WordPress(ワードプレス)その28 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/04/28(木) 04:03:36.50ID:z7nqjT37
b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。

※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ

■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1416576928/

■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/

■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/

■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/

■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
○ WordPress ME 2.0.x サポート
http://wpme.osdn.jp/

■ テンプレート
http://goo.gl/UQM1PJ
2022/01/26(水) 06:24:56.67ID:lhH8Uifp
自作できるくらいの技量と時間があるなら自作のほうがいいんでは
自分は無理だから、自分の好みのシンプルなテーマ拾ってきて気になるところだけ改造してるわ
2022/01/26(水) 08:55:09.83ID:xYL6g9f5
>>223
コクーンが野暮ったかったのでそれ試させてもらいます
2022/01/26(水) 10:33:30.84ID:xYL6g9f5
>>224
結局、他人のカスタムをしてたらそのほうが時間かかってくる感じですね、、、、
2022/01/26(水) 11:15:56.98ID:tHoLhbGQ
有料で良いからサポートの長くて安全なのが良いなあ
おすすめあります?
コクーンってのが良いってのは聞きますね
2022/01/26(水) 21:42:59.63ID:67wOtA43
cocoonは情報収集しやすい国産完全無料テーマだと一択って感じだけど、個人が作っててしかも最近体調崩し気味で今後心配だって誰か言ってた
2022/01/26(水) 21:45:45.55ID:WNWtjsG5
あれまぁ、そうなんですねぇ
ご丁寧にありがとうございます

2万円は出せるのでサポートの長いテーマが良いですねぇ
230Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:46:39.21ID:idWylFcT
WordPressは基本的にプログラムが理解できない人が使う認識で頑張ってもJavaフレームワークとかRubyフレームワークとか到底理解の出来ない人の集まりだと思っています。
ただWordPressの仕事が多いのは事実やしなぁー、JavaとかRubyのフレームワークを極めてる奴からすると、あんまWordPress頑張って学習する気にはなれへんねんなぁー。
何かWordPressしてるってだけで周りから結構舐められる文化がエンジニア界隈にありそうやし。
2022/01/26(水) 22:37:27.31ID:i063GAMV
WP触った事無いんだろうなぁ
232Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:58:40.91ID:HHPHcESV
俺は自作テンプレート作ったりプラグイン作ったりして実際にワードプレスでサイト作ったことあるけど、JavaとかRUBYのFrameworkに比べると簡単すぎて使うの辞めたと言うより、ワードプレスおもんなすぎてうーんって感じになるねんな。
サイト作る時全部自分で作るからワードプレスのおもろいさが良くわからん、何か色々自動でやってくれるくせにカスタマイズ性が無いとか、良くバグるとかネット調べてて脆弱性あるとか、ワードプレス終わってるなって思う。
233Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:59:10.94ID:HHPHcESV
あ、端末変えました。
234Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:01:21.64ID:HHPHcESV
何か申し訳無いです。愚痴ばかりで。
2022/01/26(水) 23:05:31.17ID:szgG6UpA
おまえがまず学習すべきは、日本語の使い方と一般常識からだよ
236Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:30.11ID:YyQULvwg
>>227
サポートの長くて安全なのが良いなら、デフォルトテーマ一択でしょ。
2010年のTwenty Tenもサポートしてくれてるし、本体のアップデートと同時に更新してくれるから互換性も完璧。

アフィンガーとかトールとか、ワードプレスに寄生してるくせにブロックエディタにもフルサイト編集にも対応しませんって、だったら他所に行けよ、とか思うけどね。
237Trackback(774)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:03.39ID:HHPHcESV
>>235
別に荒らそうとしてないので喧嘩は買いませんが、ワードプレスのこれからってどうなんですかね?
2022/01/27(木) 00:06:18.23ID:yczRuz70
>>236
デフォルトテーマですか
盲点でした
デフォルトテーマにして、ワードプレスの勉強代に回すのも良さそうですね
ありがとうございます
2022/01/27(木) 12:20:59.09ID:2yc7tnWU
ワードプレス思ってた以上に難しいわ
2022/01/27(木) 12:28:35.44ID:cVCKkz6J
>>237
荒らそうとせずに出てきた言葉ならお前は致命的に空気の読めないナチュラルボーンキチガイだ
そもそもWPつまんねーと思うならこのスレ来なきゃいいだろカスが
簡単すぎるとか言って褒められたかったんだろうけどお呼びじゃねえんだ
2022/01/28(金) 14:01:15.49ID:XenZ1aQH
JavaとかRubyのフレームワークを極めてる奴とか()
またスゲーのが降臨してるなw
2022/01/28(金) 21:57:59.74ID:/HKuqiTU
無料テーマでカスタムしやすいものってありますか?
CSSはバリバリ使いますです

cocoonはそのままだと野暮ったいすよね
2022/01/29(土) 10:22:44.01ID:v0qyinoT
カスタムしやすいのはやはりシンプルなテーマなんでしょうか?
twenty twentyみたいな
2022/01/29(土) 11:05:44.41ID:v0qyinoT
cocoonのスキン自作というのは、既存のスキンを上書きしていく感じなんでしょうか?
245Trackback(774)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:16:10.95ID:do90QESq
カスマムしやすいのはやっぱり自作テンプレートでしょ、構成分かれば簡単です。
2022/01/29(土) 13:33:42.76ID:Y2Y+Uw5Y
テーマを使うのは見た目のことより、ごちゃごちゃプラグイン入れなくても
それなりに機能が追加されてるのもあるしな
そのへんを自分で構築していくのは結構大変
2022/01/29(土) 13:56:19.30ID:v0qyinoT
>>246
>>245
どの部分にメリットがあるのかよくわからないんですよね
cocoon使ってるんですが、機能的なメリットって何かありますか?
2022/01/29(土) 14:09:53.04ID:v0qyinoT
機能面はプラグイン使えばある程度整いますが、それが面倒だとコクーン使うんですね、、、
2022/01/29(土) 18:32:20.60ID:qLxS7+KB
>>247
機能というか利用者が多くてフォーラムが活発ってのが一番でかいんじゃないかな
企業の無料版テーマだとサポートなんて受けられないし
2022/01/29(土) 18:34:39.09ID:v0qyinoT
機能面ではアドオンで十分ってことですかね。
イマイチメリットがわからなくて、、、

サクッとデザイン作れると思ってましたが、細かい不満があるので、カスタムしようとすると結局いじらないといけないですね
2022/01/30(日) 15:54:31.04ID:23wzo7RJ
cocoonのcssをすべてリセットはできるんでしょうか?
上書きだと不具合が出そうですが
252Trackback(774)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:22:49.13ID:asol5BY8
すいません、質問お願いします

コクーンなんですけど、サイドバーに株価のウィジェットって貼れますか?リアルタイムのやつ
2022/01/30(日) 23:23:28.94ID:AQ0o174Z
全てリセットするとcocoon設定の多くが反映されなくなるよ
2022/01/31(月) 06:29:28.23ID:9Ws0xWnC
>>253
all:initial;したらレイアウトが全部くずれちゃいました
であればスキンって上書きしてるってことですよね?
2022/01/31(月) 10:01:21.67ID:Kk+buJSa
HTMLくらいなら理解してるけど、ここからワードプレスを軽くカスタマイズしたりする知識が付くようになるには勉強時間どのくらい必要ですか?
たぶん、こういう系は苦にはならんとはおもうのですが
2022/01/31(月) 10:23:08.14ID:V63rozPJ
人に聞いてないでさっさと始めればいんじゃね?
聞いて回答待ってる時間は何してるの?
匿名の誰かが1時間でOKっていえばそれ信じるの?
2022/01/31(月) 10:30:14.98ID:03QJcruG
待ってる時間=勉強する時間ではないし、ゴールへの道筋は見えていた方が良いでしょう?
10000時間かかるならそもそもやらんし
2022/01/31(月) 10:35:04.18ID:8upBZJOM
WPくらいド定番になると自力で何かするより、
一か月バイトしてその金で発注するほうが100倍早く片付くし安く済む
とくにこんなとこでスタートライン手前で右往左往してるだけのやつは
2022/01/31(月) 10:55:21.93ID:V63rozPJ
んじゃ君なら10000時間かかるから辞めたほうが良いよ
はい次の人ー
2022/01/31(月) 11:06:10.02ID:0p0gMDHZ
バカが答えたか
内容見て判断するに決まってるだろ
お前みたいな池沼丸出し文章なんて誰からも信用されねーよい
2022/01/31(月) 11:22:50.58ID:V63rozPJ
>HTMLくらいなら理解してるけど、ここからワードプレスを軽くカスタマイズしたりする知識が付くようになるには

そもそもこの文章自体がバカさ加減を表してるw
2022/01/31(月) 14:12:08.27ID:B2vzWcPy
君ほどじゃないよ、悔しかったね
2022/01/31(月) 15:30:07.36ID:9Ws0xWnC
cocoonの機能的なメリットがいまいちわからない、、、、
264Trackback(774)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:30:42.85ID:1re/cRJu
AFFINGER6のヘッダーカード、リンク貼ったのにリンク飛ばないのは私だけでしょうか…
2022/01/31(月) 19:30:44.24ID:9Ws0xWnC
cocoonって絶対値指定が多いから、レスポンシブをいじるときめんどくないすか?
266Trackback(774)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:47:16.68ID:Tffo7cPc
ワードプレスごとき2、3日ありゃどうとでも改造出来る知識はつく。
もちろんhtml5、CSS3、プログラム、データベース完璧にマスターしてたらの話だが。
2022/02/01(火) 06:17:04.04ID:2dXMpIev
テーマ自作のほうがいいってことなのかな?
2022/02/01(火) 06:47:42.57ID:2dXMpIev
なんでコクーンとかのテーマって、文字がやたらめったらでかいんだろうか
2022/02/01(火) 10:40:33.57ID:X4sj6BQb
スマホ時代対応
2022/02/01(火) 13:42:03.17ID:2dXMpIev
せなんやね
他人のコードカスタムするの疲れてきた

どうすりゃいいんだろ

自作はコード修正くらいの手間なんだろうか
2022/02/01(火) 14:53:02.78ID:X4sj6BQb
見た目なんかよほど見づらくなけりゃ関係ない
デフォルトのトウェンティなんとかでも儲けるやつは儲ける
むしろ次作のちっこいフォントなんかは忌避される
2022/02/01(火) 15:09:44.28ID:RmklJYTj
作り始めてみればどのくらいの労力が必要か分かると思うが
どっちがいいかは技量次第としか
2022/02/01(火) 16:22:47.17ID:2dXMpIev
>>271
いってもデフォルトのフォントサイズってスマホでもpcでも16pxでしょ?
それ以上にでかいのが多いかなと感じる。

>>272
どちらもすでにやってるけど、コクーンのメリットがわかればそうしようと思う
274Trackback(774)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:24:04.32ID:ZVXgtI7f
Content is King
2022/02/01(火) 20:16:50.44ID:X4sj6BQb
あぁ文字のデカさは4K対応だよ
適当に人気のあるサイトをチラホラ眺めて文字の大きさとか真似したほうが良いよ
自己満足じゃ意味がないから
2022/02/01(火) 20:57:41.71ID:2dXMpIev
>>275
そこまで考えてるんですね。
4k使ってる人はスケーリングすればいいんじゃないかなぁ、、、
2022/02/01(火) 21:01:34.10ID:X4sj6BQb
何度言わせんだよ自己満足じゃ意味がないから
お前がリサーチして自分の納得する数値に設定すれば良いんだよ
でも世間の流れは確実に大きめのフォントになってる
278Trackback(774)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:46:08.45ID:mhJKovNk
wordpressのアップデートに関してお聞きしたいのですが、現在indez.phpにfunction 自作関数でコードを書いています。無料テーマや有料テーマでははfunction.phpに機能を書いて表示機能をrequire_onceを使いindex.phpに表示させると思うのですが、今回はオリジナルテーマという事ですべてindex.phpに書いてしまいました。
アップデートの際に起こりうる問題とはどういうものがあるのでしょうか?
wordpressの関数を扱うものをfuctions.phpに書くだけでいいのでしょうか?
279Trackback(774)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:26:25.30ID:2jDEzaiw
コクーン使ってるんだけど、3つ目じゃなくて最初の投稿の下にウジェット作れないかな
phpいじるのは得意だから教えて
2022/02/05(土) 18:21:57.28ID:ueNlFdBP
とりま「WordPress ウィジェットエリア 追加」とかで検索だ
2022/02/07(月) 21:14:52.47ID:CZFuzzee
フィルターフックとcssでのサイズ調整って何が違うんでしょうか?
https://wp-cocoon.com/thumbnail-size-custom/
2022/02/07(月) 22:07:59.02ID:LpISssIg
URLの方法だと新しいサイズの画像ファイルが追加されてそれが使われる

CSSのみで調整だと表示サイズが変わるだけで元からある画像が使われる
2022/02/08(火) 06:33:18.81ID:aIIc6k30
どうもです
2022/02/08(火) 14:43:43.31ID:aIIc6k30
記事とは関係のない画像、例えばヘッダーメニューにアイコンを使いたい場合、その画像のアップロード先はどこに指定しますか?
記事の画像とは別の場所でしょうか?
2022/02/09(水) 11:04:37.24ID:SiCJhS/N
cocoonブログカードの構造を変更したいのですが、phpでhtml構造を変更する場合、function.phpにコードを書く感じなんでしょうかね>
2022/02/09(水) 22:10:58.28ID:8awJT/2I
全部グーグル先生に聞こう
2022/02/09(水) 22:14:43.03ID:+zhVwz4r
というか、cocoonは公式フォーラムあるから、
わからないことは全部そこで聞いたほうがいいよ
絶対そのほうが早い
2022/02/10(木) 09:38:51.89ID:ot42ZN+v
はいです
2022/02/10(木) 19:43:44.91ID:EknJ1loT
それでも分からない俺はアホ
2022/02/10(木) 19:46:55.14ID:WeuTu6XX
自分の身に合わない高望みをするからそうなるんじゃね?
2022/02/11(金) 07:08:42.54ID:xXOAL4pz
テーマ自作って更新が大変ってことありますか?
廃止される関数とかの対応って
292Trackback(774)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:42:01.53ID:k41u9YeP
質問お願いします。

コクーンなんですけど、サイドバーを左に移すことってできますか?
よろしくお願いします
2022/02/11(金) 13:47:20.70ID:IF5Jrwx2
俺もCocoon使ってるけどさすがにそれくらいの質問は公式で探せ
検索したらちゃんと出てきたぞ
2022/02/11(金) 16:57:33.12ID:xXOAL4pz
個人ブログっぽいごちゃごちゃ感を出したい
2022/02/11(金) 17:42:44.98ID:xXOAL4pz
アンテナサイトをwordpress上で作る意味はあるんですかね?
2022/02/11(金) 18:26:58.21ID:Sz4HRKaq
有るといえば有るし、無いといえば無い
君にとってはどちらだと思う?
2022/02/11(金) 18:41:31.25ID:xXOAL4pz
普通にphpだけで作れますからね、、、
2022/02/11(金) 21:15:53.82ID:Sz4HRKaq
だったら、君にとっての答えは既に決まってる
そんなのは人に質問することじゃない
2022/02/12(土) 05:09:47.82ID:d8mK6KC/
未知のメリットがあるかなあと
2022/02/12(土) 12:28:08.49ID:6lC56CkV
何のためにwordpress使ってんだよ
CMSの意味分かってんのか
301Trackback(774)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:06:59.01ID:PEYh0azN
ワードプレスのサイトで背景の色を数値で指定するにはどうしたらいいですか?

テーマはコクーンです。
2022/02/13(日) 12:47:59.03ID:5iBgDrnC
検索したら一発で出ました
失礼しました
2022/02/15(火) 20:39:49.55ID:Rm0/HYMe
記事の本文抜粋って必要でしょうか?
どういう効果があるのかイマイチ、、、
2022/02/15(火) 20:56:32.93ID:YqsSXCII
ディスクリプションのこと?
ググったときに便利だなとは思う
2022/02/15(火) 21:03:59.61ID:Rm0/HYMe
そうですね。
記事タイトルだけでなくて、抜粋もあるといいのかなって。

本能的にデザインするのが苦手だから、合理的に考えてデザインするのがいいかなと。
2022/02/20(日) 11:37:26.43ID:8YLNHpoP
テーマ自作で運用するメリットありますか?
既存テーマのカスタムは、CSSの干渉などで大変で
2022/02/20(日) 14:00:36.39ID:NmlrpL/u
あります
2022/02/23(水) 08:56:44.46ID:IPwUCQqz
テーマを入れて気に入らなかったので削除したんだけどそれから上部にずっと
Ceylon Demo Setup – This plugin requires Ceylon Themes Theme to be activated to work.
という表示が出てどうしても消せなくて困ってますご存知の方いませんか
2022/02/23(水) 12:03:02.26ID:3FCUC295
Ceylon Demo Installerとかいうプラグインをアンインストール
2022/02/23(水) 19:11:58.09ID:RNNHjWxm
>>309
ああ!いつこんなプラグイン入れたのだろう?全く気づかなかったです。ありがとうございます。消えました。
まるでダメだね
2022/02/25(金) 13:22:34.42ID:MBJfWvlR
fc2からwpへの移行は大変ですか?
最初からwpにしといたほうがいいんでしょうけど。
2022/02/25(金) 13:35:26.43ID:xt2SqlRD
fc2の何だよ?サーバー?文脈からしてブログ?
2022/02/25(金) 14:38:12.28ID:MBJfWvlR
blogですね
2022/02/25(金) 20:31:52.39ID:xt2SqlRD
だったら「fc2ブログ wordpress 移行」でググってトップに来たサイト
https://haniwaman.com/fc2-to-wordpress/
これを読んで自分がどう思ったかが答えだ
2022/02/26(土) 13:01:23.91ID:S+wZ1O5A
>>314
判断できません
2022/02/28(月) 00:42:36.80ID:hdT4BMvd
>>315
ブログなんてやめちまえ
2022/03/08(火) 03:51:13.15ID:apsniGwa
ystandardというテーマの見た目が好みで触っていますが、アーカイブ(投稿一覧)を抜粋表示ではなく本文全文表示にしたいです
これはhtmlとcssのみの簡単なサイトなら作れる程度のWP初心者が簡単な書き換えやプラグインで実現できるものでしょうか?
それとも設定から全文表示に変更できる他テーマを探して追加cssなどでystandardの見た目に近付けていくほうが早いでしょうか?
検索してcontent.phpのそれらしき場所をthe_contentに書き換えてもみましたが、全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
2022/03/08(火) 15:37:51.25ID:Ku7mpm5A
> 全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした

使ってないから分からんが、the_dateとかthe_categoryってのもあるよ

とはいえ書き換えることで目的は達成されるかもしれないが、そこに関連する機能が
使えなくなる場合もあるので、書き換える前にバックアップは取っておくように
2022/03/09(水) 10:01:45.51ID:3UG1DHur
メール投稿の設定でpopサーバーもしくはそのログイン用IDとパスワードを複数指定できるようなプラグインってありますか?
320Trackback(774)
垢版 |
2022/03/09(水) 21:26:51.99ID:ZcQzhQmY
質問お願いしますというテーマの見た目が好みで触っていますがアーカイブ投稿一覧を抜粋表示ではなく本文全文表示にしたいですこれのみの簡単なサイトなら作れる程度の初心者が簡単な書き換えやプラグインで実現できるものでしょうかそれとも設定から全文表示に変更できる他テーマを探して追加などで見た目に近付けていくほうが早いでしょうか検索してのそれらしき場所を書き換えてもみましたが全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
2022/03/10(木) 06:39:18.61ID:ZO1HjfW5
>>318
アドバイス頂いたおかげで思った通りの見た目にできました
仰る通りこの後おかしくなったところが分かるかもしれませんのでバックアップとどこを書き換えたかのメモを持っておきます
大変助かりました!ありがとうございます!
322Trackback(774)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:53:01.99ID:TAkTxYTb
>>320
お前は小林麻耶の旦那か
2022/05/05(木) 04:01:36.86ID:V5EkmVLS
紹介した商品(Amazonや楽天など)がどれだけ売れたか計測する方法ってありませんでしょうか??

ブログで商品紹介をやっているのですが、単にAmazonなどのリンクを貼るだけではおもしろくないので、このリンクからどれだけ売れたかを知りたいと思っています。
アフィリエイトだとお金が発生して、仕事との兼ね合いでNGなので、報酬を貰わない形を探しているのですが、妙案はありませんでしょうか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況