b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1484260519/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:40.44ID:gyxKP/cQ2Trackback(774)
2017/05/30(火) 20:45:52.39ID:J4cQsTdl ワードプレスでやっていけるかどうかわからないから
いったん無料サーバーにワードプレスを載せてみて
半月ほどブログを書いてみてなんとかいけそうだと判断したら
さくらサーバーを借りて本格的に乗り換えようと思っています。
いったん無料サーバーにワードプレスを載せてみて
半月ほどブログを書いてみてなんとかいけそうだと判断したら
さくらサーバーを借りて本格的に乗り換えようと思っています。
2017/05/30(火) 20:46:45.50ID:4Swvw/hx
2017/05/30(火) 22:09:17.19ID:g05bN75n
それ報告する意味あんの?
2017/05/30(火) 22:32:44.40ID:VsvWjnhW
いちいち絡まんでええよ
2017/05/30(火) 23:08:06.24ID:Fvt+qO8l
ライブドアブログからワードプレスに引っ越したい理由がオーバレイ広告や記事中に広告貼れるって理由だけなんですけどスマホサイトのテンプレートとかそのまま引っ張ってくることってできたりするんですかね?
結構気に入ってるので…
結構気に入ってるので…
2017/05/30(火) 23:26:48.16ID:hVMQ4mhJ
2017/05/31(水) 00:03:57.41ID:bFfXY2Ts
>>オーバレイ広告や記事中に広告貼れるって理由だけ
理由として十分
理由として十分
2017/05/31(水) 00:49:52.27ID:7fTdkBIV
しかしアフィブログとか(ry
2017/05/31(水) 00:50:33.18ID:ScrhC8An
金儲けしないならそれこそ無料ブログで十分やろ
2017/05/31(水) 06:49:11.59ID:BqfNZ6QO
2017/05/31(水) 09:27:20.32ID:7j3e9ix6
2017/05/31(水) 11:53:59.40ID:2x6yplxm
2017/05/31(水) 12:22:00.73ID:JTEMmI4p
何でそんな高い鯖使うんだろう、海外の鯖年間契約すると数百円なんやけど
2017/05/31(水) 12:49:00.98ID:FdZMFdFQ
>>14
なんて所?
なんて所?
2017/05/31(水) 14:45:55.40ID:fDMOKKTu
たかだか1000円ケチってアクセスされなくなる方が痛いだろ
2017/05/31(水) 15:08:20.26ID:ZiEJSPER
2017/05/31(水) 15:09:37.51ID:ZiEJSPER
19Trackback(774)
2017/05/31(水) 16:55:57.28ID:FDuCcZkl ワードプレス初心者です。
サイドバーに画像を入れたくて調べてやりましたが
http://i.imgur.com/lY5Gugm.jpg
になってしまい画像がでてきません。なにか原因わかりますか?
】
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル” /></a>
<br>
<a href=”リンク先URL“>リンクコメント</a></span>
画像URLの部分に画像URLを貼り付けてます。
説明下手ですみません。
サイドバーに画像を入れたくて調べてやりましたが
http://i.imgur.com/lY5Gugm.jpg
になってしまい画像がでてきません。なにか原因わかりますか?
】
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル” /></a>
<br>
<a href=”リンク先URL“>リンクコメント</a></span>
画像URLの部分に画像URLを貼り付けてます。
説明下手ですみません。
2017/05/31(水) 17:01:55.33ID:bFfXY2Ts
>>19
たぶん画像URLが間違ってる
たぶん画像URLが間違ってる
21Trackback(774)
2017/05/31(水) 17:06:32.03ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
URLはメディア→ライブラリ→画像選択
で
右にでる
URL
タイトル
キャプション
の欄URLをコピーして貼り付けてますが違いますか?
URLはメディア→ライブラリ→画像選択
で
右にでる
URL
タイトル
キャプション
の欄URLをコピーして貼り付けてますが違いますか?
2017/05/31(水) 17:24:21.35ID:bFfXY2Ts
23Trackback(774)
2017/05/31(水) 17:51:32.50ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
””の間にURL入れてましたが””を消したら画像表示されました。
ありがとうございました。
あともう一つなんだすが画像ははいったのですが
白い枠ないに画像が入ってて見栄えが悪いのですが対策できないでしょうか?画像だけにしたいのですが…サイズを色々いじりましたが駄目でした。
何回も申し訳ないですがよろしくお願いします。
””の間にURL入れてましたが””を消したら画像表示されました。
ありがとうございました。
あともう一つなんだすが画像ははいったのですが
白い枠ないに画像が入ってて見栄えが悪いのですが対策できないでしょうか?画像だけにしたいのですが…サイズを色々いじりましたが駄目でした。
何回も申し訳ないですがよろしくお願いします。
2017/05/31(水) 18:27:42.09ID:6E5TnD4K
""消して表示されたんなら、中に余計な空白でも入ってたのでは
白枠出るのはたぶん、imgに枠付けるように外部CSSで設定されてるのかも
試しにimg内に style="border:0" って入れてみて
白枠出るのはたぶん、imgに枠付けるように外部CSSで設定されてるのかも
試しにimg内に style="border:0" って入れてみて
25Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:01:49.68ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル”style=”border:0” /></a>
<br>
で大丈夫ですか?
これで入れてみましたがやはり余白がでてしまいます。
こんな感じになってます。
http://i.imgur.com/OXR0vmu.jpg
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル”style=”border:0” /></a>
<br>
で大丈夫ですか?
これで入れてみましたがやはり余白がでてしまいます。
こんな感じになってます。
http://i.imgur.com/OXR0vmu.jpg
26Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:25:55.03ID:pPRO2pRP wordpressでamp対応したらスマホでの一見さんが多くなった
せめてTwitterのアカウントとか宣伝できたらなーと思うけどそういう定型文を挿入できるプラグインとかある?
せめてTwitterのアカウントとか宣伝できたらなーと思うけどそういう定型文を挿入できるプラグインとかある?
27Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:27:48.06ID:dvYH64/228Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:28:44.21ID:dvYH64/2 それともスマホやタブレットで読み込むと
サイドバーはカットされて読み込めないとか?
サイドバーはカットされて読み込めないとか?
29Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:33:54.47ID:pPRO2pRP いやサイドバーには埋め込んでるけど、普通のスマホページだったら記事下に行くから誰もそこまで見ないし(だから普通のページにはフォローして〜って定型文埋め込んでる)
ampになるとそもそもサイドバー表示されないし、プラグインで入れてる定型文も表示されないからなぁ、と思って
ampになるとそもそもサイドバー表示されないし、プラグインで入れてる定型文も表示されないからなぁ、と思って
2017/05/31(水) 19:40:23.60ID:Fcxf6Rfv
ampの本体にリンクでも何でも記入しておけばいいのでは
アンカー追従でツイッターボタンとか置いてるとこ多いよね
アンカー追従でツイッターボタンとか置いてるとこ多いよね
2017/05/31(水) 19:41:39.69ID:Fcxf6Rfv
プラグインでは無いな
phpファイルを弄りましょう
phpファイルを弄りましょう
2017/05/31(水) 19:42:49.22ID:+lAALt4m
33Trackback(774)
2017/05/31(水) 20:52:51.23ID:dvYH64/2 複数の会社のレンタルサーバーを渡り歩いた人がいたら聞きたいのだが。
アクセスが多いブログの場合、どこのサーバーが良いんだ?
アクセスが多いブログの場合、どこのサーバーが良いんだ?
2017/05/31(水) 21:17:29.61ID:+lAALt4m
>>33
SEOでは全く関係ない、処理できる数が違う
専用サ−バーならほぼ裁き切れる。俺は月200万PVを月1万円の専鯖(一番安いやつ)でさばいてたが余裕だった。
ちなみにレンタルサーバーでは死ぬほど最適化していたが無理だった
アクセス数がどれぐらいかによる
SEOでは全く関係ない、処理できる数が違う
専用サ−バーならほぼ裁き切れる。俺は月200万PVを月1万円の専鯖(一番安いやつ)でさばいてたが余裕だった。
ちなみにレンタルサーバーでは死ぬほど最適化していたが無理だった
アクセス数がどれぐらいかによる
35Trackback(774)
2017/05/31(水) 22:16:20.53ID:dvYH64/22017/05/31(水) 23:14:04.63ID:tJylTgCe
>>34
月200万程度なら最近のレンサバなら耐えられると思う
月200万程度なら最近のレンサバなら耐えられると思う
2017/05/31(水) 23:29:18.92ID:+lAALt4m
>>36
うーん。違う
レンサバプログラマ「200万pv!俺の限界を試す!!クッ…!俺が死んだら、再移動してくれ!頼んだぞ!!!」(10万円/月)
レンサバ最適化士「俺の全知能を持ってしても…無理だ…やるだけ…やった・・・・ぜ・・・」(50万円/月)
乗り換え後
専鯖「常時5%す。好きなだけ負荷どうぞ」(1万円/月)
って感じ。100万pv超えたら専用鯖でいいと思います。最適化とかアホかって気になります。
うーん。違う
レンサバプログラマ「200万pv!俺の限界を試す!!クッ…!俺が死んだら、再移動してくれ!頼んだぞ!!!」(10万円/月)
レンサバ最適化士「俺の全知能を持ってしても…無理だ…やるだけ…やった・・・・ぜ・・・」(50万円/月)
乗り換え後
専鯖「常時5%す。好きなだけ負荷どうぞ」(1万円/月)
って感じ。100万pv超えたら専用鯖でいいと思います。最適化とかアホかって気になります。
2017/05/31(水) 23:46:19.22ID:Fcxf6Rfv
wpxクラウドの5000円プランで250万pvギリギリセーフだったよ
アクティブ1.1万、22万pv/dくらいいったけど編集画面が重いだけで閲覧は問題なし
怖いのでその後はwppは一時的に外したけど
アクティブ1.1万、22万pv/dくらいいったけど編集画面が重いだけで閲覧は問題なし
怖いのでその後はwppは一時的に外したけど
39Trackback(774)
2017/06/01(木) 06:22:04.99ID:voIm7VYb レンタルサーバーの最高金額コースなら
どれくらいのアクセス数まで耐えられるのだろうか?
どれくらいのアクセス数まで耐えられるのだろうか?
2017/06/01(木) 07:32:39.78ID:gEg2+lIf
他の人がどれだけ使うかによる
他がほとんど使わないなら実質専サバだけど、
自分と同じだけリソース使う人がいれば50%の性能しか使えない
100人いればサーバー性能の1%しか使えない
他がほとんど使わないなら実質専サバだけど、
自分と同じだけリソース使う人がいれば50%の性能しか使えない
100人いればサーバー性能の1%しか使えない
2017/06/01(木) 09:49:00.36ID:KwAo7x9J
>>39
会社によるだろ
会社によるだろ
2017/06/01(木) 21:05:16.35ID:UTpnyGac
Simplicity2テーマ使ってて
urlに?_f=jpが付いててタイトルタグの重複してるらしく
消す為にall in one seo packでcanonical入れたんだけど
一ヶ月経っても数が一向に減らないんだがどうしたら良いかな?
Simplicity2テーマ使ってるけど
urlに?_f=jpが付いててタイトルタグの重複してるらしく
消す為にall in one seo packでcanonical入れたんだけど
一ヶ月経っても数が一向に減らないんだがどうしたら良いかな?
Simplicity2テーマ使ってるけど
2017/06/01(木) 21:21:09.64ID:4UIG6eVm
>>42
サーチコンソールでパラメータを無効にしとけばいい
サーチコンソールでパラメータを無効にしとけばいい
2017/06/01(木) 22:17:20.33ID:UTpnyGac
>>43
それでとりあえず様子見てみるわ助かる
それでとりあえず様子見てみるわ助かる
2017/06/01(木) 23:31:55.10ID:f/LtmRYv
作者に連絡したら対応してくれるよ
俺も使ってるから今後はそうしてくれ
俺も使ってるから今後はそうしてくれ
2017/06/02(金) 15:23:54.76ID:xoX1cLzO
SEOを売りにしたテーマとSEOの代名詞的なプラグインを入れた結果それかよw
47Trackback(774)
2017/06/02(金) 19:53:38.92ID:VljoUelg Allow EWWW Image Optimizer to track plugin usage? Opt-in to tracking to receive up to 500 free image credits. No sensitive data is tracked.
これなに
これなに
48Trackback(774)
2017/06/02(金) 20:50:00.20ID:l5u00W9e wordpressのテーマのアップデートや、どのテーマであるかの判断はどのファイルのどの場所でされていますか?
2017/06/03(土) 07:55:50.85ID:FoJiGiX3
Simplicity2を使っています
検索エンジンで自分の記事を検索してみると、meta descriptionが文頭の数文字が表示されますが
記事を作製した時は違うmeta descriptionを設定しているのですが反映されません
記事の文頭ではなく、自身で設定したmeta descriptionを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
検索エンジンで自分の記事を検索してみると、meta descriptionが文頭の数文字が表示されますが
記事を作製した時は違うmeta descriptionを設定しているのですが反映されません
記事の文頭ではなく、自身で設定したmeta descriptionを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
50Trackback(774)
2017/06/03(土) 08:36:49.38ID:+GNwZQEL FC2ブログとワードプレスってつかいかって全然ちがいますか?
51Trackback(774)
2017/06/03(土) 08:40:04.27ID:+/M/JD0j2017/06/03(土) 08:41:03.56ID:+/M/JD0j
もっとも、はてなは3カラム(左右サイドバー)にできない大欠点があるが。
2017/06/03(土) 09:01:42.51ID:bgr6YiIt
よくわからずシックスコアの専用鯖借りたのに一日50PVしか来なくて萎えた経験ならある
2017/06/03(土) 09:36:55.09ID:+/M/JD0j
そういう人はレアケース。
2017/06/03(土) 11:37:37.07ID:PIfKLKH2
FC2は記事中に広告貼れないのが致命的
56Trackback(774)
2017/06/03(土) 14:16:37.30ID:YjO5u5BE 前スレの823です。
ロリポップを使用しております。
サブドメインから本番環境にデータを移行したいと思っております。
(test.ABC.comで作成したものを稼働中のABC.comに移行したいと思っております。)
テスト環境ではテーマを新しくしましたのでテーマが異なります。
phpMyAdminでつないでみると本番環境の接頭辞がWP1でテスト環境がWP6となっています。
前スレでインポートすればよいと言われたのですが、初心者なのでよくわかっておりません。
またFTPでフォルダやファイルなども必要になると思うのですが、テーマフォルダとアップロードフォルダは移行してました。
ワードプレスの中にあるツールの中のエクスポートとインポートを使えばうまくいくのでしょうか?
レベルが低くて申し訳ございませんが宜しくお願いします。
ロリポップを使用しております。
サブドメインから本番環境にデータを移行したいと思っております。
(test.ABC.comで作成したものを稼働中のABC.comに移行したいと思っております。)
テスト環境ではテーマを新しくしましたのでテーマが異なります。
phpMyAdminでつないでみると本番環境の接頭辞がWP1でテスト環境がWP6となっています。
前スレでインポートすればよいと言われたのですが、初心者なのでよくわかっておりません。
またFTPでフォルダやファイルなども必要になると思うのですが、テーマフォルダとアップロードフォルダは移行してました。
ワードプレスの中にあるツールの中のエクスポートとインポートを使えばうまくいくのでしょうか?
レベルが低くて申し訳ございませんが宜しくお願いします。
57Trackback(774) (ワッチョイ)
2017/06/03(土) 18:46:26.46ID:/139AeIo058Trackback(774)
2017/06/03(土) 18:47:50.98ID:G3OckGZ02017/06/03(土) 20:04:40.38ID:Y+cO0nuL
>>56
使うテーマはthemesフォルダにあるから、必要なテーマのフォルダをコピーすればいいよ
プラグインはそのまま移動させるのではなく、本番環境のWPから新しくインストールした方がいい
記事などの移動はエクスポートとインポートを使えばおk
インポートのやり方はいくらでもあるから、そっち見た方が早い
使うテーマはthemesフォルダにあるから、必要なテーマのフォルダをコピーすればいいよ
プラグインはそのまま移動させるのではなく、本番環境のWPから新しくインストールした方がいい
記事などの移動はエクスポートとインポートを使えばおk
インポートのやり方はいくらでもあるから、そっち見た方が早い
2017/06/03(土) 20:06:42.59ID:Ojqz1Hip
>>58
それだと一個だけしか入れられない
それだと一個だけしか入れられない
61Trackback(774)
2017/06/03(土) 20:07:04.03ID:+GNwZQEL >>51
自分はHTMLの知識がないんですが、
FC2だと、編集や投稿が簡単なんですが、ワードプレスは専用の知識が必要なんでしょうか?
プログラミングは、スクールにいったことあるんですが、物になりませんでした。
自分はHTMLの知識がないんですが、
FC2だと、編集や投稿が簡単なんですが、ワードプレスは専用の知識が必要なんでしょうか?
プログラミングは、スクールにいったことあるんですが、物になりませんでした。
2017/06/03(土) 20:28:25.31ID:Y+cO0nuL
2017/06/03(土) 21:52:28.11ID:WVPpqeKF
WordPressは投稿したりするだけなら何も難しくはないけど
他のブログサービスとは違う部分で注意しなきゃいけないことがある
それは「うっかり触ると元に戻せなくなる設定項目」に簡単にアクセスできてしまうこと
具体的には「テーマの編集」や、「設定」内の一部項目など
下手に更新や保存ボタン押したら最後、真っ白画面を前に頭を抱えることになるぞ
他のブログサービスとは違う部分で注意しなきゃいけないことがある
それは「うっかり触ると元に戻せなくなる設定項目」に簡単にアクセスできてしまうこと
具体的には「テーマの編集」や、「設定」内の一部項目など
下手に更新や保存ボタン押したら最後、真っ白画面を前に頭を抱えることになるぞ
2017/06/03(土) 23:24:38.35ID:k2rpf+CV
ftpで上書きすれば大体何とかならんか?
2017/06/04(日) 00:20:09.94ID:7l388F8Y
>>64
エラーと関係ない部分まで上書きされちゃうよ
エラーと関係ない部分まで上書きされちゃうよ
2017/06/04(日) 00:30:24.29ID:7l388F8Y
まぁでも、普段は投稿専用のユーザーでログインしてれば大した問題じゃなかもね
2017/06/04(日) 01:06:22.69ID:5SKbddJi
>>63
無料ブログでもテンプレートいじれば真っ白になることはあるけどな
無料ブログでもテンプレートいじれば真っ白になることはあるけどな
68Trackback(774)
2017/06/04(日) 01:23:59.79ID:0FH9ovAH twenty thirteenの子テーマを編集してるのですが、
カスタム投稿タイプを横並びにしようとfloatをかけても二つ目以降の投稿のfloatに打消し線が入り、
display系も打消し線が入り、回り込んでくれません。
どなたか助けていただけませんか。
カスタム投稿タイプを横並びにしようとfloatをかけても二つ目以降の投稿のfloatに打消し線が入り、
display系も打消し線が入り、回り込んでくれません。
どなたか助けていただけませんか。
2017/06/04(日) 02:11:05.70ID:7l388F8Y
>>68
その説明で助けてもらえるわけないじゃんw
その説明で助けてもらえるわけないじゃんw
2017/06/04(日) 08:44:18.32ID:FrDwrav+
2017/06/04(日) 11:48:52.57ID:ZbVo/8r4
本文中のURLを自動でリンクにしてくれるプラグインありませんか
2017/06/04(日) 19:05:33.86ID:eGDTk2mx
>>71
URLの自動リンクプラグインAutolink URI ではダメなのか?
URLの自動リンクプラグインAutolink URI ではダメなのか?
2017/06/06(火) 11:57:15.87ID:BrNJcNzz
プログラミング全くできずブログ完全初心者なんだけどとりあえずaffinger4買って記事書こうとしたら、記事タイトルの下にアイキャッチを持ってくる方法が分からない…(デフォは記事タイの上にアイキャッチ)
アイキャッチの位置変えるのってphpファイルいじんないと変えられないですか?
アイキャッチの位置変えるのってphpファイルいじんないと変えられないですか?
2017/06/06(火) 12:24:03.40ID:hNDYIqol
2017/06/06(火) 13:00:55.80ID:jMxNJjj/
>>73
javascriptかjqueryでも変えられる
javascriptかjqueryでも変えられる
76Trackback(774)
2017/06/06(火) 23:14:43.24ID:Tk7WJgJc affinger4、affinger4と叫ぶ人の多いこと
どうせアクセスが伸びなくてすぐに飽きるんだから無料のでやるべき
どうせアクセスが伸びなくてすぐに飽きるんだから無料のでやるべき
2017/06/07(水) 00:03:59.65ID:JpqTrKw7
>>74
遅レスでごめんなさい
今はaffinger4の子テーマを使っていて
ワードプレスの外観→テーマ編集→でstyle.cssしか表示されないされないのですがphpファイルをいじるには親テーマのphpファイルをFTPで子テーマにコピーすれば良いのでしょうか
本当に初心者なので見当違いなこと言っていたらごめんなさい
ちなみにサーバーはロリポップを使っています
遅レスでごめんなさい
今はaffinger4の子テーマを使っていて
ワードプレスの外観→テーマ編集→でstyle.cssしか表示されないされないのですがphpファイルをいじるには親テーマのphpファイルをFTPで子テーマにコピーすれば良いのでしょうか
本当に初心者なので見当違いなこと言っていたらごめんなさい
ちなみにサーバーはロリポップを使っています
2017/06/07(水) 00:07:31.13ID:JpqTrKw7
>>75
レスありがとうございます
javascriptは聞いたことありましたがjqueryは初めて聞きました。phpファイルをいじるよりそちらのほうが簡単でしょうか?自分でも色々調べてみます、ありがとうございます。
レスありがとうございます
javascriptは聞いたことありましたがjqueryは初めて聞きました。phpファイルをいじるよりそちらのほうが簡単でしょうか?自分でも色々調べてみます、ありがとうございます。
2017/06/07(水) 13:11:16.08ID:da2sMpqs
2017/06/07(水) 16:11:26.12ID:Z0KmAeK7
親スラッグと子スラッグってのパーマリンクって自動的に反映されないんですが?
2017/06/07(水) 23:26:41.05ID:z9Euz802
ffftp接続しようとするとこの証明書を信頼し〜みたいなのがでてくるんですが確認画面でかすぎてはいクリックできないんですがどうしたらいいんでしょうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
