b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1484260519/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:40.44ID:gyxKP/cQ2017/06/18(日) 13:54:17.83ID:dU5nR2m4
自動更新にしとけや
不具合出たら直したらええだけや
3ヶ月ログインしなくても大丈夫なサイトなら壊れても問題ないやろ
不具合出たら直したらええだけや
3ヶ月ログインしなくても大丈夫なサイトなら壊れても問題ないやろ
2017/06/18(日) 14:23:35.61ID:gDF+wyy+
ストークにしたんだがなぜかスライダーが表示されない。デフォ?だとしたら金返せ。
2017/06/18(日) 15:41:49.35ID:dU5nR2m4
2017/06/18(日) 17:02:17.18ID:Ap8rtwNa
2017/06/18(日) 18:52:15.03ID:gwQ5Q9iO
>>167
ガンガンやったれ。
ガンガンやったれ。
2017/06/18(日) 20:09:06.92ID:FiiiJgby
2017/06/18(日) 20:30:11.96ID:4sMSmz//
常識だと思ってたけどみんな適当なんだな
2017/06/18(日) 22:03:58.55ID:OE1TzCuN
ビビりすぎ
どうせ常用するプラグインやテーマなんて知れてるし
どうせ常用するプラグインやテーマなんて知れてるし
2017/06/18(日) 22:40:06.14ID:4sMSmz//
はははそっかそっか笑
2017/06/19(月) 00:37:04.63ID:t4AA2CFv
質問です。
スライダープラグイン、mastersliderを入れているのですが、イラレで作成したpngファイルだと画像が荒くなってしまい、svgだと読み込んでくれないのですが、pngで鮮明に表示させる方法かsvgで読み込みできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
スライダープラグイン、mastersliderを入れているのですが、イラレで作成したpngファイルだと画像が荒くなってしまい、svgだと読み込んでくれないのですが、pngで鮮明に表示させる方法かsvgで読み込みできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
2017/06/19(月) 09:54:11.91ID:+1t1j48o
2017/06/19(月) 10:26:28.55ID:jeItD4Xg
作成した画像ってのが悪いんでは、サイズが小さいから拡大して表示されてんじゃないの
178Trackback(774)
2017/06/19(月) 11:19:24.76ID:PgoIg0/E 4.8で普通にプラグインに不具合出まくりだけど
ザコブログどもはプラグインたいして入れてないんだろうな
ザコブログどもはプラグインたいして入れてないんだろうな
2017/06/19(月) 11:23:59.02ID:yo7maXSC
プラグインの更新でサイトが壊れる事もある
前バージョンで使いたいプラグインもあるし更新は簡単ではないよ
簡単に思ってる奴は間違いなくゴミブログ
前バージョンで使いたいプラグインもあるし更新は簡単ではないよ
簡単に思ってる奴は間違いなくゴミブログ
2017/06/19(月) 11:36:26.56ID:r5DvdBwU
ライブドアブログから引っ越そうと思うんですが引っ越した後でもライブドアブログの方って閲覧できるんでしょうか?
ブログ引越しお知らせの記事書こうと思うのですが見れなかったら意味ないので…
ブログ引越しお知らせの記事書こうと思うのですが見れなかったら意味ないので…
2017/06/19(月) 11:39:19.56ID:+1t1j48o
>>180
退会しなければ良いのでは?
退会しなければ良いのでは?
2017/06/19(月) 11:43:48.28ID:+1t1j48o
2017/06/19(月) 11:47:07.99ID:r5DvdBwU
2017/06/19(月) 12:14:45.38ID:UTpDNY27
2017/06/19(月) 15:00:15.27ID:gxz0B+9Z
>>178
何のプラグインだよ?
何のプラグインだよ?
2017/06/20(火) 12:43:01.65ID:pbf+xNhH
<UL>にclassをつけていますが全く同じコードをコピペして同じページに貼り付けても二つ目のコードはcssが一部効いてなくて表示が乱れます。思い当たる節かあれは教えてください
2017/06/20(火) 13:34:24.84ID:Hmjz9mfH
可能性を列挙させて当たりが出るまで待つ暇があるなら
ブラウザの開発者ツールで要素を直接調べたほうが圧倒的に早い
ブラウザの開発者ツールで要素を直接調べたほうが圧倒的に早い
2017/06/20(火) 14:22:59.61ID:gu16wsyX
2017/06/20(火) 18:06:02.47ID:gu16wsyX
つーか阿呆みたいな質問する奴は無料ブログ使うか業者に頼めや
rootって何ですの?って奴がVPS借りるのと同じやわ
攻撃喰らいまくって乗っ取られ踏み台にされてスパムメールの発信元にされるだけ
で、どうしたら良いですか?って2chに訊きに来る
阿呆の堂々巡りやな
rootって何ですの?って奴がVPS借りるのと同じやわ
攻撃喰らいまくって乗っ取られ踏み台にされてスパムメールの発信元にされるだけ
で、どうしたら良いですか?って2chに訊きに来る
阿呆の堂々巡りやな
190Trackback(774)
2017/06/20(火) 21:59:37.98ID:x+Y0oVWN191Trackback(774)
2017/06/20(火) 22:32:12.16ID:VFiGgUOf ルート66
2017/06/21(水) 08:36:21.32ID:qJTIYFVo
ハワイ ファイブオー
2017/06/21(水) 22:06:45.78ID:9U25UKOP
Jetpackの統計情報無効にするにはどうしたらいい?
使わないのに読み込み遅い画像埋め込まれて嫌なんだが
使わないのに読み込み遅い画像埋め込まれて嫌なんだが
2017/06/22(木) 07:36:47.34ID:zcd5+hvx
Jetpackを使わない
2017/06/22(木) 09:27:13.37ID:r4yQSvW6
Jetpackみたいな糞ウザいプラグインよー使いまへん
あんなもん使う奴の気が知れんわ
あんなもん使う奴の気が知れんわ
2017/06/22(木) 09:39:03.06ID:seqWGuE4
ずっと放置してたブログに半年くらい前から英語のコメント3000件とか付いてて怖い
みんなグーグルから検索してきたとか素晴らしいブログだとかみたいな内容なんだけど何これ
みんなグーグルから検索してきたとか素晴らしいブログだとかみたいな内容なんだけど何これ
2017/06/22(木) 10:12:46.26ID:r4yQSvW6
>>196
ただのスパムやんけ
ただのスパムやんけ
198Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:19:24.54ID:3caMXWZV2017/06/22(木) 10:31:48.72ID:r4yQSvW6
パーマリンクをどうするかは自由
ただ既に検索エンジンにインデックス済、FB等と連携済の場合は要リダイレクト
タイトルの重複とパーマリンクは無関係なり
はい、解決
ただ既に検索エンジンにインデックス済、FB等と連携済の場合は要リダイレクト
タイトルの重複とパーマリンクは無関係なり
はい、解決
200Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:40:27.54ID:3caMXWZV 198です!ありがとうございます。
リンクを貼り直さないで済むとわかってよかったです。
リダイレクトというのがよくわかりませんが、調べてみます!
リンクを貼り直さないで済むとわかってよかったです。
リダイレクトというのがよくわかりませんが、調べてみます!
2017/06/22(木) 10:46:56.60ID:r4yQSvW6
202Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:50:17.02ID:3caMXWZV 198です。
ちなみに「?p=114」にアクセスしても「/price」にアクセスしても同じぺージが開くのですが、リダイレクトが必要なのでしょうか?
ちなみに「?p=114」にアクセスしても「/price」にアクセスしても同じぺージが開くのですが、リダイレクトが必要なのでしょうか?
203Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:57:52.04ID:3caMXWZV タイトルタグの重複が50個表示され
たとえば/?p=1と/staff /?p=2と/accessのように全部2つずつ表示されてしまいます。
パーマリンク名は/staffにしているのですが、内部リンクや外部リンクは短縮URLを取得ボタンを貼っています!使って/?p=1
たとえば/?p=1と/staff /?p=2と/accessのように全部2つずつ表示されてしまいます。
パーマリンク名は/staffにしているのですが、内部リンクや外部リンクは短縮URLを取得ボタンを貼っています!使って/?p=1
204Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:59:53.41ID:3caMXWZV 203の最後の文章の訂正です。
短縮URLを取得ボタンを使って「/?p=1」のようなURLで貼っています!
短縮URLを取得ボタンを使って「/?p=1」のようなURLで貼っています!
2017/06/22(木) 11:05:14.01ID:r4yQSvW6
サイト外って書いとりまんがな
サイト内はold_slugってので古いURLを記録しとるから問題ないけど
例えばGoogleにそのページがインデックスされてるとして、
検索結果が古いURLのままやと検索結果からアクセスした場合ページが見つかりませんとなる
だからリダイレクトが必要
誰も見に来ないようなサイトなら放置でOK
出来たばかりのサイトでインデックスされてないなら放置でOK
FacebookなんかのSNSと連携してないなら放置でOK
細かいことは気にしないなら放置でOK
タイトルの重複はタイトルの重複であってパーマリンクは無関係って書いてまんがな
そのURLのページのタイトルが重複してまっせ!の報告やからタイトルを修正したら良いだけ
一気に色々書かれても分かりまへん
サイト内はold_slugってので古いURLを記録しとるから問題ないけど
例えばGoogleにそのページがインデックスされてるとして、
検索結果が古いURLのままやと検索結果からアクセスした場合ページが見つかりませんとなる
だからリダイレクトが必要
誰も見に来ないようなサイトなら放置でOK
出来たばかりのサイトでインデックスされてないなら放置でOK
FacebookなんかのSNSと連携してないなら放置でOK
細かいことは気にしないなら放置でOK
タイトルの重複はタイトルの重複であってパーマリンクは無関係って書いてまんがな
そのURLのページのタイトルが重複してまっせ!の報告やからタイトルを修正したら良いだけ
一気に色々書かれても分かりまへん
2017/06/22(木) 11:32:09.31ID:r4yQSvW6
で、短縮URLがその話にどう関係あるのか知らん
現状のパーマリンク設定がどうなってるのかも分からん
なーんも分からんがな
現状のパーマリンク設定がどうなってるのかも分からん
なーんも分からんがな
207sage
2017/06/22(木) 18:10:31.18ID:1eSx/ciR とりあえずシングルページのhead内に
<link rel="canonical" href="<?= get_permalink() ?>">
追加しとけ
あとは数週間放置してれば全部エラー消える
<link rel="canonical" href="<?= get_permalink() ?>">
追加しとけ
あとは数週間放置してれば全部エラー消える
2017/06/23(金) 07:21:11.31ID:2kFMlKFG
教えてください
子テーマを作成して同階層以外(theme以外)においてある親テーマってを指定したいのですが、
方法はありますか?
子テーマのstyle.css中の"Template:"に相対パスで指定しても動作してないようです。
お願いします。
子テーマを作成して同階層以外(theme以外)においてある親テーマってを指定したいのですが、
方法はありますか?
子テーマのstyle.css中の"Template:"に相対パスで指定しても動作してないようです。
お願いします。
2017/06/23(金) 09:53:25.70ID:QgMn3oyq
ヘッダー動画の設定なんですけどファイルサイズの制限って変更できるんでしょうか?
アップロードの制限は鯖のphp.ini編集して変更できたんですけど…
ちなみにテーマはCanary
>動画ファイルは、ヘッダー動画として使用するには大きすぎます。動画を短くするか、圧縮設定を最適化し、
>8MB 未満のファイルを再度アップロードしてください。あるいは、YouTubeに動画をアップロードし、以下の設定でリンクを指定します。
アップロードの制限は鯖のphp.ini編集して変更できたんですけど…
ちなみにテーマはCanary
>動画ファイルは、ヘッダー動画として使用するには大きすぎます。動画を短くするか、圧縮設定を最適化し、
>8MB 未満のファイルを再度アップロードしてください。あるいは、YouTubeに動画をアップロードし、以下の設定でリンクを指定します。
2017/06/25(日) 09:31:44.41ID:qrbtAGjI
質問です
wordpressで記事を書いていたのですがアドレスがタイトルの日本語のままで長い記号だったことが気になり
10日ほど前に多くの記事のアドレスを変更しました
XML Sitemap Generatorは使っているので勝手に変更は反映されるかと思ったのですがサーチコンソールを見ていると404エラーが相変わらずつづいています
サーチコンソールのクロールエラーのページには旧アドレスがずらっと並んでいます
これを修正するにはfetch as googleでTOPページを取得してインデックス登録をリクエストであっていますか?
クロールエラーのほうで新しいアドレスを設定できたるすると安心なのですが。
wordpressで記事を書いていたのですがアドレスがタイトルの日本語のままで長い記号だったことが気になり
10日ほど前に多くの記事のアドレスを変更しました
XML Sitemap Generatorは使っているので勝手に変更は反映されるかと思ったのですがサーチコンソールを見ていると404エラーが相変わらずつづいています
サーチコンソールのクロールエラーのページには旧アドレスがずらっと並んでいます
これを修正するにはfetch as googleでTOPページを取得してインデックス登録をリクエストであっていますか?
クロールエラーのほうで新しいアドレスを設定できたるすると安心なのですが。
211Trackback(774)
2017/06/25(日) 14:40:18.87ID:G6aMp5Lc うーん、わかんないや
2017/06/25(日) 15:35:04.51ID:B68rewlP
うちのサイトも1年くらい立っても定期的にそのエラー来てるわ、ちゃんと404ページに飛ばしてるしどうしたらいいかわからんw
213Trackback(774)
2017/06/25(日) 22:46:52.42ID:PC6ORyOI みんな4.8にした?
2017/06/26(月) 09:17:12.29ID:1vX//TbG
functionの中で$postを取得したいのですが、
・$postを引数として渡す
function foo($post){}
・globalを使う
function foo(){
global $postl
}
どちらが良いでしょうか?
・$postを引数として渡す
function foo($post){}
・globalを使う
function foo(){
global $postl
}
どちらが良いでしょうか?
2017/06/26(月) 12:09:37.19ID:YGBWy8EF
昔fc2でブログやってたのですが、再びブログやりたくなりワードプレス使おうと思ったのですが、無料で使おうとするとcssしか編集できないんですね
プラグインも自由にインストールできないし、ある程度cssを満足するまで弄ってからレンタルサーバーとドメイン購入しなきゃ本格的にいじれないってこと?
プラグインも自由にインストールできないし、ある程度cssを満足するまで弄ってからレンタルサーバーとドメイン購入しなきゃ本格的にいじれないってこと?
2017/06/26(月) 12:22:47.53ID:5d7/Pqe6
217Trackback(774)
2017/06/26(月) 15:29:33.56ID:/rL9o2dj 事情があって一部の文字を画像化して記事に投稿してるんだけど、画像だからスマホで見ると丁度いいサイズなんだけど、パソコンから見ると画像がでかすぎて文字がでかくなりすぎてしまいます。
これをうまくパソコンでもちょうどいいサイズに表示させるいい方法ありますか?
これをうまくパソコンでもちょうどいいサイズに表示させるいい方法ありますか?
2017/06/26(月) 18:08:42.38ID:lJsQjdZ2
>>217
CSSがいじれるなら、メディアクエリでPC表示時のサイズをいじるなり別画像に差し替えるなりできるけど
CSSがいじれるなら、メディアクエリでPC表示時のサイズをいじるなり別画像に差し替えるなりできるけど
219Trackback(774)
2017/06/27(火) 00:48:22.32ID:yc00BB/T >>217
クラスつくってdisplay:none;でいいじゃん
クラスつくってdisplay:none;でいいじゃん
2017/06/27(火) 22:11:23.48ID:+X7dJ8Sr
ライブドアブログからワードプレス引っ越したいけどいじったりする知識ないからブログ制作代行でもしてもらったほうがいいのかなぁ…
2017/06/27(火) 22:18:59.52ID:0KehA8XR
代行ってそんなの使うならライブドアのままでいいじゃん、鯖借りてインスコするだけなのに調べることも出来ないのか
2017/06/27(火) 22:31:14.84ID:GEtbKnZ5
2017/06/27(火) 22:35:49.59ID:+5bSy2Up
具体的に分からないんだけど、ワードプレスはオフライン作業出来るの?
2017/06/27(火) 22:37:32.43ID:D3rQyWiC
データ引き継ぎたいってことじゃないの
2017/06/27(火) 23:01:40.62ID:GEtbKnZ5
なるほど引越し作業は確かに面倒か
ただ収益性を考えるならワードプレス一択だわな
ただ収益性を考えるならワードプレス一択だわな
2017/06/28(水) 00:01:02.50ID:M9Ajxgau
wpxクラウドがコスパ最高だね
500円でSSL付き
初期費用もない。
複数サイト作らないならおすすめだわ
まあこの程度のコストも払えないならワードプレス使うなって話だけど
500円でSSL付き
初期費用もない。
複数サイト作らないならおすすめだわ
まあこの程度のコストも払えないならワードプレス使うなって話だけど
2017/06/28(水) 00:07:38.30ID:M9Ajxgau
>>198
日本語下手くそすぎてやばいな
設定からパーマリンクのカスタム構造変えて統一すりゃ簡単に済む話じゃね
基本は、
ドメイン/カテゴリー/ページID
つまり
aaa.com/wp/123(自動生成)
にしておけばGoogleから注意もされないしユーザーもわかりやすい
まとはずしてたら、日本語整えてやり直せ
日本語下手くそすぎてやばいな
設定からパーマリンクのカスタム構造変えて統一すりゃ簡単に済む話じゃね
基本は、
ドメイン/カテゴリー/ページID
つまり
aaa.com/wp/123(自動生成)
にしておけばGoogleから注意もされないしユーザーもわかりやすい
まとはずしてたら、日本語整えてやり直せ
2017/06/28(水) 00:14:13.05ID:448DndrW
229Trackback(774)
2017/06/28(水) 00:46:10.76ID:0qeQ/X0m 600万PVあるけど3万払わなきゃならない
2017/06/28(水) 07:42:49.26ID:v8Xn4Vl6
600万PVなら100万以上稼いでるだろう、3万なんて誤差みたいなもん
下手に安くしようとして移行だなんだとするとそれだけで損する。気にするな
下手に安くしようとして移行だなんだとするとそれだけで損する。気にするな
2017/06/28(水) 07:51:59.38ID:ncQvca7T
それだけPVあるなら鯖1台借りた方が楽だよ、1万も出せば借りれる
232Trackback(774)
2017/06/28(水) 09:27:39.78ID:fcR61XA0 お知恵を借りたく不具合について相談です
レン鯖設置のWPが以下の手順でページにエラー出ているしダッシュボードにもアクセスできない
1)レン鯖がPHP7移行の誘導でMySQLのパスワード変更を実施
2)wp-configのパスワードも変更
3)ダッシュボードへアクセスすると以下のエラーがでる
1. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_core.php on line 71
2. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-includes/pluggable.php on line 1210
レン鯖設置のWPが以下の手順でページにエラー出ているしダッシュボードにもアクセスできない
1)レン鯖がPHP7移行の誘導でMySQLのパスワード変更を実施
2)wp-configのパスワードも変更
3)ダッシュボードへアクセスすると以下のエラーがでる
1. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_core.php on line 71
2. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-includes/pluggable.php on line 1210
2017/06/28(水) 09:48:31.06ID:d7EMQjV0
さくらインターネットでwordpressって皆さん的にはダメなの?
こっちも月500円位だけど
こっちも月500円位だけど
234232
2017/06/28(水) 10:12:43.71ID:fcR61XA0 自己解決しました
プラグインエラーは削除して
wd-configは別のエディターで保存しなおしたら動くようになりました
プラグインエラーは削除して
wd-configは別のエディターで保存しなおしたら動くようになりました
2017/06/28(水) 11:23:09.93ID:kyAZEH8Z
Parse error: syntax error, unexpected '.' in 〜のエラーメッセージが出て管理画面すら開けなくなったんですがどうしたらよいのでしょうか?
236Trackback(774)
2017/06/28(水) 13:12:58.63ID:VF4c40hw >>230
まとめだから月100万も行かない
まとめだから月100万も行かない
237Trackback(774)
2017/06/28(水) 13:30:42.16ID:1d7/h5VX ロリポップの俺、低みの見物
2017/06/28(水) 18:48:26.55ID:v8Xn4Vl6
239Trackback(774)
2017/06/28(水) 22:54:57.91ID:aBbQMiTV なんか管理画面ちょっとおかしくない?
2017/06/28(水) 23:18:45.37ID:Jmay+/jj
ダッシュボードは至って普通
2017/06/29(木) 00:32:05.69ID:MZErDJno
First argument is expected to be a valid callback, '' was given in
WordPressの管理画面で↑のエラーが出てるんだけどなに?
WordPressの管理画面で↑のエラーが出てるんだけどなに?
242Trackback(774)
2017/06/29(木) 01:05:42.32ID:82+IOHt9 >>240
投稿記事一覧画面のサイドバーが固定されなくなったりしてる
投稿記事一覧画面のサイドバーが固定されなくなったりしてる
243Trackback(774)
2017/06/29(木) 01:33:03.25ID:lc6ggszJ 4.8は悪い子みたいだな
初心者の俺は4.81まで待つか
初心者の俺は4.81まで待つか
2017/06/29(木) 06:03:51.47ID:pZXYUnA2
2017/06/29(木) 06:05:42.88ID:pZXYUnA2
2017/06/29(木) 08:24:25.21ID:YNpRP30Y
2017/06/29(木) 11:00:26.18ID:BX04zSpm
専用鯖の初期費用はその会社によると思う、同じ会社のVPSからの乗り換えだったけど0円でやってくれたよ
248Trackback(774)
2017/06/29(木) 11:15:11.13ID:yzWrTDZA 専用鯖はSQLやPHPのアップデートが出来ないと
専用鯖 旧 → 新 などの引っ越しが発生する
日本語だとSQLのアウトプット→インポートで文字化けがあるので
普段からページや投稿の作成段階で注意しとかないと苦労する
60ページぐらい修正して苦労したことあるよ
共有スペースだとGMOはMySQLは4.x → 5.xは移行期間を設けて実施。
PHPだと現在は5.x と 7.x系の好きな方を選べるようになっている
PV次第だけど小規模企業のWordPress設置なら共有スペースに突っ込んだ方が楽でいいよ
専用鯖 旧 → 新 などの引っ越しが発生する
日本語だとSQLのアウトプット→インポートで文字化けがあるので
普段からページや投稿の作成段階で注意しとかないと苦労する
60ページぐらい修正して苦労したことあるよ
共有スペースだとGMOはMySQLは4.x → 5.xは移行期間を設けて実施。
PHPだと現在は5.x と 7.x系の好きな方を選べるようになっている
PV次第だけど小規模企業のWordPress設置なら共有スペースに突っ込んだ方が楽でいいよ
2017/06/29(木) 12:04:53.30ID:1A6KFn6/
>>244
独自ドメインであればどっちでも基本的に同じじゃね?
ただBloggerは人口が少ないので、ワードプレスほどテンプレートが充実してない
また問題にぶち当たった時に解決してくれる方法も同様に探すのが大変
そういう点で初心者にも玄人にも優しいのがワードプレス
独自ドメインであればどっちでも基本的に同じじゃね?
ただBloggerは人口が少ないので、ワードプレスほどテンプレートが充実してない
また問題にぶち当たった時に解決してくれる方法も同様に探すのが大変
そういう点で初心者にも玄人にも優しいのがワードプレス
250242
2017/06/29(木) 13:16:56.93ID:rCAIDDCP パソコン再起動したら直ったわ
251Trackback(774)
2017/06/29(木) 14:39:01.35ID:yzWrTDZA いまプラグインの問題で帳票状データ2.5万行 350KBを
qTranslate-Xプラグインの上限容量に引っかかり
固定ページを日本語と英語に分けることで解決はしたのですが
おそらく数年でデータ増えるのでDBか何かに収めて表示した方が良いのですかね?
SEOの関係で製品番号を端折れないのですよ
qTranslate-Xプラグインの上限容量に引っかかり
固定ページを日本語と英語に分けることで解決はしたのですが
おそらく数年でデータ増えるのでDBか何かに収めて表示した方が良いのですかね?
SEOの関係で製品番号を端折れないのですよ
2017/06/29(木) 15:45:08.04ID:kbXKoP2E
ワードプレスってfc2テンプレート工房みたいに記事の上に何か要素載せれないかな?
ttp://i.imgur.com/VtR0NC1.jpg
例えばfc2だと<div id="center-left">の下に何か要素置けば画像のようになるけど、
ワードプレスでこういう風にしたい場合、ドコですかね?
header弄ってもサイドバーの部分も含まれてしまうし、
page.php弄っても記事の中に要素入って外側は無理です
ttp://i.imgur.com/VtR0NC1.jpg
例えばfc2だと<div id="center-left">の下に何か要素置けば画像のようになるけど、
ワードプレスでこういう風にしたい場合、ドコですかね?
header弄ってもサイドバーの部分も含まれてしまうし、
page.php弄っても記事の中に要素入って外側は無理です
253Trackback(774)
2017/06/29(木) 15:53:03.97ID:XNBHrTe32017/06/29(木) 20:07:56.81ID:YNpRP30Y
>>252
テーマ探すか自作するか
テーマ探すか自作するか
2017/06/29(木) 22:34:39.92ID:vnQP3B+u
256Trackback(774)
2017/06/30(金) 00:07:44.40ID:Q2fnviT1 https化するメリットは?
257Trackback(774)
2017/06/30(金) 00:08:29.71ID:Q2fnviT1 l
2017/06/30(金) 00:58:47.39ID:Tym6igN2
SSL化すべきかはサイトの内容によるのかも
ただのブログだとメリット感じないよね
うちのサーバも無料でSSL化できるからやろうと思えばできるけど、正直めんどい
ただのブログだとメリット感じないよね
うちのサーバも無料でSSL化できるからやろうと思えばできるけど、正直めんどい
2017/06/30(金) 01:20:58.70ID:TyI2IEGd
>>244
SSLに対応しないサイトはブラウザで警告表示されるし、検索でもやや不利になる
SSLに対応しないサイトはブラウザで警告表示されるし、検索でもやや不利になる
2017/06/30(金) 02:32:52.26ID:HAVYvv7y
WordPressだけどページ数が1万を超えると
重たくてパンクするみたいですね。
そんな場合、サブドメインを切って別サーバで運用した方が無難でしょうか?
重たくてパンクするみたいですね。
そんな場合、サブドメインを切って別サーバで運用した方が無難でしょうか?
2017/06/30(金) 07:39:20.91ID:9tyrJ1/v
一体どんなしょぼい鯖で
262Trackback(774)
2017/06/30(金) 07:43:51.42ID:oG8aBlDX263Trackback(774)
2017/06/30(金) 07:49:28.24ID:oG8aBlDX WordPressを始めてからしばらくの間はそれこそ月額350円のレン鯖でOKなわけだが
だんだんアクセスが増えてきてからが問題になるわけだな。
レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)、
またはレンタルサーバーから専用サーバーへの乗り換え
がスムーズにおこなえるサーバー会社のレン鯖を使用したほうがいいということになるな。
でも具体的におすすめできるレン鯖会社はどこかと聞かれてもちょっと返答できないので
そのへんはのちほどくわしい人が書いてくれるだろう。
だんだんアクセスが増えてきてからが問題になるわけだな。
レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)、
またはレンタルサーバーから専用サーバーへの乗り換え
がスムーズにおこなえるサーバー会社のレン鯖を使用したほうがいいということになるな。
でも具体的におすすめできるレン鯖会社はどこかと聞かれてもちょっと返答できないので
そのへんはのちほどくわしい人が書いてくれるだろう。
2017/06/30(金) 07:57:34.90ID:ybE3O2f7
専用サーバーの価格は結構上下するので、レン鯖板で聞いたほうがいい
265Trackback(774)
2017/06/30(金) 08:02:26.70ID:oG8aBlDX レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)したことがある人がいたら
体験談を書いてほしい。
グレードアップの手続きが面倒な会社は、最初から回避したほうがいいと思うんで。
体験談を書いてほしい。
グレードアップの手続きが面倒な会社は、最初から回避したほうがいいと思うんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国、日中韓首脳会談を拒否 1月開催打診も、首相答弁に反発 [ぐれ★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 国民的アイドルって嵐、AKB48、μ'sを最後に出てきてないよな [303493227]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市、総理就任から会食ゼロで勉強漬け!その結果今の惨状らしい😰 [369521721]
