b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1484260519/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:40.44ID:gyxKP/cQ2017/09/14(木) 23:52:11.64ID:lzmLnzxw
適当に売りたいアフィでも貼っとけよ
アドセンスだと怒られちゃうから
アドセンスだと怒られちゃうから
2017/09/15(金) 09:38:26.55ID:C+j3Os3/
追尾というかcssでメニューを上固定にしてるだけだわ
2017/09/16(土) 00:04:10.80ID:fuEoTS3x
助かりんぐ
774Trackback(774)
2017/09/16(土) 11:11:44.46ID:Zrs+rume とりあえず、中薗謙史って人のサイトとユーチューブでタダで勉強してる。
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
2017/09/16(土) 18:46:56.17ID:CNNnDuUD
>>774
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
2017/09/16(土) 18:47:35.01ID:CNNnDuUD
htmlでこっそり笑わせるやり方とか新しすぎるわ
2017/09/17(日) 13:58:15.57ID:EwwrsZuP
2017/09/18(月) 20:44:27.36ID:XUz5kmNp
2017/09/19(火) 03:50:18.58ID:GSf0JFZx
全てのアドセンスを強制的に表示させるプラグインとかありますかね?
2017/09/19(火) 07:14:18.44ID:gAk5bdna
無いっす
2017/09/19(火) 11:41:40.01ID:Omt28CX+
ここに引っ越したいけどphpとかcssの知識なくて自分の思うようなホームページ作れないなら代行雇ったほうがいいのかなぁ
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
2017/09/19(火) 13:36:23.48ID:D0FQi2zW
有料テーマで1サイトのみってのがあるけど、他のところにつかってもバレなくない?
2017/09/19(火) 17:32:10.83ID:w7/4juhW
2017/09/19(火) 18:44:29.98ID:0EDkeCNx
この板にWPのスレ立てるの辞めた方がいいんじゃないかと思うわ、ブログレンタルの,comのスレと勘違いするやつ多すぎ
2017/09/19(火) 22:50:05.45ID:D0FQi2zW
2017/09/19(火) 22:58:49.29ID:gAk5bdna
2017/09/20(水) 00:40:52.60ID:ThdL2PPa
>>782 の件は、契約的、道義的にはアウトとして、
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
2017/09/20(水) 01:24:38.00ID:IxcSc3/2
>>782
楽勝( *´艸`)
楽勝( *´艸`)
2017/09/20(水) 07:14:48.53ID:q9l5enqY
2017/09/20(水) 22:06:06.25ID:JcGeQpdT
2017/09/20(水) 22:29:36.26ID:sy9oXDST
>>790
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
2017/09/20(水) 22:32:42.39ID:q9l5enqY
2017/09/21(木) 00:19:07.69ID:VQrh5qgy
金払った以上に勝手に使ったら泥棒だって躾されてこなかったってはっきりわかるんだね
794Trackback(774)
2017/09/21(木) 02:45:59.59ID:lpjNJZwW ワードプレスを4.8.2にしたざます
2017/09/21(木) 16:38:54.75ID:dL71Y4e0
そんなの適用する香具師いるんだな。まだ、2.xのままだわ
2017/09/21(木) 23:40:28.33ID:+tcc4xPc
いや、まともなサーバーなら自動的に適用されるだろ
2017/09/22(金) 02:26:54.73ID:B0eVvSsK
2.xってPHPのバージョン
どんだけ古いんだよw
どんだけ古いんだよw
2017/09/22(金) 03:01:29.58ID:o1iZ8qZY
Simplicity2でWordPress Popular Postsが機能しなくなって?一日のアクセス数ランキングが分からなくなっちゃったんだけど
他にも同じことになってる人いる?
他にも同じことになってる人いる?
2017/09/22(金) 07:18:32.04ID:83dKYYSX
2017/09/22(金) 10:25:29.42ID:6TYl+sKg
2017/09/23(土) 18:43:45.49ID:62EsTAgD
アップする前にいじるオフライン環境はなにで構築してる?
2017/09/23(土) 18:44:21.91ID:WhHBofuT
xampp
2017/09/23(土) 20:53:38.58ID:5ZcNVl9k
家鯖(古ノート+Debian)にApacheやMySQLその他適当に入れて構築
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
2017/09/23(土) 20:56:28.80ID:oHfCzgzQ
レン鯖の中にテスト用のWPインスコしてるわ、全く同じ環境でテスト出来るんで鯖に余裕あるならおすすめするけど
805Trackback(774)
2017/09/24(日) 09:56:03.63ID:w/KU43Um スレチかもだけどサイト内でのブログタイトルと検索結果でので表示が違うブログってあるけど表示を変えられるの?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
2017/09/24(日) 10:22:44.49ID:zWjZZA/z
いつからか分からんがグーグルが勝手に変えるようになっただけ
2017/09/24(日) 12:30:42.68ID:ZM6DkZND
>>805
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
2017/09/25(月) 00:45:57.33ID:JDUT/2OY
アナリティクスでユーザー行動みたら作成していないのに、知らないurlが3つほどあるのだが、、、
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
2017/09/25(月) 04:24:29.20ID:/3PJ7LlG
そら、あんた乗っ取られてますわw
810808
2017/09/25(月) 07:04:01.29ID:JDUT/2OY やっぱり(´д`)
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
2017/09/25(月) 10:57:31.11ID:NqLHMcdb
何が乗っとられてるのかそれだけじゃわからんわ、ユーザー行動が何なのかも分からん
812Trackback(774)
2017/09/25(月) 11:25:48.42ID:uLbEomcE 最近やたら記事中にお問い合わせフォームのコードが勝手に挿入されるのだが、なんだろうね。
2017/09/25(月) 13:06:09.30ID:RTDWVEDH
WordPressの文章入力エディタに
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
2017/09/25(月) 15:34:59.79ID:WDAq2kjr
2017/09/25(月) 15:41:56.92ID:RTDWVEDH
2017/09/25(月) 16:56:14.86ID:51q43uEY
2017/09/25(月) 20:36:29.03ID:RTDWVEDH
2017/09/26(火) 07:03:49.32ID:By55hlhn
>>812
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2017/09/26(火) 08:29:26.94ID:dZ0JIODf
おまいら、どんだけ踏台にされてんだよw
2017/09/27(水) 04:15:28.14ID:ysrkJejF
>>800
遅れちゃったけど返信ありがと
遅れちゃったけど返信ありがと
2017/09/27(水) 04:17:26.93ID:ysrkJejF
画像をあえて他のブログサービスにアップロードしている人いる?
移転とかいざという時ようにそうしようと思っているんだがどうだろう
移転とかいざという時ようにそうしようと思っているんだがどうだろう
2017/09/27(水) 05:29:27.98ID:S8RU0STK
wasabi 使ってみたけどいまいちだわ。
Control + Enter で textarea は vi モードにならない。
Control + Enter で textarea は vi モードにならない。
2017/09/27(水) 07:11:46.00ID:eCQV414i
>>821
めんどくさいだけだぞ
めんどくさいだけだぞ
2017/09/27(水) 08:29:57.20ID:Ixo8x2D2
2017/09/27(水) 09:33:12.69ID:kP1L6Zps
画像は全部別ドメインにあげてるわ、複数ドメインで画像使いまわしてるだけなんで普通はやらないと思うけどw
2017/09/28(木) 05:45:09.53ID:2le9cuhc
4.8の負荷って高いの?
2017/09/28(木) 11:28:47.59ID:1XptJq31
Plugin の WP Database Backup ver. 4.5 注意。
今朝 update したら php がエラーを吐き何も出来なくなった。
今朝 update したら php がエラーを吐き何も出来なくなった。
2017/09/29(金) 11:56:18.08ID:8sqkHRRr
4.5.1 で Fix された模様。
2017/09/29(金) 20:00:44.33ID:PtwLw5+4
399
2017/10/05(木) 11:50:47.28ID:sVGeoER5
Luxeritasってテーマが高機能だと思うけどどう?使ってる人いる?
2017/10/05(木) 20:12:49.02ID:WjqsUOCZ
宣伝ご苦労様です
テーマに欲しい機能なんて自分で載せる
テーマに欲しい機能なんて自分で載せる
2017/10/05(木) 20:18:43.09ID:yPxoX89s
Luxeritasは無料テーマとしてはいいかもしれないけど、
管理人の話し方が子供じみてて気味悪い。
管理人の話し方が子供じみてて気味悪い。
2017/10/05(木) 21:42:38.26ID:sVGeoER5
それはわかるw
文体キモイし、ちょっと気に入らない質問や要望が来ると妙にキレてて気分が悪くなる
腕はよくても一緒に働きたくないタイプだな
文体キモイし、ちょっと気に入らない質問や要望が来ると妙にキレてて気分が悪くなる
腕はよくても一緒に働きたくないタイプだな
2017/10/05(木) 22:35:22.15ID:ekKpx1+v
2017/10/06(金) 19:40:34.66ID:XZIEiMIJ
サイトにアップしたプラグインファイルを無くしてしまったのですが、プラグインファイルを自分のWPサイトからダウンロードする方法とかありますか?
2017/10/06(金) 19:42:51.17ID:PQoDBMOw
日本語でお願いします
837Trackback(774)
2017/10/06(金) 19:44:37.91ID:0VjDpUi8 教えてほしい
どのサーバーのどのプラン使えばいいのか
月間50万pvいけばいいかなと思ってる
どのサーバーのどのプラン使えばいいのか
月間50万pvいけばいいかなと思ってる
2017/10/06(金) 20:02:15.65ID:X2/sWA9W
最適なプランはlocalhost
2017/10/06(金) 21:26:14.04ID:uaxyHh/C
管理画面からプラグインのphpファイルが編集ができたと思うのですが、いつの間にかできなくなってる?
編集メニューが見当たらない
編集メニューが見当たらない
2017/10/06(金) 21:36:37.84ID:uaxyHh/C
自決しました
2017/10/06(金) 22:00:37.97ID:KfHKl/lL
2017/10/10(火) 00:25:01.36ID:rOdM6TlZ
飲食店HPを作成しています。スマホでページを見た時、ナビメニューが開閉式になっていて、閉じている時のタイトル「MENU」を変更したいのですが、どこを触ればいいのでしょうか?
スタイルシートで、「MENU」のサイズを変えたり、中央揃えにすることは可能なのですが、変更の仕方が分かりません。
スタイルシートで、「MENU」のサイズを変えたり、中央揃えにすることは可能なのですが、変更の仕方が分かりません。
2017/10/10(火) 01:29:23.44ID:d46JI9gx
2017/10/10(火) 07:08:42.15ID:lNKWqR57
>>843
外部エディタ呼べるけど調べる気がないならこれ以上教えない
外部エディタ呼べるけど調べる気がないならこれ以上教えない
2017/10/10(火) 08:10:38.05ID:g7PsZYYq
すみません色々調べて試したのですがお手上げ状態で、どなたかわかる方教えて頂きたいのですが
最新版4.8.2の投稿編集画面で、画面端まで文字入力すると自動で次の段落に改行になるんですが、プレビューで見るとその改行されたあとの文章と改行する前の文章が重なってしまいます。これは仕様なんでしょうか?
一応エンターで改行すればそれは防げるのですが、それのせいなのかiPhoneで作成した記事を見ると本文の大半の文字同士が重なってしまっています
iPhoneでHPを見ると記事を投稿していない状態でも、一致する結果〜関連投稿がみつかるかもしれませんの文字同士が重なっています
テーマはtwentytwelveでサーバーはロリポップです
最新版4.8.2の投稿編集画面で、画面端まで文字入力すると自動で次の段落に改行になるんですが、プレビューで見るとその改行されたあとの文章と改行する前の文章が重なってしまいます。これは仕様なんでしょうか?
一応エンターで改行すればそれは防げるのですが、それのせいなのかiPhoneで作成した記事を見ると本文の大半の文字同士が重なってしまっています
iPhoneでHPを見ると記事を投稿していない状態でも、一致する結果〜関連投稿がみつかるかもしれませんの文字同士が重なっています
テーマはtwentytwelveでサーバーはロリポップです
2017/10/10(火) 09:58:58.91ID:yfFaDStR
ロリポップのサポートに聞いてください
2017/10/10(火) 19:45:31.79ID:63IceAeC
cssを弄ってください、終わり。
2017/10/10(火) 20:26:27.01ID:VjCevuuj
849Trackback(774)
2017/10/11(水) 03:04:07.13ID:VF3/+Yv0 テーマを直接いじるとテーマをアップデートした際に変更が消えるから、子テーマを使えと言われてるけど
そのファイルを更新するアップデートを一生取り込まないわけにもいかないから、完全解決にはならないよね?
そのファイルを更新するアップデートを一生取り込まないわけにもいかないから、完全解決にはならないよね?
2017/10/11(水) 08:53:48.60ID:xWCj+7hw
何を言いたいのかよく分からんが
親テーマをアップデートしても子テーマのファイルは変更されない
親テーマをアップデートしても子テーマのファイルは変更されない
851Trackback(774)
2017/10/11(水) 11:12:53.43ID:VF3/+Yv0 >>850
例えばテーマにa.phpというファイルがあってそれをカスタマイズしたいとする
子テーマを作成して子テーマのa.phpをいじって目的を果たす
その後アップデートが来て、a.phpが大幅に更新されたような場合、結局新しいa.phpをまたいじることになるよねってこと
a.phpが更新されないアップデートなら大丈夫だけど
例えばテーマにa.phpというファイルがあってそれをカスタマイズしたいとする
子テーマを作成して子テーマのa.phpをいじって目的を果たす
その後アップデートが来て、a.phpが大幅に更新されたような場合、結局新しいa.phpをまたいじることになるよねってこと
a.phpが更新されないアップデートなら大丈夫だけど
852Trackback(774)
2017/10/11(水) 13:37:01.79ID:VF3/+Yv0 補足すると、もちろんただアップデートしただけじゃ子テーマのa.phpは更新されない
でもa.phpに脆弱性があったとか、修正必要な更新の場合は、自力で取り込まざるを得ないよねって話
でもa.phpに脆弱性があったとか、修正必要な更新の場合は、自力で取り込まざるを得ないよねって話
2017/10/11(水) 14:16:58.90ID:7mDe6ky/
子テーマに不具合がある場合はアップデートしなきゃいけないだろ?ってことか?
そんなもん当たり前だろ
そんなもん当たり前だろ
854Trackback(774)
2017/10/11(水) 14:22:11.27ID:VF3/+Yv02017/10/11(水) 14:29:19.09ID:7mDe6ky/
親テーマにだけ不具合があるなら、なおさら子テーマは関係ないやろ
856Trackback(774)
2017/10/11(水) 15:04:40.85ID:VF3/+Yv02017/10/13(金) 18:51:38.41ID:YTxq2sjD
>>838
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\/ /
(ノ゚Д゚)ノ |/
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\/ /
(ノ゚Д゚)ノ |/
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/10/13(金) 20:12:37.78ID:ELmQz07D
WordPressのフッターの powered by *** の部分を
いつも削除しています。
しかし、WordPressを更新すると折角消したのに
戻ってしまいます。
何か良い方法はありませんか?
いつも削除しています。
しかし、WordPressを更新すると折角消したのに
戻ってしまいます。
何か良い方法はありませんか?
2017/10/13(金) 20:17:16.28ID:/YYEVNFy
>>858
勉強すればいいよ
勉強すればいいよ
860Trackback(774)
2017/10/14(土) 11:15:45.37ID:5h6au2Pi >>858
子テーマ作ろう
子テーマ作ろう
2017/10/16(月) 04:53:49.49ID:uNiTiGB6
初心者な質問はここでいいんだろうか
既存サイトをワードプレスに移行しようと思ってるんだけど、
固定ページ・投稿ページ・カスタム投稿ページどういう分類にすればいいのかが
調べてもいまいちピンと来ていない
既存ページの構成は100ページちょっとのHowtoサイト
60ページくらいは日記なので、これは投稿ページでいいと思うんだけど、
指南部分のページは固定ページ?それともカスタム投稿ページ?
(親ページによって4〜6ページほど子部分にあたるページあり)
この部分がメインコンテンツだからSEO的にも投稿ページなんだろうか
既存サイトをワードプレスに移行しようと思ってるんだけど、
固定ページ・投稿ページ・カスタム投稿ページどういう分類にすればいいのかが
調べてもいまいちピンと来ていない
既存ページの構成は100ページちょっとのHowtoサイト
60ページくらいは日記なので、これは投稿ページでいいと思うんだけど、
指南部分のページは固定ページ?それともカスタム投稿ページ?
(親ページによって4〜6ページほど子部分にあたるページあり)
この部分がメインコンテンツだからSEO的にも投稿ページなんだろうか
862Trackback(774)
2017/10/16(月) 14:39:39.55ID:CljqoAZb863Trackback(774)
2017/10/16(月) 14:44:13.06ID:D0oYVi3Y >>861
How toサイトならwikiの方がいいのでは?
How toサイトならwikiの方がいいのでは?
2017/10/17(火) 05:11:25.04ID:lyM+4wMZ
wpの最新バージョンでエラー
管理画面にエラーが出てプラグインの停止などまったくできなかった
ワーリングエラーが4つほどでただけですんだ
管理画面にエラーが出てプラグインの停止などまったくできなかった
ワーリングエラーが4つほどでただけですんだ
2017/10/17(火) 20:26:31.38ID:gFcImoCp
>>864
にじみ出るユーザーの頭の悪さがすごい
にじみ出るユーザーの頭の悪さがすごい
2017/10/18(水) 17:10:14.10ID:mZttD4Ed
○
(( (ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○
(( (ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○
2017/10/19(木) 07:07:51.76ID:+VX6F0go
2017/10/21(土) 14:37:40.88ID:4qI4j0Nf
ライブドアブログからワードプレスに引っ越そうと思うんですが事前にブログのテンプレートを決めたり好きなようにいじったりって出来るんでしょうか?
ある程度サイトの形を作ってから始めたいと思っているのですが
ある程度サイトの形を作ってから始めたいと思っているのですが
2017/10/21(土) 14:52:37.89ID:PlYLb1nA
>>868
テンプレートというかテーマはワードプレスはめちゃくちゃ豊富
逆にライブドアは制限がありすぎて、
ほとんどテンプレートないやんレベルのウンコ
でも既に高性能なテーマやテンプレートが豊富なので、
わざわざ自分でイジる必要はほとんどない気がする
少なくともライブドアよりテンプレートが多いから
とにかく試してみるといいよ
テンプレートというかテーマはワードプレスはめちゃくちゃ豊富
逆にライブドアは制限がありすぎて、
ほとんどテンプレートないやんレベルのウンコ
でも既に高性能なテーマやテンプレートが豊富なので、
わざわざ自分でイジる必要はほとんどない気がする
少なくともライブドアよりテンプレートが多いから
とにかく試してみるといいよ
2017/10/21(土) 18:25:09.18ID:NHX4Dpqb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
