b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1416576928/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
○ WordPress ME 2.0.x サポート
http://wpme.osdn.jp/
■ テンプレート
http://goo.gl/UQM1PJ
探検
WordPress(ワードプレス)その28 [無断転載禁止]©2ch.net
2016/04/28(木) 04:03:36.50ID:z7nqjT37
2022/02/23(水) 19:11:58.09ID:RNNHjWxm
2022/02/25(金) 13:22:34.42ID:MBJfWvlR
fc2からwpへの移行は大変ですか?
最初からwpにしといたほうがいいんでしょうけど。
最初からwpにしといたほうがいいんでしょうけど。
2022/02/25(金) 13:35:26.43ID:xt2SqlRD
fc2の何だよ?サーバー?文脈からしてブログ?
2022/02/25(金) 14:38:12.28ID:MBJfWvlR
blogですね
2022/02/25(金) 20:31:52.39ID:xt2SqlRD
2022/02/26(土) 13:01:23.91ID:S+wZ1O5A
>>314
判断できません
判断できません
2022/02/28(月) 00:42:36.80ID:hdT4BMvd
>>315
ブログなんてやめちまえ
ブログなんてやめちまえ
2022/03/08(火) 03:51:13.15ID:apsniGwa
ystandardというテーマの見た目が好みで触っていますが、アーカイブ(投稿一覧)を抜粋表示ではなく本文全文表示にしたいです
これはhtmlとcssのみの簡単なサイトなら作れる程度のWP初心者が簡単な書き換えやプラグインで実現できるものでしょうか?
それとも設定から全文表示に変更できる他テーマを探して追加cssなどでystandardの見た目に近付けていくほうが早いでしょうか?
検索してcontent.phpのそれらしき場所をthe_contentに書き換えてもみましたが、全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
これはhtmlとcssのみの簡単なサイトなら作れる程度のWP初心者が簡単な書き換えやプラグインで実現できるものでしょうか?
それとも設定から全文表示に変更できる他テーマを探して追加cssなどでystandardの見た目に近付けていくほうが早いでしょうか?
検索してcontent.phpのそれらしき場所をthe_contentに書き換えてもみましたが、全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
2022/03/08(火) 15:37:51.25ID:Ku7mpm5A
> 全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
使ってないから分からんが、the_dateとかthe_categoryってのもあるよ
とはいえ書き換えることで目的は達成されるかもしれないが、そこに関連する機能が
使えなくなる場合もあるので、書き換える前にバックアップは取っておくように
使ってないから分からんが、the_dateとかthe_categoryってのもあるよ
とはいえ書き換えることで目的は達成されるかもしれないが、そこに関連する機能が
使えなくなる場合もあるので、書き換える前にバックアップは取っておくように
2022/03/09(水) 10:01:45.51ID:3UG1DHur
メール投稿の設定でpopサーバーもしくはそのログイン用IDとパスワードを複数指定できるようなプラグインってありますか?
320Trackback(774)
2022/03/09(水) 21:26:51.99ID:ZcQzhQmY 質問お願いしますというテーマの見た目が好みで触っていますがアーカイブ投稿一覧を抜粋表示ではなく本文全文表示にしたいですこれのみの簡単なサイトなら作れる程度の初心者が簡単な書き換えやプラグインで実現できるものでしょうかそれとも設定から全文表示に変更できる他テーマを探して追加などで見た目に近付けていくほうが早いでしょうか検索してのそれらしき場所を書き換えてもみましたが全文表示にはできても本文だけで日付やカテゴリの表示は持ってこられませんでした
2022/03/10(木) 06:39:18.61ID:ZO1HjfW5
>>318
アドバイス頂いたおかげで思った通りの見た目にできました
仰る通りこの後おかしくなったところが分かるかもしれませんのでバックアップとどこを書き換えたかのメモを持っておきます
大変助かりました!ありがとうございます!
アドバイス頂いたおかげで思った通りの見た目にできました
仰る通りこの後おかしくなったところが分かるかもしれませんのでバックアップとどこを書き換えたかのメモを持っておきます
大変助かりました!ありがとうございます!
322Trackback(774)
2022/03/10(木) 21:53:01.99ID:TAkTxYTb >>320
お前は小林麻耶の旦那か
お前は小林麻耶の旦那か
2022/05/05(木) 04:01:36.86ID:V5EkmVLS
紹介した商品(Amazonや楽天など)がどれだけ売れたか計測する方法ってありませんでしょうか??
ブログで商品紹介をやっているのですが、単にAmazonなどのリンクを貼るだけではおもしろくないので、このリンクからどれだけ売れたかを知りたいと思っています。
アフィリエイトだとお金が発生して、仕事との兼ね合いでNGなので、報酬を貰わない形を探しているのですが、妙案はありませんでしょうか。
ブログで商品紹介をやっているのですが、単にAmazonなどのリンクを貼るだけではおもしろくないので、このリンクからどれだけ売れたかを知りたいと思っています。
アフィリエイトだとお金が発生して、仕事との兼ね合いでNGなので、報酬を貰わない形を探しているのですが、妙案はありませんでしょうか。
2022/05/18(水) 01:25:17.77ID:gPqIap/T
無料版のwordpress.comの無料版ブログに
無料SSLを適用してhttpsで適用するのって素人には難しいですかね?
無理そうだったらあきらめて安いレンタルサーバー借りようと思ってます
独自ドメインも取ってgoogleアドセンス取得までが目的です
よろしくお願いします
無料SSLを適用してhttpsで適用するのって素人には難しいですかね?
無理そうだったらあきらめて安いレンタルサーバー借りようと思ってます
独自ドメインも取ってgoogleアドセンス取得までが目的です
よろしくお願いします
2022/05/18(水) 01:49:49.10ID:zFUZ19KT
そもそもwordpress.comの無料版って何もしなくても既にhttpsになってると思うんだけど、別の何かを見てるのかな?
ドメインは他所から持ってくるにしても、無料版のままだとwordpress.com上で使えないから、どうするかは料金やサービスとの兼ね合いだな
ドメインは他所から持ってくるにしても、無料版のままだとwordpress.com上で使えないから、どうするかは料金やサービスとの兼ね合いだな
2022/05/18(水) 04:19:58.58ID:gPqIap/T
>>325
ほんとだ・・今気づいた・・・うあああああ
もうすでにお名前ドットコムでドメイン取った後だったーって、元々グーグルアドセンスに必須だったからこれでいいのか
仕方ないからレンタルサーバ借りてそこにワードプレスをインストールするわ orgの方 ありがとね
ほんとだ・・今気づいた・・・うあああああ
もうすでにお名前ドットコムでドメイン取った後だったーって、元々グーグルアドセンスに必須だったからこれでいいのか
仕方ないからレンタルサーバ借りてそこにワードプレスをインストールするわ orgの方 ありがとね
2022/05/18(水) 18:23:10.52ID:zFUZ19KT
どんまい
頑張ってね
頑張ってね
328Trackback(774)
2022/05/23(月) 23:49:32.21ID:tDOFx1jf どんまい
頑張ってね
↑
きんもーーーwwwwwwwwwwwwwww
頑張ってね
↑
きんもーーーwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/24(火) 05:37:11.04ID:m/kIKAAR
金毛?
330Trackback(774)
2022/05/24(火) 06:54:46.47ID:d4qGlq/E きんもーって相当古いネタになってしまったのか
331Trackback(774)
2022/05/27(金) 12:06:55.72ID:rLv1Zgj/ まぁ、仕方ないないよ
本人が気にしてなければいいんじゃない
本人が気にしてなければいいんじゃない
332Trackback(774)
2022/05/29(日) 09:08:46.63ID:sP26tDRT FC2ホームページ、インストール設定なしで簡単にWordPressが使えるよ
他社で取得した独自ドメインが今のところ使えないのが欠点だけど
他社で取得した独自ドメインが今のところ使えないのが欠点だけど
333Trackback(774)
2022/06/16(木) 12:42:39.35ID:fnX42RMc 自称デザイナー
2022/06/18(土) 14:01:06.02ID:I/WdvCRW
西海岸を拠点にしてる日本人ばかりのウェブデザイナー集団です ←あるあるw
2022/07/05(火) 00:24:46.22ID:axPUWkI0
過去記事を自動ツイートするプラグインってありますかね?
不動産Tweet Old Post使ってたんですけどapiが停止されちゃって、仕方なくRevive Old Post使ってるんですけど、画像は投稿出来ないし、5時間に1回と固定だし、もっと過去記事を自動でツイートしたいんです。
不動産Tweet Old Post使ってたんですけどapiが停止されちゃって、仕方なくRevive Old Post使ってるんですけど、画像は投稿出来ないし、5時間に1回と固定だし、もっと過去記事を自動でツイートしたいんです。
336Trackback(774)
2022/07/10(日) 21:02:29.11ID:Sp0f81Qf 横から失礼します
昨日からWordPressデビューしました!
楽天ブログでは、月3000円ほどアフィリエイトで儲かってました
月5000円を目標に頑張っていこうかなと思ってます
グーテンベルクの使い方でやきもきします、涙。
慣れればこんなものかな、と思いますが
昨日からWordPressデビューしました!
楽天ブログでは、月3000円ほどアフィリエイトで儲かってました
月5000円を目標に頑張っていこうかなと思ってます
グーテンベルクの使い方でやきもきします、涙。
慣れればこんなものかな、と思いますが
2022/07/11(月) 20:43:55.57ID:1x0tfpYp
慣れちゃウェr!!
2022/07/13(水) 23:32:48.77ID:e0BDKaba
Twitterの埋め込みたまにURLだけになる問題いつになったら治るんだよ
2022/07/18(月) 15:41:25.58ID:slfkyYUG
ブロックエディタは使えん。
340Trackback(774)
2022/07/25(月) 19:50:08.48ID:AW+letbi2022/07/25(月) 23:45:17.15ID:0hxsg7+P
ブロックエディタに慣れるとこっちの方が良いよな
ただクラシックで書いたものをブロック化は面倒
結構見えないゴミが残ってたりする
ただクラシックで書いたものをブロック化は面倒
結構見えないゴミが残ってたりする
2022/07/26(火) 00:13:11.84ID:KV16F1Qu
ブロックエディタ使ってる人って、ブログで直接文字入力してんの?
事前にマークダウンエディタとかで下書きするから前より面倒だわ
クラシックエディタのときは下書きをそのままHTML形式とかでエクスポートしてぶち込むだけだった
ブロックエディタだと、画像とかいちいちブロックを分けて入れないとだよね
コードエディタのモードもあるけど…
事前にマークダウンエディタとかで下書きするから前より面倒だわ
クラシックエディタのときは下書きをそのままHTML形式とかでエクスポートしてぶち込むだけだった
ブロックエディタだと、画像とかいちいちブロックを分けて入れないとだよね
コードエディタのモードもあるけど…
2022/07/26(火) 15:31:50.64ID:8uA9GKpy
貴重な場をお借りし質問させていただきます。
お分かりになる方、ご教示ください。
現在affinger6のテーマを使用しております。
コンバージョン率を上げるため
「離脱防止のポップアップ」を設置しようと、
こちらのサイト(ttps://tart.co.jp/wordpress-shortcode-popup_stop_exit/)を参考にfunction.php内に
・ポップアップ設置
・離脱防止ポップアップのトリガー設置
コードを記載しました。
「コピペで作動する」とのことでしたのでそのまま記載し
ショートコードも設置したのですが、ポップアップが出てくれません。
解決方法をご教示いただけますと幸いです。
お分かりになる方、ご教示ください。
現在affinger6のテーマを使用しております。
コンバージョン率を上げるため
「離脱防止のポップアップ」を設置しようと、
こちらのサイト(ttps://tart.co.jp/wordpress-shortcode-popup_stop_exit/)を参考にfunction.php内に
・ポップアップ設置
・離脱防止ポップアップのトリガー設置
コードを記載しました。
「コピペで作動する」とのことでしたのでそのまま記載し
ショートコードも設置したのですが、ポップアップが出てくれません。
解決方法をご教示いただけますと幸いです。
2022/07/26(火) 15:56:00.36ID:8V7I681N
何が離脱防止だよ
そんなゴミサイトは二度と訪問しねえよw
そんなゴミサイトは二度と訪問しねえよw
345343
2022/07/26(火) 16:18:11.74ID:8uA9GKpy346Trackback(774)
2022/07/26(火) 17:24:42.40ID:PO0gQ4rx >>345
馬鹿は相手にしないほうがいいよ。
馬鹿は相手にしないほうがいいよ。
347Trackback(774)
2022/07/28(木) 16:13:51.79ID:zlf1ysAV 始めたばかりのド素人です。コクーンです。
グローバルメニューの増やし方が分かりません。外観→メニューから新規作成っぽい操作を続けていっても
「メニュー項目を追加」の所に作ったつもりのメニューが表示されません。そうかと思えば、「固定ページ」
の下に新規作成メニューが出るのかと思いきや、「カテゴリー」欄の下に出てたりします。
そもそも「固定ページ」とか「カテゴリー」ってどうやって使い分けるものなんでしょうか?
「固定ページ」の中で次々にメニューを増やしていく方法、分かりますか?
グローバルメニューの増やし方が分かりません。外観→メニューから新規作成っぽい操作を続けていっても
「メニュー項目を追加」の所に作ったつもりのメニューが表示されません。そうかと思えば、「固定ページ」
の下に新規作成メニューが出るのかと思いきや、「カテゴリー」欄の下に出てたりします。
そもそも「固定ページ」とか「カテゴリー」ってどうやって使い分けるものなんでしょうか?
「固定ページ」の中で次々にメニューを増やしていく方法、分かりますか?
348Trackback(774)
2022/07/31(日) 22:35:55.51ID:fc9Flxv9 アドセンス、通った!!一発合格。2週間くらいかかった。
記事数は13でした。
今まで楽天アフィリエイトで月3千円儲けていたから、目標は5千円!がんばるぞ!
iPhoneからだと、コード貼れないですね、、、。記事はスタバとかで下書きして、広告コードは自宅で、ですね?
記事数は13でした。
今まで楽天アフィリエイトで月3千円儲けていたから、目標は5千円!がんばるぞ!
iPhoneからだと、コード貼れないですね、、、。記事はスタバとかで下書きして、広告コードは自宅で、ですね?
349Trackback(774)
2022/08/01(月) 00:38:33.79ID:Dw5Dbhx9350Trackback(774)
2022/08/02(火) 20:11:30.35ID:ojmS0QxD 7月31日にアドセンス審査通った!
しかも今日見たら、クリックしてくれている人がいる!! ありがとう。
目標ひと月3千円!!
しかも今日見たら、クリックしてくれている人がいる!! ありがとう。
目標ひと月3千円!!
2022/08/03(水) 08:14:17.73ID:NcdnWr/R
ここ日記帳じゃないんで
2022/08/03(水) 09:20:04.66ID:1OP4/b0K
まあええやないか過疎っとるし
2022/08/15(月) 00:11:22.56ID:98e2DL+V
よくない
354Trackback(774)
2022/09/10(土) 21:26:16.36ID:OJJJMzLc SEOの初学者がGAの勉強していますので皆さんアクセスの協力お願いできますでしょうか
全く貧相なサイトですが頑張って勉強しているのでよろしくお願いします。
ワードプレスも勉強中です
https://ahoahoboke.wp.xdomain.jp/
全く貧相なサイトですが頑張って勉強しているのでよろしくお願いします。
ワードプレスも勉強中です
https://ahoahoboke.wp.xdomain.jp/
2022/09/10(土) 21:34:31.30ID:2c6HL8c4
それじゃSEOの勉強にならないのでお断りします
356Trackback(774)
2022/09/13(火) 10:32:21.18ID:akcPfGB5 初めてwordpress 6.02 をインストールしたんだけど、
debug を true にして php 8.0 8.1 で試すと
8.1 だと、時々エラーを吐く。でも動いているように見える。
8.0 ではエラーを見たことがない(短い間だけど)
という訳で 8.0 運用にしようと思うのだけど、
ご意見アドバイスを頂けませんか?
debug を true にして php 8.0 8.1 で試すと
8.1 だと、時々エラーを吐く。でも動いているように見える。
8.0 ではエラーを見たことがない(短い間だけど)
という訳で 8.0 運用にしようと思うのだけど、
ご意見アドバイスを頂けませんか?
357Trackback(774)
2022/09/15(木) 13:29:22.70ID:XHaU5vzP affingerとかって無料テーマよりアクセス増えたり広告収入増えたりするの?
同じような内容のブログでcocoonのほうがaffingerよりアクセスあったりするけど
同じような内容のブログでcocoonのほうがaffingerよりアクセスあったりするけど
358Trackback(774)
2022/09/24(土) 17:45:50.06ID:a5JBWab5 ワードプレス初心者ですが一生懸命ウェブサイト構築しました
YOUTUBEとか見ながら拡張していっています
アドバイスいただけないでしょうか
https://ahoahoboke.wp.xdomain.jp/
YOUTUBEとか見ながら拡張していっています
アドバイスいただけないでしょうか
https://ahoahoboke.wp.xdomain.jp/
2022/09/24(土) 18:11:10.44ID:bIXm3OZ2
だめだ
360Trackback(774)
2022/09/24(土) 19:18:46.31ID:lcIpigxf >>358
頑張ったやん
頑張ったやん
2022/09/24(土) 19:52:34.40ID:s2jQ3ZiT
こんなURL絶対踏みたくない
2022/09/28(水) 15:46:20.31ID:pWCda8lg
昨日、bbpressの返信をほかのトピックに移動できるかな?って適当にやったら失敗。
重大なエラーとでて
その後ページのレイアウトが壊れた。
上の管理メニューが表示されなくなった。
ショートコードで出してたアニメーションが表示されなくなった。
ショーコードで出してたスポイラーが押したたまれなくなった。
ウイジェットの編集ができなくなった。(編集のとこれでサイドバーとかが出なくなった)
その後、テーマを色々変えたり戻したりしてたら上記不具合は治ったんだけど、
下記2点が治らない
1.
特定の固定ページ更新で(HOME)
更新に失敗しました。返答が正しい JSON レスポンスではありません。
って出るんだけど、更新はされている。
更新した時に左下に
固定ページを開く ってのが出るはずがでない。
他のページでは問題ない。
2.
ダッシュボードからbbpressの返信一覧を表示するとが真っ白
重大なエラーとでて
その後ページのレイアウトが壊れた。
上の管理メニューが表示されなくなった。
ショートコードで出してたアニメーションが表示されなくなった。
ショーコードで出してたスポイラーが押したたまれなくなった。
ウイジェットの編集ができなくなった。(編集のとこれでサイドバーとかが出なくなった)
その後、テーマを色々変えたり戻したりしてたら上記不具合は治ったんだけど、
下記2点が治らない
1.
特定の固定ページ更新で(HOME)
更新に失敗しました。返答が正しい JSON レスポンスではありません。
って出るんだけど、更新はされている。
更新した時に左下に
固定ページを開く ってのが出るはずがでない。
他のページでは問題ない。
2.
ダッシュボードからbbpressの返信一覧を表示するとが真っ白
2022/09/28(水) 15:50:35.22ID:NZECKfHG
(´・∀・`)ヘー
2022/09/28(水) 15:51:30.47ID:pWCda8lg
1はまあ不便なだけなのでいいとして
2は承認が必要な返信とかあるので、それを見逃しちゃうのでちょっと問題。
何がどうなったのか?
HOMEにbbpressの最新の返信(リスト)を表示しているけど、
固定ページとしてのHOMEとは関係ないのか?
2は承認が必要な返信とかあるので、それを見逃しちゃうのでちょっと問題。
何がどうなったのか?
HOMEにbbpressの最新の返信(リスト)を表示しているけど、
固定ページとしてのHOMEとは関係ないのか?
2022/09/28(水) 16:24:39.00ID:m1/yhvzX
バックアップ取ってなさそうだし、Home作り直してみたら?
366Trackback(774)
2022/09/28(水) 21:16:31.76ID:ClfrXUef >>365
作り直してもダメだった
Shortcodes UltimateのアニメーションはOK
スポイラーと投稿がダメ
ってことは前からエラー出てたのかな?
でもまあこっちは更新自体はできてるから
問題なのはbbpressの返信一覧真っ白の方だな。
時々表示されたりする
どこから開くかによるような。でも再現性ないんだよな。
データベースがエラー出してるのかな?
作り直してもダメだった
Shortcodes UltimateのアニメーションはOK
スポイラーと投稿がダメ
ってことは前からエラー出てたのかな?
でもまあこっちは更新自体はできてるから
問題なのはbbpressの返信一覧真っ白の方だな。
時々表示されたりする
どこから開くかによるような。でも再現性ないんだよな。
データベースがエラー出してるのかな?
2022/09/29(木) 14:08:11.16ID:9ygFUgZK
もうアキラメロン
2022/09/29(木) 16:06:19.38ID:Vw5M/lRg
bbpressの返信一覧真っ白問題
時々500エラーが出て、そこでリドローすると
一覧が表示される
時々500エラーが出て、そこでリドローすると
一覧が表示される
2022/09/30(金) 10:39:41.45ID:mqZ7Cq9W
サーバーのPHPエラーログとか見れないの?
370Trackback(774)
2022/09/30(金) 19:56:52.84ID:EAOzJduX bbpress の返信一覧真っ白問題
治りました。
やったことはフォーラムを新規追加したことぐらい。
何だったのか?
お騒がせしました。
治りました。
やったことはフォーラムを新規追加したことぐらい。
何だったのか?
お騒がせしました。
2022/11/26(土) 11:02:18.42ID:1syKzqrE
2023のテーマにはfunction.php無いんだね。
どういった理由で無くなったんだろ。
どういった理由で無くなったんだろ。
372Trackback(774)
2022/12/16(金) 15:52:54.51ID:KxhYd44N 各記事(ページ)に自動で定型文を入れる方法があって、
今も使っているのですが、変更しようと思ったら
やり方を忘れてしまいました。
ご存じの人、お教え下さい。。。
今も使っているのですが、変更しようと思ったら
やり方を忘れてしまいました。
ご存じの人、お教え下さい。。。
2022/12/16(金) 16:57:43.10ID:uV1ugi7x
> 各記事(ページ)に自動で定型文を入れる方法があって
その方法とやらが、WordPressの機能なのか?プラグインによるものなのか?
functions.phpとかに野良プログラムを書き込んでるのか?
あなた独自の作業手順の話なのか?
どういう機能を使って定型文を自動挿入してたのかが分からないと、答えようが無い
それすらも分からないなら、Search Regex等のプラグインを入れて、現状設定されてる
定型文を検索して(記事は除外)、設定されてる箇所の手がかりを探す
その方法とやらが、WordPressの機能なのか?プラグインによるものなのか?
functions.phpとかに野良プログラムを書き込んでるのか?
あなた独自の作業手順の話なのか?
どういう機能を使って定型文を自動挿入してたのかが分からないと、答えようが無い
それすらも分からないなら、Search Regex等のプラグインを入れて、現状設定されてる
定型文を検索して(記事は除外)、設定されてる箇所の手がかりを探す
374Trackback(774)
2022/12/16(金) 21:06:56.66ID:KxhYd44N >>373
早速のご返答ありがとうございます。
>functions.phpとかに野良プログラムを書き込んでるのか?
コレは無いです。
>WordPressの機能なのか?プラグインによるものなのか?
WPの機能だと思います。
>Search Regex等のプラグインを入れて、現状設定されてる定型文を検索して
早速やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
早速のご返答ありがとうございます。
>functions.phpとかに野良プログラムを書き込んでるのか?
コレは無いです。
>WordPressの機能なのか?プラグインによるものなのか?
WPの機能だと思います。
>Search Regex等のプラグインを入れて、現状設定されてる定型文を検索して
早速やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
375372
2022/12/16(金) 21:43:34.37ID:KxhYd44N 早速Search Regexを入れて調べましたが出て来ませんでした。
どうしたらいいでしょう? ごめんなさい。。。
どうしたらいいでしょう? ごめんなさい。。。
2022/12/16(金) 23:10:35.29ID:uV1ugi7x
プラグインでもなくWPの機能ならウィジェットで埋め込んでるとか?
377372
2022/12/17(土) 11:15:36.22ID:cQ10HtjI はい、多分ウィジェットだと思うのですが、見つからないんです。
2022/12/17(土) 15:37:07.91ID:2U2IXSHe
使用されているウィジェットを本当に全部調べても出てこないの?
だったらウィジェットじゃないじゃん
だったら後はテーマファイルに直書きしてるかどうか確認
search regexで出てこないなら無いとは思うが
だったらウィジェットじゃないじゃん
だったら後はテーマファイルに直書きしてるかどうか確認
search regexで出てこないなら無いとは思うが
2022/12/17(土) 15:49:32.89ID:2U2IXSHe
つーか、テーマ何使ってんの?
テーマの独自機能なんじゃね?
テーマの独自機能なんじゃね?
380372
2022/12/17(土) 19:34:20.08ID:cQ10HtjI テーマはwp.Vicuna.Ext.Custamというシンプルなモノを使って居ます
381Trackback(774)
2022/12/17(土) 23:17:58.12ID:VrlDvyxS Web制作の知識が乏しい者です。
現在ロリポップでHPを運営しているのですが、サーバーとドメインは変えずにwordpressに移行したいと考えています。
分かりやすい手順などが載っているサイトはありますでしょうか?一通り調べたものの、他サーバーからの移行がほとんどの上、専門用語が多くなかなか理解が難しかったためこちらで質問しました。
どなたかご教授お願いします。
現在ロリポップでHPを運営しているのですが、サーバーとドメインは変えずにwordpressに移行したいと考えています。
分かりやすい手順などが載っているサイトはありますでしょうか?一通り調べたものの、他サーバーからの移行がほとんどの上、専門用語が多くなかなか理解が難しかったためこちらで質問しました。
どなたかご教授お願いします。
2022/12/18(日) 00:09:58.56ID:7GtvcmLc
移行といってもWPで新規に立ち上げて内容はコピペするだけの場合や
既存サイトのデザインのままでWP化させる場合、部分的にWP化させる場合など
色々あるんだけど、やりたいのはどれ?
といっても、その様子だと解説サイトがあっても、WP新規立ち上げ以外で
移行を実現するのは、なかなか難しいと思うけど
既存サイトのデザインのままでWP化させる場合、部分的にWP化させる場合など
色々あるんだけど、やりたいのはどれ?
といっても、その様子だと解説サイトがあっても、WP新規立ち上げ以外で
移行を実現するのは、なかなか難しいと思うけど
383Trackback(774)
2022/12/18(日) 01:17:22.76ID:37COfncy >>382
ありがとうございます。
完全にWPで新規に作り変える予定です。素人とはいったものの本当に何も知らない訳ではなく、調べつつ作業すればどうにかなるかなと思っています。知ったかぶりはしたくなかったので知識が乏しいとお伝えしました。
ありがとうございます。
完全にWPで新規に作り変える予定です。素人とはいったものの本当に何も知らない訳ではなく、調べつつ作業すればどうにかなるかなと思っています。知ったかぶりはしたくなかったので知識が乏しいとお伝えしました。
2022/12/18(日) 02:30:53.90ID:7GtvcmLc
>>383
だったら大まかな流れとしては、任意のディレクトリにWPを新規インスコして、ある程度作り込んだら
トップページを差し替えて公開って感じだろうから、先ずは試しにWP入れてみたら?
上手く行かなきゃWPディレクトリとデータベースの当該部分を削除すりゃいいだけだし
WPの移行じゃなく、WPの公開の方法なら調べりゃすぐ分かるでしょ
だったら大まかな流れとしては、任意のディレクトリにWPを新規インスコして、ある程度作り込んだら
トップページを差し替えて公開って感じだろうから、先ずは試しにWP入れてみたら?
上手く行かなきゃWPディレクトリとデータベースの当該部分を削除すりゃいいだけだし
WPの移行じゃなく、WPの公開の方法なら調べりゃすぐ分かるでしょ
385Trackback(774)
2022/12/18(日) 19:00:14.48ID:zoCPsIvi386Trackback(774)
2022/12/18(日) 19:30:08.60ID:F54lj91b いきなり移行しようとせずに
まずどこかのサイトでWordpressを自分で入れてみて弄り倒して
自分なりに理解できたら移行すればいいじゃん
その調子だとたぶん失敗しそうな気がする
まずどこかのサイトでWordpressを自分で入れてみて弄り倒して
自分なりに理解できたら移行すればいいじゃん
その調子だとたぶん失敗しそうな気がする
2022/12/19(月) 13:56:47.98ID:Fd6cupLn
そもそもWordPress自体をよくわかってないと思うから
とりあえずインストールしてみればどうすれば元サイトを
移行できるのか自然にやるべき事がわかってくると思う
とりあえずインストールしてみればどうすれば元サイトを
移行できるのか自然にやるべき事がわかってくると思う
2022/12/19(月) 20:28:24.08ID:+c9aGXkf
WindowsのIISでWordpressをローカル稼働する方法があるのを知り
週末に「Windows の機能の有効化または無効化」でIISをアクティブにした
週が変わって今日Localを起動したら、
「Heads-up! Local’s router is having trouble starting.」
のエラーが初めて出た
最近のPC環境の違いは、IISを入れたか否かだけなので、
よく考えポート番号のコンフリクトとよみ、ポート番号:80を:81に変えた
で、Localの上記エラーは消えた
週末に「Windows の機能の有効化または無効化」でIISをアクティブにした
週が変わって今日Localを起動したら、
「Heads-up! Local’s router is having trouble starting.」
のエラーが初めて出た
最近のPC環境の違いは、IISを入れたか否かだけなので、
よく考えポート番号のコンフリクトとよみ、ポート番号:80を:81に変えた
で、Localの上記エラーは消えた
389Trackback(774)
2022/12/21(水) 19:51:20.24ID:lKrXRuYz ロリポップへのワードプレス導入は出来ました。ありがとうございました。
テーマはAvalonを使用しているのですが、ヘッダーの色変更はCSSを使用しないと不可能なのでしょうか?使用例サイトを見てもヘッダーが白のままのものばかりなのですが、そもそも変更不可だったりしますかね?
テーマはAvalonを使用しているのですが、ヘッダーの色変更はCSSを使用しないと不可能なのでしょうか?使用例サイトを見てもヘッダーが白のままのものばかりなのですが、そもそも変更不可だったりしますかね?
390Trackback(774)
2022/12/21(水) 21:12:17.40ID:2K+mzkw4 有料テーマかよw
それならそっちの掲示板でサポート受けろよ
ここはあんたのサポート窓口じゃないよ
それならそっちの掲示板でサポート受けろよ
ここはあんたのサポート窓口じゃないよ
391Trackback(774)
2022/12/21(水) 21:53:16.37ID:lKrXRuYz >>390
知人に詳しい人いたのでスムーズに進められそうです。色々とありがとうございました~!
知人に詳しい人いたのでスムーズに進められそうです。色々とありがとうございました~!
392Trackback(774)
2022/12/23(金) 13:42:31.99ID:Pk8tvn/q 【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
393Trackback(774)
2022/12/25(日) 16:23:13.91ID:yXf8gG5R394Trackback(774)
2022/12/26(月) 00:56:55.22ID:Pu3fhYCq >>393
CGIで動かせw
CGIで動かせw
395Trackback(774)
2022/12/26(月) 00:57:39.36ID:Pu3fhYCq むしろ既存のCGIやPHPをWordpressに組み込むことは出来ないんだろうな
396Trackback(774)
2023/01/03(火) 00:23:39.42ID:lMnYvlVJ PHP工房のmail.phpをテーマ内に組み込もうとしたけどまあ無理だったな
テーマのinc/formフォルダに入れてそこにアクセスする形にしたけど
テーマのinc/formフォルダに入れてそこにアクセスする形にしたけど
397Trackback(774)
2023/01/04(水) 22:57:17.79ID:pdJiYHA5 ルクセリタス を使ってるんだけど、右上のハンバーガーメニューがただの四角形になってしまったので元に戻したい。
あと、フッターナビのHOMEに画像を設定したいんだけど、どこをいじればいいですか?
わかる人いたらよろしくです。
あと、フッターナビのHOMEに画像を設定したいんだけど、どこをいじればいいですか?
わかる人いたらよろしくです。
398Trackback(774)
2023/01/05(木) 22:57:18.48ID:9lDqhPqe 困っています、どなたかご教授お願い致します。
・静的ベースの既存サイトをWPに以降
・既存サイトにて「ドメイン.jp/test/」をWPの固定ページとして生成、移行
・固定ページのパーマリンク設定で「ドメイン.jp/test/」として公開
・サーバーに上がっていた既存サイトの「ドメイン.jp/test/」のindex.htmlを削除
↓
WP固定ページ公開後、403エラーでページが表示されない。
パーマリンク設定で同ドメイン内で既に存在していたパーマリンクを引き継ぐにはどうすれば良いでしょうか?
・静的ベースの既存サイトをWPに以降
・既存サイトにて「ドメイン.jp/test/」をWPの固定ページとして生成、移行
・固定ページのパーマリンク設定で「ドメイン.jp/test/」として公開
・サーバーに上がっていた既存サイトの「ドメイン.jp/test/」のindex.htmlを削除
↓
WP固定ページ公開後、403エラーでページが表示されない。
パーマリンク設定で同ドメイン内で既に存在していたパーマリンクを引き継ぐにはどうすれば良いでしょうか?
2023/01/05(木) 23:16:16.05ID:UOtS0ERs
2023/01/05(木) 23:39:03.49ID:aPe98ZzP
>>398
testディレクトリを削除してみた?
testディレクトリを削除してみた?
2023/01/07(土) 04:57:33.78ID:SDIiJc3O
普通に旧サイトからリダイレクトした方がいいと思うけど
2023/01/07(土) 18:00:57.32ID:zVnc0+ye
Wordpressでカスタムtable作ってるようなんですが
そのテーブル見ても、名前とかの情報が見れず
〜parent option〜見たいな情報が格納されています
何らかの定義のようにも見える
この定義のソースって何処のテーブルに格納されてるのでしょう
そもそもテーブルでは無かったりしますかね?
ファィルだったり
マジで意味が分からず
sqlトレースでも出来れば解るかもとは思いつつ
色々と根本的な情報が無さ過ぎてキツイ
そのテーブル見ても、名前とかの情報が見れず
〜parent option〜見たいな情報が格納されています
何らかの定義のようにも見える
この定義のソースって何処のテーブルに格納されてるのでしょう
そもそもテーブルでは無かったりしますかね?
ファィルだったり
マジで意味が分からず
sqlトレースでも出来れば解るかもとは思いつつ
色々と根本的な情報が無さ過ぎてキツイ
403Trackback(774)
2023/01/07(土) 18:58:33.17ID:6TD2r59E 情報がなくてキツイ()のはこっちだよ
まず君のサイトなのかそうじゃないのか
そうじゃないならどういう関係のサイトなのかから説明してみ
まず君のサイトなのかそうじゃないのか
そうじゃないならどういう関係のサイトなのかから説明してみ
2023/01/07(土) 19:09:07.30ID:zVnc0+ye
>>403
自分のサイトではない
人が作ったもの
注文データを加工する必要があるのだけど
注文テーブル見たら、画面に表示してる値が見れない
カスタムテーブルでなくて、下記の基本テーブル的な物に格納してるのだろうか
https://wpmake.jp/contents/security/database/
parent optionとか、parent companyとか
何なんでしょう
tableに格納する値とは思えない
rdb的じゃなくて、キツイ
自分のサイトではない
人が作ったもの
注文データを加工する必要があるのだけど
注文テーブル見たら、画面に表示してる値が見れない
カスタムテーブルでなくて、下記の基本テーブル的な物に格納してるのだろうか
https://wpmake.jp/contents/security/database/
parent optionとか、parent companyとか
何なんでしょう
tableに格納する値とは思えない
rdb的じゃなくて、キツイ
2023/01/07(土) 19:22:11.60ID:zVnc0+ye
直感的には
ジョインしないで、
副問合せか
phpのロジックで
読み替えるためのデータにしか見えない
その先のデータは、何処にあるのと?
すいませんね、色々と
ジョインしないで、
副問合せか
phpのロジックで
読み替えるためのデータにしか見えない
その先のデータは、何処にあるのと?
すいませんね、色々と
406Trackback(774)
2023/01/08(日) 01:15:03.96ID:tdLAXHfy なんだテメエの仕事を人に聞いてんのかよ
2023/01/09(月) 19:00:14.98ID:zXznecAu
聞いたら不味かったのかな
悪かったのなら謝るしかない
知識が少すぎて、構造が解らないとキツイなあと
悪かったのなら謝るしかない
知識が少すぎて、構造が解らないとキツイなあと
408Trackback(774)
2023/01/09(月) 19:10:46.59ID:cXLogYU7 それは設計者か前任者か最悪顧客に出させるもんだろ
そんな仕事のやり方も知らずに受託したのか?
まあ仕事舐めてるとそうなるという良い勉強になったろ頑張れよ
そんな仕事のやり方も知らずに受託したのか?
まあ仕事舐めてるとそうなるという良い勉強になったろ頑張れよ
2023/01/09(月) 19:46:55.90ID:zXznecAu
受託というか、お任せしてるようなんだけど
スピード感が無いから
自分で何とかするかと思った訳
登録したデータを活かしたい
勿体無いからね
スピード感が無いから
自分で何とかするかと思った訳
登録したデータを活かしたい
勿体無いからね
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
