2年前とあるブログで映画の解釈の違いについてコメントしたところコメント禁止にされてしまいました
それから2年経って久しぶりにアクセスしたところ自分の好きな映画の記事があったので普通に賛同コメントをしようとしたら
いまだ「このブログへのコメントは禁止されています」と表示されて何度投稿してもコメントできませんでした

試しにスマホでコメントしようとしたころスマホでも「このブログへのコメントは禁止されています」となってしまいます
自分のPCのIPアドレスを規制されていてコメントできないのはわかるのですがスマホまで規制なんて方法あるのですか?
PCとスマホを紐づけして同一人物からの発信なんてブログ管理者に特定できないはずですよね?
だとしたらどうやって管理者ページでコメント規制しているのでしょうか?ある特定の地域からのコメントは禁止などのような設定方法があるのでしょうか?
PCとスマホの両方でコメント禁止にするにはそれしか方法が考えられないのですが

自分は嵐ではないしコメントで喧嘩したわけでもなくただ解釈の違いでお互いの主張がぶつかっただけでした
それまではブログ主さんの映画評にほとんど賛同で共感コメントだけしていたのですが件の映画評だけ意見の食い違いがあって衝突しました
あれから2年たちこちらは何のわだかまりもないので普通に興味のある記事にコメントをしようとしたら上のような状態だったので驚いた次第です
どっちみちこのブログにはもうあまりアクセスすることもないと思うのでコメントできなくても全然かまわないのですが
後学のために自分のPCとスマホの両方でコメントが禁止されているからくりがわかる方がいたら教えていただけないでしょうか
「ライブドアブログの管理ページではそんな細かい設定まではできない」と教えていただけるだけでも助かります
もしかしたらライブドアの問題ではなく自分が知らないだけでPCとスマホの発信元が特定されているウイルスかマルウェアに感染されていたら怖いので対処したいです

※ちなみにPCは自宅のルーターでWi-Fi接続していてスマホは携帯会社のネット回線を使用しているので自宅のWi-Fiとは別です