておきたかったね
本来ならこれからは勇気やマッスーの時代だったかもしれないけど
歴史に何も残らなそう 後年は連覇止めた人って言われて
一応タイトルも登場しているよ~ぐらいかね
勇気も藤井独占前にタイトル獲っておきたかったね
本来ならこれからは勇気やマッスーの時代だったかもしれないけど
歴史に何も残らなそう 後年は連覇止めた人って言われて
一応タイトルも登場しているよ~ぐらいかね
268名無し名人 (ワッチョイ 97a1-8SS3)
2025/05/01(木) 20:43:03.84ID:7RTXT2fB0 藤井の2日制は一方的な作戦負けはたまにあるけど
ねじり合いから負けたことほぼないんじゃない?
大地戦で一度あったか?
ねじり合いから負けたことほぼないんじゃない?
大地戦で一度あったか?
271名無し名人 (ワッチョイ bf01-3+vo)
2025/05/01(木) 21:03:15.19ID:pVKPGznF0272名無し名人 (ワッチョイ 77da-Dbtb)
2025/05/01(木) 21:06:14.90ID:xsm4MmvI0 先手で藤井に勝つのは佐々木くらいで
あとは後手の角換わりって
印象やな
あとは後手の角換わりって
印象やな
273名無し名人 (ワッチョイ b7da-KHCm)
2025/05/01(木) 21:24:07.26ID:e+VzHayz0 >>271
叡王戦は春でもいいけど名人戦に被せるなとダラダラ6月までやるなと言いたいわ 開催地の都合優先で名人戦への敬意がない
叡王戦は春でもいいけど名人戦に被せるなとダラダラ6月までやるなと言いたいわ 開催地の都合優先で名人戦への敬意がない
274名無し名人 (ワッチョイ 9f76-JzpU)
2025/05/01(木) 21:25:42.92ID:rW1Pa4D60 持ち時間の関係があるのに名人戦と叡王戦の内容を比べてられてしまうのがきついな
重量級と軽量級だからな
重量級と軽量級だからな
275名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/05/01(木) 21:32:12.35ID:P+ugich+0 叡王戦は12月でいいよ
クリスマスもあって不二家も喜ぶだろ
クリスマスもあって不二家も喜ぶだろ
276名無し名人 (ワッチョイ 7fac-WPoB)
2025/05/01(木) 21:35:17.89ID:Vh/2F/sg0 >>271 8タイトルフルセットでも48対局、週一にも満たないのに、スケジュールが無いとか、過保護にもほどがある
プロなんだから対局してナンボ、もっと働け
プロなんだから対局してナンボ、もっと働け
277名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-oa6x)
2025/05/01(木) 21:40:06.33ID:H0GgsOx1M 叡王戦が4〜5月になったのは順位戦がない時期が一番暇だからだと思う
タイトルホルダーと挑戦者だけじゃなく立会人や解説のスケジュールも抑えないといけないし
タイトルホルダーと挑戦者だけじゃなく立会人や解説のスケジュールも抑えないといけないし
278名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/05/01(木) 21:41:51.48ID:P+ugich+0 タイトル戦は対局だけが仕事じゃねえだろ
1日制でも3日は拘束される
1日制でも3日は拘束される
279名無し名人 (ワッチョイ b741-3+vo)
2025/05/01(木) 21:46:53.76ID:VXPcx/SJ0 藤井名人は詰み見えたら詰ましに行くけど、今回は詰みが見えてなく、その上
読みどおりの手順で指せば勝てると踏んで指していったから詰みを逃したんだよな?(てきとー)
読みどおりの手順で指せば勝てると踏んで指していったから詰みを逃したんだよな?(てきとー)
280名無し名人 (ワッチョイ b741-3+vo)
2025/05/01(木) 21:50:00.55ID:VXPcx/SJ0 >>273
検分前夜祭打ち上げ翌朝のインタビューがあるから、フルセットだと拘束時間は172日になるぞw
検分前夜祭打ち上げ翌朝のインタビューがあるから、フルセットだと拘束時間は172日になるぞw
282名無し名人 (ワッチョイ 9f00-KC8O)
2025/05/01(木) 22:03:29.76ID:TLqlJnLf0 「天彦君、また寝てるのかね!」
勇気「部長~おごってくださいよぉ~」
増田「それって意味あるんですか?」
勇気「部長~おごってくださいよぉ~」
増田「それって意味あるんですか?」
283名無し名人 (ワッチョイ 9f00-KC8O)
2025/05/01(木) 22:08:05.12ID:TLqlJnLf0 千田「このデータを見て下さい!」
284名無し名人 (ワッチョイ ffda-5rsl)
2025/05/01(木) 22:12:25.56ID:mRATLSJj0 ラッキー
285名無し名人 (ワッチョイ 9f5e-8SS3)
2025/05/01(木) 22:18:49.95ID:vQX5Sn8x0 羽生も藤井も劣勢になることがあり 序盤から有利なのを広げられて完敗するケースはもちろんあたったけど
羽生が派手に局面打開して大逆転、腕力でねじ伏せるのに対して
藤井の真骨頂はじっと耐えしのぎつつ詰将棋作って、くるっとひっくり返す感じ
本譜もそうだけど、寄りそうで寄らないとか
詰めろが続きそうで続かないとか
そういうギリギリのところの見切りは歴代最強だと思うわ
羽生が派手に局面打開して大逆転、腕力でねじ伏せるのに対して
藤井の真骨頂はじっと耐えしのぎつつ詰将棋作って、くるっとひっくり返す感じ
本譜もそうだけど、寄りそうで寄らないとか
詰めろが続きそうで続かないとか
そういうギリギリのところの見切りは歴代最強だと思うわ
287名無し名人 (ワッチョイ 97ac-SHft)
2025/05/01(木) 22:35:12.67ID:g3yo1ZiH0 >>273
もうちょいタイトに、そして名人戦との間隔を空けられねえもんかねと思うね
5局に3ヶ月もかけるの意味が分からんし(棋聖王座棋王と比較)
名人叡王両方出場する人を想定していないであろう日程も酷い
もうちょいタイトに、そして名人戦との間隔を空けられねえもんかねと思うね
5局に3ヶ月もかけるの意味が分からんし(棋聖王座棋王と比較)
名人叡王両方出場する人を想定していないであろう日程も酷い
288名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/01(木) 22:51:43.92ID:6wBCQL/B0 >>277
昔、棋聖戦が年2回の頃は後期が12月からだったんだけど
昔、棋聖戦が年2回の頃は後期が12月からだったんだけど
289名無し名人 (ワッチョイ b7da-KHCm)
2025/05/01(木) 22:58:49.11ID:e+VzHayz0 叡王戦は利害関係者(不二家、東海財界、柏市、石田門下etc)が多すぎて歪な状態、開催地を仕切る主催新聞社が居ないから統率が取れてない
ホテルは書き入れ時は避けたいし、露出を考えると不二家は休日対局して欲しい、棋士以外の各方面に配慮した結果がこの間延びした日程なんだろうと
ホテルは書き入れ時は避けたいし、露出を考えると不二家は休日対局して欲しい、棋士以外の各方面に配慮した結果がこの間延びした日程なんだろうと
290名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/01(木) 23:09:27.05ID:6wBCQL/B0 >>285
青嶋が、藤井さんの場合、相手に間違えさせるというよりは、正しい手を指して、正しく粘ることで距離を詰めていくというイメージ、と言っていた
青嶋が、藤井さんの場合、相手に間違えさせるというよりは、正しい手を指して、正しく粘ることで距離を詰めていくというイメージ、と言っていた
292名無し名人 (ワッチョイ 9f80-Bleh)
2025/05/01(木) 23:19:38.14ID:o3GJIq2m0 今やっと棋譜見て問題の後手の馬のシーン見たけど
うーん 確かに先々考えていくと1番の勝負どころだったかもしれないけど
やっぱシンプルに角抜けば銀貰えるから玉周りバタバタするけどまあいっかくらいのノリで良かったんじゃねなんてな
うーん 確かに先々考えていくと1番の勝負どころだったかもしれないけど
やっぱシンプルに角抜けば銀貰えるから玉周りバタバタするけどまあいっかくらいのノリで良かったんじゃねなんてな
293名無し名人 (ワッチョイ 1701-WPoB)
2025/05/01(木) 23:28:24.36ID:hY2M6oRU0 のがしたっつっても負けたわけでも評価値暴落したわけでもないんだからええやんけ…
294名無し名人 (ワッチョイ 9f04-wt0H)
2025/05/01(木) 23:32:20.48ID:Ii2KwDhu0 こと藤井さんに関しては
ぼくのかんがえたさいきょうのめいじんを押し付ける奴が多い
ぼくのかんがえたさいきょうのめいじんを押し付ける奴が多い
295名無し名人 (ワッチョイ ffdb-O84R)
2025/05/01(木) 23:36:35.82ID:bHx0/t4S0 >>283
永瀬「なんでみんな土日なのに仕事休もうとするのですか」
永瀬「なんでみんな土日なのに仕事休もうとするのですか」
296名無し名人 (ワッチョイ 9f80-Bleh)
2025/05/01(木) 23:38:33.60ID:o3GJIq2m0298名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-6jC/)
2025/05/01(木) 23:46:15.97ID:9NvIDcMe0 詰みを逃したとyoutuberに動画作られてるな
大変だなあ藤井も
大変だなあ藤井も
299名無し名人 (ワッチョイ 9f80-Bleh)
2025/05/01(木) 23:49:34.50ID:o3GJIq2m0 詰み逃しつってもあれなら別によくねて思うんだけどな
むしろ69歩で後手が投げないといけないかもしれん
むしろ69歩で後手が投げないといけないかもしれん
301名無し名人 (ワッチョイ 375f-GGs2)
2025/05/02(金) 00:20:32.11ID:H4WMdQ/80 逆順解析の人は来てた?
302名無し名人 (ワッチョイ 1fe8-3+vo)
2025/05/02(金) 00:26:53.13ID:f9gCXJ9B0 いいんだよ詰み逃したって、だって相手はカモだぜ
303名無し名人 (ワッチョイ d760-8SS3)
2025/05/02(金) 00:32:38.42ID:2RME4HNQ0 >>298
即詰み教は、ツベに動画を上げた時点で勝ちだな(笑)
即詰み教は、ツベに動画を上げた時点で勝ちだな(笑)
304名無し名人 (ワッチョイ 9f88-8SS3)
2025/05/02(金) 00:35:01.87ID:tf3IHKzz0 >>290 なるほどねぇ
個人的には今回みたいな展開が一番見ていて面白い
やや劣勢からの藤井受けからの逆転
まぁAI評価値が人間からかけ離れているだけで
74歩以下ずっと難解で不明が人間的な感覚なんだろうけどね
個人的には今回みたいな展開が一番見ていて面白い
やや劣勢からの藤井受けからの逆転
まぁAI評価値が人間からかけ離れているだけで
74歩以下ずっと難解で不明が人間的な感覚なんだろうけどね
306名無し名人 (ワッチョイ bf33-Evky)
2025/05/02(金) 01:12:22.23ID:sBdS5PtZ0 感想戦ってドコで観れますか?ABEMAでも観れなくて(泣)
307名無し名人 (ワッチョイ 9f88-8SS3)
2025/05/02(金) 01:14:25.99ID:tf3IHKzz0 >>306 ABEMA放送の感想戦をABEMAで再放送していないなら見れない
違法視聴するしかないですが ここで聞く程度のスキルだと余計なことに巻き込まれるので
諦めましょう
youtube放送のものなら 配信者の一覧から探すといいですが
あるなら普通に検索にでてくるはずよん
違法視聴するしかないですが ここで聞く程度のスキルだと余計なことに巻き込まれるので
諦めましょう
youtube放送のものなら 配信者の一覧から探すといいですが
あるなら普通に検索にでてくるはずよん
309名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-oyHQ)
2025/05/02(金) 01:26:19.51ID:IeciGxxT0 YouTubeは囲碁将棋ch・毎日新聞のAI評価値ライブで見られるよ(感想戦まである)
310名無し名人 (ワッチョイ bffb-Dg+B)
2025/05/02(金) 01:28:04.64ID:SnrTAZ6h0311名無し名人 (ワッチョイ 9f88-8SS3)
2025/05/02(金) 01:33:16.89ID:tf3IHKzz0312名無し名人 (ワッチョイ 9f88-8SS3)
2025/05/02(金) 01:36:02.90ID:tf3IHKzz0 youtubeの検索もクソだよなw
313名無し名人 (ワッチョイ bf33-Evky)
2025/05/02(金) 01:40:24.93ID:sBdS5PtZ0 皆様ありがとうございます。
早速観てみます感謝♪
早速観てみます感謝♪
315名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-oa6x)
2025/05/02(金) 06:43:17.40ID:ike1KmheM >>288
そりゃ6〜7月と4〜5月の年2回開催は予選やる時間がないから無理だろ
そりゃ6〜7月と4〜5月の年2回開催は予選やる時間がないから無理だろ
316名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/02(金) 06:52:01.63ID:JZrtmlSq0 >>299
69歩の後、2手で終わったからね。こっちの方が早く終わるしね
69歩の後、2手で終わったからね。こっちの方が早く終わるしね
317名無し名人 (ワッチョイ 975f-3+vo)
2025/05/02(金) 06:55:31.22ID:mwA7zrxp0 永瀬は一昔前だと5番手に入るかどうかの棋士だったのに強い人たちが衰えて繰り上がっただけだからな
318名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/05/02(金) 07:05:20.68ID:JZrtmlSq0 強い人たちも衰えるのが意外と早かった
319名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-WPoB)
2025/05/02(金) 07:15:16.94ID:5XfcGkId0 みんな名人に心を折られた
永瀬は何度負けても折れてないので永瀬が強い
永瀬は何度負けても折れてないので永瀬が強い
320名無し名人 (ワッチョイ 97a1-8SS3)
2025/05/02(金) 07:36:28.98ID:PnGh8lGL0 永瀬をシメてた強い人ってナベぐらいしか思いつかんな
321名無し名人 (バットンキン MM3b-Kuu7)
2025/05/02(金) 07:39:55.53ID:KrC0/SyjM >>317
いやいや、今の永瀬は藤井がいない世界線なら7冠でもおかしくない。
いやいや、今の永瀬は藤井がいない世界線なら7冠でもおかしくない。
322名無し名人 (JP 0H4f-SHft)
2025/05/02(金) 07:40:45.23ID:16Eo7c3sH >>321
おかしいよ
おかしいよ
323名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-WPoB)
2025/05/02(金) 07:48:16.62ID:5XfcGkId0 7冠はないと思うけど、複数タイトルはあるよね
2つ3つくらいなら維持しそう
2つ3つくらいなら維持しそう
324名無し名人 (ワッチョイ bf8d-ko3M)
2025/05/02(金) 07:48:57.74ID:tvQLHje10 詰み逃しでもなんでもーねのにいい加減しつこいわ
325名無し名人 (ワッチョイ 1f3c-3+vo)
2025/05/02(金) 07:49:29.84ID:f9gCXJ9B0 研究ばっかりしていると棋力が衰えるよ。永瀬は藤井と正々堂々と読み勝負すればいいのに
326名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-oa6x)
2025/05/02(金) 07:53:19.75ID:ike1KmheM 永瀬は藤井にVSで鍛えられてなければタイトル2期くらいで終わったと思う
327名無し名人 (ワッチョイ bf8d-ko3M)
2025/05/02(金) 07:54:12.89ID:tvQLHje10 永瀬が研究に重きを置く暗記棋士なのは間違いないが、暗記抜きでも終盤までバランス獲れるくらい強いのも確かだからな
勇気とかは研究から外れるとすぐ崩れるくらい脆い
勇気とかは研究から外れるとすぐ崩れるくらい脆い
328名無し名人 (ワッチョイ ff21-JzpU)
2025/05/02(金) 07:59:44.46ID:viHT6wp/0 今の永瀬の強さは藤井がいたからこそ、みたいな側面も強いかな、そのたられば難しいんだよな……
329名無し名人 (ワッチョイ 9f89-8SS3)
2025/05/02(金) 08:02:10.92ID:tf3IHKzz0 将棋の外側のタラレバいれると、ナベ事件で将棋界終わってるかもしれないから
藤井いないけど、この棋力でみんなが戦っていればと仮定するなら
永瀬は複数冠なのは間違いなさそうね
とよぴーももうちょい踏ん張ってそう
藤井いないけど、この棋力でみんなが戦っていればと仮定するなら
永瀬は複数冠なのは間違いなさそうね
とよぴーももうちょい踏ん張ってそう
330名無し名人 (ワッチョイ 9767-ko3M)
2025/05/02(金) 08:48:33.01ID:RjwWB7Xo0 藤井がいなければ、タイトル8人で分け合ってることはないと思うけど
タイトルホルダーは4,5人いそう
タイトルホルダーは4,5人いそう
331名無し名人 (ワッチョイ b77c-bp79)
2025/05/02(金) 08:49:58.87ID:LVzy4YPh0 外側という点ではAI開発競争がここまで進んでない可能性もあるな
やねうら王は続いてたかもしれないけどたややんが水匠で参入してきたかも怪しい
やねうら王は続いてたかもしれないけどたややんが水匠で参入してきたかも怪しい
332名無し名人 (ワッチョイ 9f59-817r)
2025/05/02(金) 08:58:05.11ID:vc3Gfpti0 藤井がいなければ叡王戦無いだろう
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男「苦労していない人が嫌だっった」と供述 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 暇空茜 法律に強いんだってすごいわね。 [382895459]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 遊ぶ金欲しさに犯罪を犯すとかたまに聞くけど遊ぶのにお金っているか?