探検
【Google】Bloggerブログ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:51:04.88ID:xB3DIUhR 前スレお願いします
2017/11/07(火) 12:47:29.62ID:VraltPjT
サーチコンソールのデータハイライターとかやって見たら良いんじゃないか?
315Trackback(774)
2017/11/07(火) 12:51:59.39ID:1bPGXDU0 追記の区切りってなに?
プレビューしても載らないんだが…
プレビューしても載らないんだが…
2017/11/07(火) 12:56:28.85ID:CoQVi8s9
トップページを見れば分かる
例えば1000文字の記事があったとすると、
200文字目で追記の区切りを挿入すると、
そこ以降の文字はトップページに表示されない
最近はパソコンからのユーザーが減ってるようだけど、
もし1000文字の記事が何個もトップページに表示されたら重くなるだろ?
例えば1000文字の記事があったとすると、
200文字目で追記の区切りを挿入すると、
そこ以降の文字はトップページに表示されない
最近はパソコンからのユーザーが減ってるようだけど、
もし1000文字の記事が何個もトップページに表示されたら重くなるだろ?
317Trackback(774)
2017/11/07(火) 14:47:36.59ID:a9PE75KA レベルの高い人はサチコのデータハイライターやってるのか?
俺もやってみるかな
俺もやってみるかな
2017/11/07(火) 14:49:17.27ID:mNfJ+qaP
2017/11/07(火) 14:55:18.42ID:mNfJ+qaP
2017/11/07(火) 14:58:33.11ID:mNfJ+qaP
「リッチカード」と「データハイライター」を使ってみて効果を実感した人がいたならば、書き込んでほしい。
321Trackback(774)
2017/11/07(火) 16:36:20.38ID:1bPGXDU02017/11/07(火) 21:23:20.47ID:CoQVi8s9
323Trackback(774)
2017/11/08(水) 12:20:59.85ID:DN/Ii9Bh Facebookでシェアされたのか閲覧数がぐんぐん
といっても数百だけど
といっても数百だけど
324Trackback(774)
2017/11/08(水) 13:47:40.51ID:Abx0llQj アドセンス申し込むとき全部のブログで審査されるようになった?
前は各ブログごとで申し込めたけど、なんか一個のブログでしか申請出来ないし申請したら他のブログも申請済になった
前は各ブログごとで申し込めたけど、なんか一個のブログでしか申請出来ないし申請したら他のブログも申請済になった
326Trackback(774)
2017/11/09(木) 17:41:40.93ID:x5fyjfQF ブログタイトルでなく、各記事のサイドバーの大きさってHTMLでしか変更できないの?
テーマカスタマイズだとブログトップしかかわらないんだが…HTML苦手だからきつい
テーマカスタマイズだとブログトップしかかわらないんだが…HTML苦手だからきつい
2017/11/09(木) 20:50:50.46ID:WAv5tF+F
普通に設定からイジれるでしょ
2017/11/10(金) 04:31:14.03ID:MAjjHOid
イジれるね
329Trackback(774)
2017/11/10(金) 16:46:50.47ID:vI3YxoO+ どこで弄れるの?
設定にはそんなのなかったけど
設定にはそんなのなかったけど
330Trackback(774)
2017/11/11(土) 19:19:46.26ID:3DhpNCR4 スマホの全面広告貼ろうとするとエラー出るんだけど、headの上も下もあかんのだがここじゃないのか?
2017/11/12(日) 16:17:26.43ID:Pi0l5ILE
Bloggerはテンプレートに貼る前にコードを変換し直さなきゃいけなかったはず
2017/11/13(月) 16:15:41.25ID:4XNv2bXX
エンポリオだか使ってるけど、メインとサイドバーの間って広告専用なの?あそこにアマアフィ貼りたいけど貼るならHTML弄る必要ありそうだね
333Trackback(774)
2017/11/15(水) 01:22:58.03ID:xoLdK3Yx MOSっていう海外サイトでドメインパワー調べられるんだけどさ、おまえら100中何点?
はてなのサブドメインで計ったら20/100だからサブドメインでも計測はできてるみたい
ちなみに俺のブログ無料版なんだが何故か60/100あった、.jpのほうは
.comにすると90/100なんだけどbloggerてこんなにドメインパワー強いの?
はてなのサブドメインで計ったら20/100だからサブドメインでも計測はできてるみたい
ちなみに俺のブログ無料版なんだが何故か60/100あった、.jpのほうは
.comにすると90/100なんだけどbloggerてこんなにドメインパワー強いの?
334Trackback(774)
2017/11/15(水) 01:25:05.82ID:xoLdK3Yx すまん、mosじゃなくてMOZだった
2017/11/15(水) 14:36:36.79ID:RiMw0E2F
世界的にはBloggerはそこそこ使われてるからな
日本と違って代替のサービスがない
日本と違って代替のサービスがない
2017/11/15(水) 16:15:58.04ID:1bjoEOUl
337Trackback(774)
2017/11/15(水) 20:59:30.81ID:bQjG+05K いやいやそういうことじゃなくてbloggerはドメインパワー弱いよもちろん
でもSEOをしっかりやったから自分のブログはドメインパワーが付いたのかなと
たぶんほとんどの人は100点中10〜20なはずだよ
試しにMOZでドメインパワー調べてみ
でもSEOをしっかりやったから自分のブログはドメインパワーが付いたのかなと
たぶんほとんどの人は100点中10〜20なはずだよ
試しにMOZでドメインパワー調べてみ
338Trackback(774)
2017/11/15(水) 21:01:15.15ID:bQjG+05K おれのブログは60/100だった
2017/11/15(水) 21:07:20.63ID:w8nK6hmT
オレのは64
340Trackback(774)
2017/11/15(水) 21:37:53.60ID:QdvZ7Cdf テンプレートvaster2で、アドセンスの記事内広告を使うと、一部の広告の表示が大きく右にずれてしまう。
レスポンシブなのに、フレームサイズを超えて幅600の中央に広告が表示される。
全ての広告がそうなるわけではなく、記事内広告の代わりにレクタングル広告が表示された時にそのようになる。
同じような現象で困っている方、対応策がわかる方、助言いただけると幸いです。
レスポンシブなのに、フレームサイズを超えて幅600の中央に広告が表示される。
全ての広告がそうなるわけではなく、記事内広告の代わりにレクタングル広告が表示された時にそのようになる。
同じような現象で困っている方、対応策がわかる方、助言いただけると幸いです。
341Trackback(774)
2017/11/16(木) 00:30:25.68ID:vgjFxkg1 独自ドメインだと1だったお
342Trackback(774)
2017/11/16(木) 06:38:53.19ID:sbbQIxLJ2017/11/16(木) 09:58:08.47ID:1WnJQUCr
>>340
margin 0 autoやmax widthを指定した<div>でアドセンスのコードを囲ってみては?
margin 0 autoやmax widthを指定した<div>でアドセンスのコードを囲ってみては?
2017/11/16(木) 12:08:25.41ID:1WnJQUCr
345Trackback(774)
2017/11/16(木) 13:14:24.71ID:yaV27MtM >>344
失礼しました、表示が乱れるのは私もスマホの時だけです。当方固有のバグでないことがわかっただけでも、ありがたいです。
今朝からいろいろ試していて、divでwidthを指定して囲ってみることもやってみましたが、症状変わらずです。
chromeの開発者ツールで確認すると、広告表示コード内でwidthが600pxに指定されており、このせいで表示が乱れてしまうようです。
アドセンスフォーラムを見てもそれらしいスレッドがないので、最近発生したバグでしょうか?
失礼しました、表示が乱れるのは私もスマホの時だけです。当方固有のバグでないことがわかっただけでも、ありがたいです。
今朝からいろいろ試していて、divでwidthを指定して囲ってみることもやってみましたが、症状変わらずです。
chromeの開発者ツールで確認すると、広告表示コード内でwidthが600pxに指定されており、このせいで表示が乱れてしまうようです。
アドセンスフォーラムを見てもそれらしいスレッドがないので、最近発生したバグでしょうか?
346Trackback(774)
2017/11/16(木) 17:52:13.53ID:yaV27MtM2017/11/16(木) 18:01:10.14ID:u4RC8ljI
今スマホで自分のサイト名ググったら
検索結果一覧に最新記事の画像がつくようになってる
bloggerの仕様変更かブラウザ側の変更か
検索結果一覧に最新記事の画像がつくようになってる
bloggerの仕様変更かブラウザ側の変更か
2017/11/16(木) 18:13:05.80ID:R/wS+sPS
検索エンジンの仕様変更じゃない?
349Trackback(774)
2017/11/16(木) 19:33:33.35ID:NsK/42Ja 俺のにはついてないな
てかGoogleから少しはアクセスあるけどタイトル名打っても記事二つしか表示されないのは仕様?
他のブログも同じようになってるけど
てかGoogleから少しはアクセスあるけどタイトル名打っても記事二つしか表示されないのは仕様?
他のブログも同じようになってるけど
2017/11/17(金) 05:32:59.49ID:jH1tJVlI
俺Googleからのアクセスガチでゼロ
海外向けに英語でブログやってて、検索地域もアメリカにしてるんだけどなあ
もっと時間かけてくしかないのかな
海外向けに英語でブログやってて、検索地域もアメリカにしてるんだけどなあ
もっと時間かけてくしかないのかな
2017/11/17(金) 10:18:51.81ID:Ba26spec
現在vaster2使ってるのですが、皆さんどんなテンプレート使ってます?
352たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2017/11/17(金) 11:57:27.90ID:cTRa1iCG Blogger落ちてるな(´・ω・`)
353たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2017/11/17(金) 11:59:15.55ID:cTRa1iCG なんか、スマホ表示がエラーになってる
PC表示は落ちてない(´・ω・`
PC表示は落ちてない(´・ω・`
354Trackback(774)
2017/11/18(土) 06:30:11.88ID:StIoZcY4 復旧
355Trackback(774)
2017/11/18(土) 14:53:55.36ID:zvUEqbv/ bloggerすげー重くて記事投稿できないしスマホでブログアクセスすると落ちるんだけど
2017/11/20(月) 09:28:43.01ID:22AI6106
Bloggerで長年アドセンス貼ってるけど、あんまし儲からない気がする。
他のFC2のブログとか見てると、1ページに貼られてるアドセンスの広告数が圧倒的に多いね。
Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
それにスマホで誤ってクリックさせるようなゆっくり下に降りていくような広告もなかった気がしたけど?
他のFC2のブログとか見てると、1ページに貼られてるアドセンスの広告数が圧倒的に多いね。
Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
それにスマホで誤ってクリックさせるようなゆっくり下に降りていくような広告もなかった気がしたけど?
2017/11/20(月) 13:25:44.11ID:hlKTEbHZ
> Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
んなわきゃない
んなわきゃない
2017/11/20(月) 13:32:45.51ID:Q0Iykcq5
2017/11/20(月) 13:54:25.93ID:hlKTEbHZ
何故ゴリミー…
アンカー広告もインフィード広告も開放され済み
ただBloggerだとやはり貼り方は意外と面倒くさいままだけどな
基本的に記事中に追加するのをおすすめする
アンカー広告もインフィード広告も開放され済み
ただBloggerだとやはり貼り方は意外と面倒くさいままだけどな
基本的に記事中に追加するのをおすすめする
2017/11/20(月) 22:43:21.18ID:MHjy6YXs
1年以上も前から・・・・知らんかった
2017/11/21(火) 08:39:02.59ID:yO/2T7Ex
362Trackback(774)
2017/11/21(火) 09:08:36.69ID:4x03EK/e パソコン持っていても
記事中にアドセンス貼るのはかなり面倒。
記事中にアドセンス貼るのはかなり面倒。
2017/11/21(火) 09:32:29.83ID:fh4kERWC
自動的に適当に広告配置してくれるとありがたいんだけどねぇ。
2017/11/21(火) 10:00:55.45ID:A0o1TlT3
アドセンスを記事中に簡単に配置できるガジェット作って欲しいわ。
関連記事ガジェットも。
関連記事ガジェットも。
2017/11/21(火) 13:16:33.12ID:bKmgbQ4X
テキストモード(?)にして直接コードを貼り付けたらいいだけじゃね?
ま、記事中に限らずBloggerはいろいろと面倒なことも多いから今更感
ま、記事中に限らずBloggerはいろいろと面倒なことも多いから今更感
366Trackback(774)
2017/11/21(火) 16:19:22.48ID:DIUyn+H82017/11/21(火) 16:20:39.45ID:bKmgbQ4X
そこは、まあしゃあない
もしくは「続きを読む」のmoreタグの後にテンプレートで挿入すればいいよ
もしくは「続きを読む」のmoreタグの後にテンプレートで挿入すればいいよ
368Trackback(774)
2017/11/27(月) 17:31:06.33ID:A5BvuKxo サイトマップのインデックス少なすぎるわ…インデックスステータスの半分しかない。どっち正しいんだ?
369Trackback(774)
2017/11/27(月) 21:21:42.99ID:X1UbEK1D 岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
370Trackback(774)
2017/11/28(火) 22:36:57.66ID:racWMUOq Amazonリンク含むブログ記事コピーして張り付けるとリンクだけコードごと消えたり消えなかったりするのはなぜなのか
仕組みがよくわからん
仕組みがよくわからん
2017/11/29(水) 18:36:47.28ID:wlVFVsFb
盗作?
2017/11/29(水) 21:22:55.35ID:qNLpeAVF
すみません。質問がございます。
ページで、ホームページのようなものを作っています。
そこに新着記事一覧を取得するスクリプトを貼っているのですが、更新すると表示されません。
その記事が「index」というタイトルだとすると、管理画面のページのところの「表示」というボタンからはきちんと表示されます。
元のブログのホームurlからリダイレクトするようにしていて、そこではきちんと表示されません。
これはどういったことが原因であると考えられますか?
ページで、ホームページのようなものを作っています。
そこに新着記事一覧を取得するスクリプトを貼っているのですが、更新すると表示されません。
その記事が「index」というタイトルだとすると、管理画面のページのところの「表示」というボタンからはきちんと表示されます。
元のブログのホームurlからリダイレクトするようにしていて、そこではきちんと表示されません。
これはどういったことが原因であると考えられますか?
2017/11/30(木) 06:07:32.68ID:WZ1z0TtW
370だけど自分の記事を他のブログから移すときの話。
他のブログだと丸コピ出来たんだけどね…もちろんコードのとこから引っ張ってきてるけど
他のブログだと丸コピ出来たんだけどね…もちろんコードのとこから引っ張ってきてるけど
2017/11/30(木) 20:10:17.41ID:c0/KjeSN
広告ブロックのフィルターによってはアマゾンのリンクが消えることはある。
コピーしたHTMLソースコードが消えるなんて有り得ないと思うのだが?
コピーしたHTMLソースコードが消えるなんて有り得ないと思うのだが?
2017/11/30(木) 22:31:17.77ID:kW4KBzC6
アナリティクス > ユーザー > ユーザー エクスプローラ > ユーザー レポート
で
ページの URL
/?expref=next-blog
これ、たまに見かけるのだが
bloggerにblog一覧的なものあるのか?
で
ページの URL
/?expref=next-blog
これ、たまに見かけるのだが
bloggerにblog一覧的なものあるのか?
376Trackback(774)
2017/11/30(木) 23:27:33.92ID:WZ1z0TtW >>374
試してみればわかるよ。
俺もなぜ消えるのかわからん。なんかの拍子に急になくなるから。最初からコピー出来ないのならわかるんだけど、消えるのは俺にも理由さっぱりわからない。
因みに残ってるのもあるんだが、同じとこでコード作成してるから消えるのと残るものの差もない
でもブロガーはバグ多いから仕方ないのかもしれん
試してみればわかるよ。
俺もなぜ消えるのかわからん。なんかの拍子に急になくなるから。最初からコピー出来ないのならわかるんだけど、消えるのは俺にも理由さっぱりわからない。
因みに残ってるのもあるんだが、同じとこでコード作成してるから消えるのと残るものの差もない
でもブロガーはバグ多いから仕方ないのかもしれん
2017/12/02(土) 21:04:09.01ID:Vl1TpveD
RSSを記事中に表示したいがうまく行かない
htmlで取得してくれないのかな
htmlで取得してくれないのかな
2017/12/02(土) 22:26:02.15ID:k0hAmnBE
HTTPSリダイレクトって標準だとオフなんだね。サーチコンソールやるとスマホはリダイレクトと表示されてエラー出るけどこれで直るのか?
みんなはこれオンにしてるの?
みんなはこれオンにしてるの?
2017/12/03(日) 22:56:39.43ID:ok6fEkSB
ブログ初めて数日だけど、アクセス数が自分とロボットだけwww
毎日1000文字程度の画像入り記事を上げてるけど、いつになったら広告貼れる様になるのやら。
ボタンクリック出来る様になる前に気が折れそう。
毎日1000文字程度の画像入り記事を上げてるけど、いつになったら広告貼れる様になるのやら。
ボタンクリック出来る様になる前に気が折れそう。
2017/12/03(日) 23:13:57.33ID:ExJO1sfz
独自ドメインを取得して別のブログから申請してみるとか?
ただどのみちアクセスがなかったらスズメの涙だから
モチベーションを維持できるとは思えないなぁ
ただどのみちアクセスがなかったらスズメの涙だから
モチベーションを維持できるとは思えないなぁ
381Trackback(774)
2017/12/03(日) 23:21:48.10ID:0jYdPraL こないだ渾身の記事をかいたがパワーあるブログに潰されてアクセスは全く伸びないわ
はぁ
はぁ
2017/12/03(日) 23:25:51.84ID:ok6fEkSB
自分が以前書いたYahoo!知恵袋の知恵ノートが丸々コピーされてて殺意沸いた。
自分の知恵ノートを丸々コピーしてブログ化しようとしたら、既に誰かが盗用してて、これから俺が記事を書いたら盗用してる様に思われかねない。
自分の知恵ノートを丸々コピーしてブログ化しようとしたら、既に誰かが盗用してて、これから俺が記事を書いたら盗用してる様に思われかねない。
2017/12/04(月) 00:09:03.89ID:HZJDn+pR
2017/12/04(月) 00:10:25.61ID:sywLEAoH
広告出してるところに文句言っとけよ
385Trackback(774)
2017/12/04(月) 07:15:05.10ID:J2INplHv 稼ごうとおもって書くからだめ
書きたいから書くの
書きたくないの書く理由なんて金でしょ?
だから稼ぎたいならこのブログはオススメしない
ビジネスとしてブログを書くなら普通にドメイン取得して育てたほうが間違いなくいい
自分は今後悔してるもん
bloggerで始めて稼ぐつもりではなく自分のために書いてたブログがたまたまそこそこ伸びた
もしドメイン取得して書いてたら間違いなく今より強いブログになってた
bloggerでやってるうちは何年やろうが強くはならない
記事の質だけで勝負するようなもんで
質だけじゃ独自ドメインの奴らには勝てない
勝てる記事もあるがビッグワードになればなるほど全く勝てない
書きたいから書くの
書きたくないの書く理由なんて金でしょ?
だから稼ぎたいならこのブログはオススメしない
ビジネスとしてブログを書くなら普通にドメイン取得して育てたほうが間違いなくいい
自分は今後悔してるもん
bloggerで始めて稼ぐつもりではなく自分のために書いてたブログがたまたまそこそこ伸びた
もしドメイン取得して書いてたら間違いなく今より強いブログになってた
bloggerでやってるうちは何年やろうが強くはならない
記事の質だけで勝負するようなもんで
質だけじゃ独自ドメインの奴らには勝てない
勝てる記事もあるがビッグワードになればなるほど全く勝てない
2017/12/04(月) 13:36:19.83ID:pl9JZEuK
検索ワードにアラビア語のワードがあった
なんかちょっとうれしい
なんかちょっとうれしい
2017/12/04(月) 16:25:39.36ID:5cmG6AY6
2017/12/04(月) 16:27:52.43ID:HZJDn+pR
独自ドメインかどうかなんて何の関係もない。
389Trackback(774)
2017/12/04(月) 16:32:35.27ID:5cmG6AY62017/12/04(月) 18:14:24.79ID:TKmnx8vW
ウクライナ is my フレンド
2017/12/05(火) 09:35:16.95ID:Xw3kvvei
ドメインは年月を重ねることでパワーアップする
中古ドメインが流行った理由はそこなんよね
しかしbloggerやFC2やライブドアのようなホスト型ブログは何年経過しようがドメインパワーは付かない
元々持っているドメインパワーがそのまま維持し続ける
勘違いしやすいのがドメインパワーと個別記事のキーワードパワーは別物なのよ
どういうことかというと、ドメインパワーはドメインの年月が蓄積されて育つもので、個別記事のキーワードパワーはその記事が外部によってリンクされたりアクセスが大量にあったり内部リンクの最適化で蓄積されて育つもの
2018年からドメインパワーはグーグルからそこまで評価対象にはならなくなる
つまり中古ドメインの価値は以前に比べ下がる
これからは記事単体で評価されるから記事一つ一つで評価が全く変わる
話を戻すと、bloggerの場合ドメインパワーは常に一定で推移する
独自ドメインだと年月を重ねるごとに強くなる
ドメインパワーが強いと個別記事のキーワードパワーが弱くても上位表示が可能
もちろん無料ブログも色々あってドメインパワーはそれぞれ違う
bloggerよりライブドアやFC2やはてなのほうが余裕で強い
同レベルの記事があれば当然ドメインが強いほうを上位にする
中古ドメインが流行った理由はそこなんよね
しかしbloggerやFC2やライブドアのようなホスト型ブログは何年経過しようがドメインパワーは付かない
元々持っているドメインパワーがそのまま維持し続ける
勘違いしやすいのがドメインパワーと個別記事のキーワードパワーは別物なのよ
どういうことかというと、ドメインパワーはドメインの年月が蓄積されて育つもので、個別記事のキーワードパワーはその記事が外部によってリンクされたりアクセスが大量にあったり内部リンクの最適化で蓄積されて育つもの
2018年からドメインパワーはグーグルからそこまで評価対象にはならなくなる
つまり中古ドメインの価値は以前に比べ下がる
これからは記事単体で評価されるから記事一つ一つで評価が全く変わる
話を戻すと、bloggerの場合ドメインパワーは常に一定で推移する
独自ドメインだと年月を重ねるごとに強くなる
ドメインパワーが強いと個別記事のキーワードパワーが弱くても上位表示が可能
もちろん無料ブログも色々あってドメインパワーはそれぞれ違う
bloggerよりライブドアやFC2やはてなのほうが余裕で強い
同レベルの記事があれば当然ドメインが強いほうを上位にする
2017/12/05(火) 09:42:04.40ID:Xw3kvvei
だから無料ブログでは独自ドメインにはなかなか勝てないのもわかるよね
どんなに質が良い記事を書いても、それをパクられリライトされたら独自ドメインにはまず勝てない
だからbloggerでブログやるなら独自ドメインは取得すべき
bloggerはサーバーが無料で使えるメリットはあるよね
ドメインだけ購入すればいいし
もちろん今無料版の人もドメイン購入して設定から独自ドメインに変更できる
独自ドメインにしとけば今後WPに移転するときリダイレクトで記事は送れるから大丈夫
参考までに
どんなに質が良い記事を書いても、それをパクられリライトされたら独自ドメインにはまず勝てない
だからbloggerでブログやるなら独自ドメインは取得すべき
bloggerはサーバーが無料で使えるメリットはあるよね
ドメインだけ購入すればいいし
もちろん今無料版の人もドメイン購入して設定から独自ドメインに変更できる
独自ドメインにしとけば今後WPに移転するときリダイレクトで記事は送れるから大丈夫
参考までに
2017/12/05(火) 09:58:58.35ID:Xw3kvvei
補足
bloggerでも記事によっては独自ドメインに勝つこともあるよね
理由は単純明解でグーグルにその記事が”高評価”されたから
一度高評価されると信頼度が高くなりたとえドメインパワーが強いブログでもグーグルから評価されてる以上、それを覆すことはなかなかできない
つまり、”誰よりも先に”高評価を獲得できれば独自ドメインのブログにも勝つことは可能なんだ
高評価されるとなかなか1ページ目からは落ちない
1位を一度でも取るとフィルターが働きしばらくは固定されてよほど質が高くドメインパワーがめちゃくちゃ強いブログ以外は独自ドメインといえど勝てないよね
ただ、なかなかそういことは起こらなくてやはり独自ドメインのが圧倒的に有利だよね
キーワードの難易度が上がれば上がるほど無料ブログでは難しいよ
クレジットカード 比較というキーワードで無料ブログが1ページ目にくることはない
なぜって独自ドメインの強いブログが既に高評価を受けてるからね
フィルターがかかり1位のブログはほぼ安泰
1ページ目に入る隙もない
bloggerでも記事によっては独自ドメインに勝つこともあるよね
理由は単純明解でグーグルにその記事が”高評価”されたから
一度高評価されると信頼度が高くなりたとえドメインパワーが強いブログでもグーグルから評価されてる以上、それを覆すことはなかなかできない
つまり、”誰よりも先に”高評価を獲得できれば独自ドメインのブログにも勝つことは可能なんだ
高評価されるとなかなか1ページ目からは落ちない
1位を一度でも取るとフィルターが働きしばらくは固定されてよほど質が高くドメインパワーがめちゃくちゃ強いブログ以外は独自ドメインといえど勝てないよね
ただ、なかなかそういことは起こらなくてやはり独自ドメインのが圧倒的に有利だよね
キーワードの難易度が上がれば上がるほど無料ブログでは難しいよ
クレジットカード 比較というキーワードで無料ブログが1ページ目にくることはない
なぜって独自ドメインの強いブログが既に高評価を受けてるからね
フィルターがかかり1位のブログはほぼ安泰
1ページ目に入る隙もない
394Trackback(774)
2017/12/05(火) 13:03:16.31ID:eE8MWHB8 色々やってるけどインデックス日に日に減っていく
11/40とかクソすぎだわ。
Twitterの流入ある需要のある記事でもインデックスされないしほんまGoogleゴミ
11/40とかクソすぎだわ。
Twitterの流入ある需要のある記事でもインデックスされないしほんまGoogleゴミ
395Trackback(774)
2017/12/05(火) 19:53:58.61ID:TN8PSSrw2017/12/05(火) 20:20:10.41ID:97U4spRN
azthetravellovecat.blogspot.jp/2017/12/blogger.html
2017/12/05(火) 20:20:17.20ID:nkNm+dH7
勝ちとか負けとかそんなん気にしてたら長続きせーへんで
2017/12/05(火) 20:38:13.32ID:WYlJQw6c
勝ち負けを意識するなら、なおさらBloggerはあり得んっしょ
2017/12/06(水) 02:39:17.01ID:VRka55GK
400Trackback(774)
2017/12/06(水) 06:46:25.48ID:1RWyNTLz2017/12/06(水) 23:52:59.88ID:fTIXfYD7
394だけど、クグタスとサチコやってこれ。
てか今見たらサイトマップインデックス9/40www
インデックスステータスの半分だしこれはいくらなんでもないわ。
広告頭に貼れと言われたから貼ったらこれなんだがやっぱ一部で言われてる広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
流石にメインがこれだと凹みよりストレスの方が多い。解説系のブログ順位とか噂通り下がっているの実感する
てか今見たらサイトマップインデックス9/40www
インデックスステータスの半分だしこれはいくらなんでもないわ。
広告頭に貼れと言われたから貼ったらこれなんだがやっぱ一部で言われてる広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
流石にメインがこれだと凹みよりストレスの方が多い。解説系のブログ順位とか噂通り下がっているの実感する
2017/12/06(水) 23:54:19.10ID:fTIXfYD7
他のもサイトマップインデックス4/30あるしなんかおかしいわ
2017/12/07(木) 06:41:53.50ID:fVMD6A3c
2017/12/07(木) 12:59:06.36ID:LV1Ty30j
> 広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
んなわけない
んなわけない
2017/12/07(木) 22:47:30.52ID:v7uR7flu
全面広告やアンカー広告表示されない
そのまま貼ったブログもコード変換したものを貼っても表示されない…なぜ?
そのまま貼ったブログもコード変換したものを貼っても表示されない…なぜ?
2017/12/08(金) 13:03:16.34ID:hfPOHoS8
アドセンスの設定画面でチェックをONにしなきゃいけないぞ
407Trackback(774)
2017/12/08(金) 13:24:08.93ID:ZEMyEWq7408Trackback(774)
2017/12/08(金) 17:03:52.52ID:nL+GJsQ5 僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
O0KZNR20V8
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
O0KZNR20V8
2017/12/08(金) 17:55:50.97ID:Y9Fb/TiC
なんか「8000円超えたぞ」ってメールが北
410Trackback(774)
2017/12/08(金) 19:04:57.57ID:d90ozwsQ グーグルが買収した「フィードバナー」を活用すればアクセスアップできるのではないかと考え
ただいま試行錯誤中であります。
ただいま試行錯誤中であります。
411Trackback(774)
2017/12/09(土) 10:49:10.46ID:UXztczbF SSL化しなくてもそんなにダメージはない
独自ドメインにするほうが余裕で大事
独自ドメインにするほうが余裕で大事
412Trackback(774)
2017/12/09(土) 15:48:37.39ID:r/R0dbqn413Trackback(774)
2017/12/10(日) 00:10:56.69ID:chlPawXU 検索で不利になるなんてどこ情報よ
Googleはそんなこと一切公表してない
仮にも影響があるとしても100点中マイナス1点程度の影響にすぎないのは明白
SSL化しても順位にはほぼ影響はでない
Googleはそんなこと一切公表してない
仮にも影響があるとしても100点中マイナス1点程度の影響にすぎないのは明白
SSL化しても順位にはほぼ影響はでない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
