話はちょっと違うが・・・
江戸時代の法律では10両の金を盗んだ者は死罪になる決まりだった。
そこで被害に遭った者が被害額を9両5分として届ける、という場合があった。
「どうしてくれよう9両5分」という言葉がある。