YAHOOブログやる上でのテクニック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/26(月) 23:58:52ID:AR+kFWZd
wiki文法とかの話とか、なんとかね
151Trackback(774)
垢版 |
2006/08/16(水) 04:58:23ID:bwRUFOC/
いきなりメンテだよ・・・orz
152Trackback(774)
垢版 |
2006/08/16(水) 09:13:20ID:1SPWvFBx
単発質問スレとこことどっちが良いのかわからないんですけど

今、yahooブログのコメント欄、正しく表示されますか?
自分のブログも他人のブログも、ゲストブックはちゃんと見えるのに
記事のコメントが文字化けでぐちゃぐちゃです。

私のPCの問題なのか、誰か見てもらえませんか??
2006/08/16(水) 10:02:14ID:jCl5h9yL
>>152
なんかエラーがでて、
コメントが表示されないですね。

時間かかった上に中途半端なメンテかよ!
154Trackback(774)
垢版 |
2006/08/16(水) 11:11:26ID:qOhussWL
>>153
152です。
やっぱりそうなんですね。
私のPCはOSも98で古いし、もう壊れたかと思いました><
ありがとうございましたm(_ _)m
2006/08/17(木) 01:22:50ID:7WQr3ys8
>>150
ありがd!
やっぱりそうですよね。
最近ブログに慣れてきて、さぁ、ブログペット置くか!と思った時、
初めて気付いたんですよ…。
わかりました。今はやめときます。
156Trackback(774)
垢版 |
2006/08/23(水) 19:27:21ID:Pk/1VJAO
livedoorブログの記事へのトラバはできないの?

特別なやり方があるのなら誰か教えて。
2006/08/24(木) 01:21:18ID:v42nrsOK
ライブドアの記事へはどこのブログからでもできると普通に思うけど?
わからなかったらライブドアに移転すれば解決w
158156
垢版 |
2006/08/24(木) 17:55:22ID:e6GXcdQA
>>157
今日は普通にTBできた。
昨日はTB先の許可がどうのこうのというメッセージが出たんだけどねぇ。

ま、いっか。
159Trackback(774)
垢版 |
2006/09/01(金) 14:29:38ID:rOBBgVK4
傑作ボタン押し合ってるゴミは死んでください><
160うんち
垢版 |
2006/09/01(金) 23:39:33ID:WARe0575?2BP(0)
平均的な一日の訪問者数

ファンの数

1つの記事に対するコメント数


ってどんぐらいなんかな??

俺の予想やと上から

20

13




ってかんじかなあ
2006/09/04(月) 05:39:04ID:sols0cmg
wiki文法の裏テクニックはどんどん使えなくなってるみたいだね。
2006/09/17(日) 08:32:49ID:N6ANZ0Lg
>>160
うちの平均、一日に10人来てくれたら御の字・・・・(´;ω;`)ウッ…
2006/09/22(金) 09:04:29ID:4g/6qorY
you tubeの動画を張るにはどうすればいいですか?
164Trackback(774)
垢版 |
2006/09/30(土) 03:10:38ID:uLOJMF/S
始めたばかりです。
よく他の方のブログを見ると、「最初に」みたいな形で
ブログの説明が表示されているのを見かけるんですが、
あれってどうすればいいんでしょうか。

もう一つ質問なんですが、書籍に一つだけ色がついてるのがあるんですが
あれには意味があるんでしょうか。お願いします。
165Trackback(774)
垢版 |
2006/09/30(土) 05:36:05ID:i7dhsRlq
>>162
趣味の同じ人のブログを探して訪問して、記事にコメしてる?

訪問してくれた人で、好感の持てるブログはお気に入りに入れて、
毎日訪問・コメしてる?


自分は、単に訪問・コメしてくれても、
明らかに訪問させるだけが目的の、記事を全く読んでないコメの人は無視してる。

で、時々新規開拓して、いいブログ友達を増やすようにしてるよ。
ただ、増やしすぎるとコメ返し・訪問が大変だから、セーブはしてる。

くれたコメには、なるべく早く全てにコメ返しして、
アバターも定期的に着替えておしゃれに。

記事は、写真・wiki・改行で読みやすくと、かなり気を使ってる。
166Trackback(774)
垢版 |
2006/09/30(土) 11:25:51ID:SHvtaM6K
来てくれる皆の顔が見たいからアップきぼんとか烏賊臭い記事を書く♂がいる。モテないんだろな。
167Trackback(774)
垢版 |
2006/10/04(水) 04:01:47ID:g3uSEzDY
連続投稿の制限あるよね?
どのくらいで解ける?
他のブログから記事移動中なんだけど
時間おいてやり直せって出てから長い。
2006/10/04(水) 14:23:37ID:Vm60XpJ0
yahooブログってアフィリエイトをはるのに
更新ごとに毎回コード入れなきゃならないの?
169aya
垢版 |
2006/10/06(金) 03:52:48ID:9n6SKl5h
Yahoo blogでJava動かせる人いる?教えて〜
170Trackback(774)
垢版 |
2006/10/06(金) 06:19:48ID:buQaRR71
またブログうpできねぇ・・・なんだよ」
2006/10/06(金) 08:16:53ID:CPl8jBl7
>>169
たぶんそんな人はいない。
172aya
垢版 |
2006/10/06(金) 11:47:16ID:9n6SKl5h
>>171
そうなのぉ? 残念!でもね、Yahoo検索してたら動かせたっていうブログ見たんだけどな。でも
詳細は書いてなかった。
173aya
垢版 |
2006/10/06(金) 11:58:51ID:9n6SKl5h
>>164
 ayaも初心者なんだけど。。
 ◇『ブログの説明』はね、
  @ Yahooにログインする。(しないとできないから)
  A 一番上の『ブログ設定』をクリック
  B 左のメニューの『書庫設定』をクリック
  C 上のメニューの『説明文』をクリック
  D 説明文を書きたい書庫の『編集』をクリク
  E 小さいポップアップ画面が出てくるので、そこに説明文を書いてね
◇『書籍に一つだけ色がついてるのがあるんですが 』
  これは、標準の書庫っていう意味なの!。記事を新規に投稿するとき
  『書庫』のところがこの名前になってるのね。デフォルトの書庫名っていうのかな?

そうなんだよね。こういう説明ないんだよね!頑張ってね!Yahoo Blogで待ってま〜す。
2006/10/07(土) 21:24:53ID:2XtTsMTU
ヤフーブログって他のブログみたいに
「この続きを読むにはここをクリック」
みたいに後半を伏せることはできないの?
2006/10/08(日) 00:37:19ID:mJYGgofR
>>174
できない
176Trackback(774)
垢版 |
2006/10/08(日) 05:07:00ID:hMUTPS1j
ヤフーブログはatomはお気に入りに追加できないの?方法ない?
177Trackback(774)
垢版 |
2006/10/10(火) 07:03:45ID:beAPdPWz
>>176
ブラウザのお気に入りじゃダメなの?
2006/10/14(土) 19:09:11ID:UhsQuwKt
ヤフー以外のブログを持ってる人間が
ヤフーブログにコメントするときに、
自分のブログをリンクさせることってできないんですか?
179Trackback(774)
垢版 |
2006/10/15(日) 21:11:05ID:ilrYiTE5
人気BlogRanking登録のお勧めです。

人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/

厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。

皆様の登録をお待ちしております。
2006/10/16(月) 03:48:45ID:ecJv5T1p
>>178
できるよ。
でも、コメントもできないように設定している場合もある。
2006/10/16(月) 14:43:16ID:Et9NUl/J
ヤフーブログで各画像の下にコメント付けたかったのですが一度に6枚の画像をアップしたら
上に画像が6枚ズラッと出てコメントがその下にまとめて出ます 
どうやれば各画像にコメントが付けられますか?
2006/10/18(水) 19:55:31ID:U6h2plyn
>>181
attachedじゃできなかったの?
2006/10/19(木) 17:30:58ID:Xfmnxtja
ヤフーのブログにアクセスしたら管理者に自分の情報(IPとかYahooID)って
分かるの?
自分はYahooID持ってます。
2006/10/19(木) 18:01:20ID:kGGCB615
>>183
わかるよ!ボケ!
オマエが誰かわかってるからアラシするなよ!
185Trackback(774)
垢版 |
2006/10/23(月) 21:01:22ID:XIrRhTNT
>>177
だめなのw
だってリンク貼れないじゃん。
2006/10/24(火) 16:07:59ID:nP/iougs
よく訪問してくるからお気に入り登録してやったのに
向こうからの登録は無しかよ
つまらんブログのくせに勘違いしやがって
そのうち登録外してやるからな
187Trackback(774)
垢版 |
2006/10/25(水) 11:16:52ID:eKBnBCYf
>>186
お気に入り登録してやったのに???

誰も頼んでないんですけど。


って話じゃね?
登録してほしいから登録するとか、まさに厨の思考回路だなwwwww
2006/10/26(木) 12:51:06ID:P15TMaK9
自分の趣味でもないブログにリンクはりたくないwwwwしかも赤の他人www
「レイプしてやったんだから子供生め」っていう理論じゃねーかwww
2006/10/26(木) 16:45:57ID:J00lZqzE
すいません。 質問なんですが

レイアウトは「最新記事(デフォルト書庫ではなく)を3本載せる」にしてるんですけど、

最新記事がすべて省略形で載ってしまうんですけど、最新記事3本を「最初っからすべて表示」で載せるにはどうしたらいいんですか?

毎回すべて表示をクリックしなきゃいけないんですか?

ご教授お願いします
2006/10/26(木) 20:37:08ID:AofDxOA0
簡易レイアウトにすれば
すべて表示されることはされるけども。
2006/11/01(水) 21:57:54ID:MvkyCROu
前日 結局何人来たか分からないので

アクセスカウンタを付けたい

教えろ

親切丁寧にな
2006/11/02(木) 20:43:30ID:nC9cGkFg
>191

累計:[[img(http://counter.unfinished.jp/counter.php?mode=total&uid=****&pid=1)]]
本日:[[img(http://counter.unfinished.jp/counter.php?mode=today&uid=****&pid=1)]]
昨日:[[img(http://counter.unfinished.jp/counter.php?mode=yesterday&uid=****&pid=1)]]
[http://www.unfinished.jp/ by UNFINISHED]
2006/11/12(日) 02:08:54ID:PonioEBY
ランダムに選ばれる法則を発見した!
194Trackback(774)
垢版 |
2006/11/18(土) 03:30:40ID:fje4LThp

ランダムに選ばれるには、画像添付が必須ってほんと?
195Trackback(774)
垢版 |
2006/11/19(日) 15:11:07ID:YKKuvSSN
きて下さいね(^^)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5e/e8/hirobooy77/home/imgnick?1157883019
196Trackback(774)
垢版 |
2006/12/17(日) 14:14:31ID:WKfB0AoY
スレ違いですいません、質問です。
ヤフーブログの全部の記事をファン限定にしたいのですが、
ブログ設定→書庫設定→ファン限定 という順番でやっていっやのですが、書庫だけがファン限定になり、
肝心の記事の方がファン限定になりません(すべて表示で見れてしまうのです)
記事自体もファン限定にするのには、やっぱり一つ一つの記事を開いてファン限定をクリックしなきゃダメなんでしょうか?
2006/12/17(日) 15:11:41ID:OsJidDmI
携帯からの記事投稿で、ファン限定にする方法を教えてください。

携帯マークとファン限定のハートマークが並んでるのを見たことがあるので。
2006/12/20(水) 10:59:01ID:FplPgvAo
>192
ヤフブロだとどこにそれ貼れるの?
199Trackback(774)
垢版 |
2006/12/25(月) 13:18:53ID:X9Y9J8pY
YouTubeの動画の貼り方で教えてほしいんです。
貼ったYouTubeの画面をダブルクリックすると、YouTubeサイトへジャンプしちゃうんだけど
ジャンプしない方法って分かる人おりますか?
(ちなみに今は[[embed(url,true,横サイズ,縦サイズ)]]って書いてます)
200Trackback(774)
垢版 |
2006/12/25(月) 13:23:46ID:X9Y9J8pY
>>196
そうだと思います。新規に投稿するときに、書庫名を選択することによって、
その書庫の属性が記事に適用されます。一方、一度限定なしで作成した記事は、
書庫の属性を変えても、各記事には反映されないと思われます。
201Trackback(774)
垢版 |
2006/12/26(火) 11:09:59ID:RY0DPk0v
>>199
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shinobu_0911/39535309.html#39863631
202ブログが開かなかったのよね。
垢版 |
2006/12/26(火) 21:47:19ID:8T7bDWmN
自分のパソに取り込んだ画像を添付すればいいのに直リンでゲスブに添付されてクリスマスは大変ダタ。
203Trackback(774)
垢版 |
2006/12/28(木) 03:30:15ID:hwwdQ9bH
yahooブログってyahooに登録してる奴じゃないとコメントできないのかよ。
作ってから気付いた・・・。
204Trackback(774)
垢版 |
2006/12/28(木) 14:45:39ID:drUke5sh
>>203
それはブログ管理者の設定しだいのはずだよ
yahooにログインしてないヤツからのコメント受け付けないようにしてるyahooブログ結構ある
205Trackback(774)
垢版 |
2006/12/29(金) 20:35:50ID:QMENp6YG
age
206Trackback(774)
垢版 |
2006/12/30(土) 10:34:36ID:2aHJj4lX
>>197 後でパソコンから限定記事に変更したのでわ。
207Trackback(774):
垢版 |
2006/12/30(土) 16:03:40ID:/iZPr/z9
>>201
ありがとう。。画像で△じゃないところをダブルクリックするとYouTubeサイト
へジャンプしちゃうんだよね。。この貼り方は分かっている。ジャンプしない
方法はないのかな〜っていう質問なんだけどな。。無理か?
2006/12/31(日) 21:46:02ID:IIEnocsT
>>207 コピペしたURLに動画事のURLを挿入するんだけど、それがどういうURLだか忘れた、ごめんね。
209Trackback(774)
垢版 |
2007/01/02(火) 02:21:19ID:JenefTWW
今日は書き込めないけどなんかしてるのか?
2007/01/02(火) 03:14:59ID:GBnyVAk6
>>204
いや・・・インしてなくてもパスを求められるんだが・・・。
パスを持ってない奴でもコメント出来るの?
2007/01/02(火) 14:53:29ID:CXYJYWP0
>>210 インしてない人は書き込み毎にパスがいる。なんでもいい「unko」とか。後で消したい時そのパスを使う。
2007/01/02(火) 21:42:13ID:GBnyVAk6
>>211
なるほど、そっちのパスだったのかwwwwwwwwwwwwwww
おれはずっとyhoo会員が持ってるパスのことかと思ってたwwwwwwww

やべえwww 笑いが止まらないwwwwwwwwwww
213211
垢版 |
2007/01/02(火) 22:37:08ID:CXYJYWP0
>>212どういたまして
2007/01/03(水) 19:17:52ID:bz8SMo0H
w
2007/01/09(火) 21:24:48ID:L8igIDMn
yahooのブログって自分で自分のブログにアクセスした時に訪問者数増えますよね?
その日最初にアクセスすると1人増える.

その後の話なんですが…

その後に自分で再度アクセスした時に
何かの拍子に増える時があるんだけど
どんな法則???
216Trackback(774)
垢版 |
2007/01/09(火) 23:38:09ID:P2cXPZXM
>>215
Yahooにブログ5個作って実験
同一PCからならどのIDでアクセスしてもその日のうちなら訪問者1以上にはならない
同日でも他PCからアクセスした場合、新たに1名増える

が、

時間を置いたりPCの電源を切ったりしてみたが、それ以上は増えませんでした

たまたま誰かが訪問したとか???
217Trackback(774)
垢版 |
2007/01/09(火) 23:56:56ID:DHHnkuSq
同一日に何度行ってもカウントは1回分だよ。100回行っても。これは余所を訪問しても同じ。
218215
垢版 |
2007/01/10(水) 07:02:32ID:zFK15TVL
>216
わざわざ実験までしてくれて あり

ぇーと,自分は全ての記事にアクセス解析つけてます.
なので自分でアクセスした時に訪問者数が増えるのは間違いない.です

自分と他の人の違いは…?

ブラウザかな operaだと増える???
2007/01/11(木) 01:13:39ID:CzCpzlg7
ブラウザ変えると増えるよ
IE6、Opera、FireFoxで試した
2007/01/12(金) 00:33:01ID:+9Pcg1Mb
モデムを再起動してIPを変えてもアクセスカウンターは回らなかった。
2007/01/13(土) 22:07:38ID:EZNhOfDD
215です

いろいろ試して何らかの報告をしようと試みましたが
結局分からないままです.

で, 自分で何度アクセスしても自分のブログの訪問者数は
増えないって人がうらやましく思えて来ました…

2ch滅亡の危機ですね… w

2007/01/19(金) 18:43:23ID:KUs/CpzU
出会い系とか不愉快なエログはヤフーのどこに通報すれば削除してくれるんだろう?
2007/01/21(日) 16:11:20ID:6Bl/PDFR
yahoo IDあるけど、別のとこでブログ書いてるから、
そこからTB送ったら、自分だけシカトされた。
yahooからの人だけにしかレスしない管理人って、
閉鎖的だね。50位の女ってだから嫌い。
224Trackback(774)
垢版 |
2007/01/21(日) 20:34:59ID:HFHAg1Wj
トラバは共感できたり、関連性があればするけど。

>>223貴方も「トラバさせて貰いました」とか挨拶したの?人に依ってはトラバは一言くれって場合も。
225224
垢版 |
2007/01/21(日) 20:39:48ID:HFHAg1Wj
私は知らない人からトラバきたら関連性あればそのまま、関係ないトラバは削除。アリガトウなんてイチイチ書かない。
2007/01/22(月) 09:17:06ID:V1rfS7G6
今日80も訪問あるのに誰も※くれないお
なんでだお
訪問数って、ヤフーブログ開設してる人のみの人数ですかい?

2007/01/22(月) 16:16:48ID:T5vF0We6
してない人も含めての数
2007/01/22(月) 17:42:18ID:xsubRchc
画像を複数アップしてその画像の下ごとに文章を書くのってどうやるの?
一度画像をアップしてからwiki文法で再度投稿するの?全然わからん。
2007/01/22(月) 18:38:01ID:ZvLccXsm
テーブルタグ使えばいいんじゃないの?
2007/01/23(火) 01:03:37ID:7RLvk2y8
書庫を表示させた時に画像一覧は無くせないなぁ・・・
レビューとか面白くやってるんだけど、先に画像見られると
なんの記事か大体予想されそうなんだが
231Trackback(774)
垢版 |
2007/01/23(火) 18:22:29ID:k+mFLngE
>>228
初心者向けにwiki文法を教えてくれてるYahoo!ブログが色々あるから、
検索して探して、勉強してみそ
2007/01/23(火) 18:27:20ID:2Cv7la/t
次は画像を記事の間や最後にしたら?非公開書庫を作って画像をアップ画像のプロパティを新しい記事の下や真ん中にてコピペ。wikiにチェック入れてね。そうしたら最新の画像では見えない。
233Trackback(774)
垢版 |
2007/01/23(火) 21:52:09ID:Fwiw/PVI
要するにお前のブログお気に入り登録するからお前も俺の
ブログお気に入り登録しろって奴がゲストブックに来た。
で漏れのブログそいつにお気に入り登録されたけど
ムカついたんでシカトぶっこいだらお気に入り解除しやがったw
一応そいつのブログ見たら自分の全身写真載せてるわアイドル画像うpしまくりだわで
危なそうな奴だったのでシカトしといてよかったw
2007/01/23(火) 22:34:38ID:JMG+OplT
>>232
自分のブログ内から画像直リンクする感じになった
とりあえず出来たサンクス
2007/01/23(火) 23:06:57ID:vApqWG+b
早く動画投稿出来るように対応してくれんかなー・・・
236232
垢版 |
2007/01/24(水) 01:10:41ID:8ssi5Ho6
>>234 良かったね。
237Trackback(774)
垢版 |
2007/01/27(土) 21:24:39ID:asJpMuOj
自分の過去のブログの画像が違う画像に変わってたんだけど、原因がわからん
そんなこと出来るの?卑猥な画像だった。
2007/01/27(土) 23:05:09ID:PHEOr1J7
>237

転載記事?
239Trackback(774)
垢版 |
2007/01/28(日) 09:11:59ID:nxuyF7I7
>>238
違うんです。自分で撮った写真。
240Trackback(774)
垢版 |
2007/02/01(木) 01:30:28ID:f9Lx6jKx
>>239私は経験ないけど、たまにそういうのあるらしいよ。
2007/02/02(金) 06:06:41ID:cOP/DQDW
自分も卑猥な画像じゃなかったけど一回だけあった
2007/02/06(火) 14:33:06ID:HiYfmJjE
記事タイトルの横にケータイのマークみたいなのが付いてるのをたまに見るけど、あれは何ですか?
ケータイから投稿するとあのマークが出るんですか?
2007/02/06(火) 16:08:44ID:sX3IZGDe
日記ってカテゴリはどこに分ければいいわけ?
2007/02/07(水) 05:42:51ID:Qb/3rOpm
>>242
その通り。
245Trackback(774)
垢版 |
2007/02/09(金) 00:25:53ID:AOOfz9eF
コメント欄の名前をクリックしてもURLが見つかりませんって、アレなんなんだろう。
246Trackback(774)
垢版 |
2007/02/10(土) 21:16:20ID:/N53hHRt
>>245ブログ無い人や辞めた人じゃないの?
247Trackback(774)
垢版 |
2007/02/17(土) 23:42:05ID:LjXgz2Be
ttp://atsusoft.gozaru.jp/Yahoo!blog/
こんなん見つけた。
2007/02/18(日) 00:37:00ID:I34rmZ6j
凄い情報…

http://blogs.yahoo.co.jp/l_20071/5161553.html
2007/02/18(日) 07:42:34ID:YkVgixmS
これは他社だが、こういうブログパーツが欲しい。
http://webstart.jp/rss/ticker/forblog.html

ニュースティッカーを、ブログやジオシティーズで使えたら良いね
2007/02/18(日) 21:54:35ID:le2WJvAc
質問です。
ヤプログでブログやってるんですが、リンク元URLにヤフーのブログのアドレスがあって、そのブログにいくと記事の部分に「読み取り権限のない記事です」ってでます。
どういう記事なんでしょうか?
二回もそこからきてるので気になってます。
スレチだったらすいません
2007/02/19(月) 14:31:43ID:N1PY9vny
非公開のブログだとそうなります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況