【Google】Bloggerブログ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:51:04.88ID:xB3DIUhR 前スレお願いします
2018/01/27(土) 15:20:35.36ID:yXMo8LZD
広告がないのが唯一無二の長所だろ。
2018/01/28(日) 22:03:22.72ID:UFvk+vED
> 唯一良いのが自動更新だったのにエラーで消えて自動保存されてなくて半分消えたわ
kwsk
kwsk
2018/01/29(月) 13:45:59.45ID:s2UZ/Hgr
そろそろ限界を感じて来たな
Twitterかぐぐたすを併用するか…
Twitterかぐぐたすを併用するか…
491Trackback(774)
2018/01/29(月) 14:33:24.56ID:HQTkiy7Y Google+一回設定したら他のブログにも適応されるんだな
びっくりして外したけど…でもやっぱりこれ外しても編集者の連絡先のメルアド同じだし複数ブログでも同一人物だとバレるよな
びっくりして外したけど…でもやっぱりこれ外しても編集者の連絡先のメルアド同じだし複数ブログでも同一人物だとバレるよな
492Trackback(774)
2018/01/29(月) 20:07:55.98ID:HQTkiy7Y つかユーザー設定したら全部切り替わるとかほんまゴミやわ。違う設定はGoogleアカウント必要と言われてもGoogleアカウント複数作ったたけでbanされるんだからあり得んわ
ノーマルとくぐたすなんで分けれないのか
ノーマルとくぐたすなんで分けれないのか
2018/01/29(月) 21:12:12.01ID:qg1osTGW
age厨ってウザいね。バカがにじみ出てる。
494Trackback(774)
2018/01/29(月) 23:40:01.50ID:HQTkiy7Y495Trackback(774)
2018/01/30(火) 08:47:20.64ID:giAe5c+n 世界一小さい新聞
496Trackback(774)
2018/01/30(火) 13:31:53.25ID:beZyYi0M 質問だけどブログ村みたくblogger専門サイト ってないかな?
Bloggerでブログやってるメンバーってブログの内容よりも需要ありそうなんだけど
Bloggerでブログやってるメンバーってブログの内容よりも需要ありそうなんだけど
497Trackback(774)
2018/01/30(火) 17:13:03.60ID:aCST14Ku2018/01/30(火) 22:36:12.31ID:qasTMzmv
むしろ過疎板だからじゃないの?
一度上がったら落ちるまで時間かかるし
一度上がったら落ちるまで時間かかるし
2018/01/31(水) 14:05:56.05ID:sj/q4asP
>>496
さあ、そんなサイトを作るんだ!
さあ、そんなサイトを作るんだ!
2018/01/31(水) 16:19:24.43ID:29Po9sTI
最近始めたんだけどテンプレートが凄く弄りにくいねコレ
要らないから削除したタグが復活させられたり
分かりやすく順番を入れ替えたら元に戻されたり
皆どうやって弄ってんのコレ……
要らないから削除したタグが復活させられたり
分かりやすく順番を入れ替えたら元に戻されたり
皆どうやって弄ってんのコレ……
2018/01/31(水) 17:13:17.81ID:YM5D/ufB
>500
「シンプル」テンプレートをそのまま使ってる。ラベルも問題なく扱えてる。
サイドバーの一部を2列にしたり、Googleカレンダーを埋め込んだり、一部の記事をゲストブック代わりに使えるよう
仕立て上げるなど、多少は工夫してるけどね。
「シンプル」テンプレートをそのまま使ってる。ラベルも問題なく扱えてる。
サイドバーの一部を2列にしたり、Googleカレンダーを埋め込んだり、一部の記事をゲストブック代わりに使えるよう
仕立て上げるなど、多少は工夫してるけどね。
2018/01/31(水) 22:05:13.99ID:kySS3Pla
>>496
「Japanese Bloggers Info」ってとこはどう? 検索してね。
「Japanese Bloggers Info」ってとこはどう? 検索してね。
2018/01/31(水) 23:44:00.75ID:+munWasQ
新しいサーチコンソールの案内来たわ
Fetch as Google無いな
未実装なだけか無くなるのかわからんな
Fetch as Google無いな
未実装なだけか無くなるのかわからんな
504Trackback(774)
2018/02/01(木) 11:52:45.03ID:PQImYh93 >>500
変なバグ多すぎてイライラするべ
HTMLを編集したりサイドバーのウィジェットの位置を変えたりするだけでどこかしらにバグが発生する率が高い
ちょっと編集したらmetaタグに書いた説明文が消えたりすることもあったし
検索ボックス設置しても正常に動作しなくなったりとかね
タグが複雑すぎて直しようがないしわけわかめ
変なバグ多すぎてイライラするべ
HTMLを編集したりサイドバーのウィジェットの位置を変えたりするだけでどこかしらにバグが発生する率が高い
ちょっと編集したらmetaタグに書いた説明文が消えたりすることもあったし
検索ボックス設置しても正常に動作しなくなったりとかね
タグが複雑すぎて直しようがないしわけわかめ
505Trackback(774)
2018/02/01(木) 12:54:13.90ID:uuGZz4LK ブログの管理者移して複数アカウントのブログになったら元のアドセンス使えなくなる?
複数管理者にしてアドセンスアカウントさを管理者から削除しちゃったんだけど、これ再度招待して管理者にすればアドセンス使えるのか、それとも新規で申し込み必要なのか…気になる
複数管理者にしてアドセンスアカウントさを管理者から削除しちゃったんだけど、これ再度招待して管理者にすればアドセンス使えるのか、それとも新規で申し込み必要なのか…気になる
2018/02/01(木) 15:17:29.28ID:QopQdm0T
削除したタグが復活する理由が分かった
タイプを指定したウィジェットをHTMLに書き込むと
ウィジェットに必要なインクルーダブルを
bloggerが勝手に追加してくれる仕様なのね
でインクルーダブルを削除したりidを変更したりすると
初期状態で存在するはずのインクルーダブルがないから
bloggerが追加してくるし、インクルーダブルの順番も初期状態に戻されると
タイプを指定したウィジェットをHTMLに書き込むと
ウィジェットに必要なインクルーダブルを
bloggerが勝手に追加してくれる仕様なのね
でインクルーダブルを削除したりidを変更したりすると
初期状態で存在するはずのインクルーダブルがないから
bloggerが追加してくるし、インクルーダブルの順番も初期状態に戻されると
2018/02/02(金) 06:56:30.63ID:S/UHORQJ
2018/02/03(土) 00:12:27.91ID:7FJDPdR7
>>507
拡張機能がこれから出来るっぽいから付くかもな
拡張機能がこれから出来るっぽいから付くかもな
2018/02/04(日) 19:28:18.10ID:pykJdd4m
超久々にウェブマスターツール開いたら、サーチコンソールって書いてある・・・・
え? 名称変更したの?
え? 名称変更したの?
2018/02/04(日) 23:49:05.22ID:6ZxxNJD+
さすがにいつの時代の人だよ
2018/02/05(月) 18:09:09.23ID:u2KLLYtq
11年目に突入、プレビューがプレビューでなかったころを知ってる年寄りです。
512Trackback(774)
2018/02/05(月) 19:49:42.80ID:X4XMRLjA2018/02/05(月) 20:50:03.90ID:X3+xnqVi
登録も実名だな
2018/02/07(水) 12:50:31.23ID:/d7tVDDP
昔の記事を何気なく見たら、行の途中で変な改行をされていて、あわてて直した
心配になって、全ての記事をざっと確認したら、変な改行が他にもあったので修正した
疲れたなあ・・・
みなさんも、たまには昔の記事を確認してみるのもいいかも?
心配になって、全ての記事をざっと確認したら、変な改行が他にもあったので修正した
疲れたなあ・・・
みなさんも、たまには昔の記事を確認してみるのもいいかも?
2018/02/07(水) 17:26:25.51ID:hvRZy2K7
HTMLモードな折れには関係ないな
2018/02/10(土) 11:54:01.46ID:caCrwiI0
最近、新着記事がサチコにはインデックスされるし、記事URLで検索したら出てくるんだけど、
記事タイトルで検索したら出てこない現象が起きてる。それでFetchしたら記事タイトル検索で出てくるようになる。
記事タイトルで検索したら出てこない現象が起きてる。それでFetchしたら記事タイトル検索で出てくるようになる。
2018/02/10(土) 15:50:23.30ID:g8hkDm5L
2018/02/10(土) 21:00:14.39ID:LdSHXRK0
独自ドメインでもSSL化されてたんだな
519Trackback(774)
2018/02/11(日) 07:46:32.30ID:cd+dMqIi サチコさんフェチ。
1ヶ月の上限500回なくなったの? 表示されなくなったんだけど。
1ヶ月の上限500回なくなったの? 表示されなくなったんだけど。
520Trackback(774)
2018/02/11(日) 23:56:11.83ID:p7JD0YD3 サーチコンソールのβたまたま見てみたら
正常な扱いのもの皆無でワロタw
普通に書いてるだけでなぜこうなる?
除外9割のブログはもはやギャグだわ
正常な扱いのもの皆無でワロタw
普通に書いてるだけでなぜこうなる?
除外9割のブログはもはやギャグだわ
2018/02/12(月) 02:40:51.06ID:oKC/TOYf
反映早くなったな
フェッチしたらもう検索結果に
ブログの最新記事の内容が出てる
フェッチしたらもう検索結果に
ブログの最新記事の内容が出てる
2018/02/12(月) 06:16:31.22ID:y6Dx5NtQ
523Trackback(774)
2018/02/12(月) 18:36:44.41ID:9c1LRYKm2018/02/13(火) 14:57:50.19ID:JPzfZGeJ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
525Trackback(774)
2018/02/15(木) 20:18:08.18ID:Uhw0XHyV サチコさんが不調のようだが。
526Trackback(774)
2018/02/16(金) 07:06:13.19ID:a4VaJwMd 管理画面 > 設定 > 検索設定
のところに
収益化 > カスタム ads.txt
カスタム ads.txt のコンテンツを有効にしますか?
と表示されているんだが、
この機能は有効にしたほうが良いのだろうか?
のところに
収益化 > カスタム ads.txt
カスタム ads.txt のコンテンツを有効にしますか?
と表示されているんだが、
この機能は有効にしたほうが良いのだろうか?
527Trackback(774)
2018/02/16(金) 13:49:57.44ID:pDoI1RPp blogger側で広告設定はしたことないな
アドセンスが許可されてるならblogger側でなにか設定する必要は特にないよ
アドセンスが許可されてるならblogger側でなにか設定する必要は特にないよ
2018/02/16(金) 16:22:19.49ID:cmn3T7Yz
>>526
アドセンスやってんの?
アドセンスやってんの?
529Trackback(774)
2018/02/16(金) 21:35:20.82ID:8ocEu/Ie 岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
530Trackback(774)
2018/02/20(火) 20:04:54.17ID:KVdz+9fA BloggerはSEOに弱いという説があるので
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能
「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
を入れてみた。
ただいま調査中。
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能
「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
を入れてみた。
ただいま調査中。
531Trackback(774)
2018/02/20(火) 20:08:23.59ID:KVdz+9fA Document does not have a valid rel=canonical
Points to a different domain
というSEOの問題点が指摘された。
問題点はわかったが、改善策がわからない…。
Points to a different domain
というSEOの問題点が指摘された。
問題点はわかったが、改善策がわからない…。
532Trackback(774)
2018/02/21(水) 20:49:57.49ID:jedMf/Jw グーグルアドセンスのほうから
「関連コンテンツのアドセンスを貼らないか」
というメールが来たんだが、
Bloggerに設定するのは技術的に面倒っぽいので思案中であります。
「関連コンテンツのアドセンスを貼らないか」
というメールが来たんだが、
Bloggerに設定するのは技術的に面倒っぽいので思案中であります。
2018/02/21(水) 20:53:29.93ID:5MpWrXqE
>>532
今は「全自動広告」を貼っとくといいよ
今は「全自動広告」を貼っとくといいよ
2018/02/21(水) 21:07:21.45ID:XOgWPePZ
bloggerの独自ドメイン以外で関連コンテンツ貼ると他人のサイトが関連記事として表示されることもあるらしいけど、
その問題はどうなったんだろう?
実際他人のサイトの関連コンテンツに自分の記事が表示されてること、一回だけあった。
その問題はどうなったんだろう?
実際他人のサイトの関連コンテンツに自分の記事が表示されてること、一回だけあった。
535Trackback(774)
2018/02/21(水) 21:29:13.46ID:jedMf/Jw2018/02/21(水) 21:52:16.99ID:5MpWrXqE
537Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:40:28.17ID:6aTP6XYH538Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:44:24.78ID:6aTP6XYH 858 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:13:13.21 ID:jLpKNfkm0
自動広告これダメだろ
広告多すぎるわ
859 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:26:18.99 ID:xSa7Kyv/0
ウィジェット(サイト紹介)
ads
ウィジェット(検索バー)
ads
ウィジェット(よく読まれてる記事)
ads
ウィジェット(最近公開された記事)
ads
ウィジェット(おすすめ商品アフィリンク)
ads
+本文のヘッダads、記事中ads、フッタads
で8個。
投稿日:2018/02/22(木) 01:13:13.21 ID:jLpKNfkm0
自動広告これダメだろ
広告多すぎるわ
859 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:26:18.99 ID:xSa7Kyv/0
ウィジェット(サイト紹介)
ads
ウィジェット(検索バー)
ads
ウィジェット(よく読まれてる記事)
ads
ウィジェット(最近公開された記事)
ads
ウィジェット(おすすめ商品アフィリンク)
ads
+本文のヘッダads、記事中ads、フッタads
で8個。
539Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:46:19.99ID:6aTP6XYH 833 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 18:11:36.02 ID:0v+JD10I0
自動広告ONにしたらアドセンス止まったw
838 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 19:36:29.25 ID:3ZYHYMSS0
サイトしたにドバーとでてきたけど、こんなとこ本当に見るの?
しかも広告と別の記事が同じという誤クリック誘導しまくりの仕様。
お金もらえるならそれでいいけど。
投稿日:2018/02/21(水) 18:11:36.02 ID:0v+JD10I0
自動広告ONにしたらアドセンス止まったw
838 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 19:36:29.25 ID:3ZYHYMSS0
サイトしたにドバーとでてきたけど、こんなとこ本当に見るの?
しかも広告と別の記事が同じという誤クリック誘導しまくりの仕様。
お金もらえるならそれでいいけど。
540Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:50:24.93ID:6aTP6XYH BloggerにAdSense 最新機能 自動広告を設定する方法
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
2018/02/22(木) 13:07:08.70ID:Y5HaLLSX
542Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:14:07.20ID:IHnN7trm 「headタグの前(上)にアドセンスコードを入れろ」
という説と
「headタグの後(下(にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なおかわからん。
という説と
「headタグの後(下(にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なおかわからん。
543Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:14:39.65ID:IHnN7trm 「headタグの前(上)にアドセンスコードを入れろ」
という説と
「headタグの後(下)にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なのかわからん。
(訂正)
という説と
「headタグの後(下)にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なのかわからん。
(訂正)
2018/02/22(木) 18:18:30.50ID:Y5HaLLSX
2018/02/22(木) 18:19:01.44ID:Y5HaLLSX
基本的には<head>の直下に貼っておけばいい
546Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:24:14.94ID:IHnN7trm で、自分は複数のブログを持っているので
headタグの上と下にそれぞれアドセンスコードを入れてみたが
どっちのブログも変化がない。
広告が表示されないw
headタグの上と下にそれぞれアドセンスコードを入れてみたが
どっちのブログも変化がない。
広告が表示されないw
547Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:24:47.13ID:IHnN7trm2018/02/22(木) 18:25:43.23ID:Y5HaLLSX
ちなみに自動広告はすぐには反映されない模様
2018/02/22(木) 18:32:27.49ID:Y5HaLLSX
550Trackback(774)
2018/02/22(木) 19:49:35.55ID:+bAZjqoK アドセンスコードを貼り付けようとすると
「テーマを編集した結果 HTTP と HTTPS が混在した状態になると、ブログを HTTPS で表示したときに、
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
との警告文が表示されるわけですが。
「テーマを編集した結果 HTTP と HTTPS が混在した状態になると、ブログを HTTPS で表示したときに、
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
との警告文が表示されるわけですが。
551Trackback(774)
2018/02/22(木) 20:00:41.51ID:+bAZjqoK Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
永遠のバックパッカーが探し当てた黄金法則
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
↑
これを見ながら試行錯誤中
永遠のバックパッカーが探し当てた黄金法則
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
↑
これを見ながら試行錯誤中
552Trackback(774)
2018/02/22(木) 20:48:37.63ID:+bAZjqoK アドセンスコードを貼り付けて30分ぐらいたったが広告がひとつも表示されない。
ライブドアブログにも貼ったが、こっちはきちんと表示された。
ライブドアブログにも貼ったが、こっちはきちんと表示された。
2018/02/22(木) 20:51:51.65ID:3flP5zKf
30分程度でピーピー騒ぐなカス
554Trackback(774)
2018/02/22(木) 21:03:33.21ID:+bAZjqoK >>551
> Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
この通りにタグを挿入しても、まだ広告がひとつも表示されない。
もうしばらくこのままで様子見します。
> Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
この通りにタグを挿入しても、まだ広告がひとつも表示されない。
もうしばらくこのままで様子見します。
2018/02/23(金) 11:56:19.76ID:469H/zbH
2018/02/23(金) 12:06:49.79ID:YEM/yzEJ
既に広告を多く貼ってる場合、それ以上は改めて表示されないはず
でもだからといって既存の広告を外す必要はない
でもだからといって既存の広告を外す必要はない
557Trackback(774)
2018/02/23(金) 16:50:51.18ID:u9P+psyv558Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:00:23.03ID:u9P+psyv もしかしたらテーマ(テンプレート)によって自動広告を入れられないということがあるかもしれないと思うので
テーマを変更して試行錯誤中であります。
テーマを変更して試行錯誤中であります。
2018/02/23(金) 17:16:25.70ID:u9P+psyv
いちおう念のために
C S S を使用してブログのデザインを変更する
という手法も試している最中でだります。
C S S を使用してブログのデザインを変更する
という手法も試している最中でだります。
2018/02/23(金) 17:16:48.78ID:u9P+psyv
最中であります。 のタイプミスであります。
561Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:22:10.07ID:u9P+psyv http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout.html
↑
これ読むと「忍者ツール」との相性が悪い可能性もあるみたいですね。
自分も「忍者ツール」を使っています。
↑
これ読むと「忍者ツール」との相性が悪い可能性もあるみたいですね。
自分も「忍者ツール」を使っています。
562Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:23:47.35ID:u9P+psyv レイアウトが保存できなくなったときの解決方法は、2パターンあります。
http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout2.html
↑
これも試してみます。
http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout2.html
↑
これも試してみます。
2018/02/23(金) 18:25:09.35ID:YEM/yzEJ
>>557
いや無理して手動広告を外す必要はないよ
いや無理して手動広告を外す必要はないよ
564Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:35:51.66ID:8zy5OsMZ 管理画面 > テンプレートのHTMLを編集してアドセンスコードを挿入
これをおこなってから「保存」ボタンを押すと、何事もなくボタンを押せるのですが
実際には保存ができていないという問題を発見しました。
ただいま対策をぐぐっているところであります。
これをおこなってから「保存」ボタンを押すと、何事もなくボタンを押せるのですが
実際には保存ができていないという問題を発見しました。
ただいま対策をぐぐっているところであります。
565Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:40:00.51ID:8zy5OsMZ Blogger のテンプレートの HTML を編集したあとで
「テンプレート保存」ボタンを押すことはできるが、
実際には保存されていない
問題の対策を調査中。
「テンプレート保存」ボタンを押すことはできるが、
実際には保存されていない
問題の対策を調査中。
566Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:41:50.43ID:8zy5OsMZ HTML を使ってブログのデザインを変更する
Blogger にログインします。
更新するブログを選択します。
左側のメニューで テーマ をクリックします。
ブログで使用中 の下にある HTML の編集 をクリックします。
編集を加えます
テーマを保存 をクリックします。
この テーマを保存 ボタンは普通にクリックできるが、実際には保存されていない状態。
Blogger にログインします。
更新するブログを選択します。
左側のメニューで テーマ をクリックします。
ブログで使用中 の下にある HTML の編集 をクリックします。
編集を加えます
テーマを保存 をクリックします。
この テーマを保存 ボタンは普通にクリックできるが、実際には保存されていない状態。
567Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:47:45.87ID:8zy5OsMZ クロームブラウザ以外のブラウザでも編集を試してみます。
568Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:59:04.81ID:8zy5OsMZ ファイアフォクスブラウザでも同じですね。
「テーマを保存」ボタンを押してもエラーメッセージは出ない。
しかし結果的に保存できない。
「テーマを保存」ボタンを押してもエラーメッセージは出ない。
しかし結果的に保存できない。
2018/02/23(金) 19:08:12.89ID:pw5ZL1cj
ここは日記帳じゃないぞ
570Trackback(774)
2018/02/23(金) 19:26:28.40ID:8zy5OsMZ2018/02/23(金) 20:56:53.78ID:pw5ZL1cj
>>570
お前のトイレの落書きブログに書いとけば?
お前のトイレの落書きブログに書いとけば?
572Trackback(774)
2018/02/24(土) 05:34:31.43ID:kfDmEfS7 俺はHLTMの保存はできたけど、いくら待っても肝心の広告が表示されないよw
573Trackback(774)
2018/02/24(土) 06:57:40.48ID:kfDmEfS7 ツイッターでこういう説を唱えている人がいるが
どうなんだろ?
↓
自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
どうなんだろ?
↓
自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
2018/02/24(土) 13:44:38.51ID:UBBvT0ZU
2018/02/24(土) 16:19:58.02ID:6+V0Sl/T
自動広告をうまく使えば、bloggerでも簡単に記事中に広告表示できるのではって思ったけど、
ディスプレイ広告オンにすると、確かに記事中に表示されるんだけどそれ以外にサイドバーにも広告出まくって使い物にならない。
それならディスプレイ広告オフにして記事中広告だけオンにしたらうまくいくのではって試してみたけど、
記事中広告だけだとまったく自動で表示してくれなくなった。
ディスプレイ広告オンにすると、確かに記事中に表示されるんだけどそれ以外にサイドバーにも広告出まくって使い物にならない。
それならディスプレイ広告オフにして記事中広告だけオンにしたらうまくいくのではって試してみたけど、
記事中広告だけだとまったく自動で表示してくれなくなった。
576Trackback(774)
2018/02/24(土) 16:25:31.26ID:HggDxovd >>575
俺はいくら待っても肝心の広告が表示されないよw
この情報は正しいの?
↓ ↓
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
俺はいくら待っても肝心の広告が表示されないよw
この情報は正しいの?
↓ ↓
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
2018/02/24(土) 16:52:32.99ID:6+V0Sl/T
>>576
普通に<head>内にコード貼って30分くらい待てば表示されるけど?
表示されないのはテンプレートがおかしいのか、記事が短すぎる、既に広告いっぱい貼ってるとか?
あとheadいじれないサイトはbodyタグの直後に貼ってもいいってヘルプに書いてたけど。
普通に<head>内にコード貼って30分くらい待てば表示されるけど?
表示されないのはテンプレートがおかしいのか、記事が短すぎる、既に広告いっぱい貼ってるとか?
あとheadいじれないサイトはbodyタグの直後に貼ってもいいってヘルプに書いてたけど。
2018/02/24(土) 18:02:14.96ID:TeIz8RDE
2018/02/24(土) 18:03:45.20ID:TeIz8RDE
580Trackback(774)
2018/02/25(日) 19:10:15.99ID:LVJLxiMa 自分は複数のブログに入れてみたが自動広告が表示されるブログとそうでないブログがある。
テーマ(テンプレ)による違いなんだろうか?
テーマ(テンプレ)による違いなんだろうか?
581Trackback(774)
2018/02/27(火) 09:22:06.49ID:REjsu5pd あげ
582Trackback(774)
2018/02/27(火) 17:52:41.53ID:XfdSZ1hY 自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
https://twitter.com/specialistRBI/status/966209651992875009
↑
自分も同じ症状だが、
アドセンスコードの埋め込みに失敗したのか
サイトなりブログの側になんらかの技術的な障害があるのか
あるいはやっぱりRPMなのか
ってのは、自分では判断できないんだよね。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
https://twitter.com/specialistRBI/status/966209651992875009
↑
自分も同じ症状だが、
アドセンスコードの埋め込みに失敗したのか
サイトなりブログの側になんらかの技術的な障害があるのか
あるいはやっぱりRPMなのか
ってのは、自分では判断できないんだよね。
2018/02/27(火) 18:51:16.73ID:6m2gUmUt
自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
そこ確認しろよ
そこ確認しろよ
584Trackback(774)
2018/02/27(火) 19:09:01.18ID:XfdSZ1hY >>583
> 自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
いくつものサイトにアドセンスを貼り付けている場合には、
自動広告全体の収益はいくらかというのは表示されますが
どこのサイト(ブログ)の自動広告の収益はいくらか、ってのは表示されないみたいですが。
そこまで細かくは表示されない。
> 自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
いくつものサイトにアドセンスを貼り付けている場合には、
自動広告全体の収益はいくらかというのは表示されますが
どこのサイト(ブログ)の自動広告の収益はいくらか、ってのは表示されないみたいですが。
そこまで細かくは表示されない。
2018/02/28(水) 13:44:34.48ID:4E4qS3/W
最近、以前から入れていたAdsenseの広告がときどき表示されない。
自動広告は入れていないけど関係あるのかしらん。
自動広告は入れていないけど関係あるのかしらん。
586Trackback(774)
2018/02/28(水) 18:47:16.71ID:TtkcNT7j2018/02/28(水) 23:05:12.32ID:4E4qS3/W
>>586
自分で見るのはそれで良いけど、訪問者にそれはお願いしかねる。
自分で見るのはそれで良いけど、訪問者にそれはお願いしかねる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 立憲岡田「高市さんはなぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
