b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1484260519/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:40.44ID:gyxKP/cQ2017/09/04(月) 20:56:04.57ID:Pxikr5+P
718Trackback(774)
2017/09/04(月) 21:10:11.19ID:0wgWe6jC >>717
了解です。ありがとうございます。
了解です。ありがとうございます。
2017/09/05(火) 02:07:59.67ID:eqL/3ZO/
720Trackback(774)
2017/09/07(木) 20:22:05.20ID:+w1ZrlaV ダブルクォーテーションの"が"に勝手に変わるのなんとかならんかなぁ
AmazonJSとか結構な頻度でいつの間にか見えなくなってる
AmazonJSとか結構な頻度でいつの間にか見えなくなってる
721Trackback(774)
2017/09/07(木) 20:23:21.28ID:+w1ZrlaV 書き込んだ後に2ch側で書き換えられたけど
&とquotと;ね
&とquotと;ね
2017/09/08(金) 14:14:37.48ID:/Jt2QJC/
さくらインターネットでwordpress使ってるんですが、
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder/wp
にして、
www.独自ドメイン/にアクセスすると
内部エラーが出てしまいます。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder
にして、
www.独自ドメイン/wpにアクセスすると
正常にサイトが表示されます。
FTPの階層は
home/ユーザ名/Myfolder/wp
になっています。
内部エラーが出る原因が分かりません。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder/wp
にして、
www.独自ドメイン/にアクセスすると
内部エラーが出てしまいます。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder
にして、
www.独自ドメイン/wpにアクセスすると
正常にサイトが表示されます。
FTPの階層は
home/ユーザ名/Myfolder/wp
になっています。
内部エラーが出る原因が分かりません。
2017/09/08(金) 15:16:21.28ID:K727tecd
さくらのサポートに聞いた方が早い
2017/09/08(金) 17:52:39.29ID:rZ7pyHIx
設定→一般のWordPress アドレス (URL)が
www.独自ドメイン/wp になってない?
www.独自ドメイン/wp になってない?
2017/09/08(金) 20:02:40.80ID:/Jt2QJC/
Wordpressは
インストール先
/home/ユーザ名/www/Myfolder/wp
設置URL
独自ドメイン/wp
になってます。
インストール先
/home/ユーザ名/www/Myfolder/wp
設置URL
独自ドメイン/wp
になってます。
2017/09/08(金) 20:29:09.67ID:/Jt2QJC/
Wordpressの管理画面で
設置URLを独自ドメイン/wpから独自ドメイン/
に変更したら正常に表示されるようになりました
設置URLを独自ドメイン/wpから独自ドメイン/
に変更したら正常に表示されるようになりました
727Trackback(774)
2017/09/09(土) 00:29:45.14ID:VTIQqVnr jetpackのパブリサイズ共有に自動で毎回一定のメッセージを追加したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
http://qiita.com/gatespace/items/3306a77f045c27bda114
このページを参考にしたのですが、my-jetpack-publicize-message.phpが見つからず、どこを編集すれば良いのか分かりません…
http://qiita.com/gatespace/items/3306a77f045c27bda114
このページを参考にしたのですが、my-jetpack-publicize-message.phpが見つからず、どこを編集すれば良いのか分かりません…
2017/09/09(土) 10:21:33.56ID:gFlS2r8+
半角の0とか空白で検索するとSQLの構文エラーが出るんだけど、これって俺環?
ログ取ってる人で試せる人いたらお願い
ログ取ってる人で試せる人いたらお願い
2017/09/09(土) 13:41:41.50ID:twceBJ3q
>>728
おまえの環境も出さずにエスパー探しとか香ばしいな
おまえの環境も出さずにエスパー探しとか香ばしいな
2017/09/09(土) 13:55:13.19ID:s6/FHs0k
>>727
見つからないのは当たり前で、自分で作って置くんだよ。
だから名前は何でもいい。
その内容を適当な名前のファイルに書いてプラグインとして読み込むようにする。
つまり、名前を hogehoge.php にしたんなら
(インストールディレクトリ)/wp-content/plugins/hogehoge.php
として保存する。
見つからないのは当たり前で、自分で作って置くんだよ。
だから名前は何でもいい。
その内容を適当な名前のファイルに書いてプラグインとして読み込むようにする。
つまり、名前を hogehoge.php にしたんなら
(インストールディレクトリ)/wp-content/plugins/hogehoge.php
として保存する。
2017/09/09(土) 14:06:01.23ID:gFlS2r8+
>>726
エスパーほどの能力いらんで
エスパーほどの能力いらんで
2017/09/09(土) 14:06:22.33ID:gFlS2r8+
2017/09/09(土) 14:50:58.13ID:twceBJ3q
ならおま環だよお馬鹿ちゃん
2017/09/09(土) 16:50:37.89ID:gFlS2r8+
一連の流れで上から目線になれるようなとこないけどなぁ・・
2017/09/10(日) 01:54:09.71ID:lN3/hQBl
使ってるテーマの問題やら
PHPのバージョンによる問題
MySQLのバージョンによる問題
MySQLの文字コードの問題
全てうっちゃって問題が起きるかどうかなんて
誰にもわからんだろ
PHPのバージョンによる問題
MySQLのバージョンによる問題
MySQLの文字コードの問題
全てうっちゃって問題が起きるかどうかなんて
誰にもわからんだろ
2017/09/10(日) 16:16:01.10ID:JLHtNhtI
全てを自分で管理するわけじゃないんだから
PHPのログ表示させれば、どのブログも何かしらのエラーは出ると思う
Noticeエラーを無視してるプラグインたくさんあるし
公式へのバグ報告は意識高い系ユーザーの責務
PHPのログ表示させれば、どのブログも何かしらのエラーは出ると思う
Noticeエラーを無視してるプラグインたくさんあるし
公式へのバグ報告は意識高い系ユーザーの責務
2017/09/10(日) 20:00:33.47ID:UOL/TuLC
良くわからんけどそれはPHPMyAdminとかでDBに接続してクエリ叩いても起きるの?
2017/09/11(月) 20:25:53.16ID:QiXC1Qbx
テーマ独学でやるのにおすすめの本あります?
アフィリンクはやめてね
アフィリンクはやめてね
2017/09/11(月) 20:28:13.82ID:SpDnv3zU
本はないかなぁ
テーマを作るというより、まずhtmlを書き、そこから細分化するだけだよ
テーマを作るというより、まずhtmlを書き、そこから細分化するだけだよ
2017/09/11(月) 20:39:41.99ID:QiXC1Qbx
HTML/CSSは参考書無しで構成できますが、
細分化するときのPHPがよくわからないんですよね。
細分化するときのPHPがよくわからないんですよね。
2017/09/11(月) 21:22:27.87ID:SpDnv3zU
2017/09/11(月) 21:37:42.53ID:aEgwid73
俺はデフォルトのtwenty何とかを変更することから始めた。
2017/09/11(月) 21:51:59.24ID:v65BqWIY
テーマなんてループが理解できれば簡単だよ、あとは対応のファイル作るだけ
2017/09/11(月) 22:03:28.73ID:GJUmA4zW
本格的にやりたいならPHPの勉強一択だと思うんだが
Codexだって書いてあるのはほとんどPHPのコードだろ
Codexだって書いてあるのはほとんどPHPのコードだろ
2017/09/11(月) 22:04:05.72ID:SpDnv3zU
元々のテーマを改造しよう!
・ヘッダを変えよう
・メインを変えよう
・フッタを変えよう
・構成が悪いので作り直そう
・ヘッダを作って・・・
・メインを作って・・・
・フッタを作って・・・
回り回って一から作ったんと一緒やんけ!
ってとこから始めたな
結局それすら破棄して、ちゃんと1から設計したものは自分にとってものすごく使いやすいものになった
他の人から見た評価は知らん
・ヘッダを変えよう
・メインを変えよう
・フッタを変えよう
・構成が悪いので作り直そう
・ヘッダを作って・・・
・メインを作って・・・
・フッタを作って・・・
回り回って一から作ったんと一緒やんけ!
ってとこから始めたな
結局それすら破棄して、ちゃんと1から設計したものは自分にとってものすごく使いやすいものになった
他の人から見た評価は知らん
2017/09/11(月) 22:04:28.68ID:We1tZ2OR
まずcodex読めばいいのにね
2017/09/11(月) 22:14:10.55ID:v65BqWIY
自分用に作ったテーマは無駄なもの追加してないから軽いってのもあるね、汎用的なテーマは色々出来るように使わない機能が盛りだくさんすぎるw
2017/09/11(月) 22:45:28.14ID:SpDnv3zU
シンプルさをウリにしてるテーマも結局は激重だからな
2017/09/12(火) 01:00:30.73ID:ncPmZqS0
公開されてるテーマは無駄が多いんじゃなくて
敷居を極限まで下げて、且つ万人向けにしなきゃいけないから、
どうしても妥協の塊になっちゃうんだよ
ベタ書き強いられる上に一般的じゃない規約を厳守しなきゃいけないし
敷居を極限まで下げて、且つ万人向けにしなきゃいけないから、
どうしても妥協の塊になっちゃうんだよ
ベタ書き強いられる上に一般的じゃない規約を厳守しなきゃいけないし
2017/09/12(火) 04:28:02.97ID:1YEEmaCC
パクって軽くするのはぱくぱくしてないからむしろ自作ってておけ
もっとやれもっと!よくってよ?
もっとやれもっと!よくってよ?
2017/09/12(火) 06:41:37.01ID:XnTSH7d1
自作するか100万かけて頼むか悩むな
2017/09/12(火) 07:28:28.67ID:Uar6+GA3
サイト作れるようになると外注料金がアホに思える
ていうかどんだけぼってんだよ
ていうかどんだけぼってんだよ
2017/09/12(火) 21:44:17.31ID:mnmrLhV1
最近は利益を乗せただけでボッタクリ言われて困りますな
2017/09/12(火) 22:42:00.66ID:SHOnz9Ca
ニートは労働に対価を認めないからな
2017/09/12(火) 23:02:39.81ID:Uar6+GA3
web担当になりました!全然関係ない内容のh1が設定されている上にdisplay:noneになってるんだけどしばいていいの
2017/09/13(水) 01:22:50.49ID:kpN/ioLu
ネーチャンと茶ぁをしばきたい
2017/09/13(水) 13:27:10.69ID:xcP81f7o
サーバー上のWPディレクトリとDBのバックアップだけを使ってローカルに全く同じ環境作る事って出来る?
今日中にPCを再インストールしたいんだけど、サイトのファイル数が30万以上あって時間かかりそうだから
この際もうローカル環境をバックアップせずに、サーバーの最新バックアップを使って再構築したい
出来るんであれば、何か注意点とか教えてもらえれば助かりんぐ
今日中にPCを再インストールしたいんだけど、サイトのファイル数が30万以上あって時間かかりそうだから
この際もうローカル環境をバックアップせずに、サーバーの最新バックアップを使って再構築したい
出来るんであれば、何か注意点とか教えてもらえれば助かりんぐ
2017/09/13(水) 19:52:42.02ID:VsDTMNT2
まず小学校に入って他人に物を聞くと言う態度を学んで来るとよろしいかと思われます
2017/09/13(水) 20:03:22.63ID:hWZiGOjF
xampp hosts
2017/09/13(水) 20:39:17.56ID:xcP81f7o
自己解決したからいいや
偉そうなだけで役に立たない人達にどんな態度取ればいいの?
よくわからん
偉そうなだけで役に立たない人達にどんな態度取ればいいの?
よくわからん
2017/09/13(水) 20:40:48.82ID:hWZiGOjF
>>760
平身低頭で聞いて回答もらったら死ねボケって言って荒らせばok!
平身低頭で聞いて回答もらったら死ねボケって言って荒らせばok!
2017/09/13(水) 22:51:50.39ID:VsDTMNT2
調べればすぐ分かったことを聞いて済まそうと思ってごめんなさいだろ
2017/09/14(木) 01:06:31.58ID:52meluCB
助かりんぐで終わったと思ったw
2017/09/14(木) 02:49:28.29ID:oB+nNDRk
ストーク使ってるんですが、1万円も払ったのにpvが伸びません
内容が面白くないからだと思うんです
どうしたらいいですか?
内容が面白くないからだと思うんです
どうしたらいいですか?
2017/09/14(木) 02:50:56.01ID:oB+nNDRk
764です
どうにかして面白くないのはストークのせいってことにできませんか?
どうにかして面白くないのはストークのせいってことにできませんか?
766Trackback(774)
2017/09/14(木) 12:19:34.11ID:fwAa5Uq9 おすすめのバックアップ方法ってなにがあります?
定番のプラグイン使えばいいのか、
FTPソフト使えばいいのか?
FTPソフトでデータをダウンロードしようとしたら、エラーがでてきて
やっぱりプラグインでのバックアップがいいのかなと悩んでます。
定番のプラグイン使えばいいのか、
FTPソフト使えばいいのか?
FTPソフトでデータをダウンロードしようとしたら、エラーがでてきて
やっぱりプラグインでのバックアップがいいのかなと悩んでます。
2017/09/14(木) 12:38:42.82ID:9qmLmsEL
768Trackback(774)
2017/09/14(木) 22:13:56.66ID:gdsDVf2m769Trackback(774)
2017/09/14(木) 23:16:04.39ID:xemX4aPX 雑記ブログなんだけど、スクロール追従領域に何置くか悩んでる
みんなは何置いてるか知りたい
みんなは何置いてるか知りたい
2017/09/14(木) 23:23:20.18ID:9qmLmsEL
PC版なんてどうでもいいからデフォルトのままだわ
カテゴリか新着記事かなんかだと思う
カテゴリか新着記事かなんかだと思う
2017/09/14(木) 23:52:11.64ID:lzmLnzxw
適当に売りたいアフィでも貼っとけよ
アドセンスだと怒られちゃうから
アドセンスだと怒られちゃうから
2017/09/15(金) 09:38:26.55ID:C+j3Os3/
追尾というかcssでメニューを上固定にしてるだけだわ
2017/09/16(土) 00:04:10.80ID:fuEoTS3x
助かりんぐ
774Trackback(774)
2017/09/16(土) 11:11:44.46ID:Zrs+rume とりあえず、中薗謙史って人のサイトとユーチューブでタダで勉強してる。
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
2017/09/16(土) 18:46:56.17ID:CNNnDuUD
>>774
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
2017/09/16(土) 18:47:35.01ID:CNNnDuUD
htmlでこっそり笑わせるやり方とか新しすぎるわ
2017/09/17(日) 13:58:15.57ID:EwwrsZuP
2017/09/18(月) 20:44:27.36ID:XUz5kmNp
2017/09/19(火) 03:50:18.58ID:GSf0JFZx
全てのアドセンスを強制的に表示させるプラグインとかありますかね?
2017/09/19(火) 07:14:18.44ID:gAk5bdna
無いっす
2017/09/19(火) 11:41:40.01ID:Omt28CX+
ここに引っ越したいけどphpとかcssの知識なくて自分の思うようなホームページ作れないなら代行雇ったほうがいいのかなぁ
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
2017/09/19(火) 13:36:23.48ID:D0FQi2zW
有料テーマで1サイトのみってのがあるけど、他のところにつかってもバレなくない?
2017/09/19(火) 17:32:10.83ID:w7/4juhW
2017/09/19(火) 18:44:29.98ID:0EDkeCNx
この板にWPのスレ立てるの辞めた方がいいんじゃないかと思うわ、ブログレンタルの,comのスレと勘違いするやつ多すぎ
2017/09/19(火) 22:50:05.45ID:D0FQi2zW
2017/09/19(火) 22:58:49.29ID:gAk5bdna
2017/09/20(水) 00:40:52.60ID:ThdL2PPa
>>782 の件は、契約的、道義的にはアウトとして、
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
2017/09/20(水) 01:24:38.00ID:IxcSc3/2
>>782
楽勝( *´艸`)
楽勝( *´艸`)
2017/09/20(水) 07:14:48.53ID:q9l5enqY
2017/09/20(水) 22:06:06.25ID:JcGeQpdT
2017/09/20(水) 22:29:36.26ID:sy9oXDST
>>790
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
2017/09/20(水) 22:32:42.39ID:q9l5enqY
2017/09/21(木) 00:19:07.69ID:VQrh5qgy
金払った以上に勝手に使ったら泥棒だって躾されてこなかったってはっきりわかるんだね
794Trackback(774)
2017/09/21(木) 02:45:59.59ID:lpjNJZwW ワードプレスを4.8.2にしたざます
2017/09/21(木) 16:38:54.75ID:dL71Y4e0
そんなの適用する香具師いるんだな。まだ、2.xのままだわ
2017/09/21(木) 23:40:28.33ID:+tcc4xPc
いや、まともなサーバーなら自動的に適用されるだろ
2017/09/22(金) 02:26:54.73ID:B0eVvSsK
2.xってPHPのバージョン
どんだけ古いんだよw
どんだけ古いんだよw
2017/09/22(金) 03:01:29.58ID:o1iZ8qZY
Simplicity2でWordPress Popular Postsが機能しなくなって?一日のアクセス数ランキングが分からなくなっちゃったんだけど
他にも同じことになってる人いる?
他にも同じことになってる人いる?
2017/09/22(金) 07:18:32.04ID:83dKYYSX
2017/09/22(金) 10:25:29.42ID:6TYl+sKg
2017/09/23(土) 18:43:45.49ID:62EsTAgD
アップする前にいじるオフライン環境はなにで構築してる?
2017/09/23(土) 18:44:21.91ID:WhHBofuT
xampp
2017/09/23(土) 20:53:38.58ID:5ZcNVl9k
家鯖(古ノート+Debian)にApacheやMySQLその他適当に入れて構築
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
2017/09/23(土) 20:56:28.80ID:oHfCzgzQ
レン鯖の中にテスト用のWPインスコしてるわ、全く同じ環境でテスト出来るんで鯖に余裕あるならおすすめするけど
805Trackback(774)
2017/09/24(日) 09:56:03.63ID:w/KU43Um スレチかもだけどサイト内でのブログタイトルと検索結果でので表示が違うブログってあるけど表示を変えられるの?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
2017/09/24(日) 10:22:44.49ID:zWjZZA/z
いつからか分からんがグーグルが勝手に変えるようになっただけ
2017/09/24(日) 12:30:42.68ID:ZM6DkZND
>>805
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
2017/09/25(月) 00:45:57.33ID:JDUT/2OY
アナリティクスでユーザー行動みたら作成していないのに、知らないurlが3つほどあるのだが、、、
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
2017/09/25(月) 04:24:29.20ID:/3PJ7LlG
そら、あんた乗っ取られてますわw
810808
2017/09/25(月) 07:04:01.29ID:JDUT/2OY やっぱり(´д`)
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
2017/09/25(月) 10:57:31.11ID:NqLHMcdb
何が乗っとられてるのかそれだけじゃわからんわ、ユーザー行動が何なのかも分からん
812Trackback(774)
2017/09/25(月) 11:25:48.42ID:uLbEomcE 最近やたら記事中にお問い合わせフォームのコードが勝手に挿入されるのだが、なんだろうね。
2017/09/25(月) 13:06:09.30ID:RTDWVEDH
WordPressの文章入力エディタに
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
2017/09/25(月) 15:34:59.79ID:WDAq2kjr
2017/09/25(月) 15:41:56.92ID:RTDWVEDH
2017/09/25(月) 16:56:14.86ID:51q43uEY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 中国「ごめん、色々やりすぎた。謝るから和解してほしい」高市早苗「舐めてんの?」 [935793931]
- 🏡🏡😅🏡🏡
