【Google】Bloggerブログ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:51:04.88ID:xB3DIUhR 前スレお願いします
686Trackback(774)
2018/03/24(土) 07:09:32.58ID:UQWvYZCr 3カラム(左右サイドバー)を好む人には vaster2 は向いていないのでは?
2018/03/24(土) 07:56:47.67ID:SYJOQvL7
俺はvaster2とかのトップページのレイアウトが好みじゃないなあ
デザインの好き嫌いと機能性は別な
構造化データテストツールにかけたらエラー吐き出すようなテンプレばかりが掲載されてるようじゃ駄目だと思うわ
アナリティクスもサチコンも構造化も別個の解説読んで勉強して自分で対応せなゃならんのが
Bloggerのハードルの高さだよね
デザインの好き嫌いと機能性は別な
構造化データテストツールにかけたらエラー吐き出すようなテンプレばかりが掲載されてるようじゃ駄目だと思うわ
アナリティクスもサチコンも構造化も別個の解説読んで勉強して自分で対応せなゃならんのが
Bloggerのハードルの高さだよね
688Trackback(774)
2018/03/24(土) 09:40:59.95ID:UQWvYZCr2018/03/24(土) 10:05:57.24ID:0Zv/Gq1S
どうにも個別投稿で最近の投稿一覧を表示できない
JavaScript は使いたくないんだよなー
JavaScript は使いたくないんだよなー
2018/03/28(水) 07:42:18.36ID:wZ9pxbnE
メール投稿で画像14個何度も送ってるのに反映されなくなったな。
メールが行方不明になってる。
宛先間違えてたら送り返されてくるはずなのにそれもないからおかしい
前はファイル20個ぐらい送っても反映されたのに。
ちなみに写真ファイル容量を極小にしてgmailの転送容量上限に引っかからないようにしてるのだがダメなんだよね。
メールが行方不明になってる。
宛先間違えてたら送り返されてくるはずなのにそれもないからおかしい
前はファイル20個ぐらい送っても反映されたのに。
ちなみに写真ファイル容量を極小にしてgmailの転送容量上限に引っかからないようにしてるのだがダメなんだよね。
691Trackback(774)
2018/03/30(金) 12:13:21.45ID:mDDLTV38 今時メール投稿なんて使う奴いんだな、ガラけ?
2018/03/30(金) 12:30:03.86ID:laCGAHtu
690じゃないけど自作ツールからだとapi叩いたりするより楽に
できるからメールで投稿使ってる。
はてなとかだと使えたりするコマンドみたいなの一切ないけどね
できるからメールで投稿使ってる。
はてなとかだと使えたりするコマンドみたいなの一切ないけどね
2018/03/30(金) 13:24:28.27ID:Hw3injeJ
694Trackback(774)
2018/03/31(土) 18:16:54.34ID:6hjUxG+u なるほど、そんな使い方あんだね、確かにbloggerは画像の扱いが煩雑だよね。今度自分も試してみるわ
695Trackback(774)
2018/04/01(日) 15:43:33.82ID:+trOXJ2N Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
696Trackback(774)
2018/04/01(日) 21:35:39.12ID:MsySPfN12018/04/02(月) 12:30:50.78ID:f+AkouF2
新サチコンのrecrawl押してみてくれ
2018/04/02(月) 14:18:27.81ID:/HtPIS3A
はてなの時は始めたばかりの弱小ブログが何もしなくても検索結果の2ページ目とかに出てくれたのに
Bloggerにしたら記事タイトル丸々コピペしても自分のブログが出ない
まだ四日目です
待っていれば出るんですか?
アクセスが自分とGoogleだけでどうやって成長させるんだろう
Bloggerにしたら記事タイトル丸々コピペしても自分のブログが出ない
まだ四日目です
待っていれば出るんですか?
アクセスが自分とGoogleだけでどうやって成長させるんだろう
2018/04/02(月) 14:59:04.94ID:ePm6/q7A
はてなみたいなクソサービスで始めるから・・・・・・
2018/04/02(月) 16:19:10.58ID:/HtPIS3A
はてなで初めてブログ開設してさ
まとまりのない文章なのに新しい記事書く度に100人くらい検索から来てくれて
まだアドセンスはないから楽天アフィやってたんだけど
月500円入って喜々としてた…
全部はてなのドゥメイン力だったんだ…(絶望)
まとまりのない文章なのに新しい記事書く度に100人くらい検索から来てくれて
まだアドセンスはないから楽天アフィやってたんだけど
月500円入って喜々としてた…
全部はてなのドゥメイン力だったんだ…(絶望)
2018/04/02(月) 17:08:03.82ID:P9O6gtxr
>>698
たぶんFetchにリクエストすれば記事タイトル検索で出てくるようになる
たぶんFetchにリクエストすれば記事タイトル検索で出てくるようになる
702Trackback(774)
2018/04/02(月) 17:39:36.78ID:m5HRYW1j703Trackback(774)
2018/04/02(月) 17:40:20.76ID:m5HRYW1j2018/04/02(月) 18:09:16.72ID:IwM0OfQL
人類史において、はてなブログ以下のブログサービスがただの1つでもあっただろうか。
2018/04/02(月) 18:10:35.35ID:P9O6gtxr
vaster2ってなんで検索結果にパンくずリストが出ないの?
どうやったら出るようになるの?
どうやったら出るようになるの?
2018/04/03(火) 00:47:20.20ID:sjPfkAZP
Vaster2ェ…
707Trackback(774)
2018/04/03(火) 04:33:10.10ID:itMS3TQX そのテンプレゴミだよ、構造化エラー出まくりだし。作者がドヤ顔で公開してるけど、それ使う意味ないからw
2018/04/03(火) 10:16:49.86ID:JIzb57E7
始めようと思うんだがどのテンプレがいいのやらわからん
ここの人達どんなの使ってますか?
ここの人達どんなの使ってますか?
2018/04/03(火) 10:24:02.45ID:sjPfkAZP
ワイは自作だね
2018/04/03(火) 12:32:37.85ID:sjPfkAZP
他人が作ったやつ眺めて自分が足りないと思うところを修正したりするよりはイチから作った方が早いし確実だヨ
2018/04/03(火) 15:39:17.87ID:HN0J3Xpk
712Trackback(774)
2018/04/03(火) 15:45:42.45ID:6HkcKfWS2018/04/03(火) 17:24:26.68ID:GgwMcS+4
ふむふむ
URLって.jp .comのどちらでもいいんですか?
URLって.jp .comのどちらでもいいんですか?
714Trackback(774)
2018/04/03(火) 17:38:08.57ID:6HkcKfWS715Trackback(774)
2018/04/03(火) 18:27:24.77ID:gwO1CXZO ブログ検索ガジェットの表示件数を指定する方法ってありますか?
2018/04/03(火) 19:28:15.59ID:K9lSJVu0
pagetype を指定して b:loop を index で条件分岐
717Trackback(774)
2018/04/03(火) 21:17:25.27ID:4Ei85QOe >>704
そんな駄目なの?
そんな駄目なの?
2018/04/03(火) 21:50:02.39ID:sjPfkAZP
>>717
ハテナブログおしゃれだし全然悪くないと思うよ
ただBloggerスレだからネタで言ってるだけかと
でもまあBloggerでテンプレートをいじるようになると他のブログがゴミみたいに思えてくるのは確かだね
ハテナブログおしゃれだし全然悪くないと思うよ
ただBloggerスレだからネタで言ってるだけかと
でもまあBloggerでテンプレートをいじるようになると他のブログがゴミみたいに思えてくるのは確かだね
2018/04/03(火) 21:53:21.55ID:GgwMcS+4
両方使った身とすれば
はてなは無料でも検索上位くるし良いと思うけどね
Bloggerで上位にヒットするブログなんて見たことないよ
わざわざ「検索ワード 空白 Blogger」で検索しても出てこないw
それは悲しいから、誰か無料のBloggerで上位にインデックスされてる有名サイト教えてくれ
はてなは無料でも検索上位くるし良いと思うけどね
Bloggerで上位にヒットするブログなんて見たことないよ
わざわざ「検索ワード 空白 Blogger」で検索しても出てこないw
それは悲しいから、誰か無料のBloggerで上位にインデックスされてる有名サイト教えてくれ
2018/04/03(火) 22:18:43.45ID:X9H+S3AK
はてなのデザインは Digg の劣化コピー
これ豆な
これ豆な
2018/04/03(火) 23:50:40.43ID:K18wDlks
>>719
これは検索の仕方がゴミ
これは検索の仕方がゴミ
2018/04/04(水) 06:27:27.23ID:sG6yGtDS
>>713
jpで登録しちゃ駄目
自動的にcanonicalタグ付いてて本当のアドレスはcomだよってなってるはずだから
あと、個人的には月アーカイブとかラベルアーカイブとかのページはnoindexにしとくべきだと思ってる
jpで登録しちゃ駄目
自動的にcanonicalタグ付いてて本当のアドレスはcomだよってなってるはずだから
あと、個人的には月アーカイブとかラベルアーカイブとかのページはnoindexにしとくべきだと思ってる
723Trackback(774)
2018/04/04(水) 06:55:44.00ID:XybvLXIV2018/04/04(水) 11:55:13.94ID:1o/wWsf9
2018/04/04(水) 12:25:16.87ID:Rg9CdTqN
>>723
検索かければ解説が沢山あると思う
Bloggerのテンプレ内で「今の表示がアーカイブならこのタグを有効にする」的な表現が可能
if view.is.archiveみたいな書き方だったと思うけど、兎に角、検索かけてくれ
.jpドメインでは登録しない件もそうだけど、重複ページ扱いされることを
回避するために月間アーカイブとか検索ラベルとかのページを
インデックス登録させない方がいいと個人には思ってる
検索かければ解説が沢山あると思う
Bloggerのテンプレ内で「今の表示がアーカイブならこのタグを有効にする」的な表現が可能
if view.is.archiveみたいな書き方だったと思うけど、兎に角、検索かけてくれ
.jpドメインでは登録しない件もそうだけど、重複ページ扱いされることを
回避するために月間アーカイブとか検索ラベルとかのページを
インデックス登録させない方がいいと個人には思ってる
2018/04/04(水) 12:28:03.92ID:1o/wWsf9
5日で4記事書いたがブログ名でも記事名でもインデックスされてない
検索窓にsite:URL 打ち込むと出てくるのになあ
検索窓にsite:URL 打ち込むと出てくるのになあ
727Trackback(774)
2018/04/04(水) 15:20:17.71ID:ma12zP6N サチコさんからメールが来ますた
↓
Search Console により、貴サイトに影響する「インデックス カ
バレッジ」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「インデック
ス カバレッジ」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がござ
います。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討くださ
い。
新たに検出された問題:
robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しま
した
↓
Search Console により、貴サイトに影響する「インデックス カ
バレッジ」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「インデック
ス カバレッジ」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がござ
います。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討くださ
い。
新たに検出された問題:
robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しま
した
2018/04/04(水) 15:49:38.38ID:+LoqM840
2018/04/04(水) 15:50:15.72ID:+LoqM840
ページナビゲーション→ヘッダーメニューの間違い
2018/04/04(水) 18:11:50.25ID:BlmXNKyv
あまりちゃんと理解できてない回答ばかりで草
ワイも指南しようかと思ったけど面白いから放置
ワイも指南しようかと思ったけど面白いから放置
2018/04/04(水) 22:29:26.23ID:JIMDceAZ
2018/04/05(木) 00:16:36.41ID:PgcyEDG8
自分の場合は、/searchが勝手にインデックスされてたrobots.txtを一旦解除して
独自のrobotsヘッダータグで余計なページがインデックスされないように設定しつつ、
それからhtmlで/searchのページにもnoindexのタグが表示されるようにした。
検索結果からそのページが消えたらrobots.txtをまた設定して、
独自のrobotsヘッダータグは解除するつもり。
独自のrobotsヘッダータグで余計なページがインデックスされないように設定しつつ、
それからhtmlで/searchのページにもnoindexのタグが表示されるようにした。
検索結果からそのページが消えたらrobots.txtをまた設定して、
独自のrobotsヘッダータグは解除するつもり。
2018/04/05(木) 23:39:54.90ID:LE76PJpO
誰かヘルプ
「違反を報告」的なガジェットを消したいんだけど「?」ボタンが出ない
【レイアウト】でも、スマホだとドラッグできないからつんでる?
編集ボタンもないんだけど、、
「違反を報告」的なガジェットを消したいんだけど「?」ボタンが出ない
【レイアウト】でも、スマホだとドラッグできないからつんでる?
編集ボタンもないんだけど、、
2018/04/06(金) 05:12:22.91ID:Pj6Wq5wY
2018/04/06(金) 06:31:59.10ID:Ik5f5UKt
>>728
サチコンでも内部リンクでもjpを指定してるとGoogleさんはjpドメインのをインデックスしようとする
各ページにcanonical書いててもjpでやろうとするからたちが悪い
jpアドレスでインデックスされたページは新サチコンで見ると除外なのに登録したぞ的な半分エラー扱いになるから
内部のリンクも全部comにしておくべきだよ
サチコンでも内部リンクでもjpを指定してるとGoogleさんはjpドメインのをインデックスしようとする
各ページにcanonical書いててもjpでやろうとするからたちが悪い
jpアドレスでインデックスされたページは新サチコンで見ると除外なのに登録したぞ的な半分エラー扱いになるから
内部のリンクも全部comにしておくべきだよ
2018/04/06(金) 23:12:50.21ID:Pj6Wq5wY
>>733
うまくいったかどうかぐらい書きやがれカス
うまくいったかどうかぐらい書きやがれカス
2018/04/07(土) 02:42:51.62ID:cnBOBclg
>>736
親切にありがとうございました
実は自己解決しました
Vaster2テーマだとなぜかスマホからだと【レイアウト画面】にて右にあるはずの【編集】リンクが表示されないんですね
横持ちでもPC表示でもダメでした
パソコンを使わずに削除する方法を発見しました
まず【編集】が表示される別のテーマを使う。
そこで【レイアウト】、【違反を報告】の【編集】ボタンを長押ししてアドレスをコピーする
その後にVaster2のテーマにして、コピーしたアドレスに飛んだら【違反を報告】の編集画面に入れて、無事削除できました
親切にありがとうございました
実は自己解決しました
Vaster2テーマだとなぜかスマホからだと【レイアウト画面】にて右にあるはずの【編集】リンクが表示されないんですね
横持ちでもPC表示でもダメでした
パソコンを使わずに削除する方法を発見しました
まず【編集】が表示される別のテーマを使う。
そこで【レイアウト】、【違反を報告】の【編集】ボタンを長押ししてアドレスをコピーする
その後にVaster2のテーマにして、コピーしたアドレスに飛んだら【違反を報告】の編集画面に入れて、無事削除できました
2018/04/07(土) 06:37:49.68ID:SpAAsNZ3
>>737
なるほど見事
なるほど見事
2018/04/08(日) 04:30:57.52ID:uqZP5wl+
本当に記事一つ一つ送らなきゃインデックスしてくれないねえ
アクセス数増えれば自動でされるとかある?
アクセス数増えれば自動でされるとかある?
2018/04/08(日) 05:47:51.73ID:CVyZ8dHh
>>739
月間PV50以下でしょ
月間PV50以下でしょ
2018/04/08(日) 13:56:10.33ID:zSDfJ1Ac
大手ブログサービスだと開設や新規投稿の度にトップページからリンクされたり、
カテゴリ別のランキングに反映されたりする
当然、そこから流入するアクセスもある
Bloggerはそういうのないから都度リクエスト出して登録してもらうことから始めなきゃ駄目
これに対して「オマエのはPVが少ない糞ページだからだろ」と煽るのは筋違いだな
他のブログサービスとは初期の手順、するべき手作業が違うだけだ
カテゴリ別のランキングに反映されたりする
当然、そこから流入するアクセスもある
Bloggerはそういうのないから都度リクエスト出して登録してもらうことから始めなきゃ駄目
これに対して「オマエのはPVが少ない糞ページだからだろ」と煽るのは筋違いだな
他のブログサービスとは初期の手順、するべき手作業が違うだけだ
2018/04/08(日) 14:03:11.05ID:CVyZ8dHh
デフォルトテンプレートでそこそこまともな記事書いてたら何もしなくてもちゃんとインデックスされるんだよなあ
2018/04/08(日) 15:59:42.23ID:Uud99pzO
どこからもリンク貼られてないブログで「そこそこ良い記事を書いたら…」とかいう中身の話は全く関係ないわな
お前の言い訳はどうでもいい
ブログ開設したらサイトマップを送ることと、最初のうちは巡回の頻度が低いから
記事を書いたらインデックスのリクエストすること
お前の言い訳はどうでもいい
ブログ開設したらサイトマップを送ることと、最初のうちは巡回の頻度が低いから
記事を書いたらインデックスのリクエストすること
2018/04/08(日) 16:27:15.94ID:CVyZ8dHh
745Trackback(774)
2018/04/08(日) 16:35:40.70ID:sDM4hMNA サチコさん。
サイトマップはこの2つだけ設定しておけばいいのかな?
もっとある?
↓
/sitemap.xml
/feeds/posts/default
サイトマップはこの2つだけ設定しておけばいいのかな?
もっとある?
↓
/sitemap.xml
/feeds/posts/default
2018/04/08(日) 16:47:31.60ID:tkQ6SxQK
740が煽りに見えたり742が言い訳に見えたりしちゃうなんて頭悪すぎwwwあと記事は自動でインデックスされるからwww
>>698はたぶんインデックスに登録されてるけど引越しのせいでパクリ記事扱いされて自動ペナルティ食らってるだけ
あと出来たばかりのドメインやページもインデックスされないからペナルティじゃなければそっちかもね
>>698はたぶんインデックスに登録されてるけど引越しのせいでパクリ記事扱いされて自動ペナルティ食らってるだけ
あと出来たばかりのドメインやページもインデックスされないからペナルティじゃなければそっちかもね
2018/04/08(日) 18:41:49.22ID:aPBx5yhy
一々草生やして反論しなくてもいいと思う
頭の悪い人の役に立たないレスはスルーされるだけ
頭の悪い人の役に立たないレスはスルーされるだけ
2018/04/08(日) 18:58:46.90ID:YxgITGut
一々ID変えて反論しなくてもいいと思う
頭の悪さがさらに一層ひきたつだけ
頭の悪さがさらに一層ひきたつだけ
2018/04/08(日) 18:59:31.20ID:aPBx5yhy
>>742
今のデフォルトテンプレートって構造化エラー出さなくなった?
今のデフォルトテンプレートって構造化エラー出さなくなった?
2018/04/08(日) 21:18:22.46ID:zSDfJ1Ac
持ってる回線の多さがIDの豊富さだよね
全角でIDが最近の流行り
全角でIDが最近の流行り
2018/04/08(日) 22:28:41.80ID:Uud99pzO
2018/04/09(月) 10:36:25.35ID:iRwRvYsh
春ですね
2018/04/10(火) 10:04:37.29ID:kqdE+KyK
公式テンプレートって構造化エラー出るの?
エラー出ないんだけどどこかで設定間違えたかな
エラー出ないんだけどどこかで設定間違えたかな
2018/04/10(火) 12:42:32.25ID:UwlW/Jrz
Google公式の構造化データテストツールでエラー出てないなら気にしなくていい
シンプルだととかデフォルトは問題なかった気もする
たまたまオレの使った公式テンプレの中にエラー出すのあって修正した記憶があるけど、今は色々と変更しすぎてどのテンプレだったか忘れたw
シンプルだととかデフォルトは問題なかった気もする
たまたまオレの使った公式テンプレの中にエラー出すのあって修正した記憶があるけど、今は色々と変更しすぎてどのテンプレだったか忘れたw
2018/04/10(火) 13:36:18.79ID:kqdE+KyK
最新のやつどれも出ない気がするよ?
2018/04/10(火) 15:11:34.89ID:UwlW/Jrz
修正したのはそんなに昔じゃないけど今は問題ないのね
2018/04/10(火) 17:15:21.46ID:kqdE+KyK
えーっと何か勘違いしてるんじゃない…かな?
2018/04/10(火) 17:18:17.90ID:XmReNNZ4
テンプレート「シンプル」になんらかの不具合あると過去スレで言っていた人がいたような記憶が。
2018/04/10(火) 17:38:29.28ID:UwlW/Jrz
やっぱり何か勘違いしてるのかな
他所のサイトからダウンロードとかせずにテーマの一覧からどれか選んだ記憶があって、
authorとかdateあたりのエラー出まくったので検索かけて修正した記憶がある
必ず修正しないと駄目だよって解説ページが沢山出てきて参考にしたわ
他所のサイトからダウンロードとかせずにテーマの一覧からどれか選んだ記憶があって、
authorとかdateあたりのエラー出まくったので検索かけて修正した記憶がある
必ず修正しないと駄目だよって解説ページが沢山出てきて参考にしたわ
2018/04/10(火) 17:41:11.50ID:XmReNNZ4
2018/04/10(火) 18:12:35.44ID:UwlW/Jrz
>>760
現在はエラー出ないって書いてくれてる人がいるんだから信じればいいよ
確かめるツールがあるんだから自分で試そうねって書いたけど別に疑ってるわけではないです
昔エラー出てたよなってやり取りしてるは単なる雑談
現在はエラー出ないって書いてくれてる人がいるんだから信じればいいよ
確かめるツールがあるんだから自分で試そうねって書いたけど別に疑ってるわけではないです
昔エラー出てたよなってやり取りしてるは単なる雑談
2018/04/10(火) 18:49:23.50ID:iNbl3FvD
v3 は全部問題ないけど v2 は動的ビュー以外全部ダメだね
2018/04/10(火) 20:23:50.09ID:lmuoC9cy
ツイッターで呼び込んで一つの記事に50以上のアクセスある
けど検索で一向に表示されない(10日目)
けど検索で一向に表示されない(10日目)
2018/04/10(火) 20:31:58.93ID:+gFs3hs4
毎日何十回もクロールに来てくれてるけどインデックスに関する修正を反映させてくれない
Googleってそんなもんだから気長に待とう
Googleってそんなもんだから気長に待とう
765Trackback(774)
2018/04/10(火) 20:33:07.39ID:Sm5XIj872018/04/10(火) 23:17:10.17ID:rdupWNcJ
モバイルファーストインデックスってBloggerのPCとモバイルじゃURLが違う件は悪影響ない?
2018/04/11(水) 07:15:34.74ID:6l5Xa//a
知るかよ
2018/04/11(水) 11:02:55.05ID:vU4zj4DU
解説読むとレスポンシブにすれば万事解決となってる
先月末くらいからの変更に対しての影響はまだ見えてきてないかもね
先月末くらいからの変更に対しての影響はまだ見えてきてないかもね
2018/04/11(水) 13:17:31.03ID:vPIcbpGm
モバイルが別 URL だったり別 CSS だったりするのはあまり良くないって公式に書いてあんだろうがちゃんと調べろよカス
2018/04/11(水) 14:02:37.99ID:3oPOxRVy
モバイルファーストを謳うならiOS版の公式アプリ復活させてくださいよGoogleさん
2018/04/11(水) 18:31:35.88ID:2cCDK+zH
2chのコピペとアニメ画像ばかり貼るジャパニーズブロガーはキライデス
2018/04/11(水) 20:30:51.36ID:UOoTZUjw
>>769
Bloggerデフォルト設定でモバイルページはm=1付きのアドレスになるが、
こういった複数ページは今後も問題ないとGoogleさんが説明してる
ほとんどのテンプレでcanonicalが正しく設定されてるので問題にならないし、
モバイルファーストになってもPC側アドレスが正規のページって設定のままでOKとのこと
問題になるのは、canonicalがないとか、モバイルページが重いとか、
PCページとモバイルページが同じ内容ではない場合
Bloggerデフォルト設定でモバイルページはm=1付きのアドレスになるが、
こういった複数ページは今後も問題ないとGoogleさんが説明してる
ほとんどのテンプレでcanonicalが正しく設定されてるので問題にならないし、
モバイルファーストになってもPC側アドレスが正規のページって設定のままでOKとのこと
問題になるのは、canonicalがないとか、モバイルページが重いとか、
PCページとモバイルページが同じ内容ではない場合
2018/04/12(木) 06:12:14.00ID:Zhnfb8tC
渾身の2000文字の記事がインデックスされねえ
やる気でね〜
やる気でね〜
2018/04/12(木) 06:13:43.40ID:Zhnfb8tC
後から同じネタ書いた劣化記事野郎が上位インデックス!
ふざけるな!
ふざけるな!
775Trackback(774)
2018/04/12(木) 06:30:25.85ID:qfyVHyV62018/04/12(木) 10:45:09.40ID:lX5IavYZ
【マイトLーヤと放射能】 『不必要に死んでいます』 『人間の脳に作用』 『問題は、日本政府』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
2018/04/12(木) 18:23:25.90ID:MhwcsU5K
robots.txtでブロックしてたページが勝手にインデックスされてそのページにnoindexのmetaタグ貼ったんだけど、
comとjpの両方がインデックスされてて、comのほうは検索から消えたけど、jpのほうは未だに消えない。
jpのほうも待ってたら自然に消えるのかな?
comとjpの両方がインデックスされてて、comのほうは検索から消えたけど、jpのほうは未だに消えない。
jpのほうも待ってたら自然に消えるのかな?
2018/04/13(金) 01:07:15.22ID:AF6ocarL
そういえばワイがかつて本気で作ったテンプレートで丸パクリ記事投稿したら本家より上に表示されたことがあったな
懐かしい
懐かしい
2018/04/13(金) 10:08:43.64ID:4jsj1h5Q
もこうのブログみたいなシンプルデザインが好き
2018/04/13(金) 13:43:15.17ID:QqUnNiWX
バスター2でトップページの記事タイトルのサイズが変えられない(スマホ表示)
htmlレスポンシブデザイン以下に
/* 記事リストのタイトル */
.article-list-title h2{
font-size:85%;
}
これ入れてもダメでしたヘルプ
htmlレスポンシブデザイン以下に
/* 記事リストのタイトル */
.article-list-title h2{
font-size:85%;
}
これ入れてもダメでしたヘルプ
2018/04/13(金) 18:51:43.26ID:79R9eYsI
すみません上記の方法で出来てました。
もこうのブログ月50万PVいくことあるらしいねー
アドセンスで月10万以上!
もこうのブログ月50万PVいくことあるらしいねー
アドセンスで月10万以上!
2018/04/15(日) 17:44:17.94ID:AsWfl+uv
さっきブログ書いてサチコさんに信号弾送ったら既に検察結果に表示されてる
画像検察で見ると○○秒前って表示されてるんだが、ブログをアップした日付でも
記事の更新日でもなくサーチコンソールへリクエストしたタイミング、もしくはクロールしてくれた時間になるんだな
1つ記事を投稿するたびにサーチコンソールにインデックス登録をリクエストするのはやはり有効な手段なんだと改めて認識した
画像検察で見ると○○秒前って表示されてるんだが、ブログをアップした日付でも
記事の更新日でもなくサーチコンソールへリクエストしたタイミング、もしくはクロールしてくれた時間になるんだな
1つ記事を投稿するたびにサーチコンソールにインデックス登録をリクエストするのはやはり有効な手段なんだと改めて認識した
2018/04/15(日) 17:55:45.37ID:SIUqahjA
784「すべての投稿」
2018/04/16(月) 23:38:57.67ID:z9aXC5UC GoogleのBloggerの過去の記事を編集しようとしたら、
「すべての投稿」のページを開いても、過去の記事が出てこなくなりました。
新しいページを作ってみたら、そのページだけ表示されます。
web上では、過去の記事は表示されていて、削除されてはいません。
どうしたら、表示できるようになるのでしょうか。
因みに、各ページは、画像も、文字もわずかで、文字だけのページもあります。
いつからそうなったのか、数年間編集画面をいじっていなかったのが
関係しているのでしょうか。
教えてください。宜しくお願い致します。
「すべての投稿」のページを開いても、過去の記事が出てこなくなりました。
新しいページを作ってみたら、そのページだけ表示されます。
web上では、過去の記事は表示されていて、削除されてはいません。
どうしたら、表示できるようになるのでしょうか。
因みに、各ページは、画像も、文字もわずかで、文字だけのページもあります。
いつからそうなったのか、数年間編集画面をいじっていなかったのが
関係しているのでしょうか。
教えてください。宜しくお願い致します。
785Trackback(774)
2018/04/17(火) 06:11:37.48ID:vVv04Tk+ >>784
なんだろ? ちょっとわからないですな。
なんだろ? ちょっとわからないですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
